【政治】 「このままでは社会保障、持たない」 自民党出身の歴代厚労相4氏と民主党長妻昭氏、党派超え危機感
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★歴代厚労相、党派超え危機感「社会保障、持たない」2011年2月4日22時10分
与野党の厚生労働相経験者が3日夜、都内で集まり、社会保障改革のあり方について意見交換した。
いずれも「このままでは社会保障制度が持たない」と危機感を持つ面々。
会合の定例化で一致しており、「影の政策協議」の場になるかもしれない。
自民党出身の尾辻秀久参院副議長が呼び掛け、坂口力(公明)、柳沢伯夫(元自民)、
舛添要一(新党改革)、長妻昭(民主)の5氏が集まった。この日は改革の必要性で一致したが、
消費増税を含めた具体策には至らなかった。今後は細川律夫厚労相も招き、定期的に意見交換したい考えだ。
asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0204/TKY201102040502.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:46:31 ID:QFrBS9XP0
子ども手当中止で万事解決
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:47:29 ID:nqJMnrS3O
何を今さらオマエラが
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:47:31 ID:OIs06EFx0
他の人はよく長妻なんかとまともに話する気になるな
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:13 ID:WsfS2v3kO
長妻が悪いだろ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:25 ID:0xm15WtZ0
長妻離党させよう!
改めて見るとひどい面子だな
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:52 ID:bGjVHFXT0
ミスター年金ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
クズしかいなくてワロタ
とりあえず今までの消費税分の社会保証のお金はどこに消えたのか説明よろ
なんか社会保証が足りないから今から
消費税アップみたいな流れななってるが 国民は今まで消費税ずっと払ってるだろ? あの金はいくらあるのよ?
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:49:23 ID:tnfKvXNDO
宗教法人、公益法人に課税、3号被保険者(サラリーマンの妻)から保険料徴収、
公務員の給料減額、天下り法人廃止…
まだまだいくらでも財源はあるだろ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:49:27 ID:093dmLUc0
生活保護が手厚すぎ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:50:45 ID:TwkBEJET0
「年金の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、
今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。…将来みんなに支払う時に金が
払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと
使ってしまえ」
厚生年金保険制度の生みの親・花澤武夫氏談(「厚生年金保険制度回顧録」)
年金て、積み立てじゃないんだろ?
今こんなひどいことになっているのに、なんで今もらっている世代は涼しい顔でいられるの?
おかしくした連中が、何言ってんだかな
それとも自分達の老後の話でもしてるのか?屑同士で
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:51:16 ID:0FlXilHy0
バカが混じってんぞw
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:51:27 ID:vB9yfVnn0
生活保護を半額にすれば?
>>10 消費税分は社会保障に使うといいつつ
実はほとんど社会保障にまわってないはずだが?w
自民党民主党 両党とも日本国民に対して詐欺行為をしてるのに
2chはミンスガージミンガーとみっともないわな ^^
こういうのは党派を超えて考えないといけない問題なんだよ
自民時代にけじめをつける問題だったが野党暮らししかしたことがなかった民主党が
夢物語を語って議論にならなかった
政局にせずに真剣に考えてもらいたいね
外国人の生活保護を廃止すること(憲法違反)
公務員の給与を半分にすること(フリーター並でOK)
これをやらない限り、絶対に日本は良くならないぞ!
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:53:40 ID:iDHDhXYl0
>自民党出身の歴代厚労相4氏
うーん、三人しかいないようだが…
すっごいメンバーw
国民から税金をもっとふんだくれば全て解決!
25 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:55:35 ID:l29NCtlU0
>>1 そうだ、そうだ!
もっと沢山市民から増税するべきだ
一般市民の給料をぜんぶ弱者に貢がせて循環させる
自分の生活を削ってでも弱っている人々を助けよう
それが日本人としての美しい国作りです
民主党はその辺をよく理解してくれている。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:56:30 ID:AUoPj+Qv0
長妻は生活保護の母子加算復活させたり、冷房加算つけろとか言ってたろうが
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:56:38 ID:vAK+g8xB0
バカが調子の乗るから
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:57:04 ID:ZFyVton10
公務員の人件費減らせ
人員削減、給与削減
これができないくせに増税云々吼えているんじゃねーよw
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:57:05 ID:O9YioWw80
年金一元化を諦めた菅さんに言ってあげて下さい。貴方の上司でしょう?
若者に高負担を押し付ければ高福祉を維持できるだろ
簡単じゃんwww
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:58:43 ID:bKehshBwO
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:59:17 ID:emC+yoVe0
長妻?? あぁ。。。あの口だけの馬鹿か
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:59:36 ID:O9YioWw80
もうね。企業再編成と、公務員削減と、特殊法人削減と、年金一元化しか無い
のだよ。それのどれもやらないなら増税しかなくなるのは当然のソラバン勘定。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:00:35 ID:OIs06EFx0
長妻もアレだけど今の細川も地味だけどかなりのレベルの馬鹿だぞ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:02:00 ID:O9YioWw80
>>32 うーん、俺は違う見方をしている。長妻さんは、埋蔵金を掘る特命を受けて、
一生懸命掘り探して、産業廃棄物を掘り当てただけの今の所不運なピエロ。
ミスッター年金詐欺
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:02:09 ID:NWKUeF+v0
年金の問題なんてもう何十年も前から言われてるんだが、
これは結局役人天国を作った自民が悪い、
自民にはもう二度と投票しない
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:02:24 ID:oyXl9+jKO
年金は元社会保険庁に弁償してもらう
議員半分 公務員減らす 子供手当て停止
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:02:37 ID:MhOfiM2n0
国会も公務員にするんじゃなく、民間に任せて無償にすれば
その分回せるだろ
>1
例え年寄りでも財産持ってるならキッチリ金取れカスが
あと子供だから医療無償とかやめろ。最高○○円とか上限つけて金取れ
生活保護のバカどもを甘やかすなカスが
保たせななきゃいいんだよ
国民が増税嫌だ嫌だって言ってんだから
低負担低福祉で何が悪いってんだ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:03:48 ID:jY4DBKCpP
>>38 社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
社会保障が「破綻する破綻する」と言っているだけで現実に破綻することはないのだが
社会保障が破綻するとき、それは日本が破綻するときなのだから。
正しくは「国家が破綻する」だ
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
._[貨物用]_
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、長妻!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜 ___
し'∪ └──┴──┘ ∪ ./____/.
. . )))|::長妻:::| |
. . メメメ |二二二|/
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:04:59 ID:oRGxSVwp0
デフレ脱却、景気回復、歳入増
これを語らない後ろ向きな人達はダメダメ
長妻が解決したんだろ?w
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:06:26 ID:N0Hn2WHd0
我々高齢者に負担がかからぬよう配慮すべきで
後世に負担を先送りすべきだ
国民年金第3号被保険者問題朝ズバでもやってたぞ
長妻とんでもない置き土産置いていきやがって
年金なんか払わないやつが最強じゃねえか
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:06:57 ID:Fat9h8ttO
長妻は悪
テスツ
枡添以下が次から次へと
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:07:50 ID:Xi6T6ZUtO
社会保証費を無駄使いしたからだろ
馬鹿なの?
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:07:59 ID:WLgCJbj10
野党時代は得意気にマスコミに顔を売りまくり、
与党の大臣になったらコソコソとマスコミから逃げまくる…
そんな長妻が何か言う資格あるんかいッ!
解決する方法はある
医療費の自己負担比率を上げれば良いんだ
そうすれば金の無い人は薬が買えずくたばっていく
老人介護はちゃんとやったらいいんだ
だけど、高度に発達した医療まで万人に施す必要無いんだよ
生活保護も、衣食住の世話はしていいけど医療費の負担はしなくていい
いくら話しあっても増税と支払い開始年齢を70歳にするくらいしか
考えつけんだろうしなあ。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:09:15 ID:ig5pRByx0
長妻 随分偉くなったもんだな
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:09:48 ID:L/3IEFHC0
長妻とかややこしくなるから入れるなよw
あと、何事も使える金の範囲でやれw
ミスター年金(笑
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:11:59 ID:1NP5zXaC0
破綻するさ
いつか必ず終わりはくるんだ
この日本国も例外ではない
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:12:09 ID:FHympzHX0
長妻は保身とパフォーマンスでとんでもない事言い出しそうで怖い
社会保障費が伸びるのは単純に老人人口が増えてるからじゃないのか?
だったら老人に多少でも医療費を負担してもらわないといけないだろう。
現在デフレだし、給与所得は下がり続けてる。老人の年金だけ守られるってわけにはいかないだろう。
で、自民党が作った後期高齢者医療制度を非難した民主党に何ができるの?
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:12:40 ID:RsAqoXdd0
何か書きたいなら社会保険について基本的に理解してからにしろ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:13:54 ID:3DAlvgjp0
老人にも負担を強いれよ
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:13:57 ID:0xm15WtZ0
自治労工作員がいるなw
少子化放置した自民のせいで日本が終わってたな
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:14:27 ID:EIimq4170
ミスター年金w
とりあえず生活保護を半減すればOけ
こうやって不安を煽るニュースを流して増税に踏み切るつもりなんだろwwwwwwwww
おせーよ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:15:18 ID:SnlKYThdO
二日くらい前のアカヒに柳沢のインタビュー載ってて、そこで菅は消費税アップに自分の首をかける必要があるとか言ってたんだけど、
その当日に菅が答弁で今の衆院の任期中は消費税上げないとか発言しててふいた
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:15:50 ID:RHFC8wrQ0
自治労とズブズブの民主党に何ができるんだ?
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:16:02 ID:cmGOI/aYO
卒アル長妻 失笑()
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:16:16 ID:eBFPbe9N0
60才以上の医療行為を禁止にすれば解決。
生産性のない老人が多すぎるのがデフレの原因。
とにかく地方議員年金廃止しろ。
さすれば未来の形は見えてくるだろう。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:16:52 ID:vP5/p6UJ0
まあ民主党は今後社会保障制度の維持だけでなく少子化対策も消費税を財源としてやると言い出したから(今朝の読売)
どれくらい消費税上がるんだろうねー
民主に投票した馬鹿連中、望みどおりの世界が出来てよかったねーw
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:17:14 ID:aNGrGJBn0
>>1 長妻昭(民主)が呼ばれてる理由が丸で分からん
実績ゼロじゃないのか
優秀な学生のみで社保を運営したら、あっという間に解決したりして。
いくらパクればこうなるんだw
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:17:27 ID:rLLMSM04O
ミスター年金(笑
長妻(笑
>>62 あれをこっそり通した
小泉はマジで神だったと思った
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:18:21 ID:uDL6Fhib0
はいはい国債償還を狙った
壮大な詐欺の始まり
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:19:29 ID:Zo0QsQk10
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:19:32 ID:hi4exfcF0
金がなくても、上の下レベルが
医者を目指せる様な教育環境が
必要だ。
医者は、患者の評価と評価の根拠で
ランク付け
(根拠により、ちゃんと評価できてないのは、カット)
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:19:45 ID:yDskElfz0
とっとと解散総選挙しろよ。
それで第1党になった所の案(間違いなく自民だが)にみんなで協力すりゃいいじゃん。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:20:13 ID:Wl8TJEDz0
ながつまカルタ(未完成 完成にご助言下さい)
ttp://naga.tv/profile/karuta/index.html あ 安易な妥協は、決裂への道
お 思い立ったら一気に仕上げる
お 驕りは転落への道
き きつい指摘が真の友
こ 困難な仕事は第一優先
し 死ぬ瞬間「悔い無し」といえるか
そ 即答は、間違いのもと
た 大事な決断は三晩寝かせ
て 徹底的に考えろ、必ず道は開ける
な 「なぜ」と自分を突き詰める
び 「びっくりは進歩のエンジン」
み 未来は予想するものでなく、創り出すもの
も 問題が無い時、問題は進行する
や 約束を交わして自分を追いつめる
ゆ 勇気ある一言、世の中を変える
ら ライバル無くして、向上無し
ら 楽観は心にしまう
わ 悪口は劣等感の裏返し
わ 「分かりません!」と言う勇気
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:20:44 ID:bOW+0yj7O
長妻? 何もやらなかったクズ。
あっ、タバコ値上げだけは決めたよね。
誰も喜んでないらしいけど
生活保護やめりゃいい
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:21:51 ID:b52YXsm90
長妻?
こいつこそ、無能だろうよ。
長妻は結局口と勢いだけだった自分の無能さを棚にあげて
どーせ官僚が邪魔しただの何だの延々愚痴るだけでしょ
簡単な話
納めた保険料以上は払わない
これで誰も損しない
それか保険料を今すぐ返還して
持続可能な新しい制度をゼロから作る
>>10 公務員が数十億使い込んで行方不明ってニュースがたまにある
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:23:08 ID:wRsnKKwh0
破たんしたらどうなる?
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:23:31 ID:kp5BW7NH0
そらぁ自公政権時代に、見直しもやって来ないでバブル時代以上の過剰サービスやり続けて来たんだから当たり前だろww
増税抜かす前に大幅に縮小させろボケが
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:23:44 ID:JBlQS+Z20
ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>88 生活保護制度は必要だが、金がないってだけで配ってる現状が問題なんだよね。
本当に必要な人には結構届かないしな。
生活保護を受け取る場合には公務員として何か仕事をしてもらうようにするべきだろう。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:24:10 ID:W+e2Io4e0
判っている事は、この連中が雁首揃えても何も解決しないって言う事だけ
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:24:15 ID:Zo0QsQk10
そもそも国民皆保険という制度が発足した当時に90歳〜100歳まで異常なほど手厚い医療介護を無償に近い形で
老人に受けさせるなどというそんな約束はされていない。
現在の異常な高齢者優遇は馬鹿政治家共(や美濃部みたいな左巻き)
が老人票を目論んで後付けしていった制度
ちなみに国民皆保険が発足した昭和36年の平均寿命は男65.32歳 女70.19歳
年金しかり医療保険しかり日本のほとんどの制度は
ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。
60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。
100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。
↓こんな状況になって小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。
遅かれ早かれ絶対に制度崩壊するのは確実。
【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247744603 厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、
男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。
国際比較では、女性が24年連続で長寿世界一、男性は4位だった。
【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633473/l50 100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に
上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも
過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。
確かに持たないことは間違いない
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:25:13 ID:b52YXsm90
生活保護なんてやまれば良い。
炊き出しと最低限の金銭の貸し付けで良いんだよ。
民主の年金案?基本方針?どちらか忘れたけど今現在の無年金者の救済が入っているってマジ?
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:25:48 ID:t1+XtyQZ0
えっらい、自民としての支持基盤が弱かったひとを集めたなw
もともとこのポストって自民んときでも
次世代リーダー候補とかじゃyなくて
どっか違う方面受けのひと起用するポストなんだよね
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:26:05 ID:4fn0hULeO
民主を協議の場に入れるだけ無駄。綱領も作れない纏まらない民主の意見なんて次の日には変わってるお(´・ω・`)
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:26:09 ID:2NYYoVBxO
それを政権交代前から自民に言って協力したか?してねーだろ
だから増税嫌だって言ってんだから
社会保障の質を下げればいいじゃねーか
医療費自己負担比率を大幅に上げろ
生活保護は衣食住だけ世話すれば十分だ
とりあえず餓死や凍死させなきゃ十分だよ
>>91 誰も損しないが誰も得しない。
少なくとも納めた分に利息を上乗せしないとな。
つーか、3%程度の成長があれば制度は持つんだけどな。
デフレが一番の問題だろう。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:26:32 ID:Zo0QsQk10
老人がなかなか死なない>>高齢者医療介護といった社会保障費がかさむ>>
費用を賄うために若者や現役世代から搾取>>若者が金が無いから結婚もできないし子どもも作れない
>>ますます少子高齢化 のスパイラルなんだよ。
老人が適度なところで死ぬということは社会の持続の為にも非常に重要な要素。
それが90歳、100歳まで当たり前に生きるようになってしまうなどということは国を滅ぼしているのと同じこと。
まずは老人を敬う、長生きはめでたいという風潮を完全に無くすことが重要。
高齢者は老害、社会資源を食い潰すだけの国や社会にとっては不必要な寄生虫。
長寿は国家を滅ぼすテロ行為という概念を社会に植えつけるべき。
シルバーシートなどはもちろん廃止。街で老人をみかけても絶対に助けない。
それどころか「あんたみたいのがなかなか死なないから私たち現役世代が苦しいんですよ。
分かっているのですか?1日でも早く死んでください!!」と積極的に声をかける運動から始めよう。
簡単にばらまいてる外国への援助とかやめれば?
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:28:02 ID:lPhj3n7M0
小泉改革で正社員をリストラして派遣・非正規ばかりにしたんだろ?
税収が減って当たり前じゃんw
弱肉強食の自己責任なんだし社会保障も無くせば?w
保障が無くなったらもう国も法律も関係ない罠w
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:29:21 ID:dFowvinm0
>>1 子供手当て廃止
生活保護の厳格化、期限設ける
この2つで数兆円ぐらいあっさり出る。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:29:33 ID:9aiqNbMo0
もうナベツネ党でいいよ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:29:50 ID:MC/KSRkkO
北朝鮮の学校を無償化にする金あるならこっちにまわせよ民主党。
高速道路会社の通行料金に税金を投入する金あるならこっちにまわせよ民主党。外国人に子ども手当てやるならこっちにまわせよ民主党。
>2
で結論が出てた
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:31:12 ID:uDL6Fhib0
雇用改善とデフレ脱却が一番!
消費税増税は民主も自民も既定路線だからな、民主の内に済ましておきたいのが本音だろう。
個人的には中国やTPPに向いていたデモの矛先を自分達へ向ける愚行だと思うがね。
「民」あっての「国」だろうに…。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:34:25 ID:NWKUeF+v0
>>88 暴動が起きて役人や自分達が狙われるからそれだけは絶対に止めないよ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:34:55 ID:TogdqlKr0
厚労省の怠慢でしょ
自分らの高給維持しつつ国民には還元できなくなりますってすげー話だわ
生活保護ってそんなに手厚いか?
単身者の場合は老齢加算が廃止されたため一律月に11万〜13万程度だぞ
それが手厚いって感覚が理解できん
普通に働いていれば手取り15万程度は誰でもいくだろ?
ま、母子家庭などでその他保護費が加算され月に20万を超えるのは少し高い気もするけど
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:35:40 ID:pMLoQPMX0
会議の座席は長妻だけ段ボール
書類が落ちたらお前らが拾えという上から目線の身分差別の奴が何言うのか。
何にも出来なくて直ぐ外されたのにな
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:37:17 ID:PMwA7kQX0
長妻の馬鹿がこの糞は、なにやったんだ この馬鹿長妻
今朝、もんたがやってたぞ。払ってもない年金を一律に支給とはなんだ。
この長妻の馬鹿は。議員を辞めろ 国も払うな。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:37:27 ID:1NP5zXaC0
増税したところで税収減になるのだからな
おかしな話だよ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:37:46 ID:vld8/B3h0
そうだよな、まじめに毎月払って、40年後に66,000円、
生活保護は130,000円、
馬鹿にすんな。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:37:47 ID:YJmx52Un0
そもそも社会保障がもたないって言って
消費税を導入したのに
全然違う所に流用しまくってても
社会保障費が膨らみ続けても
破綻なんかしなかったじゃねーか。
まず政治家の給料と数減らせよ。
医療が発達してなかった時代、長寿が珍しくて、難しいから尊かったんだ
昔は健康に節制しなければ長生きはできなかった
国に頼らず、自分の生命力で生き延びているからこそご老人は尊とかったんだ
でも今は、どんな人でも国が長生きさせるもんだから
金が無くて、国の世話になってるとても尊敬できない様な人まで長生き
老人ってだけで敬えってのが、おかしいんだ
当然尊敬に値する、ご老人はいらっしゃるが
そうじゃないクソジジイもたくさんいるって事をいい加減皆解ってるだろう
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:38:20 ID:cce44Xgf0
,ー―――――、
/::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
/:: ::::/ \:\
/: :::: :::/ \|_
|::: :::::/ |:::|
|::::::::丿 ヽ:::|
|::::::::| 彡ミミij 彡ミミiij |::::|
|:::::::/ ",__、 ,__ |::::|
|`V ヽ・‐ゝ /‐・‐ゝ /::丿
\( \ _ノ : : ヽー /ノ
ヽ! \ / \\ /
| _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿 <長妻君、君が拾うんだよ
| :::::: ::::::/ 曼荼羅が落ちたじゃないか!
\ /⌒ー⌒) / 両手に白手をはめて口にお樒を咥えて
\ ヽ二二丿´/ そう、やれば出来るじゃないかw
\ ⌒ / 君はもう地獄に堕ちてるから
`ー――´ 南無妙法蓮華経は唱えなくていいよw
「このままでは社会保障、持たない」
だから『俺たちならうまくやれるぜ!』って民主党が出てきたんだろうが。
役に立たないなら議員辞めろ。目障りだ。
増税したいってはっきり言えよ
改革とか無駄無駄。
景気回復しか道はないんだよ。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:40:13 ID:ATge0zpl0
日本にも革命が必要な時期が来たようだな
老害優遇で国ごと老いさらばえて行くのは馬鹿馬鹿しい
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:40:32 ID:okj8MBTZ0
でも、長妻の馬鹿は後期高齢者医療制度に反対していたんだよなー。
生活保護で1番ウマイのは医療補助だよな。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:41:46 ID:a9jUM7Hv0
>>1 日本人< `∀´>「与野党の協力キタキタキタキタニダ━━━m9<`∀´>━━━━━!!」
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:42:03 ID:AZRrSNQn0
生保>>>>と年金の待遇が違いすぎだろ。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:42:39 ID:06/QmRAVO
もう弱肉強食でええやん
弱った老人から死んでいく
自然の摂理だろ
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:43:04 ID:iqyayNusP
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:43:32 ID:9BAmtn1B0
社会保障を持たせようと思ったら、年寄りの自己負担を増やすしかない。
働ける老人には働かせる。
ある程度以上の年金をもらってる老人や、資産のある老人には現役世代と
同じく医療費を3割負担させる。
公務員の人件費削減も、増税もほんの数年問題が先延ばしになるだけ。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:43:38 ID:Mj/CDTrf0
長妻が入っている時点で無駄な会合。
1,生活保護を打ち切る。
2,高額医療費の上限を廃止。
3,年金の総支給額を支払った総額の2倍で打ち切る。(貨幣価値の変動も考慮)
当面、これだけやれ。
子供手当と生活保護の廃止から始めろ。
その後で議員の給料を半減、議員年金を廃止して、初めて危機感を口に出せ。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:45:41 ID:YYdviVWT0
まずはデフレ政策をやめてGDPのパイを大きくしろよ。
そうすればかなりの税収が入ってくるから。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:46:29 ID:FgJnDyuh0
>>137 ちがう
老若別なく日本人から死んでいく
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:46:57 ID:2l8GO9lG0
宗教法人税
パチンコ税
議員年金の廃止
議員数の削減
公務員600万円以上者に徹底したカット
不正生活保護費用の打ち切り
留学生援助金の廃止
アジア開発銀行への出資中止
新興国支援の中止
などなど
いくらでも対応できますがな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:47:35 ID:zomR7peK0
>>1 共済年金を廃止統合しろよ
なんで公務員だけ特別扱いなんだよ
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:48:03 ID:IHHhMf7Q0
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:48:07 ID:5RN8ZEsa0
それでも税制に踏み込めない民主党。
社会保障について決定する4月まであと2ヶ月ですよ?
なになに?
ニートが親の年金減ると困るから子供手当に矛先向けたくて必死って話?
子供手当も問題大ありだが、ナマポと年寄りの過度な優遇もなんとかしろってーのw
一番気合い入れないといけないのは景気対策だけどな。
つーか年金は保険料だけで回せ
税金投入しているのが最大の癌
にほんだけだ、年金に保険料以外で税金投入しているのは
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:49:56 ID:mlRHZLne0
このままでは・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと5年位しか持たないよw
色々と対策しても恐ろしいほど厳しい
財政(税)を払う若者の人口も減っていくのに子供手当てとか学校無料化・・・
そして生活保護のばら撒き
152 :
名無しさん@+−周年:2011/02/05(土) 08:50:12 ID:DY63CX9s0
生活保護で大きな負担は住居費
学校に行っている子供のいる人以外はどこに住んでもいいはずだから
管理のしやすい古い公営住宅に押し込んでしまえばいい
>>6 アホか、長妻離党させてどうする。
民主党と一緒に永遠に葬るんだよ。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:50:43 ID:1EJklsWyP
長妻とか舛添とかめっきり影薄くなったもんや
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:50:55 ID:t4yRpL2q0
まあ、社会保障なんか破綻しても家ならやっていけると思うけど、民主党
支持した貧民層ザマーだな。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:51:01 ID:V0wDgi5N0
ミスター無能
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:51:28 ID:W0pqcVS/0
長妻昭(民主)が死んで民主党が嘘をついて政権を盗ったので
民主党関係者全て切腹して死にますと言えば、
考えないでもない。お前らの嘘は死んでも許せないけどな。
あと、国民新党とか社民党という便乗犯も同罪。
本来なら次の政権で今の与党と社民党、創価学会公明党関係者を
全て逮捕拷問処刑すべきなんだけれどな。
生きる努力をしないやつに着る資格はない
「生きる権利」があると思っているやつに現実をさっさと教えろ
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
公的資金注入!公的資金注入!
馬鹿の一つ覚えもここまで来ると偉い。
郵便貯金が目当てです。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:52:13 ID:oEIfWk3b0
1、子供手当てで外国にばらまき
2、本人の生存確認しないまま年金支給し続け
3、生活能力の無い中国人を受け入れ生活保護与えて
4、差別と区別を同列に扱いバリアフリー義務化で維持費増大
5、養護学校作っても障害者を普通学校に入れさせたり
6、学校よりも刑務所の設備を充実させて
7、自分達の人数減らさず、給料も減らさずに
「このままでは社会保障持たないので増税します」
…もう少し、何とかならんの?
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:52:57 ID:D8iFM3hF0
団塊から団塊ジュニアで出生数2割減。
その間の世代からその子の世代も2割減。
これを当てはめると現在の出生数は年間で140〜160万人ほどいるはずなのに
実際は110万人にも届かない。
出生率グラフで見ると団塊や団塊ジュニア世代のような
いわゆる“山”が出来ておらず次に来る“谷”が相当深くなる事がわかる。
ここ数年続いた110万人水準のフラット状態はジェットコースター下降の前ぶれであって
単なる下げ止まりではないって事。
これから生まれてくる子らが上の世代を支えるのはどう考えても無理。
社会保障制度は根本から作り直さないといけない。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:53:08 ID:KXOrw96t0
社会保障で一番コストが掛かってるのが年金で、年間50兆円も払ってる。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:53:38 ID:dFowvinm0
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:53:41 ID:TwkBEJET0
>>118 単身者で市営住宅住みの者は市営住宅費が微々たるものなので
月に5〜6万くらいだったりする
生活保護には期限を決めて
一定期間過ぎたら打ち切って
公的な集合住宅に移動させて集中管理しろよ
167 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:55:37 ID:+N3sWADU0
年金生活者の医療は、苦痛緩和と安楽死だけにしろ。
働いてる人を長生きさせれば税金が余分に取れるが、老人を長生きさせても、年金の支払いが増えるだけで大損だ。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:55:56 ID:zomR7peK0
>>164 バカ民主は何もやらずに、人のあら捜しばっかりなんだな
おまいらたまには外出ろよ。2chにこもりすぎ。
>坂口力
この名前、久々に見たな。懐かしい・・・
>>166 生活保護を受けられるような人は元々公営住宅に住んでる貧しく身寄りの無い人が大半だ
田舎はな
都会は知らん
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:57:06 ID:uYVTt1ee0
団塊の年金支給開始を5年先延ばしにすればいいだろ
公務員給料も3割から5割カット
終わりだ終わりだにだまされんなよ
本当にやばいときは、上のコレやるしかないんだから
>>172 頑張らなかったやつが貧しいのは自業自得だから同情に値しない
キャッシュをやるな
衣食住だけ供給して無償労働させた方が良い
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:26 ID:T1W5LAbE0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:44 ID:bAd9VKFa0
ナマポなんか、保健所が野良犬と一緒に処分するべき。
臓器売れば、それなりに財政に貢献するだろ。
>>174 労働できる人は保護を受けられない
保護を受けてる人は障害者手帳を持ってるか、持病を抱えてるか、母親の稼ぎだけでは生活できない母子家庭か、のどれかだ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:54 ID:YJmx52Un0
>>177 残念
生活保護は労働できるようなやつでも支給はされる
生活保護費で元気にパチンコは腐るほどいる
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:01:47 ID:bCNW/BOT0
>>1 こんなのは消費税上げをやるために不安をあおってるだけなんだよ。騙され
ないようにしよう。経済が破綻したら社会保障がだめになるのはあたりまえ
だろ。今やるべきことは、消費税増税じゃなくて、麻生がやろうとしたよう
に2〜3%程度の安定成長を実現することだろう。そうすれば、年金制度は
50年は安心だろう。雇用も増える。民主を信じて無年金者になった奴は、草
でも食べて生きていってくれ。恨むなら民主とマスコミを恨め。
無能4兄弟
いまさらなに、危機感()とか言っちゃってんの?
ばかなの?しぬの?
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:02:23 ID:EZqjhdkc0
>>175 老人にいくら金使っても、20年後に残るのは骨だから。
老人への支出には、将来につながる投資としての性質が全くない。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:03:06 ID:64u6rSV+0
子供手当てで塾・英会話教室・水泳教室まあいわゆる食うに問題なしは
こんなところ。その他は一日一食かせいぜい二食。給食費も払わず親は
パチンコ生活。へたれ親は人間のクズ。こんなやつらに手当てを出す
馬鹿民ス。財源不足は増税では話にならん。それでも人気取り手当て
を継続させるのか?詐欺フェストは永遠なれ。亡国日本の首謀者民ス。
>>181 自民党の時は社会保障費の伸びを圧縮していて
民主党になったら「聖域」として無制限に社会保障認めるようになって
伸びが半端無くなって悪化している
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:03:24 ID:nAwF2Y6V0
年寄り共の社会保障は、廃止にすれば良いべ
>>179 それは一部のヤクザや特権を持ってる奴らだよ
大抵の人が貰ってる保護費は物凄く少ないので
そんな余裕はない
188 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/05(土) 09:03:40 ID:X2UYSQbnO
>>175 公共事業と違って資産が残らないからなあ
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:04:02 ID:AUoPj+Qv0
母子加算復活で寿司食いてええ、という生活保護のおばさんのわがまま聞いて
強引に母子加算を復活させた馬鹿妻が言うな
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:04:33 ID:X9OsMf4V0
長妻もみんすに居場所ないからね
。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:05:33 ID:6Nhsle0K0
100年安心プランはどうした?
>>187 生活保護に特権も何もない
世帯構成に依存するだけ
だいたい家賃は払った分キャッシュバックだったりするので
支給額よりよっぽど可処分所得はある。交通、医者も無料
診断書もらうために何人もの医者に行って一人だけ病気と判断して(だいたい精神系)
それを持って役所行ったりもするやつもいる
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:06:55 ID:BSuDMk+70
生活保護は現物支給で小遣いが欲しければ仕事を紹介すればいい
病気で働けない人でも一つの病気で掛かる病院は一つと決めて
無料だからと生活保護者の暇つぶしみたいな病院廻りも厳しく監視して欲しい
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:07:54 ID:EdSt7BT2O
>>179 気持ちはわかるけど、くさるほどはいないよ。
みんな体とか心が病気のお年寄りが大多数。
もちろんそうじゃないのも増えて来てる。
強制労働なんかはもちろん自由主義国だからできないけど、
させると誰かの仕事を奪うことになるからそれも問題。
マジレスね。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:08:33 ID:21PdwLL/0
公務員とお前ら議員の社会保障費維持のために
一般国民の社会保障費を減らしてさらに増税するんだろ
消えろよ
なんか失敗ばかりしたゴミクズばかり集めて増税を正当化しようとしてるだけだな
このメンバーじゃ実質的な連立だろ
俺たちが年金をもらう年齢になったとき、本当に年金はもらえるのだろうかねぇ
受給年齢繰上げは規定路線だろうし、今の額より減らされる可能性も。
>>194 つーかお年寄りだったらなぜ年金が支給されていない?
自分たちが現役の時ちゃんと預金もせず年金も払っていなかっただけだろ?
年金より生活保護費の方が高いんだぜ
ぜんっぜん同情に値しない
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:09:56 ID:oEIfWk3b0
200 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:09:57 ID:T1W5LAbE0
>>182 老人事業が世界的な事業になるよ
高齢化問題は日本以外の国でも起こるってこと
中国なんかはあと数十年で高齢化問題を抱えると言われてる
介護機器や介護ロボットの技術はこれから必要になってくる
それに医療のどこが投資対象にならなくて無駄なのか意味不明
製薬会社は理系でも最先端の技術分野だぜ
>>192 交通費が無料ってのはありえない
家賃は決められた額までしか支給されないので
高いところには住めない
医者は無料ではあるが、緊急を要する病気以外は見てもらえない
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:10:51 ID:ml/OwdW00
少子化により、人口に対する老人の比率が増えてるだけで、老人の数は増
えてるわけではないのに社会保障費だけは増え続けている。
一人当たりの医者に通う回数が増えていることが一因では。たいしたことが
ない治療は患者の自己負担額を増やす以外に社会保障費の増大を食い止める
手立てはない
203 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:11:35 ID:nAwF2Y6V0
> 老人への支出には、将来につながる投資としての性質が全くない。
そうだ
そうだ
子ども手当なんかいらんし生活保護費も半額でいい
これだけで何兆浮くと思ってるんだ
頭悪すぎるだろ
205 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:12:08 ID:ujf9ypeGP
いいじゃん 老人の社会保障50兆円無くせば
それを子供手当てに回せば少子高齢化なんて解決する
>>198 年金が生活保護費を下回る時は生活できないだろ
そういうときに申請すると生活保護費から年金を引いた差額を支給されるわけだ
207 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:12:59 ID:zomR7peK0
>>198 年寄りでも会社に勤め続けた人間だけだろもらえているのは
残されたおばあさんなんかは悲惨なものだ
208 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:13:25 ID:oEIfWk3b0
>>202 少子高齢化。
寿命延びてんだから60歳以上はどんどん増えていってるだろw
長妻は歴代の厚労大臣に「我々ならうまくできる」と噛みついてただけじゃないか。
で、いざ自分が大臣になったら段ボールかぶって逃げてたくせに、
辞めたらまた偉そうなことを言い出すのか。
>>201 だいたい5万ぐらいまでは家賃を支給されることが多い
医者は「緊急を要する」と本人が主張すればほぼ認められる
交通費は例えば東京都ならパスでバスは無料だよ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:14:44 ID:Shi/Woyy0
>>1 年金の支給開始年齢を65歳→68歳→70歳と引き上げるんですね分かります。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:14:58 ID:nAwF2Y6V0
> いいじゃん 老人の社会保障50兆円無くせば
> それを子供手当てに回せば少子高齢化なんて解決する
まったくだ
>>210 5万はない、地方は3万から4万だ
保護費が基本額が高いのは東京だけだ
ちょっと前に「百年安心」とか言っていたのは誰?
>>206 >年金が生活保護費を下回る時は生活できないだろ
しているやつもたくさんいるよ
つーか天から金が振ってくるのを正当化しようとするな
>>207 だからそれも含めて自由だし
将来見えているやつは対策したりもするよ
「ある日突然の事態」ではない
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:16:34 ID:Pn1ypjPE0
>>200 >介護機器や介護ロボットの技術はこれから必要になってくる
介護なんかは、下女に低賃金で奴隷労働させた方が安上がりだから、介護ロボットなんか絶対に普及しない。
アシモっていくらするか知ってるか?年間のレンタルに2000万かかる。
下女なら、1/10以下のコストで、アシモの何千倍も頭が良い奴を買える。
日本では戦後の日教組教育のせいで、身分の低い下女みたいな存在がタブー視されてるが、世界的には今でも普通に居る。
>>197 受給開始を平均寿命+10年くらいに後ろにする案があるよ。
赤ん坊とか早死があるから平均ピッタリだと原資が足りないが、
これくらいだと生き残りの半数が死んだ側から貰える形になる。
生活保護の方が余程貰える時代に、こんな寿命博打を国が強制執行する
意味がさっぱり不明になってるけどな。いまのままなら
年金制度は廃止がいい。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:16:59 ID:EdSt7BT2O
>>198 まぁ年金払ってなかったと言うとそうかもね。
ただ今みたいにきちんとした制度ではなかった。
生保のお年寄りの場合、身寄りが無いってのが一番のポイント。
今みたいに核家族、独身者みたいなのが続くと、いずれ生保は大変なことになる。
そういう層を集めてコミュニティを作って、まとめて面倒みることになるかもね。
60歳以上が大半を持つ金融資産1500兆円を運用するしかないだろ
1%で15兆円 2%なら30兆円出る
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:17:10 ID:AUoPj+Qv0
>>201 医者は無料ではあるが、緊急を要する病気以外は見てもらえない
とんでもない嘘つくんじゃねーよ
>>213 地方が3万から4万なのはそれで十分なアパートが探せるってだけだろ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:17:21 ID:dFowvinm0
>>164 現在年間収入1000万だが、
年金は200万ちょっと。
生活できるか自信ないな。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:17:42 ID:zlwHXVhDO
>>188 公共事業もこれから田舎でやっても資産と言えるかどうか……。
ダイヤとかと違って維持費もかかるし。
夕張のハコモノを「資産ですよ!」と言われたとき、素直にうなずく?
このままだと長妻さんの写真集の新しいのが出せなくなっちゃうのか
ピンチだな
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:17:49 ID:N57wr2s5O
人間って本来60くらいで死ぬべきなんだろ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:18:17 ID:BSuDMk+70
生活保護って家賃タダで病院に行っても介護を受けてもタダ
それなの毎月10万円以上も貰えるの?
食費と光熱費と小遣いなら一人4万円もあれば十分でしょう?
>>215 地方の生活保護費ってのは6万くらいなんだよ
6万以下で生活できてるとしたら持ち家がある者だな
持ち家がある者は保護は受けられない
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:18:32 ID:b5BKwT7W0
4人は金計算だけ(長妻はそれもできなかった)だったのでは?
よくあがる2025年や2040年(貴方らの恐らく引退後)、世間の人びとが
どのような生活を送ることを描いているのか? 数字で説明してほしいものだ
20XX年、路地に折り重なる、川に流れる、多数の病死・餓死の亡骸、
そのような光景を描いている?
中央のプールに集めて、馬鹿正直に年金払うだけ損するシステムがそもそも欠陥だとなぜ気づかない???
個人年金にして自分で払った分だけ余生に回ってくるシステムじゃないと持たないだろ
頭悪すぎるだろ
230 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:18:57 ID:Q2apPVY20
>>207 >残されたおばあさんなんかは悲惨なものだ
配偶者に先立たれた場合は、遺族年金が支給されるので、生活には困らんよ。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:18:58 ID:TAGpFMg90
生活保護を完全廃止して従事公務員を全員分限免職して消費税にしろ
生活保護受けているやつなんて全員処刑しろ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:19 ID:I8CATLZH0
>>1 スレタイが虚偽
キャップ剥奪
尾辻(自民)
柳沢(自民出身)
舛添(自民出身)
坂口(公明)
長妻(民主)
自民出身は3人しかいねーぞヴォケ
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:20 ID:49zpUsn50
糞フェミに5兆つぎ込んでるだろ、あれ無くせ
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:23 ID:oE4mXAiz0
くたばっていく老人よりこれから日本を背負っていく子供を優遇するのが
本当のあり方だ。
安心して働けて結婚し、子供が産める環境を作れ。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:56 ID:XlZ9RTDM0
その原因作ったのが自分たち自身って自覚が全くないのな、このゴミ屑老害どもは…
無駄に欲かいてバブル期に年金増やそうとして100兆近く溶かしたのとか
破綻スルの解ってるのに、システム改善とかいっそ年金廃止するとかって
選択放棄して、自分たちの保身に走ってきたカスどもが今更どの面下げて
このままじゃダメ、危機感もたないと(キリッなんてやってんだと…
システムを破綻させてきた元凶はもう口出しするな
さっさと引退して政治から身を引くか死ね。
無能な働き者が動けが動くほど状況は悪化するから('A`)
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:56 ID:ATge0zpl0
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:19:57 ID:8LoTfDn20
>>215 生活保護費は「最低限の人間的生活を送るため」なんだから、
理論上、それ以下の年金なら生活できるはずがないよ!(棒
>>227 そんな少なくないよ
嘘付くな
例えばどこだ。事例をいえ。
おまえの言っている。家賃は地方だと3−4万の話ともすでに矛盾しているだろw
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:20:11 ID:T1W5LAbE0
>>216 おまえ馬鹿だろwww
ロボットって言ってもどらえもんやアトムみたいな形はしてねえよ
産業用ロボットとかしらねーのかw
動く機械だよ
ベットやイスでもロボット
車椅子ロボットを開発中とか言うのも聞いた
使っちまった金かえしてもらえばいい。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:20:35 ID:dFowvinm0
>>227 >地方の生活保護費ってのは6万くらいなんだよ
ソースだせ。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:20:46 ID:I8CATLZH0
>>1 スレタイが虚偽
キャップ剥奪
尾辻(自民)
柳沢(自民出身)
舛添(自民出身)
坂口(公明)
長妻(民主)
自民出身は3人しかいねーぞヴォケ
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
245 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:20:53 ID:pw3u4rVj0
>>217 昭和22年に50.06歳だった日本人男性の平均寿命が急激に伸びたから、
「還暦まで生きる奴はそんなにおらんやろ!」と思って作った
社会保障の制度設計は根本から見直さないとダメ。
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:21:29 ID:NfCb7LQa0
>>21 はげはげどう。
なんでカルデロンノリコみたいなやつの義務教育費とか払ってやらんといかんのじゃ。
少なくとも、正規の手続きを踏まずに、密入国してきたやつの生保や学費分は返還させろ。
面倒みてもらえるから、調子にのってあとからあとから密入国してくるんじゃん。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:22:04 ID:XYuhZhbc0
公務員給料半分でどれだけ
248 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:22:18 ID:eT1hN3AVO
とっくの昔から分かってたことだろがよ
生活保護の不正受給を無くせば解決するよ
外国人に出すなよボケナス
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:22:23 ID:Shi/Woyy0
まあ年金は払いたくないな。65歳までで死ねば払い損だし、生活保護との不公平感もあるし。
なにより今の年金制度が40年後に残っているとは思えない。全額税負担方式にしろや。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:22:33 ID:ml/OwdW00
>>208 確かに平均寿命の延びはその一因だろう。それって一緒に書こうとしたけど
医療の進歩にも関係があると思うんだ。対策についてはどう思う?自己負担額を
増やしたほうが懸命だと思うが
251 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:23:10 ID:xIz3QDer0
百年安心プランだろ
四分の一が高齢者なんだから、一万程度の保護でも子供手当並みの対象になってるはずだろ。
これだけ金がないんだから、どこかの世代が身を切られるしかない。
若い世代を切ったら、競争力は少子化と相まって爆下げ。人口も減って国内規模がしぼむ。
身を切られるのが怖いおっさんやじじばばが移民を叫んでる構図だ
>>201 そんなことねーよ
医療関係に勤めているが
生活保護者ほどずうずうしい奴らはいないね!
普通の人は少しでも安くしたいとジェネリックとか言ってくるけど
生活保護の連中は、ジェネリックにしますか?と言うと
人権侵害だの何だのってうるさいのなんの
人様の金で無料のくせに
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:01 ID:dFowvinm0
>>183 小学生までケータイ・・・4台かよ。
しかもサービス50個
こーいうのが、モバゲーとかに引っかかるんだろうなぁ。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:06 ID:AUoPj+Qv0
永住権を簡単に消せないところに問題がある
以前日本人女と結婚して永住権だけ得てその女と離婚して
ナマポ受けてる外人がおるぞ
>>242 つ【wiki】
>高齢者単身世帯(68歳) 1人
東京 80,820円 地方 62,640円
>高齢者夫婦世帯(68歳、65歳)2人
東京 121,940円 地方 94,500円
>母子世帯(30歳、4歳、2歳)3人
東京 177,900円 地方 142,300円
介護業界も雇用悪化してるんだってな
元気なジジババを手厚く保護ってか
258 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:37 ID:kTTQ2bLK0
舛添w
こいつの考えてることはミエミエ
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:54 ID:8GVEdc8H0
一匹変なのが混じってるなw
ミスター無能を入れてどーするww
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:25:20 ID:zlwHXVhDO
この板は子ども手当反対派が大多数なのに、
子ども手当廃止→高齢者・生活保護
って意見が無いんだ?工作?
やることやらんと消費税増税言ってるやつは
どこの政党の馬の骨だろうとアホ確定
長妻って大臣になっても何もしてないよね
部下に書類拾わせて偉そうにふんぞり返ってただけか
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:27:11 ID:MMHiYSTu0
「ええかっこしい」が原因の債務超過!
一億2千八百万人の集団自殺。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:27:16 ID:ATge0zpl0
>>260 子供手当て廃止・生活保護廃止・高齢者医療負担増
だろ常考
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:27:28 ID:axe0Vf950
外国人に対して子供手当だの生活保護だのだすのを
まずやめろよ
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:27:33 ID:NfCb7LQa0
外国人に生保やってる国って他にあるの?
あるとして、それは密入国・不法滞在のやつにも支給してるわけ?
まぁ中には可哀相な、悲惨な境遇の人たちもいるし、自分がいつ事故にあって
そういう境遇に陥らないとも限らないから、生活保護自体は否定するもんじゃないけどな。
それでも一般人の間でも相当鬱憤溜まってるし、削減圧力はどうしてもかかるわな。
>>256 それで?医療費無料や交通無料、家賃支給などの
総支給額は?
269 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:27:59 ID:S3ntlsn80
85歳越えて痴呆で自分で食事することができない生活保護のひとに
胃にチューブを通して補助呼吸して1日10万円以上の保険料使って
ムリヤリ生かすのを止めたらどうでしょう?
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:28:24 ID:Shi/Woyy0
>>260 今の形の子供手当では出生率は改善しないと思うからだろ。出産一時金を3人目の子供から
100万にするとか、子供が多いほど税制面で優遇される(フランス方式)とかしないと
出生率は改善しないと思う。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:28:28 ID:7HfrwGhJ0
子供手当なんて、年金50兆円のわずか5%でしかない。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:28:39 ID:D8iFM3hF0
インフレで額面上増えた社会保障費の増加に
現役世代の給与が額面で追い付いてないってこと。
消費税上げればいいと思うよ。
誰も物買わなくなって未来の子らの働き場所が無くなるだけだもん。
今の若い子ら20歳前後の人数って20年前の6割しかいないのに若年層の失業率が特に高いって現状
どう説明すんのかね政治家は。
デフレ放置&増税のコンボは下の世代にその下の世代に移るにつれ苦しみを増すだけで
どうにか切り抜けられた上の世代は金を抱え込んで逃げきり図るだけだよね。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:28:42 ID:T1W5LAbE0
介護ロボットも知らないとかマジ馬鹿すぎる
今、企業が開発競争中だよ
引き篭もって2ちゃんが世の中の全てとか思ってるとこういう馬鹿が出来るw
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:29:03 ID:i1ksq9wB0
出来ないことはジミンガーと超党派で逃げるミンス
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:29:54 ID:NfCb7LQa0
>>267 それは、分かる。自分が明日、交通事故にあって下半身不随とかになるかもしれないもんな。
だから、健康なのに不正受給してるやつと、外国人の分を削減しろ。
>>267 働いてる人間よりも収入が多いのは明らかおかしいからな
ワープアの人よりもさらに下に設定するのが自然
>>268 公営住宅に住んでるなら非課税世帯の家賃になるので
家賃はほとんどかからないし、家賃は引かれて支給されるので
受け取る基本額は変わらない
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:30:35 ID:TV2uPWAv0
とりあえず廃止して、新たに作り直せ
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:31:04 ID:7yAoWXH40
>>270 フランスは、子供手当だけで生活してるDQN家庭を増やしただけだよ。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:31:12 ID:uYVTt1ee0
基礎年金は税方式にして、金持ちの老人には支給しない
代わりに勲章でもやって自尊心くすぐっておけ
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:31:14 ID:BSuDMk+70
>母子世帯(30歳、4歳、2歳)3人
東京 177,900円 地方 142,300円
なんで幼児がいるだけでここまでたくさん貰えるの?
運賃でも子供二人で大人一人分の料金が常識なのに貰いすぎ
消費税上げれば税収増えると思い込んでるやつもアホ確定
きっちり激減しとるでよwww
突き指した指を思いっきり引っ張るようなもんだな
アホの極み
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:31:48 ID:+oV8p84M0
国立がんセンター人事の裏事情
仙石の子飼いと
厚労省(自治労)の犬長妻が
患者そっちのけで権力闘争して研究費が途絶えたりもうボロボロ状態
>>276 根本的な話だけど、そんなんじゃ全然まったく呆れ返るほど足りない
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:32:03 ID:n4m4i9Rr0
公務員の高給は持ちます
医療費の自己負担率を年齢%にしたらどうよ?
若いうちから健康を保とうとして、結果的に医療費が減るだろ。
実際に、病院には元気な年寄りばかり入院してるぞ?
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:32:08 ID:d3Fkef570
小沢、鳩山、輿石 何度も会談
日本の法律は住んでいる在日にも適用されるんですか
それならお隣の国徴兵を免除するなよ
291 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:32:45 ID:Orle1Mvg0
>>273 あんな馬鹿な研究に税金が出るのは日本だけだよ。
悪平等社会のなれの果てだな。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:06 ID:dFowvinm0
>>256 それ生活費。
(1)食費等の個人的費用
(2)光熱水費等の世帯共通費用を合算して算出。 だよ。
住宅費などは別途全額支給
医療、介護サービスなども全額支給
293 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:18 ID:44RQXwfQ0
尾辻秀久・・・ボンボン議員
坂口力・・・・・福祉財政を食い物にするカルトの番頭
柳沢伯夫・・・民主党にしっぽを振り拾ってもらった乞食
舛添要一・・・口だけハゲフェスト
長妻昭・・・・・サラリーマンくずれの役立たず、ゴミ
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:35 ID:bCNW/BOT0
>>180 今やるべきことは、社会保障を口実にして増税値上げ、消費税を上げで、経
済を不景気にすることなではなくて、麻生がやろうとしたように、まず経済
成長を実現し雇用を増やして、増税ではなくて自然増収で社会保障を安定さ
せ、しかる後に、経済を不況にしない程度に消費税を徐々に増税して国債を
返済することだ。マスコミ、民主、財務省に騙されないようにしよう。
年金については、1%程度の経済成長で持つように出来てるはずだ。
麻生の経済対策を、事業仕分けでぼろぼろにしたマスコミ、民主、財務省は
万死に値する。
>>278 家賃は生活保護費に生活扶助として「上乗せ」で支給されるものであって
公営住宅だと「差し引かれて」支給ではなく単に加算されなくなるだけだ
アホ
さっきから中途半端な知識で書いているんじゃないよ
バイトの人間か何かか
296 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:49 ID:L3danynEO
生活保護は必要だが
これまでニュースに上がってきた犯罪者や、いかにも働けそうな奴は除外するとか条件厳しくするべき
外国人にはもちろん支給なし
子供手当て、高校無償も廃止
優秀な奴だけ授業料免除でいい
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:34:04 ID:EdSt7BT2O
だから年金よりも低いって言ったって、高齢者の場合は独居だから
同居家族と暮らすより金はかかるでしょ?
特殊な事例があるのはそうなんだけど
自治体によってまるで対応が違うからね、隣の町ってだけでも相当違うんだよ。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:34:08 ID:U60eQ2MP0
なにがミスター年金だよ
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:34:15 ID:NfCb7LQa0
>>255 まず、そういうやつに、国に帰るか、生保打ち切りか選ばせればいいと思う。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:34:20 ID:AZRrSNQn0
>>219 60歳以上が大半を持つ金融資産1500兆円を運用するしかないだろ
1%で15兆円 2%なら30兆円出る
老人の金のほとんどは、金融機関が国債を買って国に消えているんだよ。
>>291 お年寄りを風呂に入れたり、ベッドから車椅子に移したり、
ベッドシーツを変えるときに寝ている人を移動させたりするのは大変なんだぞ
どけだけ介護者の腰に負担がかかっているか
ロボットがやってくれるなら介護者がギックリ腰にならなくて済むだろ
あーどうしてこうも政治家ってのは
極めて頭が悪いのか
>>294 民主に投票したアホも加えろ。
TVや新聞ばかり見ると馬鹿になるといういい実験例だった。
年金さえいい加減だった長妻
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:36:43 ID:EPQZDGoW0
長妻とか、よく恥ずかしくなくて表歩けるよな
ある意味感心するわ
306 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:36:49 ID:/3n2K3ic0
>>107老人全部を憎む必要はないよ。
本人はほとんど意識もない寝たきり、
つまり、本人も望んでないのに、
高度医療を施され、胃ろうから栄養を流し込まれ、
奴隷のように低賃金で働く若者に、
垂れ流しの便尿を含めて全身至れり尽くせりの世話をしてもらい、
毎月何十万も何百万も消費しながら延命している。
こういう延命老人だけ削除すればいいんだよ。
本人だって望んでないことだから、むしろ本人にとっても温情だ。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:36:49 ID:4fn0hULeO
なぁ…介護産業で雇用作るって聞くけどさぁ…団塊の世代が逝ったら破綻する産業じゃないの?(´・ω・`)
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:36:53 ID:Ex8vz/I90
>具体策には至らなかった
ずっとこんな調子だな
309 :
ぴょん♂:2011/02/05(土) 09:37:00 ID:Uw28FYo60
歴代が4人もいるのに 何もしてきてない現実wwwwww
で、いまごろの危機感wwww
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:37:28 ID:BSuDMk+70
子供手当てって年間2兆円以上も出してるんだ
その内で外国人に支給してるのがどのくらいかな
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:37:43 ID:bEGOqf4x0
年金50兆円、医療費30兆円で社会保障費の大半。
不正受給してる悪い奴らが潰すんでなく、普通の人が潰してるんだよ。
無駄を減らせば何とかなるという幻想はもうやめろ。
ここまで来たら、政府が老人と病人を殺処分して減らすしかない。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:38:00 ID:ujf9ypeGP
>>281 DQNと言いながら彼らは自分達の役割をちゃんとわかってて
外人排斥やってるじゃんwwww
DQN日本人を増やすか
外国移民を増やすか
どっちを選ぶかの話
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:38:02 ID:Shi/Woyy0
>>281 でも出生率は改善してるじゃない。どんな政策にも副作用はあるんだから
出生率を改善するという本来の目的が達成されればその政策は成功したと言えると思う。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:38:07 ID:dFowvinm0
>>292 医療費や介護費は行政から直接医者や施設に振り込まれるので
保護を受けている人が直接金銭を受け取ることはないよ
そもそも施設に入所してるなら基本額は貰えない
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:39:20 ID:XlZ9RTDM0
老人と老害は別の生き物
老人の面倒はもっと厚遇でもいいが、老害は人力、金を割いてまで見る価値も意味も無い
それこそしたの世代に借金押し付けて作ったであろう、資産()笑を使って
自分の面倒は自分で見てくださいでいいと思うわ
317 :
ぴょん♂:2011/02/05(土) 09:39:24 ID:Uw28FYo60
ナマポには、老人介護を義務付けるしかないな・・・
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:39:25 ID:dVmQWRq60
自民が保険適応した柔道整復師はどれくらいの医療費を使っているのでしょ
うか?
主たる診療科別 医科診療所 入院外 医療費の推移を見てみると、内科、37,74
7 小児科 3,334 外科 4,651 整形外科 7,018 皮膚科 2,852 産婦人科1,932 眼
科 5,838 耳鼻咽喉科 3,741となっています。(単位:億円)しかし、驚く事
に、柔道整復師は4,300億円です。みなさん、この結果をみてどう思われます
か?小児科、皮膚科、産婦人科の医療費より柔道整復師の医療費が高くなって
いるのです。医療費が不足していると言われ、診療報酬が減額されている中で
の、このような実態があるということです。現在、柔道整復師の養成定員はど
んどん増えています。平成12年は、約2000人だったのが、平成20年には、8000
人を超えています。捻挫と打撲だけの病名でこの様な無駄使いが行われてます
。 この財源を病院に回すべきです 。
民主党お断り始めました。
> 改革の必要性で一致したが、消費増税を含めた具体策には至らなかった。
...なぜいつも増税を臭わすような記事を書くかね
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:40:42 ID:zdJtg3oVP
共倒れ希望
・ミンスやソーカ
・トヨタやキヤノンに代表されるすべての企業
・自治労&日教組や連合に代表されるすべての労働組合と労働者
・マスゴミ
・公務員ども
・医者や弁護士みたいな資格商売
・自営業者ども
こいつらが消え去らないと確実に日本は滅びる
322 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:40:55 ID:TAGpFMg90
>>315 アホだろ、お前
死んだほうが良いな、お花畑で
調剤無料だから精神関係の薬を売買して現金化しているやつはいくらでもいるよ
323 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:41:01 ID:dFowvinm0
>>315 >医療費や介護費は行政から直接医者や施設に振り込まれるので
>保護を受けている人が直接金銭を受け取ることはないよ
オマエ何を言ってるんだ?
だからタダなんだろ。
オマエが言った生活保護費で医療費やらは支払わなくていいだろう。
年寄りを生かすために国を殺すようなマネだけはやめろ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:41:24 ID:AladnTm50
長妻はもう社会保障に関わるな。
役人のコネ採用だけ騒いでりゃいいから。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:41:28 ID:pFLThtBnO
在チョンとか、チャンコロ偽留学生とか、部落利権とか、パチンコ屋とか、宗教法人からいくらでも削減、増税、課税出来るだろ。
真面目にやれや
持たないようなシステムを作ってきた世代に責任取らせればいいんじゃない?
老人とか団塊とかカネ持ってんだから自分たちのケツ拭かせろよ
刑務所の待遇をよくしたような国営の施設をつくって
老人やニートを住まわせればよくない?w
329 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:42:00 ID:/3n2K3ic0
介護での雇用って、とりあえず失業対策にはいいけど、
国全体の価値として考えると、実に虚しい産業だよね。
農業のように何かを生み出すわけでもなく、
新しい技術の開発で、世界での競争に負けないようにして、
国を豊かにするわけでもなく。
能力ある若者を、老人介護で消費してしまっていては、
日本は貧しい国になってしまう。
ほんと、寝たきりと高度認知症老人は、
(別にいじめたくもないし虐待もしたくないが)
金と若者を消費しないよう、無駄のない生活(生命維持)をさせるべき。
今の特養(老人ホーム)みたいに、理不尽な要求を職員に強制し、
あーうーうなってるだけの老人にお貴族様のような生活させるのはやめろ。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:42:22 ID:D8iFM3hF0
>>307 団塊が子供を産んでた頃から出生率はだだ下がりしてる。
団塊ジュニアと団塊では人口差20%ほどだけど
今現在の赤ん坊とその親の世代の人口差はもっと大きいから
下の世代が上の世代を支える負担は今と変わらないどころか増すよ。
団塊が居なくなれば少子高齢化から解放されるなんて事はない。
>>307 介護職やってたけど韓さんが介護は成長産業だ!とかほざいてて頭来たわ
あんだけ働いて生活保護費以下なんてやってられない
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:42:40 ID:NfCb7LQa0
>>286は「足りないよ」って言ってるだけであって「廃止してもどうせ足りないからほうっておこうよ」
って言ってるんじゃないよね?
どうせ足りないのだから、このまま手をつけずにいようよって言ってるわけじゃないよね?
全然足りないからって、このまま外国人にも支給しつづけるのはおかしいだろう?
たとえ焼け石に水でも、あきらかに必要ないものは、わずかでも減らしていくべき。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:43:02 ID:cLmo9XZm0
1 :受験番号774:2011/02/04(金) 16:16:12 ID:0382lg/3
22年度 23年度
行政北海道 58人 25人 -57%
行政東北 63人 25人 -60%
行政関東甲信 410人 → 150人 -66%
行政東海北陸 139人 60人 -57%
行政近畿 197人 95人 -52%
行政中国 71人 30人 -58%
行政四国 48人 30人 -37%
行政九州 99人 35人 -65%
行政沖縄 16人 10人 -37%
ソース
23年度採用予定数(国家U種)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02_2.pdf 22年度採用予定数(国家U種)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/nishusaiyoyotei22.pdf 3 :受験番号774:2011/02/04(金) 17:51:28 ID:x2SztQSZ
これマジ?絶対に無理ゲーじゃん
5 :受験番号774:2011/02/04(金) 20:32:57 ID:5j28Shl3
うほwwwww
ネタであってくれ、、、
6 :受験番号774:2011/02/04(金) 21:16:47 ID:lMqm+1+s
民主党ありがとう!
8 :受験番号774:2011/02/05(土) 08:32:16 ID:l0CDky4E
もう無理だろ、これ
ゆとりは犠牲になったのだ・・・
334 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:43:02 ID:+ggJqIRl0
民主党<丶`∀´>八百長選挙エへへへへ・・・09年8月衆院選選挙、過半数を超えて全員当確330議席の勢い!
◆◆ 菅首相<丶`∀´> 相撲 八百長があったとすれば、国民に対する重大な背信行為だ!!! ◆◆◆
/:::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | <丶`∀´>日本人の皆さん〜
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| /
ヾ.| ヽ-----ノ / \ 民主党なら、年金納付してなくても「最低7万円」支給保障できるんですよ〜
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
335 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:43:39 ID:dVmQWRq60
医者の年収
これによると旭川医大の医師は、
>免許取得後7年以上の医員の場合、
>週4日、宿直月3回、超過勤務月45時間で標準年額371万円
だって。
医師は大学6年だから1年目でも最低24歳以上ですよね。7年目なら31歳以上だ。
深夜も寝れずに働いて、患者の訴訟リスクを最前線で受けてこれとはね・・・
・どうせ、大学なんてよく過労死する医者が出ているからサービス残業なんて
週60時間とかザラだろうしね。
医学部受験するより、看護師や柔道整復師、地方公務員になるほうがよいかも
しれないね。
ちなみに、大学病院の医師にはタイムレコーダーは有りません。
だから、時間外や遊休も存在しません。
こども手当て縮小と公務員人件費削減をなんとかしてほしいの
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:43:50 ID:TAGpFMg90
あと介護も生活保護だと満額分心置きなく使えるからヘルパーを派遣していることにして保護者が事業者からキックバック受けている例もかなり多い
>>314 実際そうじゃん。
しかも、その公務員の後ろには仙谷総統がいたんだがな。
自治労に嫌われている長妻は反小沢菅支持だったのに
代表戦後の菅内閣改造で仙谷によって追放されてるし。
(他の交代メンバーは小沢支持派)
>>323 まあそうだが、持病があって働けないから保護を受けられるんであって、
健康な人は受けるのは難しいし、受けられたとしも病気じゃないんだから医者に行かないだろ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:44:08 ID:BSuDMk+70
生活保護費が高すぎるのがいけない
もっと低くして働くように仕向けるのが行政の勤めだよ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:44:25 ID:mOMVYpNo0
全力で人の責任にする奴らで溢れてるから、もう無理だよ。
もう、リトルボーイおかわりしかない。
どうしようもねえな
どうしてくれんだよマジで
政治屋ども
まじめに働くことすらバカらしいぜ
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:45:27 ID:CGaGjLhB0
民主党<丶`∀´>八百長選挙エへへへへ・・・
◆◆ 菅首相<丶`∀´> 相撲 八百長があったとすれば、国民に対する重大な背信行為だ!!! ◆◆◆
/:::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | <丶`∀´>日本人の皆さん〜
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| /
ヾ.| ヽ-----ノ / \ 民主党なら、消費税上げたりしません、「隠し埋蔵金100兆」もあるんですよ〜
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
344 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/05(土) 09:45:47 ID:KZfly+Xl0
党派を超え増税で協力かよ
これ以上増税されたらエジプトみたいに暴動起こすしかないね
相続税と所得税の累進強化すりゃ解決するだろうが
てめら個人の財産を守るためだけに国政を捻じ曲げやがって
死ね
まず最低限度の生活ができる額を規定しろ。3万だ。3万でいい。
健康で文化的な、は余分だ。
乞食にそんな嗜みはいらん。
憲法改正!
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:46:04 ID:dVmQWRq60
国立・地方公立病院のデータを見てると
病院の総支出に占める人件費は55%。人件費のうち医師25%, 看護師50%, 薬剤
師・技師・事務25% 大学病院だと一人あたりの給与では、一般医師<<看護
師、事務なので、医師に看護や事務などの仕事をさせた方が得だわな。いま
だに無給医員っているし医療費の問題は、歯科医の平均給与を抜いて、政治
力で暴利をむさぼる看護師の人件費です。看護師を雇わないと病院の収益が
上がらないシステムを作り、看護師不足で病棟閉鎖に成るため、病院が赤字
に成っても雇い続けるので、医師や薬剤師、事務、レントゲン技師等にしわ
寄せが行ってます。本来、看護大学は看護師以上の資格を与え、公的病院の
高額な給料を貰って、安穏として居る主任以上の看護師にキャリアーとして
とって代わって、賃金を下げる目的で作ったのに全然機能せず、看護協会や
整骨医の政治力に比べ民主支持の医師会の無力差が際立ってます。しかも、
大学病院の医師は、臨床、医師や看護師の教育、研究と3つの仕事をやって
ます。病院の正規職員は助手以上で、大半は、非常勤のフリーター医師ばか
りです。しかも、講師以上は、大学院を出て、博士号を取る必要が有ります
。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:46:13 ID:/3n2K3ic0
生活保護受給者を老人介護で強制労働させれば、
一石二鳥の社会保障費の節約になるな。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:46:21 ID:TAGpFMg90
>>336 生活保護を完全廃止にすれば従事公務員も全員分限免職できるから、
5%は人員を整理できるよ
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:46:28 ID:b6gVmE2cO
口だけ大将長妻は死んでよし
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:17 ID:dFowvinm0
>>338 >実際そうじゃん。
テレビ脳乙w
年金改革とは関係ないだろ。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:29 ID:XT96lKPI0
あれ?
長妻が大臣になったらたちどころに解決したんじゃないの?www
352 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:37 ID:bVWB8bTJ0
何年も同じ事言い続けて
未だ何の対策もしてねー事に驚きだわ。
2014年では2人が1人のジジィババァの年金暮らし
面倒みなきゃいけないんだが
今まで何年も放置してきた問題を
あと3年でどうにか出来る分けないだろ。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:41 ID:dI3CnxiW0
与謝野も入れてやれよw
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:45 ID:x6Lx948M0
年金がなければ、生活保護を受ければいいじゃない
by アントワネット
東京の西半分をニート都市にしる
ニートと労働が交差するとき物語は始まる
356 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:47 ID:mpToUcY9O
長妻無能テレビ芸者(笑)
357 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:22 ID:SaCQSUlb0
無能が連続した結果だろ
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:48:27 ID:NfCb7LQa0
>>347 ちょww 不正でない受給者はかんべんしてやろうよ。
でも、どうみても健康そうなのに昼間っからパチンコやってそうなのは、それでもいいな
359 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:33 ID:0aOcINL/0
いま、全国の大学で、将来公務員は大変な事に成るだろうと教師達が
教えている。
給与は今の半減。
大幅定員削減で中途退職の可能性大。
県庁は消滅して市町村へ行かされるか退職強要。
市町村も大幅削減で退職強要。
ただし民主党ではできないだろう。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:58 ID:rtpGhKes0
>>346 日本医師会は、この間の参院選で、自民党と民主党とみんなの党に三股掛けて、全員落選したからな。
日本看護協会は、自民党に忠誠を誓って、見事当選した。
残念だが、医師が優遇される政治状況には全くない。
エリートに高額な給料支払って、並みの奴らの給料下げろってのは、日本社会で受け入れられにくい主張だしな。
362 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:49:29 ID:EvRP0HF+0
民主党お断り始めました。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:49:30 ID:DHlkXv0r0
おっ
ミスター無能も入ってるw
生活保護制度をなくせば大丈夫だよ
>>348 生活保護を廃止するとして、働くことができず保護者もいない身体障害者はどうやって生きていくんだ?
366 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:49:54 ID:2KN8oLmO0
>>354 どこのイントラ・ネット見て言ってんですか
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:11 ID:XT96lKPI0
>>347 介護される方がかわいそうだから、不正受給が発覚したら
即時、マグロ漁船かカニ取り漁船に乗せようぜ。
>>357 無能じゃないんだよ。利己に関しては有能なやつばかりだ。
ただ、著しく頭が悪いんだよ。
369 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/05(土) 09:50:21 ID:KZfly+Xl0
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:21 ID:TAGpFMg90
>>354 年金があっても「年金担保」で金を借りて貯金しておいても生活保護は受けられるよw
なんたって銀行に講座の紹介したりしないからなw
しかも年金担保は繰り返してやっていてもOKだ
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:25 ID:pw4NM6JY0
子供手当・高校無償化・ODA乱発・公務員給与大盤振る舞い……、
さんざん無駄遣いしながら「このままじゃ……」って、バカも
休み休み言えやキチガイども。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:27 ID:BSuDMk+70
宗教法人に課税するとかパチンコにギャンブル税をかけるとか
税収増やせる道は他にもありそうだけど
なんでマスコミも政治家もそこは言わないのかな
373 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:39 ID:dVmQWRq60
アメリカ:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは正月
ボケなのか一切報道しませんでした。この辺に「メディアによるバイアス」
があるのは仕方ないかもしれません日本国内には国内のことしか関心がない
、ジャーナリストしか居ない事の証拠で、世界的に安い医療費は報道されま
せん。 日本は企業が無駄な医療費を出したくないので、金満な医師をことさ
らにマスコミを通じて報道して居ますが、大企業は決して儲からない医療や
介護には参入しません。現実には高齢化でも米国の6分の1の超低額医療が現
実なのです。ちなみに日本の公共事業は米国の1.5倍も有りますが、国土は
5%で人口は米国の半分以下です。先進6ヶ国の公共事業費を全て足しても日本の
方が多いのです。
おいなんでミスターパワハラが入ってるんだよw
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:51:15 ID:ekOxoYnG0
>>360 普通選挙が国を滅ぼした
選挙権に年収制限を復活させるべき
376 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:52:14 ID:B/xgTVQ50
このままでは持たない‥ とかいいながら
子供手当ばらまいてるんだから
ミスター無能と言われてもしょうがない
だから制限選挙とか言い出す反民主主義者は首釣ってしねよ
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:52:38 ID:Acva3som0
>>365 保健所で捕獲の上、臓器が必要になったら殺処分して臓器を売ればいいよ。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:52:48 ID:VBycMcmh0
>>2 子供手当てより老人医療と年金がでかい。
しかもこの二つはこれから加速度的に大きくなるんだぜ。
>>369 アホかクソコテ
年金も保険料も所得税も払っとるわw
お前が働けw
381 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:53:44 ID:2KN8oLmO0
>>378 >保健所で捕獲の上、臓器が必要になったら殺処分して臓器を売ればいいよ。
アル
を最後の「よ」の前につけなよ。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:54:00 ID:pw4NM6JY0
日本国がこのままじゃすまないときに、在日外国人が国に残してきた
子供に金をばらまいてるキチガイ政党を何とかするのが先だな。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:54:19 ID:SK+oGhkmO
要するに長妻は泥船民主党から抜けて、自民党へ移籍したいんだろ(笑)
民主党内では構ってもらえないし
何か殺伐としているな
コミュニティである以上はどんなに無能であっても怠惰であっても共存しなければならないと俺は思う
そのためのコストは社会全体で負担するしかない
また無能な人間であれば職に就けるように教育したり、怠惰な人間であれば求職活動しないと支給の一部を打ち切る
などの取り組みも必要だろう
また食料品や生活品のみ購入できる政府紙幣での支給も検討してもよいのではないか?
そうすればパチンコや競馬などの遊興費に支給額を浪費することも予防できるだろう
俺みたいな生活保護維持派は別に格差や自己責任を否定している訳ではない
ただ誰にでも最低限の生活まで落ちる可能性はある訳だから最低限のセーフティネットは絶対に必要だと思ってるだけだ
そういったセーフティネットありきの自己責任論であれば当然大賛成だ
最低限の生活の解釈については千差万別だろうけど、俺は現行の水準が特に高い訳だとは思わない
生活コストの大半は家賃な訳だから、その家賃について国や自治体が積極的に格安で公営住宅に移住させるというの
であればそれはそれで大賛成だし、そうすることで受給額を減らす事も可能になるだろうと思う
食費だってヨシケイみたいに受給世帯に固定金額ありきで材料とレシピを届けるのもコスト的に金銭を支給するよりも格安
なのであれば検討すればよい
社会の落伍者は自己責任だから放って置いて餓死させればいいっていうのであれば国なんて必要ない
地球が持たん時が来ているのだ
子供手当ての中止、民主のやった全ての政策のリセットが先!
話はそれからだ!!!
387 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:55:14 ID:dVmQWRq60
病院は、包括医療DPCに成って居り、主病名に決まった額の点数が付き、検査
や薬、治療をやればやるほど、病院が損をする仕組みに成って居ます。従っ
て、どの病院も、1日でも早く退院を急ぎます。入院日数が長い と病院の点
数が下がるので、長々と入院すれば病院は赤字に成るのです。 それで無くと
も病院の73%(公的病院は95%)は赤字で、医師、看護師 不足で人件費の
上昇、弁護士3倍による医療訴訟の上昇、モンスターペイシ ェントの増加で、
診療費の踏み倒し、未納金の増加の3重苦で病院はボラ ンティア状態です。
医師に週何回の手術などのノルマもかけれず、看護師の数を減らせば病棟閉
鎖で、リストラも出来ず、名医でも、全国統一の医療費では、儲ける事は難
しいです。だから、大企業は決して儲からない医療や介護の世界には参入し
ようともしないのです。潰れたコムスンの社長曰く、介護は儲からなく、持
ち出しばかりの世界です。
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:55:41 ID:NfCb7LQa0
>>379 でもさあ、年金のほうは、自分たちも必ずいつか年寄りになるんだから、そのときに
何もなかったら困るんじゃない?
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:01 ID:TAGpFMg90
>>365 はっ???
身体障害者年金の額知らないだろ
住んでる市町村のホームページ見て全部合計してみろ
お前の収入より多くなって愕然とするよ
391 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:09 ID:m+pk2XzF0
あのバブルの頃に既に【公務員が国を潰す】とか【年金の破綻】【健康保険の破綻】とか
色々と警鐘を鳴らす著書や研究もされていた。
それから足掛け20年ほどか。
今の民主党政権にも期待はできないけどそんな長期に渡り無策で逃げ回ることしか
考えなかった自民となんみょうに怒りを感じる。
成果として残されたのは1000兆円にも及ぶほぼ国民に対する借金の山。
破綻を避けるにはお札を刷りまくってインフレにして年金給付とかを実質目減り
させるしかないだろう。
国際的信用もなくなるけどね。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:28 ID:/3n2K3ic0
でも生活保護受給者とか、老人とか
弱い庶民の無駄遣いより、
天下りで脳なしジジイのくせに数千万円の年収と退職金をもらってるような人間の方が、
巨額に無駄遣いしてるよな。
うん、やっぱり社会保障費みたいな弱い者いじめじゃなく、
巨額な無駄遣いやってる強者をさらせ。
社会保障多すぎるってあおるのは、弱い庶民同士をいがみ合わせる作戦なんじゃないか?
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:43 ID:8LoTfDn20
>>244 自民出身なら2名だろ。舛添はタレント出身だ。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:45 ID:OaPZDX/h0
>>373 スティーブジョブズみたいな金持ちだけが肝臓移植のような高度医療を受けられるアメリカと、
誰でも高度医療をただ同然で受けられる日本じゃ、医療の経済効率が違いすぎる。
日本で高額医療受けてるのは、大半が、経済価値が低い貧乏人なんだから、抑制しないと経済効率が下がっちゃう。
もう、年収基準で、医療費の上限を決めた方が良いな。
>>388 感情でしか物事を判断できない人みたいだね
396 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:57:59 ID:dVmQWRq60
今までの自民党は、アホ馬鹿世襲議員ばかりで、政治の事は全く分からず、官
僚にすべてお任せで、答弁書まで書かせるアホ大臣を作って来ただけでは無い
ですか?その裏で官僚はせっせと天下り法人に税金を流せる。お互いハッピー
で、泣くのは国民の世界でした。少子化担当大臣も雛壇の写真専用の馬鹿女大
臣ばかりで、自分が妊娠すれば職務を達成するでも思って居たのでしょうか?
必死に成って働いた国民の年金運用は滅茶苦茶で、医療費削減の影響で、救急
病院まで潰して、医療崩壊を行ってきたのは自民党です。医師不足も第二次土
光臨調で大槻文平日経連会長の医師が増えれば医療費が上がるの一言で医師削
減を行い、それを、当時の小泉厚生大臣がさらに強化したのが、医師不足の原
因です。だから、民主党の支持率が下がっても、自民党の支持率が上がらない
のです。
老人が病院で仲間と毎日顔を合わすのを楽しみにしてる、みたいなの
なんとかならないかね
「あの婆さん今日病院に来ないね〜、体の調子が悪いのかしら」とかw
ありえねーだろ!
外国人への生活保護を打ち切ればいい。
基準も簡単だし、本来、外国で生活保護を受けて暮らすなんて狂っている。
それは、経済難民じゃないかw
経済難民を受け入れている国なんて世界中に一つもない。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:58:49 ID:3KsZzxMd0
マスコミ、きちんと報道しろ
記者クラブも解散しろ馬鹿どもが
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:59:19 ID:ujf9ypeGP
>>395 その「ええかっこうしい」が財政を破綻に導いてるわけでなw
滑稽
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:59:56 ID:wcJG7pgi0
もっとも、経済効率の高い医療は、予防と殺処分。
だから、産業動物を対象にする獣医は、予防と殺処分が仕事の大半。
軽い病気で、直して肉にする方が儲かる場合は、治療もするが、たいていは殺処分の方が効率的。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:00:12 ID:XlZ9RTDM0
>>395 落伍者を救済する措置は必要だが
落伍者と屑はまた別物だろうし、屑を甘やかすような制度はイランだろ
ナマポとかも2年間とかって時限措置にして
それ以後は数年間は何かしら就労してない場合
受給不可とかにすりゃいいだろ
一度もらえたらずっと貰えっぱなしって法が異常だろう
そりゃ屑DQNははたらかなくなるっての
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:00:43 ID:TAGpFMg90
生活保護者全員今から自殺しろよ
405 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:00:45 ID:y66oY+mM0
なんで国民資産の大部分を保有するくず高齢者の面倒を税金でしなくちゃいけないのか?おかしな話だ。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:00:57 ID:AjBYjmKA0
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、もたないジャップ、
407 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:01:16 ID:It8GTCND0
生活保護=>現物支給
在日特権=>廃止
日本留学奨学金=>廃止
取り敢えず即刻やりませんか?
408 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:01:25 ID:WPra3vcJ0
外国に流れた400億円があればなあ
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:01:46 ID:dFowvinm0
>>384 憲法25条をタテにとって、
ひたすら権利要求したのがこの現状を生んだ。
どこまで制限できるかが問題。
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:01:49 ID:6+WFINGr0
自己責任、努力不足、甘えを国の標語にして、一切の社会保障を廃止するべき。
政界再編への布石かね
412 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:02:07 ID:oox8PtDa0
とりあえず、中国へのODAをやめてみよう
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:02:07 ID:vPV/898x0
爺さん婆さんが、若者から幾らふんだくって生活してるのか、データ出せよ。
増税話は、それからだ。
414 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:02:09 ID:INdSBJ7D0
だから無駄遣いをなくせとあれほど言ってるのに・・・
中国なんかにODAだす力はもうないんだぞ!!
■美しい国日本
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割
自殺者年間 約3.5万人
生活保護受給世帯 103万人
ニート 85万人
不登校 小中学生13万8722人(35人に1人) 小中高まで合わせるとおよそ18万人といわれる
フリーター417万人,これは国内の労働人口の5人に1人
完全失業者 313万人
少子化対策を怠った自民党が作った美しい国日本
【人口構成の推移】
総人口 0-14歳 15-64歳 65歳-
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える
まず悪性のインフルエンザを流行らせるんだよ。
これで年寄り(ry
418 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:03:16 ID:TJbVwYHv0
まずは自分たちの給料を減らしてから言ってくれ
419 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:03:21 ID:pw4NM6JY0
同じこと言うんでも、無能をさらけだした長妻に言わせてちゃダメだろw
日本のメディアは「かっこいいこと言って何もできなかった政治家」に
対して甘すぎるわ。政治家に対しては結果責任をもっと追及しろっての。
>>384 まことに同感です
しかしその国家像自体が幻想に消えてゆきそうなんですよ
格差を含んだ競争社会のシステムを取り入れ
格差を容認するかわりに弱者救済を充実させる国家のはずだった
その国家構想自体が破綻していることが明らかになった
資本主義社会そのものが欠陥品であることが明らかだと言ってもいい
弱者救済面だけが破綻しているというわけじゃなく
働くことそのものや
人間社会のしくみそのものが破綻しているわけです
なにもかもがメチャクチャなわけです
当然弱者救済システムも破綻するわけです
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 10:04:09 ID:NfCb7LQa0
>>417 う〜ん、100%無事かどうかは、断言できないけど、今廃止したら、100%もらえないよ?
422 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:04:11 ID:Ry9gWXoB0
何万もある法人を整理してから言え
官僚の為に消費税なんか払いたくないわ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:04:20 ID:l/eHE/Pb0
>>408 社会保障費100兆円近いのに、400億で何が出来るんだよw
例外的な無駄を大げさに騒いで、無駄さえ省けば、国民は痛みに耐えなくて良いって主張して政権を盗った民主党政権は、今、どうなってるかね。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:04:32 ID:GBkryNjd0
どこか公務員改革をしてくれる党は無いのか?
自民とか増税しかいわねーじゃないか
柳沢伯夫の引退から時間が経ったが、選挙区の後釜は決まったのか?
もはや情けは無用だ
乞食に手を差し伸べて乞食と一緒に谷底に転落するか
心を鬼にして乞食を見殺し共倒れを避けるか
そういった局面に来ている
>>313 白人世帯の出生率は改善されていない
黒人・アラブ系が増えているだけ
>>407 中国への環境対策費→中止
中国への遺棄化学兵器の処理費→中止
アメリカへの思いやり予算→中止
公務員のボーナス→半額カット
議員の給料→半額カット
>>421 もうすでに支給年齢引き上げの話がでてるし、
これから40年後は人口の40%以上が老人になる。
まともに機能してると思うか?
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:06:46 ID:zTVGyOwc0
だからまず地方公務員の給与30%下げろ
国家公務員のも15%下げろ
地方議員、国会議員の歳費も20%下げろ
是をやってみろ、まずは。
捏造報道2001の支持率どうなってるの?マスゴミの国会をひたすら報道しない作戦がどうでたか気になります><
433 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:07:32 ID:EvRP0HF+0
子供たちの将来を政争の具にした民主党に強い反感を持ちます。
財源面の確立しない根拠の無い見切り発車法案は甚だ遺憾であります。
私たち日本人の生活が財政法のために立ち行かなくなりましたら民主党員覚悟してください。
お互い命に係わりますので。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:07:46 ID:BSuDMk+70
0-14歳 1600万人しかいないのに子供手当てが2兆円って多過ぎるよね
435 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:07:48 ID:ZRYrucu30
リトルボーイおかわりよりは、老人と障害者とナマポを全部殺処分する方がマシ。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:08:02 ID:GBkryNjd0
>>431 公務員は人員と給料を50%カットすべき
まあどこの党もやらないだろーけどw
437 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:08:38 ID:v9KMEOufO
127 :名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 09:37:26 ID:8AKMwFpG0
>>121 糞チョン乙
在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
生活保護を平均で毎月17万貰ってる。
しかも在日朝鮮人の場合は働いていたとしても貰える。
その額2兆5千億円。
消費税の2%分は在日朝鮮人のために使われてる。
本当に在日朝鮮人は文字通りの『乞食民族』だな
民主党信者が絶賛する長妻さんキタ――(゚∀゚)――!!
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:09:00 ID:dVmQWRq60
平均外来患者数、前年同月から7万人減−昨年10月分病院報告
厚生労働省が2月3日に公表した病院報告(昨年10月分概数)によると、同月
の1日当たり平均外来患者数は139万5280人で、前年同月から7万1527人減った
。一方、平均在院患者数は129万9503人で、658人増えた。
平均在院患者数を病床別に見ると、一般病床が4570人増の68万2392人だっ
たが、他の病床では減った。前月に比べると、平均外来患者数は2万1540人減
、病床全体の平均在院患者数は8116人減だった。
現実に不況と自己負担の増大で、外来患者は減って居ます。お年寄りの中に
は1ヶ月以上も誰とも喋って居ない老人は山の様に居ます。ほとんどの老人は
30分以上何度も同じ話ばかりを繰り返すので、医師も収益にも成らずうんざり
して居ます。むしろ、暇な大学生や若い生活保護者にお年寄りの会話を義務ず
けるシステムを作るべきです。
>>426 >心を鬼にして乞食を見殺し共倒れを避けるか
乞食を匿っても、見殺にしても共倒れするんだよ。
そもそも日本が没落したのは、冷戦崩壊で日本が特別な工業国じゃなくなったことによる。
乞食(老人とか生活保護者)の数は問題じゃないよ。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:09:37 ID:/790nea+0
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:09:41 ID:XlZ9RTDM0
>>421 もうすぐもらえるやつがいってるのか、
それともゆとり世代がいってるのかで
全然印象が変わってくるな、そういうコメントは
443 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:10:23 ID:HbgLXFnd0
なにも出来なかったやつらが何人集まってもなにも出来ない
444 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:10:23 ID:PMwA7kQX0
長妻にさせてたら、滅茶苦茶にさせられる。
>>392 俺もそう思うね、
過去にさかのぼって無駄遣いしてきた戦犯は誰なのかを
晒して責任取らせてほしいよね
税金も年金も払っていない無職ダメな奴が
自分がダメなのを国のせいにしているよな。
>>440 >冷戦崩壊で日本が特別な工業国じゃなくなったことによる。
トンデモ理論ワロタw
『生活保護』から「1割」でもいいから
保険料取れ。だいぶ、違うだろ。
わけのわからん奴まで
『生活保護』認定しとるんだから
そのぐらいはやれ。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:11:51 ID:MRSxIR6r0
独法の整理はどうした?
天下り先の廃止は?
まずはそれからだろ
変わらないねこの国は
450 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:11:53 ID:GBkryNjd0
年金に関しては
年金を納めてない奴は非難する資格はないぞ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:12:06 ID:G4jY1E+o0
官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も
裁判所も、公立の医療機関も
民主党員専用の施設以外はいらん。
革命政権には科学も教育も必要ない!
すべていますぐ解体して職員を首にして
子ども手当の財源をつくれ!
生活保護世帯全所帯にハイブリッドカーを支給しろ!
在日外国人に主権をあたえろ!
日本人の財産を没収して在日外国人様と生活保護受給者様と
被差別部落特権階級様に支給しろ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
政治主導だ!
必要なのは、国民を統治監視する
完璧な諜報機関と密告制度そして収容所だ!
そして民主党員専用の免税店と娯楽遊興慰安施設だ。
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ民主党革命同士の
理想社会が実現するのだ!
452 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:12:11 ID:RGDTehKp0
>>1 IMFが公務員の資産差し押さえするから大丈夫だ、問題ない
朝鮮学校への補助金→中止にするべき
※東京都は95年から、朝鮮学校に対して生徒一人につき年間1万5000円の
補助を行っており、09年度は10校に対して合計約2300万円を交付している。
最も金額が大きいのは大阪府で1億8511万円。
次いで兵庫県で1億3956万円。同県では、市区町村レベルでも別に4860万円を計上している。
東京都では石原都知事が補助金を見直すように要請したが、地方では補助金が出ている
また朝鮮総連関係の建物への税金も免除されている
454 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 10:12:44 ID:NfCb7LQa0
>>442 35歳。もうすぐではないと思うけど、すでに15年払ってるから、今やめられると痛い。
年金 17兆 (平成19年度 今は恐らく20兆越え)
公務員の給与 5兆
防衛費 5兆
子ども手当 2兆
さて問題です
どれを一番削った方がいいでしょうか?
456 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:13:25 ID:BSuDMk+70
>>441 1600万人×2万としても3200億しかならないのに2兆円っておかしくない?
どれだけ海外に送金してるのかと思って
457 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:13:43 ID:EvRP0HF+0
>1
単に、民主党にはもう任せられませんだな
同意する
>>450 税金と思って毎年きっちり収めてる。
っつうか給与所得者だから選択肢ないしw
もういっそ税金でやってくれてもいいくらいだと思ってる。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 増税!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / 不況は増税を拒否する国民のせいだ
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:15:08 ID:HKuLYkk10
この手の問題すべての根底となっているのは、「平等」という腐った思想だ。
生活保護者だの障害者だの老人だのは人権を制限する
これが唯一の根本的な解決策だよ。
平等なる腐ったカルト思想を捨てることによってのみ問題が解決するのだ。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:15:14 ID:pw4NM6JY0
>>423 だから、まずはその「例外的な無駄を大げさに騒い」でたことを自省しないとな。
「風呂の残り湯を捨てないで洗濯に使えばこの家の家計はもちなおす!」って
国民を煽って政権とったのが民主。それが現実には「残り湯」以上のものを
外国に垂れ流してるわけだ。
先づ隗より始めよ、ってね。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:16:00 ID:/eJw3Nfu0
>>375 いいけどそのかわり
朝鮮や中国を特亜とかいってバカにできないね
普通選挙権を捨てると言うことは先進国であることを捨てて
「日本は土人の国です」って宣言するようなもんだから
465 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:16:21 ID:SiPNodGX0
466 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:17:13 ID:dVmQWRq60
下記団体を潰せれば、医療費など簡単に捻出できる。
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/ @統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を
公務員給与2割削減 →1兆円
子ども手当廃止 → 2兆円
年金廃止 →20兆
23兆円
代わりに介護施設設立→5兆円
23-5=18兆円浮くな
老人を一か所に集めて養った方がムダ使い削減できる
無駄遣い元々言っていた老人が最後にはムダ使い削減の餌食になる
これはこれでメシウマ
468 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:18:30 ID:j7m66iCE0
>>456 ゆとり乙
1万3000円×12ヶ月×1600万人=2兆4960億
>>462 その通りだ。
平等などという幻想が国を腐らせているのだ。
ナンバーワンよりオンリーワンとか言った馬鹿を
まず処分するべき。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:19:32 ID:GBkryNjd0
>>467 公務員は給料だけじゃなくて手当も廃止にして欲しい
公務員にボーナスって必要か?
471 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:20:02 ID:v9KMEOufO
>>455 子供手当てもさ、ウチは子供いないから、その分の税金を、払い損っちゃあ払い損なんだけど、
でも、出生率が下がってるなら、そういう使い道もありかな、と思う。
ただ、なんで外国人にまで支給してやるのか、そこのところをアホな俺にも納得できるように説明してほしいとは思う。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:22:00 ID:EZ3zf/CeO
生活保護廃止と言う埋蔵金があるだろ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:22:26 ID:dFowvinm0
>>430 与謝野が、今の老人は元気だから70才まで働いてもらう。
って国会で答弁していた。
70までって、、働けるわけない・・
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:22:39 ID:VBycMcmh0
子供手当てよりも給食費無料とかの方が納得できる使い道なんだが。
あと保育園幼稚園無料もいいさ。
俺たちの今の生活水準は未来への借金で保たれてる、
その借金を返すことになる子供たちに使う分には文句は無い。
まぁ現金バラまきじゃないとインパクト無いから嫌なんだろうね。
>>467 その金で児童を24時間預かれる施設を鉄道の駅に作れ
476 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/05(土) 10:23:06 ID:WF6IfpMo0
で、企業と家庭に環境負荷かけてぶっ潰して、
国民を引きこもりにさせてきたキチガイ政権はまず、
国民の信を問え。
総連幹部・職員の子供はもとから学費免除…無償化なら水増し受給
高校授業料無償化の適用を政府が検討している朝鮮学校の生徒のうち、在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)幹部や職員の子供は学費が免除されていることが26日、朝鮮総連関係者への取材で分かった。
免除対象者は相当数に上る。朝鮮学校に無償化が適用されれば、免除者分が水増し受給され、
実質、総連側の利益になる可能性があり、無償化制度の根幹にかかわる矛盾が露呈した格好だ。
総連関係者によると、学費免除の対象になっているのは、総連の中央本部や都道府県本部、
総連傘下の各団体の専従職員ら総連から給料を得ている職員の子供たちで、朝鮮学校教職員の子供たちも含まれる。
朝鮮高級学校(高校)の場合、月額授業料は1万9千円。そのほか、「資料実験費」(7500円)や
「施設管理費」(5500円)と称する諸経費を合わせた学費は月3万数千円に上る。これに対して免除者には、
総連からこの額と同程度の月3万円の教育手当が出されることになっている。
ただ、手当は生徒・保護者が受け取らずに学校側の会計上で学費と相殺する形で処理され、実質、免除とされているという。
無償化が適用された場合、学費免除者も経理上は学費を支払っている形が
取られているため、朝鮮学校側が免除者も加えた全生徒を受給対象者として申請する可能性がある。
国の制度では、特待生など学校独自の授業料の免除者は支援対象に含めないことになっている。
申請が通れば、「生徒への支援」という無償化本来の目的を逸脱し、
支給する必要のない公金が学校や総連側の取り分として“不正”に受給されることになる。
ただ、申請は学校側の自己申告に任されており、既に無償化が実施されている
高校の中でも制度導入後に急遽、学校独自の減免制度を取りやめたり、縮小したりして、
従来の減免分を水増し受給しているケースが保護者からの指摘で全国で相次ぎ報告されている。
総連による不明瞭な学費免除を放置したまま、朝鮮学校に無償化が適用されれば、
制度の根幹を揺るがす事態にもなりかねないが、文部科学省の責任者は
「経理の透明化は適切にやってもらわなければならないとしか申し上げられない」と述べるにとどまっている。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:24:37 ID:jFfekxSW0
>>66 少子化放置というより、
いとてきに少子化にしたというのが正しい。
性は悪だという教育や、恋愛規制条例。
さらに、恋愛して結婚して子供を育てる大切さを
教えず、
そんなことより、社会に出て働くほうがいいと、
間違った教育をマスコミなども使い誘導。
まぁ、その代わり10代の女の子が活躍する、
アイドル文化や二次元が盛り上がったけどね。
結婚相談所なんて25歳以上の女性ばっかりだし。
まだ20代後半ならいいほうで、美少女なんていないからな。
熟女好きしか利用できないシステムになっている。
結局、結婚は諦めて一生独身を選択するしかない
状況を政治が作ってしまったんだよ。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:24:39 ID:XA7uTNgo0
生活保護を筆頭とした現金支給型の福祉を老齢年金以外全廃して
ワークフェアに一本化すれば社会保障なんて激減するんだけどな。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:25:51 ID:BSuDMk+70
>>456 そうだったごめん
なら13000円しか支給していない去年で2兆円というのが変かな
国内分だけで15万×1600万は2兆4000億
海外分も入れてたら3兆近くいってそうね
年金は個人の掛け金が半分あるし利子も考えると
貰える額は生活がやっとじゃないかな
生活保護より少ない額の年金しか貰ってない人多いよ
>>1 あのな、危機感なんぞ素人でも持てるんだから
おまいら政治家は行動に移せ。
出来ないなら政治のプロを名乗るな。
辞めてしまえ。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:26:57 ID:2IEfWHoE0
また、アメリカに宣戦布告して、核を2、3発落としてもらえば解決じゃないか?
483 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:28:04 ID:HKuLYkk10
>>478 その根源は女のワガママであるという。
これは女が招いた結果だ。
何年前から同じネタで食いつないでるのかと
485 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:28:38 ID:bCNW/BOT0
>>1>>294 今やるべきことは、増税ではなく、経済成長、雇用増加だろ。マスコミ、
民主、財務省に騙されないようにしよう。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:28:44 ID:pQMJGVHDO
仕事がないだろ
もう正社員というのやめて、海外みたいにフルタイムかパートかの括りにして、ワークシェアして皆働かせて納税させろ
冷静に考えると社会保障費100兆(保険料など含む)のうち
5〜6割を年金に使われていると言うのもおかしな話だ
これだけで50〜60兆浮くと言うのに・・・
と言いたいけど年金保険料も入ってこないからせいぜい30兆ぐらいか
しかし30兆浮けば社会保障費の公費負担分31兆とほど同額だから
結果的には+かね。
優先順位が明確じゃないからこういう事がおこる
あっちもこっちも補償しようたって
限られた財源なんだから無理
今の政治家どものように選挙の為の政治やってるようじゃおそらく立て直せないだろう
俺的にはまず外国人の為の優遇措置の全廃から手をつけるべきだと思う
外国人雇用及び、外貨を稼ぎたい企業は自力でやれ
490 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:30:29 ID:2OVi+0HX0
自民て頭良いよな、散々好き放題やって
当然老害政治家の尻拭いもする訳だが
あー駄目だこのまま行くと日本船が確実に流氷にぶつかるわ〜
で一斉に救難ボートで避難
恰も誰も操縦してない船を乗っとったかのように民主が乗船
でその日本船がぶ流氷にぶつかり行く様をボートの上から
メディアと一緒になって何やってんだぶつかるぞ〜て煽るんだろ
自民党あっ晴れ
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:32:01 ID:dFowvinm0
>>467 高校無償化 0.5兆円
高速無償化 0.5兆円
農家戸別所得補償 1兆円
これも辞めろよ。
>>455 まず子供手当て。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:32:30 ID:kQb2wKOy0
ほんとおまえら馬鹿なんだなw
子供手当て廃止と公務員人件費2割カットしか言えないの?
逆に税収を増やそうとは思わんのか?
そんな横並び思考しか出来ないから職に就けないんだよw
493 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:32:42 ID:MDapXgQE0
結論:年金廃止
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:33:23 ID:HKuLYkk10
>>492 じゃあ、どうやって税収を増やすのか言ってみな。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:33:59 ID:pw4NM6JY0
>>66 少子化の原因はいろいろあるだろうが、女性の社会進出が進んだことが
大きな要因の一つになってることは間違いないところだろう。
とすると、自民党は女性の社会進出を「放置」して少子化の原因を作った、
だから悪い、となるのかね。
まあ、男である自分個人としてはそういう意見があってもいいと思うし、
本当は家庭で主婦をやりたい女性が多そうなことも含めて、そのあたりは
よく考えるべき問題だなw
496 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:34:02 ID:RX5FBATC0
ばら撒きの子供手当をやめる。
公務員改革を断行する。
在日などの外国人には生活保護を出さない。
この三つをやれば解決する。
公務員政党で、しかも反日本人のクソ民主党を革命で倒さなければだめ。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:35:25 ID:dFowvinm0
>>492 バカはオマエ。
まず「出」を減らすのは常識。
働けるのに働かない怠け者とカネの価値の判らない世襲ボンボン官僚を排除すれば正常に戻るんじゃね?
>>12 生保なんかより子供手当てとジェンフリ費用が問題。
対象者の多さとかかる金額の高さは生保などとはケタ違いだから。
それと円高対策と景気対策を全くせず、外交も景気に大きく影響することすら理解せず
あても根拠もない消極策の埋蔵金探しばかりに狂奔してるだけなのが問題なんだよ。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:16 ID:nSjzuSIu0
>>485 もううぜーよ、お前みたいなバカはよ
麻生がやってた?
麻生よりもず〜〜〜〜っと前から財政再建よりも経済成長を重視してきたんだろうが
それで税収が増えて財政再建が実現できるといってな
結局、財政再建はできずに、国の財政はやばくなる一方だったじゃねーか
これ以上は財政再建の要請を無視できないってことだよ
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:18 ID:h/2qIU0o0
公務員は「年収」で2割削減ってしないと、人数減らして新規採用減らして必要部署の予算減らして現場に負担かけて行政サービス悪化させて「ほら、増税って必要でしょう^^」とか絶対やる
あと天下り団体に減った分の予算垂れ流してキックバックとかも必ずやる
給料とか人件費とか抜け道がいくらでもある言い回しじゃなくて、公務員個人の「年収」で2割削減にしろ
増税の話はそれからだ
502 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:19 ID:EqA8s9Xt0
社保庁か何かが好き放題に金使ってたのは
もう不問なの?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:50 ID:kQb2wKOy0
>>494 先ずはカジノ解禁
物品税の復活
まぁ君がケチつけるのは見えてるからここまで。ネラーは何でも反対。ごく一部のみ取り上げる生き物だしなw
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:56 ID:5A5B7zUP0
70 〜 100歳
この辺りをどうやって支援するのかがポイント。
体は衰えて動けないから国が支援する必要があるし、
介護の他に医療費も莫大に掛かる。
↑だけで国は状態によっては1〜2億円の支出がある。
これをどう見るかってこと。(´・ω・`)
505 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:38:10 ID:etOiQOCV0
>>490 ん?民主党じゃ無理だと散々ネガティブキャンペーンはって
政権にしがみつこうとしてたけど?
お前ばかじゃね?
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:38:19 ID:oiCETyCbO
生保の見直し
公務員の給料下げ
子ども手当て廃止
これをやれば足りる
税収が少ないんだから公務員の給料を下げるのは当たり前
年金廃止して何が問題って、今まで払った分はどうなるの?ぐらいだろ。
あのな、そんなもんは民間に投げてしまえ。
あんしん年金ライトプラン とか適当に名前つけて加入させりゃいいだろ
制度廃止であんたは国民年金受け取れないけど、
今まで払った分はそっちで受け取ってねでいいんだよ。
そして事業そのものを民間に移す。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:39:19 ID:ujf9ypeGP
>>497 出で考えるのは単純だな
子供・・・資産
老人・・・費用
同じ支出でも子供手当ては資産に振り変わるけど
社会福祉は無駄な費用でしかない
持たないなら、無駄として仕分けしたら?w
>>499 俺もジェンフリ費用は無駄遣いのトップ3に入ると思う
これが問題にならない背景ってなんなんだろうな
511 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:39:56 ID:pw4NM6JY0
>>492 >逆に税収を増やそうとは思わんのか?
で、だから「増税」ですか。簡単だね、政治ってw
っていうか、どれが多いとかどれがたいしたことないとか言わないで、全部やれww
個人的には、外国人→公務員→老人→子供の順。
金額じゃなくて、無駄な度合いの順。100%無駄といいきれるものから→必要性もあるのかなと思われるものに。
ただし、子供手当ても、外国人に出すのは100%無駄
514 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:41:12 ID:HKuLYkk10
>>495 自民党は「悪い」
民主党は「桁違いにもっと悪い」
本当に必要なのは、自民党よりも保守寄りの政党だよ。
ならばまず子供手当やめろ
516 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:41:56 ID:kQb2wKOy0
>>497 お前のような粘着野郎は例えいくら削減しても自分が死ぬまで無限に重箱の隅をつつくだけだろ?違うのか?年金生活爺w
517 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:42:25 ID:RQAiJ5yy0
独立行政法人・特殊法人・公益法人への補助金カット
公務員給与削減
議員定数削減
最低これをやってから増税検討しろ
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:42:43 ID:BSuDMk+70
国会議員の数と給料を半分にして
秘書の給料も半分にしてお手本を見せて欲しい
パチ税と広告税と宗教法人税を取れよ。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:43:26 ID:GYRXPBzQ0
一番伸びが急速なのが医療費
ここを抑えないと、年金の金も奪われる、保健医療は定額にすべきだな
それ以上は自費、どこまでも保健が利くのがおかしい、携帯でも
無料を超えたら比例して課金する、税金食いすぎ
521 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:43:30 ID:5A5B7zUP0
子供手当てはいらないというか無駄だけど、
将来的に教育費は減らさないといけない。(´・ω・`)
小、中、高、大 まで無償化でしょ。
幼児は自費で負担させる。
日本は人材が格差で潰れすぎマシなもんが出てこないのは
勉強だけ出来る奴が政治家になってやってくるから。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:44:14 ID:pw4NM6JY0
子供手当については、各種アンケートでも国民の大半が反対してることが
わかってる。
だから自民も強気で、廃案にもちこもうとしてる。今の流れだとこのまま
消滅して児童手当に戻る公算が強いな。
国民が民主党政治を拒否してることを象徴する事件になる。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:45:12 ID:ujf9ypeGP
子供に1投資したら
将来6の税収になって返ってくる試算がある
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:45:48 ID:dFowvinm0
>>508 子供・・・資産
老人・・・費用
確かに、子供への投資は必要。
しかし、現行の子供手当ては効果がないから廃止すべきだと思うわ。
子ども手当と高校無償化は、社会保障に入るのか? 入らないのか?
まずはそこから決めてくれ。
>>522 民主が議席確保の要だと思ってる部分が
逆に命取りになるのかw
巨大なブーメランだなw
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:46:48 ID:RX5FBATC0
原資は借金、請求書は子供たちの世代へ
子供が背負う子供手当
子供を殺す子供手当
親がパチンコで使ってんのに将来6倍になって返ってくるわけないだろwwwwwww
530 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:48:22 ID:dFowvinm0
>>514 自民党では、利権分配型の政治を、「保守政治」というみたいなんだよな。
532 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:49:58 ID:JJ3rwoVs0
在日韓国人の生活保護は憲法違反。在日韓国人の生活保護を廃止せよ。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:50:30 ID:o+LgfTSBO
子供手当はいらん
534 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:52:22 ID:ovF9Yt+wO
公務員天下り先の特殊法人全部つぶせ。
■高速道路ETC減額措置・高速道路無料化
いま海外では鉄道が見直され、高速鉄道が一斉導入されている
米国も英国も露国も中国もブラジルもベトナムすらも、世界中が導入しようとしている
なぜ今になって海外で鉄道が導入され、そもそも鉄道網は発達しなかったのか
20世紀に自動車・航空機が鉄道に取ってかわると考えたからだ
車社会を推進させ、その車社会が行き詰まり
交通事故、渋滞、排気ガス、燃料費高騰など自動車文明がもたらした負の所産を
解決するため大量高速輸送手段としての鉄道の見直しなのである
国を挙げて、地上、地下へと鉄道の建設を進めているのだ
米国では反射神経が鈍化している高齢者でも車を運転しないと生活ができない
そこで既存都市からの脱却を図り、超巨額の資金を投入して失った鉄道網を復活させている
鉄道発祥の地・英国、大陸横断鉄道の国・米国、鉄道を時代遅れの乗り物と廃止推進する中、
日本の先見の明は素晴らしく新幹線を誕生させた
世界のどこの国の人が日本に来ても、日本の鉄道は世界一というだろう
その鉄道網をいま日本は捨て去る政策をしている
船舶は廃止、地方鉄道も廃止、バスに置き換えるがバス会社も撤退を繰り返している
またもや世界と時代に逆行し、車社会を推進しているのである
536 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:53:45 ID:o+LgfTSBO
公立で塾がいらないくらいしっかり教えるようになればいいんだが
>>530 図星突かれて顔真っ赤禿げワロスwww
減らすなら老人の医療費からだなw
お前みたいに他人を痛め付けて稼いだ金持ってるんだから自分で払え。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:55:24 ID:ujf9ypeGP
>>524 幾らせっかちな投機的投資家でも
1年も満たない期間で劇的なリターンを求めるアホは居ないぜ?wwww
ここ10年間病院行ってないけど、その間支払った保険金が400万。。。。
なんだかなあ。。。
その内の何割かが、馬鹿公務員の給料だと思うと殺したくなる。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:04:54 ID:HKuLYkk10
>>508 これを口にするのはタブーだが
老人や障害者への福祉って
何にも結び付かない、一番無駄な出費なんだよな。
>>541 その無駄を許容できるのが先進国なんだけど、
日本にもうそこまで余裕がなくなってきてる気がするよね・・・
543 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:07:01 ID:bCNW/BOT0
>>500 それがマスコミ財務省に騙されると言うことだ。アフォ。1929年の大恐慌以
降のアメリカは、株価は10分の1、GDPは3割減少、1990年のバブル崩壊以降
の日本は株価は5分の1になったが、GDPは、ほぼバブル時と同じ。これは、
自民が国債を発行し、景気刺激を続けてきたからだ。1997年の橋本、2001年
から2003年の小泉と財政再建、緊縮財政に走った奴は、いずれも結果的に国
債を増やし、国債をばかすか発行し景気刺激をやった小渕、2003年以降の小
泉は結果的に国債を減らしている。きちんと経済成長する前の財政再建は結
果的に国債を大幅に増やすことになることは既に歴史が証明している。
もういい加減に気づけよマスコミバカ。財務省、アフォ学者に騙されるな。
544 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:07:15 ID:HKuLYkk10
>>535 日本が一番いい制度だったのに
欧米信仰の屑どもが、しつこくわめいて
欧米に合わせて制度を改悪させてきたというわけだ。
障害者の福祉は許したれ…
障害者で犯罪者は許さんでいいが
長妻?
>>541 一番無駄は、不法入国の外国人だと思うが……
>>544 どの辺が変わったんだい?
一番いい制度に戻せばいいだろwww
ぜひ安楽死の導入を
550 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:12:19 ID:HKuLYkk10
>>548 戻そうとすると、既得権の保持者が暴れるから簡単に戻せない。
一例として、男女雇用機会均等法と男女共同参画が完全な改悪の一つだ。
子育てが終わった主婦を一流大卒新卒と同様に採用するようにすればいい
552 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:15:13 ID:5A5B7zUP0
介護を受ける代わりに資産を国に委譲するってのがいいけどね。
んで資産があればそこから崩すし、無ければ国が面倒見る。
たとえば医療ってのは平等に受けれるが故に金持ちでも
払わなくて済んでしまうここをなんとかできれば
老人は金持ってるひと多いからなんとかなる。50兆ぐらいは減るね。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:17:16 ID:H8g5p1bM0
>>1 ミスター年金(笑)の長妻さんじゃないですか
久しぶりに名前見たよ
554 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:17:24 ID:5i/pbwOv0
民主党 八百長選挙・・・・・・09年8月衆院選選挙、過半数を超えて全員当確330議席の勢い!
◆◆ 菅首相<丶`∀´> 相撲 八百長があったとすれば、国民に対する重大な背信行為だ!!! ◆◆◆
/:::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | <丶`∀´>日本人の皆さん〜
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| /
ヾ.| ヽ-----ノ / \ 民主党なら、年金納付してなくても「最低7万円」支給保障できますよ〜
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>550 あー、ジェンダーか。
確かに戻し難いな。
なんのデザインもないまま、女っていうだけで出世路線に乗せちまった。
あれで勘違いした女の自称キャリア組さんらはもう40代後半だし、
不可逆的だな。
団塊の退職と並ぶ雇用システムを一気に破壊した主因の1つだ。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:18:15 ID:btdf3num0
後期高齢者医療制度反対とかほざいた奴らがいたけど誰だったっけな
>>1 なんだこのメンツ?カスしかいねぇじゃねぇか。
カスがいくら集まったって周りを失望させるだけだってまだわからねえのか
559 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/02/05(土) 11:19:05 ID:CsU7VSDV0
社会保障を縮小すればいい。
馬鹿を救済しすぎている。
公務員給与を5割減で、全く問題なし
>>492 今の状況で消費税増やしても買い控えが増えるから税収は期待してるほど増えないぞ
563 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:20:10 ID:0IZS2oa90
>>552 介護業界は介護保険が無けりゃほぼ終わりだろ
その介護保険が既に破綻手前
介護保険持たないのに介護をする側に金なんて出せないよなwwwww
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:20:11 ID:SvVADnXr0
批判ばっかした挙句、大臣にしてもらったのになあああああああああああんもやらんかった長妻がまた語ってるの?
こいつ心の病気かなんかなの?
565 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:20:49 ID:DqdplGoU0
国や社会が面倒を見るのを辞め、家庭で面倒見ればいいのでは
ないか?
そうすれば社会保障費の伸びを抑えることができるのだ。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:21:42 ID:HKuLYkk10
>>559 うん、そのとおり。
で、どうやって縮小するか、それが問題だ。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:21:47 ID:btdf3num0
永井豪の漫画に
老人負担解消のため、
61才になったら、
ガソリン漬けのチャンチャンコ着せて焼き殺すってのがあったけど、
現実に成りそうだな
568 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:23:23 ID:5A5B7zUP0
介護保険制度は制度自体は悪くないんだけど
支払う金額に対してサービスが高すぎるのが問題。
2割の負担で10割のサービス。
あとの8割は税金です。って財源そりゃ無いよ。
2割の負担なら2割なりのサービスにするのが恒久的な福祉。
破綻するのは日本の場合すべてだね。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:24:55 ID:N57wr2s50
もたないのがわかってるのなら減らせよ
この期に及んで借金と増税でしのげるわけないだろ
570 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:25:21 ID:Uf71PLhd0
消えた年金(横領により払われなかった年金)は具体的にいくらにのぼったわけ?
もう死んでしまった人でもらってなかった人も含め
というかいくら横領されたわけ?
571 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:25:40 ID:ujf9ypeGP
日本は妊娠中絶が合法だから
ある程度 不良債権化する子供(資産)は
間引かれていると言う現実もある
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:27:45 ID:jT2K8d2LO
まさにアルゼンチン化だなw
573 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:28:00 ID:Uf71PLhd0
社 会 保 険 庁 の 職 員 は 集 め た 年 金 を 横 領 し て い ま し た
社 会 保 険 庁 の 職 員 は 集 め た 年 金 を 横 領 し て い ま し た
社 会 保 険 庁 の 職 員 は 集 め た 年 金 を 横 領 し て い ま し た
社 会 保 険 庁 の 職 員 は 集 め た 年 金 を 横 領 し て い ま し た
社 会 保 険 庁 の 職 員 は 集 め た 年 金 を 横 領 し て い ま し た
574 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:28:40 ID:SpWo/TwuO
レイプ除いて中絶禁止にしろ
576 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:30:14 ID:HKuLYkk10
>>569 どうやって減らすかというのが、政治家が解けないでいる難問だよ。
減らされる人間が暴れまくるのが目に見えているからな。
繰り返すが、俺の考えは「平等」という腐った思想をまず捨てさることだ。
老人や障害者は人間として価値が低いのだとはっきり認めること。
でないと、「老人や障害者の生存権や生活権を蔑ろにするな」とかいう
連中の言うことが通ってしまうだろ。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:31:47 ID:B1gLPz4A0
>>535 人口密度が高い事と自家用車維持には莫大な費用がかかるから鉄道は存続できた。
地方の人口減少と共に日本の鉄道はどんどん廃れていってるだろ。
完全に誤った論説だね。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:31:59 ID:/ByqNXETO
まさに自民党の負の遺産なのに
自民党工作員こと自民党ネットサポーター(所謂ネトウヨ)は事実を歪曲する
己の利権しか考えられないのか、この売国奴が
田舎だと電車じゃなくてディーゼル車だ
バスと変わらん
定額でなく歳入で変動する定率にしちゃいなよ
581 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:36:12 ID:ujf9ypeGP
>>576 搾取される若者は暴れると被害がデカイが
老人その他は暴れる元気がそもそも無い
582 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:36:53 ID:serS7qYF0
外野にいるときはさんざん偉そうなことを言ってて
いざ自分がなったらいばり散らすだけでなんにもできなかったミスター無能
自民党も含めて香ばしいやつばっかりだな
584 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:38:49 ID:HNcrgwCqO
ミスター無能
もう年金について何も喋るなよ
585 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:39:30 ID:2KN8oLmO0
>>581 搾取される若者は暴れると被害がデカイが
>老人その他は暴れる元気がそもそも無い
え?ID:ujf9ypeGP [8/8]
【社会】団塊の世代など老人の凶悪犯罪が増加 逆に若者は凶悪犯罪離れの傾向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296742678/ >こう書くと、必ず「それは若者の数が減っているだけなのでは…?」という意見が出てくるのですが、
>年代別での殺人発生率で計算しても、20〜40代の検挙者は減っているのに、60代は増えているのです。
>警察庁が65歳以上の殺人検挙者に、なぜ殺してしまったのかという【原因】を調べたところ、
>・1位【憤怒】・2位【介護・看病疲れ】・3位【怨恨】・4位【生活困窮】 と、なったそうなんです。
>2位の【介護・看病疲れ】というのは、おそらく自分の親や、自分の配偶者に対する疲れだと推測され、
>また4位の【生活困窮】はお年寄りになっての困窮となると、なんだか可哀想な気もするんですが、
>1位【憤怒】、3位【恨み】というのは、ちょっと怖いですね。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:39:47 ID:LFWeK1Z00
何長妻はしれっと言ってんだよボケ
でみのも
三号切り替えの件で今朝やたらこいつほめてて頭くらくらしたわ
手当は全部廃止、 生ポは半額
長妻も小さくなってることだろうなw
あれだけ歴代厚労相を dis っといて結果これだからwww
590 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:41:59 ID:s7c5QTrR0
長妻はまず公約実行しろ できないなら坊主になって土下座してあやまれ
いや社会保障は持つよ
栄養保健健康技術の進歩によってそもそも病気にならなくなってるから、
公務員人件費削減に手を付けてからだろ
手をつけてからなら、増税なども納得する人は増えるだろう・・
>>588 老人福祉は経済に貢献してるわけだな
医療器具や薬やベッドや研究のための設備投資は産業を活性化させてるからな
594 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:44:09 ID:ujf9ypeGP
>>585 個別じゃなくて集団でって事だよ
エジプトみたく老人がツイッターやフェイスブック使って
暴徒化とかありえるか?
まぁ暴れたら暴れたで体力に勝る若者が
合法的に間引けてラッキーかもしれんが
595 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:45:02 ID:rRsGdIpa0
596 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:52:00 ID:ZY+SruZj0
ミスター年金はとっくに年金問題を解決したんだよね?
597 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:54:40 ID:2KN8oLmO0
>>594 >個別じゃなくて集団でって事だよ
>エジプトみたく老人がツイッターやフェイスブック使って
>暴徒化とかありえるか?
日本の若者も暴徒化などしとらんが。
ただ、個人のレベルで見ると、凶悪犯は
確実に団塊を中心に増えてる。
まもなく、第二の全共闘をやるかもしれんな、
これがそのURLの続きだから
>思えば、いまの65〜70歳の人たちが10代後半や20代そこそこだった頃は、
>日本の犯罪史上もっとも少年による殺人事件が多かった時代だったり、
>(団塊の世代といわれた)中学を卒業したばかりの若者が「金の卵」などといわれて
>集団就職で都会に出てきたり、
>あるいは学生運動が盛んだったりして、ある意味エネルギーに溢れていた世代でした。
基本、集団でしか行動してこなかったアリのような連中だから、
世の中への不満が高まったら(年金はどうなった!)、
前と同じく、意味不明な集団暴行とかすると思うよ?
>まぁ暴れたら暴れたで体力に勝る若者が
>合法的に間引けてラッキーかもしれんが
何かネガティブな考え、ないしは情熱をもってるな、ID:ujf9ypeGP [9/9]
今、いくつ?
598 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:56:23 ID:LFWeK1Z00
>>591 逆に言うと
ちょっとした風邪とかでも病院行くの大好きな年寄りが長生きして
ずーっと病院通い続けるってことだけどな…
社会保障が手厚すぎるんだろ
税収に見合った規模に減らす以外に方法はない
身の丈を無理しすぎるんだ日本は
600 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:56:40 ID:GugxB+9o0
白書を卒業アルバムにして付録にカルタをつけたことは自慢なんだろうか
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:58:22 ID:18GQHh8X0
責任負わない立場になったら
本当のことを言えるようになるとか・・・政治家意味なさすぎだろ
602 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:58:54 ID:ujf9ypeGP
>>597 33
暴徒化する閾値と
暴徒化する事による被害の天秤だな
老人福祉を削ると暴徒化するまでの閾値は低いかもしれんが
被害は小
若者を虐めると暴徒化するまでの閾値は高いかもしれんが
暴徒化したときの被害は大
まぁ老人優遇したところで国家の未来が開けるわけじゃないので
老人が暴徒化する閾値まで福祉を削るのが最良の方法だと思うが?
>>599 子供手当は問題だな
あとは公務員給与か
男女共同参画は予算を何に使ってるんだろうな
誰だよミスター無能を呼んだやつはwwwwwwwwwwwwwwwww
605 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:00:43 ID:9Jcs3YRiO
医療費も命に関わるような高額医療以外は全額負担にすべき。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:01:00 ID:zGKEp/Te0
おい、ちょっと待てよ
福祉だけ削って良いのか?削った分の国のフォローは
今の福祉以上に膨れ騰がるぞ
607 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:01:21 ID:btdf3num0
>>578 社会、公明が酷すぎたからなぁ
審議拒否、牛歩作戦、何でもあり。
彼らの主張を入れながら国家運営していただけだろ。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:01:53 ID:izegaT3O0
あれ?ミスター年金とか持ち上げられたおかげで勘違いして、自分で立候補したクセに、結局何も出来ずに
クビになったお呼びで無い奴が一人混じってるような気がするが、気のせいか?
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:02:13 ID:rQ3R6OIB0
>>605 命に関わるような高額医療こそ、やらなければ、年金も医療費も支払わなくて済む。
死体は、年金も医療費も使わないから。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:03:09 ID:tg8ABZD00
あの〜こちらに人気が回復する魔法があると聞きまして
___________
|::::::::|
|::::::::| 事
... ____ .|::::::::| 業
ミ |___| |::::::::| 仕
.. (、|::長妻:::| .|::::::::| 分
∪ / ノ ...\|::::::::| 会
.. ∪∪ \::| 場
\
\
さあ、増税しよう
さあ、増税しよう
さあ、増税しよう
子供手当の財源だって社会保障の付け替えをすればでる。
年1兆円増えるのを削って、約3年子供手当にまわせば
でる。
しかし、年2000億減らす事でも抵抗を受けるようで付け替えができる訳がない。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:04:47 ID:2KN8oLmO0
>>602 >暴徒化する閾値と
>暴徒化する事による被害の天秤だな
人の力など、そうは変わらんが。
あの非力な加藤だって沢山人を殺してるぞ?
トラック使ってな。
>老人福祉を削ると暴徒化するまでの閾値は低いかもしれんが
>被害は小
>若者を虐めると暴徒化するまでの閾値は高いかもしれんが
>暴徒化したときの被害は大
直ぐに「 鎮 圧 」されるから無問題。
加藤も、トラック降りた後は警察官に威圧されて一貫のオワリ。
2〜30年前と違って、今は警察もサブマシンガン持ってるし、
世論もより声高に批判したりしない。
そんな現状で若者が集団で暴れたら、多分容赦なく
鎮圧されると思うよ?
若い頃は粋がってた奴らの、世論によってな。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:05:17 ID:bCNW/BOT0
>>1 この増税4人組は、柳沢、長妻、桝添は、民主の別働隊だから、公明坂口を
入れたことが新しい。民主、財務省の作戦としては、公明を取り込んで、社
会保障を口実にして、消費税上げを実現しようと言うことだろう。
だが今必要なのは、増税ではなく経済成長、雇用回復だろう。財務省、民主
マスコミに騙されないようにしよう。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:06:01 ID:6BJBVz5O0
>>42 1台90億の車、2台って、いまどこにあるんだよw
社会保障はこれからも黒字だろう
公務員が国民に金を与えるはずがない。保健支払いなど難癖付ければケチれる
>>616 凄い予算の無駄遣いだよな
仕分けしろよw
619 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:08:08 ID:o4uqWxIu0
最後の手段
資産調査して一定額以上持ってる老人には
年金辞退してもらうんだ
620 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:13:27 ID:nSjzuSIu0
>>599 同意
年金受給年齢の引き上げは避けられない
それでどうなるか
これにあわせて企業の定年の引き上げもすべきなんだろうな
621 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:14:02 ID:yYiqYrtb0
生活保護で透析を受けてる1級障害者は1000万プレーヤー
国民資産の殆どを所有する高齢者は、自分の資産は減らさず税金で医療費を湯水のように使う
タクシーで精神科に通う生保のババアの収入は、最低賃金で月20日×8時間働くパートのおばちゃんの倍以上
一度夕張やギリシャみたいに日本経済を破綻させ、高齢者・生保・障害者の選別を行うのが妥当。
放っておいても破綻するとは思うけど、現状はまじめに働く健常者に対する重大な人権侵害である。
622 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:20:13 ID:4m2GbqQG0
>>619 それなら納めた掛金返してもらわないと。
厚生年金なんて問答無用の天引きなんだから。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:21:47 ID:TN5PDy9w0
ナマポより先に年金に手を付けるなんて絶対に許せない
>>622 そうだな
国が保護すべきなのは庶民以下の底辺のみ
資産持ち金持ちは民間保健にはいるべきだ
>>616 一台はルパンが海に落とした黄金カーとして
もう一台は不明
626 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:25:16 ID:RKTZgu070
百年安心って言ってたのにこれだよ
628 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:30:55 ID:mXPEyXgs0
まず公共事業9割カット公務員の賞与を廃止してから
増税の議論をしろよ
629 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:33:42 ID:vNDC5hbdO
百年安心年金w
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:35:21 ID:RFyy730t0
なるほど
これが朝日の隠し球か
舛添の仕込みだろ
長妻に出来ることじゃない
支給額の減額や支給開始年齢引き上げは契約違反。
掛け金の返還請求に応じさせるか、
金を使い込んで返せないなら歴代公務員を詐欺として告発だな。遺産も取り返せ。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:38:24 ID:ujf9ypeGP
>>614 加藤は若者だし暴徒化すると被害大という証左をさらに強固にしてる例にしかならんと思うが?
さらに自分で言ってる事を逆説的にすると
老人が暴れても沈静化は容易という事
>>508 で書いたように
どっちを切り捨てた方が日本の未来のために有益かを
考えれば自ずと答えは出る
633 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:40:36 ID:AqKurZe40
634 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:40:48 ID:FVuEpnSh0
子ども手当廃止しろよ
635 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:42:00 ID:qXp9tx2Y0
てか、事情はどうあれ、払わない奴(途中からでも)を支援しようと
言うマスゴミの論調はおかしい。生活保護だって低額化すべき。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:42:41 ID:ujf9ypeGP
掛け金返還 年金打ち止めにすれば
>>619こういう煩わしい事しなくて済むなw
自然淘汰が早まる
637 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:43:30 ID:aN8B5ntb0
定年を75歳
年金支給開始75歳で全部解決だ
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:43:42 ID:3VxpKlUn0
とりあえず、生きてるのか死んでいるのかが不明な老人に何の調査もなく年金を支給し続ける
のをやめれば、いくらか財源ができるだろう。早急に調査を開始しろよ。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:43:46 ID:rSiCPR410
こういう無能なヤツらに税金浪費してるから金が無くなるだけ。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:47:15 ID:Pp+p4lDq0
税収41兆、国債の利払いで21兆が消え新規国債発行が44兆
予算総額が92兆とかいう無茶苦茶ではもつわけないよな
というか社会保障どころか国の財政がもたないw
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:48:37 ID:aLirILgX0
まぁクーデター起こったら処刑される連中だからな
ガクブルは共通なんだろう
642 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:49:06 ID:2KN8oLmO0
>>632 >加藤は若者だし暴徒化すると被害大という証左をさらに強固にしてる例にしかならんと思うが?
トラックのこと?今はパワステだし、非力な
加藤でも運転できるって事だが。
あと、必要なのは動機だけw
実際に老人の犯罪件数が増えているならば、
件数×(外力)パワーで大変なことになるぞ?
今の世代と違い、好き勝手にやってきたし、今後も
層だと思ってるみたいだからw
>さらに自分で言ってる事を逆説的にすると
>老人が暴れても沈静化は容易という事
件数の話、重要だと思わない? Q.E.D w
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:49:19 ID:EDYGvna80
社会保障費の伸びは現役勤労者が負担せざるをえない。
所得税・法人税をおもいきり上げ、社会保障費用を確保するべし。
年金はガラガラポンで一元化し、税金をぶっこみ、これまで年金は払った払わなかった
に係らず、65歳になったら国民平等に至急すること。
644 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:51:04 ID:E7pWJocsO
>>633はもうパワーゲームをやっている暇が
無い事すら未だ理解出来ないアフォ
645 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:52:14 ID:ujf9ypeGP
>>642 暴徒化しても沈静は容易なんだろ?
で、ムダに数は多いんだから
それだけ効率よく間引けるからそれでいいじゃん?
ま、老人連中が加藤ぐらいの事件起こすまでは
社会保障のムダのカットは規定路線だと思うぜ?
と言うかそれ以外の最適解が無いだろw
646 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:53:17 ID:vhlFXgls0
なぜ長妻がそこにいるーーー!
647 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:54:26 ID:FE3Fsy+Q0
普天間すら解決できない民主党が
それとは比較にならない高難易度の税、社会保障改革なんて
できるわけないだろう。とっとと解散しろ。
インチキ3号の救済なんてやってる場合かよ
クズの長妻
649 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:56:26 ID:xv5P0IZK0
医療・福祉産業給与、前年比3.1%減−厚労省
厚生労働省がこのほど発表した2010年の「毎月勤労統計調査」(速報)による
と、従業員数が5人以上の事業所における1人当たりの月間の平均現金給与総
額は、医療・福祉業界で前年比3.1%減の29万7647円だった。全産業の平均現
金給与総額は、0.5%増の31万7092円。
医療・福祉産業には、病院や一般診療所、特別養護老人ホームなどが含ま
れる。同産業の所定内給与は23万4773円(前年比2.8%減)、所定外給与は1万47
10円(同1.3%減)、賞与など特別に支払われた給与は4万8164円(同3.9%減)だっ
た。
また、同産業の総労働時間は前年比0.5%減の137.2時間で、大きな変化はな
かった。所定内労働時間は131.8時間、所定外労働時間は5.4時間だった。
一方、労働者総数は533.9万人で、前年から3.7%増加した。入職率は0.22ポ
イント減の1.93%、離職率は0.15ポイント減の1.72%だった。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:56:56 ID:ujf9ypeGP
>>647 つーか一番のムダ社会保障40兆円を打ち切ります!って言う
政党が1つも無いのが不思議で仕方がない
2chの流れで手ごたえ感じたら
俺が立候補しようかしら
651 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:57:06 ID:DqdplGoU0
年金は一元化が好ましいと言っても
既得権益層がそれを受け入れないのだ。
だからできない。
だらだら、既得権益層に合わせて国を動かしているのだ。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:57:08 ID:9Jcs3YRiO
俺の社会保障費対策案
・年金→支給額は現状維持で。財源は消費税。
・医療費→命に関わるような高額医療以外は全額負担
・生活保護→米の現物支給+わずかな現金
653 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:57:31 ID:ahWvRn+wO
>>1 いやいや、最初からわかってたことでしょ
やってることはただのネズミ講なんだから
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:58:41 ID:iymYatbE0
バカ妻・・・。
鳩と仲良く政界引退しろ。
こいつはただの壊し屋。
年金のねの字もしらぬ人間だ、。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:59:22 ID:ujf9ypeGP
>>651 世代間抗争にすると数の面で不利だから
金持ち老人と貧乏老人の闘争に発展させたいのだが
なかなかいいアイデアが浮かばない
>>1 共済年金の財源にリーマンの年金財源を充てるのをやめてください
支給額は共済年金とリーマン年金は天と地の差なのに
公務員の年金の財源が足りないからって 民間の年金を食い物にするな!!!
657 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:59:44 ID:2KN8oLmO0
>>645 >暴徒化しても沈静は容易なんだろ?
>で、ムダに数は多いんだから
>それだけ効率よく間引けるからそれでいいじゃん?
件数が多ければ、対応も分散されるが。
>ま、老人連中が加藤ぐらいの事件起こすまでは
>社会保障のムダのカットは規定路線だと思うぜ?
>と言うかそれ以外の最適解が無いだろw
個人的には、普通にジジイ共の社会保障をカットするべきだと思うな。
だが、ジジイ共は既に暴れだしてるのが現実で、
そういう声だけは良く聞こえる政治が、彼らに都合のよいようにしてる。
結局上記の問題を解決するには、公的権力だけでなく、
一市民(俺ら)も、あばれるジジイ共を鎮圧するのに「協力」するべき。
また、そのような連中に冷たい目線を向けるような世論にしたてていくべし。
いい加減、サイレンとマジョリティであることをやめるべきではあるな。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:00:51 ID:xv5P0IZK0
つーか一番のムダ社会保障40兆円を打ち切ります!って言う
政党が1つも無いのが不思議で仕方がない
2chの流れで手ごたえ感じたら
俺が立候補しようかしら
立候補すれば、4人に1人は65歳以上で、落選確実です。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:01:40 ID:kCGp79pg0
社会保障持たないなら止めればいいよ。無駄な年金医療止めて自己責任で頼むわ
もう自己改革は諦めてIMF管理下でリストラだ。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:03:46 ID:H228o0deO
自分とその周りだけよければ
他は知らん
それでいいんです
w
これが本音
旧共済の国鉄、専売公社、電電公社
民営化の際にそれぞれの共済年金の実情を見てみると・・・
大盤振る舞いの結果、火の車
統合を受け入れる厚生年金は給付水準をさげ、さらに保険料率を毎年上げて対応している
一方、火の車だった旧共済の受給者は相変わらず有利な年金をもらい続けている
この先、全ての共済年金を厚生年金が受け入れると・・・
解るよな
663 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:07:20 ID:ujf9ypeGP
>>657 学生運動で組織化した実績があるんだから
分散対応じゃなく組織化したところを
まとめてどーんって対応できれ楽じゃん?
ますます老人社会福祉を削る事が善という結論に達したな
>>658 その膨大な老人を錯誤させるアイデア(わかり難い嘘とも言うが)
を考えているんだが
なにかいいのは無いかね
664 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:09:06 ID:V09M9uhZO
それより長妻は早く年金問題解決しろよ、半年で解決するんだろ
665 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:11:22 ID:2KN8oLmO0
>>663 >ますます老人社会福祉を削る事が善という結論に達したな
するべきだと思ってるんだがな。
だが、暴動力(もしそういうものがあるならばなw)については
ナウの新老人層のほうが、新成人なんかよりはるかに上。
金の卵とか言われて甘やかされた世代と、世界大国から
日本の現状を見続け、ゆとりとか馬鹿にされ続けた世代の
違いというべきか。
暴徒とか、そういう指標でやれば、団塊の思いの壷だぞ、
この国の現状じゃw
666 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:13:49 ID:oniScy4Q0
社会保障が持たないって、そりゃ至れり尽くせりのことしてるからさ。
自己負担分を多くするなどもっと国民にお金を自分で出させて出費を
抑えるしかないでしょう。
介護から医療からすべて無料みたいな値段で数十万も1人につき国が
負担するから幾ら金があっても足りないんだよ。
生活保護費だって支給額を下げればいい。
打ち出の小槌を持ってるわけじゃないんだからさ。
667 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/05(土) 13:13:56 ID:wB7sGMuoO
おぃ!
長妻、民主党案の全額税方式の最低七万円支給はどうなったんだ?
アホ、嘘つき野郎。議員辞職しろや!
668 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:22:59 ID:NpgMbsTGO
世代間格差だな。
若者が損をして、老人が得をしている。
利権だけ求めて利己的政治やってるんだから当然の帰結
諸悪の根源である政治家が今更何を言ってるんだよ。
そんなのは、ネットが普及した当初から言われていた想定の範囲内だろ
日本の政治家は馬鹿過ぎる
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:32:20 ID:V0qoqfZnP
公務員に選挙権はいらなくね?
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:33:23 ID:ujf9ypeGP
国民のレベル以上の政治家は現れない
長妻いらなくね?
おまえ結局何したの?
>>667 そういえばそんな事言ってたね、
野党時代は輝いていたのにw
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:09 ID:2OVi+0HX0
賢人に聞きたいんですが
ヤバイヤバイ声が出てるうちはまだ大丈夫余裕があると思うんだが
何年後に本当にヤバくなる?
もしそうなる時日本人が暴動起すとは到底考えられない
どうなるの?自給自足が始まるの?
ミンス政権では、その前に日本がもたんわ。
あまり酷く変わるなら、掛金返還を裁判所に申し立てるしかない。
強制でありながら、国民に説明無く変えるなどと許されるものではない。
>>673 今だって相撲協会を叩くときは輝いている。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:26 ID:rl+Uj0clP
>>454 真面目に国民年金納めてさ、65歳以降に毎月7万円貰える(予定)を期待して
それが支給70歳以降になる話まで出てきている現状で
単身で年金納めてこなかった貧困老人が毎月なまぽ14万円を人間らしい生活という名目で貰えてるんだぜ?
なんで金出して老後の生活まで収入減らしてるの?マゾなの?
680 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:59 ID:KTBL0Sfk0
長妻ってまだ生きてたの?
>>1 なぜ【小泉純一郎元厚生労働大臣】を入れないのかw
年金支給年齢を60歳から65歳に引き上げて、早い段階で「社会保障費増大による制度危機」を見抜いていたのに。
早く財政破綻させよう
爺婆に搾取される若者が救われる
684 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:58:07 ID:iBRhct4w0
>>682 小泉は【元厚生大臣】ではあるが
【元厚生労働大臣】ではありません
はじめから分かってた事だろうがカス!
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:41:35 ID:vNDC5hbdO
まずは社会保障費用を喰らうだけな障害者、長期の生活保護受給者、老人を全て収容所送りにしろ。
増税を論ずるならそれからだ。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:05:04 ID:zP6FiOFE0
折れは国民健康保険、社会保険が本人・家族とも0割負担だった時代に育った
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:11:19 ID:nUawD77S0
とりあえず節約すればいくらでも金が出てくるとか言ってた
インチキ政党は消滅してほしい、あいつらの御蔭で
どれだけの時間と労力が無駄にされたことか
690 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:21 ID:4FKyeE9a0
この1年なんでこいつらは議論してこなかったんだよ。
100年安心って言ってた人は何処行ったの?
692 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:18:26 ID:yEWuO3YqO
ハタラカナイやつと在日に金をくれてやる必要は無い
歴代厚労相が危機感って、
おまえら自身が、やって来た結果で、このままでは持たないってどんだけだよw
ちゃんと責任取れよ。
辞職しろよ。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:27:00 ID:lXZfrdaBO
安楽死ボックス作れよ
年金の受給資格を財産を国庫に納入とすればいい。
代りに十分な年金を出せば良い。
子供に贈与税を払って贈与して無くしても良いし、
財産が無くなるまで年金の受給を受けず、無くなった時点で受けても良い。
自民出身の歴代厚生労働相と超党派で話し合うなら、
政権交代必要なかったんじゃね?
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:47:19 ID:Zo0QsQk10
698 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:01:19 ID:iBRhct4w0
>>1 スレタイが虚偽
キャップ剥奪
尾辻(自民)
柳沢(自民出身)
舛添(自民出身)
坂口(公明)
長妻(民主)
自民出身は3人しかいねーぞヴォケ
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
スレタイが虚偽
キャップ剥奪
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:03:08 ID:fJ/Vm06i0
最近、マスゴミの口からミスター年金って言葉を聞かなくなったねwwwwwwwwww
アホが「ミスター年金」とか紹介されてて恥ずかしくなかったのかねwww
あ、民主党議員だから恥知らずだったなw
700 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:04:54 ID:SsJ5H6Bc0
>>1 まず外国人への生活保護打ち切れって
年金の一元化しろよ
話はそれからだ
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:06:15 ID:IGPJJFuA0
財政破綻させるのが今の若者ができる革命
次の選挙は消費税反対の党に入れるよ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:02:11 ID:20Qsp0UqO
ナマポが無くなるの?
困るなm(>ω<)m゙
犬のチロにはまた犠牲になってもらうかな
医者の強欲を放置してはいかん。
某老人病院。たまたま、内視鏡の医師がバイトに来るようになったら
入院患者に順番に内視鏡を実施して金儲け。
某地域。たまたま小児科が開業した。無料にかこつけて
鼻水でも目やにでも、今まで自然に治ってた子供患者を大勢
集めて大儲け。
決してこやつらは救急や僻地には行かない。ぬくぬくと
不要な治療や検査で大儲けを図る。
保険点数半減ぐらいが妥当だろう。医療費で国が滅びるぞ。
>>1 菅直人元厚生大臣、小泉純一郎元厚生大臣も仲間に入れてあげてwww
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:52:53 ID:nHh7GcsI0
>>699 別に長妻の肩を持つわけではないが、ミスター年金と名づけたのはマスゴミだろ
何事もマスゴミは散々持ち上げておいて、期待はずれだと一斉に叩き始める
いつもそれに踊らされるのはお馬鹿な国民ばかりというわけだが
共済年金を厚生年金並みにする。
公務員とナマポが財政破綻の原因なんだから、
そこをまず最初に改革しないと国民の理解は得られない。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:25:39 ID:KlM6c5KD0
710 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:27:19 ID:wKP9ZjLD0
104 ::名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:19:49 ID:g2SOeRWFP
いまさら、興行に八百長も何もないと思う。既に様式美化してるじゃん。
それよりも、民主・藤井の政党助成ロンダを
マスコミと民主が相撲ネタで、ごまかそうとしてるのが気になる。
相撲ファンは八百長なんて承知でしょ。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:30:15 ID:AQP8CkML0
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:40:16 ID:d42/QClx0
老人の医療費を3割負担にすること
これは絶対に実現させなければいけない
振り込め詐欺でも分かるように年寄りはカネ持ってんだよ
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:11:42 ID:fCNJGrdjO
>>709 見えない、把握出来ないからやりたい放題だな。
このままじゃ持たないとか、そんなことは日本人全員がすでに共有してることだろ
高給取りの国会議員が雁首そろえて今さら何確認しあってんだ
バカじゃねえのか
715 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:16:10 ID:oniScy4Q0
だいたい何もしないで12〜14万くれる制度っておかしい。
そんな旨い話が世の中に通用するってことがおかしい。
国がそんなことするってことがおかしい。
ここはブルネイですか?って話w
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:16:49 ID:bEi4z13T0
議員報酬と公務員の給料を下げて、議員定数を減らしてから、
消費税の議論をしろ!
>>716 日本は他国に比べて国会議員定数少なすぎだから減らすべきではない
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:23:00 ID:2pNaBe5o0
>>717 定数はともかく、人口比に基づく議席数であるべき。
田舎の議席が多すぎるから、何時まで経っても田舎重視の政策ばかり実行されるわけで。
>>13 >>42 って言ってるやつと
公務員の給料減らせ
って言ってるやつ五十歩百歩って気づかないのかな
それをそうだそうだと思ってしまってる人含めてみんな頭悪いw
>>712 生保は医療費も無料。安月給サラリーマンがジェネリック、生保は先発品
という笑えない現実。老人にも医療アクセスをこれほど手厚くする必要は無い。
やりすぎなぐらいの日本の医療。老人・生保と組んだ医者もぼろ儲け。
寿命がくれば死ぬ、食べられなくなれば死ぬ、そんな世界標準の医療アクセスでよい。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:50:17 ID:wAYCdXKA0
長妻ねぇ、そういえばいたね。
あの「ミスター年金」とか呼ばれていたインチキ野郎だったかな。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:53:43 ID:sc+pQeO00
723 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:23:44 ID:9XHahvGo0
ここ2.30年が一番やばいんだから即座に安楽死を合法化して
かつ国民運動にするべき
お国のために病がちな老人は死にましょう って
少なくとも戦争いくよりいいだろ
724 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:23:50 ID:qYrZpo/bO
>>717他国と比較する必要ないでしょ。各国の国情様々
老人が増えて、健康保険や年金の支出が増え、
それを支える納税者が減って(人口が減り、しかも若者の失業率が高い)、
社会保障が保たないのは当たり前の話。
解決策は論理的には簡単。
ある一定年齢以上の老人には、治療・延命を止めて(ただし痛み軽減だけはする)、
医療費も自己負担にし、老人人口を減らすこと。
本当は、自力で生きられない赤ん坊も自然死させるのがいいのだが
(一生涯国が面倒を見なければならないことが決定している人間は、
無理な医療を施す必要がない)。
生保見直しには賛成する。
代々生保の家庭、在日や部落などの既得権にあぐらをかいているケースは
打ち切って良い。
でも、最低限のセーフティーネットは必要だ。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:21:20 ID:oAkJOtYD0
社会保障を改革せぬまま給付を切り下げることだけで
わずかに破綻を先送りし逆にそれを確実にする
それについて経済学上の合理的な説明も、報道による個別事実の検証もないまま
政党間が談合し選挙の争点から外してしまう
こんなことではまったく民主主義がもたない
728 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:27:44 ID:EW7VNk780
>>2 何も解決しねえよ。
老齢者への金融資産集中がますます酷いことになって経済が死ぬだけ。
>>4 この5人のなかじゃ、長妻が一番実績あるだろ。
他の4人は何もしなかったが、長妻は年金記録が杜撰なのを明らかにしたじゃないか。
729 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:29:46 ID:EU9qNnb00
持つだろ
どうせ紙切れだけの話だから
730 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:37:16 ID:cbITq5DpO
持たないと分かり切っているくせに最低保障年金とか夢物語を語っていたのか。
ワロス。
持たなければ止めちゃったらいいんじゃね?
そもそも今日の飯も危うい人間から金を取り上げる口実に将来の福祉なんてのは何の説得力もないぞ。
>>726 生保はいらんよ。
別にだからって蛸部屋に住まわせなくていいが、3畳くらいで風呂トイレ共用の救貧施設を公営でやればいい。
現金は一切給付せず、就職活動に交通費が必要ならICOCAみたいなのをくれてやったらいい。
だいたいナマポの生活水準は病院の一般室レベルにしたらいいと思うんだよな。
病院食は栄養管理までして一日700円かそこらの予算でやってるわけだからさ。
別に医師も看護師もいらないわけだし、病院の4人部屋のイメージで救貧施設を作れば十分だろう。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:11:34 ID:O/Scdel70
とっとと年金廃止してBIにすればいい、なまぽも消えて一石二鳥
735 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:28:05 ID:YaStTYGvO
ミスター年金さん何してるのw
736 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:37:27 ID:LI6iTD6a0
まず、旧社保庁が最大の元凶だろう。その悪行の数々は言わずもがな。
それ以上に、年金設計が間違っていた。リスクを考慮せず、国は常に発展していくという前提で設計されている。
それが旧社保庁の公務員どもの腐敗につながった。
年金問題は今までの設計を見直して税方式にするべき。もちろん払い込み済みの分も考慮して。
年間に支払う年金分と同じくらいの税額を消費税なり所得税から徴収する。
つーかその前に公務員どもの人件費を削れや。
737 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:52:21 ID:67D5wBLh0
これ以上現役世代に背負わすな
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:04:14 ID:a4R9QniW0
740 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:50:31 ID:tjQhS8q00
1日700円なんて贅沢すぎる
741 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:58:31 ID:md0tTyhr0
まず団塊世代をうまいこと全滅させるんだ
それだけである程度は助かる
年金より生活保護が高いのが納得いかない
心配しないでももう壊れてるぞ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:21:53 ID:CMFckTsH0
高齢者は今3000万人いる
一人に月10万円かけるだけで年36兆円かかる
国の税収の9割がこれだけで消える
高齢者は10年後に3500万人に増えその後は当面横ばい
しかし生産年齢人口は底なしにどんどん減っていく
745 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:22:24 ID:cSCPF0NM0
>>736 >それが旧社保庁の公務員どもの腐敗につながった。
年金財源を選挙区に箱物工事としてばらまきまくった自民党厚生族議員どもは何で免罪されてるの?
功労賞でも狙ってんのか?こいつら。
職員も職員なら、上に立つものも悪よのー。 国民のデータは失うわ、金は浪費して失うわ、さいてー。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:04:47 ID:cNdAZfMu0
心配いらんだろ
資産のない貧乏な老人は低物価国に移住させれば
それで解決
年50万円でかなりいい生活できる国は
日本の近くにたくさんある
介護も同様
インドネシアから介護士をよぶのではなくて
介護が必要な老人をインドネシアに移住させればいいのだ
そうすれば月5万円で十分介護できる
748 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:10:05 ID:aOTryqmr0
・生活保護が年金より高い
これももっとも。
・公務員給与が高すぎる
これもその通り。
つまり増税をやる前に、やる事があるだろうということ。
今の政府は順序を間違えている。
それに尽きるよ。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:15:41 ID:6s63Akb70
今になってなに泣き言いってんだよ 甘えるな
逆さに振っても鼻血も出なくなるまで無駄を排除するんだったよな
公務員の人件費二割削減をさっさとやればいいだけの話
あれもできない、これもできないなら解散しろ無能
長妻もおとなしく副大臣からやってりゃよかったのに
さんざん低賃金は自己責任・負け組と若年層を罵っておいて
自分らが年寄りになって仕事や収入が減ったとたん
世代間の助け合いの大切さを説き始め、増税は当然だと言い出すw
たとえ少数派だろうと
高齢者福祉の大切さを語り出す詐欺師連中には絶対投票しませんww
752 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:44:42 ID:57XcIsTD0
持たないんだったら潔く解散して、積立金あるうちに
今まで払い込んだ分、耳を揃えて返せ
>>667 > 長妻、民主党案の全額税方式の最低七万円支給はどうなったんだ?
「率直に申し上げて、何も考えてません」 って菅が答弁してたよ。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:58:21 ID:23N5NZO20
なんで年金なんてはじめちゃったんだろうねー
年金が無いのなら、子供沢山産んだろうしねー
年金が諸悪の根源かも
でも我が家にはちょうだいね、掛け金ザっと計算して
月3万として30数年掛けてきて1千万以上は掛けてるはずだから
元分くらいは返してほしい
755 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:18:18 ID:+nCyRy5R0
>>742 生活保護は止めると、治安が極端に悪化する。
警察の処理能力もオーバーフロー。軽微な犯罪には対処できなくなる。
その結果、金持ちや一般市民は、自警団や自費でボディーガードを雇う必要が出てくる。
だから、ワープアより生活保護を優遇するんだけど・・・・、
結局、ワープアだらけになったら、同じことかもね。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:25:03 ID:jgJR9fjRO
元医師の坂口と介護やってた桝添はともかく他は役に立たんだろ
>>371 言えてるよね、
国民健康保険料とかも高額過ぎて病院に診察してもらったり
通院するだけのお金が残らないって奴もいる
このままではモタないのは公務員と政治家の給料だろ
よっぽど減額されるのが怖いんだな
アメリカは精神病院の開放化(入院→在宅)を進めたら
刑務所がパンクするほど収容者があふれたが、それでも
社会コスト的には刑務所の方が安く済むらしい。
医者を粗製乱造するのも問題。レベル低下も著しいらしいが、
それ以上に、日本のような他国に例を見ない皆保険・過剰診療が
まかり通ってる国では、コスト増が半端じゃない。
(神経質国民性なのか皆保険のせいなのか、外来通院は他国の5倍ほどらしい)
破綻して困るのは公務員と老人
若者は金融資産はほとんどないし公務員の持つ特権もない
おそれず財政破綻させよう
763 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:10:54 ID:23N5NZO20
いや、もっともっと困る人いるよ。
例えば介護施設に預けられてる老人とその家族とか。
公費によるお金が入らないと施設入所費が馬鹿高になり1人30〜50万
くらい払わないと維持できなくなるし病院も全額自費になるし
ごみ収集もなくなるから町中ごみだらけになるし、とにかく税金で
賄われてるものばかりなんで、皆めちゃくちゃになるよ。
一部の人だけじゃないんだよ。
金持ちは海外に逃げるだろうけど。
官僚の言うこと真に受けてたら監督者の意味ねーだろ
馬鹿かこいつら自民も民主も
765 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:30:06 ID:pAJsXF5nO
社会保障費を抑える努力したのか?
766 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:32:24 ID:hKyNTiFgO
百年安心っていってたのは何年前だっけ?
その時点で試算がぬるいとか人口見通しが妄想レベルとか散々言われてたよな
詐欺で訴えたら勝てるんじゃね?
767 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:29:18 ID:wFYESlVW0
100年安心と女性は子供を生む機械とミスター検討中となんだっけ???w
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:35:24 ID:xlcYHtSw0
百年安心とか言ってた連中がテレビで雁首揃えてみな自信なさげだったのを思い出す。
ああ、本当は無理なんだなと思ってたよ。
【社会】警察・教職の共済ホテル、赤字を公費で補填…5年間で総額113億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284940553/ 文部科学省所管の「公立学校共済組合」(教職員約96万人が加入)と、警察庁所管の
「警察共済組合」(警察官ら約29万人が加入)が、それぞれ経営するホテルの赤字を
公費で補填していたことがわかった。
補填額は2009年度までの5年間だけで、93億円と20億円。両省庁とも
「ホテルは独立採算が原則」として補填を見直す方針だ。
共済組合のホテル経営を巡っては、財務省所管の「国家公務員共済組合連合会」が
00〜09年度で計177億円、総務省所管の「地方公務員共済組合」が04〜08年度で
計193億円を赤字補填していたことが既に判明。新たに判明した公立学校や
警察の共済を含め、全国組織のすべての公務員共済で赤字ホテルへの補填が行われていたことになる。
文科省と警察庁の資料によると、昨年度の場合、公立学校共済の経営するホテルは
44施設のうち20施設で計7億円の赤字を計上し、都道府県が拠出した公費で補填。
警察共済では18施設のうち15施設で計21億円の赤字となり、国と都道府県からの
公費計1億円を投入した。補填は1950年代前半から続いており、昨年度までの
総額は、公立学校共済が約750億円、警察共済が約315億円に上る。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:43:18 ID:f72yOic70
長妻は首にされたのにほざくな
771 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:21 ID:Mh8O+iTz0
貴方達は手を出さなくていいです。
事態を見るだけにしておきなさいw
772 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:57 ID:l3GM2Lpd0
カスが集まって新党でも作る気ですかwwww
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:15 ID:uttoO2xA0
長妻ってなんか実績残したのかよ。なんなのこいつw
774 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:26 ID:oQHWyrlB0
>長妻ってなんか実績残したのかよ。
遅刻をいっぱいしましたw
775 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:40 ID:gIuApDYy0
>「このままでは社会保障制度が持たない」
何年前から言ってるんだよ(w
777 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:04 ID:txzeagG00
>>1 社会保障を口実にして増税するな。まず、景気をよくしろ。増税はそれから
だ。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:26 ID:adoh/yJb0
長妻が柳沢入閣の露払いタイコ持ち、政治家の憐れな末期。
人口構成の変化が最大の原因なのだから単純な解決策がある
年長者から順番に番号をつけて全人口中の相対年齢を算出
定年とか年金など福祉に関わるものすべてをこの相対年齢で行う
70%になったら定年かつ年金開始・・・という具合にする
これで人口構成の変化は気にしなくて良い
780 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:27 ID:sK9XMFG9O
えぇ( ̄□ ̄;)!!
ひ、百年安心じゃないの
い 今まで国民騙してたのそ、それであの高い給料今までもらってたの
お、驚きを隠せない
ねえねえ議員の皆さん恥ずかしくありませんか?
国民騙して食べるご飯美味しいですか?
781 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:45 ID:sJ3QTKsk0
せっかくある貯金が国に没収されるようなことにならないよね?
それだけが心配。
とらないでねー
782 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:06 ID:n6SrGF/z0
オレは国から「100年は大丈夫」と聞いてたが・・ひょっとして国による詐欺被害に遭っちゃったか。。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:50 ID:RUD1mT0T0
外国人の生活保護をまず切れ
すぐに出来るだろ
784 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:46:54 ID:501+3Bzr0
役人が年金基金を食いつぶしておいって、よく言うな。
公務員改革すればいいだけだろう。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:56:34 ID:FzU56h9b0
「100年安心」の自公に聞きたいんだけど。
あれからまだ10年もたってませんよ。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:35:05 ID:B8D8Plh20
「このままでは社会保障、持たない」というなら、さっさと公務員の給料を
2割下げればいいんだよ。
んで、公務員の共済年金は国民年金に一本化で支給額は同額にすると。
退職金も何千万もやる必要はないから、今の1/4くらいでOK。
これで財源がかなり確保できるべ?
でも、いつまで経ってもやろうとしないんだよな。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:37:33 ID:+XphkRpo0
>>769 赤字の原因のほとんどは、ホテルに天下りした役員の高給でしょ。
客が居ないのにホテル役員がズラズラ多数名を連ねて高給取って、
それを赤字と形状して税金から補填してたと。
どうするったって、これ以上掛け金上げられないから、
支給額を減らして、支給開始年齢上げるしかないだろ。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:45:19 ID:A2SzCscLO
保たないモノを無理やり保たすことはない。
もつモノを新たに作ればよい。
但し、現状を招いた責任を鑑みて
・議員恩給の廃止
・共済年金と国民年金の統合
は最低条件だな
790 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:46:24 ID:LmtzgP4+0
公務員の退職金3000万とか多すぎだろ
1000万くらいにしろよ
「このままでは社会保障が保たないから公務員給与を3割カットしよう」と共通認識を持てよ、これで十分立て直せる。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:03:33 ID:501+3Bzr0
諸悪の根源は公務員。
これに尽きます。
まずは、ここを改革しないと次が無い。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:46:30 ID:apyGK3PB0
( ゚д゚)、ペッ 「ミスター年金」
794 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:51:04 ID:q/bPHG8G0
一度、破綻させた方が思い切って公務員人件費を下げられるんじゃない?
退職金だってカットできそうだし。
日本って世界の先進国で一番人口当たりの公務員数が少ないけど、
人件費は世界で一番多いだぜw
理由はわかるよな?
796 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:53:31 ID:f6wX1+Se0
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には生産者(労働者)が負担する事になる場合があり、
所得減や失業などをもたらし、間接的にも低所得な生産者(労働者)に負担がかかる場合がある。
資産税なら社会保障の受益者である高齢者に担税力に応じた負担をして貰える。
年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産税で資産の多くを所有する高齢者から得た税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定した福祉サービスを受けられるし、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の行き過ぎた累進緩和・庶民負担増等で生じた世代間格差や世代内格差を資産税で緩和できる。
資産税は担税力を考慮しているし、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当など公的な支出の恩恵を受けた人が、溜め込まず消費に使ってもらう為にも資産税の方が適している。
長妻は年金の内実を知っちゃったから首輪つけて面倒見てもらうんでしょ
生活保護費を一部現物支給にするとか、
薬はジェネリック強制にするとか、
軽度の医療費の自己負担額上げるとか、
社会保障費や医療費を下げる努力をしろよ。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:01:54 ID:3HOJTbVR0
>>798 団塊は日本語すら通じないのも多いし無理だろうな
社会保障を食い潰す気満々だし、食い潰されて終わりだろうな
社会保障で国が沈む
無知無策の長妻を見てられない、本人も何をやればいいか分からないって感じだな
民主は何を考えて長妻を大臣にしたんだ
罰ゲームとしか思えねー
802 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:23:30 ID:cpGXt7wD0
高齢者師ねとしかいいようがない。
消費税増税、60歳以上は窓口負担5割。
年寄りどもいい加減にしろや!
北朝鮮も狙うなら団塊を
803 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:24:54 ID:K7Mx4zkhO
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:31:43 ID:r0OvY6tm0
生活保護を現物支給にするためには
独立行政法人をたくさん作る必要がある。
いやマジで。
高くつく。
805 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:32:18 ID:Ml2rGeyJ0
100年安心といった奴は何がん首並べてんだぁ。
806 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:35:25 ID:UpFzOs+OO
医療費負担五割にしたら?
それでも元値は他国に比べれば安い
807 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:36:15 ID:3zOk+gUN0
日本国家の転覆が民主党の最終目的だし、破綻は計画通りじゃね?
坂口力(公明)
コイツが橋本内閣時の厚生大臣の時に
派遣規制緩和を進めたんだよな
で今の有様さ
アメリカの社会福祉改革と「貧困の女性化」
http://shin-so.co.jp/chubu-sanseiken/forum/55-kouza.htm >このようなAFDCへの要望(自助を促進し,受給者を自立させるプログラムにすること)への返答が,
>1988年に成立した家族援助法(Family Support Act:FSA)だった。
>その法の根幹とは,労働可能な母親は,最低パートタイムで働くことによって
>自分の子どもを育てる責任があるというものである。
>3歳以上の子を持つ労働可能な全ての成人は,雇用機会と基礎訓練プログラムに登録し,
>週20時間以上の教育・職業訓練・職探し・雇用上訓練に参加することを要求される。
>またFSAは,同居していない子どもへの養育料を払わない親に対して
>養育費を強制的に取り立てる児童養育強制履行制度を施行したのだった。
(フランス)生活保護手当RMIから新制度RSAに移行−低所得層への援助と失業者の就労意欲喚起が目的
http://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4976a52243620 >長期失業者に対する「社会参入最低所得(RMI)」の施行20周年に当たる2008年12月1日、
>RMIに代わる「積極的連帯所得(RSA)」施行に関する法が公布された。
>政府の貧困者対策の目玉であるRSAは、増加する低収入労働者層の救済、
>RMI受給から抜け出せない失業者層への労働意欲喚起が目的とされる。
>本格的な実施は09年6月1日から。
日本もアメリカやフランスの様に、5年とか受給年数限って
自立支援型に切り替えていかないと駄目だ
810 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:50:30 ID:UmpbfCIt0
少し認識が間違ってるのは、
「少子高齢化で労働力の減少がまずい」と言っているけども、
実際は若年就職率からも人が余りすぎて困っているんです。それは明白な事実です。
理由は「機械化・技術の進歩」です。
例えば、最近はテレビでもよく企業の裏側が放送されますが、
昔はスーパーのお惣菜のラッピング一つでも、
その場で作ってその都度何人ものスタッフが一つ一つ包装していました。
ところが今は、スーパーに機械が設置されていて、そこに放り込むだけで
瞬時に勝手に完成された商品としてラッピングされて出てくるのです。
そこに包む人はいりません。これがあらゆる分野で加速してるのです。
1億食食べられるインスタントラーメンを作るのに、たった数十人人でできるのです。
全自動で機械が勝手に作っていくのですから。
最近は病院の受付も電子モニター化、清算も機械化、電気の点灯・消灯も自動化しています。
そのうちレジも完全自動化が近いと言われています。
つまり、同じGDPを生み出すのに、必要な人が加速度的に減ってるのです。
しかもこれは人口が多い国ほど不利です。なぜなら1000万食のものを1億食に増やすのに、
人は10倍もいらないからです。機械をちょっと大規模にして、ほんのちょっと人を増やすだけで勝手に作れます。
技術の進歩は人を楽にしますが、同時に人から職を奪います。
しかし見方を変えれば、「それだけ人が働かなくても国が生活に必要なものを余裕で作れる」
状態にまで進歩してるということです。
前述したように、食品などは、生活保護者200万人分など、誤差の範囲程度の苦労で
作ろうと思えば簡単に作れるのです。
であるならば、政府が食品メーカーや生活に基本的に必要な物資の製造メーカーにかけあい、
市販よりかなりの割安で大量発注し余分に生産してもらってはどうでしょうか。
法的に義務付けるのもいいでしょう。
もちろん少ないながら、引き受けた方が利益は必ず増えるように企業の都合も考えます。
そして全く同じ物資を現物で必要なだけ提供することで、コストを大幅に減らします。
13万円⇒4万円ぐらいまで減らすのなんか、実は機械の力を利用すれば簡単なのです。
生活保護を資本主義のルールに組み込んだままだから、それができないだけで。
そらココ十年、経済成長をまったくしてないで給付対象者が増えてりゃ
社会保障なんかもつわけ無いw
812 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:42:50 ID:GpXE/LUuO
診療報酬下げろやボケ
813 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:55:22 ID:i1J8PrUtO
国民皆保健制度に無理有りすぎでワロス
自己負担を段階的に引き上げて体裁だけは保つか、適応範囲を限定するか、高齢者は適応外・出産前検査の義務化(これで遺伝的障害はだいぶ減る、後天的なものの廃除は流石にね・・・)
とかにしないと、無理よ
現実的なのは、上記2つか
遅かれ早かれ、実施されるな
814 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:59:00 ID:kdQ3Kx640
公務員給与という埋蔵金がいっぱいあるのに
816 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:03:08 ID:kdQ3Kx640
>>815 最大の埋蔵金は宗教法人廃止で得られる税収。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:03:29 ID:7i555LHU0
新自由主義の崩壊だな
キューバですら医療費無料なのにw
818 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:06:38 ID:kdQ3Kx640
>>817 「キューバですら」って、あれは国策であって
「キューバだから」だろ
819 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:07:38 ID:rSJ1iPc40
あのな…アホじゃないか、このボンクラ政治家。
社会保障がもたない?日本の資産いくらあると思ってるの?
問題はあるところから取ってない、というかあるところに流してることだろ。
日本の民間金融資産の70%を保有する60歳以上。
そこに保険だの年金だの流すんだから、もつわけねぇだろ。アホか。
日本に金融資産はある。問題は老人の金融資産の再分配。
あいつら金持って使わないから、通常の税金では再分配が不可能。
だから、国債刷ってインフレにして財源にすればいい。擬似的な資産課税になる。
社会保障っていうのは、貧乏な老人のためにあるのであって、
それは金持ちの老人からとって回すべきものだ。若者はもう子供も埋めないほど疲弊している。
解決策は簡単。多分、みんな知ってて言わない。老人達にいい顔するために。
そんな政治家死ねばいいと思う。
長妻が決めた、夫がサラリーマンやめたのに
妻が1号への切り替えを忘れていた期間を
3号扱いにして納付済にしてしまう制度はほんとに最悪
まじめに払ってた人と、正直に申し出て未納期間として諦めた人は
暴動起こしていいレベル
生活費が足りないからお小遣いなしね、じゃ国民が持たないから。
環境がどうとかぬかして海外にバラマクのやめろボケカス氏ねアホンダラ。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:55:37 ID:wORIrPHs0
長い自民政権下で年金を危機に追いやった
その自民党の小泉議員が、「破綻」と口にしたのは衝撃だ。
自分は今まで2千万近く年金保険料で給料から強制的に引かれてきた。
積立金があるうち早く解散して、返して欲しい。
一番悪いのは団塊ジュニア
団塊ジュニアが9割程度今までと同じように夫婦で二人子供を作っていたら少子化は避けられた
貧乏でも子供を産んで子供の成長を楽しむって価値観が
まずは独身で生活を楽しみその後夫婦で生活を楽しむ。そして最後に子作りなんて価値観に変わったから
結婚もしないし子作りもしなくなったんだよ
結局は古くからの家制度のほうが個人主義よりも個人にはマイナスでも社会的にはプラスだったって事だ
そういう意味では言い直すと一番悪いのは国民教育
生活保護うけながら
3ナンバーの車でパチンコに通うような輩をなんとかせいよ
825 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:40:52 ID:fBRAb7Qi0
826 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:35:42 ID:RU+9EqJB0
省庁って裏金貯めて、大臣に贈賄してるんじゃね? そうとしか思えない動きかたなんだけど。
(八百長やってるとしか思えなくね?って感じ続けたらやっぱりやってたってのと、同程度の山勘でつ。個人の所感を述べたに過ぎないので訴えないでください。)
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:40:40 ID:1IrIAQPw0
天下りの給料2000万
公務員の給料900万
ここは聖域だね
828 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:41:55 ID:krm2+DmP0
余計に悪化しそうなメンバーだな
830 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:43:13 ID:wCA1jRj60
さっさと公務員改革やれよ
共済年金廃止しろ
国民の年金めちゃくちゃにしておいて自分達の老後だけは安泰とかふざけんな
831 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:46:22 ID:5CCYrVLa0
長妻はめちゃくちゃにしただけなのに
お前は被告の席にいけよ なに偉そうにしてるんだ
無能なくせに
832 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:47:41 ID:Y/KsAzN00
>>820 そもそも、自民党が作った3号制度が最悪だから。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:50:58 ID:RtTF2UIWO
保険料払ってない奴に年金ばらまきゃ足らなくなるのは当たり前。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:53:34 ID:R8PtLh830
サラリーマンの妻だから年金積立払わなくても払ったことにする
こんな腐った制度考えた糞自民がまずいけない
救済無しで年金支払い回数足りなければ年金受取り0とか、根本の制度が狂ってるから救済の必要がでる
んじゃややこしい計算式当てて不満なくせよって言ってもそれにはまたコスト
年金作った奴の脳みそが腐ってて、それを放置してきた奴の心が腐ってる
腐臭のする年金制度
ちょwwwwwwこのタイトル坂口を完全に無視してる。
坂口は自民じゃなくって公明出身の元厚生労働相です!!!
836 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:57:12 ID:fKXCSlujO
社会保障を削減すればいいだけ。
だがしかし!!
社会保障は既得権益の塊だから出来ないんだよな。
>817
ちがう!!
むしろ新自由主義の始まり。
新自由主義の考え方では、社会保障など自己責任で、
自分で企業の保険や年金に加入しろってこといなる。
全ての公的社会保障をやめて、全て民間に任せる。
これが正しい新自由主義的な解決法。
こうすれば、政府の財政は絶対に破産しない。
えっ・・・民間の保険に入る金がない奴はどうすればいいかって????
・・・・・そんなもん知るかよ。
838 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:01:31 ID:5JDl/lsR0
>>817 キューバ並みに医療レベルを下げれば、日本だって無料化して更におつりが来るわ、バーカ。
政治というのは、おまえのようなバカとの戦いだ。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:02:12 ID:QRXuB/yZ0
国が税収の倍かけて国民を養ってるようなもんだもの
立ち行かなくなるわなー
840 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:06:37 ID:XUI2pXCt0
だいたい公務員ってのは身分が保証される見返りに安い給料で働くってのが
本来の姿だった。そのためあえて低学歴に限定して採用してたはずだ。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:09:14 ID:HZAjIpDo0
>>840 はげどう年収500万以上の高給取りどもからバンバン減らすべきだ
いつもみてえにトカゲの尻尾切りは許されねえ
60才以上がみんな死ねば年金問題と医療問題は解決するだろ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:43:30 ID:HM5MsZ0L0
>>838 じゃ、無料化してくれw
キューバの平均寿命は77歳で日本よりも5歳低いくらいだからな。
ほとんど変わらんよ。
844 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:55:59 ID:eb/sW1BY0
社会保障を人質にとって増税したいみたいだけど、
役人らが焦っているのは
公務員の人件費を維持できないからだろう?
一度は財政を破綻させてIMF管理にして、
公務員の給与も退職金もリセットした方が、
財政再建も早く進むんじゃないかな?
845 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:15:41 ID:HY8ie1JW0
薬の管理が全くできない患者様、家族がいらっしゃいます。それでいて薬は欲しがります。
こんな方々に山ほど薬を出す病院、医院もあります。
家でたくさん薬を捨てているそうです。
入院した時も、持参したたくさんの薬を管理が大変だからと片っぱしから捨てる病院もあります。
日本で捨てられてる薬はいったい何兆円ですか?
自立を確かなものにするために、生活保護を増額すべし。
長妻は子ども手当の強行採決の実行犯じゃねえか。
おまけに生保の増額させたり。
干されてからてめえの所業を他人事のように批判か。
めでたすぎるだろ。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:22:14 ID:SWW9WBcVO
茨城県のお医者さんはお金でコロコロ支持政党変えますな。
まあ正直なんだろうけど?
849 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:25:39 ID:6gKS7AfS0
老人が適度なところで死ぬということは社会の持続の為にも非常に重要な要素。
それが90歳、100歳まで当たり前に生きるようになってしまうなどということは国を滅ぼしているのと同じこと。
老人がなかなか死なない>>高齢者医療介護といった社会保障費がかさむ>>
費用を賄うために若者や現役世代から搾取>>若者が金が無いから結婚もできないし子どもも作れない
>>ますます少子高齢化 のスパイラルなんだよ。
まずは老人を敬う、長生きはめでたいという風潮を完全に無くすことが重要。
高齢者は老害、社会資源を食い潰すだけの国や社会にとっては不必要な寄生虫。
長寿は国家を滅ぼすテロ行為という概念を社会に植えつけるべき。
シルバーシートなどはもちろん廃止。街で老人をみかけても絶対に助けない。
それどころか「あんたみたいのがなかなか死なないから私たち現役世代が苦しいんですよ。
分かっているのですか?1日でも早く死んでください!!」と積極的に声をかける運動から始めよう。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:27:08 ID:112Zn8/4O
子供手当が元凶になっているのに・・・
民主党関係者は全員死ね
852 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:30:09 ID:29eTVrcmO
高所得層の税収上げたら日本から出ていくよ
853 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:49:29 ID:+wwYbOKO0
盛大に勘違いしてるけど生活保護って社会保障費じゃなくて防犯費用でしょ?
社会に損害、被害を与えないでくださいねっていうお願い金なんだよ。
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:54:38 ID:epsntQkB0
>>853 ローマ帝国の「パンとサーカス」のパンに当るんだろうな
サーカスの方は差詰めインターネットかな?
855 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:57:13 ID:CxfRbgPA0
長妻は黙ってろ
856 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:00:32 ID:GO+y8SUK0
857 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:02:29 ID:fnuw6fe90
3ヶ月で解決できる(キリッ
はどうしたんだよ
>>854 となるとパンとサーカスを受け取る側は人目に曝さなきゃいけないなw
>>1 菅直人元厚相、渡部恒三元厚相は参加しねえのか?w
国民全員に認識チップ埋め込んで所得と職種によって消費税率変えるしかないな
民主党議員は消費税100%
公務員は消費税30%とか
糞しかいねえじゃねえかw
862 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:12:52 ID:/OW73SAW0
日銀法改正、金融緩和から逃げ続けたらそうなるわな
支給額に上限
月10万
社会保障費の削減について自分の考え
・医療費の自己負担分を上げる
・医療費で国が負担した額は本人死亡時の相続の時に相続税で上乗せする
・医師へ支払う診療報酬の見直し
・生活保護者には食料品や衣服などの生活必需品にのみ使える政府紙幣を渡す
・医療費の自己負担額が払えない人には医療費が無料の代わりに
公営住宅等の国が指定した場所に住んでもらう
・1年間医療にかからなかった人は一定の額をその人に返還する
社会保障費の詳しい内訳を見てみたいなあ
あと、お金って急に消えて無くなるわけじゃないから
国の借金が多いということは
代わりにどこかには莫大なお金があるということだよね
そこからお金を集められれば・・・
865 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:14:42 ID:01fg76KE0
アホどもが雁首揃えて、何の相談だ??
866 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:36:51 ID:ELBgm7ff0
去年死刑を執行する刑場の映像を見たが、
白を基調とした綺麗な所で、仏壇のようなものもあり、
僧侶と話もできる。あれぐらい良い所なら社会保障の代わりになるね。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:42:16 ID:SWW9WBcVO
長妻の再登板で解決するんじゃ?
しないの?
なんで?
868 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:48:21 ID:JiCWXL5H0
ジジババは基本家族に面倒見てもらえ
何で他人の面倒まで金銭負担しなければならないんだ?
という素朴な疑問はないのか?
そうすれば子供作るか自決するかの2択になるだろ
869 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:48:27 ID:rWofCqcv0
>歴代厚労相、党派超え危機感「社会保障、持たない」
党派超え危機感「自民民主、持たない」の間違いじゃない?w
870 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:49:55 ID:76/siLQQ0
年金も健康保険も30年くらい、ひと月も欠かさず払い続けてるけどな。
年金はまだもらってないし、健保だってオレの場合は自治体の方が黒字でしょう。
それで足りないって言われても、もうこれ以上払えないよ
早く安楽死施設作れよ
872 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:56:06 ID:4QJvuJK10
まーた増税ありきで自民民主組んで少芝居やってやがる
国家運営の人件費をけずれっての。
消費税UPなんて最後の最後でやれ
874 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:04:56 ID:01fg76KE0
民主党、こんだけバラ蒔いといて持たないだってよ
ブッ殺した方が、よくね?
■ 民主鳩山政権時のバラマキ一覧 ■
・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
・鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】環境相
・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
・民主党政権 朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
・「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
(民間銀行から協調融資 4500億円)
・中国黄砂対策費 1兆7000万円
・外国人への子供手当て 不明
・アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
事業仕分けによる2010年度予算要求の削減額【約 6770億円】
(2009年12月20日読売新聞)
長妻は約束の半年はとっくに過ぎたわけだが・・・・・
1989年んときに分かってたはずなのにおかしいなあああ!
877 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:52:39 ID:LLdk8J9p0
長妻?
こういう状態を何十年掛けて作った爺婆は受け入れざるを得ないだろう
879 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:09:07 ID:bFovwm/U0
>坂口力(公明)、柳沢伯夫(元自民)、
>舛添要一(新党改革)、長妻昭(民主)
元厚生大臣って、菅も含めてろくな奴いねぇw
880 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:12:00 ID:pxzn4Su40
誰がやってももう持たないんだから、止める勇気を持つ政治家がどこにいるのかってだけの問題。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:14:27 ID:mgzbhSWi0
社会保障半減と地方交付税全廃で解決する。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:17:32 ID:N3VxRl6rO
政権交代したんだから自民党に出来なかったことをやってみせてください^ー^
883 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:18:41 ID:32o5hcVKO
インフルエンザウイルス拡散と予防接種ヤメレ
日本が決定的に他国と違うのが税収だけど
貧困層に掛かる税負担率は既に世界一高い
ようするに金持ち優遇しすぎて税収が足りなくなってるという話
885 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:23:13 ID:xnxdyDvB0
長妻は菅仙谷に干されたのが幸いして年末にはまた大臣復帰確実だな。
また厚労相なのかどうかは小沢首相の判断になるけどね。
尾辻さんだけはまともだと思うのだが。
887 :
名無しさん@十一周年:
>>880 ホントだね〜
嫌われてもいいから(自分の身を犠牲にして)消費税15パーセントにして
医療費・介護費の自己負担率を大幅に上げて、生活保護を減額(本当はなくしていい)
など思い切った「事業仕分け」が必要だよね。
預金者の預金を没収するとしたら1千万以上の人にして。1千万以下はそのままにして
おいてね。