【新潟】記録的寒波で石油ファンヒーターがバカ売れ、ダイニチは前年度比2.5倍 コロナも例年の2倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
記録的な寒波で気温低下が続く中、石油ファンヒーターの出荷が好調に推移している。

ダイニチ工業(新潟市南区)の1月の出荷台数は1964年の創業以来、過去最高。
コロナ(三条市)も例年の約2倍に膨らんだ。
シーズン中に販売する商品の製造は例年、両社とも年末で終了していたが、今年は2月上旬まで続く見通しだ。

ダイニチ工業の1月の出荷台数は前年同月比約2・5倍。
給油時消火装置取り付けなどに伴うコスト上昇分を納入価格に転嫁した影響で、
2010年10〜12月は出荷台数が前年同期を下回ったものの、12月下旬からの寒波を受けて逆転した。

「例年に比べて関西向けの動きが非常に良かった」(同社)という。

新潟日報2011年2月1日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/19535.html
写真 寒波の影響で出荷が好調なダイニチ工業の石油ファンヒーター製造ライン。
今シーズン向け商品の製造が続く=31日、新潟市南区
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/19536.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:34:57 ID:XBAD3eVo0
うちのコロナはE4エラーが多発。
どうもこうもならない
3名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:35:09 ID:w36TYqyDP
STOP!温暖化
4名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:36:04 ID:xo+BMKEl0
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか37台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1295621390/
5名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:39:39 ID:+ePvwyQs0
今時、国産なんだ
6名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:42:38 ID:Q4MBBpA40
>>2

内部タンクに水がたまっているのでは?
7名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:42:59 ID:9bTdNY/20
室温8度の部屋で今年も暖房無しで過ごしてるオイラに資格はなかった。
8婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/01(火) 22:45:00 ID:QSzHLdTD0
つい2日前、朝起きてファンヒーターをつけようとしたら停電してて、
身も心も打ちひしがれた。@上越
9名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:45:04 ID:FKTDUrvZ0
コロナは故障率高い。
トヨトミかダイニチが最高。
10名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:46:29 ID:G8525i860
ザイニチブルーヒーター
11名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:47:12 ID:2DC/jdyk0
暖房無くても部屋の保温が半端じゃないからなうちは
壁が厚いから1年中快適な温度
12名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:47:44 ID:QWOJo80m0
ファンヒーター良い。
たまにエラー出る。換気を忘れずに。
13名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:48:50 ID:LvY5LnWS0
まじめな話・・・・お風呂の水を貯めておいたら朝、薄氷が張ってた・・・・田舎はつらい
14名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:50:12 ID:Hn87Yp070
>>1
俺も最近石油ファンヒーター欲しいと思った
赤外線ヒーターやエアコンでは追いつかないこの寒さ
15名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:52:01 ID:2DC/jdyk0
しかしニュースが遅いw
うちの新聞は2週間前に在庫不足入荷未定
完売の店も有るから経済効果にならない店も出てると書いてたw
16名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:52:13 ID:Xtu8zES40
仕事場のダイニチの9L容量の灯油タンク機種は、非常に良い。
今頃でも、満タンで1週間はもつぞ。

家にあるコロナのより、臭くないし。

17名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:52:37 ID:xo+BMKEl0
>>2
危険なのでおすすめはしないが、分解してフレームロッドという部品をヤスリで磨くと直ることがある。
「ファンヒーター フレームロッド」などで検索。

くれぐれも危ないので自己責任でね。
ケースの端で手を切ります。
18名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:53:25 ID:rB/fEljD0
石油ファンヒーター
他のどの暖房器具より暖かいけど
すぐ灯油がなくなるのよね
給油するのがめんどくさいわ
19名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:54:46 ID:V4wRIbmn0
雪で電気が止まったら、どうしようもないじゃない?
石油ストーブでは駄目なのか
20名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:54:47 ID:2DC/jdyk0
ハロゲンヒーターはやめとけ
高電力、火事のリスクが高いハズレ電気商品だよ
21名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:19 ID:UDgAEtMj0
ガスが良いと思うんだけど。パワフルだしめんどくさくないし。
22名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:38 ID:+YIb+inG0
次は雪で閉じ込められた家の中で使って一酸化炭素中毒死ですね
23名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:45 ID:XUEBquvY0
>>18
そんなあなたに
ガスファンヒーター

給油不要
静音
小型
すぐに暖かくなる
24名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:55 ID:8KusTtiN0
石油ストーブを使うと咳が出る。母親も気管支炎になった。
ぐぐったら窒素酸化物というのが悪いらしいな・・
25名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:56:30 ID:UkPFHY5S0
灯油最高
26名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:56:36 ID:8KusTtiN0
ガスファンヒーターとか、爆発しそうで怖すぎるんだが
27名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:57:04 ID:kJjip6Yt0
ダイニチとか数年前から愛用しているが、雪国新潟の会社らしく、
よく考えられて作られているな。40秒着火とかスゲー便利。

冬はエアコン使用やめたw
28名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:57:11 ID:xo+BMKEl0
>>22
今のファンヒーターは安全装置だらけだから、まずその前に運転が止まる。
29名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:57:15 ID:X2oeEwJi0
>>24
石油ファンヒーターや石油ストーブは独特の臭いがあるね。
個人的には嫌いじゃないんだが、アレルギーみたいな症状でる人もいるよね。
30名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:57:30 ID:jojOb/3B0
点火も早いしすぐに暖まる
アンケートに答えたら粗品もくれた
ダイニチ最高!
31名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:58:11 ID:6ccTx0Zo0
>>26
中国製品に毒されすぎだろ

32名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:58:17 ID:rB/fEljD0
>>23
ガスファンヒーターも使ったことあるけど
ガス代、高いよ
一人暮らしでも、月1万は軽く超える
33名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:58:27 ID:4F2L4T8p0
富士通ゼネラルの株持ってるのに(´・ω・`)
34名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:58:56 ID:8KusTtiN0
石油ストーブじゃなくて石油ファンヒーターだった。
明らかに気管の調子が悪くなるんだよなあ
35名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:59:05 ID:1bYTE7SU0
すっげー安い中国製あるよね
怖くて買えんかった
36名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:59:09 ID:BGBIYxaR0
実家では、薪ストーブにした。
父親が元大工なので、燃やすものには困らない。

そして、薪ストーブはヌコたちに大好評らしい。
37名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:59:48 ID:YnD4p99yO
究極の暖房器具

布団
38名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:00:21 ID:H30tLEhH0
俺の部屋もエアコンあるけど真冬は石油ファンヒーター最強だよな。
いくらパワーのあるエアコンでも室内で灯油を燃やすファンヒーターには絶対勝てない。
ポジション的にも低位置から吹き出す熱風は最強に効率がいい。
欠点は給油だな。 一番小型でも最強にしてると燃費が悪い。
39名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:00:38 ID:kJjip6Yt0
こういう季節商品に特化した会社は、夏の間は何で稼いで食っているのかな?

暖房器具で一年の稼ぎ作っちまう?
40名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:01:29 ID:w5BFZq7r0
ファンヒーターはいいやね、氷点下の部屋でもすぐ暖まる
唯一風邪が怖いので濡れタオル干して乾燥を防いでる、加湿器なんて買う必要ないよこれで十分
41名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:01:37 ID:8KusTtiN0
エアコンの温度ってあれ以上上がらないのもなの?
手を当てても生ぬるい程度だよね。
もっと熱くなれば風も弱くて使えるのに
42名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:01:59 ID:jt5qSLrC0
>>34
そんなあなたに昭和シェルのエコ灯油。
http://shellshop.jp/shellshop/7.1/561500151/

価格がほんのちょっとだけ割高だけど。
43名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:02:09 ID:QWOJo80m0
元気よく動くと低燃費に…
いつもは省エネモード18℃で運転。
機能良くなってるけど、臭いは消しきれないかなー。
44名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:02:22 ID:X2oeEwJi0
>>32
使い方にもよるんじゃね?

うちは15畳くらいの部屋で50号サイズのガスファンヒーター使ってるけど、
月に8,000円くらい。
パワーあり過ぎで、温度設定16度にしても、すぐに22度くらいに上がる。
だから常にパワーセーブモードだ。

小さなガスファンヒーターを大きな部屋で使ったりすると、
常にハイパワーモードで運転するから、
燃費が悪くなる場合もある。
45名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:03:09 ID:egqaD3TY0
トヨトミはこちらではしょぼすぎて眼中にないっす
46名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:04:17 ID:B+QgylTI0
自分もダイニチ9リットル使っているけれど
暖かいわ(^^)
でも、3時間で自動停止するんで、寝ているときなどは不便orz
47名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:04:36 ID:kJjip6Yt0
>>38
このカラカラ季節でも、加湿器要らんからなあ。
エアコンの温風と違うわな。

48名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:04:37 ID:nTzfWVL60
>>10
wwwwwwww
49(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/02/01(火) 23:05:15 ID:IK+ilEU80
石油ファンヒーターあるけど、もうここ3年以上使用してないな、火事が恐くて
灯油腐ってそうな予感
50名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:05:19 ID:GXYUGpZS0
>>2
フィルターはちゃんと掃除しているか?
51名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:05:49 ID:ni1697X1O
去年の猛暑で売れたエアコン、減税で売れた自動車
今季の大寒波で売れる暖房器具
それぞれ旬が終われば営業職は大変だろな
営業部長は前年比前年比うるさいし
52名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:05:52 ID:nc/e9/1k0
>>23
ガス代がとんでも無いことに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:06:47 ID:qukw7YXOO
しかし灯油がバカ高いのよ。
リッター80円越えたよ。この寒波で週に40リットルは使うのに。
一昨年のNY原油価格100ドル越えの時ですらリッター72円が最高だったぞ。
個人的には55円が適正だと思うんだがなぁ。
54婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/01(火) 23:06:49 ID:QSzHLdTD0
ガス料金って、自治体とかによってけっこう違うんじゃね?
55名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:06:55 ID:w5BFZq7r0
ファンヒーターはいいの買えよ
安全性もパワーも全然違うから
56名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:07:03 ID:PZP8BEqu0
57名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:07:36 ID:PR5wsz/xO
>>54

> ガス料金って、自治体とかによってけっこう違うんじゃね?


都市ガスは大体安い。
LPは半端なく高い。
58名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:07:46 ID:8KusTtiN0
>>42
2倍以上かよ
59名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:07:57 ID:B8q1GX8+0
松下のアレで大手各社がびびって石油暖房機を作らなくなったってのは本当なのか?
もしそうなら情けない限り。
コロナ、ダイニチがんばれよ
60名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:16 ID:PR5wsz/xO
ダイニチのブンゼン式は少々劣化しててもよく燃えてたなぁ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:21 ID:nc/e9/1k0
>>44
使っている部屋の条件が違うだろw
同じ条件で使うと

ランニングコストが安い順に
エアコン > 石油ファンヒーター > ガスファンヒーター
だ。
※ こたつは部屋全体を温めないので、比較不適格
62名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:50 ID:xo+BMKEl0
>>55
実質ダイニチ、コロナ、トヨトミの三択じゃないか?
家電メーカーはことごとく撤退してしまったし。
63名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:55 ID:fCUjVcRM0
>>30
俺ももらったw
ファンヒーター型クリップw
64名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:09:15 ID:GjeWG3j30
灯油とか面倒だろ
ガスファンヒーターのほうが絶対いいって
65名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:09:30 ID:PR5wsz/xO
>>59

> 松下のアレで大手各社がびびって石油暖房機を作らなくなったってのは本当なのか?
> もしそうなら情けない限り。
> コロナ、ダイニチがんばれよ
66名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:09:36 ID:9sRRzqXo0
誰かが地球温暖化とか逝ってなかったっけ???
67名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:09:54 ID:8KusTtiN0
起きてる時はいいんだ。問題は寝てる時の暖房。
どうすりゃいいんだ
68名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:10:07 ID:KmW0XGGe0
なんだかんだ言って、暖房器具は物を燃やすのが一番。エアコンはダメだね
と、エアコン屋が言ってるw
69名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:10:19 ID:m60qSie3P
賃貸で灯油器具禁止されてるから、カーボンヒーター使ってる
エアコン最新型だけど、霜付き除去機能働いてすぐ止まるし使ってられん
70名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:08 ID:nc/e9/1k0
>>44
>小さなガスファンヒーターを大きな部屋で使ったりすると、
>常にハイパワーモードで運転するから、
>燃費が悪くなる場合もある。

そんな事なる訳ないだろw どんなとんでも科学なんだよw
ガス 1mx3 で温められる熱量は決まっている。
大きなファンヒーターだろうが小さなファンヒーターだろうが、ガスの使用量は同じ。 
71名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:14 ID:gTPkBbYcP
>>42
バカ高いじゃん
72名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:17 ID:xo+BMKEl0
都市ガスが来てる地域ならいいが、プロパンガスだととんでもないガス代になる。
73名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:19 ID:y0L5gpeM0
>>66
そういえば最近、地球温暖化って聞かないなw
74名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:20 ID:WW3Xxc4a0
エアコンの温風で暖まらないって人は、加湿したらいいぞ。
室温26度 湿度55%とかで汗が出てくる位になるから。

石油ストーブやらガス燃やすと湿度も上がるから、そんで
すごく暖かく感じる。
75名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:42 ID:xYd3mMDZ0
ファンヒーターとかストーブって値段の高いやつって燃費とかもいいの?
76名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:43 ID:w5BFZq7r0
>>67
それは無理、電気毛布でしのぐしかない
77名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:11:44 ID:PR5wsz/xO
>>68
昔住んでたアパートの東京ガスのガスエアコンはマジ良かったな。
すぐに暖かい風でてきたし。
78名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:12:14 ID:jt5qSLrC0
>>68
エアコンの暖房が決定的にダメなのは空気が乾燥すること。
空気が乾燥したら風邪をひくのは必然。
79名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:12:45 ID:72HDtdyY0
コロナは保証が切れた日に壊れたからもう買わない
80名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:12:51 ID:8KusTtiN0
>>76
顔と頭が寒くて背中が熱くて死にそうになる・・。
エアコン+加湿器はうるさくて眠れないw
金かかるけどオイルヒーターを使いまくるしかないのかな
81名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:13:52 ID:fCUjVcRM0
ダイニチの点火時間に慣れるともう…
82名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:13:53 ID:gXTaMoih0
>>13
畳に水こぼしてたのが凍ってたよ@八王子
83名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:13:56 ID:+XuNpW370
>>68
厚着+湯たんぽ+オイルヒーターが良いよ
同じ電気使うなら風も音もないオイルヒーター最高
84名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:14:33 ID:1Bqd1VSpO
去年の今ごろは、エアコン暖房で電気代が酷いことになった。
今シーズンは石油ファンヒーター買って、それなりの暖房費で済んでる。
85名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:15:19 ID:yATK2x9o0
ダイニチは具合いが良いよぉ〜!

86名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:15:44 ID:1ERcn+FPO
>>73
地球温暖化で猛暑と寒波って差が極端になってきている。
87名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:16:05 ID:nc/e9/1k0
>>78
ダイキンのうるさらを使う、もしくは加湿器を使います。
エアコンは火が出ないので、老人や子どもがいる家庭では安心して使えます。
88名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:16:13 ID:Nb/nBQCbP
石油もガスもファンヒーターは床面に向けて熱風が出るから
床板がバキバキになってしまう。
89名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:16:31 ID:+XuNpW370
>>83
×>>68
>>67
90名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:16:36 ID:kJjip6Yt0
>>67
布団の三枚掛け推奨w
91名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:16:59 ID:aGcIlW2p0
ストーブといえばトヨトミの灯油ストーブ
餅も焼けるし鍋も置ける
92名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:04 ID:DVthkggT0
>>24
>石油ストーブを使うと咳が出る。母親も気管支炎になった。
>ぐぐったら窒素酸化物というのが悪いらしいな・・

ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/heater/

うちはこれにした。
値段は高いが(苦笑) 外で燃焼し、排気は室内に全く入らないので喉が痛くない。
93名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:04 ID:d1pZrzZ0O
>>70
石油ファンヒーターだったらどうなの?

大きな部屋で小さい石油ファンヒーター使ったら燃費わるいの?
94名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:08 ID:IlTfAA1Z0
おれはいまだに2002年ものの三菱石油ファンヒーター使ってる

いい加減給油のときに手が汚れないワンタッチ式のが欲しい
95名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:22 ID:3DntZE830
去年は使ってなかったが今年は石油を早めに買って置いて準備してた
ほんとに寒いー
ダイニチのでかいサイズで一気に2部屋温めてます
96名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:59 ID:8KusTtiN0
オイルヒーター買ってみようかな。
今考えてるのは大きいテントを張って寝る事。
すきま風がゼロになってオイルヒーターが効きまくるのではないかと・・
97名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:17:59 ID:Pft6GV4RO
貧乏人乙スレ
98名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:18:08 ID:+WMjgf69O
>>80

オイルヒーターって全然暖かくならない。
1500wで電気代くうだけで
唯一の利点は空気を汚さないことのみ
99名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:19:03 ID:FwSBBIiz0
ダイニチのファンヒーターは本当に良い
壊れないお
トヨトミの石油ストーブの開発者は何考えてるんだ?
石油タンクが本体に比べて小さすぎ・・・
100名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:19:15 ID:KlVAChvH0
石油ストーブがいい
煮物も出来るしヤカンかけときゃコーヒーもお茶もすぐ飲める
布団に入ったら湯タンポの出番
101名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:19:20 ID:SOSXhY2z0
セラムヒートとどっちにするか悩んだが、ファンヒーターを買った。
が、温度設定最低にしてヒーターに噛り付いてる俺にはセラムヒートがよかったかも知れん。
イモ焼けるし。
102名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:19:25 ID:+XuNpW370
>>96
窓二重ガラスも良いよ
103名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:19:47 ID:w5BFZq7r0
オイルヒーターは1ヶ月でやめた
電気代馬鹿高い、すぐ温まらない、燃費効率悪い

以上
104名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:20:21 ID:6kMYKvFx0
しかし、灯油高いなwww
ちょっと前なら、18Lが850円くらいだったのに。

灯油は給油がめんどいし、買いにいくのもめんどい。

ガスファンヒータおすすめwww
着火してすぐ温風の魅力!!!
105名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:20:26 ID:xo+BMKEl0
>>96
こういうのを部屋に立ててる人がいた。

ビニールハウス(ビニール温室) HW-5
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029YSOJO
106名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:20:36 ID:W9wgdNfK0
エアコンは下が暖かくならないし空気がすごく乾燥する
エアコン暖房使ってた時は静電気がすごかった
やっぱファンヒーターがいいわ
107名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:21:20 ID:jt5qSLrC0
>>87
「うるさら」は臭くて評判が悪いと聞いたことがあるが、大丈夫?
108名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:21:20 ID:cgpDkL5d0
日中ガスファンヒーター
夜間、早朝は灯油
週2本を1本に減らした。

多分
18L=1800円になったらもう灯油やめると思う
109名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:21:22 ID:qvYtVKWJ0
夏は猛暑、冬は極寒。
110名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:21:24 ID:ougWxliX0
島根県民だけど停電したらファンヒーターなんぞクソの役にも立たん。
石油ストーブ最強。時点で火鉢。煮炊きも出来ていいぞ。
111名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:22:12 ID:8KusTtiN0
>>105
おおw 大きいサイズならそっちの方が良さそうだね
112名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:22:50 ID:/KgVqSJr0
石油ファンヒーター最強だよな
今年、ガスファンヒーターにしたが、ガス代が3倍になってまったわ。
113名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:23:09 ID:w5BFZq7r0
>>110
停電なんて不可抗力じゃん
もちろんその時の為に石油ストーブも用意しておく程度でいいんだよ
114名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:23:18 ID:W3zuj8Y00
地球温暖化しなくて良かったねww
115名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:23:27 ID:JDOVsiabO
この冬は湯タンポ以外、
まだ暖房器具を一切使っとらんわい。
116名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:23:55 ID:IlTfAA1Z0
>>104
朝のリビングにはガスファンヒーター

夜の自室でのんびりするには石油ファンヒーターだね(・∀・)
117名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:23:59 ID:kJjip6Yt0
>>93
1L当たりの出せる熱量は灯油も一緒。燃費は変わらん。
何処のメーカーでも知恵絞って、冷え切った最初はフルパワーで部屋を素早く暖め、
設定温度に達したらパワーダウンすると言う仕組み。
人間がハッピーに感じるのは素早く温まって、快適温度キープ。

大火力機種だと、春先は最小火力でも暑い。そして消すと寒いw
火力の幅をもう少し持たせてくれると、使い勝手的に有難いけれども。
118名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:24:17 ID:nc/e9/1k0
>>93
大きな部屋で小さい石油ファンヒーター使ったら・・・

何度もタンクに灯油を入れに、ベランダに行くことになる。

>>107
うるさらは、室外から湿気を集めてくるので、ものすごく乾燥した地域では加湿が悪くなる。
うち([東京23区)では、問題なく加湿する。
ただし、スチーム式加湿器並に電気代がかかる
119婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/01(火) 23:25:05 ID:QSzHLdTD0
ううむ、加湿のレスが多いあたり、やっぱ太平洋側の人が多いんだな。
こっちは、石油やガスの水分による結露に苦労してる人が多いw
120名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:25:23 ID:cgpDkL5d0
>>110
火鉢型の石油ストーブがいいな。

犬が居るから買えないけど
121名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:25:39 ID:W9wgdNfK0
>>113
だよな
めったに起こらない時のために普段の快適を犠牲にする必要はない
122名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:25:50 ID:ougWxliX0
>>113
まあ「部屋の空気を暖める」能力だとファンヒーター最強なんだがな。
空気は乾燥するし五月蝿いし、最初臭いから好きになれんのよ。
そんでもって今年は豪雪で大晦日から停電したからね。
もうこの辺でオール電化する家、無いと思うわw
123名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:26:09 ID:IlTfAA1Z0
>>119
太平洋側のカラカラっぷりは半端ないからね

うちは石油ファンヒーターにバスタオル二枚を干して夜の乾燥防いでるけど、それでも足りないな・・・
124名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:26:13 ID:DVthkggT0
>>105
>こういうのを部屋に立ててる人がいた。
>ビニールハウス(ビニール温室) HW-5

おお、実は俺もそれは考えていた。
ベット用があれば良いんだが。
(パイプとシート買ってくればいいか。
125名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:26:31 ID:Ew6tn0NBO
ダイニチってすぐ壊れるイメージなんだが
126名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:26:32 ID:puF0Ng9c0
火鉢、囲炉裏、暖炉。。。。
127名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:26:45 ID:nc/e9/1k0
>>107
ああ・・・臭いか・・・
うちのは臭いはしないから、判んないや・・
128名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:27:18 ID:19WUUI4SO
灯油高くなっているのにバカ売れ?
129名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:27:40 ID:8KusTtiN0
サイクルハウス?っていうのかな。自転車用の
ビニールハウスなら安くて暖かそうだ
130名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:27:45 ID:L+MjZkc/0
石油ストーブってお前ら原始人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ貧乏なんだよって話wwwwwwwwwwwww
とりあえず百姓は凍えて死んどけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:28:01 ID:Uvs2NHi+0
ウチは石油ファンヒーター、加湿器(楽天で2000円)、上に向けたミニ扇風機のセットで効率よく
暖まっていますよ。
132名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:28:10 ID:d1pZrzZ0O
>>117
燃費は変わらないのね

デカイの買うか迷ったけど、やめにしとくわ
133名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:28:13 ID:xo+BMKEl0
>>124
もう画像消えちゃったけど、ベッドの周りをダンボールで囲ってた人いたよ。

★ユニクロ出入禁止★土ケチの暖房節約法・冷房節約法 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1239543489/617
134名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:28:20 ID:zXSHnLvm0
>>106
静電気半端無いよね!
あれ何でなんだろう?乾燥のせいだけとは思えん。

石油ストーブは餅とか焼けていいけど、灯油買いに行くのも入れるのも面倒
ガスファンヒーターが、パワフルなのに早くて楽で臭くないからベストかな?
床暖房は幸せだけど、力不足。
動かないならこたつ最強。
135名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:28:40 ID:rH0Y8MVM0
うんエアコンあったまらないから、石油ファンヒーターだね。
でも寝るときは羽毛布団に毛布で十分だけどな。
後、メーカーさんは夏に日本の冬用作って冬は南半球向けのなんかを
作ってるよ。対象は国内だけじゃない。
136名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:29:55 ID:16xcE4tO0
昔は普通の家電メーカーもストーブとかファンヒーターとか造ってたけど
今はもう撤退したっけ
137名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:30:03 ID:ZXUxmAl80
停電への備えはホッカイロで充分ですよ。
138名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:30:26 ID:A3axcyv60
うちは今シーズンから石油やめてガスにしたよ。@東京
石油買ったり入れたりの手間が無いのは本当に楽だね…
でもガス代がハネ上がって凄い事になって東京ガスの人が2回も確認にきてくれたw
有り難うガス屋さん ガス代高いよorz
139名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:30:57 ID:jt5qSLrC0
いまどき練炭使ってる人いないのかなぁ?
140名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:31:31 ID:KlVAChvH0
湯タンポサイコーです\(^o^)/
141名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:31:35 ID:SOSXhY2z0
>>139
豆炭コタツの時代が懐かしいぜ。
142名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:31:59 ID:4W2UjvLp0
ガスファンヒーターの使い勝手に慣れると、多少燃費が悪くとも灯油には戻れないなぁ。
給油不要、スイッチ入れて数秒で温風、消した後の臭いも全くない。
都市ガス来てない地域だと、流石に燃費の差が馬鹿にならなくなるんだろうが。
143名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:32:21 ID:puF0Ng9c0
144名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:32:41 ID:kJjip6Yt0
>>132
素早く暖め、火力を落とすって快適時間考えれば、大火力機種の方が良いけれどなあ。
個室で使うなら小火力機種でも十分だけれども。
145名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:32:48 ID:U6k4W7pwP
寝る時に暖房なんか切るよ。布団を厚くしろよ。
よほど隙間が多い家なのかw
146名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:33:24 ID:pR7OYJxv0
電気代きつい
147婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/01(火) 23:33:40 ID:QSzHLdTD0
>>126
あ、長火鉢欲しい。
銭形平次がくつろいでると八公が「てーへんだ親分!」ってやってきて、
平次が「何でえ、朝っぱらから騒々しい」とか言いながらキセルを
カーンと打つ、あの長火鉢。

んで、「そりゃ大変だ」ってんで出かけようとする平次にお静が
「ちょいとおまえさん…」で、火打石をカチカチなのだ。
ああもう、たまらんなw
148名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:35:14 ID:kJjip6Yt0
>>136
大手撤退のおかげで、ダイニチやコロナがボロ儲けかな。競争相手減ったw

エアコンだけの冬はいまいちだなあ。灯油の手間が弱点だけれども。
149名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:35:20 ID:xo+BMKEl0
ダイニチだけど、燃料消費量も載ってる。
あんま小さい部屋に大型ファンヒーターだと、最小火力を絞れないから
無駄なのでは?
http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/spec.htm
150名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:35:20 ID:jt5qSLrC0
狭い部屋でも完全密閉して使えば、練炭だって悪くないと思う
151名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:35:55 ID:ZXUxmAl80
寝る時こそオイルヒーター。
電気代が月2万円を超えるけど、この快適さには代えられません。
152名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:37:40 ID:gPeqIpq/0
>>147
高気密な部屋で使えば熱効率もいいからお勧めだよ。
153名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:37:58 ID:uNAmn5Aq0
暖炉→石油ストーブ→石油ファンヒーター→コタツ・・

現実的には、石油ストーブが一番気持ちいい。
寝るときは、足下に湯たんぽそして電気毛布だな。
154名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:04 ID:tfPnB+vE0
小泉、ダイニチ、ツインバード…頑張れ、中堅電器メーカー
155名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:22 ID:ccLljyvk0
厚手のスリッパとデスクヒーターと着る毛布でイケる@多摩
156名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:26 ID:uNAmn5Aq0
>>151

電気代で破産する。
157婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/01(火) 23:38:30 ID:QSzHLdTD0
>>152
いや、一酸化炭素中毒が…w
158名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:32 ID:4W2UjvLp0
>>147
火鉢は風情があるが、温くない。
炭が焼ける独特の匂いにも味があるのだが、温くない。
159名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:46 ID:1onwhOPQ0
すいませーん
地球温暖化ってどこへ行ったんですかー?
160名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:38:53 ID:kNmHUnfw0
前回3万以上も出して買った12畳用のコロナは2年目にはもう…。

もう業務用でいいわって買ったタイニチのブルーなんとかは調子いいわ
161名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:39:25 ID:ndsehZbT0
灯油高いだろ
162名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:14 ID:4IS8o5Wi0
暖房よりもあったか肌着を重ね着するのが経済的さ!!
163名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:18 ID:D/D+iXqF0
ハロゲンストーブだよー
片面ばっかり熱があたるから 低温火傷になった
164名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:22 ID:wLLco9eL0
石油ストーブだな俺は
ファンヒーターはお湯が沸かせんしな
165名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:28 ID:GgMqVkHsO
都市ガス来てないから、ガスファンヒーターは無理。
166名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:28 ID:ff1u3ZMR0
新潟やばいって・・
週間予報で雪マークしか出てなかったぞw
埼玉人だから他人事だけど今月太陽出てないんじゃないのかwww
167名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:53 ID:SOSXhY2z0
>>158
そんなあなたにサロンヒーター

>>160
でもダイニチは電気食うんだよな
168名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:42:26 ID:QFbTLnyt0
お湯沸かしたり餅焼いたりエネルギーの二次利用出来る石油ストーブが1番いいぞw
169名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:42:39 ID:hsezl4Kn0
>>166
めっちゃわろてるやんw
170名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:43:36 ID:Qj3zvXTx0
4500円ぐらいで買ったダイニチのは
10年目だけど調子いいよ
171名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:43:37 ID:un6gnIum0
一酸化炭素中毒が一番の心配だわな
朝までつけっぱなしってわけにはいかないでしょ
雪国とかでは灯油系でないと間に合わないから仕方ないけど
そうでなければ、最新型の省エネエアコンを在宅中は回しっぱなしが、
居心地と安全のバランスで最善と思う

一酸化炭素の濃度センサー完備とかで高度な安全性って
無理なんだろうか

172名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:43:54 ID:GgMqVkHsO
FFヒーターいいよ。加湿してくれるし。
173名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:44:13 ID:SOSXhY2z0
>>166
おいおい、新潟舐めんな・・・太陽出てても雪が降るんだよ!
174名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:44:15 ID:6/DGZjJM0
>>168
子供がいるとストーブは危険だからなぁ 
昔 お餅とかおでんとかみかんとか焼いたなぁ
175名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:44:23 ID:RPyDhHHiO
>>147
今の日本の住宅ぢゃぁ死んじゃうよ

176名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:44:31 ID:uNAmn5Aq0
>>159

地球の内部にはマグマがあり、
宇宙からは太陽が熱を与えてる。
人間の出してる二酸化炭素でどうのこうのって、
ストーブの上でマッチをするみたいなもんだ。
意味ねえんだよな。
つまり、温暖化詐欺ってやつだ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:44:59 ID:vWTx/CU70
ガスファンヒーターの方がいいだろ
2,3秒で着火するし、灯油を買いに行かなくて済む
178名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:45:55 ID:gFlPhP9O0
>>171
172が言うとおりセンサーなんて考えずに
強制換気=FFでいいだろ。
壁に穴をあけなきゃならんので大変だが。
179名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:46:15 ID:FwSBBIiz0
>>176
温暖化詐欺なのにハトポッポは何でCO225%削減で
金ばら撒くの?
180名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:46:21 ID:Jfeenx1k0
エアコンで我慢してたけど、今年の冬はあまりの寒さにガス・ファンヒーターを
買って凌いだ。なんせ寒くて眠れなかったからな。東京なのに、鉄筋なのにw
181名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:47:23 ID:bwbZDCNQ0
関東で1人暮らしだけど、エアコン何年も使ってて
石油ファンヒーターにしたときは素早いあったかさに感動した
でも面倒だから今はガスファンヒーター
182名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:48:51 ID:8t5DTV/j0
去年か
電気と灯油が高いから
ガスファンヒーターが売れてるとか何とかいってたよな
183名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:50:04 ID:kJjip6Yt0
>>171
寝る時は消すかな。
つけっぱにしていないと髪の毛が凍るという地域に住んでいるわけじゃ無いが、
エアコンの風がどーもな。エアコンは去年買った機種だから、省エネ機種なんだろうけれども。

150円/Lくらいになっても灯油は使うよ、自分にとって石油ファンヒーターは快適暖房の筆頭w


184名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:50:08 ID:wLLco9eL0
燃料系の暖房機と電気カーペットとのコンビは最強すぎるな
毛布プラスしたら完全に寝る
185名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:50:53 ID:NQYiQ99Y0
>>177
ガスは灯油よりも高いから嫌
配管が必要で自由に設置できないし
186名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:51:15 ID:wUXDHW9M0
>179
「地球の未来のために英断を下した僕カコイイ(キリッ)」とでも思ってるんじゃないんでしょうか。
ちなみに日本のCO2排出は世界全体の4%、25%カットしても3%なんでCO2云々言うなら
中と米に改善させる方がよっぽど効率的なんですけどね。
187名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:51:30 ID:8t5DTV/j0
今日までよ 寒いのは
明日からちょっとマシになる
3度くらいupするだけだがw
188名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:51:51 ID:SzxiEwNE0
そりゃそうでしょ、オール電化がつかものにならないのバレチャッタから
189名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:52:14 ID:EE7TxMqN0
うちは10年ほど前に石油ファンヒーター買ったら家族に臭いとか温まらないとか言われて散々だった
結局今もストーブ・・・
190名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:52:33 ID:RPyDhHHiO
コロナの火鉢型ストーブはものすごくお奨め

煮る炊く蒸すもできて部屋も暖かくなる

餅焼いて袋麺煮て力ラーメンなんてお奨めだよ

191名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:53:01 ID:hJfepKLl0
パナも出してないけ?
192名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:53:03 ID:6ccTx0Zo0
おまえら
太ると暖房器具不要らしいよw
193名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:54:02 ID:+eM1HhOS0
エアコン暖房だと空気が乾燥するから同時に加湿器を使ってるんだけど
エアコン+加湿器の電気代と
電気ヒーター1000wと
どっちが電気代は得なんだろう???

現在の室温15度、湿度55%
194名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:54:15 ID:1QHU8Ojw0
燃料屋の跡継ぎの俺歓喜
オール電化なんて最初からいらんかったんや!
195名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:56:55 ID:U6k4W7pwP
室温が10度もあれば、布団だけで十分だけどな。
もっと寒中に鍛えろよw
196名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:57:09 ID:ougWxliX0
>>139
田舎なんで、玄関に火鉢置いてる人やマメタンコタツも無いわけじゃないが、
さすがにそれだけで暖を取ってる家は無いなあ。
練炭はキャンプする時持って来る奴がいる。
あと秋刀魚焼く時使うw
197名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:57:11 ID:vggf/G8g0
新潟と言えばコメリ
198名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:58:46 ID:GfNZ7IEt0
ドラえもんで大きな雪だるまが大暴れするのを
小さな雪達磨が身体を張って阻止する話がなかった?
199名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:00:40 ID:zkLtV7zl0
       ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )  
    .i /  _ノ   ヽ  i )  
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   
    l    (__人_).  |             
    \    i  i   /   温暖化なのに〜めちゃ寒い〜
    /    `⌒ (::::)      
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
200名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:01:03 ID:ajNnsGuc0
>>197
ムサシは?
201名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:01:48 ID:QHcBZXUt0
嫁の実家が床暖使ってて暖かかったな
電気は 屋根に太陽光なんとかをつけてるから やすいんだってさ

新しい家 いいなぁ
202名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:02:12 ID:OW5MuaDv0
あんまり温まらないけどねぇ、
自室はコタツ+ホットカーペット派
203名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:02:36 ID:jTP6O+hF0
わらたwwwwwwwwwwwおwwwwよwwwwwwwwwうwwwwwwwwww
204名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:03:05 ID:07uila270
ワンタッチキャップの5リッターにしとけば良かった・・・
9リッターは重い・・・1
205名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:05:14 ID:fqhxgVef0
>>105
家族で硫化水素自殺したい時に便利そうだな
206名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:05:29 ID:L5ikLpCD0
やっぱアラジンでしょ?お湯も沸かせるし。
これ以上あっためるんは、石炭ストーブやな!間違いない。
207名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:05:53 ID:39DaBBiZ0
コロナ株持ってたけど今日売っちまった。
208名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:06:17 ID:iiC5EZXM0

俺は横浜在住だけどここ何年か冬は暖房機無しで過ごしてる。
エアコンはあるけど使わない。はっきり言って今年の冬はつらい。
明け方なんて部屋の中でも零下いってるんじゃないかと思うくらい。
昼間は日差しがあるので少しはましだけど、夜は息が白くなるほど寒い、
寒くて何をしても集中できないので早めに寝ることにしてる。
布団のなかだけが唯一あったかい天国。
あと何日こんな寒いおもいしなくちゃいけないんだ?

209名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:06:42 ID:F1WNq2KBO
ダイニチは加湿器も最高
手入れ方法もサイトに詳しく記載されてるし
アフターが良心的なのはいい会社だ
210名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:07:29 ID:70xijirm0
>>180
鉄筋コンクリートは断熱材じゃないんだよ
暖まりにくい、冷めにくいが特性
熱も伝わりやすい

211名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:07:41 ID:5ivUGwEc0
石油ファンヒーターなんか使ったら湿度が結露してカビ生えるだろ

エアコンで完全乾燥させるのが身体にいいに決まってる
212名無しさん:2011/02/02(水) 00:08:28 ID:IIE/d6GS0
みんな住んでる地域によって色々だね。
ウチは古い民家で、石油ストーブと石油ファンヒーターとオイルヒーターと電気ストーブと色々使ってる。
居間での朝はファンヒーターで一気に温めて、夜は石油ストーブで煮炊きも兼ねて。
寝室にはオイルヒーターか電気ストーブ。電気敷き毛布と羽毛布団の3枚重ね。
客がくるとファンヒーターの熱風をダクトで誘導するコタツ。
リフォームしたトイレには人感センサーのセラミック温風ヒーター。
でも停電時にはやっぱり石油ストーブと豆タン火鉢が活躍する。
ガスはプロパンなんで暖房には使ってないけど。
213名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:09:10 ID:C+Sq3xIx0
なんだよ、温暖化(笑)じゃないかw
俺は冬が大嫌いなんだ。早くもっとガンガン温暖化しろよ。
もう18℃以下禁止な
214名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:09:55 ID:/MH0WXNL0
>>195
寝る時は氷点下にならなきゃ問題無い。
活動中は最低15℃以上は欲しい。ペン握る手が悴むw
215名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:11:03 ID:+EFkrZuq0
>>184
ネコが2ちゃんやってるよ。
216名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:11:04 ID:PRIprCR70
新潟人尊敬するわ、がんばれ
217名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:11:08 ID:xBjIRu+J0
こんな時期にファンヒーターが故障しやがった!!
早く帰ってこーーーい
218名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:11:12 ID:3z+IEwss0
停電を考えると石油ストーブを所持しておくのが吉
エアコンもファンヒーターも電気がなければオワコン
219名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:14:24 ID:NxMeFMDa0
しかしストーブって寒いと思ったら買うものなのか?
普通常備してあるものなんじゃ…
220名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:15:05 ID:+EFkrZuq0
停電の場合は、車に避難すればOK,
221名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:15:10 ID:INVVrapB0
ウチはホットマンだぞ貧民共
222名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:18:38 ID:T7y8tpyJ0
>>201
床暖は最強だね。

ただ太陽光発電は初期費用が凄く掛かる。
そして寿命があるのでその時点でまた新しくしなきゃいけない。
幾ら電気代が安くなっても実はあまりお得じゃないのが現状。
新築ならエコキュートにした方がお得じゃないかな。
223名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:19:34 ID:WbEbPZqC0
>>167
ダイニチは電気喰うから、長時間暖房する部屋には向かないな。
脱衣所とか寝室とか、短時間しか必要ないけどすぐに暖めたい部屋向き。

コロナはタイマー前提で使うか、暖まるまでストーブを併用するか、火が付くまでひたすら耐えるかの三択。
224名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:20:38 ID:/MH0WXNL0
>>218
東北の停電騒ぎもあったしな。
緊急用に一家に一台ストックしていても良いわな、石油ストーブは。
後はカセットコンロでもあれば、飯には困らん。
225名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:23:17 ID:xg3LPDMO0
灯油高いぞ!
売りに来るのが18Lで1,680円だってさ。
しかも次回以降更に上がりそうだという話だし。
226名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:23:47 ID:xnzebrXR0
>>223
>ダイニチは電気喰うから、

全然電気食わないけど???
227名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:25:23 ID:xCvSm80A0
石油ストーブは煮炊き出来るからガス代の節約にもなる。
上空にポールを渡せば洗濯物も乾かせる。
石油ストーブ最強、と言いたいが欠点も多いよな。
228名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:26:33 ID:wR7qCRhA0
コロナといえば、サンパチ豪雪の時社員がストーブを担いで
雪道歩いて出荷した話
229名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:27:39 ID:aZ/V6r5q0
うちはダイニチと電気ストーブとこたつを状況に応じて使い分け。
何もしないと部屋は10℃弱。
ダイニチで20℃まで上げて止め、こたつでぬくぬく。
12℃くらいになると手がかじかんでくるので電気ストーブ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:27:56 ID:5NsmsNOI0
でも都内は今年雪降ったっけ?
231名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:28:25 ID:DbDzhdtm0
ガスストーブがいいよガスストーブ
232名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:28:54 ID:/bJIrk1H0
>>3
温暖化になってくれた方が、二酸化炭素も出にくくなる。

やっぱ寒い時は、ストーブに限る。エアコンなんて、寒くて溜まらん。
しかし、ストーブは酸素が薄い。気づいたら酸欠気味になってる。
233名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:29:31 ID:07uila270
>>226
ファンヒーターでダイニチが一番電気喰うのは事実だよ
234名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:29:34 ID:+9Tybo4H0
消耗品みたいに壊れやすいよね
235名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:31:26 ID:xnzebrXR0
>>233
そうなの?電気代気にならないけどな
エアコンの電気代は酷すぎる
236名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:31:44 ID:/ocXu7x00
換気が必要で非常に非効率じゃないの
灯油も馬鹿みたいに高いし
237名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:32:44 ID:aZ/V6r5q0
>>233
細かく比較すればそうなんだろうけど、
灯油の値段の方が気になる人が多いんじゃね?
電気代気にしてファンヒーター買う人はかなり少数かと。
238名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:35:44 ID:+EFkrZuq0
石油ファンヒーター、3時間ごとに「所在確認」のアラームを鳴らすんだけど、
あれリモコン式にできないかな。いちいちヒーターまで行ってられん。
239名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:36:57 ID:07uila270
>>235
電気代でエアコンと石油ファンヒーター比べるなよw

まぁ、ダイニチが電気喰うのは灯油を気化させる方式が違うからで
メンテナンスや故障のことを考えたらトータルでは安いと思う
240名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:38:49 ID:BKXAwY480
241名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:40:50 ID:lfbablsu0
燃焼時の消費電力

ダイニチ・・・53-99w
コロナ・・・・・10-20w

ダイニチ、電気食い過ぎw
242名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:42:19 ID:oYBeI8MqP
雪国だとエアコン使えないのかな
243名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:43:40 ID:AXE/y9Bd0
>>67
つ猫

俺の布団は今4匹がかりで暖め中
244名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:43:51 ID:T7y8tpyJ0
>>239
故障し難い上に消費電力も最も少ないトヨトミの事を忘れてもらっちゃ困るw
245名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:44:23 ID:tvsMhRD60
灯油高いよね 最安値の時は720円くらいだった
いまは1500円
中国に輸出して国内分を品薄に 石油会社大儲け
246名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:44:43 ID:OT6ehJXr0
いえーい温暖化さいこー
247名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:46:52 ID:TnVC0+xW0
なんでガスファンヒーター使わないの?
灯油買いに行ったり入れたりする手間がかからないし臭いもないし快適だよ
248名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:48:46 ID:lfbablsu0
>>244
おお、トヨトミ、すげえな・・・

燃焼時の消費電力

ダイニチ・・・53-99w
コロナ・・・・・10-20w
トヨトミ・・・・・6w

249名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:50:28 ID:0MsvoYOz0
そうだ、石油ファンヒーターを買いに行こう

⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )
  (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |
  ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪
  ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )
    (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |
    ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪
    ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )   ⊂二( ゚д゚ )
      (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |     (__´⌒) |
      ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪     ⊂(_ノ)∪
250名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:32 ID:IZYHhZ7y0
灯油が720円とか1500円とかって
18リッターでってことなんだね。

うちんとこは灯油の場合1リッターがいくらかで話をするから
一瞬なにがなんだかわからんかったw
灯油の場合18リッターの値段で話すほうが通じやすいのかな?
251名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:50 ID:07uila270
部屋が暖まる時間も考えてないと凍えながら待つ事になる
熱効率から考えて石油 ガス 電気だろ

問題は高くなってきてる灯油代か・・・
252名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:55:51 ID:rKmOZGp70
灯油が高い
安くしてくれよ
253名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:57:14 ID:izwi62e70
こたつはいっとけよ・・・
254名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:58:43 ID:WbEbPZqC0
>>247
田舎は未だにプロパンガス。

山奥には、自噴している天然ガスを引いて使っている勇者もいるらしいがw
255名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:59:30 ID:W4BnquwE0
暖房の定番は、ハロゲンヒーターだろ。
256名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:59:54 ID:Lq3tPGKq0
なんか灯油はたけーし、給油するのも寒いし臭いし
灯油ファンヒーターめっちゃ空気乾燥するし
ってエアコンばっかりになってしまった。加湿暖房とかも使えるし楽だわ
電気代はやっぱりそれなりにかかるけど仕方ないかな。
ちなみにオイルヒーターってのは糞だった。電気食いまくるだけ
257名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:01:41 ID:ltXvqfgi0
石油ファンヒーターと石油ストーブ、どっちがいい?

安いのはストーブだが

258名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:02:29 ID:yx/urHOg0
>>256
>灯油ファンヒーターめっちゃ空気乾燥するし

灯油を燃やすと水分が出るんだよ。
259名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:02:34 ID:3NE2sxWk0
冬はコタツトップPCだよな。
260名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:08:33 ID:N5ghOL9b0
灯油の換算はね 1Lが10kwhで計算するんだ
1Lが83円かな(18L1500円)
電気は10kwhで250円なんだけど
コレがエアコンのヒーターだとヒートポンプなんてので
熱を出してるわけ こいつの効率は最近のだと6倍は有る
単位はCOP6(倍率)と思えば良い
って事で250円÷6は41円・・ほら面白くなるだろ
灯油はお払い箱にした方が お得ですよ〜ぉ
261名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:09:21 ID:07uila270
結局は
★石油ファンヒーター
 石油が値上がりしてるし・・・補充するのがめんどい

★電気ストーブ
 部分的に暖かい?

★ハロゲンヒーター
 弱々しい・・・部屋が暖まらない

★オイルヒーター
 電気代が高いらしい

★床暖
 空気あったまらない

★こたつ
 ヌコ・・・手が寒い
262名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:10:12 ID:/ocXu7x00
ふとんサイドPCだろ コードレスあんか入ってる
263名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:10:44 ID:GtNHDGF10
燃料費考えたらエアコンだけど、あんまり暖かくならないんだよな
264名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:11:09 ID:lfbablsu0
>>261
最終的に快適に生活するには、家自体をなんとかしないとダメって結論になる・・・orz
265名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:12:45 ID:S4FMS44N0
なんてったってレインボーストーブがいちばんだよ
停電でも使えるし
266名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:14:27 ID:zYwVC3DV0
>>258
ファンヒーターは、灯油1リットルを燃焼すると水分が1リットルでますな…
湿度が高いと体感気温があがるね。しかし洗濯物や熱帯魚水槽4つからでる
湿気を除湿機で下げようとすると、結局電気をたくさん使いますな。
267名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:15:27 ID:KcY6d9au0
ヒーターはトヨトミ派
268名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:15:55 ID:mT2F2nsN0
>>243
羨ましいなオイ
269名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:17:58 ID:RkC++4o8O
オール電化住宅での氷点下でも使えるエアコンヒーターが一番安上がりなんじゃないの?
270名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:18:19 ID:KcY6d9au0
寝床は湯タンポ入れりゃいいやろJK
271名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:25:03 ID:+rWxXazD0
>>70

理論上はそうだが、実際は小容量で高出力を狙うとロスが大きくなるからな

エンジン全開に回した軽自動車でゆったり走ってるクラウンと並走するようなもん
軽の方が燃費は悪い
272名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:25:25 ID:07uila270
>>269
一生割引電力にしてくれるのならな
それに壊れやすく寒いと圧縮機への負荷が大きいから止まるからな
っか氷点下でも使えるエアコン?
273名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:29:19 ID:jjZvmX030
地球は温暖化しているんです。
寒さは我慢して二酸化炭素削減に協力してください。
274名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:39:03 ID:45jjJEAc0
全開だろうがエコ運転だろうがデカい奴の方が給油の手間が減るという絶対的なメリットがある
室外タンクの奴付けるほどの極寒地でもない所用に20Lのポリ缶を直で使えるような奴を出してくれよ
275名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:39:24 ID:xxhP0Jy5O
>>271
エンジンは熱エネルギーを運動エネルギーに変換するからその通りかもしらんが、暖房器具は熱エネルギーをそのまま利用するから違うんでないか。
276名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:42:47 ID:JXspCzGDO
石油ストーブ→上にヤカン乗っけて湯を沸かす→湯たんぽ→就寝 これ最強
277名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:44:28 ID:xxhP0Jy5O
>>251
その効率6倍とか自動車のカタログ燃費と同様の信頼性だろ?
278名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:45:24 ID:07uila270
>>275
熱量は同じでも速度が違うからじゃないか
空間の大きさに有った物より
一回り大きい物の方が停止時間が長いから
279名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:47:52 ID:/MH0WXNL0
>>274
と言う狙いで9Lタンク×2を直接使うファンヒーターがかつてあった。
いつの間にか廃れたが。

280名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:48:23 ID:85bsS2J00
もう灯油の値段下がらないのかな?
281名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:48:59 ID:MORFOj3H0
アラジンの石油ストーブってレトロなデザインでカッコいいけど誰も薦めないよな
282名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:49:15 ID:yx/urHOg0
>>274
ダイニチの園芸用ファンヒータなら、38Lの外部タンクが直付けできるけどね。
http://www.dainichi-net.co.jp/products/ra/
283名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:51:55 ID:TOAiSKw30
>>193
加湿器が方式によって全然電気代が違う。
スチーム式は結構高い。一時間5-8円する。
気化式ならその1/10
超音波式は使ってはならない。
284名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:54:53 ID:UMX/4Yc6P
>>248
トヨトミは普通の石油ストーブにファンを付けただけの簡単構造
だから故障しにくい、が臭いが出やすい
コロナかダイニチを選ぶのが吉
285名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:57:40 ID:wbbamB2K0
>>263
うちはエアコンのみで暖を取ってるけど
ここまで冷え込むと結構電気代食うよ
エアコンがつねにマックスパワーで働いてるから
286名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:01:03 ID:SJsuyqoB0
寒冷地でもオール電化で大丈夫!!と騙された情弱が涙目で買いに来たって言えよ
287名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:02:37 ID:F7T02Fgx0
石油ファンヒーターいいよね
前セラミックファンヒーターを使ってたけど、全然あったまらないのに電気代がすごかった
288名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:03:47 ID:jjZvmX030
>>280
値段は上がって結構。
灯油を買わなければいいだけの話じゃないですか。

灯油を燃やせば、二酸化炭素が増えて、地球が温暖化します。
ひいては、海面が上昇し、ツバルが沈んだり、北極の氷が解けて
ホッキョクグマが困るなど、いろいろな弊害が出ます。

2020年までに25%二酸化炭素を減らすって、鳩山さんも言ってた
じゃないですか。

地球温暖化防止の観点からどんなに寒くてもファンヒーターを
着けるのだけはやめて欲しい。
289名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:12:36 ID:85bsS2J00
鳩山邸って暖房は何を使っているのだろう。
広いから強力な奴じゃないとダメなのでは…
灯油ガンガン使っていたりして。
環境問題の旗手のゴアが泳ぎもしない温水プール温めていたり、使ってもいない大邸宅の
全室に煌々と明かりが灯っていたように。
290名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:16:46 ID:1EWpgSxt0
夏にこの冷え具合を味わえたらいいのに
291名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:21:15 ID:/MH0WXNL0
>>281
あのデザインが嫌な記憶を呼び覚ますんじゃなかろうか?w

石油ストーブは裸火を扱うから、やっぱそれなりに注意は必要だよ。
今じゃありえんが、倒れて引火ってパターンで全焼、そんな記憶デザインw
292名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:23:08 ID:OqKVIoiiO
>>287
普通の石油ストーブが一番だよ。

ファンヒーター電気代かかるし乾燥する。
石油ストーブにヤカン乗せておくのが、加湿器になってちょうどいい。

そのお湯でお茶いれたりカップめん食ったり、近年は湯たんぽにも使うぞ。

たまにお餅なんか焼くのもイイし、カレーやシチューやおでんをグツグツとか何かと便利。
293名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:24:26 ID:07uila270
>>288
無から有は生み出せない 循環してる事を考えたら
本当は二酸化炭素より酸素を増やす方が大切なんだけど

まぁ北極の氷や海面が上昇は
海洋深層水を汲み上げたり、冷やすのに海水を使う方が
先では問題になると思う

それより電気はどうやって発電するんだ太陽のみではまだ無理だろ
294名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:33:30 ID:wMPNWDEP0
ダイニチの着火早くていいな
295名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:34:46 ID:KYCIB7j+0
石油ストーブにサーキュレーターが最強。

ファンヒーターより暖かく、燃費も良い。
万が一停電になっても簡単な料理もできる。
296名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:38:21 ID:x8kcoiCM0
開放型暖房機器の排気による室内汚染の商品テスト結果|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ic3100.htm
297名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:38:59 ID:htMb7+zj0
これって東京地方サイズじゃないんでしょ?
教室サイズなんでしょ

どのみち石油代が大変そうだ....
298名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:43:40 ID:j3h8Wb7W0
三菱のが高性能だったが、電機大手は採算が採れなくてすべて撤退したみたいだな。
元々開発したのは三菱みたいだけど。
299名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:43:59 ID:a8aJc3qe0
今年から石油をガスファンヒーターにした。
最初だけガスで、後は最新型のエアコン暖房に切り替えてるが、暖房費はトータルで変化無し。
燃費は 灯油>ガス かも知れないが、
機器コスト ガス(10年もつ。6000円)>灯油(3年もたない。15000円)
なんで、都会のマンションではガスが有利。
寒い地方や一軒家で燃料たくさん使う場合は灯油が有利なんだろうけどね。
300名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:44:27 ID:9brqiU0z0
>>59
シャープは製造辞めちゃったね。
家に4台シャープのあるけど上から給油できるからすごい便利。
301名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:45:26 ID:nNGA0MrEO
夏は、扇風機がバカ売れしてた
302名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:45:40 ID:1EFxBzqN0
こういうタイプ、何台も使ってるけど
個人的にはダイニチ最強だと思う。
点火も早いしすぐ温まるし故障も少ない。
303名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:46:54 ID:xnzebrXR0
>>302
やっぱりダイニチだよね
故障するどころか、買い替えに困る
ブルーヒーターに変る前の奴がまだ稼働中
304名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:47:51 ID:XAfA/SJYO
年末の岩手県みたいに、雪で電気が止まったら
ファンヒーター使い物にならないからなぁ…
料理もできるから、ストーブの方が好きだ
305名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:48:35 ID:pyKedx9t0
室内温度7.5度。
コタツの温度は中で2ch。
窓はあけっぱ。
まだまだなんとかなるものだなw
306名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:49:36 ID:F7T02Fgx0
スイッチ入れて2分経って始動ってのがあるよね
今使ってるのは20秒だけど
307名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:50:59 ID:zYwVC3DV0
ダイニチのようなブンゼン式はシューシュー煩いし
風量が稼げないからから、キッチンなどいち早く点火したいところ用かな?
リビングや寝室は静かなコロナ・トヨトミがいいや。

故障率はよく分からん。

308名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:53:04 ID:Ddr6RFQ60
加湿機能の付いたエアコンが欲しいかも
309名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:54:45 ID:0J/V4YfD0
>>299
いや、ガスが一番効率がいい
タクシーみたいにタンクに入れてもらうヤツな
北海道の新築なんかはほとんどガス給湯暖房らしいが
310名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:58:32 ID:85bsS2J00
ガスファンヒーターはガスのゴムホースがネックで使っていない。
二階にいることが多いのだけど二階までゴムホースひけないし、だいいちドアが
閉まらない。
311名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:02:49 ID:pyKedx9t0
灯油系→管理が大変
ガス→増設とかが大変
電気→料金が…

こんな感じかな?
312名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:12:31 ID:epBdZYxL0
灯油式の灯油の消費量がアホみたいに早すぎて気になる
灯油缶1本で半日しか持たないし、ポリタンク一つで10日持つかどうか分からん
そんなものなのかねぇ
313名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:15:36 ID:iFHWrsis0
>>310
持ち家でガスコンセント増設工事してもいいなら
ガス会社に見積もり取ってみなよ
思いの外、安い
314名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:25:22 ID:ltAJdGCx0
石油ストーブは一番小さいものでも6畳サイズで今俺の部屋にあるのが0.219リットル/時間消費するものだ。
しかしこのサイズでも部屋がすぐ暑くなってしまう。
もう一回り小さいストーブはないのかなぁ。
朝は石油ファンヒーターのタイマーのお世話になるけどファンの音が好きでないし、電気も食うので
普段は使いたくない。
315名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:30:20 ID:d/V08Nbs0
ガスファンヒーターの場合、ガス漏れしたら死ねるな。
まあガスににおいが付いているから気付くか。
316名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:30:55 ID:GvrYLSIO0
ガスファンヒーターは給油しなくていいという最強の利点があるおかげで燃費は気にならない
灯油はとにかく汲むのが面倒だし、エアコンは寒ければ寒いほど効かない気がする
317名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:31:33 ID:OqKVIoiiO
>>311
ずっとつけたままなら、オイルヒーターかな。

小さい子がいても安全で、触ってもあまり暑くない。
空気汚れないし乾燥もしないし。

ただ、部屋全体をほんわりジワッと温めるから、短時間には不向きかと。
で、電気代ね。
平常月より4千円ほど高くなる。
318名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:31:54 ID:FQe1evP4O
てす
319名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:34:03 ID:d/V08Nbs0
>>314
石油ストーブの欠点はそれなんだよな。
だから俺は石油ファンヒーター使ってるよ。
320名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:41:10 ID:epBdZYxL0
>>316
エアコンの原理は、外気で媒体を暖めて
その熱を室内に運んでるからね
外気が寒くなりすぎると効率が落ちる
それに加えて凍結防止のシステム(室外機も暖める)機能が働く事もあるからなぁ
321名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:43:28 ID:5FR6a5Nb0
青森県八戸市だが、アストモスガスのLPGは650円/m^3だった。カートリッジ給油式の
灯油グリルコンロがあればガス解約できるし、オール電化のように電気基本料金が
上がる事もない。ところで、灯油式のヒートポンプ、コージェネレーション、
吸収式冷温機があまり売られていないのはなんでだろ
>>251
-10℃でCOP3以上維持できて50000円以下ならエアコン買う
322名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:44:47 ID:tMDyojNa0
どっちのメーカーも本社は新潟なんだね
323名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:49:25 ID:+KWo/rHQ0
石油ファンヒーターは良いな
エアコンもあるけど霜取り機能で2時間に1回くらい止まるから雪降りだしたら使い物にならない
324名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:54:20 ID:Qb1wTLveP
>>298
三菱はコロナに一部技術的に影響したみたいだが、
撤退するなら、携帯事業みたいに大きく技術移転してくれたら良かったのに。

10年近く経ってるのに、故障率他の製品完成度が、
どのメーカーも全く追いついていない。
325名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:57:11 ID:9zCmInOH0
>>321
本体 5万以下って・・・・・・
326名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:18:40 ID:stbYdRsV0
寒冷地以外かつマンションという条件なら、
シーリングファン+エアコン+加湿器。
快適すぎて死ねる。部屋もすっきり。電気代安い。

快適で効率的な空調のコツは、
室内の温度ムラをなくすことと、湿度調整。
シーリングファンを飾りだと思ってる奴は頭悪い。
327名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:31:17 ID:LwW6iKq40
20年ちょい前にマンション買ったときに、暖房はガス、冷房は電気というエアコンを買って設置した。
3年くらい前に買い替えようとしたら、そのタイプはもう売ってなかった。

仕方がないので、普通のエアコンとガスファンヒーターを買ったけど、あれはよかったなあ。
328名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:53:01 ID:De2BceCs0
一度しっとりしたファンヒーターの暖かさに体が慣れちゃうと、エアコンには戻れない。
329名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:57:42 ID:VI0DFQ6X0
>>274
粗大ごみの日に自分のと同型が落ちてないか眼を皿のようにして探せ
タンクだけ頂いておくんだ。

給油して裏返しに立てておくと超便利
キャップにほこりが付くので使い捨てのプラコップかぶせて置く。
紙だとしみる
330名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:59:06 ID:pyKedx9t0
>>317
へそなる。
色々と一長一短あるんだな。
331名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:03:33 ID:MBBv6NYkO
>>304
新潟でも先日の早朝に停電があって、当然だがファンヒーターはアウト

真っ暗でクソ寒い中、石油ストーブつけてヤカンのせてお湯沸かしてコーヒー飲んでたよ
332名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:10:05 ID:j3h8Wb7W0
>>312 それは持ちすぎ。ポリタンクは5日ぐらい。
俺は18L700円の頃だったがね。
333名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:12:40 ID:MBBv6NYkO
あと、ファンヒーターの前にダクト(ホース?)置いてその先をコタツに入れて熱風を送ると
暑い位に暖まるんだけど、
これやってるのって雪国や寒い地域だけなのかな

我が家は多分今年まだコタツの電源一度も入れてない
334名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:16:30 ID:ePT5CTbB0
石油ファンヒーターが一番最強
エアコンはダメだ空気乾燥するし何より温もらない
ガスは知らん
335名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:18:41 ID:pyKedx9t0
>>331
インフラ分散の重要性かぁ。
寒冷地は特に各種持ってないと怖いね。

>>333
それってネコがコタツに入ってても無問題なんかな?w
336名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:22:26 ID:hzIyNJWD0
いいこと考えた!!
2ちゃんで意味もなく煽り合えば、カッカして暖まるんじゃね?
うはっ!! オレ天才!!
つーことで
>>331
そこは紅茶だろ、カス野郎!!
337名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:25:29 ID:VzoISEgA0
ダイニチは故障しないんだよなー
重宝してるぜ@埼玉
338名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:29:40 ID:qWLw8nb80
>>337
バラしてみると、ダイニチはコロナに較べて部品点数が
少なく、中はスカスカ。
極力単純な構造にして、耐久性とコストダウンを両立
させている感じ。
339名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:33:13 ID:MBBv6NYkO
>>335
大丈夫だと思うけど、ダクトけっこう熱くなるし触るな&潜り込むなってネコに伝えといてw
340名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:33:37 ID:y4+krmhjP
>>314
トヨトミの機種に最大300cc/hから160cc/hに絞れるのあるよ
341名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:34:19 ID:pyKedx9t0
>>339
dクス、了解w
342名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:34:37 ID:qWLw8nb80
>>339
うちのぬこは、ファンヒーターに近づきすぎて、
時々ヒゲを焦がしている。
343名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:39:07 ID:OqKVIoiiO
わんこ、あったかいぞー。

添い寝してるとホカホカする。冷たいつま先もぬくぬく。

電気代も石油代もかからないしな。

けど、餌代病院代考えたら、めちゃめちゃコスパ悪いかw
344名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:39:44 ID:kz1SjlIFO
>>329
そのつもりで探していたら、
現在使用中のものより綺麗なのが捨ててありました。当然ゲット(^ー^)
345名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:42:44 ID:5FR6a5Nb0
最凶はLPガス
650円/m^3だと給湯器の熱効率や機器コスト考えると従量電灯のジュール熱で
沸かした方がいいし、基本料金も考えると公衆浴場を使った方がいいレベル
カセットガスよりも高い
電源容量さえ許せばガス解約するぞ
おまいらのLPガス単価はいくらくらいなの?
346名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:45:00 ID:VzoISEgA0
>>337
なるほど
ってか何でばらすんだよw
347名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:51:03 ID:ctbD/m1TO
>>326
シーリングファンの代わりに扇風機じゃダメかな
348名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:55:41 ID:qWLw8nb80
>>346
ああ、俺?
バラすのは清掃の時と、廃棄の前。
子供のころからの習慣で、大抵のものは、
バラして中を見てから捨てる。
大人になってからは、リチウムイオン電池とか、
明らかにヤバいものには手を出さなくなったけど。
349名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:58:47 ID:+ZenCyC00
違うよ。硫黄酸化物だよ。灯油の硫黄含有量規制、国の基準はまだ50ppmなのかな?
業界の自主基準は欧米並みの10ppmだったが

24 :名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:55 ID:8KusTtiN0
石油ストーブを使うと咳が出る。母親も気管支炎になった。
ぐぐったら窒素酸化物というのが悪いらしいな・・
350名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:59:15 ID:VpLiHfdB0
そういえば我が家も石油ファンヒーターを追加で買ったな
各部屋に一台ずつ設置ということに
・・・多いな、今考えても
351名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:01:15 ID:76I6tDoZ0
寒いのなら鹿児島来いよw
http://iup.2ch-library.com/i/i0234549-1296592084.jpg
352名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:02:04 ID:jTf2pUEZ0
それでも俺は、電熱ヒーターで我慢する!!
353名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:03:20 ID:gmEevVK30
コロナは点火遅いし、灯油の減りが早いように思う。
ダイニチは点火早いし、灯油の持ちがいいように感じるぞ。

*個人の感想です。
354名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:17:19 ID:5WF7PW710
なんで灯油高いん?
355名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:25:15 ID:SboZzPjK0
>>61
降雪地方の場合(特に北陸以北の本州日本海側)
初冬まではそれで良いが、
今の時期、エアコンはまだまだ性能不足。

気温だけで考えれば最新機種がいい線行っているんだろうが、
湿度が異常に高くて零度付近or氷点下なので、霜取りばっかりでダメだよ。
最新型エアコン使うならむしろ乾燥している北海道の方がマシかもしれん。
356名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:29:50 ID:2E4+2EF2O
デザインでダイニチ買っちゃったけど
シューシューうるさくてテレビ見る部屋で使えなかった
付くのが速いのはいいけどね
357名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:30:09 ID:OqKVIoiiO
>>349
自分は喘息持ちだから、逆に乾いた熱風が出るファンヒーターは苦手だな。
エアコンも。

で、ストーブにヤカン。

ハウスダスト系のアレルギー体質には、風が舞う系統は向かないと思う。
358名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:34:01 ID:1qj6e/550
うちのばあちゃんが、ファンヒーターはヤカンや鍋が載せられないからダメだ使い物にならない。
って言ってた。
359名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:35:09 ID:4F+7MK2EP
>>132
むしろ大きなタイプは最小火力が小さいものより大きいから、
絞っても絞りきれない。

部屋が大きい場合は、逆に小さいといつまでも温まらない。
部屋にあったサイズが一番。
360名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:35:19 ID:GZlTlj//0
こんろ使えよクソババア
焼け死ね
361名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:35:35 ID:SboZzPjK0
コロナは壊れやすいんだが、
燃焼時消費電力の少なさからやっぱりダイニチよりコロナ選んでしまうな・・・。
1台あたり50Wくらいの差なんだが、5台使っているとちょっと気になる。

コスト考えないなら、ガスクリーンヒーターが最強。(メンテ楽、すぐつく、換気いらない)

ちなみに新潟在住だが、地震の経験から乾電池だけで火がつく灯油ストーブを一台買い増したよ。
ファンヒーターは電気無いと役に立たない。
362名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:37:45 ID:tVN/JXbP0
灯油式は、特に冷え込む夜中や明け方に灯油が切れる法則
363名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:39:57 ID:SboZzPjK0
>>292
細かい様だけど、乾燥するのはクリーン(ファン)ヒーターね。(外からの吸排気)

石油ファンヒーターも、石油ストーブも、室内で燃やせば燃焼時に水が発生するのは一緒。
364名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:46:55 ID:4F+7MK2EP
中国でダイニチ使ってる。法律が違うから3時間制限が無い。
燃料は高い。1L125円くらい。
ただ、扱いが灯油じゃなくて航空燃料(ケロシン)。
365名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:51:25 ID:bzzYYtN/O
通勤帰宅で2時間歩くようにしたら暖房器具使わなくなった。
366名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:00:45 ID:dl6Zoaxx0
>>333
雪国じゃないけどやってる
ホームセンターでホース売ってた
367名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:06:23 ID:ciWgsMOl0
日本製3年保証のダイニチ最強
368名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:08:13 ID:UT4kpnbC0
コロナは設定温度に達して火力を絞ると風量まで弱くなってすぐ寒くなる。
しょっちゅう温度設定上げ下げした。気密の低い家には向かないな。

369名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:11:29 ID:NxMeFMDa0
つーか最近停電したときに使えるタイプなくね?
冬に停電したらマジ怖いからああいうのも一台必要だと思うんだよな
370名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:28:21 ID:4F+7MK2EP
予備だったらフジカ・ハイペットとか、アラジン・ブルーフレームとかか。
371名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:30:33 ID:Z4TamlDC0
ダイニチもコロナも新潟の会社だったのか
372名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:56:58 ID:Jtx0EocT0
スクリューキャップで選んだらトヨトミになった
でも朝タイマーは時刻式じゃなく残時間式が良かったなあ
373名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:02:32 ID:sdaLixLf0
窓から太陽光で温室状態
374名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:04:50 ID:629PInuO0
密閉性の低い伝統工法とか出入りの激しい部屋と異常に相性がいい>石油ファンヒーター。
エアコン暖房はこの手の家屋じゃ無力だし、無理に効かせようと密閉すると
異常乾燥で悲惨なことに。

数年前新潟市内が大停電した時、オール電化の高層マンションが死のダンジョンと
化したそうで。
雪国や寒冷地でオール電化は危険すぎると実感した。
375名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:05:15 ID:sdaLixLf0
>>364
そりゃ高いだろ
高給な灯油だし
376名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:05:18 ID:f6ZpXIL0O
トヨトミの石油ストーブ最高
377名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:07:30 ID:tyaBvNfY0
単純な構造のストーブが一番だよ
378名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:11:05 ID:O6LFVWqf0
エアコンはとめたらすぐ寒くなる
今も26度あるのに電気ヒーターを目の前に置いた20度よりはるかに寒い
それに電気代がすげえ
前は2万かかった
379名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:15:02 ID:tyaBvNfY0
エアコン使うくらいなら
電気ストーブだね
ファンヒーターにしても
送風の電力が無駄
380名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:18:58 ID:Jtx0EocT0
朝は灯油かガスくらいの火力がないと辛いなあ
381名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:21:48 ID:RV6jpfHP0
ストーブは17度設定、エアコンは効かないからダメだな
寒ければ厚着して対処、薄手の毛布を改造してポンチョのようにして着てるわ
382名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:23:50 ID:t1QXr+Mj0
>>201
うちも1000万くらいかけてリフォームすれば電気代半分くらいになるのかな?
383名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:24:27 ID:5EDPWxpQ0
地球温暖化(爆笑)
384名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:25:48 ID:qWLw8nb80
>>382
そんなにあったら、俺んちならまるごと建つキリッ
385名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:26:26 ID:bWnjtJD70
千葉なのに、くそ寒いw
386名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:27:47 ID:TltX5JDr0
頑丈で持ち越し灯油OKのトヨトミが一番!

・・・と個人的には思うが、まわりで
トヨトミ・ユーザーはオレだけなので
ちょっと寂しい。

使っていていい商品だと思うんだけどな〜。
何でだろう?
387名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:28:14 ID:n7GvKA2T0
太陽光発電は、冬の間晴れない地域では役に立たん。
役に立つ地域では、そもそも暖房があまり必要ない。
388名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:29:33 ID:Kk2YVTLIO
>>386

なんで持ち越しがダメかわかってるか?
389名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:29:38 ID:SLpeYTuM0
太陽光パネルって老朽化したときさらにお金かかりそうだなー撤去とか
金持ちの道楽にしか思えない
390名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:30:44 ID:oVGgbpOR0
業務用の動力のエアコンならで電気代は笑うぐらい安いぞ。
391名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:31:33 ID:6bCbqZLZ0
中国製ファンヒーター買った貧乏人が爆死する記事はまだですか?
392名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:31:40 ID:KdQ1DB8j0
>>378
朝が勝負(モーニングサービス)の名古屋ではエアコン代がバカにならん。
6時くらいからやってるからね。近所のマスターが月20万円と言ってた。
393名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:33:19 ID:g3qhUSn20
給油めんどい
394名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:36:46 ID:9zCmInOH0
>>387
冷房には役立つってことだろ。
395名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:38:11 ID:HxA8gFBR0
今回の豪雪でファンヒーターは使い物にならなかった。
給油所は閉鎖、停電で最悪の事態に、涙しますた。

灯油か、電気の供給ができなくなった時点で死亡フラグ
396名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:39:33 ID:n7GvKA2T0
>>394
正直、断熱が優れていると、冷房もほとんど必要ない感じ。
朝ばーっとかけて、それで切っても大丈夫。

去年の電力買取価格で計算すると10年ちょいで元が取れるんだけど、
早速今年買取価格が下がったりするので、
太陽光発電自体はリスクの高い投資になるかなあと。
397名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:44:06 ID:Kptd2YlY0
・換気する
・背面空気吸い込み口に付着したホコリはまめに取る
・よくわからない燃焼不良エラーが起きたら灯油に水抜き剤を少量混ぜる
398名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:46:31 ID:qr/l2vVy0
>>390
電気わ電気ダロ!それって、工場の電気代が安いんじゃねの?
399名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:47:34 ID:IXG8ggjfO
ダイニチは電気食う、うるさい、着火早い
コロナは反対

コロナでも数秒なんちゃら使えば10秒以内に着火するが、常に余熱してるから電気代が恐ろしい
まあ500円くらいだろうけど
400名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:47:48 ID:Jtx0EocT0
21世紀も1/10越えた事だし新世代給油ポンプが発明されないかな
401名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:48:21 ID:ixE0mpO8O
>>397
水抜き剤って。やめなよ。
402名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:49:21 ID:tKc4Dm6C0
>>254
千葉だと天然ガスを家で使ってるところもあるよ。
堀ゴタツの中にガスコンロみたいなのを置く。すぐに暖まるんだが、
しばらく潜ると死ねると思う。
403名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:50:24 ID:I2JEaG390
子供のころからファンヒーター
大人になって結婚してからもファンヒーター一筋。
音とあったかい風が、本当に大好き。
でも、上にヤカンとか鍋がおけるようなあの中の筒が赤くなるストーブに憧れる。
あのストーブって部屋あったまるのかな?
404名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:54:48 ID:KdQ1DB8j0
>>333
http://www.uriba.jp/special/airwing_detail.htm
着脱可能でこんなのもあるよ。去年熱波で相当死んだだろ?直風嫌うお年寄りも多い。
405名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:54:54 ID:Phv816oO0
ファンヒーターは換気が必要だから、ちゃんと使おうとすると結果寒いぞ。
406名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:58:43 ID:bKs7tBFN0
>>56
上にケトルを置けるものなら尚良い
407名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:02:40 ID:h9bShimJ0
タカギの空気圧ポンプ良いよ。
408名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:02:41 ID:GYJ5TH1p0
トヨトミは古い石油でも燃やせるが点火消火時が臭い
ダイニチは燃焼時臭くないけど電気代がかかるのと古い石油燃やすと故障する

ナショナルを引き継いだアラジンがおすすめ
409名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:03:45 ID:SSkeSGTM0
FFか煙突のストーブがいちばん暖かいかな。
エアコンも外気温4度くらいまでならいいけど、
それ以下だと室外機のヒーターが動き始めて電気代が急に上がる。
410名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:08:59 ID:lfbablsu0
>>378
>電気ヒーターを目の前に置いた20度

それ輻射熱。
たぶんお前の家は、断念性能の低い家だから、炎の見える石油ストーブが一番いい。
411名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:09:47 ID:9x6WTwUp0
>>369
反射式ストーブにすれば良い、あっちの方が暖かいよ。
412名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:10:41 ID:QaxKwhLN0
ガスストーブってガス栓のある所以外には置けない訳やっぱり
そこの疑問さえ解決すれば1台買おうかと思ってるんだけど
413名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:11:23 ID:lfbablsu0
>>410
>断念性能
断熱性能
414名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:12:58 ID:TO40Z3mf0
灯油の巡回販売が煩くて利用してる馬鹿に文句言いたい
415名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:15:16 ID:GYJ5TH1p0
>>411
反射式ストーブは点火消火時が猛烈に臭いよね
対流式はあまり臭わない
416名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:20:58 ID:KdQ1DB8j0
>>412
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/fanheater/purchase/index.html
ガス会社、代理店(○△桶店)に言えばすぐに延長、設置してくれるよ。
賃貸は大家に相談だけど。工事代は料金に上乗せ、設置台数とか電気併用
とかの機種割引があるから、必ず申請書類はもらうように。
417名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:21:14 ID:2hsYwQY90
北海道だけど、ダイニチ2台ある。
1台は子供の勉強部屋で、机の足元に15℃設定で
ふきつけていれば、十分暖かい。

子供の寝る部屋は、朝晩30分くらい15℃設定でつけるだけ。

茶の間は、煙突ストーブ。
418名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:23:10 ID:tddWivmk0
電気よりやっぱ灯油ストーブだな
あ〜あったまる感が違う
飯とパンくっても、パンは食った気がしないのと一緒だな
419名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:27:41 ID:AT4JEPBJ0
おれの愛するブルーヒーターちゃん
のダイニチ工業さんって、
新潟の会社だったのか?
てっきり大阪だと思ってた。
420名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:37:44 ID:7fqKuc/U0
肝心の灯油が高えーよ!
421名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:38:27 ID:+1p7jLq80
ダイキン、ダイハツは大阪だっけ?
422名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:40:28 ID:yx/urHOg0
>>395
>給油所は閉鎖、停電で最悪の事態

灯油と電気が止まったときでも使える暖房って何?
練炭や薪ストーブとか?
それも練炭や薪のストックが切れれば終わりだし。
423名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:43:34 ID:uPQlMtKz0
トヨトミ使ってるけど、5リッターのタンクが1週間でカラになるかな。
一日に何時間も使ってないからだろうけど、他と比べて電気代も安いんだよな。
424名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:44:25 ID:4FRFIGNe0
>>422
 布団
425名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:46:38 ID:+1p7jLq80
>>422
雪山用の寝袋
426名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:48:06 ID:yx/urHOg0
>>424-425
それは暖房じゃなくて保温では。
ネコとか言い出すんだろうけど。
427名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:48:37 ID:SJsuyqoB0
オイルヒータで乾燥しないとかマジで言ってんのか
濡れタオルかけとくとかならわかるんだが
428名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:54:42 ID:lfbablsu0
>>426
保温が完璧なら、37度まで上がるはず。
429名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:57:52 ID:pKNlj0IC0
>>426
寝袋に猫入れて一緒にゴロゴロしたいお
430名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:01:06 ID:Mvz7EAJNP
ダイニチの社員て冬季以外は何してんの?
431名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:03:39 ID:xFuv+p6A0
>>408
お、ようやくアラジンが。
ダイニチ、トヨトミとかも使ってきたけど、
一昨年からアラジンのファンヒーターけどいいわ、
10畳間だけど最強←→最弱の範囲が広くて使いやすい
一気に暖め、後は最弱運転、静かで灯油も長持ち
432名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:03:50 ID:jNdOYyW5O
>>403みたいな世代の子が、もう結婚する年齢なんだな。
なんだかしみじみするな。
ストーブはすぐに暖かい風が出るわけじゃないが、
輻射熱もあって割と暖かいよ。
433名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:06:30 ID:yx/urHOg0
>>430
>Q7 忙しい時期はいつですか? 夏はどんなことをしていますか?
>A7 工場が忙しいのは、夏から秋です。秋から販売をするために・・・ 夏にたくさん生産 しなければならないのです
http://www.dainichi-net.co.jp/company/virtual/qa.htm#Q7

あと、ダイニチはファンヒータ以外も作ってるし、海外へ輸出もしてる。

家庭用石油ファンヒーター
業務用石油ストーブ
ハイブリッド式加湿器
生ごみ処理機
焙煎機能付きコーヒーメーカー
コーヒー豆焙煎機
スモークマシン
自動給餌機
光合成促進機
http://www.dainichi-net.co.jp/
434名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:09:58 ID:Z4TamlDC0
家でファンヒーターはうるさい
FFだと乾燥するし
普通の石油ストーブがいい
常にお湯涌かしていれば十分加湿できる
問題は安全性と即効性
435名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:14:40 ID:ePT5CTbB0
シャープの足元に風が出るのは良かった
いい加減他のメーカーも取り入れろよ
436名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:19:15 ID:WLIiwFd/0
北海道みたいにセントラルヒーティングをもっと普及させれ。
いいぞー、どの部屋も廊下もトイレも洗面所も均一温度で、「寒いからちゃんと
ドア閉めてよ!」みたいなことがなくて風邪もひきにくい。
437名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:22:50 ID:kcAjO1CK0
灯油てやっぱガスや電気より安いっぽいね
438名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:30:11 ID:I2JEaG390
>>432
キッチンにおきたいんだけど何だかよさそうですね。
レスありがとう
439名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:33:03 ID:6Tos+0DIO
>>422
灯油は、ホームタンクに500リットルくらい保管してあるな。
ストーブがあれば当分しのげる。
440名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:34:34 ID:IZYHhZ7y0
>>435
FFで輻射でクールトップじゃない
やかんの乗せられるタイプあるよ
ただ、カートリッジタンクのは見た事無いので
灯油配管無いと無理かもだけど。
441名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:38:29 ID:IZYHhZ7y0
>>434
だった
442名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:38:59 ID:kWtr7O4P0
埼玉だがコタツも出さずに
デロンギのパネル型遠赤外線マイカヒーターっての使ってる
ずっと使ってると湿度が40%くらいになって体がかゆくなってくる
加湿器あったほうがいいのかもな
443名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:44:56 ID:vF4tEpxS0
>>403
石油とかガスストーブはファンヒーターほど速くは暖まらないけど、
十分部屋を暖めてくれるよ。とくにいいのが、上部にヤカンをおいて
シュンシュン沸かしておけること。加湿器の役目を果たしてくれる
から、咽喉や鼻にいい。
444名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:48:25 ID:NjTWb7dA0
一方、中国製ハァンヒーターは去年の2台
445名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:49:16 ID:SHSxBFFN0
石油ファンヒーターは、電気が止まると使えないから
反射式の石油ストーブのほうがいいな。餅も焼けるし
446名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:52:09 ID:Jtx0EocT0
反射式きは猫に占領されてしまうのだよフフフ...orz
447名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:53:41 ID:wnXY4MexO
地球温暖化
448名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:56:35 ID:b3+xncN0O
>>446 パネルヒーターもなw
449名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:59:17 ID:LFSGuMdgO
俺は大阪だけど例年ならストーブ要らないぐらい温いけど、
この冬は異常に寒いのでダイニチの石油ファンヒーターを買ったよ。
スイッチ入れてすぐに暖かい風が出てくるので重宝してる
メードインJAPANが決め手になった。新潟の人ガンガレ!
450名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:59:20 ID:NjTWb7dA0
地球温暖化で、地球上がまんべんなく暖かくなるって思ってる人が多いけど、
赤道付近の暖気側と極付近の寒気側との差が大きくなるってことだから、
その境目である中緯度帯では気象現象がハデになることが多い。
今回の大雪も偏西風が大きく蛇行して寒気場が日本の西側に落ちてきたことが原因の一つ。
451名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:59:24 ID:9ZwjdTOI0
石油ファンヒーターは、制御に電気を使っているから停電になったら使えない。

一家に一台石油ストーブ。これ最強。
暖房にもなるし、上でお湯を沸かしたり料理もできるし、夜は照明代わりにも。
452名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:02:09 ID:TyQ4xboz0
新潟でもエアコンしか暖房がない家って結構あるのね。
オール電化にした奴なんか後悔しまくりだろうね。
453名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:02:54 ID:tuYKpLtY0
ダイニチは保証が5年と長いけど、毎年調子悪くて修理出してる。
換気ランプが点いて、暫くしたら消えやがる。
今回が最後の保証修理だ・・・。
454名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:05:14 ID:uPQlMtKz0
>>443
>とくにいいのが、上部にヤカンをおいて

灯油は、「炭化水素」という、炭素原子と水素分子からなる一連の物質が主成分です。
燃焼して、空気中の酸素(O2)と反応すると、炭素(C)の部分は主に二酸化炭素(CO2)に、
水素(H)の部分は、主に水(H2O)になります。
455名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:06:54 ID:QyZ7xIGY0
最近夜になると猫が俺の部屋に入ってくるのも寒いからか
456名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:08:31 ID:23CSpRmbO
やはり寒暖メリハリある方が景気には良いんだな。
457名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:09:21 ID:SSkeSGTM0
>>454
その水分量じゃとても足りない。
458名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:13:00 ID:PxqTTqejO
民主政権になってから灯油がバカ高くなってんだが
459名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:16:22 ID:uPQlMtKz0
>>457
でも考えてみりゃ車のマフラーから水が垂れているのは
正しい燃焼反応の証拠なんだな。
460名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:17:17 ID:QyZ7xIGY0
>>458
民主のアホな無策のおかげで円高になってるからこそ今の値段になってるだけ。
民主が余計なことして円安になったら、もっと高くなっているはず
461名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:17:29 ID:gSoYlnmB0
東京のマンションだけど、南向き部屋はこたつさえあれば大丈夫。
北向きは湯たんぽ+毛布に、補助としてガスファンヒーター。
ガス代はひと月8000円弱。
462名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:24:03 ID:or2MM8HoO
ガスヒーポンはどうなんだ?
なんとなく良さげで買い替えを考えいるんだが

463名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:28:43 ID:OfP1+hvZ0
ダイニチはハイパワーで暖かいが昔から壊れやすい
中国ではこれに便乗してザイニチとかのメーカーが出現しそうだな。
464名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:29:32 ID:kITad/Vc0
太陽光パネルなんてつけたらダメだよ。固定資産税が上がるよ。
「太陽光パネルが付いたので家屋の価値が上がったと判断させていただきます」だとさ。
固定資産税は公務員どもの給与の原資になる。あいつら本当にぬかりがないよ。
これが太陽光パネルで世界トップクラスの技術を持っている日本なのに、それが普及しない理由。
温暖化と騒いでいる民主党がパネル普及を阻害している公務員のための政党なのだから、まったくお笑いそのもの。
465名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:29:34 ID:j4CndI9v0
去年ストーブスレで教えてもらった
石油ストーブ+上になべ置く のスタイルでしのいでるよ
即効性はないけど灯油消費量が少ないのと思ったよりあったまるのが素敵
466名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:38:13 ID:AqfZFqNU0
うちはファンヒーターと反射式石油ストーブ電池式の兼用
朝はファンヒーターで起床30分前から暖房開始
夜帰宅したら両方つけてガーーー!っと暖める

あと反射式ストーブは空気よりも赤外線で壁と天井をゆっくりあっためるつもりで置くと止めてもすぐに室温下がらないよ
ファンヒーターは壁に平行に置くんじゃなくって部屋の空気が竜巻つくるイメージで斜めに置くとよいよ
467名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:40:18 ID:BGxozh/h0
うちはFF式だけど、これ使ったらもう他のは使えないよ。
それぐらい良い。
468名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:52:50 ID:+s6h0A/4O
>>2
まったく同じでワロタ
469名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:30:48 ID:iPdscRgx0
何年か前にかった日立のファンヒーター使っている。優秀。
昔の三菱ファンヒーターはマイコン異常でよく止まった。燃料の弁開いたままで。
470名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:47:30 ID:Z4TamlDC0
>>454
燃焼分でも随分よくなるけど やっぱり足りないんよ
ストーブの上にケトルおいておくと うちの湿度計で50%行く
471名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:54:40 ID:Z4TamlDC0
>>462
ガスヒーポンは エアコンの効率が昔のまま3.5くらい
今の電気の最新式は6くらい
そのあたりの進歩が遅い
小型は無いしあまりおすすめじゃない

ガスならガスファンヒーターがおすすめ
すぐ温まる
472名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:38:04 ID:or2MM8HoO
>>471
親切にありがとう
今のエアコンの室外機がたまに凍って
溶けるまで時間がかかるから考えてたんだ
小さい子もいるから出来れば床に置きたくない
気持ちもあってね

なにか壁掛の暖かいヤツないかな?

473名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:02:26 ID:KCmg4B8b0
石油ファンヒーターより普通の石油ストーブのほうが暖まるだろ。
なんか、チョンニチの宣伝スレだなここ
474名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:05:18 ID:OsDAOhA/0
そんなわけねえだろ
475新潟:2011/02/02(水) 15:14:51 ID:MBBv6NYkO
灯油買いに行ったけど、またほんの少し値上がりしてた

GS(セルフ)→\82/g
コメリ→\84/g

\1000でたった12gだもんなぁ高くなったわ
476名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:20:13 ID:qWLw8nb80
>>474
空気の動きに異常に敏感な人っていうのがいて、
そういう人は、対流型の対流くらいまでが限界で、
それを超える風を受けると、寒く感じるらしいよ。
だから、空気が動きつづけるファンヒーターや
エアコンなどを極度に嫌う。
夏場は、風があれば十分らしい。
一緒にいるとかなり辛いw
477名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:23:02 ID:qTTZfAX9P
>>475
家の近所は18リットルで1270円だったよ。
478名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:38:25 ID:pKNlj0IC0
>>475
コッコッココケッコーケッコーデスヨーコ・メ・リー


シーズン終わったら掃除機で掃除しろよ
479名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:38:36 ID:onCqh/iK0
石油ファンヒーターやストーブは交換が激しく鬱になる。
多少高くてもガスかな。それほど寒くなければ、エアコン。
480名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:27:15 ID:MBBv6NYkO
>>477
そうなんだ安いね。リッター70円位か…リッター10円違うと冬期間トータルで考えるとかなりの差だなぁ。
>>478
ありがと。シーズン終わったら掃除して、ホコリ防止にナイロン袋被せて寝かせてます。
481名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:33:23 ID:UT4kpnbC0
5年前コロナでファンヒーター作ってた
482名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:19:11 ID:HlSPngyu0
>>477
安いなぁ、うらやましい。
東京だけど18ℓで1700円弱。
なんでこんなに違うのか。
483名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:26:27 ID:9zCmInOH0
田中邦衛のCMみなくなったな
484名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:27:55 ID:j+v6RBim0
70円ってどこなの?
茨城だけどセルフで78円くらいかなあ
1週間で18×4缶くらい使うから大変だよ
485名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:40:32 ID:3EiJAew/0
千葉県北西部

売りに来る灯油 18リッター
4社売りにくるけどみな同じ値段。

1380円@76.6 : 昨年12月
1480円@82.2 : 1月上旬
1580円@87.7 : 1月下旬
1680円@93.3 : さっき

たけーよ

原子力ストーブ開発しろ!
486名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:43:26 ID:tKc4Dm6C0
エコ灯油にしなさい。
487名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:50:19 ID:HlSPngyu0
>>486
エコ灯油ってなに?
488名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:22:33 ID:tKc4Dm6C0
>>487
>>42
今年は灯油の消費が激しいので流石に普通の灯油に戻した。
489名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:34:34 ID:or2MM8HoO
ガソリンに何割か水を混ぜて利益を出すって聞いた事がある
何でもエンジンには大した影響は無いとの事だった

本当の事なのだろうか?

もし本当なら灯油にも混ざってる?

490名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:48:07 ID:9zCmInOH0
>>489
何割もは無理じゃね?
491名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:50:40 ID:9FQExNBL0
石油ストーブならサーキュレーターを回せば
ファンヒーター以上に室内の空気をかき混ぜてくれる。
492名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:50:58 ID:qTTZfAX9P
>>484
兵庫県
http://gogo.gs/
見て買いに行ってる。
千葉は1332円が最安値みたいね。
493名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:51:22 ID:yoZuUxnA0
今日灯油配達してもらった
91円/L 3万円も取られた
494名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:54:50 ID:qTTZfAX9P
>>484
レス間違えた
茨城は1314円が最安値みたい。
495名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:38:21 ID:3oBYEPIIO
ファンヒーターは以前故障して痛い目にあったので、予備に小型のファンヒーターを買ってある。
停電のことまで考えると、ストーブも購入しておこうかなあ、と思う今日この頃。エアコン?凍死します。@仙台
496名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:42:56 ID:3EiJAew/0
エアコンは気温2度以下になると全然ダメだね。
あったまるのに何時間も掛かる。
497名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:17 ID:N5ghOL9b0
ファンヒーター 3時間は改造解除した 勝手に復帰する
だが灯油は高いから使わず 押入れに仕舞ったまま2年目
エアコン設定温度30℃ 12月電気代8000円台だったが
1月は流石に使い捲くったから倍になった
今月分を見てから使い加減を改めて検証だな
498名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:37 ID:yoZuUxnA0
>>496
エアコンなんて冷房以外使えないし
499名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:49:08 ID:aAYKs1jg0
>>244
トヨトミは電気代かからなくても
あっという間に灯油なくなってしまうからもう買わない
設定温度も無意味。
500名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:59 ID:gOH7A8le0
関西だけどさっき来たのは18?1520円て宣伝してた。ちなみにBGMは
山は白金ー朝日を浴びてー
そそらそらそらうさぎのダンス
たきびだたきびだ落ち葉焚き
雪やこんこあられやこんこ
の4社がくる。
501名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:53:02 ID:N5ghOL9b0
エアコン・・使用不調が多いんだな〜ぁ
まず 1ランク容量上げた物を買え 6畳→8畳って具合
それと PAM式・・ヒートポンプでCOP6は欲しい
ギリギリの奴買うから 損するんだわ
502名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:14 ID:I7AT993U0
ツインバード工業…(ノД`)・゜・。
503名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:26 ID:AT4JEPBJ0
www.amazon.co.jp/dp/B0019TQBEU
こういうのだと外出も可能なんだろうし
たぶん経済的にあったかく暮らせそうな
気がするような、、、どうだろうか?
504名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:46 ID:3EiJAew/0
>>499
ウチにもあるけど、着火時が臭いのと、
コンセント抜くと、設定が初期化されるのが馬鹿すぎる。
505名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:04:50 ID:3EiJAew/0
それから着火まで3〜4分掛かるし排気がくさいので、
朝は起きる前にあったまるように、タイマーでエアコンかけてる。
ファンヒーターじゃ、寝てる間に死にそうだし
506名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:31 ID:gI7TfSZf0
>>5
中国産でもいいのか?
507名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:06:21 ID:2UP4oWZQ0
>>179

バカだから。
508名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:13 ID:2p5Lp/jEO
ダイニチは暖かいけど電気代ヤバイ
509名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:40 ID:AT4JEPBJ0
>>508
最高でも電球1個分くらいじゃね?
石油系は電気代よりも燃料代の
方が気になるけど、どうなんだろう。
510名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:02 ID:HlSPngyu0
石油ファンヒーターはそんなに電気くわないよ。
それよりも灯油がここまで高くなると、それが命取りじゃないの。
511名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:26:47 ID:8Cb+8dF+O
民主党のくそったれ

ガソリンが下がらないから灯油も下がらないねっか

何がガソリン値下げ隊だよアホが 値上げ隊に改名しろ 
取り敢えず雪国にスコップ持ってこい
512名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:27:00 ID:2UP4oWZQ0
石油ファンヒーターは、2〜3時間で勝手に電源切れるから安心。
513名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:29:08 ID:2zrb02700
確かに言われてみればそうだな。

夏場、クーラーが手放せない季節になると
偉そうに「地球のためにうんたらかんたら」。

市民団体の方は冬眠なされてるのでしょうか?

毎年8月下旬〜9月中旬になると
ダム反対派がごっそりテレビから消えるのと構図は同じだ。
514名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:34:58 ID:2p/tCsfR0
燃料代節約のために七輪で練炭たいた事あったが、2階の部屋でドアを開けて最悪一酸化炭素発生しても1階に流れるようにしたが
激しい頭痛でやめた。初期投資分も回収できない。
515名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:43:23 ID:/kaFBpde0
>>514
一酸化炭素はやや軽いから、上に流れる。
アパートで練炭自殺したら、上階の住人が巻き込まれた例がある。
516名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:51 ID:lYN91eW/0
>>502
ツインバードなーしてぇ?
517名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:07 ID:AT4JEPBJ0
集中暖房のある家を作ると燃料費を
半額支給、集中暖房のない家を作ると
税金をかける。
こうするだけで、豊かな生活を送ることが
できる。 無駄な予算に税を使うより
幸せな暮らしができる。
暖房設備のない建物を排除しようとする
欧州なんかの思想に似ている。

北海道は燃料費支給の哲学があるようだから
外は寒くとも家の中は暖かく生活しやすと聞く。

北海道や欧州は、暖房がないと生きていけない
温度になることがルール作成の基本理念に
あるわけだが、常時18度くらいの温度がないと
やはり人間的な生活は難しい。

法やルールの制定方法により生活や文化が
変わり、支配される。 作る人に理念があるか
ないか。 別の税金の使途もまた同じ。
518名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:09 ID:or2MM8HoO
>>517
韓国って18度に設定だっけか?
それ以上だと罰金ってのが凄い

519名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:51 ID:hAVpoqph0
ダイニチのストーブは効きがいい
やっぱ業務用は違うとオモタヨ
520名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:28 ID:AT4JEPBJ0
>>518
欧州に10年くらいいたけど家の中では冬
でも半袖で大丈夫だった。18度というのは、
かなり寒いはず。かなり節約に節約を重ねる
レベルの最低温度で18度だ。

課税するというのは、政策実現速度を得る
ために書いただけで、俺の滞在して国では
暖房がない建物は住居として認められない
から、国から支給されれる様々な家族手当
が支給あされる条件である住居に住んでない
ことになるから、何ももらえない。
課税ではないが、もらえないわけだから
実質課税と同じ。

何が人間的なのか、幸せなくらしなのか
死ななきゃいいのか、そのあたりの線引きだな。
ルールを作って、施行していく人間にセンスが
あるかないかで違ってくるって話だ。

長くても1週間くらいの短期滞在しかしたこと
ないが、韓国も暖房はかなりあたたかいので
そのあたりのルール整備はちゃんとしている
んじゃないだろうか。 オンドルなんかは
立派な集中暖房設備なわけで。
521名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:13:15 ID:/kaFBpde0
外国は刑務所も暖かいのかな?
日本は、東北地方は暖房あるけど、それ以外はムチャクチャ寒いぞ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:20:52 ID:AT4JEPBJ0
>>521
ないと生きられないだろ。
523名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:23:56 ID:or2MM8HoO
>>521
まぁ
罰を与えるとこだからねぇ…

524名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:27:01 ID:or2MM8HoO
>>520
やはり寒い国は色々あるんだな
そう考えると日本は中途半端だな


ただ四季があって好きだけどな

525名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:28:58 ID:/kaFBpde0
>>522
宮城県から北の刑務所には暖房あるけど、18度もあるはずがなく、
ギリギリ死なない程度の最低限のものだよ。

欧米でもそうなのかな?
526名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:29:40 ID:CsHLT8XFO
>>514

こたつの電源切って中に入れたらどうだ?
頭を中につっこんだらダメだぞ
527名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:08 ID:AT4JEPBJ0
>>524
もちろん、そうさ。日本の気候は素晴らしい。
暖房に対する考え方が変われば
よりよくなる。
朝、かぁちゃんが寒くて機嫌が悪いことも
なくなるしさ。
528名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:39 ID:AT4JEPBJ0
>>525
普通の一般家庭の最低室温でこれくらい
ないと厳しいと感じる俺の温度が18度。

特殊な環境が何度で管理されているかは
しらん。
529名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:43:43 ID:LwW6iKq40

去年の冬、田舎に行ったら、ガスファンヒーターの前からダクトみたいなの延ばしてコタツに引き込んでた。
これは( ・∀・)イイ!! というので田舎のホームセターで買って持ち帰った。(車だったし)

したら、この冬、埼玉のホームセンターでもそのダクトを売ってたよ。
よしよし、これでうっかりダクトを踏んでしまっても大丈夫!
530名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:45:11 ID:1pDwcsvM0
最近のコロナのファンヒーターってシャッター付いてるじゃん。
消火時に閉まる。臭いを閉じ込めるらしい。

でも、強火運転してる途中で消火すると
燃焼室が熱いままなので閉められない。

一度閉まってまた開いて送風。意味ねー。
マイコンのプログラム書き換えたほうがいいんじゃないの?
531名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:48:27 ID:9P2yPIATO
24時間FFストーブ付けっぱなしで、最低でも23℃はあるかな。
家の中では半袖かな。コタツはいらない。札幌だけど
532名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:49:39 ID:Uy3obTVq0
ここ数日寒さも収まってきた気がする。
533530:2011/02/02(水) 22:51:47 ID:1pDwcsvM0
うちのネコは点火直前のファン音始動音を聞くと
「おお待ってたぜ」という顔でファンヒーターを見つめる。

シャッターが開くのを確認すると
必ず伸びをしてから送風口の前に移動するんだよなw

毎朝いつもこんな感じ。
534名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:03:51 ID:k3iKzw170
ダイニチ工業の第一四半期の売上は笑っちゃうくらい少ない
535名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:07:51 ID:M+ez+9xe0
普通、年が変わるとファンヒーターは売れなくなるけど今年は未だに売れ続けてるな
ダイニチに追加発注かけたけど、半数しか納品されなかったよ
コロナの石油ストーブに至っては品薄で受注停止
536名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:15:03 ID:30I5JBIF0
ダイニチは電気食うけど臭い少ないんだよなあ

趣味で使ってるアラジンストーブは熱の対流遅すぎて
即効性に欠ける上に燃費がファンヒーターの全開消費と変わらん
芯の手入れもあるし、でも好きだから寝室で茶を沸かすのに使ってるけど
537名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:18:20 ID:or2MM8HoO
>>533
猫缶を開ける音を聞いた時も同じぢゃないかい?

かわいいけどさw

538名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:19:05 ID:AT4JEPBJ0
>>531
北海道って燃料補助や燃料手当てって
月にどれくらいでるの?
539名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:26:45 ID:gOH7A8le0
>>529
なんであったかいコタツにガスファンヒーターからの温風まで注ぎ込む必要あんの?
コタツ壊れて点かない家か?
540名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:37 ID:AT4JEPBJ0
こういう手当ても、地域によりある、なし、
会社によって、ある、なし、の線引きがあるわけで、
「快適な暖房設備のない建物は住居とは言えない」
とすれば、快適な生活ができるようになる。

厳格な規格をつくれば、質はたかくなって
それが生活様式(=文化)になっていくわけで。

厳格な規格と言えば、
ビールがうまく、チーズがうまく、ワインが美味い
ということで、欧州へ旅行へいく。

日本で同じ規格を採用していれば、ゴールデン
ウイークに成田空港で旅行者にニュース
インタビューして、「これからおいしいビールを
飲みに行きます!」なんてコメントも返って
こないはず。

高い規格をどのように育成させて、文化に
していくのか。別に、ソーセージ、ワイン、暖房
のことだけじゃないわけだが。
541名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:53:26 ID:TdsoUgOi0
>>400
9リットルタンクにGSで直接給油すればポンプなんか要らない。
三菱のタンクは10リットル入る
予備タンクに予めGSで給油したものを常備しておけばラクチン
タンクは粗大ごみの日かオクで探す。2・3個あればなお良し
542名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:24 ID:sN4RsPWE0
>>541
タンクに直接給油しようとしたらノズルの口径が大きすぎた その場にポリタンクも無く給油できなかった
543名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:59:40 ID:TdsoUgOi0
三菱9リットルタンクは出光のノズルを挿入させてくれる
544名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:08:01 ID:R2K9bCrL0
>>539
コタツの電源は入れないで、ファンヒーターからの温風を送り込むんだよ。
温風を送り込んでいる間はこたつの電気代浮くし、断然あったかい (;゜∀゜)=3
朝の時間帯しか使わないけどね。



545名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:35:23 ID:2XAh0Hkd0
 
546名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:43:02 ID:EEfJuGiq0
エジプト政情不安、中東不安定、原油大幅に値上がりとかになったら
石油ファンヒーターに特化しているメーカーは死亡ですね。
547名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:52:19 ID:mD/JqQVH0
しかし、年々寒くなるよな。
3年前まで真冬でもウィンドブレーカーで十分だったのに、
今はウィンドブレーカーの上にコート着ている。
これが地球寒冷化か。
548名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:56:29 ID:J7LKrfrE0
>>547
ママの金で商売失敗してばかりのポッポ山が、
如何に、
センスが無いかが良く分かるなwww
549名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:57:33 ID:pfVnQOBX0
STOP寒冷化
ばんばん石油炊いてね
550名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:57:35 ID:/wUwwDQI0
PC暖房は最高だな
今年度はまだ暖房使わずにすんでる
551名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:02:25 ID:pc1gpEk/0
コロナ買うなら煉炭でもいいぞ
暖かさも性能も全く同じだ
552名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:06:34 ID:HfR0yJSO0
>>514
ww
553名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:07:42 ID:4WEC+3Rm0
今年は暖房を使ってないな。
554名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:09:06 ID:HfR0yJSO0
>>531
半袖やめていい加減環境に気を遣え
555名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:13:17 ID:TpBt0qlAO
>>547
加齢による体力低下
556名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:13:26 ID:YkiRMr0d0
先日、加湿器を買いに行った。
日本製だったからダイニチにした。
その他はほとんど中国製だった。
557名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:14:18 ID:qtbEAx6c0
>>531
アメリカ人みてぇw
道はスゲェなwww

一方、秋田では凍死していた。

【秋田】 酒に酔って寝てしまい凍死 家の中で2人死亡 秋田市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296529686/l50




558名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:14:42 ID:9HrcLQcM0
>>533
可愛い(^o^)

文章が上手いね、情景が目に浮かぶ様だ。
559名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:19:36 ID:P29OjEPlO
ブルーヒーター三年保証
四年目起動せず修理フラグがたった。
いい仕事してますね…
560名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:21:53 ID:9JTGopAl0
はは
561名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:29:23 ID:zgM2LPP80
コロナはある時期から故障率激減した
2年に1台の割合で新しいのと代替してたが壊れなくなった
コロナは着火が死ぬほど遅い
しかも綺麗に燃えない、高地設定しようがサービスマンが見ようが改善しない
今年はコメリのアラジンのファンヒーター買ってみた
安い割にはまぁまぁ使える
562名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:55:01 ID:pfVnQOBX0
>>227
火の上に洗濯物って馬鹿?
563名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:58:18 ID:zgM2LPP80
>>561
何を書いているのだ俺は・・・
一行目のコロナ=ダイニチ

今朝も寒いね
564名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:58:30 ID:nmv7xMeG0
家で使っている奴はストーブとファンヒーターの合いの子みたいなやつ
ストーブのように赤くなって温風も少し出てくるやつだよ
灯油を物凄く食うから燃費が悪い
だけど、凄く温まる
最大パワーで運転したこと無いわ
暑すぎるから
565名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:01:50 ID:pfVnQOBX0
>>283
気化式つかっていたけど、
すぐにカビて使いたくなくなったな。
ぬれタオルその変につるしておくのがいいだろうという結論だ。
566名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:09:22 ID:+D1zz3UU0
>>561
アラジンって生産中止した松下電器からのノックダウンなんだな
はじめて知ったw
567名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:09:25 ID:PPA1U4gR0
灯油1リットル燃焼すると水蒸気が水1リットル以上でる不思議
568名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:16:52 ID:tznrk5M00
>>422
火鉢
569名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:49:44 ID:pfVnQOBX0
カセットコンロ
570名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:09:06 ID:K6QuBI7b0
雪で灯油の配達が出来なくなったらどうするの
エアコンのほうがいいだろ
571名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:54:38 ID:vC0ZbNtF0
>>570
タンクの残りが微妙な時期に吹雪が3日続いたときはヤバかったけど
普通は1ヵ月ぐらいもつから、早めに補充しとけば大事にはならん。
572名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:33:49 ID:aIslZ8Y90
>>148
訴訟リスクを嫌って、片手間でやってた大手はみんな撤退。ナショナルファンヒーターの回収事件覚えない?

今はダイニチ、コロナ、トヨトミの三社だけ。
573名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:38:47 ID:0LnAJC2f0
>>5
中国会社(中国製にあらず)のハロゲンヒーターをドゾー
574名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:42:00 ID:La8lIOLx0
うちは石油ストーブは出力最小限にして電気ストーブのコアヒートで
直接暖をとるようにしたら暖房費激減したな。こんだけ寒いと部屋全体
暖めるのは無駄だし無理があると思う。
575名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:49:24 ID:IX8FV3Oo0
神奈川だけどここ最近の寒さだと朝はエアコンなんか話にならないな
4.0kwの出力があっても室外機が凍り付いて全然暖まらないw
10年前に付けたFF式石油ファンヒーター着けたら30分で2階まで暖まった
出力見たら4600kcal/hとあった。
外付けタンクもトヨトミにつけてもらったが東北でよく見るデカイタンクは無いって言われた
なんか法律で90リットル以下がなんたら〜と。北国だけは許されてるのかね
給油面倒だからもっと大きいタンク付けたいよ
576名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:50:52 ID:PU/fkUFH0
記録的猛暑に記録的寒波か・・・
気候変動に人間は耐えられても他の生き物が耐えられなさそう
577名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:53:45 ID:sWfzATgE0
こんだけ寒いと電気式のエアコンはほとんど解氷運転になっちまう。
部屋は暖まらないしはっきり言って電気代を捨ててるのと一緒。
578名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:54:43 ID:PU/fkUFH0
そうか、エアコンは寒さに弱かったのか
夏限定なんだな
579名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:54:57 ID:9jpl9DhtO
>>575
北海道にあるデカイタンクは建物扱いだよ。
勝手に付けると違法建築。
580名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:55:29 ID:zvTTD7AN0
灯油が高いね。リッター30円台の頃が懐かしいわ。
581名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:59:46 ID:ciG033nq0
ダイニチのヒーター買ったが、たった40秒で着火するので
寒がりの俺にはうれしい
582名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:10:21 ID:sWfzATgE0
>>578
電気式ってそうだよ。
冬は外気から熱を奪うので、気温が下がってくると
フィンに霜がどうしてもできてしまう。霜が成長して氷になる。
この氷を溶かす時は部屋を暖めることができないのさ。
これは電気式ヒートポンプエアコンの宿命なので避けようがない。

エアコンでもガスヒーポン式ならこの問題はないが、
でかいのと排ガス・騒音の問題がある。
それに都市ガスなら安いけど、プロパンだとちょっとな。。。
583名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:22:35 ID:YiTlncdv0
コロナ製品過去買った奴尽く1〜2年でE4がでる。

挙句の果て、突然電源落ちてファンも止まり
冷えるまで使用不可って自爆機能付き。

もう買わない。
584名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:25:47 ID:vC0ZbNtF0
>>579
北海道では500リットル未満は届け出不要。
東京なら200ぐらいかな?
585名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:32:27 ID:iIoqNJZI0
ストーブは電池しかつかわないトヨトミのダルマストーブが良い
586名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:34:42 ID:RoZ3/Lg+0
一人暮らしの俺は、ヌックミィとやわらか湯たんぽ足用で
暖房なしですげー快適だよ。光熱費は1日20円以下。
587名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:07:05 ID:vfZRsHdK0
>>586
自分の住んでいる地方名くらい書けよ。
588名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:56:13 ID:RoZ3/Lg+0
東京都港区です。
589名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:57:27 ID:2XAh0Hkd0
 
590名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:58:42 ID:He99O/cTP
床暖房+オイルヒーター導入してから、ファンヒーター系の暖房の空気は耐えられなくなってきた
591名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:58:48 ID:nCImr9AS0
>>583
換気扇のフード開けて埃取れば直るよ。
592名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:34:27 ID:782+39eh0
エアコン暖房で我慢してたのだが、寒すぎて
ついに石油ファンヒーター買っちゃたよ。

1万でこの暖かさはナイスですw
593名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:36:07 ID:j/NRz6270
エアコン寒いお
594名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:41:28 ID:jvSOGSSd0
ガスファンヒーターがフル稼働です
東邦ガスからの請求書が怖くて見れないw
595名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:43:10 ID:Df0JIE9D0
ファンのひれや吸い込みの防護網、フィルター類
ほこり掃除したら、パワフル感が復活して
ビックリしたことある。
596名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:45:13 ID:Q0E64bRE0
ガソリン 石油の代用になるって勝谷氏が押してる
オーランチって言う沖縄の藻
寒い地域でも培養できるのか?
597名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:55:31 ID:RT+EmJkw0
>>570
庭にでかいタンクがある
業者が定期的に入れに来る
598名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:59:55 ID:Bg6Q440RO
エアコンの設定温度を最高の30℃でガンガン動かしても並程度の暖かさしかない・・
やっぱ火力じゃないと駄目だな。底冷えするし。
599名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:35:14 ID:tKluCQ7g0
>>598
エアコンは、仕組み上で仕方ないんだけども
外気温が5℃を下回ると、とたんに効率が悪くなり
外気温0℃以下になったら、ほとんど暖房器具としては
役に立たなくなるので、北国とかだと使い物にならない。
手っ取り早くて確実な暖房はダントツで灯油。
600名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:43:29 ID:Hd7XWDaA0
断熱性の悪い建物だと火を焚く暖房じゃないとな。
601名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:55:00 ID:g5hMfFFIO
一番経済的に安い暖房器具はなんだろう?
こたつとか以外で。
602名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:02:06 ID:BvqC2OgU0
地下で熱交換するエアコンは寒冷地でも十分暖まるのかな
603名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:14:22 ID:IavYbN4k0
ダイニチのファンヒーター、故障知らずで点火も早いしで十数年愛用してる。
なんと言っても、ファンヒーターはタイマー点火が出来るのが良い。
会社の後輩が他メーカーの製品が故障しまくりで交換になった時、ダイニチ薦めたら喜んでた。
でも、うちの家族はファンヒーターはあまり好きではない、ストーブより寒いとか湯を沸かせないとか言っている。

そう言えば、家電板でダイニチファンとアンチがえらい揉めてたな、
ダイニチは運転音がでかいとか、ダイニチ信者ウザイとかで。

石油ストーブなら、トヨトミのダブルクリーンがお勧め、触媒のおかげで臭いが少ない。

かつて、大手家電メーカーが出していた石油ストーブはコピー品が多かったらしい。
気になってネットで調べたら、昔家に有った日○の青い炎の対流式ストーブはアラジンのコピー品だったようだ。
中にはオリジナルの芯がコピー品にそのまま使えたらしい。
604名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:17:44 ID:IavYbN4k0
>>601
面倒な物ほどコストが安いそうだよ。

電気>ガス>石油
605名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:20:34 ID:wF4JeEeT0
コロナ使ってるけど、2日に一度灯油入れてるな
プロパンじゃなけりゃガスファンヒーターにするのにな
深夜0時前に灯油が切れたときの悲しさ…
606名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:25:20 ID:FTwH16o3O
アラジンのファンヒーター最強


.@ 青森
607名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:26:53 ID:j2SBhiWb0
よごれま栓のせいで、ウチは全部コロナだわ。故障率高いのか。
シャープはよく故障したけど、シャープのタンク使うと他を選べなくなる。
止めちゃったから、仕方なくコロナに乗り換えた。
あれは特許なのかな?止めちゃったんだからどこかが採用すればいいのに。
608名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:35:43 ID:cw536ELj0
>>580
おいちゃん懐かしみすぎw
609名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:49:58 ID:J67Cu85I0
>>607
シャープの特許
610名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:10:15 ID:Hd7XWDaA0
611名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:12:57 ID:xrP8F+5t0
灯油高杉
612名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:05:16 ID:Hd7XWDaA0
 
613名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:06:40 ID:BMSbCZBv0
水をさすようで悪いが、地震のとき火災で死ぬのは嫌だから石油は使わなくなった。
614名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:11:26 ID:aRCESY6t0
>>604
都市ガスとLPでコストがめちゃくちゃ違うような。
615名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:12:27 ID:qxfRkwoEP
>>6
水抜きってどうすりゃ良いんだ?
タンクに残った灯油を捨てればいいの?
側溝に流すとエライことになりそうなんだけど・・・
616名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:17:20 ID:qxfRkwoEP
>>614
まあ半月に一回はボンベを交換しに来るからコストは高くつくよね。
その代わり災害には強そう。都市ガスだと復旧が電気より遅くなるのは間違いないし。
LPガスの業者もその辺をアピールすればいいのにと思う。
617名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:21:10 ID:9F1Z5GYHP
今度結婚して新築のアパートに住む。
今の実家の築20年の一軒家は、朝寒くて起床し、温度は3度。
一方のアパートは暖房なしでも13度。
実家はエアコンじゃ間に合わず、石油ファンヒータ大活躍だけど、
機密性の高いアパートは真冬でも暖房いらず。
一生アパート暮らしでもいいや・・・。
618名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:04:27 ID:Hd7XWDaA0
 
619名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:38:59 ID:zKM7eW6S0
石油ファンヒーターって石油ストーブより石油食わないって本当?
620名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:44:09 ID:YyfEa8EvO
>>619
そうでしょ 最小だとうちの奴だと70時間燃焼可能

石油ストーブだと常にマックスだから暑いと思ったら消すしかない

ちなみにうちのダイニチのは電気が196wくう
コロナはもっと消費電力低い なぜだろう
621名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:52:40 ID:lB7YVc560
コロナの石油ファンヒーターは、吹出口から火が出て火事になりそうになったことがあるから、買いたくない。
まぁ、20年近く前の話だがな。
622名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:55:04 ID:ncduZHx00
>>620
70時間てかなり持つね
623名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:02:50 ID:CHoG40hc0
>>620
燃焼方式が違うから。
624名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:13:11 ID:/4ahtbChO
ここ数年は電気アンカ以外の暖房使ってない。
夜はともかく朝は寒くてかなわん。
腕立てとスクワットして体をあたためてから会社に出かけてる。
625名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:01:28 ID:YspBUIqX0
やっぱりマンションで上下左右をよそのお宅で囲まれた中部屋が最強だね。
今の時間、暖房なしでも20度ある。@埼玉

626名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:07:40 ID:YLD8rz5d0
ファンの為にすぐ暖まるけど液晶画面に
たかるホコリが凄いw
どんだけ毎日掃除してもダメなんだよなあ
627名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:12:12 ID:t1rSOCKiO
今シーズンまだヒーターつかってない
628名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:33:36 ID:Li+o6xud0
>>614
コストの話は聞いた話だよ、
それと、うちは都市ガスでプロパン使ってないんだ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 03:14:42 ID:GQUXBW+z0
外排気しないファンヒーターだと、一応加湿も掛かるんでしょ
燃やす物の関係上
630名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 03:58:22 ID:CHoG40hc0
 
631名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 05:30:11 ID:E1RXGHpx0

六平太?
632名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:18:48 ID:CHoG40hc0
 
633名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:22:32 ID:hX81WJLx0
「3年保証」で4年目に壊れるという不思議。
634名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:26:43 ID:N+SpDs5SO
灯油値下げ隊出てこいや!
635名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:28:38 ID:ACIbrUlw0
素直に良かったねと言ってあげたい。 
636名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:31:48 ID:e0yY4fC+0
>>547
それ歳取って寒さに弱くなったんだろ
637名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:50:33 ID:oSxb+oCZ0
>>327
ああ、15年前に初めて一人暮らししたマンションの部屋のエアコンが
そのタイプだったな。暖房が結構強力で、エアコンの弱点克服してた。
今はもう無いのか。勿体無いな。

トヨトミのストーブいいよ。湯沸かしたり芋焼いたり、楽しい。
でも朝はめんどくさいから点けない。夜寝てるときも点けない。寒い。
タイマーつきのファンヒーターほしいな。
638名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:10:32 ID:fQyouoXWO
コロナはよごれま栓以外はイマイチ、ダイニチ燃費がチョイ悪いのとウルサい

スイッチオン→点火が早いのは断然ダイニチ、コロナは5秒点火機能があるけど常にオンにしとくと点火装置痛めるらしいので実用的じゃない…チョット出かける時にはイイ。
639名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:11:59 ID:hUoRTrE20
>>637
RB-25Aだ うちも
普通に天井部にヤカン置いたりしてたが 注意書きでは推奨はされてないんだな
でも部屋乾燥するからヤカンは常に置く
640名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:15:34 ID:CHoG40hc0
 
641名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:26:57 ID:vnBU+X300
u
642名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:28:37 ID:Ivg989C40
寒いからヒーターを買う。
去年までどういう生活してたの?
持ってなかったの?
643名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:43:36 ID:0haRZSOC0
>>642
去年までは低出力ヒーターで足りたが、今年は能力不足で高出力ヒーターを買った。
644名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:58:18 ID:T8suOamH0
昨日アマゾンで丁度ダイニチのファンヒーター頼んだ
今使ってるのは、クリーニングしろとエラーばっかりですぐ止まる
クリーニングしても全然良くならないし
ダイニチ早く届かないかな
645名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:20 ID:7Hm/J/iR0
機種とエラーコードは?
646名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:14:49 ID:T8suOamH0
グリーンウッドというメーカーでエラーコードはU7
クリーニング何回もやってるお(つд⊂)

647名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:56 ID:T8suOamH0
646はエラーコードU17でしたすみません
648名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:46:46 ID:7Hm/J/iR0
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/OH/OH-P35D.pdf
これですか・・・
ベタだけど灯油は抜いてクリーニングしてる?
649名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:03 ID:T8suOamH0
>>648
あ・・・このメーカーのではないですが、エラーコードは同じです
灯油抜いてクリーニングしてます
650名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:34:38 ID:gtAnhC9J0
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか37台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1295621390/
651名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:21:55 ID:d7Oz9vHN0
付け始めの灯油の匂いはなんとかならんのかな
652名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:25:08 ID:3AEbW772O
ファンヒーター・ストーブはダイニチかコロナ
灯油タンクはサンダイヤ
買うのはコメリ

正しい新潟の姿
653名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:34:25 ID:+bOqAabsO
石油ファンヒーハー!
654名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:39:26 ID:I9oiGWA4O
ビックカメラに石油ファンヒーターを買いにいったら在庫がないのが多かったな。
日本海側で売れてんのか…。
655名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:49:24 ID:pGHH7NLg0
同じ面倒と臭いなら、ファンヒーターよりストーブのがいいね。
即暖かいし、ヤカンかけとけば加湿になるし
餅だのなんだの焼けるし。

でもひとつ注意しておく。
風呂上りに寒いからって、裸のまま慌ててストーブの前に座るなよ。
目測あやまってストーブの上に座ると大変だぞ。
おしりに広範囲の火傷するぞ。
病院で非常に恥ずかしい思いをするぞ。
656名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:52:06 ID:xAt6wlNN0
>>655
何なのその臨場感溢れる注意喚起w

石油ファンヒーターって臭いからダメだ
俺はホットカーペットとどてらだけでこの冬を越す
657名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:55:10 ID:XLdt1cyx0
>>655
昔あまりに寒くて石油ストーブかかえてたら
うとうとしてしまって乳にやけどした。
658名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:28:07 ID:TFTaDxuJ0
普段寒くない地方に住んでいる人は石油を使うストーブに沢山の種類があることを知らない。
で話が通じない。
寒い地方では10万以上して、排気を外へ放出するストーブなんて普通なんだよ。
659名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:34:50 ID:6gwTzQeE0
つーかダイニチとコロナの二者択一なのがマジ嫌でしょうがない
どっちも二流メーカーだろうが・・・
コロナはすぐ壊れると評判だし、ダイニチは電気バカ食いだし
今部屋にあるのが三菱のなんだが、壊れたとしても変なメーカーのなんてかいたくない

660名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:46:23 ID:vInTd5MQO
コロナは2シーズン目でE4とかいうエラー連発で勝手に消える…
661名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:34:38 ID:cQZUs6xb0
石油ファンヒーター、昔コロナ使ったけど5年でぶっ壊れ処分。
ダイニチ1台あるけど14年目の今年も問題なく活躍してる。
662名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:38:24 ID:66IIaNr80
>>659
トヨトミは機構がシンプルなので壊れにくいって話だけどな
663名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:42:15 ID:Q/IvnduvO
灯油まんどくせ
エアコン上等
664名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:52:45 ID:TFTaDxuJ0
ストーブはコロナしか買ったことない。
実家のストーブはコロナ一択だったし、毎年8月になるとテレビCMがんがん流しているし、
北海道で住んだマンションにもコロナのストーブ付いてたし。

毎年秋になると公民館や体育館やイベントスペースでストーブメーカー各社合同の展示会ある生活。
665名無しさん@十一周年
トヨトミの買ったけど点火消火の際に灯油臭いよ。