【話題】 IPアドレス、すっからかん! 大元締めが在庫切れ発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
インターネットの土台「IPアドレス」の日本の管理団体「日本ネットワークインフォメーションセンター」は1日、
国際管理団体「ICANN」(米カリフォルニア州)が管理していた最後のアドレス在庫が、
アジア太平洋地域の管理団体「APNIC」に分配されたと発表した。

これで中央は在庫切れとなり、APNICなど世界に五つある地域管理団体の在庫も
今年後半には底をつくと見られる。

一方でインターネット利用者は世界的に急増しているため、アドレス数を増やした
次世代規格への移行作業が進められている。

30年前に規格化された現行のIPアドレス「IPv4」は全部で約43億個ある。
これを256のブロックに分けてICANNが管理、分配している。

これまで七つのブロックが残っていたが、最後の五つは地域管理団体に均等配分される取り決めになっているため、
残る在庫は二つだけだった。これが日本時間の1日、APNICに分配された。

残る五つも取り決め通り近く分配され、それ以後はIPv4の新規の供給は停止する。

IPv4アドレスの枯渇に対応するため、アドレス数がほぼ無尽蔵の次世代規格「IPv6」への、
移行作業が世界的に進められている。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201102010114.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:05:46 ID:YHaJA+kp0
いい加減にしろ、禿の軍団
3名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:06:05 ID:qkJBJZeMP
ハイハイ、ナイナイ詐欺乙
4名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:06:25 ID:y6fQNVd10
プライベートアドレスも解放しようぜ
5名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:07:28 ID:z8o+jQer0
フレッツ光はIPV6だっけ?
6名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:07:35 ID:g6L8w3gu0

よし
俺のIPをオクに出そう

即決価格30万だな

192.168.1.1
7名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:08:09 ID:sc/E3OV00
あとは流通在庫だけか
8びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2011/02/01(火) 11:08:49 ID:0ZGrbnIB0
>>6
よし買った!!!
じゃあオレの予備マシンが使ってるのも売りだそう!

192.168.1.2
192.168.1.3
192.168.1.4
192.168.1.5
9名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:09:22 ID:htYKogSuP
単純に桁数増やせばいいだけニダ
10名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:02 ID:KXZE9mfVO
携帯での書き込みがちょくちょくアドレス変わるようになったな
11名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:04 ID:ApPVAiDg0
色々な方面の高速化でIPv6無効が流行ってるから、無効化に気付かず使えないと騒ぐ人も出てくるのかな。
12名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:27 ID:XAxYPYsw0
返したいけど返す方法がようわからん・・・
JPNICの手続き方法面倒すぎる
クラスC4つ使わないまま塩漬けだよ
13名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:45 ID:9V5Ogpyu0
>>6
ちょwおまwwwそれおれのアドレスwww
14名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:49 ID:OQcFI2+K0
>>9
それがIPv6ニダ。
15名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:50 ID:NPYdVK2q0
何年も前に言われてた事だけど
大きな原因は携帯の普及、取り分けiPhoneのせいだな
16名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:11:02 ID:NQZxx/jZ0
v4のままいくと
IPもらえなくてネットになかなか繋げない、ってなるのかな?
ゴールデンタイムは全然繋がらねー、とか

DDNSでもそうなるとWEBサイトもIP割り当てもらえなくて繋がらないって事が増えるな
17名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:11:05 ID:MTYLearr0
133.113.0.0/16 株式会社 東芝
133.114.0.0/16 株式会社 東芝
133.115.0.0/16 株式会社 東芝
133.116.0.0/16 株式会社 東芝
133.117.0.0/16 株式会社 東芝
133.118.0.0/16 株式会社 東芝
133.119.0.0/16 株式会社 東芝
133.120.0.0/16 株式会社 東芝
133.165.0.0/16 株式会社 東芝
133.196.0.0/16 株式会社 東芝
133.197.0.0/16 株式会社 東芝
133.198.0.0/16 株式会社 東芝
133.199.0.0/16 株式会社 東芝

東芝はさっさと85万のIPを解放しろアホ
18名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:11:13 ID:RYUdIsVO0
IPV6のアドレス凄い読みづらい
19名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:11:27 ID:XAxYPYsw0
>>11 v6は空論感強いなぁ
ユビキタスが頓挫した段階でもう無理かもね
必要性ないし
20名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:11:56 ID:8RdmFtKo0
IPv6になったら、出生届けを出したら国民番号とともに
IPアドレスも付与されるようになるんだろうか
21名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:12:58 ID:m8w6wZVF0
>>13
嘘つくな、俺のだろ
22名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:13:11 ID:NQZxx/jZ0
>>20
どうやって人間とコネクションを結びつけるんだよw
23名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:13:33 ID:pIOGQ37v0
IPアドレスが3×4桁から4×8桁になると暗記できなくなるのがきつい
24名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:13:55 ID:YMLRkLAj0
>>22
首の後ろ辺りのコネクタで・・・
って今時付いてないの?
25名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:14:11 ID:g6L8w3gu0
ばかだな
V6はもう旬が過ぎてるよ
やっぱ
嵐でしょ
26名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:14:33 ID:75Gy4jIt0
なんだよスッカラカンつうから直人の話かと思ったのに。
27名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:15:10 ID:unlxUjgO0
   インターネット終了のお知らせ
 
長い間、ご愛顧いただきましたインターネットですが
新規受付を終了いたしました
ありがとうございました
28名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:15:11 ID:dVeVOvNM0
IPv6完全移行でXPが駆逐されるんかな
29秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:15:29 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>24
(へへ   あれ?尻の穴にLANケーブル刺すって聞いたんだけど・・・
30名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:15:37 ID:NDhj/DlCP
>>24
いまどきワイヤレスだろ
そんなコネクタどこの田舎者だよww
31名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:16:08 ID:MTYLearr0
>>29
俺モジュラージャックだぞw
32名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:16:39 ID:uWvhspnU0
外に直接出ないローカルアドレスで間に合うようなPCにも
グローバルアドレスをホイホイと与えちゃう企業が多いからな。

一般企業に与えるグローバルアドレスの必要性を審査する
等の制限があったほうがいいと思うけどね。
33名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:16:53 ID:Itl2pakz0
朝日新聞がIPアドレスを開放すれば解決。
34名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:17:00 ID:pXho/75w0
>>29
シリワルダナw
35名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:17:10 ID:pyfY8KZyO
要らんがな。
36名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:17:30 ID:qcknUH6O0
ところでJPNICやJPRSが独占禁止法に引っ掛からない理由を教えてエロい人
37名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:17:39 ID:snKAh0U90
>>28
XPでもIPv6対応してなかったっけ?
38名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:17:45 ID:NQZxx/jZ0
>>29
逮捕されるぞ
ウイルスを流した、って
39名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:19:06 ID:MTYLearr0
>>36
自由な事業じゃないからだろ
特許庁が独禁法に引っかかるか みたいな次元の話
40名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:19:09 ID:kVbJIyBW0
歴史的経緯から仕方ないのかもしれないが国立大学とか無駄に抑えてるよな
41名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:19:20 ID:XoJV6OmZ0

  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカン
  \|_______
   |::::::::|  ─  ・ ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
   ヽ,,,,    (__人__) /
    \   `ー' ノ
    /       ヽ
42名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:20:59 ID:snKAh0U90
>>40
以前は国内よりもアメリカの押さえ方がかなり酷かった筈だが
今はもう開放してるのかね?
43名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:09 ID:sHU4sulz0
ipアドレスを固定資産として税金とればいいんじゃね?www
44名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:19 ID:JIHL8F/B0
今のままでIPの数を一気に倍にする方法がある
192.168.1.1
  と
192,168.1.1
45名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:21 ID:dVeVOvNM0
>>37
あったわw
46名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:36 ID:n8hs8oC80
>>28
ルータ通せばいけるじゃない?
47名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:41 ID:4b2Sp7PK0
ICANNT ANYMORE
48名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:21:57 ID:Wr+Z4pag0
【速報】 I P v 4 完 売
49名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:22:48 ID:CBfU/p/z0
今のV4で、数字だけじゃなくてアルファベットも使えるようにするだけじゃだめなのか?
単純に1桁あたり26増えるぞ
50名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:22:50 ID:x7w6KMS+0
頭に-や+やa等を付けただめなのかい?
51名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:22:55 ID:UdAb+xfl0
10年以上前から定期的に出ていたこの話題も
ようやく終わりが見えてきたという事か
52名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:22:59 ID:d8ba026s0
開放しろとか、何と戦ってんの。
53名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:23:15 ID:zdBFhCgmP
日本発の技術を国際標準に、って鼻息荒くした KAME プロジェクトがアホだった。
54名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:23:22 ID:MTYLearr0
>>44
どこの赤福だよw
55名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:24:56 ID:DjjelaukO
>>17
東芝豪勢だな。
うちの会社もクラスB一個持ってるけど
イントラネットでしか使ってないから意味無い。
しかも事業所によってはローカルアドレスを使ってる所も混雑してる。
化学系メーカー。
ちなみにこれは携帯からだからIP抜いても意味ないよ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:25:46 ID:hJfepKLl0
うちみたいな町工場規模の会社でも範囲で持ってるからな
15年前からクソ高い専用回線代払ってた恩恵
57名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:26:04 ID:EXWmojoN0
>>48
コミケか。
58名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:26:35 ID:snKAh0U90
http://xn--kjvq5ah3lmt6a.com/index.html
IPv4枯渇時計も今日で枯渇扱いの表示になったか
59名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:27:10 ID:x7w6KMS+0
複数IPアドレス持っていると何かいいことあるの?
60名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:27:22 ID:AAgtjlAD0
朝日はクラスAアドレス持ってるんだっけ?
はく奪しろよ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:27:25 ID:AgEviS/m0
62名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:27:36 ID:dB45HbhUO
終わりの始まり
63名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:28:08 ID:5CVedEw1O
無能に溜め込んでるプロバイダもあるぞw

以前、彼女が働いていた会社は
調査時期になると解約した顧客分も書類偽造させられてた
会社ぐるみで他部署の女の子も総動員でさ

64秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:28:23 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>61
(へへ   一歩間違えたらウニみたいな構造になってたんだな・・・w
65名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:29:21 ID:MTYLearr0
>>59
供給停止後に転売が出来るかも
66名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:30:19 ID:x7w6KMS+0
>>65
IPアドレスの所有権て売買が出来るのか。
名義変更みたいなのがあるのかな。
67名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:30:39 ID:Dr6EiXAl0
30年前とはいえ、世界人口から考えて32ビットじゃ足らなくなるって最初から考えておけよ。
68名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:31:17 ID:ZwhiEKUA0
携帯をv6にすればいいんだよ
69名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:31:40 ID:vo6HwIEe0
>>63
某ドメイン会社とかはドメインとらせまくってIPアドレスためまくってるな


てか、この移行ってかなりの資金,時間,労力がかかるよな
IPv4でしか見れないWEBはかなりあるし。
70名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:32:00 ID:ENBpdNC/0
民主党が総務相を出している間に「アジアのために日本が保有するIPv4のアドレスを
返納する」とか言い出す
71名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:32:44 ID:h0IOkx2tP
日経NETWORKって雑誌にも載ってたな。

2月11日(予定)のIPv4枯渇まであとxx日!!

とかなんとか。
72名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:32:51 ID:j62rD8xY0
>>1
APNICに2個割り振りされて、残り5個を均等分配って事は、
つまりAPNICは/8を3個割り振りされる訳だ。

今アジアの消費量多いけど、地域のが無くなるのは一番遅くなるのかな。
73名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:32:55 ID:M+aYyfLY0
家電メーカとか無駄にIP抑えているところから強制回収しろよ
74名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:32:57 ID:wYJH4IBd0
初期のネット黎明期にIP取得した大学や研究機関は広い範囲のアドレスもってるぞ
これ返せって話になるかもなw
75名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:33:03 ID:3ZBm93c/0


・1MBもメモリがあったら永遠にこれで足りると思った

・1GBのHDDがあったら永遠にこれで足りると思った

・DVDがあったらBDなんかいらないと思った


今、32GBくらいのメモリは当たり前だが
いずれこれでも足りなくなる日が来るのだろう
76名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:33:38 ID:6m9V9CuZ0
さあ売り切れた。
おまいらがネットしたくても出来ないタイミングも来るのかね。
77名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:34:05 ID:XF72yq0W0
どのパソコンでも 127.0.0.1 があるんだから問題ないだろうに。
78名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:34:12 ID:ZDJYL2T+0
でも、これ移行にかなり費用がかかるんでしょ・・・
互換性がないときつい
79名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:34:19 ID:K81XI2CT0
80名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:34:28 ID:AAgtjlAD0
>>67
本当だよな。
メモリ4GBしか使えないんじゃいずれ限界くるのがわかっていただろうに。
81名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:34:37 ID:NHNVIey20
一般ユーザーにグローバルアドレス割り当てるのやめにしたらいいよ
困らんだろ?
82名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:35:11 ID:6LGXZ9xX0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |   すっから菅
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
83名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:35:26 ID:HJSOWXbD0
>>55
このアドレスだとPIアドレスだから、2014年から毎年428,259円、JPNICに上納しなけりゃならなくなる。

事実上のIPアドレス税ってJPNICが直接課金する法的な合理性って説明できるの?
84名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:35:48 ID:r6qcaLE+0
クラスAB持っているところは一度無条件に剥奪して再配分するべきだろ。

大体プロバイダでもやっているんじゃない限り、プライベートアドレスで充分すぎるだろうに。
85名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:35:50 ID:5vZuxZuJ0
IPv6では常に固定のアドレスになるの?
86名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:35:58 ID:gwyL+3om0
>>61>>79
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
87秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:36:33 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>79
(へへ   アトムの秘められた性癖だな。
88名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:36:40 ID:isU2GZSWI
32進数にでもしたら良いのに…
89名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:36:45 ID:vYd9k7W40
国全体をイントラネットにすればいいよ。
情報規制も簡単になる。
90名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:37:50 ID:seM1ncwQP
いまだにクラスBとか持ってる大学から回収しろよ
91名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:38:02 ID:hJfepKLl0
v6の何が嫌かっていうと容易に暗記できないところ
それに尽きる
92名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:38:08 ID:+vtDJrAV0
電話番号を使うのはどうだろう
93名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:38:11 ID:3ZBm93c/0


しかし、なぜ線は繋がってる(無線もネットワークとして繋がってる)

のに、プロバイダ越しでないと入れないのだろうか。

線さえ繋がってれば、プロバイダなんか通さなくてもプロトコル合わせりゃ入れないのか。

もちろんIPアドレスは偽装

安定して正常にやり取りできないだけで、何かを読むだけとか発信するだけなら

理論上はコレでもいいような気がするのだが。

プロバイダ通してないから犯罪もやり放題になってしまうだろうが。
94名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:38:30 ID:xkLX0HNZ0
>>79
なにこれ!?
95名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:39:36 ID:xkLX0HNZ0
うちケーブルだけど、各家庭がグローバルアドレス持てる
必要あるのかな
96名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:39:37 ID:pCROBE4t0
クラスA持ってる一般企業なんて全部返納させればいい
プロバイダ業でもないのに1600万のグローバルアドレス使ってなにやってるんだw
97名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:40:12 ID:0eRVmaEx0
どうせIP V6だって10年もすれば枯渇するんだからいっそのこと
IP V8とかV12とかぐらいまで先を考えたほうがいいんじゃね?
98名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:40:41 ID:RjmmmnTt0
とりあえず今あるIPは、000-000-255-255-255-255とかになるのかね
99名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:41:05 ID:hJfepKLl0
エンジンか
100名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:41:14 ID:BacWrVoO0
IPアドレスぐらいジャパネットで買えるだろ
101名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:41:44 ID:N1XT91WLP
なんかよくわからないけど
昔カーちゃんが電話の加入権高かったみたいな話してたの思い出した
102名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:41:58 ID:EW4Dzssd0
103名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:42:34 ID:pyfY8KZyO
髪が生えるなら手段は選ばん!
104名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:43:09 ID:0OUbGXGy0
>>97
おまいさんV6がどれだけの数あるか?
105名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:43:49 ID:QEDs1TUJ0
まーこれでも読んどけ

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/1/1
106名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:44:07 ID:2Vsb3gCm0
>>83
なにそれ、PIアドレスの課金ってそんなに安いの?
クラスBとか/20とかでがっぽり抱えてる企業なんて、年40万程度鼻くそみたいなもんなんだから
5000万円くらいとればいいのに…

払わない団体のIPアドレス帯は強制的にIX接続点でNULLインタフェースにルーティングさせればいいさ
107名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:44:09 ID:seM1ncwQP
単に桁数増やせばよかったのに、インターネットの偉い人があれもこれもと仕様詰め込んだせいで
ipV6移行がいつまでたっても進まない
108名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:44:40 ID:SMWGNK+z0
韓国が無駄にIPアドレス食ってるんじゃなかったっけ?
109名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:44:44 ID:YzeXuuSb0
000-000-000-000
だと
999999999999通りじゃないの?
なんで43億個なの?
110名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:44:54 ID:2B5gorqo0
>>100
近所の酒屋で安売りしてたぞ
111名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:45:21 ID:r6qcaLE+0
以前韓国が、一般家庭のルーター使用禁止していて、全PC1台ごとにグローバルアドレス降ってたんだよね。

連中のことだから未だやってるかもしれんけど。
112名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:45:50 ID:Hm9sgTn60
うちも職員が使うPCやプリンタ全てグローバルアドレス
意味有るのだろうか
113名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:45:52 ID:rln9LV1m0
MACアドレスは先見の明があったんだな
114名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:46:41 ID:Nrs9bYnvP
>>109
256の4乗だから
115名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:47:00 ID:zxNMj4vG0
まあ、IPv6のアドレスは俺には覚えられないけど、
それ用のQRコードみたいなのを使えば、多少は楽になるかな。
その場合は、端末ごとにリーダーが必要になるが。
116名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:47:12 ID:x7w6KMS+0
>>110
コーナンのレジ横においてあった
117名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:47:50 ID:ZMX+6cpJ0
先見の明っつうかここまで通信速度が速くなると誰も思ってなかったんだろう
できるだけパケットサイズを小さくするためにヘッダをシンプルにした結果だしな
118名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:47:53 ID:6m9V9CuZ0
>>67
21年前(1989)のcpu i486(25〜33Mhz)だぞ
メモリは4〜8Mとか
こんな時勢のフルルートなんて大したこともなかっただろうし
guiが無いに等しくコマンドラインで全世界がIP接続をするとおもえんだろ・・
119名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:48:32 ID:njdbc6/I0
>>109
だよな。
オレの自慢のIPは88*-88*-88*-88*のぞろ目だぜ!
120名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:48:37 ID:r6qcaLE+0
結局はMACアドレスとの対応だから、MACアドレスだけでやってもいいのかもな
121名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:49:23 ID:0eRVmaEx0
>>104
と、IPv4についても20年前に言われてたと思う。
おそらく10年20年でIPv6も枯渇する。
122名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:49:32 ID:KXZE9mfVO
>>109
ネズミがたべちゃったから
123名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:49:33 ID:/09o05K/0
wwwwwwwwwwwwoowwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:49:36 ID:ee3yjPtoO
IPv6は日本が言い出したんだっけかな
確か
125秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:49:48 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>109
(へへ   000と三桁で表しているけど、実際は0〜255まで。
1バイトは16進数で0からFFまで、それを10進数で表すと0〜255となる。
だから0.0.0.0〜255.255.255.255まで。
126名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:50:08 ID:Nrs9bYnvP
v6が枯渇するわけねえだろ
127名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:50:37 ID:EW4Dzssd0
>>121
v6は340000000000000000000000000000000000000(=340澗)もあるから無くならない
128名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:51:09 ID:fpG3sO8A0
>>113
さすが世界のマックだな
129名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:51:20 ID:FL7/vOZI0
v6だと炊飯器にもグーローバルIP割り当てできると聞いたことあるぞ。
130名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:51:33 ID:6zCAWF4Vi
>>98
お前みたいな無知が心配しなくても、V6の規格を考えた偉い人達が
混在してもちゃんとルーティング出来るように考えてくれてるよ
131秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:52:31 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>120
(へへ   胡散臭い製品だと、MACアドレスが開発用のサンプルだったりするから大変かもw
132名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:52:38 ID:o+ZRHdiK0
次はこんなこと無いように6000億ぐらい用意しといてほしい
一人で複数持つ奴も絶対いるし
133名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:52:50 ID:ZJxNFNNw0
>>119
特定した
134名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:52:56 ID:o1tXiWop0
俺が良い案を。
いま、255.255.255.255が最大みたいだから
これを999.999.999.999まで使えるようにする。
これで996,005,996,001まで使えるようになる。
すげえだろ
135名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:53:08 ID:51SR7bqD0
>>107
単純に桁数増やしたのがIPv6だ
136名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:53:11 ID:Vox+LLYA0
>>67
インターネットはそもそもアメリカが核攻撃を受ける事を想定した対策として生まれたからな。
アメリカで使うことしか考えてなかったんだろう。
137名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:53:58 ID:KXZE9mfVO
グローバルなアドレス要らんものにまであほな使い方してたらV6もなくなるわな
138名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:54:02 ID:rln9LV1m0
>>128
カタカナでマックだとハンバーガー屋の方を連想するんだがw
139名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:54:34 ID:mfNnfZqS0
>340澗個のアドレスとはつまり340兆の1兆倍の1兆倍のアドレス空間があるということである。
良く分からんので誰か
IPv4とIPv6をドラゴンボールでたとえてくれ
140名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:54:55 ID:rGX74mtX0
>>127
なんかねぇ
アメリカがまず40000000000000000000000000000000000000個取ります^^
とか行ってまた無くなりそうな・・そんな気がするんです・・
141名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:55:01 ID:WE5obfX40
16進数だと
FF.FF.FF.FF

10進数だと
255.255.255.255

2進数だと
11111111.11111111.11111111.11111111
142名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:55:05 ID:ka8zmV/s0
国ごとに一個でいいだろ。
全部ルーターで繋げばいいじゃん。
143名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:55:56 ID:seM1ncwQP
ipv6捨ててipv4上位互換の新しいの作ろうよ
仕様シンプルにして
144名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:56:11 ID:KvH+1B3a0

あぁ、NHKでも朝言ってたヤツか…
145名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:56:21 ID:rTGm7I9R0
引っ越した時に光にしたらもらったっけなーIPv6
146名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:56:57 ID:GBn9pAvC0
厨獄を閉め出せばいいのに。
147名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:03 ID:EW4Dzssd0
>>142
それが実現できそうな国が中国、
148名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:08 ID:f8/1Lu0vP
桁数は同じままで、数字をアルファベットにすればいいんじゃね?
ABC.DEF.GHI.JKLみたいに。そすれば飛躍的に使える数増えるじゃん。
149名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:22 ID:8OgiVebf0
>>136
まあ当時は専門的なことに使うだけで庶民がコミュニケーションする
ツールだとは思われてなかったからな。無線の延長みたいな感じで。
150名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:37 ID:OluFzvXlP
ドコモが512個で上手いこと運用してんだっけ。i-modeって全部プライベートIPなのね。
151名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:47 ID:o1tXiWop0
>>139
IP4界王拳
IP6スーパーサイヤジン
152名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:58:28 ID:r6qcaLE+0
1企業1営業所や1家庭で特別の要求が無い限りグローバルアドレス1個、
LANの中はプライベートIPアドレス、IP直打ちの必要がないもの全てDHCP使用強制で対応すべきなんだろうけどな。

プライベートなら10.0.0.0/8のようなクラスAまであるんだし。
153名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:58:46 ID:jzv93+Dh0
255以上使えないからたんないんだろ?255.255.255.255。
999まで使っていくしたらいいんじゃね?
154名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:58:59 ID:3En5O8roi
大変だ!
システムSE呼ばないと!
155名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:06 ID:pDNCq1q80
家のIPアドレス192.168.0.1から192.168.0.12までしか使ってないから余ってるの使っていいよ
156名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:07 ID:wYJH4IBd0
>>142
シナ、チョンの国なら可能だなw
マジでw
157名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:08 ID:nxUjNFs10
IPの所持に対して課税すればいいんじゃね?
固定1IP1ヶ月にかかる税金は100円とか
10IP所持している所は1IPあたり120円
50IP所持している所は1IPあたり150円と電気料金の様に段階的に税率を上げる

東芝さんは毎月すごい額を税金で払ってくれるようになりますよ
158名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:09 ID:ifZ6bhbc0
隠してんじゃね?
ちょっとジャンプしてみろよ!
159名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:17 ID:Vox+LLYA0
>>139
IPv4 ラディッツに殺された農夫
IPv6 一星龍
160名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:22 ID:dB45HbhUO
ちなみに勘違いしてる人多いけど
KAMEプロジェクトはあくまでIPv6の実装を行っただけであって
日本がIPv6の仕様策定したわけじゃないよ
161名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:42 ID:0OUbGXGy0
255までしかというが10進数であらわしただけであって
162名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:49 ID:wwhDHnBg0
>>120
ルーティングテーブルがとんでもない事になるな
163名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:59:54 ID:KmW0XGGe0
>>121
地球上に存在する全ての石ころ、全てに1個ずつIPを振り分けていっても、全体の数%程度しか消費されないよ
164名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:00:02 ID:t211ZhNm0
>>1
どゆこと?難しすぎて意味わかんねー
165名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:00:05 ID:NPYdVK2q0
てか中国なんか言論統制でインターネッツ()する意味ないんだから
全部剥奪しちまえよ
無駄に多すぎだろ
166名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:00:07 ID:0eRVmaEx0
枯渇することはないと思ってるヤツは想像力が足りない。

どうせアメリカや中国あたりがネジ一個までIPを割り振るに違いない。
そして気がついたらもう枯渇だよ。
167名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:00:32 ID:EW4Dzssd0
>>152
今はクラスレスで割り振られてたよーな
168名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:00:51 ID:lPWanJVF0
32bitが64bitになるからIPアドレスの数が2倍に〜

とレポートに書いて落第したやつがいたとかなんとか。
169名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:01:00 ID:WAE9L9WD0

           ____
         /__.))ノヽ
            |ミ.l _  ._ i.)
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ  「IPv6」は、わしが育てた
           しi   r、_) |
          |  `ニニ' /
         ノ `ー―i
170名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:01:34 ID:ifZ6bhbc0
>>94
アトムはお尻からエネルギーを注入する設定(´・ω・`)
171名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:01:37 ID:zxNMj4vG0
>>168
それは仕方がないな。
172名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:01 ID:F+0YD4QgP
>139
つまり、宇宙のすべての原子に番号をふることが出来るということだ
173名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:10 ID:PuIxL+mA0
スーパーアイディア!!

IPで識別するのを辞めて、
MACアドレス で識別すればいいんだ!!
174名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:42 ID:Jej2OYfb0
>>1
早く対応しろ新規参入できないだろう
175名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:45 ID:6m9V9CuZ0
ipv6時にtcpv6でport番号も32bitにすればよかったのにと思う。
176名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:03:13 ID:CsIPuXUR0
何がそんなに移行を難しく(遅く)させてるんだ?
177名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:03:16 ID:KqufHwho0
itojunを悼む
178名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:03:38 ID:bU/rgNtK0
>>139
おっす!おらIPV4!
クリリン!これ、うっめ〜ぞ〜!なんて食いモンだ?
IPV6かー。
ブルマ!パフパフしてくれよ!
こんな感じ。
179名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:04:08 ID:X7X+atyJP
だれかうちの169.254.1.100買いませんか?
180名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:04:21 ID:2yBg+k9X0
>>127
まぁIPv4考えた人たちも「42億もあるから無くならない」って考えてたんだけどなw
とまぜっかえしてはみたが、無くなるのが先か人類の滅亡が先か、くらいの数ではあるんだよな。
181名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:04:25 ID:dB45HbhUO
>>173
俺のマシンMACアドレスが他のマシンと被ってた
中国製NICダメだわ
182名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:04:44 ID:jzv93+Dh0
いきなりIPv6に飛んだから理解できないんじゃないの?
いったん、IPv5で理解を深めてからIPv6に移行すればいい。
183名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:04:58 ID:KqufHwho0
>>150
そうなんだ>512個
規制が楽そうだなww
184名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:06:18 ID:KXZE9mfVO
むしろIPv24やってから6に下げるとチョロくなるやも
185名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:06:19 ID:PuIxL+mA0
>>169
久しぶりに星野みたな
186名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:06:53 ID:KmW0XGGe0
>>172
それは無理
IPv6のIPの数は約3.40×10^30個
観測可能な宇宙の原子の数は10^79〜10^81だから、まだ、原子の数の方が多い
187名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:06:56 ID:7wQuW/vz0
まさかホスティングサーバの価格が急上昇するとかってないよね
188名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:07:16 ID:nxUjNFs10
>>150
>>183
携帯サイトのアクセス解析をして気付いたんだけど
DoCoMoの情報は、ページを進む度にIPアドレスが変化する
だから、情報が追えなかった
ページビューは正確なんだろうけどユニークユーザ数とかがどうしても正確に把握できなかったわ
189名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:07:39 ID:F+0YD4QgP
時々2chでIDが他人と被るのって、プロバイダーがおなじIP二重に振ってるんだったりしてな
190名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:08:33 ID:Hg00oqmM0
その点、チャイナは進んでるぜ!!

国内ローカルみたいなもんだからなww
191名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:08:54 ID:ZMX+6cpJ0
>>189
お前は何を言っているんだ
192名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:09:05 ID:EW4Dzssd0
>>189
マジレス
IP被ったら通信できなくなります
193名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:10:26 ID:3ZBm93c/0
IPv6の場合、「その辺の石ころすべてにも割り当てられる」とよく言われるほどある
194名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:10:33 ID:1ab0sEgC0
IPv6になってWEBサーバ側でそれを取得できれば、有料のFLASHアプリが簡単にできてiアプリもiPhoneアプリもピンチ?
195名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:10:36 ID:JTSeYtUi0
>>121
> と、IPv4についても20年前に言われてたと思う。

1991年に「IPv4アドレスは足りない!!」という認識のもとに次世代アドレス
策定の動きが始まった。
196名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:11:31 ID:Nrs9bYnvP
20年間も何してた
197名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:12:04 ID:Hm9sgTn60
移行するのめんどくせ
198名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:12:54 ID:o1tXiWop0
>>163
地球の砂漠の砂粒だけで尽き果てそうな気がする。
199名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:13:29 ID:JTSeYtUi0
>>129
> v6だと炊飯器にもグーローバルIP割り当てできると聞いたことあるぞ。

全ての御飯粒に割り当てておk
200名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:13:52 ID:nD3Jz5muO
>>188
> DoCoMoの情報は、ページを進む度にIPアドレスが変化する
> だから、情報が追えなかった

?guid=on
201名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:13:57 ID:zxNMj4vG0
次は宇宙だ!
202名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:14:38 ID:PuIxL+mA0
>>186
だいたいIPを記憶するメモリが原子で出来てる以上、
全ての原子を番号で管理なんて無理なのは東芝だって分かる
203名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:14:46 ID:seM1ncwQP
古い記事だけど
IPv4を使わないメリットが無いから
http://www.unixuser.org/~euske/doc/ipv6ex/index.html
204名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:14:59 ID:F+0YD4QgP
>191,192
はっ?何言ってんの?IPマスカレードとかでグローバルIP被ってても
ゲートウエイの中で変換してれば通信できるだろ
205名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:15:24 ID:51SR7bqD0
>>176
IPv6にv4との互換性が無いから
というかv4がアドレスを拡張出来る規格で無かったのがそもそもの問題
今あるインターネットはv4で構築されているので、v6の環境から見る手段が限られてる

現在出回ってるほとんどの機器はv6に対応しているが、それに設定をするのは手動なんで
かけるコストに見合う利益が得られない
v4のアドレスが枯渇しても、エンドユーザの環境がv6にならなければインターネットは拡大出来なくなるだろうね
206名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:16:07 ID:8jQT6EYS0
IP アドレス 取引市場を作って経済を活性化。 ( ´・ω・) そしてある日突然暴落したり。
207名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:16:59 ID:EZKUzUlRO
>>189
8年くらい前に2chでIDが被ったことがあって散々自演だと叩かれたことがあった。
208名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:17:04 ID:o7NqRk1l0
おまえらそんなもん使ってるのか?
うちは電話線につないだらすぐ使えるようになっているぞw
209名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:17:11 ID:KqufHwho0
>>204
それは、>>189で言うところの、プロバが同じIPを二重に割り振ってる状況ではないでしょーに
210名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:17:26 ID:KmW0XGGe0
>>198
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230885847
ここで行われてる計算によると、4.4×10^23個位らしいから、まだ大丈夫
211名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:17:37 ID:JTSeYtUi0
>>198
> 地球の砂漠の砂粒だけで尽き果てそうな気がする。

地表から深度6000メートルまでがすべて2mm以上の粒だとしても、0.06%くらい
しか消費しないそうだ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:17:43 ID:n9FDHmk20
>>189
なにいってんだwww こいつwww
213名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:06 ID:ZMX+6cpJ0
>>204
全く理解できてねーな
214名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:09 ID:EW4Dzssd0
>>198
地球の原子すべてに割り当てたらちょっと足りないかな?というぐらいあるから心配するな
215名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:26 ID:fV0IFlYLO
いんたーねっつでぜつだいなちからをもってんだろ?ひろゆきがなんとかしろよ
216名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:38 ID:+PkjA+M80
さっさと移行しろやハゲ
217名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:19:17 ID:Hygmg6kzO
ここまでの流れで東芝は何回ぐらい叩かれましたか?
218名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:19:25 ID:zgT1nEcD0
あればあっただけ使ってしまうのがヒトの性
219名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:19:28 ID:zxNMj4vG0
>>189
IDが被るのはユーザーのIPアドレスが被ってるわけではなくて、
主にユーザーが利用するリモートホストが同一だから起こったりする。

ユーザーにプライベートアドレス振ってるようなケーブルインターネットなんかでよく起こる。
そしておいらはケーブルインターネットユーザー。たまに被るとうれしい・・・

なんて感じるより、「その発言、俺じゃねえ!」と顔真っ赤で否定したくなること多し。
220名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:19:42 ID:7ubas4uc0
スレタイの言い方だと余りまくってるように感じちゃうね
倉庫(在庫)と商品の関係で言えば、IPアドレスは倉庫に入る商品の方だからね
最近、日本語おかしいというか言葉の足らないスレタイが多いね
今回は元記事の記者がアホだったみたいだけど
221名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:19:55 ID:4NrUibYQ0
どこだっけかな。。。。v6一所懸命研究してた会社。。。そろそろ株かっとくかw
222名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:20:08 ID:JTSeYtUi0
なんか10年くらい前にIPv6を使っていたような希ガス
223名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:20:39 ID:1ab0sEgC0
IPv6ってさ、エアコンや風呂にも割り振るって言ってなかったっけ?前世紀末。
街灯や電球とかにも割り振って、切れたら自動的にわかるようにするとか
夢を述べてた気がするが、そうすると意外と早く枯渇するんじゃないのかな。
224名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:20:45 ID:WE5obfX40
>>204
マジレスするとお前の理屈でいうと
ISPがDHCPで振ってるIPは末端のPCじゃなくゲートウェイに振ってるだけだ
ゲートウェイがさらに配下の端末にIPふり直すからIPはバッティングしない
225名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:21:14 ID:UivX0Oze0
それにしてもIPv6全然普及しないな
226名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:21:43 ID:NRjCltc50
>>173
実際にIT機器を設計・製造してるメーカーというのは、往々にして
違法だろうがルール違反だろうがなんだろうがやり逃げして手元に
金残した奴が偉いという風潮が蔓延る中国の企業でな…
227名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:21:58 ID:RqFZpodk0
>>67
「パソコンのメモリは640Kバイトもあればあらゆる用途に十分だ」――ビル・ゲイツ
「家庭でコンピュータを使いたがる人がいるとは思えない」――ケン・オルソン(DEC社CEO)
228名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:21:58 ID:lK2IygYBP
プライベートアドレスを使え
229名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:22:07 ID:OVQynmcW0
IPv4からIPv6とか早急過ぎる。
まずはIPv5で様子を見るべきでは?

あるいはLANという狭い場所でしか活躍出来ない
MACアドレスにインターネットで活躍するチャンスを与えるのも
一案ではないのか?
230名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:22:18 ID:tDGCxk2x0
実際v4がv6になったところで1,5倍だろ。時間の問題で同じことになる
231名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:22:43 ID:SyqlL/gD0
PC1台1台にグローバルアドレス割り振ってる迷惑な国から取り戻せないのか?
232名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:22:51 ID:F+0YD4QgP
>209
いや、たとえば202.238.95.16みたいなグローバルIPを2つの契約者に割り振っても、契約者側がネットゲームとかやってなければ
バレないでしょ。
ドコモの携帯でインターネットやっててもほとんどのユーザーがおかしいと感じないのと一緒で
233名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:23:41 ID:KXZE9mfVO
CATVがプロバイダやってるのなんかは、
グローバル少数で顧客にはプライベート割り振る場合があったな。
今はしらんが。
234名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:23:50 ID:JTSeYtUi0
>>67
> 30年前とはいえ、世界人口から考えて32ビットじゃ足らなくなるって最初から考えておけよ。

30年前の認識だと、

「インターネットの研究を通して『実用に耐えるちゃんとした本当のネット』を設計しよう」

だと思うよ。
235名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:24:01 ID:lQUwyKEF0
>>88
何進数で数えようが、1バイトで表現できる数字は増えないよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:24:05 ID:EW4Dzssd0
>>232
ネットワークの基礎から勉強しなさい
237名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:24:08 ID:zxNMj4vG0
この寒い季節になると、目的地方面からくる対向車にIPアドレス振って、
「この先の路面どうだった? 雪たくさん?」と問合せたくなる俺がいる。

好きなんだよ、雪道・・・
238名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:24:15 ID:8OgiVebf0
>>227
まあゲイツもオルソンもまさかPCで一番容量を喰うのがエロ画像だとは
夢にも思わなかったんだろうw
239名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:24:38 ID:8jQT6EYS0
森元さんが当時なれない口調で あいぴーばーじょんしっくす とか
つぶやいてたけど、ぜんぜん進んでないな。 ( ´・ω・)
240名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:25:30 ID:F+0YD4QgP
>67
2038年で時計が一周する仕様も良く考えておくべきだったよな
241名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:25:35 ID:Vox+LLYA0
アメリカ政府関係のうち、大企業からのアクセスが多いWEBをIPv6でしか
閲覧できないようにしたら、案外と移行が早く進むかもしれない。
242名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:25:40 ID:fjxAcHhR0
アメリカがいっぱいムダに保有してんだろうが・・・
解放しろよ・・・
243名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:26:11 ID:v/B8NfKe0
>>225
一般人の場合、意識しなくてもルータが対応していれば無問題だから大丈夫じゃないか?
LAN内はプライベートアドレスでいいし。
244名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:26:11 ID:KqufHwho0
>>232
だからそれは「グローバルIPを割り振って」ないってばよ
>>224の言う通り
245名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:26:23 ID:fUXP0Fnx0
最後をAPNIC取得でPANIC!!ってか?

246名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:26:25 ID:JTSeYtUi0
>>136
> インターネットはそもそもアメリカが核攻撃を受ける事を想定した対策として生まれたからな。

まだこんなデマ信じ込んでる奴がいる。
247名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:26:50 ID:NRjCltc50
>>220
ゆとり教育の弊害か企業が従業員を鍛えなくなったかしらんけど
国語力が衰えていると思わざるを得ない場合が結構あるな。

脊髄反射で書き捨て・殴り書きする2ちゃんねるじゃなんとも思わんけど
一応「記事」というもん書くのにこれでいいのかな?って思う。

ずいぶん前、出版業務を中国に外注って話もでてたから編集デスクすら
酷く劣化しているのかもしれないね。
248名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:27:00 ID:KmW0XGGe0
>>227
まあ、今でも「4Gもメモリがあれば、十分!故に64ビットOSなんて要らぬ!!」と言ってる奴が沢山いるけどね……自称「情強様」の中にwww
249名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:27:06 ID:DWQ6K/+sO
32ビットプロセッサで一度に扱えるのが都合良かったんだろうな。
250名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:27:06 ID:r6qcaLE+0
以前別荘持ちの知り合いがIPv6アドレス持っているエアコンほしがってた。
別荘行く前にネットからエアコン起動しておくと、閉めきった部屋のカビが無くなるんだと。
家電にまでIPアドレス振るってのは、結局こういう金持ちかバブル真っ最中くらいしか普及しないんだろう。
251名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:27:16 ID:n9FDHmk20
>>224
ゲートウェイがわからないんじゃね?
>>232
書き込まないほうがいいよwww
252名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:27:53 ID:Zly21nZl0
>>205
まぁ、自分のような素人からすれば、それこそ桁数増やせばいいだけじゃんよ…
とか考えちゃうよね。
253名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:10 ID:KjQgz0d+O
中国国内はローカルアドレスでいいだろ。
外部と接続してる検閲ポイントにだけグローバルアドレス与えて。
254名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:13 ID:zxNMj4vG0
>>233
うちのケーブルは、もちろんプライベート振りまくりなんだが、
頼めば別料金で、固定のグローバルを振ってくれる。

ところが、利用者が少なくてグローバルが余ってるせいか、
固定グローバルの料金が、他が高かったころから安いこと安いこと。

ただし、登り速度は遅いのであまり使い物にならない・・・
255名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:15 ID:pm5rRD8D0
結構前にもIPが終わりだーもう駄目だーってなってIPv6に移行って話になったけど今度こそ本当なのか?
今更めんどくせー
256名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:22 ID:PuIxL+mA0
スーパーアイディア2!!

IPとMACアドレスを両方使って、
ルーティングすればいいんだ!!
257名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:23 ID:nc/e9/1k0
昔は社員100人しかいない小さな企業でさえ、6万個の IP アドレス貰えたのに・・・
258名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:46 ID:NbrfIx5y0
20年前はプロトコルなんて机上の論理だったもんなぁ。
〜層とか覚える必要ねーよとか言ってたヤツいたけど、ここまで浸透するとはな。

まぁ、俺が死ぬ頃には宇宙にもネットワークが広がってIPvFFFFくらいになってるんだろうか。
259名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:28:52 ID:SjuqIIzr0
IPアドレス自体はたくさんあっても
それをブロック単位で割り当てるから不足するのさ
仮に/16だと6万ちょいしかないしな
260名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:29:11 ID:VCv2i5lI0
シナはイントラネットだから1つにしてNAT対応すれば良い
261名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:29:23 ID:tfScgjov0
現況のグローバルとプライベートつかってれば
なんでたりないなんてなるのかね・・・
262名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:01 ID:Nrs9bYnvP
何で互換ゼロのv6に決めたんだ
理系は全くアホだな
263名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:32 ID:seM1ncwQP
>>252
偉い人はそう判断しなかった
リニューアルするならもっと便利にしようとあれもこれもと詰め込んだ
264名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:33 ID:4NrUibYQ0
>>225 うちの要塞ホストに結構v6のログ残ってるぞ^^

>>232 傷が広がらんうちに止めとけw

>>258 FFFF...どんなだよそれ? 打ち込むのもメンドそうだなぁwww
265名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:40 ID:KXZE9mfVO
そういや開発当時は32ビットより上割り振って処理できたんかな
266名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:51 ID:PuIxL+mA0
>>258
ネットワーク受けた事あるけど、
階層 とか勉強したけど、1厘の役にも立たない。
あんなもんを国家資格に乗せる国は、今すぐに殺したい
267名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:31:02 ID:F+0YD4QgP
うえっ、2chなんて昔はネットリテラシー高い奴ばっかりだったけど
今や、2chのネットスレを参考に自宅ネット構築してる位の知識だけの奴しかいないのかよ...
レベル低すぎて会話が成り立たねー
268名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:31:11 ID:8jQT6EYS0
地デジ化特需のつぎは IPv6 化特需を狙っているんだな。

 ネット は光にして、パソコン ごと買い換えなければ インターネット 出来なくなるんですよ。
 いまなら ネトポイント が付きますからお得です!

(´・ω・) まぁ!
269名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:31:39 ID:I+7AkpUg0
今のうちにIPアドレス買っておけば高く売れるかな?
270名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:31:51 ID:ZMX+6cpJ0
>>267
お前のレベルが低すぎてみんな困ってるんだよ
271名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:31:52 ID:KUV8IAjG0
そのうち地デジみたいに「このIPアドレスは使えなくなります」とか出るようになるのか?
272名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:32:17 ID:s8ZGabuK0
これは楽しい世も末じゃ
273名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:32:35 ID:JTSeYtUi0
IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること - Geekなぺーじ
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/1/1
274名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:32:53 ID:KyeibcJK0
               /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      ┼         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
            , -、 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  イ ラ ッ ☆
           / / |::::::::|     。    .|.|
  ☆    ,/ /  |::::::/   ,,,.....    ...,,,,, |    │
     ,.イ  ノ⌒j、 . ,ヘ;;| # ,,-・‐,  ‐・=.|  ─┼─
    /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、 -ー'_ | ''ー | 。. |
  /    `7__ノ ,r――――' /(,、_,.)ヽ .|
 /\   `ヽ  /    ヾ.|    ヽ-----ノ /
/:::::::::: \   ー〈_  __ヽ\   ̄二´ /   ゜ .
:::::::::::::::::::\-、  }   ::::::::::::ヽ            ☆
         }__ノ
275名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:13 ID:WE5obfX40
>>267
OSI参照モデルでも勉強して出直してきなさい
276名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:26 ID:4NrUibYQ0


>>266 
そりゃあ、お前さんがそのあたりの開発をしたことないからじゃねえ??
高級言語ばっかいじってると必要ない知識かもな。
なにせ全部隠れって処理してくれる。
でもな。。。ある日物足りなくて自作したるぞ!!っと決心したらそのあたりの理屈は必須になるぞ^^


277ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/01(火) 12:33:30 ID:fVBzV+51O
ネット遮断する国にも必要あるんかね?
278名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:33 ID:Tz1uuvGX0
IPv6普及させるには全ての機器に名前を振ってそれを解決できる巨大なDNSシステムがあれば
直ぐに普及できるんじゃない?
ルーター介さずIPv6で名前解決して地球の裏のPCとも直接ファイル共有ができるようになれば、
VPN構築する必要なくなるかも。でも暗号化しないと怖いですね。
当然、既に登録されてる名前は登録できない仕組みにする必要はあるとおもうけど。
279名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:40 ID:nc/e9/1k0
固定 IP アドレスが欲しい・・・('A`)
280名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:40 ID:zxNMj4vG0
>>266
あれは、頭の中で勝手に理解してる概念を、名前をつけて表にしただけだから・・・
トラブル発生時なんかには、意識はしてなくても、脳内でわりと活用してたりする。
281名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:33:46 ID:SXWA5frmP
今ならエジプトの分が空いてるだろ。
中国の分もいらんだろ。あそこは巨大なイントラネットだし。
282名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:03 ID:JP20a8pH0
ゆとりキモヲタDQN
283名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:03 ID:amBf165L0
>>266
ネットワークのトラブルシューティングで基礎の基礎になるじゃないの
284名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:12 ID:F+0YD4QgP
>275
一応ソフ開は持ってるよ
285名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:30 ID:Zly21nZl0
>>281
WAN向けのルーター1個だけだったりなw
286名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:37 ID:Kesork+r0
>>79
そんな事したら、20mm機関砲が筒内爆発するw
287名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:34:40 ID:seM1ncwQP
>>232
それってグローバルIP202.238.95.16のゲートウェイがあるLAN内で2人にローカルIP割り当ててるって事だよね?
288名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:35:02 ID:NRjCltc50
>>263
学者とかとっても偉いエンジニアとかは、美しくより高機能に作ろうと思うんだな。
少なくとも、移行期間に世の中の様子が一層美しくなくなるかもしれんとは考えてねえ…
289名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:35:07 ID:KqufHwho0
>>270
別に困りはしないが面白いなw
こういう奴がiPhoneで2ちゃんやって悦に入ったりしてるのかな、とか想像したり
ただ教えたがりみたいだから、周囲の人間に適当な嘘を吹き込まれると
多少悪影響があるかなと思わなくもないw
290名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:35:21 ID:WE5obfX40
>>284
ソフト屋www
ネットワーク系のプログラムは組まないでくれ頼むからw
291名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:35:56 ID:tfScgjov0
国ごとに強制わりあてて、あとはローカルでやりくりしてねー
でいいじゃん
292名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:36:56 ID:ZMX+6cpJ0
>>289
もういいんだ、無理しなくてもな・・・
293名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:07 ID:4NrUibYQ0


なにわともあれIP8個持ってる俺は勝ち組だ。。。。使えるのは6っこだとしてもなぁw


294名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:11 ID:r6qcaLE+0
ネットの知識はUNIX系のOSマシン扱っているといやでも身につくけどな。
なんかのサービス起動させるたびに、ファイアウォールがどうのとかパケットがこうのとか、嫌になるほど弄らないといけないし。
295名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:45 ID:F+0YD4QgP
>287
既存のルーティングソフトの設定云々の話じゃなくて
プロバイダーが独自の変な仕様の内部ルーティングのごまかしの(カスタマイズしたルーティングの)
処理をしてたりしてね(w 
って話だったんだけどな
296名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:48 ID:8OgiVebf0
なんかソフト屋とハード屋とシステム関係作ってる奴って、
お互いの知識が意外とめちゃくちゃだよな。
知り合いのハード屋は「なんで俺の作った機械にWordで文字が表示されるのか
分からん」とか言ってたし。
297名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:51 ID:WE5obfX40
>>293
OCNエコノミーに憧れた時代がありました(´・ω・`)
298名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:56 ID:KqufHwho0
>>290
さすがに本業じゃないでしょ…
299名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:37:57 ID:EW4Dzssd0
>>284 基本から受けなおせww
300名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:38:02 ID:yGbMNAEI0
あの子と専用接続(^^)
301名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:38:47 ID:ZazyLVXJO
>>1
早くIPv6にしろってことだな
302名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:39:23 ID:KjQgz0d+O
アドレスがないならお菓子を食べればいいじゃない
303名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:39:26 ID:xrA2BYmQ0
>>300
お前の回線は細いな
304名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:39:43 ID:KmW0XGGe0
>>250
ホームオートメーションのオプションでエアコンを遠隔地からそうさってのは、IPv6なしでもできたと思うが……
305名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:40:20 ID:4NrUibYQ0
>>297 そろそろv6もいじってみようかと思う今日この頃ですww
306名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:40:49 ID:0eRVmaEx0
中国人の一人一人にIP割り振ろうと思ったらIPv6でも全然足りない。
307名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:40:49 ID:nF82rm3I0
IPv6はどうなったよ
308名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:11 ID:L0WOdMHL0
桁数を増やせば済む話だろ
309名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:12 ID:KqufHwho0
>>292
それは>>295に言ってやってくれよww
310名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:21 ID:zxNMj4vG0
>>297
あの時代のMN128は、すごくよくできてた。感動した。
311名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:35 ID:F+0YD4QgP
>290
ネットワーク屋って、単なる設定厨だよね
DB屋も似てるけど。
プログラムのレベルの低いし仕様の中でしか物事を考えられないのは視野が狭くなるばかりだね
312名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:52 ID:nc/e9/1k0
>>250
金持ちなら、管理会社に電話してエアコンを入れてもらえよw
313名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:41:55 ID:ZMX+6cpJ0
>>309
ごめww素で間違えたwwww
314名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:42:23 ID:PuIxL+mA0
>>294
そっちのが遥かに社会的実用的だよ
315名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:42:43 ID:NRjCltc50
>>300
被覆は剥いて切り落としとけよ。
316名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:42:49 ID:lTF1+hy7O
残りアジアでは256か。
クラスAB廃止にしたら?
317名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:42:50 ID:xvE9FjurP
IP税っての作って、持ってる数で等比級数的な課税すれば
企業があっという間に返すさ
318名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:43:28 ID:sJ2dkumUO
【IPアドレス飽和】○○通り上ル。解決法は「京都式」?[2/1]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
319名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:43:52 ID:1ML23OBR0
2ちゃんねるがIPアドレスでISP規制ばっかりするからIPアドレスが枯渇するって前に聞いたことがあるよ!
320名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:44:04 ID:seM1ncwQP
>>295
送信はいいとして、受信パケを被ったIPにどう紐付けするんだ?
ポート番号書き換え偽造でもすんの?
ローカル割り振った方が問題なさそうだな
321名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:44:15 ID:Hm9sgTn60
>>298
うちにもネットワーク系の資格持っててpがパソコンの略だと思ってたのなら居た
322名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:44:18 ID:jzv93+Dh0
255.255.255.255⇒IPv4
255.255.255.255.255.255⇒IPv6
だって思ってるやつ、ちょっと手上げてみ?
323名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:44:24 ID:WE5obfX40
>>295
変なルーティングもなにも端末に振られるIPアドレスは同じサブネット内じゃバッティングしちゃいけないの。
同じIPを振られた端末が2台あったら導通不能になるの。

ゲートウェイでサブネットを分断するからローカルIPなり一部特殊なISP毎で末端は同一IPになってしまうときもあるが
ゲートウェイまでは必ず一意なIPアドレスなの

OK?
324名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:44:50 ID:jTp1BIOl0
みんな127.0.0.1を使えばいいんだよ
325名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:45:04 ID:zxNMj4vG0
>>300
ああ、その子anonymousプロクシで有名なやつね。
326名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:45:27 ID:XaI8f3ak0
どうして電話番号のように、可変長にしなかったのだろう。
 
もう全員、32kモデムに戻して電話番号で通信しよう。
外国のサイトにつなぐときは、頭に001をつけるんだ。
327名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:46:01 ID:Zly21nZl0
>>322
それは流石に違うの知ってるけど、実際そんな感じにすれば
楽勝じゃね? とか考える自分は素人さ。
328名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:46:19 ID:OVQynmcW0
俺、すごいIPヘッダーを考えた。

[アドレス桁数(16bit)][宛先IPアドレス][送信元IPアドレス]....

みたいなヘッダーにしておいて、アドレス桁数のフィールドにIPアドレスの桁数を記述。
(例えばIPv4なら、0000 0000 0010 0000、IPv6なら 0000 0000 1000 0000)

そのあとに実際のIPアドレスを記述するようなヘッダーにすれば、
将来的にIPv6でアドレスが足りなくなる事態が発生しても、
アドレス桁数フィールドを変更すれば自由自在にアドレスの桁数を増やせる。

IP Version ∞ 略して IPv∞ でどうかな?
329名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:47:07 ID:IqdZuY3/0
DoCoMoのゲートウェーとか、AITAI-NETのようなCATVでは同じIP振られるよ。
ポートが違えば普通にネットできる。
330名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:47:36 ID:DV8Mih3y0
>>326
ゼロ ゼロ ワンダホー
331名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:48:16 ID:PuIxL+mA0
>>328
識別IDは、NICONICO の8バイトである。
332名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:48:20 ID:3ZBm93c/0


何が嫌って、

「I/P変換」をIPアドレスの変換だと思い込むやつがいることだ。


コーミング出たまま見ろというのか。
333名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:48:21 ID:zxNMj4vG0
>>326
なぜに336・・・ せめて56kは許して
334名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:48:31 ID:hh6OSdFJ0
>>166
枯渇することはないと思ってるヤツは想像力が足りないというのには同意するが、
ネジ一個までIPを割り振っても枯渇しないと思うぞ

枯渇するのは結局人間が管理するからだと思う。
一人一個のパン配給で食えないヤツがいるぞってときに、パン量を100倍にしても、
沢山あるからって一人100個配っちゃうとやっぱり食えないヤツがいるのと同じ理屈でw

アップルは 17.0.0.0 - 17.255.255.255 の範囲を全部持ってるけど、こんな割り当てを
続けてたら256社程度でIpv4は枯渇してた。(HPはこの倍の数持ってるけど)
335名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:49:06 ID:NbrfIx5y0
最初はモジュレート、次はTCP/IP。
処理速度は昔に比べ向上してるから新規格が出てきてもよさそうなんだけどな。
アドレスに対して何かを割り振るというのは物理的に普遍的なものであるから、
接続方式というのを新たにする必要があると思うんだけど。

とジジィは決済判子と役員にゴネるしかできなくなったので、若者よ未来を頼むぞ。
336名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:49:38 ID:F+0YD4QgP
>320,323
だからさぁ、、受信パケットが正しく紐付けできるようなら、IPv4のアドレス問題なんておきないだろ
そうじゃなくて、プロバイダーがIP足りないけどどうせ顧客側からポート開いたりはしないだろうからかぶってもいいじゃん
っ考えて、例えばIPマスカレードみたいな仕様で、グローバルIPを内部で回す改造したらそういう事も出来るでしょ?って話だよ。
そう言うソフトカスタマイズの概念がここの人たちはないから理解できないってことでしょ
337名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:49:45 ID:FgI4CKLT0
本当に必要になったら、地球レベルで日にちを決めて
地デジ化政策みたいなのするんだろ。
意外と人類史レベルで深刻な経済を、無理やり回すために地デ鹿するかもしれない。

一般人レベルでどこまで買い替えが必要か気になる。
借りてる終端装置まではプロバイダがするんだろうけど、
ルーターは?普通のハブは?NICは?まさかLANケーブルまで?とか。

僕は全て買い替えでも別に構わないけど、一般人レベルや企業レベルで
大暴動が起きるかもしれないぞ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:50:48 ID:j62rD8xY0
>>327
というか実際は、
255.255.255.255⇒IPv4
255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255.255⇒IPv6
にしただけだから、増やす桁数が2か12という違いだけで、
結局、移行する為の労力は、両者で全然変わらないんだよ。
339名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:51:07 ID:PuIxL+mA0
一方、銀行グループは、「IP?・・・放送禁止用語?」と言っていた
340名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:51:12 ID:seM1ncwQP
>>336
そういう抽象論じゃなくて具体的に頼むわw
341名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:51:28 ID:WE5obfX40
>>336
それじゃまずこの発言の訂正からしておこうね

189 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:07:39 ID:F+0YD4QgP [2/10]
時々2chでIDが他人と被るのって、プロバイダーがおなじIP二重に振ってるんだったりしてな



342名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:52:09 ID:4NrUibYQ0
ユビキタスの商品タグに割り振るアホ(このほうが便利だ!!っとのたまう)が出現して枯渇してしまいそうな悪寒がするぞ〜〜〜ww
343名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:52:24 ID:UkOp8SFw0
IPv4とv6で共存できるようになるだけで全く問題ないだろ。
344名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:52:35 ID:Oqr1zTXk0
>>306
へっちゃらだろ・・・
345名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:52:43 ID:nD3Jz5muO
>>336
> 例えばIPマスカレードみたいな仕様で、グローバルIPを内部で回す改造したらそういう事も出来るでしょ?って話だよ。

IPマスカレードするなら内部はプライベートIPでいいじゃん。
グローバルIP振る意味がない。
346名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:29 ID:n9FDHmk20
ID:F+0YD4QgP
もうやめとけってwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:32 ID:Nrs9bYnvP
v6全移行したらルーターもゲーム機も使えなくなるので買い替えお願いします
348名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:41 ID:BM/w9Pca0
V6がネクストゼネレーションってそういう意味だったのか
349名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:43 ID:QYgTa5Ji0
>>340
よーするにグローバルアドレスはISPまでにして
個人、法人はプライベートアドレスでやれということだろ
350名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:55 ID:Zly21nZl0
>>338
良く分からんけど、そのへんは頭のいい偉い人がゴニョゴニョと
上手く変換できないの?
351名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:54:01 ID:RqT/24hY0
>>341
確認したことあるが、別のプラバイダーだったぞ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:54:21 ID:DgBnA3Df0
あ、売れるのか。ちょっと大事そうだけど、これも大丈夫だよね。

IP: 0.0.0.0

さぁ、いくら?
353名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:54:36 ID:PuIxL+mA0
IPv6=RIMM
IPv4+MAC=DDR2
354名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:54:43 ID:3ZBm93c/0

v4 ホンダのバイクみたいに特殊なものでしか採用例なし
V6 世界的に主流

355名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:54:51 ID:3XmO7mbO0
携帯を遮断しろよ
356名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:55:16 ID:tXTqse+u0
>>283
知らないと障害発生箇所の切り分けすら満足にできなくなるな
357名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:55:33 ID:mJNfh6Cn0
こりゃ新しいプロトコルで電気屋また大儲けかよ
358名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:55:58 ID:zxNMj4vG0
>>350
新しい機器にはいくらでもゴニョゴニョできるかもしれないけど、
古い機器はどうにもならないと思うよ。
359名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:55:58 ID:Oqr1zTXk0
>>336
わかるけど、わからんやつに対する説明がへたくそすぎることは自覚しようぜw
わからんやつバカにしてるだけだったら誰でもできるわw
360名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:56:02 ID:EW4Dzssd0
>>336
ネットワークが違うからエンド―エンド間の通信が出来ない
以上
361名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:56:15 ID:UivX0Oze0
既存のIPv4アドレスは、全部IPv6アドレスにMappingさせて、
全世界のIXでNATさせれば、一般の個人法人で面倒な機器リプレースが要らなくなる

ただし、今後公開WEBサイトを建てる人は、純粋なIPv6アドレスしかもらえなくなるから
世界中のクライアント端末でIPv6が有効になってないと、だれもつないでくれなくなるけど
362名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:56:33 ID:j62rD8xY0
>>334
実際、IPv6の割り当てって個人に対しても/48とか、恐ろしい割り当てしてるからな。
一人で、1208925819614629174706176個もIPを割り当てて、どうしようっていうんだか。
そんな事したら、数十年後にまたIP足りなくなりそうだ。
363名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:56:38 ID:ZMX+6cpJ0
>>356
どこの層まで通ってるかを確認するとこからだしな
364名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:08 ID:lZgPlK9E0
IPPすっから菅
365名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:11 ID:2gHl+nWVP
>>354
なんでそこで芸風変えたし
366名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:18 ID:KXZE9mfVO
ネットゲームもあるがFTPの仕様が一時期何かと足を引っ張ってた印象
367名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:20 ID:KqufHwho0
>>351
別のIPでもIDが被ることはあるだろうけど、それと>>189は別問題
368名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:30 ID:tXTqse+u0
>>363
そのとおり
369名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:38 ID:RcQejc780
どうせマスゴミが無駄に抱えてるとかそういう落ち
370名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:58:17 ID:Oqr1zTXk0
>>360
そういうときだけ変換されてるv6のアドレスつかうんだろ。
なんか過渡期の機器対応どうすんだべって話しでなんかそういう話しがいっぱいあったな。

で、けっきょくどうすんだろなw
371名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:58:40 ID:VCv2i5lI0
コマンドライン打つのが大変になる
372名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:58:40 ID:mJNfh6Cn0
禁断の255超え
373名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:59:03 ID:nc/e9/1k0
>>326
昔の日本の電話番号は3桁
999台つながれば、未来永劫足りなくなることは無いと信じられていた。
その頃の電話の普及台数は20台

ちなみに、110は、西郷さんの家の電話番号
374名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:59:52 ID:UivX0Oze0
>>362
歴史は繰り返すっていうからなぁ
375名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:59:54 ID:PuIxL+mA0
>>362
だいたい、HDDを無駄に冗長的にして、使ってる奴等だから、
IPだって増やせば増やすだけ家のPCで肥やしになるだけだ。
一人で100個とか、予備で貯めそうだよ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:00:04 ID:c+CdztQQ0
ダメリカが高値で売ろうとアップをはじめました。紙くずドルを
回収するためにIPを放出!時代はIP本位制だ!
377名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:00:05 ID:QYgTa5Ji0
>>355
日本の携帯はipv6
378名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:00:05 ID:YkDobDbg0
枯渇しようが知ったこっちゃねぇ
192.168.0.1 と 192.168.0.2 は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。
なおこの件に付いては、 JPNIC にも通報済みです。
379名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:00:17 ID:4NrUibYQ0
>>373 信じて良いのか? やたらと説得力あるぞwwww
380名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:00:19 ID:2Vsb3gCm0
>>372
ゼビウスのくるくる回る板を思い出した
381名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:01:46 ID:0eRVmaEx0
そして、IPv6になったら大企業はやっぱり一番上のセグメントから持っていくのねんw
382名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:01:46 ID:KqufHwho0
>>378
127.0.0.1は俺のだから、よろしくねw
383名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:01:55 ID:5CVedEw1O
>189、>192

俺が前述のプロバイダは間違えて振ってたことあるぜw
しかも数ヶ月見つからなかったらしい
システム変えたタイミングで被りが弾き出されて判明
これでクレームが来なかったのが不思議だと
もちろんコッソリ直して顧客に連絡なしw

そもそも元の管理方法がエクセルファイル
運営から割り振り連絡→派遣がエクセルに入力→営業がファイル見て客に連絡
しかもその派遣には無経験、コピペの仕方だけ教えるような会社
有名どこなんだけどなw
今は知らんが、数年前の話
384名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:02:45 ID:c+CdztQQ0
IPV6に移行して、ひとり1IP制度になったら、コミュニティサイトの
荒らしが激減するな。永久禁止状態にできるからな。
385名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:03:08 ID:zxNMj4vG0
>>379
昔、トリビアの泉か何かでもやってた。
177は大隈重信の自宅
386名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:03:52 ID:yD35oF800
>>6
IPアドレス売りたいならふしあなさんしろよ
387名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:04:15 ID:PuIxL+mA0
>>384
銃器ネットの番号で管理すればヤクザでも出来なくなる
388名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:04:22 ID:KqufHwho0
>>383
それは顧客の方もIP取るだけ取って使ってなかったとか、
同レベルの話だったんじゃないのか?ww
389名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:23 ID:oG+wWivf0
そろそろ仕切り直しだなインターネッツも
390名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:26 ID:H2YMeuub0
ウチみたいな地方プロバイダが結構余ったまま持ってるんだろうな
大手に顧客が流れてIPアドレス余りまくり
結構返却したけどこれ以上返却してもJPNICに払う料金かわらんからなぁ
391名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:28 ID:8rYJqh7u0
>>219
俺も偶に被る。
392名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:36 ID:unlxUjgO0
本当はIPV4が余っているのに
IPV6への移行強制は、アメリカによる個人識別と監視強化のための圧力
393名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:37 ID:VCv2i5lI0
回線速度が劇的に速くなってきてるんだからIPを時分割で使えば良いんだよ
1/2で倍、1/4なら4倍になる
394名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:41 ID:EW4Dzssd0
>>384
下位64bitを自分のMACアドレスを使って生成するからv6は1ユーザーあたり1.84467441x10^19個のIPを持てる
395名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:06:44 ID:c+CdztQQ0
>>387
そういえばそろそろダメリカみたいな国民総背番号制が導入されるら
しいな。あれをIPと連動させるといい感じだ。
396名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:07:06 ID:ZpHctmoX0
>>75
こういうのって冷蔵庫の法則って言うんだっけ?
397名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:07:24 ID:v1K6fLbh0
>>229
IPV5は1990年に制定済み。
ストリーミング専用でPCには使えない。

MACアドレスはMAC層を持っているLANにしかない。
IPv6だとリンクローカルアドレスに取り込んでいるが、グローバルアドレスを
得るための通信を行うためのローカルアドレスという位置づけ。
398名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:08:18 ID:zxNMj4vG0
紆余曲折を経て、とうとう世界がIPv6に統一される時。

米国は言いました。「アドレスの半分は俺のものな。」
中国は言いました。「じゃ、残りの半分は俺のアル。」
399名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:08:47 ID:5CVedEw1O
>388
それは有り得る
つか、可能性として営業が自腹で成績増やしてた噂もあるブラックだから

でも388説が濃厚かな

まーそんなワケだから、世界中サルベージしたら
使えるのがまだあるだろうって思う
400名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:09:18 ID:PuIxL+mA0
>>397
IPアドレスの利用比率は、
MACアドレスを持つ層が、99.99%であった・・・・
401名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:09:35 ID:0OUbGXGy0
けどまって、炊飯器にIPアドレス振ったら
家に帰ったときにご飯炊けてないかもしれないよ。
セキュリティ気をつけないと
402名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:10:13 ID:HwRY01hO0
俺がIT業界にいた4〜5年ぐらい前から、もうすぐ枯渇するとは
言われてたけど、クラスA余らせてる人からIPをまとめて買い上げて、
あとはIPマスカレード駆使すれば解決するんだ、と甘いこと考えてた。

大本営発表とは、いよいよ本格的にヤバイのかな。
403名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:10:27 ID:nc/e9/1k0
>>396
単純に、パソコンのCPUとメモリとディスクは常に足りない法則・・・('A`)
404名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:10:48 ID:y3gB4SUSP
>>1
今朝のNHKニュースでも、長目に取り上げてたな。
日本国内でのIPv4の在庫は、今年の秋頃に枯渇するんだとさ。
405ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:10:55 ID:QQU0TYo50
まぁ 電話のSS7プロトコルが最強なんだけどなw
アレを越えるものは、当分でてこないだろ。
衰退しつつあるのは、コストの問題が主。
406名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:11:45 ID:v1K6fLbh0
>>400
残り0.001%の主にバックボーンは繋がらなくても良いという提案は低能扱いされて通らない。
407名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:11:48 ID:mJNfh6Cn0
ぶっちゃけ新しくプロトコル作らんといけないんじゃないか?
408名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:11:55 ID:zxNMj4vG0
>>402
たぶん、様々な機器にまでIPアドレスを振りたい産業からの働きかけかと。
従来の使い方だけなら、不足はしてもなんとかならないことはないから。
409名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:11:57 ID:4NrUibYQ0
v6ネットワーク家電に移行するのだ〜〜〜
今あるゲーム機は使用できなくなるからねww


           っと電化製品大特需w
410名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:12:21 ID:8rYJqh7u0
ルータのプライベートアドレスを自動割り振りに設定しておくと
結構な確率でシステムトレイからバルーンが出て「被ってますよ!」忠告してくる。
411名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:12:34 ID:xmW8dFkXO
>>337
エンドユーザレベルでの買い替えは基本的に必要ないね。
サポート切れの機器やOSでも使ってない限り。

その代わり、世界中のネットワーク管理者の土日が設定変更に費やされると思われる。
412名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:13:32 ID:AyCoW7gD0
中国がIPアドレスを買い漁れる姿が想像できるな
近い将来に
413名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:14:06 ID:hrmP/xDA0
この速さなら言える

俺が初めて買ったパソはPC-486NASモノクロ液晶
直ぐボーナスでDSTN液晶に交換したけど残像が凄かった
414名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:14:10 ID:PuIxL+mA0
>>403
50円マックがあったころ、
マクドナルドでネットする為に、モバイル機を探した。
中古の激古リブレットが安かったので、それにした。
100MHzで、ブラウジングできた時は、3Gだの言ってる奴等がウンコだと分かった
415名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:14:16 ID:ZSxajgTrP
IPアドレス50万で売ります
欲しい人は俺の心臓に語りかけて下さい
416名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:15:14 ID:xmW8dFkXO
>>404
今年の秋とか、もうすぐだな
417名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:15:23 ID:VCv2i5lI0
IPsecとPPTPサポートした安いルータ出るまでマジ勘弁
418名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:15:41 ID:4NrUibYQ0


>>412
いや。。。。。。強奪するとおもうぞwww
梅毒(Baidu)経由で使用されてない帯域を調べて勝手に名義書き替えが流行るかとwww


419ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:16:32 ID:QQU0TYo50
明らかにギャグなレスと、見分けが難しいレスがあるのだが、識別が難しい・・・
420名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:16:33 ID:zxNMj4vG0
>>417
ヤマハのRTシリーズの古いの中古で買ってくるとか?
421名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:16:37 ID:LZGKAZ/G0
192.168.11.2
って打つとコピー機に繋がるんだけど
みんなのもそうだよね?
422名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:16:46 ID:EmXoRBzwO
ひどいのは某都市銀支店は個人のパソコンにまでグローバルのIPv4にしてふってること。社内こそ、ローカルIPかIPv6にしろ。
423名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:17:15 ID:KqufHwho0
>>413
ジジイ乙
俺は98のNS/Eで、TFTだったぜ!
奮発してHDDを60Mにして、これで一生困らないぜ!とか思ってたなあ
はぁ…>>75
424名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:17:46 ID:AyCoW7gD0
>>418
まさにポイズニングだな
425名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:18:10 ID:QYgTa5Ji0
>>409
地デジのテレビとブルレイレコーダはすでにipv6だな
スキャンしたらipv4は閉じてた
426名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:18:13 ID:KmW0XGGe0
>>384
IPv6サービスをしてるところは、1契約で2の64乗個とかのアドレス(IPv4のアドレス総数よりも多い)をくれたりするよww
(OCNだとこの契約で月300円)
>>362
で、コレと同じ契約内容でIPv6がどのくらいの契約が取れるか、と言うと、約10^11乗(100億)以上
(細かい数字が知りたければ計算機を叩いて見るべし)
まあ、尽きる心配はまだまだずーーーーーーーーーーーっと先の話だねぇ〜
427名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:18:52 ID:zxNMj4vG0
>>423
俺も使ってた。WTERMとか使ってパソコン通信してた。
428名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:05 ID:mJNfh6Cn0
>>422 それ監視する為に使ってるかもね
429名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:25 ID:PuIxL+mA0
>>423
NS/A の時代はDOSが主流。
翌年になって、DSTNのWin95になった。
明らかにまた、ユダヤにやられたと分かった
430名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:43 ID:j62rD8xY0
>>417
いいかげん、売ってるルータ、上から下まで対応させればいいのに。
そんなに1つ当たりのコスト掛かる作業なのか。
431名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:45 ID:yOzw93mkP
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
432名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:20:25 ID:MWnbPg/xO
なんでもかんでもIPを割り振るからだろ(゚д゚)

炊飯器にグローバルIPが割り振られる日がくるかもなww
433名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:20:46 ID:KqufHwho0
>>419
基本的に技術関連スレがカオスになる理由は、往々にして
・知識のある奴がボケる
・ない奴が知ったかする
のどっちかなんだが、ネット関係の場合はそれに加えて
・知識のない奴がボケようとして周囲ポカーン状態
が加わるからなあ…
434名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:20:47 ID:/gJvuDIt0
割り当ての半分はアメリカ
当然使ってない
日本にも使ってないクセに
たくさん持ってるところがある
大学とかね
435名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:20:53 ID:4NrUibYQ0
>>426 
ん====。。。。ISPでv6サービスしてないんだよな^^;;
そろそろいじりころかと思うけど困ったな^^;;

436名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:21:01 ID:bs47KR5p0
2^128まで用意できるんやからめちゃええな
437名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:21:21 ID:QYgTa5Ji0
>>422
ひどいな
どこや? 晒せや
メガバンクで周回遅れはSMBCだろ
438名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:22:16 ID:SPcicKv0O
>>263
それなんてソニー?
439ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:22:37 ID:QQU0TYo50
>>362
某匿名掲示板向けに たくさん使えばいいじゃないかw
そんだけのアドレスを管理するDBを管理するのはさすがのNTTでも金掛かりすぎてやらないだろw
440名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:22:39 ID:IqdZuY3/0
IPv6来ないとなると、マジでキャリアグレードNATが来るんだろうか。
441名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:00 ID:XRaYfTJM0
でも無線で繋ぐユーザが増えたからIPはそういらないだろ。
有線で繋ぐのをやめれば解決する。
442名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:22 ID:Nrs9bYnvP
>>411
少なくともルーターは買い替えだろ
443名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:27 ID:gmvM2zJH0
つかプライベートIP駆使すれば枯渇なんて早々無いだろ・・・・と思うのに

今居る職場、クラスBのIP取得してるから、どんだけ無駄にしてんだよとwww
444名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:50 ID:4NrUibYQ0
>>442 やっぱ自作でしょw
445名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:58 ID:LZGKAZ/G0
286Book重かったなぁ
446名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:24:09 ID:tXTqse+u0
>>432
PLCが普及してれば可能性はあったかもな
電力線搬送がやたら盛り上がってた頃には,家電をネットワークに繋いでみたいな話が山ほど出てたし
447名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:24:48 ID:PuIxL+mA0
>>442
ファームウェアの書き換えでおk
448名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:22 ID:iRACym3n0
10の何億乗個あってもさ、
アメリカが20%、中国が20%、EUまとめて20%、日本5%、
これで65%も無くなっちまうぜ?
449名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:26 ID:zxNMj4vG0
つーか、地デジ化するよりIPv6化してネット放送に移行すればよかったのにな
450名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:32 ID:KmW0XGGe0
>>446
あれ、ノイズが凄い事になって、絶対に普及はしないだろうなぁ〜と思ってたら、案の定、普及しなかったねw
451名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:27:09 ID:PuIxL+mA0
>>449
まあ、併用しても無駄ではあるまい。
衛生通信だぜ
452名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:27:45 ID:WE5obfX40
>>447
ファームウェアで対応できるけどもIPv6になったときのルーティングで
v4の時のスループット出せなくなるだろうから各メーカー尻込みしてるんじゃない?

地デジみたいに、クレームされないような空気になったときに一斉にIPv6対応し出すと思う
453名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:27:46 ID:j62rD8xY0
>>446
電力線使うより無線の方が、よほど楽だからな
454名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:27:56 ID:Nrs9bYnvP
何が悲しくて売り切った商品をサポートも面倒なファームアップデートなんて
してやるボランティア企業がどこにあんだよ
455名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:28:15 ID:ysahjYs50
家電ネットワークは将来必ず標準実装されるでしょ。
で、マジで一個一個にIP割り振るつもりなんでしょ。
456名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:28:22 ID:5CVedEw1O
無くなる詐欺が横行して、中国の無能投資家が
高額で買い占め→v6移行とか

キボンヌww
457名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:29:12 ID:zxNMj4vG0
>>451
いやま、うち、先にも書いたけどケーブルインターネットユーザーだからさ、
とっくにテレビも同じインフラ上にあるのよね・・・
458名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:30:22 ID:PuIxL+mA0
>>455
かもしれんが、みんなやる気が無いから無理だな。
ジジババにそんな、家電LANなんて有ってもしょうがない。
要は、生活やお金にゆとりの出来るシステムが売れるんだが、
459名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:30:48 ID:xmW8dFkXO
>>452
IPv6で通信するとスループット落ちるって本当?
460名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:31:54 ID:tXTqse+u0
>>450
ノイズ出しまくりだからなぁ
アマ天文屋さんとか無線屋さんからクレーム出まくりだったもんね
461名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:31:57 ID:0Lu7dUr80
IPv4とIPv6って、互換性のない全然違うネットワークだからな。
今のネットのコンテンツと、プロバイダーから払い出されるIPがIPv6に移行しない限り、
それぞれのネットワークを橋渡しする中継ルータが移行期間中ずっと必要になる。

462名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:32:11 ID:MWnbPg/xO
>>446
コンセントのやつだよな?
NHKでも「夢のシステム!」みたいに煽ってて吹いた(*´Д`*)

結局普及しなかったのか
463名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:32:17 ID:QYgTa5Ji0
スループットが落ちるんじゃなくて
名前解決で時間かかってんじゃねーの
464名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:32:40 ID:SjLmqDSn0
>>93

インターネットの仕組みを理解してないのは仕方ないとしても
行を空ける必要はないな。
プロバイダを通さないということは、自分でIPアドレスを持つと言う事だ。
犯罪でもしようもんなら、あっと言う間に特定されるぞw
465名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:33:00 ID:0eRVmaEx0
>>461
上位ルーターから順次切り替わってる物だと思ってた。
466名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:33:44 ID:KmW0XGGe0
>>455
いつかはそうなるんじゃない?
でも、向こう10年か20年くらいは、良くて、テレビがネットに繋げてツベやニコ動がPCなしでも見られますって程度のことが出来れば御の字って処じゃないの?
まあ、ツベTVとかは技術以前に、大人の事情で発売できないかも知れないけどw
467名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:33:47 ID:QQoR6SFK0
クラスA持ってる企業に出させろよ。
468ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:33:47 ID:QQU0TYo50
家電ひとつひとつに /1でIPv6を振るのか・・・楽しみだな おまえら
469名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:34:05 ID:zxNMj4vG0
>>458
家電LANは、ジジババにこそ必要かもしれないぞ。
どこかで実験してたと思うが生存確認しやすくなる・・・

>>459
他に原因があるかもしれないけど、IPv6の光だと、
立ちあがりは遅い気がする。流れ出すと早い。
470名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:35:47 ID:gI1a+1ne0
>>464
>プロバイダを通さないということは、自分でIPアドレスを持つと言う事だ。

不正解
471名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:37:32 ID:VZNU52VN0
>>52
アカピだよ
472名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:37:58 ID:tXTqse+u0
>>455
将来的にはそれも有り得るかもだけど,ああいうのってさ,
PLCの頃に盛り上がってたようなムーブメント?みたいなものがないと
なかなか広まらないんじゃないかな

今なら無線LANが普及してるから技術的にはなんとでもなるだろうけど,
PLCの頃にあったその種の気運(ネットワーク化しようぜみたいな)が出てくるかどうかだな
473名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:38:04 ID:4NrUibYQ0
ところでv6つかっとる職人はいるのかな? 何を参考にしたか教えて欲しい^^
474名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:38:33 ID:RxCMLrgd0
○IPv4と互換性のあるアドレス拡張をすれば…
→アドレス拡張した瞬間に互換性がなくなる

 さあ、そういう主張をしたスーパーなお方は
 世界中のOSと機材を拡張アドレス対応にする
 仕事を始めるんだ今から秋頃までに全部完了
 する必要があるから忙しいぞ、2chなんかやっ
 てる暇はないぞ

ちなみにIPv6についてはOSもネットワーク機材も
対応済で、設定して使うか使わないかだけだ

>>435
固定v4アドレスあればFeel6で無料で/48のv6
アドレスもらえるよ。取り合えず使ってみて
「ふーん」でもいいと思う
475名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:38:48 ID:KmW0XGGe0
>>460
そっちの方のノイズもそうだし、インバーター搭載の家電(蛍光灯、エアコンなど)が出すノイズで回線速度が激落ちするんじゃなかった?アレ
それに、一度、自分地の分電盤の裏とか見てみぃ?配線がすさまじいことになってるからwww
スペースのないところに無理矢理電線を押し込んでたりするし、
その押し込んだ電線の末端にインバータエアコンが居るのか、パソコンの傍のコンセントがあるのか、蛍光灯がぶら下がってるのかなんて事、知った事じゃないからね、電気屋さんはw
アレで設計通りの速度が出たら、凄いなぁ〜と思ってたよ、俺w
476名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:39:13 ID:/Yr0KUBi0
無駄になってるIP開放したらあと10年は戦える
477名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:39:38 ID:XYSSj99P0
ソフトバンクに1600万個くらい割り当てた話はどうなったんだ
478名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:39:57 ID:PuIxL+mA0
Windowsパソコンの普及は、早かったなー。
団塊共が、何かに憑りつかれたように買いまくったからな。
あれみたいにユビキダスもやれば、いいんじゃね?
479名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:41:02 ID:ZMX+6cpJ0
>>474
つーかv6にすぐ切り替えられない要因がネットワーク機器の未対応っぷりだろ
上流はともかく末端に近づけば近づくほど未対応率高くなるんじゃね?
480名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:41:53 ID:5CVedEw1O
HDDにアドレスふってウイルスやらハッキングされて
囲碁しか録画されなかったり
最終回だけ録画されなかったり
24時間テレビが録画されてたり
なんか色々想像したら嫌だなぁw
481名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:42:06 ID:TC7gjuDH0
>>478
XPくらいが全家庭に一回りした後その後急に止まったな〜www
482名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:42:15 ID:RxCMLrgd0
>>479
本当の理由は「v6使うメリットがないから」
483名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:42:22 ID:zxNMj4vG0
PLCは、1ヶ所突っ込んだけど、
線を這わすのダルい、無線どうも届かない、ってのが理由。

なんか最初妙に調子悪かったけど、そのうち問題なくなった。
速度は使えなくはないが、やっぱ遅く感じた。
484名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:42:26 ID:KmW0XGGe0
>>459
>IPv6のバックボーンはまだIPv4ほど充実していない。
>また、末端ユーザー/サイトのIPv6接続はほとんどの場合IPv4によるトンネリングである。
>そのため、IPv6で接続するとかえって通信性能が低下する場合が多い。
>また、IPv6での接続に失敗することもままあり、その場合IPv4にフォールバックすることになるが、
>最初からIPv4で接続していれば不要であったはずのタイムラグが生じてしまう。

って事らしい。
>>469
> 他に原因があるかもしれないけど、IPv6の光だと、
> 立ちあがりは遅い気がする。流れ出すと早い。
も、
>また、IPv6での接続に失敗することもままあり、その場合IPv4にフォールバックすることになるが、
>最初からIPv4で接続していれば不要であったはずのタイムラグが生じてしまう。
って事なんじゃないの?
485ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:42:31 ID:QQU0TYo50
>>474
こんな俺でも 企業が雇い出しそうだなw
IPv6をv4並に使えるようにするってことは
90年代の再来かよw
486名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:43:59 ID:aA7MYBSy0
IPがなければルーピーでいいじゃない
487名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:45:20 ID:hh6OSdFJ0
>>468
自動ポルノだうんろーど! → こんばんは警察です!あなたのIPですね! → いいえ炊飯器です!けしからん炊飯器ですね!
→ 炊飯器逮捕でn速にスレが立つ
488名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:45:45 ID:0Lu7dUr80
>>473
本屋で見かけた黄色い本が、移行や変換技術について詳しく書いてあった。
20%ぐらいしか理解できねー。

489名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:46:24 ID:GzwsDwbI0
IPv6で遊ぼうと思ったらISPが対応してなかった。
490名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:46:48 ID:4NrUibYQ0
>>488 dクス^^
491名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:47:32 ID:b0K3gzN30
>>482
> 本当の理由は「v6使うメリットがないから」

だな〜
カスケードして多段でLAN組めばいいだけだからね。全機器がIPアドレスもつ意味が不明になりつつある。

結局は「LANの奥深くいるNIC同志がどうやってシェイクハンドするか」という uPnPみたい技術で済む。
現実、Skypeみたいのは対処療法でビュンビュンルーター超えしてるしw
492名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:47:52 ID:PuIxL+mA0
>>487
どうして炊飯器が?→さあ、知りません→署でお預かりします→
ダウンプログラムが→さあ、知りません→
あんたが入れたんでしょ→さあ、知りません→炊飯器リニューアル
493名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:47:53 ID:dfBFPWK80
>>462
家電なんてスタンドアロンで十分だし、リモートコントロールが必要だったり冷蔵庫の在庫確認とか、そこまでシリアスにやりたくないだろ。
日常生活にはある程度のテキトーさが必要じゃんw
494名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:48:11 ID:KqufHwho0
>>484
逆に、完全にv6だけの接続だったら、v4より理論的に通信速度が速いの?
v6のメリットって、アドレス数と(わかってる人には)管理が楽らしいということしか知らない…
495名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:48:17 ID:RxCMLrgd0
いけね、書き忘れ
個人ユーザがいますぐに困る状況になることは「ほとんどない」
はずなんだよね。この枯渇問題は。その分皺寄せの行くところ
はあるんだけどさ。小規模の問題は色々出るでしょう。
人ごとだけどww>>479


496名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:48:26 ID:oqfnN2hJ0
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assigned_Class_A_IP_addresses

/8 持ってる企業とかおかしいよね。
使ってない部分返せよって感じ。
497名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:49:33 ID:xmW8dFkXO
>>469
そうなんだ。立ち上がりとなると>>463の言ってるように名前解決なのかな。
ハード的な仕様ではない気はするけど…なんとも言えないな。
切り替える流れになった場合は、IPv6に最適化されたレンタルルータをNTTが再配布して、大体は終了しそう
498名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:49:57 ID:b0K3gzN30
>>494
v6には何のメリットもない。
強制したら、機器買い替えの義務だけ。地デジ化といっしょw


ま、景気対策にはなるかwwww
499名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:50:42 ID:DOEwpN2Z0
桁数が増えると覚えるのが面倒だから、とりあえず
999.999.999.999 まで使えるようにしてくれ。
500名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:52:20 ID:KqufHwho0
>>498
いや実務上の話じゃなくてw>メリット
501名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:53:01 ID:5CVedEw1O
>496
ザッと見た感じ、
製薬のイーアイリリーはいらんだろ
プルデンシャル保険もいらんだろ
MITは基地外が無駄に全部駆使して遊んでそうw
502名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:54:05 ID:PuIxL+mA0
IPv6は、6バイトなので、
32ビットCPUでは、一度に比較できない。
だから、32ビットCPUのルータでは、処理速度が1/2になる。
そこで、64ビットCPUにする必要が出る。
503名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:55:08 ID:mJNfh6Cn0
洗面台にワイヤレス
体重計にワイヤレス
バイブまでもがワイヤレス対応

そんな時代が来るのか
504名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:55:11 ID:GzwsDwbI0
>>500
マルチキャストや暗号化などメリットはあるんじゃない?
505名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:55:32 ID:xmW8dFkXO
>>484
バックボーンが未対応ってのはISPが現状v6の通信をv4に変換して通信してるってこと?
ISPとしても先送りしたいんだろうな
506名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:55:47 ID:y1ykeniq0
>>67
それは今移行の妨げにもなってる
OSの32ビットから64ビットへの移行もそうだよな。

むしろ64ビットとばして128ビットでも良かったんじゃね?と思えるほどだがw
64ビットじゃ足りない!みたいに数百年後にまた問題になるだろうなきっとw
507ぴょん♂:2011/02/01(火) 13:57:10 ID:QQU0TYo50
>>67
30年前、CPUが何ビットだったか答えてみろw
508名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:57:19 ID:WDoZOXMc0
中国、韓国あたりとのケーブル切断して孤立させりゃその分浮くだろ。
犯罪も減る。
509名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:58:15 ID:jJ2BnpMD0
今はv4とv6のデュアルスタックが基本だから、v6の名前解決を行っても
Aレコード、AAAAレコードの順でクエリを実行しちゃうからv6環境の名前変換は
v4シングルより遅いと感じるだけ。
510名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:01:13 ID:+klIK8/F0
IPv6って例の森元首相が、国会で訳も分からず連呼して、
ついでにITをイットと発音して失笑を買ったあれですね。なつかしい。
511名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:01:37 ID:oqfnN2hJ0
>>494
IPv6は、ルータでの転送処理が軽くなるように工夫はされているが、体感速度で感じるかどうかはわからない。
今は、IPv6で接続してきたユーザがIPv4のサイトへ接続する際、アドレス変換(NAT)が必要になり、
その部分で負荷がかかっていると思う。

なぜなら、NAT入れると接続元のIPが見えなくなってしまうため、ネット犯罪に悪用される恐れがあり、
変換の記録を残しておく必要があるので、その部分で遅くなったり設備投資コストの面で困ったりしている。

512名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:01:47 ID:IULSB3tH0
256までなのを512までにすれば解決するんじゃね?
513名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:02:04 ID:Io9jY8ln0
すみませんが、このスレで話題になっている192.168.0.1は
私が購入したルータに割り振られているものです。
勝手に記事で取り上げるのはやめていただけませんか?
尚この件についてはJPNICにも通報済みです。
514名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:02:10 ID:YMLRkLAj0
>>507
ぴゅう太のCPUは16bit♪

10 カケ "オツ"
20 10ニイケ
ジッコウ
515名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:02:33 ID:NfO5Rq9X0
充分なテストをして切り替えたいのだが、環境はその猶予をくれないって事なんだろ
516名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:03:40 ID:j62rD8xY0
>>502
IPv6は16バイトだろ……
517名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:03:52 ID:mJNfh6Cn0
>>512 オーバーフローw FF
518名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:03:59 ID:n6MC66Xb0
>>55

133.251.0.0/16 三菱化学株式会社
519名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:04:09 ID:YkDobDbg0
>>512
ぶっちゃけ、そんな感じだな
255(16進数で2桁)だったのも65535(4桁)にして
192,168.0.1みたいに4つの区切りだったのを8つの区切りにした
520名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:06:40 ID:n6MC66Xb0
クラスB持っている大学、企業。

http://neta.ywcafe.net/000925.html
521名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:06:41 ID:b0K3gzN30
>>504
そんなのアプリレイヤーでやれや。
使わない機器にとっては負担でしかない。
522名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:07:58 ID:2K0dVZE60
IPv4だかIPv6だか知らないが
一般人に何か買わせようってんじゃないだろうな!
523名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:08:21 ID:pZabFbhK0
アプリケーション層でどうやってマルチキャストすんだよ?
524名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:08:36 ID:PuIxL+mA0
>>510
元祖麻生だったのか・・・。
俺は、X68000を、エックスロクハチマルマルマル と読んでいた
525名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:09:10 ID:jJ2BnpMD0
v6に移らない最大の理由

ISPキャリアがNTT一社独占してるから。
526名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:10:19 ID:mJNfh6Cn0
>>525 しかしその仏像みたいな会社どうにかならんかな?

ほんと柔軟性がない
527名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:10:37 ID:plqlzCIG0
>>510
お前アホか
森元先生はDMM・COMの立役者だぞ
528名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:12:56 ID:WE5obfX40
>>526
softbankが独占状態に  うわああああああああ よりはマシだw
529名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:13:11 ID:1xiVCmlD0
はっはっは。
クラスBを持ってる我が大学に抜かりは無いな。

これからはクラスBのあるなしで
大学の序列が決まるようになるだろう。

グローバルIPを僅かしか持っていない大学は
細々と鯖でDHCPやってるがいいさ。

530名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:13:28 ID:j62rD8xY0
>>520
でもクラスBなんて返されても、今の消費スピードだと、3時間しか持たないぞ
531名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:14:46 ID:jJ2BnpMD0
>>526
光ネクストの営業に来られた時に
DNSのコンテンツサーバーをv4グローバルIP割り振って運用しているが、
問題と懸念点を教えれっていったらBフレのままで行きましょうと言われた。

企業の規模がでかいだけに、色々と大変なんだろう。
532名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:14:52 ID:PuIxL+mA0
>>503
会社の面接をすると、
「バイブの回転時間が1月で100時間になりますが、これはどうゆう事ですか?」
って聞かれるようになるのか
533名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:15:00 ID:GzwsDwbI0
光TVなどIP-TVにはマルチキャストいいと思うがなぁ。
回線は光だけどCATVみたいに違う周波数帯域で配信してるんだけ?
534名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:18:09 ID:EW4Dzssd0
2^128個だと地球内でネットワーク張るのにはちょうどいいけど、宇宙全域で使うには足りない。2^2048個ぐらい欲しい
535名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:18:27 ID:wYJH4IBd0
よくわからんけどIPアドレスが減るとどうなるの
536名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:19:14 ID:GzwsDwbI0
>>535
減らない。無いだけ。
537名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:19:48 ID:zxNMj4vG0
>>513
以前、そのネタをどこかのスレでやったら、マジレスの嵐でフルボッコされて笑った。
538名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:20:00 ID:xmW8dFkXO
>>511
NATなしのIPv6でインターネットできるのは大分先になりそう。
キャリア、ISP、DNS、それに末端のWebサーバー管理者がIPv6向けのインフラを構築する必要があるよね?
少なくともイントラレベルの通信はしばらくはIPv4のプライベートアドレスを使っていくと思うし、
IPv6は今後もNATありきの運用になるだろうね。

しかしFWにNAT仕込むの面倒だな
539名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:20:29 ID:RxCMLrgd0
>>532
「肩こり、筋肉痛にいいんです
気持ちいいですょ」とか返せない
ようではどの道ダメ
540名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:20:32 ID:5ktQkIHe0
社内でクライアントPCにグローバルIPアドレス振っている企業に
無条件で変換させろよ。IPv6移行なんぞ面倒なことやりたくねー。
541名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:20:38 ID:WRCvmZbB0
初期のクラスAなんてスカスカなような気がするが。
542名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:22:48 ID:nc/e9/1k0
IPアドレス1個100円にすれば、不必要に多量に持っている会社が手放すだろw
543名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:23:34 ID:PuIxL+mA0
>>539
多分、
「知りません!」
 「知らないとは、どうゆう事ですか?他人のとか?」
「知りません!」
 (2人が首をかしげる)「ゴニョゴニョ・・・」
 「では、本日はこれで終了です。結果は、1週間以内に・・・」
「ありがとうございました!」
で、ジエンド
544名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:25:16 ID:zxNMj4vG0
そういえば10年くらい前、
「これからはIPv6の時代なんです。今から対応する機器にしておかないと!」
と、何も知らない零細企業主の前で力説&売り込みまくるコンピューター販売会社の社長がいて、
「少なくとも10年は、こねーよ」と呟いたら、聞こえてたみたいでガチ睨まれた。

その会社は、もう無い。
545名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:25:49 ID:j62rD8xY0
>>533
別周波数の光で送信(波長分割多重)してるのは、フレッツテレビの方

ひかりTVは、IP通信で今までのも一緒に流してて、優先的にTVが食い潰す
546名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:26:55 ID:oqfnN2hJ0
>>542
その金額じゃ、安すぎるな。
ちなみに、JPNICが歴史的PI保持組織から金を巻き上げようとしているぜ。

http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2011/20110124-01.html
547名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:27:05 ID:5CVedEw1O
窓7がデフォルトだとv6認識するから止めた

548名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:28:53 ID:+kgcVtOmP
で、一般人は何かする事あるの?
549名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:31:02 ID:jJ2BnpMD0
>>548
一般人は「インターネット接続サービスが変更されてより高速になります」っていう
ISPからの通知がきたらよく読んで、営業担当からお話しをまず伺う。

550名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:31:18 ID:PuIxL+mA0
>>548
以下のように、自宅待機しててください。

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

551名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:31:40 ID:zxNMj4vG0
>>548
プロバイダからお知らせが来るまでは特に気にしなくていい。
お知らせが来たら、必要ならルータの買い替えくらいですむんじゃね?
552名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:35:08 ID:+Vxcku1a0
192.168.11.2は、私の使っているアドレスです!
すぐに返してください!
このアドレスが無くなってから、父は浮気をして家を出て行ってしまいました!
はやく返してもらわないと、家族がバラバラになってしまいます。
今、母が「192.168.11.2」が無いと言って荷物をまとめています・・・もう時間がありません!
553名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:35:18 ID:feEMhImT0
石油が無くなるだのレアアースが無くなるだの食糧が無くなるだの
脅すの好きだよな。
554名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:36:03 ID:YkDobDbg0
>>548
題名:最終通告
本文:
この度、お客様がご使用のPCより以前に登録されたIPv6にて30日の無料期間内での退会処理を行っておらず、
登録料金3000円が発生しており、現状長期未納の状態となっております。
本通達から翌日の正午までにご連絡をいただけない場合、インターネットの利用規約を元に下記の手続きに移行いたします。
個人調査の開始(プロバイダへの名義認証を行い個人情報の開示等)各信用情報機関に対して個人信用情報の登録。
以上の手続きに入らさせていただきますので予めご了承下さい。
※尚、このまま放置されますと身辺調査及び弊社回収員による訪問回収、または弊社による少額訴訟裁判の
強制執行となりますのでご了承下さい。
ご利用状況の詳細につきましては、下記までお問い合わせ下さい。
営業時間 9:00〜19:00(年中無休)
※電話での対応は営業時間内に限ります。
財団法人日本IPv6管理事業
東京都○○区××-○
03-○○○○-○○○○
担当:顧客管理部○○

こんな感じの手紙を待つ
で、支払って終わり。
555名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:37:18 ID:VAEcquYt0
V6でそんなに騒ぐなよ。おれなんて20年前から使ってるんだぞ
556名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:37:29 ID:zxNMj4vG0
>>552
192.168.12.0で新しい家族を作って。
557名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:37:35 ID:PuIxL+mA0
>>554
ヤクザが、IPv6の変更料金 とかいって、
架空請求を送りそうだな。
558名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:39:08 ID:r2dYYvSF0
>21
奇遇だな僕も同じだ
559名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:40:16 ID:OaWQY6XF0
>>496
>/8 持ってる企業とかおかしいよね。
>使ってない部分返せよって感じ。

元々IPアドレスを作ったときに、最初の1桁目の0--255の内
0-127は特定の企業/団体に割り振られた
つまりこの128団体以外は 127-255を分け合って使ってる
だからHPなんか、DEC分とHP分の8000万IPを持っている。
薬品会社ののリリーが/8を持ってるのは 薬会社として、学術ネットワークに入っていたため
560名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:42:40 ID:4NrUibYQ0



   いきなし英文のメールで使いたければ金払えっと詐欺られる会社が出てきそうだなww


561名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:42:54 ID:jJ2BnpMD0
127.0.0.1/32は僕のアドレスですとは誰も言わない件。
やっぱり人って誰かと繋がらないと生きていけないんだな。
562名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:44:25 ID:zxNMj4vG0
>>561
>>382

382 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/02/01(火) 13:01:46 ID:KqufHwho0 (9)
>>378
127.0.0.1は俺のだから、よろしくねw
563名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:45:34 ID:4NrUibYQ0
255.255.255.255は価値あるラストナンバーだ。ロックフェラーが買い取ったそうだ。豆知識な。
564名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:45:50 ID:Y07WmKgx0
IPv6? 冗談じゃない。軍拡しろ。武力で他国から奪え。
565名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:47:00 ID:jJ2BnpMD0
>>562
>>382
すまん、見落としてた。ループバックなだけに。
566名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:48:08 ID:zxNMj4vG0
>>565
ちくしょう。笑ったからお前に127.0.0.1だけ使い続ける権利をやる。
567名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:49:03 ID:seM1ncwQP
>>474
互換性は下位互換性だけあればよかったんだよ
IPv6はIPv4パケットを通す
これだけでIPv6に置き換えてなんのデメリットが無い状態が作れた
568名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:50:09 ID:fzDLIA6y0
OCN以外の大手はv6トンネル接続はやく用意しろよw

こっちはルーター設定すれば済むんだから
569名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:50:54 ID:HQBU7e3GP
全てのPCにグローバルアドレスを
外出先から入る時面倒だから。
570名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:50:59 ID:SaHYNdE+0
南チョン共の馬鹿共が1PC1グローバルIPなんて馬鹿なこと止めりゃ
幾らでも足りるだろ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:51:23 ID:jJ2BnpMD0
>>566
ちょ、無縁社会にいざなうなよw
572名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:53:17 ID:hP8qC+Bk0
俺の家は家電やドアの一部とかをiPhoneで制御してる。
超便利。外出先からでも制御できるし、防犯カメラの映像も見れる。

v6だとどうなんのか教えてくれ。
573名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:56:08 ID:nLuwoQKn0
>>572
どうせ、DNSで引いてるんだろうから同じ。
574名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:56:38 ID:hP8qC+Bk0
>>573
もっと便利にならんのか。残念。
575名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:56:46 ID:hh6OSdFJ0
そういや>>1の記事書いてるアサヒさんはクラスB(6万IP)を持ってるようだけど、
開放しないんですかねw みんな困ってるんだから率先して開放しましょうよー
やっぱりネット工作に必要なので開放できませんよねw
576名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:12:04 ID:5zuAczsx0
お宅のルータが使えなくなりますよ〜
って詐欺が出そうだな
577名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:14:27 ID:u4i2+Wdm0
>>180
フフフ、バカめ。今から15年後に、「時間」にIPアドレスを割り振るのが流行って、IPv6も一気に枯渇するだよ。
578名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:17:43 ID:0eRVmaEx0
使い捨てIPアドレスとか出てきそうですな。
579337:2011/02/01(火) 15:18:21 ID:FgI4CKLT0
>>411
ありがとう
580名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:19:13 ID:PuIxL+mA0
世界征服の為には、IPのタイミングも慎重に
581名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:30:51 ID:0j9Wt4+10
「日本車じゃV8に勝てねぇ!!」みたいなもんか?
582名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:30:55 ID:Acb05VFI0
ルーターってほんと壊れないよな。うちのは10年ぐらい使ってる。
583名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:50:54 ID:s6DthjC30
映画とか車とか商品ごとにドメイン取るのがいけないんだと思う。どうでもいいのに
584名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:51:23 ID:H2YMeuub0
>>583
全然関係ねぇ
585名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:53:27 ID:AkJb5EPv0
IPv6の分かりやすい解説サイト教えてくれ。
586名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:54:10 ID:mJNfh6Cn0
ドメインはまた違う話
587名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:54:11 ID:YkDobDbg0
588名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:56:40 ID:xmW8dFkXO
589名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:57:16 ID:utFAVbEb0
IPv6関連銘柄
4770
図研エルミック

この株が大化けだぞ
590名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:59:46 ID:xmW8dFkXO
IPv6って全てのノードがグローバルを持つようなイメージだよね。
移行は大変だけど、実現したら色々と可能性が広がりそう。

IPv6ネイティブの通信ができるのがいつになるかはしらないけど…
591名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:01:30 ID:KDeSyaLVO
IPv6でフィルタ掛かるルータ無いのかね?
Nにしようとしたら、全部ブリッジでノーガードぽいし
クライアントでやるのはいいけど、台数多いわ、ゲーム機は無理だし

光ネクストはこれで見送ったし
592名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:04:25 ID:RqFZpodk0
>>582
うちは8年目かな。BR1500H
余所でもNECのAtermは壊れにくいって評判
593名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:07:42 ID:Dj/CCLaO0
住民税みたいにIPアドレスからネット住民税くるで
594名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:09:15 ID:KqufHwho0
>>590みたいな、いわゆるユビキタス?これが現実に近づいてきたらともかく、
そうでないうちはバックボーンやISPレベルはv6に移行しても、
個人というかエンドユーザレベルではずっとv4が使われるんだろうな
いつのまにかルータにv6の変換だかトンネリングだかが仕込まれてて知らないうちに並存、とか

しかしグローバルIPの直打ちアクセスなんてしなくなって久しいな…
昔はメル鯖が落ちてたらとりあえずポート25をつつくとかしたもんだがw
595名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:11:24 ID:0eRVmaEx0
でもIPv6に移行してもプロバイダ経由だと付与されるのは1個だけだから
グローバルとプライベートは相変わらず切り分けられるんじゃないの?
596名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:14:53 ID:KDeSyaLVO
MACて、結構被ってるんだろ?
安物だと、同じLANに二個繋げるはず無いから同じでとか、鯖用にわざと作ったり
597名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:15:00 ID:pZabFbhK0
>>595
普通は /64 とかでくれるぞ。
598名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:16:08 ID:ZKW2oMXj0
599名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:23:29 ID:ZKW2oMXj0
>>595
1個じゃないよ。
最低でも18446744073709551616個(2の64乗個)は付与される。
1208925819614629174706176個(2の80乗個)付与してる個人向けサービスもある。
600名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:28:49 ID:+3qKnRFu0 BE:1406626373-2BP(0)
v4考えた奴が悪い
責任取れ
601名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:31:03 ID:0eRVmaEx0
>>597, 599

全部グローバルIPを付与できるのか・・・・
セキュリティーとか逆に面倒くさいかも?
602名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:31:38 ID:BGfty9H70
>>560
英語のメールなら読めないと言うか、読まずにスパムだと思って削除でしょ。
翻訳してから送信するのが礼儀だからね。
603名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:33:12 ID:H2YMeuub0
>>600
文句は米軍までどうぞ
604名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:33:52 ID:ews8YRwd0
NTTは局舎間まではipc6で運用してんだから、あとはプロバイダ側の問題だろう
605名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:35:11 ID:+3qKnRFu0 BE:4286861388-2BP(0)
>>603
v6で同じ失敗すんなと伝えたい
606名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:42:17 ID:RxCMLrgd0
>>590
別にグローバルアドレス振らなくてもいい。ローカルIPv6ユニ
キャストアドレスというアドレスがある。NATしてもいいしロー
カルとグローバルを両方一つのインターフェースに割り当てて
もいい

>>591
宛先のアドレス範囲でフィルタできないの? なんかメーカー側
のユーザに対する配慮に問題がありそうな

>>595
/64もらえればIPv4全体より広いアドレス空間をもらったことになる。
(=2^64)ちょっと使い方に困るところはあるけどね。
IPv6ではこれ以下の分割した割り当ては当面やらないんじゃないかな。

おれは固定で/48もらってる。これは2^16のサブネット以下にそれぞれ
2^64のアドレスがある。ホームネットワークや小規模企業向けの規模。
607名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:44:28 ID:CXwEVU/00
ウチの冷蔵庫は生意気にもグローバルIP持ってる。
608名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:45:32 ID:K5xIsy170
IPv6になったら、固定IP販売ビジネスは崩壊だな。
609名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:47:47 ID:UnobwNL00
IP6になったら固定IPアドレスのネットワークカメラとか、無線LANで固有のIPアドレス使ってスカイプ見たいなことができるのか
610599:2011/02/01(火) 16:50:06 ID:ZKW2oMXj0
>>601
もちろん全部グローバルIPアドレスだよ。
セキュリティ設定の難易度はIPv4と同程度。
https://v6pc.jp/jp/upload/pdf/v6hgw_Guideline_2.0.pdf#page=38
611名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:51:21 ID:xmW8dFkXO
>>607
とりあえずすぐにグローバルアドレスが欲しくなっったら、冷蔵庫買えばいいのか
612名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:37 ID:AkJb5EPv0
>>587
>>588

ありがとう。
読ませてもらうよ。
613名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:27 ID:nLuwoQKn0
>>608
> IPv6になったら、固定IP販売ビジネスは崩壊だな。

今でもAPNIC行きゃあv4無料なの売ってるやんw
IPを使う権利と物理的(実効的)ルーティング張れるかは別問題
614名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:40 ID:xmW8dFkXO
>>601
セキュリティの点だと、ネットの書き込みとかは、
IPで発信者がモロバレするらしい
クラッカーとかからもピンポイントで狙われやすくなるかも
615名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:48 ID:xmW8dFkXO
>>587
IPv6ってイケメンだな!
616名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:06 ID:voqd5g3E0
IPV4終了のお知らせ
617名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:45 ID:vStATEtJ0
>>34
あばれんなよ!www
618名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:09:02 ID:RxCMLrgd0
>>614
ttp://journal.mycom.co.jp/series/ipv6/006/index.html
IPv6の匿名アドレス
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080730.html
MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を
619名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:09:47 ID:wPLsg2O60
v6の移行が始まったら、IPアドレス情報を扱うAPIが変わって改修することになるのだろうか
2000年問題同様、IT業界に特需が生まれるか?
620名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:31 ID:nLuwoQKn0
>>619
無いよw
「v6なんて何のメリットも無い」でFA
621名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:15 ID:xmW8dFkXO
>>618
ありがとう。Windowsは標準で匿名IPになるんだな。
622名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:25:16 ID:UnobwNL00
IP6を全世界の人、一人一人にユニークに割り当てたらいいんじゃないか?
まさにユビキタス社会
623名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:38 ID:R5lbPyYX0
サーバー用IPとクライアント用IPを分けて、クライアント用は全部NATの下に置けば良いんじゃまいか?
624名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:56 ID:+3qKnRFu0 BE:803786843-2BP(0)
>>622
ベトちゃんドクちゃんみたいなのはどうするんだ?
人権屋がうるさいぞ
625名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:31 ID:nLuwoQKn0
>>623
鯖用だって、ルータ超え技術がいくらでもある。
それぞれが 「巨大なLAN」 の中に居て大丈夫w
また足りなくなったら多段化するヨロシw

■結論■ v4の枯渇なんてありえない
626名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:29 ID:3ksXDJ7u0
プレフィックスIDの割当ての仕方でまたすぐに足りなくなったりしないよね?
627名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:58 ID:tGU7hko/0
ケチな個人事業者や中小企業、世界中の貧乏人がIpv6移行費用の数10億ドルを負担する金も技術もない
この話は現実味ゼロ
628名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:40 ID:vHlt497lO
>>620
役人に天下りポスト渡せばあらふしぎ、いいとこだらけの夢のシステムになるよwwwww
629名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:17:26 ID:LgB19Lrk0
V6が普及するのは何年後ぐらい?
630名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:30:00 ID:YMLRkLAj0
>>629
普及もなにも、そろそろ賞味期限切れなんじゃね?去年は解散記事なんかも出たらしいし
631名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:34:48 ID:SPcicKv0P
やっと来たか!
itojunがんばってo(^o^)o
632名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:32 ID:3FxOOuwj0
これ橋龍の息子が権威なんだな。
IPv6にしたら浜の真砂に割り振ってもまだ余るそうだ。
633名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:12 ID:kFAxKXw40
昔厨房にIP 抜くぞゴルァって言われて本気でびびったのは俺だけじゃないはず
634名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:17 ID:SPcicKv0P
オレ、
43億個のIPアドレス全部言えるんだ…。
635名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:40 ID:OUw6PkMb0
>>634
マジで!?
あってるか確認してやるから今から言ってみ?
あ、途中で休むのはなしな
636名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:59 ID:SPcicKv0P
>>17 うわぁ
637名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:08 ID:uPOmwDdRO
>>631
不謹慎
638名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:19 ID:8r7WPYSI0
>>17
こういったIP/Networkアドレスを手放していない、
社員数数人でさえ6万5千ものIPアドレスを手放していない企業や組織が、
世界中にある

>>1>>71はそういう事を分かった上で記事にしているとは到底思えない
記事にしている無知なメディアや記者の神経を疑う
639名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:08 ID:/HQjZRAs0
中国ってマジでネットに世界最大級の大風呂敷置いていそうだ
640名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:21 ID:8fXM3MoS0
>>80
ハードウェアの問題もあったんじゃないか?
641名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:57 ID:laI4hJ130
>>638
記事中でそのことに1、2行触れてあれば満足したの?
642名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:46 ID:Qf4IBuY80
>>61
なんだっけこれ?ロボッコビートンだっけ?
643名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:27:21 ID:1yT0RGMy0
必要以上に割り当てした分大々的に公表して返却させろよ。費用がかかるとかしるか
644名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:53 ID:SPcicKv0P
>>637
それは君が生前itojunの作業に否定的だったから不謹慎だと感じるんじゃないかなあ。
645名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:42 ID:KmW0XGGe0
>>643
返却する義務はないと思うが?
646名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:33:22 ID:4fpc9xWq0
Cisco「IPアドレス枯渇について提案する事がある」
647名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:05 ID:eXmXkv0f0
Yahoo!のIPV6アドレスキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

http://3419995113/

648名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:09 ID:j3P2j4Jg0
今更クラスBを一つ返還したって1時間しかもたないから
焼け石に水である

>>638はそういう現状を分かった上でレスしているとは到底思えない
649名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:10:15 ID:QYgTa5Ji0
>>644
頭弱いのか?
650名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:10:18 ID:8RkIfgPp0
馬鹿ばっかりだなもう8bit増やせばいいじゃん
将来のことも考えて16bitかな、俺めちゃ頭いいじゃん
651名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:17:35 ID:ZKW2oMXj0
>>647
マジレスするとMy Yahoo!のv6アドレスは[2400:7e00:1:1607:1181:5100:25:4057]
v6アドレス直指定でアクセスすると『Your requested URL was not found.』になる

ソフトバンクグループのIPv6サービスのご案内
https://ybb.softbank.jp/ipv6/
652名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:36:33 ID:SPcicKv0P
>>649
俺は今でもitojun応援してる。
それだけの事だよ。
653名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:38:02 ID:QYgTa5Ji0
>>652
死んだ人間を応援するのか
654名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:44:25 ID:T6qHttzF0
で、これからしばらくはアドレス再利用の
オークション方式で延命するんだろ?
655名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:44:46 ID:HhoQYv4w0
000.000.000.000-zzz.zzz.zzz.zzzにすればいいじゃん。大文字小文字も交えて
656名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:48:17 ID:zENiM/DS0
あばばばば
嘘だIPv4が枯渇するなんて嘘だ
石油と同じで枯渇するする詐欺にきまってる
そんななくなるなんてありえない
もういいお前らグローバルIP使用禁止だ使うな俺だけが使う
657名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:55:02 ID:Uovjf8860
クラスBを5つも持ってるんだが・・・・

むかしバンバン売りすぎただけだろwそして使ってないものは回収しろ
658名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:57:24 ID:ZA+wJlLLP
早い者勝ちのIPマスカレードみたいにすればまだまだ行けるんじゃね?
659名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:59:25 ID:WsKkPkmg0
つかグローバルIPなんて大企業でも数十〜百個もありゃ十分だろ。
どうせ社内LANから外に出るには串通さないといけないし。
鯖で使っているの以外全部没収しろ
660名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:59:42 ID:UQaHLjfU0
IPv4が枯渇って言ってるのに、IPv6とか1.5倍しか増やさないのか。
十分余裕見てIPv100くらいにすればいいのに。
IPv6とか、また5年後くらいに枯渇するよw
661名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:02:15 ID:WsKkPkmg0
>>660
クマー

真面目な話、IPアドレス1個あたり1000円/月ぐらい維持費取れ。
>>17の場合、維持費だけで年間100億だ。
そうすりゃ経費削減とかいって適切な数まで減らすだろ。
662名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:05:15 ID:2pT+TKoY0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
663名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:05:25 ID:KmW0XGGe0
>>661
その場合、自分のネット回線使用料が1000円上がるって理解してる?
664名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:05:41 ID:UQaHLjfU0
>>662
Ω ΩΩ
665名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:08:02 ID:WsKkPkmg0
>>663
いいよ別に。
それにwebとメールしか使わない人向けに、グローバルIP割り当てない代わりに
他より安いサービスするプロバイダも出てくるだろ。
俺はグローバルIP必要だから高くても使うけど。
666名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:11:21 ID:KmW0XGGe0
>>665
無駄な金をドブに捨てるほど裕福じゃないから、お断りだね
別にIPv4のIPが枯渇しても、俺はいっこうに困らないしねw
667名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:13:16 ID:5ktQkIHe0
IPv4の拡張じゃ駄目だったのかね。先頭に数bit追加して国別にするとかさ。
668名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:16:40 ID:KUV8IAjG0
IPv6が普及したら、アドレス短縮のためドメインの取得が流行るとかないのかね
669名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:22:55 ID:WpA2wvpZ0
あぶねー。
俺が買ったのが最後だったらしい。
670名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:28:02 ID:ZKW2oMXj0
>>609
パナソニックの家庭用ネットワークカメラはIPv6対応してるよ
http://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineup/camera.html
671名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:44:02 ID:XbeP1bv50
ところでさ、約43億のIPアドレスのうち18億くらいが、アメリカだけに割り当てられてるけど、
返還させられないの?一国だけで4割弱って

672名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:59:44 ID:HQBU7e3GP
各家庭の入り口や企業・大学でも部門毎にグローバルIPは必要だと思う
256の次が65536なのがいけない
4096のクラスを用意しておけば良かったと思う。
673名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:13:30 ID:+iTPorCZ0
>>672
大昔ならいざ知らず、近年ではクラスBやクラスCではなく、もっと細かい単位で払い出されているよ。
674名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:15:43 ID:wCQYKJ6i0
グローバルIP絶対主義者がいるからな。
675名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:46:50 ID:BJXXwQ3F0
IPドレスのあとに/8みたいに書いてあるのってどういう意味なの?
676名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:48:16 ID:pZabFbhK0
>>675
ネットマスク。それが8ビットという意味。
255.0.0.0 と書くのと一緒♥
677名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:50:22 ID:Nn7ynC5+0
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
678名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:55:44 ID:Hm9sgTn60
>>675
インターネッツ界における爵位です
数字が小さい程偉いです
679675:2011/02/01(火) 23:01:26 ID:BJXXwQ3F0
いくつといくつがあるのですか?
自分のは何ビットなのかどうしたらわかるの?
680名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:45 ID:HQBU7e3GP
コマンドプロンプトで ipconfig/all
で全コンピュータにグローバルIPありゃ分かるけど、
実際に見るには
http://www.cybersyndrome.net/evc.html
にアクセスすれば一発で分かる。
681名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:15:37 ID:rNRiGy820
>>671
そもそもインターネットてのはだな
682名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:27:12 ID:vD4TvI4A0
>>671
もともとすべてIPアドレスはアメリカの持ち物

あとから入ってきた国にも分けてやってるだけなので。。。
683名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:30:24 ID:8E6JyfoF0
うちの会社無駄に6万以上グローバルIP持ってるわ
以前NAT使わずに社内のIP全部グローバル使ってたなごりだ
684675:2011/02/01(火) 23:40:05 ID:BJXXwQ3F0
自分のIPはわかりました。
何ビットかはどこでわかるのですか?
個人でIPは所有できるの?
685名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:41:12 ID:R7ji0+lb0
無駄にグローバルIPを持っている会社ってあるよね
どうみても社内プチ仕事用、豪勢にグローバルIP使用と聞いて驚いた
ローカルIP使用を勧めても聞いてもらえなかったしw
686名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:42:52 ID:49Gt8oCh0
>>19
空論も何ももう動いてるけど?

>ユビキタスが頓挫した
はあ?wwww
687名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:48:20 ID:+iTPorCZ0
民主党政権が「グローバルIP税」の検討を開始しそうだ。
688名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:54:04 ID:25doWfkh0
禿んとこで3600万くらいグローバルIP握りこんでるな。
無くなるっていう話が出始めたころに1600万くらい掠め取ってニュースになってた。
689名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:03:48 ID:QDWT22Cy0
>>17
133.113.0.0/24
で十分だな、あとはローカルIPでやりくりしろw
690名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:10:43 ID:4+I7UlpJ0
>>684
大抵のISPは固定IPのオプション契約していない限り
グローバルIPは/32(255.255.255.255)で1個だけ
接続のたびにプールされてるIPがランダムで割り当てられる
691名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:15:15 ID:wsyGFSEW0
>>688
あれはとんでもなかった。JPNICが管理するIPアドレス2900万の
過半数以上(126.0.0.0/8だっけ?)をBBテクノロジーに分配しやがったんだからな。
692名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:41:15 ID:0ecIhp1E0
やっと在庫が切れたのか
次はどーすんの?取り上げるの?
693名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:48:17 ID:0R7Cg74c0
簡単な対策は、方々のプロバイダや中継のルーターにIPV6のアドレスでは
無い送信元とか送信先のパケットを受け取らない、中継しない、ことに
すればいいのさ。使えなくなれば、IPV4をこれまでつかっていたところも
あきらめてIPV6を新たにとって使うだろうさ。そうなればIPV4はそのまま
握り締めていてくれても構わない、どのみち使いようの無い単なる番号
でしかないのだから。
694名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:49:50 ID:XAfA/SJYO
>>688
さすが半島系
695名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:53:21 ID:AQIYiB2t0
日本は大学がほとんど持ってるからな
696名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:02 ID:4+I7UlpJ0
>>693
そうは言っても各々のプロバイダでIPv6対応するのは
技術面でも資金面でも大変なんだよ
既存ルータのIOSのバージョン上げてv6対応するだけで
1台数百万かかるんだぜ
697名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:58:39 ID:JsyW3e3E0
CISCOが大儲け
あとネットワンみたいなネットワーク屋が儲かる
698名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:59:06 ID:ulY130zk0
NTTも死蔵アドレスを返せよ。
699名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:00:04 ID:sXopFOdU0
グローバルだけv6にすればいいんじゃ
700名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:03:22 ID:1cdRQ1+I0
クラスB貰ってて、使いきれてない大学は結構有るはずだ。
返上しろよ。
701名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:04:36 ID:1cdRQ1+I0
>>687
マジで言い出しそうだけど、言い出してももう驚かない。
702名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:07:57 ID:0IraQrjl0
219 名無しさん@十一周年 sage 2011/02/01(火) 12:19:28 ID:zxNMj4vG0
アナルでオナニー
703名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:23:24 ID:CM3JVUyM0
歴史的PIアドレスって国内だと/8*4くらいしかないのか
PAなアドレスはその倍ちょっと思うと、一斉に帰って来ないかぎりあまり使えないな

IOS12.2より古いのなんてまだ動いてるところはあるのか?
704名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:54:42 ID:0ecIhp1E0
枯渇ってずっと前から言われてたよね。
その間に何回も機器入れ替えてるんじゃないかと思うんだけど、
両対応の機器入れて徐々に切り替えとか出来ないのかね。
705名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:02:33 ID:X4G6ktcD0
>すっからかん!

朝日には手厚く守られてきたが、遂に見捨てられたようですね
706名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:02:57 ID:S4J9N2sp0
ドラゴンボールを良く知らない俺に、
ガンダム(宇宙世紀)で例えて教えてください
707名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:05:52 ID:mJelAHJyO
生物が絶滅して元気玉が大きくならない
708名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:08:15 ID:r13CsBab0
>>ほぼ無尽蔵

いつかは枯渇するわけで、その時はどうするんだ?
709名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:13:18 ID:Zz5Hrdvd0
「IPv6ください。」
「はいよ。これで6万5千(16bit)、いや10^24台(80bit)のパソコンつなげるから。」
「いや、そんなにいりませんから。」
「テレビでも洗濯機でもつなげばいいし。」
「いや、それでも精々20もあれば十分だと思いますけど。」
「うーん、これ以上分割できないんだよね。(エンドユーザーには48bit単位で配付)まあ、いくらでもあるんだから使ってよ。」

大盤振る舞いの分配の結果10年後IPv6枯渇。
各御家庭には使われていない10^24個のアドレスが眠っているのに...
710名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:13:52 ID:lIOHQxiP0
なんで細かく分割できないの?
711名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:14:56 ID:KMjM/G3D0
macアドレスは尽きないの?
712名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:19:32 ID:25D2nvAjP
127.0.0.1は俺が予約済み
713名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:28:08 ID:Zz5Hrdvd0
>710
128bitのうちの下位64bitはMACアドレス
上位64bitがネットワークアドレス。
エンドユーザーには48bit単位で配付、らしい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IPv6
>また、サブネットマスクは3ffe:1234:5678::/48のように表記される。
>この場合、先頭から48ビット (3ffe:1234:5678) がネットワークアドレス部である。
>ただし、IPv4と異なり、グローバルアドレスのエンドユーザーへの割り当て単位が原則/48(場合によっては/64)
>と決まっていることから、通常目にするサブネットマスクは /48 か /64 であり、あまり意識することはない。


実際は64bit配付もあるらしいけど。

>実際にOCNによるIPv6サービスでは、月額300円で/64のネットワークブロックを2ブロック提供するサービスを実施している。
>このサービスを受けることで、理論的には300円の月額で、一人あたり約43億の2乗(2の64乗、IPv4におけるIPアドレスの総数の2乗)
>ものアドレス空間をもつネットワークブロックを2つ取得することができる。
714名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:29:46 ID:QDWT22Cy0
とっととIPv6オンリーの製品を充実させろよ
715名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:39:37 ID:QDWT22Cy0
MACアドレスは
IPv4よりも全然多いし、そもそも書き換えたりすることが出来る機器もあるし
まぁ個人的に使う分にはローカルネットワーク内で被らなきゃ特に大きな問題になることもないし
特に気にすることは無い
716http://127.0.0.1:8080:2011/02/02(水) 02:48:28 ID:FSbWdYTI0
717名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:01:26 ID:FomuYnvz0
最後の一桁が無駄
個人に255個も要らない
718名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:09:39 ID:fsb8okGc0
またにわかITバブル到来だなwwww

2000年前後のITバブルはY2Kが発端だったから、
今回も理系は就職にはこまらんだろうw
まあゆとりが中華やインド人に勝てるかはわからんけどw

つか日本はともかくアメリカはすごく頭良い連中だらけなのに、なんでこんな切羽詰る事態になるんだ?
アメリカも結局事なかれ主義で身動きできないんだなwwww
719名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:10:56 ID:aNhYBTBN0
とりあえず自宅内だけでもIPv6にしとくか。
720名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:56:41 ID:jMQGbFlK0
オタッキー共
721名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:48:26 ID:lBq2Bby50
地球の原子の数より多いから安心なんかできるかよ。
生物は自己増殖するんだぞ。
大腸菌一個ずつにアドレス割り振ってみな。
倍々であっという間に消費するね。
722名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:52:00 ID:3z+IEwss0
よし、だれもいないな
255.255.255.0
723名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:55:55 ID:uAuFpj/d0
とうとう尽きたか・・・
とりあえず、サイトでSSLを利用するためには専用のIPアドレスが
必要という仕組みをどうにかすれば、しばらくは節約できるはず。
724名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:19:52 ID:ZX58RHV10
中国なら独自のIPアドレス作りそう w
725名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:49:23 ID:Zz5Hrdvd0
16バイト、アスキー16文字か。
アスキーに直すとGOOGLEとかMICROSOFTになるIPが高値取り引きされたりとか
726名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:15:13 ID:2WThkyZo0
8.8.8.8
これ、Goolgeが公開しているDNSサーバのIPな。
家のパソコンやルータのDNSサーバをこのIPにすると、体感速度が速くなる場合があるぜ。


マメな
727名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:21:33 ID:EZBOfpNZ0
>>234
だよな。
まんま世界に展開するなんてマジでかんがえてなかっただろ。
728名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:49:06 ID:7qqONTaW0
IPとURLって何が違うの?
729名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:55:11 ID:GzWRRUgx0
>>726
何その冗談みたいなIP。ネタならもうちょっと

と思ってぐぐったらマジかよ
ちょっと試してみるか
730名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:26:09 ID:xgGWnmKZ0
人類が宇宙に進出したらv6でも足りなくなるよ
731名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:33:14 ID:3z+IEwss0
>>726
尻子玉までググるさんに抜かれそうです><
732名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:08:18 ID:f1usRd5a0
IDアドレス使えよ
733名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:33:14 ID:EZBOfpNZ0
>>724
あり得るね、国外からの情報遮断・検閲の目的にも叶うし。
734名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:43:05 ID:bGNIWulr0
>>728
IPじゃわかりにくいからってURLでアクセスできるようにした。
その変換を行ってるのがDNS。
735名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:10:42 ID:N5dSH02W0
>>726
オープンにされてるキャッシュDNSはなんか怖い
736名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:20:37 ID:sdaLixLf0
>>17
強制的に没収しろ
規則を変えればいいだけ
737名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:25:23 ID:lzIYTmKU0
>>717
サブネット4bitにしたりとか出来るよ。
十進法で書くの面倒いけど。
738名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:25:59 ID:sdaLixLf0
>>726
Google
ほんま情報収集やるためなら
何でもするな
ほんとはNSAの子会社じゃないのか?
739名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:43:52 ID:VGIzoggd0
>>709
> 「はいよ。これで6万5千(16bit)、いや10^24台(80bit)のパソコンつなげるから。」
/64の1セグメントは2^64、10^24ってどこから涌いてきた数字だ?
ちなみに2^64個を全ての人に貸し出したとして、契約可能数は184億、全人類に3ブロックずつ貸し出しても余る計算
740名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:22:14 ID:Tx3n4i1G0
>>730
マジレスすっと通常の接続方法じゃタイムラグがある程度以上
大きくなるとTCP/IPは使えなくなる。いいとこ月ぐらいまで。
どの道、別の方法が必要になる
741名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:23:05 ID:Nho5UYt70
MACアドレスは大丈夫なのか?
742名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:40:23 ID:2bePqxjr0
>>741
IPv4 32bit 43億個
MAC 46bit 70兆個
743名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:42:45 ID:KhFljVY/0
>>696
>そうは言っても各々のプロバイダでIPv6対応するのは
>技術面でも資金面でも大変なんだよ

10年前から言われているのに、設備更改のタイミングで
対応しとかないほうが悪いだろう

そういうところは、リスクが怖くて様子見してただけだろう
そういうISPは放置で
744名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:49:10 ID:RbVqnc6C0
>>652
BSD系のOSは軒並みitojun追悼リリースだしたけど、みんなバグりまくってた。
最後まで運の無いやつだよなぁ。
745名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:54:51 ID:jlAoXZiGO
なんだかんだ言ってもインターネット技術を世界中に無料開放したアメリカは偉い。
746名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:00:10 ID:JTJBSyit0
>>745
勝手に情報が集まってくるんだからな
747名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:03:45 ID:fGSXjGQ20
マスゴミと大企業が絶対に枯渇しない程のアドレス保持しまくってんだっけ?
748名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:07:40 ID:jmajh0gm0
固定じゃなきゃダメなんですか!!!!
749名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:20:29 ID:UxahsW6s0
IPアドレスをあえぎ声で読み上げるサービス「MoanMyIP.com」
http://www.moanmyip.com/
750名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:25:17 ID:VGIzoggd0
>>747
研究機関やネット関連の企業だよ
初期の頃、研究に参加したいって言う企業や研究機関が現れたら、大量にごっそり与えてたの
751名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:29:57 ID:WoOC6h+w0
asahi.comはいくつIPアドレス持ってるんだ?
752名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:08:40 ID:2LtciXZG0
V6ってジャニーズでいちばん地味だよね。
753名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:17:31 ID:z2nrywnh0
とりあえず、
レジストリいじってIPv6有効に戻す必要はないんだな
754名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:25:54 ID:Tx3n4i1G0
うん
755名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:21:51 ID:5mK5WklaO
すいません
おっしゃる意味がわかりません
756名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:14:36 ID:QDWT22Cy0
google提供のDNS鯖・・・
検索ワードだけじゃなくて、人がどのサーバにアクセスしているのかの情報まで抜いてるのか
757名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:29:43 ID:sXi+oU7V0
グーグルとかマイクロソフトって絶対秘密裏に俺たちの情報を集めてるよな・・
758名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:54 ID:6aAwvUm60
>>726
繋がらない。
759名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:10:06 ID:kRAS1H4I0
v6は枯渇しないってよく言うけど、v4 だって昔から割り当て方ちゃんと
考えていたらまだ枯渇はしなかった筈なんだよな。
東芝のは一例で、割り当て済みだけど死蔵されてるIPはたくさんある。

今どうか知らないけど、ちょっと昔に某所で、point to pointo でIP2個しか
要らないネットワークに、v6 だと設定最小単位は /64 だとか言って
膨大な量のv6アドレス割り当ててたぞw

そんなことしてたら、いくら無尽蔵と言っても v4 の轍を踏まないとは
言い切れないだろ。そのあたりエロい人はちゃんと考えてるのかね。
760名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:15:41 ID:QaxKwhLN0
>>759
と言ってもv6の割当量が340282366920938463463374607431768211456個(約340澗個)という前人未踏の数字だからなぁ
「天文学的数字」という言葉の語源である宇宙関係ですら、澗という単位を使った事は現在まで無いし
それこそアメリカが「じゃあウチは1澗個貰うね^^」って言い出しても何の問題も無い数字だから…正直想像も付かないわ
761名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:22:08 ID:IEFnQmPt0
IPv4のときはなんとかIPアドレスを覚えることができたけど、IPv6は無理だな
覚えられないわ
762名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:28:03 ID:FQC7Mq/g0
192.168.1.0〜255は俺が使ってるからお前ら使うなよ!
763名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:28:25 ID:U9HYtkeM0
どうせまたドメイン名みたいに発展途上国から買い上げるんだろ?
764名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:41 ID:r/5j01EP0
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Administrator>ipconfig

Windows IP Configuration


Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.116.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

PPP adapter dream:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 210.159.155.77
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255
Default Gateway . . . . . . . . . : 210.159.155.77

C:\Documents and Settings\Administrator>exit
765名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:33:06 ID:mFgPo05S0
コンピュータ業界で毎度毎度毎度問題になったことは
「アドレス空間が足りなくなる」の繰り返しなんだよな。
そのたびに規格を作り直さなければならなくなる。

実体のあるメモリやディスクが足りなくなるより
実体のないアドレス空間が足りなくなるほうが、より困るとは
まるで禅問答のような話だ。
766名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:46:16 ID:/AXvGSI60
>>762
もうそういうネタ飽きたよ
このスレだけでも、何人が同じようなこと言ってると思ってんだ
767名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:46:57 ID:jkJH57vB0
>>759の言っている事自体はただの思考停止だけど一面の真理も
あるね。報道なんかではすぐ「事実上の無限大」なんてことを
言うけど、無限大なんて言葉は考え無しに使っていいものじゃ
ない。>>765の書いている事にもつながる。

IPv6のアドレス空間にも限界があって、それはIPv4と比較して
どれぐらい大きいか把握も伝えもしないメディアは「報道」の
名に値しない。

・大雑把な把握
IPv4 2の32乗のアドレス空間 : 4.3×10^9 ぐらい
IPv6 2の128乗のアドレス空間 : 3.4×10^38 ぐらい
→v6のアドレス空間はv4の7.9×10^28倍ぐらい

IPv6を/48単位で割り当てた場合 : 2.8×10^14 ぐらいの割り当て
→IPv4を1アドレスづつ割り当てた場合の6.5×10^4倍(65000倍)の
割り当てが確保できる
IPv6を/64単位で割り当てた場合 : 1.8×10^19 ぐらいの割り当て
→IPv4を1アドレスづつ割り当てた場合の4.3×10^9倍の割り当て
が確保できる
768名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:47:38 ID:u1JDld6r0
>>723
ちょっと古いネタ乙。
いまどきだったらSNIとかaltnameとかググったほうがいい
769名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:07:19 ID:ZjNvHpSK0
NTT-NGNが家庭向けに/48を配っているのはやめさせるべき。
家庭用は/60もあれば十分だわ。
770名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:44:27 ID:BYIS9kY90
これって社内LANなんかもIPv6になってくわけ?

めちゃくちゃ面倒なんだけど
771名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:13:41 ID:U+4+FyGb0
>>759
v6を使い切るなんて無理だよ
全人類に2^64個のIPを与えても、まだ、全然余る
砂漠の砂、全てにIPを与えてもまだまだ余裕
使い切る方法があるなら教えてくれって感じだな
そりゃ、人類が太陽系全域にまで版図を広げて、人口が数千億とかになれば足りないかも知れないけど
そうなると、もう、インターネットなんていう技術自体が使い物にならないw
772名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:14:11 ID:F84qmxkdP
社内LANはWindows3.1もあるから上げられないな。
773名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:17:37 ID:uHFkFREe0
今動いているネットワークを慌てて切り替える必要はないから
774名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:28:12 ID:ZjNvHpSK0
しかし今動いている社内ネットワークの設備更新計画をしてるなら
とりあえずSIベンダーに問い合わせくらいするべき
775名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:43:49 ID:F84qmxkdP
MDIS にでも頼むかな。
776名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:52:09 ID:5rWoDN3M0
v6アドレスはNTTがローカル化してるからNTTのツールを突っ込まんと出ていけないよ
777名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:03:45 ID:I1/CVDC80
>760
下位64bitはMACアドレスだから無意味だよ。
意味のあるのは上位64bit
なので一挙にビット数は半分になって10^19個。
1844京個。
/48で割り当てたら今の6万5千倍あるくらいの感覚。
778名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:25:22 ID:NNhxLDYE0
プロバイダーからレンタルしているモデムも変更するの?
779名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:35:32 ID:EF8ZrqkN0
>>478
エロが無いと。
780名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:39:31 ID:cmqvacM90
>>779
ipv4はエロ規制しますけど
ipv6なら規制なしですよー

なら爆発的普及だなw
781名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:41:13 ID:PthTQEVm0
うちのルータMACアドレスでフィルタリングしてるのに怖いょお
782名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:22:11 ID:ZdVo7qQo0
こんなの桁を2〜3増やせば問題解決するだろアホが。
783名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:34:36 ID:3lgCSOzW0
>>782
基本そんな感じにしたのがIPv6だ
1つの区切りの中の数字が 00からff までだったのを 00からffffまでにした。
4つの区切りだったのを 倍の8つの区切りにした
784名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:33:32 ID:hSrHUioX0
IPv4とIPv6

コップ1杯の水と海水で喩えると、地球上の海水が13.7億立方km(137京立方m)、コップ1杯200mlが0.0002立方mなので、68.5兆倍の1億倍。
IPv6のアドレス数が340澗個(3.4x10^38個)、IPv4が43億個(4.3x10^9個)だから、79兆倍の1000兆倍。
つまりIPv4をコップ1杯の水とすると、IPv6は1153万個の地球の海水に匹敵する量となる。
785名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:35:53 ID:KDMXldIK0
>>784
( ゚Д゚)ウヒョー 少しだけ凄さが分かったw
786名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:05:00 ID:i7390dZ10
>>782
RFCよろ
787名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:20:44 ID:cRLbFDCv0
>>17
最初は大盤振る舞いだったんだってね
最低でクラスC、256台超えるとクラスB
788名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:33:26 ID:jroodESUO
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275585511/
789名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:40:05 ID:7vS4a9D70
ソニーなんて全社員グローバルIPだし、横浜の大学も学生に配布してるし。
こういうところはやめれ。
790名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:42:54 ID:K2/yjVeB0
>>17
ココから何がわかるの?
791名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:43:03 ID:8acpSX8WO
そのうち「若者のネット離れが〜」ってなるから慌てるなw
792名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:51:38 ID:F84qmxkdP
会社の末尾0と15返そうか?
793名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:55:14 ID:j/krjH+00
>>759
約43億個がまるまる手つかずの状態からスタートしても、現在の消費ペース
だと10年ちょいぐらいしか持たない気がするので、ちゃんと考えて割り振り
をしていてもやっぱり枯渇したと思う。

でも、IPv4がスタートした当初は「こんな広大な空間枯渇するわけ無い。
1人に1つIPアドレスを割り当ててもまだ余る。」ぐらいのイメージだった
はずなので、IPv6も将来どんな使われ方をするかわからない以上、ある程度
節約を考えておくのはいいかもしれないね。
794名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:04:39 ID:CvZKfDeD0
>>793
HDDだって、「1TBとか何に使うんだよwww容量一杯になる前に壊れるだろ」みたいに
言われてた時代もあったもんなw
795名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:19:37 ID:I1/CVDC80
>実際にOCNによるIPv6サービスでは、月額300円で/64のネットワークブロックを2ブロック提供するサービスを実施している。
>このサービスを受けることで、理論的には300円の月額で、一人あたり約43億の2乗(2の64乗、IPv4におけるIPアドレスの総数の2乗)
>ものアドレス空間をもつネットワークブロックを2つ取得することができる。

なんで1600京個のIPアドレス持ってるブロックを2つもくれるの?
実は/64のアドレス1個でPC1個しかつなげないんじゃない?
796名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:30:38 ID:l9SmK8450
>>790
256×256×13

790が何が言いたいかというと、たとえば
133.133.0.0/16の場合

133県の 133市の 0町〜256町の 0番地〜256番地 を占有してますよ、ということ。
797名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:41:16 ID:uHFkFREe0
>>795
色々理由があって下位64bitはインターフェースIDとして
使い、スカスカにして使うことにしてあんだよ
/64は「一つのサブネットで十分な場合」の割り当て単位
だよ。
一つのインターフェースしか接続しないことが設計上
明らかな場合は/128の割り当てもありえる。
798名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:45:02 ID:K2/yjVeB0
>>796
そういう意味があったんですね。
ありがとうございました。
799名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:48:55 ID:wBftzj+N0
細かいけど横から訂正しとく

>>796
誤:0-256
正:0-255

つまり

133県の 133市の 0町〜255町の 0番地〜255番地 を占有してますよ、ということ。
800名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:55:12 ID:jroodESUO
スカスカだったり割り当てが時代を感じさせたりで結構いい加減なんだな
801名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:32:16 ID:p4AT7aT2P
V6も基本的に割り当てられるネットワーク部は8byte 1884兆個位なんだよね
まあこれだけありゃ全世界の世帯別にネットワーク部アドレス配っても
まだおつりが来るだろうけど。
プロバイダー毎の割り当てってどんな感じなんだろう?
802名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:36:01 ID:I1/CVDC80
実際にOCNから/64を2個もらった人はどういう使い方してるんだろう。
お前、その/64を1個で今のIPv4全部以上のアドレスがあるんだぞ、みたいな。
それを贅沢に2個も使うとはどういう了見だ、みたいな。
803名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:38:48 ID:KdshL3lb0
V6のアドレスもらったら何のメリットがあるの?
自宅鯖をV6に対応させるくらい?
そういや、フレッツスクエアってV6だっけ?
804名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:51:01 ID:1w0FZYen0
/16とか/32ってどういう意味?
他にもあるの?
805名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:24:44 ID:p4AT7aT2P
内線電話番号(ホスト番号)が16bitか32bitかを示す
IPv4では8/16/24/32で
/24を使えるのは127軒 で内線が1658万回線
/16が1.6万軒     内線6万5023回線
/8が2097万件軒    内線253回線
/32は5.3万件に割り当て出来るけど内線なし。

という割り当て。
内線番号をさらに区切って/4とかもできる。
/1は使わない。
806名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:25:04 ID:ghtaj4d/0
>>804
サブネットマスク
/16はIPアドレスの上位16bitのこと
/64は上位64bitのことを指す
IPv6では128bitのIPv6アドレスのうちホスト部分で下位64bit使うので
ネットワークアドレスとしては/64まで

IPv6アドレスのうちグローバルアドレスとして使えるのは上位3bitが001のアドレス
807名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:28:01 ID:I1/CVDC80
軍の無線通信の技術に「周波数ホッピング」というのがある。
固定周波数で無線通信していると通信傍受される危険性がある為
送信・受信側で予め決めておいた順番に周波数を切り替えながら
通信を行う手法である。
これを有線IP通信に応用すると複数のIPアドレスを割り当てた
コンピュータ間で通信先IPをバラバラ細切れにしたデータを送る事で
途中経路でのデータ漏洩を防ぐ事ができるのではないかと考えられる。

この手法が流行した結果、IPv6は10年で枯渇、みたいな。
808名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:30:09 ID:p4AT7aT2P
>>802
/48は末端のネットワークで使うから
ハブやルーターを家にいくつか置いていれば
/64は必要になってくるかと。
だた/64を2個使う必要性は感じられない。
6.5万以上に分かれているとはとても思えない。
809名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:35:05 ID:KdshL3lb0
>>807
ソフトウェアが任意でIP変えることができるなら次世代のP2Pとして流行りそう
実際はできないんだろうけど
810805:2011/02/03(木) 22:41:27 ID:p4AT7aT2P
間違えた
/8を使えるのは127軒 で内線が1658万回線
/16が1.6万軒     内線6万5023回線
/24が2097万件軒    内線253回線
/32が2.4万件使えるけど内線無し 放送型通信向け
811名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:56:11 ID:WLFExUYA0
>>795>>802>>808
http://www.ocn.ne.jp/ipv6/service/
> 固定プレフィックス(/64)
> 非固定プレフィックス(/64)
というわけ。
812名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:10:30 ID:tJ3mRGhk0
[速報]IPv4アドレス枯渇問題に関する重要会議、JPNICが日本語同時通訳付きで中継

http://www.ustream.tv/channel/iana-kokatsu
813名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:11:54 ID:1N15qV9b0
ITバブルくるー?
814名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:18:09 ID:hBVumejD0
今は買い、秋頃に売りだ!
815名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:25:31 ID:odvTlq5a0
>>761
紛らわしい文字除いて0〜9、A〜Zまでつかって30進数とかしたらいいよ
816名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:46:08 ID:X2BRDf+V0
>>6
俺のを勝手に売るなよ
817名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:50:42 ID:X2BRDf+V0
>>49
AからFまでなら既に対応済み(16進数で書けば)

ってか一桁8ビットだからな
818名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:23:30 ID:r/kRknEo0
どっかとおくでクライアントのIPアドレスがぶつかっていても、事実上被害は0だろ。w

てゆーか、支那は金楯とおすんだから、国内全部プライベートアドレスで問題ない。
もったいないから、一個だけの割り当てにしろ。
819名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:01:26 ID:GR7yv1mg0
大量に持っているところはそのうち二酸化炭素排出権のように
高値で売り出しかねないな。
日本中に蔓延する既得権益ってやつさ。
820名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:08:28 ID:EBFNWtRf0
FW対応してないんだけど
821名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:18:15 ID:6vuDnjRn0
>>17
俺の出身大学も133.*.0.0/16のIPを6万個以上持ってるけど、
プリンタ一台一台にグローバルIPが今でも割り当ててあるよw
822名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:51:12 ID:AsQnCR4z0
>>821
返上しろwってか 外からプリンター動かせるかな
823名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:36:06 ID:RD4aMP8u0
>>821
旧帝大とかみんなそんなもんw

東北大も俺が個人的にもちこんだルーターとPCとプリンターにすらグローバルIP発行して使わせてくれてたなw
3年前だけど。
824805:2011/02/04(金) 18:49:25 ID:/tDZOMfgP
Fラン大学だけどクラスB持ってる
インターネット導入がかなり速かったからな。
研究室毎に/28を割り当ててるPC教室は/24とか。

おかげで家から研究室のサーバーにアクセスしやすくって良い。
825名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:52:43 ID:FBcNkD360
早い話が、










どういうこと?w
826名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:17:25 ID:6enhtJWe0
11桁の携帯電話の番号がすべて使われて新しく携帯電話
を持てない人が出てくる様な状況。
内線はOK
827名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:33:26 ID:hsByFJ7a0
>825
お前には関係ない
828名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:36:12 ID:bWEMvoms0
まさか世界中の人がインターネット使うことになるとは予想してなかったんだろうね。
というか、その前に1人で複数のIPアドレス使うことすら普通になってきてるし。
829名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:04 ID:ERAdLTc10
>>825
まぁ簡単に言えば、お前のそのガラクタのPC捨てたら
IPが1つ増えるってことだ。
830名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:42:58 ID:aPaApfFI0
>>821
でも、IPの本来の使われ方としてはそれが正解
プライベートIPを使ったNATはあくまで緊急避難的な技術だった
でも結果セキュリティ向上に有効だとわかったから、
IPの枯渇と相まって普及したけどね

IPが足りないところや外部から隠したいネットワークはしょうがないけど、
IPが余ってるなら基本、遠慮無くグローバルIP使うべし
831名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:52:20 ID:xsv3+qes0
ローカルとかおまえら田舎者ばっかりだなwww
オレみたいにグローバルな人間になってみろよwww
832名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:19:53 ID:6CR4QWq70
>>831
じゃあ、5ヶ国語で何か書いてみて。
833名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:37:57 ID:ZcsuHDCp0
ボケ殺しw

>>831はよ5ヶ国語書かんかい
834名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:46:56 ID:fM8/C3on0
個人ユーザーは
ISPからなんか言ってくるまで放置でおkなん?
835名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:05:57 ID:jruDm1MD0
この話題がコンピュータ雑誌を賑わせてたのって10年以上前だよな。
IPv6への移行はなかなか進まないんだな。
836名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:10:07 ID:h6bQ6wRH0
なんか昔圧縮が間に合わないとかで、2chねる閉鎖騒ぎが起きたじゃん
「おまいらの力が必要だ!」とか煽ってマ板住人が嬉々として仕事ほっぽり出して
何日も徹夜してプログラム書き上げたって感動の話

あれ、結局ひろゆきのために無償労働したってことだよね
837名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:10:14 ID:/SQ5H0ka0
一度リリースしたIPアドレスを回収しリサイクルする…のは無理かw
事ある毎に他国に攻撃し多大な迷惑をかける
韓国やら中国とかのIPを回収し他の国に回したほうがいいw
838名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:46:08 ID:bkmjaAZp0
>>821

自分の出身大学もそうだったよ。
まあ、大学生のときは、商用利用が認められておらず、学術・研究機関のみだったから、
余裕だったのかもしれないが。

DECのUNIX機で、mosaicをつかって、理研のサイトを良く使ってたのを思い出したよ。
当時は大学から外に行く帯域は64Kだった。今では信じられないと思うが。
839名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:18:29 ID:FdpJUmWX0
>>835
試しにOCNのIPv6オプション申し込んで昨日使えるようになったけど、何の使い道も無いもん。
モバイル機で自宅のデバイスに直接アクセスできるったって、その設定が面倒だし。
840名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:14:41 ID:NL89lrwC0
>>839
そういう使い方できなくとも、プロバイダに接続→IPv6でDHCPから配布→ネットに接続が可能、
なら大半の人はそれで十分じゃないか?
841名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:32:52 ID:FdpJUmWX0
>>840
十分つーかそもそも必要が無い。だから普及しない。
まー今時のルータはIPv6対応だし、ISPが今日からIPv6にするよ!
とやれば個人は自動的にIPv6になるんじゃね。
842名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:36:31 ID:NL89lrwC0
必要が無いってか、プロバイダが割り当てるIPありゃ必要ないが無くなってくれば
必然的に使わざる得ないでしょ
843名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:40:44 ID:0bY8DYCj0
中国はプライベートアドレスにすればだいぶ空くんじゃないかな?
共産党としてもその方がなにかと都合がいいだろうし
844名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:45:51 ID:NL89lrwC0
全部使ってって2000万ぐらいしかないんだからプライベートIPだけじゃ中国たりんだろw
845名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:13 ID:o3LzYgkN0
菅の知恵もすっから菅
846774:2011/02/05(土) 09:47:28 ID:fCE0qdKg0
[09:32:24] tsumamii27aa: 以前 こっちの夜9じくらいに 開いていたとき そっちは 朝はやすぎて じっちゃんばっちゃんばっかりが来ましたwww
[09:32:40] renaissance_guitarman: w
[09:33:03] tsumamii27aa: 養老院じゃねぇ つーのw
[09:33:27] renaissance_guitarman: こしんさんって言う人がいましたね
[09:33:52] tsumamii27aa: あー あの人 なぜか評判わるいですねー
[09:34:26] tsumamii27aa: すごく 警戒されてるw
[09:34:43] renaissance_guitarman: あの方も 最近お孫さんができたみたいで
[09:34:51] tsumamii27aa: へぇーー
[09:35:01] renaissance_guitarman: かなり年配の方みたいです
[09:35:17] tsumamii27aa: そうなんだー
[09:36:50] renaissance_guitarman: 部屋主さんが部屋閉めるって言っても居残るみたいですからw
[09:37:06] tsumamii27aa: あー それねーw
[09:37:15] tsumamii27aa: いつもそうですねwww
[09:37:49] tsumamii27aa: 部屋に入ったあと 居眠りしちゃうのでは? ww
[09:38:45] renaissance_guitarman: 何も言わずに散歩に出かけたりとかw
[09:38:51] tsumamii27aa: そそ
[09:39:14] tsumamii27aa: まあ 個人(こしん)の自由ですけどねwww
[09:39:21] renaissance_guitarman: w
[09:39:35] renaissance_guitarman: うまいなあw
[09:39:42] tsumamii27aa: あはは
[09:41:11] tsumamii27aa: ときどき いらっしゃる KOZO さんて方
[09:41:51] tsumamii27aa: ピアノの調律師さんなんですが ダジャレを連発するのーーw
[09:42:16] tsumamii27aa: わたしと 二人揃うと もう 止まらなくて大変 wwww
[09:42:29] renaissance_guitarman: w
[09:43:45] tsumamii27aa: でも 全部 音楽ネタ で通してます♪
[09:43:52] renaissance_guitarman: すごい
[09:44:35] renaissance_guitarman: どんなネタがありますか?
847名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:20 ID:bOW+0yj7O
IPv6になかなか移行しないのは、アドレス表記が面倒なのも理由かね。
クライアントサーバープログラムに書き下すときも
メンドイ、現行表記を使えるだけ使って誰か楽なものを
こねくり出すのを待っている
848名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:50 ID:VK6lQ5BuO
俺のpcのipアドレスと同じアドレス使って人がいるから問い合わせくれって表示でるけど?
大丈夫なのか?

そもそも誰に問い合わせんのよ?

849名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:30 ID:oOb+dsRM0
>>848
プロバイダ
850名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:15:19 ID:bOW+0yj7O
DHCPアドレスを固定で使ってるんじゃ?(相手が)
851名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:18:56 ID:TYwwKvq70
XPが実質IPv6非対応ってのがいちばんイタイ。
852名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:29:20 ID:FdpJUmWX0
XPはもう終わりだろ。個人でノーパソ持ってた人も3〜5年でHDDが壊れて買い換えてる。
853名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:35:43 ID:ZBrfO4At0
日本も5月に在庫切れになるって新聞に書いてあったけど……
854805:2011/02/05(土) 10:39:54 ID:/9GaFbYJP
残りはアジア圏でクラスCが256?
855名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:47:35 ID:uKJa1ZW+0
IPv4の日本国内の全ホスト名を逆引きしたんだけど公開したら お前ら落とすか?
4GBくらいあるけど
856名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:49:59 ID:NL89lrwC0
それが日本国内のIPってどうやって調べたの?
857名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:50:37 ID:uKJa1ZW+0
japnicとapnicが公開してるじゃん
858名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:52:54 ID:uKJa1ZW+0
japnic→jpnic

ソフトバンクとKDDIがアホみたいに取得してるね 特に禿げが3千万くらい持ってる




 なお日本国内ホスト名調査リスト2005は、テキストファイル形式にて84万円で販売されている。
俺が無償で公開してやるよ 会社つぶれるかもしれないけどw
859名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:52:59 ID:NL89lrwC0
そのIPアドレスの範囲にスクリプトかなんかで全部逆引きしてリスト作ったのか。
しかしホスト名とかなんか用途あるのかな。全ドメイン名とかなら欲しいと思うけど。
860名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:53:14 ID:XdiMRMQv0
>>839
プロバイダのDNSサーバの代わりに74.82.42.42をDNSサーバアドレスとして設定して
GoogleやYoutubeにIPv6でアクセスしてみよう
GoogleマップなどのGoogleのコンテンツやYoutubeの動画がIPv6で使ったり見たり出来るようになる

何故74.82.42.42のDNSが必要かというとGoogleやYoutubeのIPv6コンテンツにアクセスするには
Google over IPv6に登録してあるDNSじゃないといけない
OCNのDNSサーバはGoogle over IPv6には登録してない模様
IIJのIPv6仮想アクセスのDNSサーバはGoogle over IPv6に対応しているのでこのようなことは不要
861名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:55:33 ID:uKJa1ZW+0
地域とプロバイダ限定して 拒否リスト作ったり 後は危ないことにもつかえるよね。
地域コード割り振って自分だけのシステム構築してもいいし。
ドメインの方が需要あるのか
862名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:59:24 ID:NL89lrwC0
>>861
プロバイダ指定しての拒否リスト作るにしても全ホストリストとかは必要ないし、
どう行った用途あるもんなのか分からんな。

ドメインは昔欲しかったんだけど、調べようがないんだよな。
JPNICのDNSレコード公開してくれればいいのに。
863名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:01:42 ID:uKJa1ZW+0
>>862
お宅が上手い使用方法提案してくれれば公開してみんなハッピーだ
IP広場の会社は 業績悪化するけど
864名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:01:42 ID:Th+amYcC0
閉店ガラガラ
865名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:32:32 ID:eyHUGeDI0
IPv6移行の最大の問題は既存IPv4ネットワークとの接続だよ。
理論上は移行できるようになってるけど現実的には移行は不可能に近い。
866名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:40:29 ID:XdiMRMQv0
>>865
IPv4がいきなり使えなくなるわけじゃない
IPv4を使いつつIPv6を導入して徐々に移行していくことになる
個人のインターネットの接続やスマートフォンはISP側でNATが導入され
IPv4グローバルアドレスは使えなくなるだろう
ただ、それだけのこと


キャリアグレードNATの問題点、通常のWeb閲覧にも支障が出る可能性も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2008/11/27/21662.html
867名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:14:28 ID:aQfpjp180
>>821
そのセグメントから良くsshアタックくるわ(`・ω・´)
868名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:39:08 ID:/9GaFbYJP
>>867
そりゃ133で始まるIPアドレスは国内に大量にあるからな
869名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:41:55 ID:wylEu2PN0
実際に移行するとなると、ルータを買い変えねばならんな
870名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:05 ID:IRDYGyBn0
ところでさ、実際 v6 アドレスを使うにはどうしたらいいの?
Windows XP

理屈じゃなくてさ、実際にどうすればプロバイダから v6 アドレスがもらえてそれ使ってつなげるの
マイネットワークのプロパティ付近みてもなかなか見つからない
871fe80::774/64:2011/02/05(土) 14:51:54 ID:LJiVzZ9O0
>>870
IPv6スタックのインストール方法
http://start.feel6.jp/faq/ipv6_install.html
XP SP3のteredo機能の注意点
http://www.sfc.wide.ad.jp/~irino/blog/2008/06/xpsp3ipv6vista.php
「XPはIPv6でDNSクエリを投げる事ができない」という説明
http://www.hieda.net/pcnwbt/ipv6/ipv6dns_2.htm
XPでIPv6のDNS問い合わせを実行する nameproxy
ttp://www.nwlab.com/?p=5169
トンネル対応ルーター
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288175529/146
RT58iとFeel6でIPv6接続
ttp://blog.async.info/ipv6/rt58i-feel6-ipv6.html
コレガ ブロードバンドルータ(CG-BARPRO6)によるOCN IPv6接続
http://ipv6.blog.ocn.ne.jp/ipv6/2006/06/cgbarpro6ocn_ip_62af.html
http://kakaku.com/item/00750210293/
Google over IPv6対応ネームサーバー
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1217217654/575-579
872名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:42 ID:tOBzcScy0
うちのBBルーター、BA8000 PROなんだよ。
IPv6は無理です・・・。
873名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:10:18 ID:xlLaPiPfO
いっそIPv4税を作って、IPv4のグローバルアドレス1個につき年1万円とかを徴収すれば?

大量のIPv4アドレスを保有することがコストになれば、
いま必要数以上に抱え込んでいるところも吐き出すと思う。
874名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:11:32 ID:oehPXEV90
IBMとか東芝が持ってるのを放出すればいいだろw
875名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:12:14 ID:K9mxd7Px0
これからはグローバルアドレス貰えなくなって一つのIPアドレスを共用するようになるんだろう。
2chではみんな俺wwww状態に
876名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:13:54 ID:WJliuo3K0
大丈夫、問題ない。
昔から足りなくなる足りなくなると騒がれてきたが、今日まで問題にならなかった。
石油の埋蔵量と同じカラクリだね。
877名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:15:21 ID:dEHcVKNPO
おまいら、日本語でおk
878名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:15:23 ID:OcRPWuB20
IPV4市場ができあがる訳か
879名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:18:10 ID:23qT8Nqc0
>>873
俺もそれ賛成。
在庫がなくなったというより、アホどもが死蔵してるのが現状。
880名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:18:42 ID:cWJ6rnZU0
インターネット終了のお知らせ
881名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:31:24 ID:smLtEQHY0
IPv6のPing打つとき、長いし読みにくいしイライラするぜ。
こんなの絶対間違えるよな。
882名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:19:59 ID:ZBrfO4At0
>>876
石油は30年前から30年後に尽きるって言われてるけど、
IPアドレスは順調に予定通り減り続けてきて、ついに「油田は空っぽ」、後は流通在庫のみって言う状況になったというニュースが>>1
日本に割り当てられたIPは今年の5月に尽きる予定
それで具体的に末端の人間に困ることがあるのかないのかは、別問題だけどね
883名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:33:53 ID:3BU/YTU70
>873
クラスBのアドレス1万個だけ返還させろ、のこりの5万5千は使う、とかクラスC3個返還します、とか言ってくるよ。
884名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:40:50 ID:pdBJnONP0
>>882
ちゃんと石油(IPv4)に替わる代替エネルギー(IPv6)がある。
でも、実際に乗り換えるためには、インフラ整備や個別対応が面倒ってこったな。
885名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:47:29 ID:JEqvim4O0
いや、ほんとどうなるんだろ?
2000年問題の比じゃないだろ
886名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:07:22 ID:ZBrfO4At0
>>885
でも、ネットワークの規模が物凄く大きくならないんなら、大丈夫なんだよねぇ……
日本はまあ、概ね、ネットをやる人はすでにやってるだろうから、これ以上、ネットワークが大きくなる事ってあるのかなぁ……とも思うんだよねぇ……
IPアドレスは基本的に使いべりする物でもないし……
ただ、世界的な市場はまだまだネットワークの規模が大きくなっていくような感じだから、日本はIPv4でも大丈夫だけど、どこかの国はv6にしないと!って事になるかも……
887名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:19:10 ID:dpu/VHFs0
>>884
IPv4・・・ガソリン
IPv6・・・水

って感じ。解決するべき問題がでかすぎて意味がない。
必要なのは、ガソリン相当の動きをする燃料だった。IPv4.1とか。
888名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:30:32 ID:R2XNMHug0
そんで俺に影響出てくるの?
出るとしたら何年後くらい?
あとPC、無線ラン、モデム、買い換え必要ある?
セキュリティソフトとかも
889名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:52 ID:HSV8SIQp0
>>873
>いっそIPv4税を作って、IPv4のグローバルアドレス1個につき年1万円とかを徴収すれば?

どこの国で?
IPv4アドレスを死蔵して国(アメリカとか)で実施しても
そのアドレスは日本では使えないぞ

しかも死蔵して国では、そもそも足りてる
890名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:18:54 ID:/9GaFbYJP
>>881
それは思う
V6は64bit位にして、16進表記にすればよかった
1a2b:3c4d:5e6f:0000
これならまあまあ読みやすい、ぎりぎり覚えられる
打ち間違えも少なそうだったのに。

ホスト部16bitでもネットワーク部で281兆
地球上の全員がネットワーク部256もっても足りるし。
891名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:10:17 ID:mWkNjlzT0
>>6

じゃあ、俺もIP売ろう

69.8.18.18 (シックスナインはイヤイヤ)

即決100万円でどうだ?
892"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/02/06(日) 01:11:35 ID:pJd/aeej0
スマホなんてろくでもないもの作ったしな。
893名無しさん@十一周年
>>891 あーあ・・・・ シラネw