【USA】 「誰もが愛する人と結婚できる権利を持つべきです」 ブッシュ前大統領の娘、バーバラさんが同性婚を支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ブッシュ前大統領の娘、バーバラさんが同性婚を支持

 ジョージ・W・ブッシュ前大統領の双子の娘の1人、バーバラ・ブッシュさんが
オンライン動画に登場し、同性婚を支持する考えを表明した。

 動画は、同性愛者やバイセクシュアル、トランスジェンダーの人々の地位向上を目指す
人権団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」が主催するもので、31日に公開された。

 約20秒の動画のなかでバーバラさんは、
「私はバーバラ・ブッシュ。結婚の平等を求めるニューヨーク市民です」
「ニューヨークは公正で平等な場所。誰もが愛する人と結婚できる権利を持つべきです。
協力してください」と訴えている。

 バーバラさんのほかにも、女優のウーピー・ゴールドバーグさんや
ブルームバーグ・ニューヨーク市長などの著名人もこの活動に協力している。

 ヒューマン・ライツ・キャンペーンは声明で、バーバラさんが
母親のローラ・ブッシュさんやディック・チェイニー前副大統領に続き、
著名な共和党員として同性婚への支持を表明したことを歓迎した。

 ブッシュ前大統領は、再選時の公約で同性婚への反対を訴えており、
今回のバーバラさんの表明は父親の方針に反するものとなる。
また、08年大統領選の共和党候補者、ジョン・マケイン氏の娘のメーガン・マケインさんや、
チェイニー前副大統領の娘のメアリー・チェイニーさんも、同性婚への支持を積極的に訴えている。
メアリーさんは自らが同性愛者であることも公言している。

CNN http://www.cnn.co.jp/usa/30001672.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:44:46 ID:eCrnAyvo0
親父へのあてつけ?
3名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:45:17 ID:oo9oJIMD0
人間も結構余り気味だからな。
まぁ好きにしろよ
4名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:46:06 ID:DRt/wtW60
ウホッ、いい男
5名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:47:24 ID:7f7w/ekN0
地獄に堕ちろ
6名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:48:29 ID:H16cMO5+O
愛ってなにかね
7名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:48:44 ID:47gzhxgp0
共和党一家なのに…
8名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:48:50 ID:V0pwRlvAO
結婚するほど関係を真面目に考えるべき相手がいるなら
男でも男でも良い
9名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:51:16 ID:qCHjY+Hw0
共和党の元大統領の娘が発言してるとこが斬新だ
10名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:53:58 ID:cX6WagMg0
石原はこの人の前でも同性愛者差別発言できるのか?
11名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:54:55 ID:jSZG20bR0
アッー!!
12名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:01:02 ID:rPbFx+wL0
親父ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:02:15 ID:hXhuOU5Y0
>>10
するでしょ。なんで?
14名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:07:32 ID:zUqri/RD0
>>1
二日前の重複だ。今すぐ死ね!

【USA】ブッシュ前大統領の娘、バーバラさんが同性婚を支持
帰社倶楽部φ ★:2011/02/03(木) 10:42:02
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/30001672.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296697322/
15名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:33:50 ID:krKoNLJ70
二次キャラと正式に婚姻できる法整備をすべき。
16名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:37:53 ID:2uLstZy20
>>1
こういうところがアメリカの凄いところなんだよな
日本で政治家の娘が
親父は間違っていると正面切って言えるかどうかだよな
言うのが正しいか間違ってるかではなく
言えるか言えないか
この違いは決定的だし致命的だよな
17名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:44:42 ID:PQ1ZAkEc0
人口国家内でやってくれ
18名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:58:16 ID:4G8qQSBj0
誰もが愛する人と結婚できるようにするには、まず重婚を認めないとな。
19名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:03:04 ID:fgHJKYf8P
同性愛に結婚を認めるのは何か違うような気がするのだが、
年金とか相続とか配偶者の滞在権とか結婚してないと受けられない権利ってあるんだよな。
アメリカは同性婚して配偶者にアメリカの滞在権は与えられない。
数年前から日本人も海外で同性婚できるようになったが、
最後まで猛反対していたのは自民党の稲田朋美。
20名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:20:47 ID:DBRNSUdT0
同性で結婚して小梨でもいいのは中国やインド。
男女比バランスも崩れてるから丁度いい。

日本はダメ。そんなことしたらますます人口減る。
21名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:23:48 ID:rXG06DlM0
結婚の定義って、なんなの?
22名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:24:16 ID:pA1F0shG0
俺も男同士で結婚できる時代が来るのか
23名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:52 ID:fgHJKYf8P
>>20
同性婚が認められなかったら、同性愛者は異性と結婚するのか?
24名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:29:47 ID:7Kr6+SRHO
性同一性障害なら、戸籍の性別変えれば結婚できるよね。
どうしても同性婚したいってことは、どっちも性別変えたくないってこと?
25名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:31:45 ID:xDbN3Msq0
愛する人が100人いてもか?
26名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:40:58 ID:iPvjq5kq0
前大統領>>>問題にならない知名度や存在感の壁>>前大統領の娘。

ただの人でしょ、既に。
27名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:48:02 ID:fgHJKYf8P
>>24
性同一性障害と同性愛は違うから。
一万人に一人の性同一性障害と、百人に一人から十人の同性愛者は似て非なるものだよ。
28名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:10:27 ID:O+OWY9370
ブッシュ
ラムズフェルド
チェイニー
パウエル
ライス
ブレア
小泉
ベルルスコーニ

この中にトンヅラこいた腰抜けが一人居ます
29名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:29:24 ID:zmPUYfwW0
>>1
>誰もが愛する人と結婚できる権利を持つべきです。

近親相姦とか動物とか死体とかロリコンとかは無かった事にw
30アニ‐:2011/02/05(土) 19:32:05 ID:ifrR+wVS0
ああ日本の幼稚園児に絵本「ものまね子ザル」を読んでみせた
あのバーバラさんですか
31名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:12:38 ID:upEgITMGO
同性愛者は死ね

キモいから、自分だけの国作って移住してくれない?
そこにアンチ同性愛者が原爆投下すれば世界平和

エイズも完全消滅
32名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:15:47 ID:dBjkg/Hx0
共和党信者涙目
33名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:16:25 ID:9aiqNbMo0
三代目世襲とかどこのヤクザだよ
34名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:03:14 ID:vP5/p6UJ0
イエール大総番なの?
35名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:24:48 ID:SwtKHrrX0
マニアモノAV好きなら

”使える無修正アダルトサイトニュース”
36名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:45 ID:cEWmXJTR0
家柄良くて高学歴の現代女は尊敬に値しない
男に服従するなんて耐えられないし服従する理由もないし
そのくせ家柄に惹かれてカスばっかり集まってくるから
良い人に出会えなかったら同性愛に走るかも。
37名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:10:15 ID:HyvZ9kMJ0
石川遼だったら
嫁にしたい
38名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:16:22 ID:G9T/019s0
金がねぇなら結婚するな
39名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:26:19 ID:l9yNoBfpO
外人はケモナーが多いですもんね
犬とかイルカとかと結婚する為の布石なんですね
40名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:46:38 ID:3unO7bCd0
同性との結婚が、なんで動物との結婚を認めることにつながるのか分からんw
それなら異性との結婚も禁止されなきゃならんだろ
41名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:55:07 ID:jtbq67vY0
男を精神的に愛するまではわかるんだけど、肉体関係になると唾とかチンカスとかが臭くてやってられなくね?
42名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:14:33 ID:nxhd+aK10
>>41
童貞乙
女もくせえよ
43(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/02/06(日) 06:26:45 ID:Xd3M9XLb0
美人のレズ物なら許す つ〜か 見たい(北欧やイタリアは綺麗だよねぇ)見るだけでいい

>>41
女もチーズみたいな匂いとかするよ
44名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:29:08 ID:bDvwwk1C0
アメリカって面倒だな
キリスト教を支持しないといけない
イスラム教を支持してはいけない
同性愛を支持しないといけないが自分が同性愛者だと批判される
45名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:36:15 ID:G6j5Q21U0
お!いいぞ!福音派の恩恵を受けまくった悪性チンパンの娘の発言だからこそ価値があるのだ!
46名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:37:39 ID:juehitLx0
共和党が中道取り込み戦略を本格的に始めたってことでしょ。
ペイリン辺りを切りたいのかもしれんねえ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:40:14 ID:G6j5Q21U0
>>42
風呂入ればそんなにしないぞ?
スソガや病気じゃなければ、それとも風呂に入れないでやってるのか?
48名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:57:40 ID:zaYHOMNB0
>>43
ドリアンみたいな臭いした女がいたΣ( ̄ロ ̄lll)
49名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:02:48 ID:CTcUh3Rti
石原慎太郎憤死
50名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:07:19 ID:ytGXrtFLO
同性愛の島でも作って、全員隔離してくれ。おすぎやらと一緒にな。

気色悪い。
51名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:13:09 ID:bMf2G8aM0
>誰もが愛する人と結婚できる権利を持つべきです
二次元相手でも良いのか
52名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:38:23 ID:AL4R14yM0
>>44
いや、キリスト教でもイスラム教でも、またその他の信仰でも、
同性婚は、ダメだろ。非道徳的なのだから。
53名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:44:10 ID:ZKQbn7fr0
アメリカのガチゲイ野郎って日本のゲイ以上に引くんだよなw
BL好きな日本の腐女子もあれは絵的に受け付けないだろう。
54名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:01:25 ID:zaYHOMNB0
リッキーマーティンとか?
55名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:09:38 ID:xJFuqDJd0
愛なんてキリスト教の教義なわけで、
日本では男女でも愛や恋では結婚しませんので、なんとも。
56名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:11:14 ID:C27bRhSi0
俺も幼女を愛してるから結婚したい
57名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:13:09 ID:E+5Hc8ca0
>>56
幼女はお前を愛してないから結婚はできない
58名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:17:45 ID:E+5Hc8ca0
日本でも同棲の結婚制度というかパートナー制度?があればいいと思うけど、
ヤクザや在日がこれを利用して外国人を呼び寄せて偽装結婚して
日本国籍を取らせてたり国籍を売り買いしたりして外国人犯罪者が大量に増えると困る
59名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:18:21 ID:dEtg5Uok0
正直、好きでもない女と結婚し5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1281218768/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:06:08
正直、好きでもない女と結婚した
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105266310/
正直、好きでもない女と結婚した2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127475123/
正直、好きでもない女と結婚した3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1147968129/
正直、好きでもない女と結婚した4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186672719/
60名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:19:34 ID:AL4R14yM0
>>58
パートナー制度とは、左翼的な制度であり、家庭の価値の崩壊であるから、絶対に駄目だよ。

フランスは、パートナー制度成立により、子供の半数以上が婚外子になった。
61名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:33:28 ID:hrLaEVxo0
このスレ定期的に立つけど、ぜんぜん伸びてないで落ちまくりで笑った
同性愛工作員乙wwww
死ねよ
62名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:36:44 ID:E+5Hc8ca0
>>60
いや、「同性愛者に限る」ってことで

でもまあ日本には養子縁組ってものがあるからそれで代用できるよな同性婚は
63名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:01:07 ID:UiHgAlEV0
結婚する権利があっていいと思うよ。
ただ、ゲイの皆さんが既婚女性を憎悪と罵倒の対象にしてたのはまずかったね。
64名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:04:57 ID:c6zv75710
>>60
出生率それで上がってるんだから、いいじゃない
65名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:02:01 ID:L0MHch5hO
>>52
アメリカイギリスのプロテスタントでは既にゲイやレズビアンの牧師のいるところがあるし
同性愛を認めてる教派もある(主流ではないけど)
66名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:36:47 ID:jH0iO1Cg0
http://www.thefirsttwins.com/images/4m-both-2.jpg
The First Twins: Jenna Bush and Barbara Bush↑
67名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:41:47 ID:58sINwn80
この人ってエール大学のヌードパーティーへ参加したという噂あるんやで。

68名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:48:42 ID:58sINwn80
レズだったのか。
69名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:59:59 ID:juehitLx0
>>65
アメリカのドラマもそんな感じで作っとるね。
影響力の大きさを考えると、
この流れ自体は世界中に伝播していくんだろうな。
あれもプロパガンダなんだろうけど。
70名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:57:35 ID:ny+EdkSf0
女は、食い物 絶対命令 DC
71名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:01:48 ID:2/sC9u2V0
愛する人はことごとく人様の嫁なんだが…
そのへんはどうなるのかね?
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:09:10 ID:uoAxaaeNO
>>69
ドラマにゲイが出てくるのが普通になってんね
でもアメリカの南側は逆に保守的な方向性になってるって言ってた人がいた

自分は同性愛擁護は最終的にアラブのイスラム教に対する反意になるとおもうんだよね
あそこは普通に殺されるから
イスラエルが同性愛者の支援をうたっていて(実際は殺される事件がまだあるけど)
人権を尊重するイスラエルは善
そうでないパレスチナは悪
という構図をうりだしてるようだよ
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:30:19 ID:WLTUpEW80
まあ、ホモは大嫌いだがレズは大好きだ。
特にアメリカのレズの女子学生は大好きだ。
何かと裸になっちゃうから。

皆だってバーバラのレズビアンセックス見てみたいだろ。
74名無しさん@十一周年
ブッシュ元大統領は宗教関係との関わりもあって強硬だったからな