【研究】「液体水素」を自動車の燃料として利用することが可能に エンジン取り替えずに使用可能…3年以内に実用化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 英メディアは1月29日、英国の科学者が液体水素の貯蔵問題を解決したと報道した。
今後3年以内に、自動車のエンジンを取り替えることなく、この新燃料を直接自動車に
入れて使えるようになるという。中国網(チャイナネット)日本語版が報じた。

 液体水素燃料はその廉価さ、発生エネルギーの多さ、そして汚染物質を排出しない
ことなどから、以前よりクリーンエネルギーの分野から注目されてきた。しかし、沸点が
低い、体積が大きい、爆発しやすいといった特徴をもつこの燃料を如何に貯蔵するかが
大きな問題となっていた。(編集担当:米原裕子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000103-scn-int
2名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:05:02 ID:J056yIgNP
中国か
3名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:05:20 ID:xVpSIRAo0
確実に投資詐欺だろ。
4名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:06:21 ID:qX6vdbx+0
何ソースだよ…
5名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:07:14 ID:Gj9jardJ0
また中国で爆発するん?
6名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:07:38 ID:5bVxVCr7P
クルマ用の燃料タンクが丸くて嵩張ったり、高価なカーボンで
タンク補強したりで高価になったりするが。
7名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:07:42 ID:D6lntSdu0
>>1
2次ソースでスレ立てすんなよ情弱
8名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:08:13 ID:x8+L4P0k0
中国で爆発しまくるなこりゃw
9名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:08:44 ID:D2jMnayE0
アメ公が邪魔しそうだな。
10名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:08:51 ID:POBvmtg60
ユーロファイターに搭載すれば推力30dくらいになるべ!!
11名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:09:01 ID:Jc08rdza0
あぶなすぎる。
12名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:09:38 ID:qw4TXj4nP
中国+爆発しやすい燃料=
13名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:09:39 ID:/d/Bj4YVO
爆発しても報道しなければ問題は解決するとか言うんじゃないだろうな。
14名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:09:45 ID:nUIJUfX/0
ますます車がテロに利用されますね。
15名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:09:55 ID:CG59x1yf0
水素って桁違いにパワフルなんだが・・・
16名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:10:38 ID:BSUatlMU0
そもそも液化する段階でかなりのエネルギーが必要なことに違いはない。
その点をどう解決するつもりなのか・・・・
どっちにしろ、液化水素で給油する場合、給油時点で20%近い気化による損失があるはずだが・・・ほんとに解決したのか?
17名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:10:39 ID:G8525i860
>>6
爆発するだけで問題ない。
水素で金属が脆くなって亀裂が入って爆発…

1年保障を付ければ
2年以降知ったこっちゃない
18名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:10:41 ID:wY6fO6/D0
俺の体液も利用していいですよ。
19名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:11:35 ID:5HEJTddq0
旧武蔵工大で良く爆発音が響いてたって話を聞いたけど
水素自動車とは別な話か?
20名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:11:43 ID:FSyG1xeI0
ノックダウンブームかよ
21名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:11:47 ID:fwtULqvH0
水素貯蔵ってすげー難題だった気がするのだが・・・。
まずHは全元素中一番小さい物質だから、どんなに密閉したって構成物質の構造中の隙間をとおって漏れちゃう。
金属に触れさすと金属結合をボロボロにする水素脆化、水素貯蔵合金などコストや寿命という面で実用化には程遠い代物だったはず。
CNTが一時期水素吸蔵の性質があるとかで流行ったけど都市伝説レベルにすぎないし。

・・・ガセでしょこれ。
22名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:11:50 ID:lRGawvsH0
事故ったら大惨事になりそう。
23名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:12:14 ID:1oL8A6Ch0
これで、俺のロータリーが復活するのか?
24名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:12:53 ID:jxFa1ESv0
低温熱源による外熱機関かな
25名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:13:39 ID:wt5VzedN0
これは詐欺っぽい
26名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:13:46 ID:BSUatlMU0
>>21

CNTも実用的じゃない。なぜなら液体窒素温度以下でないと吸蔵能力そのものが発生しない。
27名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:13:54 ID:I38iPI7CP
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発ガスバス爆発
バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発
28名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:14:04 ID:3hx65T3P0
水を燃料にして走る車はどうなった?
29名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:14:04 ID:b7t4NM7kO
別に水素でなくとも支那なら爆発するだろ
30名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:14:13 ID:Mtl9vpGD0
自爆テロに使われそう
31名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:14:39 ID:KuQwIfqk0
常温下に液体水素を置くとタンク内圧がとんでもないことになるぞ
タンクはギリギリ大丈夫でもバルブなどの劣化スピードが半端ない
ありえない交通事故の多い中国だが、交通事故のことなんて絶対に考えてないだろうしな
32名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:14:39 ID:k2u6k9lM0
「英国の科学者が…」となってるならまだ期待は持てる
「中国の科学者が…」だったと言うことならまた爆発物を作ったなと思うがw
仮にこの先量産をチュウカでという事になればやっぱり爆発物と思うだろうなww
33名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:15:13 ID:TTX2zT9c0
これは英国発のをパクリますよ、という宣言かな。
爆発バクハツ。
34名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:15:34 ID:POBvmtg60
新燃料というからには水素そのものじゃないんだろう。
エンジン取替え不要だからガソリンエンジンのまま?

水素を溶かしこめるガソリンに混ぜられる何かだろう。
35名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:15:36 ID:T8jgc3lcO
マツダの大勝利か!?
36名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:15:47 ID:yJZ7z5+I0
ターミネーターを思い出す
37名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:16:09 ID:AREVWO2+0
Howも書いてない伝聞の伝聞記事…
38名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:16:15 ID:+PkjA+M80
日本の技術は世界一ィィイイイイイ・・・あれ
39名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:16:16 ID:Zpr7myX70
>>9
アメ公じゃなくてユダ公な
日本が在日に侵食されてる以上にアメはユダヤにいいようにされてるから
40名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:16:35 ID:9RmVZ5800
俺のカブにもLE-7Aが付くのか!
41名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:16:42 ID:Jc08rdza0
>>27
バス、ガス爆発!やバスガス、爆発!だと言えないけど、
バスガ、ス爆発!にすると余裕で言えるんだよな。
42名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:17:33 ID:BSUatlMU0
>>31

なんで、サブタンクを用意して漏れだす分のガスを他の材料で吸着することで、内圧の増加とボイルオフによる損失を防ぐってのが最新のスタイルだったと記憶しているが・・・
43名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:17:40 ID:CsWKthw/0
何が燃料になろうとクルマいらねーしなw
44名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:19:19 ID:DZWL758U0
水素ロータリーエンジンで実用化されてるでないの?
既存の直列やV4、水平対向などで使えるてこと?
45ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/01(火) 01:19:21 ID:+I9/q42M0
ただの水に入れるとガソリンになるやつですね?
46名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:19:25 ID:h35A/Jha0
相当遠くまで飛びそうだね。
47名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:19:44 ID:JoMVS8tI0
気球にして飛ぶというオチ
48名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:20:21 ID:auiKFOw+0
>>1
爆発しろ
49名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:20:25 ID:0+Nen+RYO
コンクリートの道路は線路に置き換わり、そこにロケットエンジン積んだトロッコを走らせる交通システムになれば桶
既存の4輪自動車というコンセプトが新しいイメージを束縛してると思うの
50名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:20:48 ID:POBvmtg60
二重結合などを多く含む油に水素くっつけて使うんじゃね?

くっついた水素の分だけエネルギー増えるし、もしかしたら

軽油や重油がガソリンに化けたりして!
51名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:21:08 ID:xVpSIRAo0
>>42
最近は、「もう疲れたよパトラッシュ、この分厚い700気圧タンクでいいじゃん」だ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:23:14 ID:F179HdIJP
圧縮比とかどうなるん
水素なんて使ったら吹けあがりおかしいことになりそうだな
53名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:23:50 ID:5bVxVCr7P
しかし水素自動車より、木炭自動車の方が
よほど実用的なレベル。
出力はあまり期待できないが、そのままエンジン
替えずに動くかもw
54名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:24:20 ID:POBvmtg60
自動車のエンジンを取り替えることなく?????
55名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:24:39 ID:k1deD9Kj0
市内で天然ガスタクシーが走ってるけど、こないだ後ろのトランク開けてるとこ見た。
丁度後部座席の真後ろにプロパンガスのボンベが丸々一本置かれててびびった。
56名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:24:41 ID:9RmVZ5800
いいこと思いついた
車の上に軽金属で流線型構造を作成し
そのなかにバッグを装着し、水素を内蔵すればいいんじゃね?
車の重量を相殺できるくらいの量で
57名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:25:25 ID:MjwovwW30
夏でもクーラーいらずだな
58名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:26:14 ID:1DcZpPDV0
液体水素の自動車とかマツダが爆発させてなかったか
59名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:26:15 ID:NQ0u32gXO
液体窒素じゃないのかつまらん
60名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:27:28 ID:P18+g01Q0
もの凄いニュースの出し方だな
どのようにして解決したのかが全く書かれていないじゃないか。
61名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:28:25 ID:Eq2kN4wI0
もう皆爆発オチが見えてるなw
まぁ様式美だがw
62名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:28:53 ID:k+MVliKz0

ソースがチャイナネット かっこわらいwwwww
63名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:29:04 ID:CNvfbZ4k0
使う分だけ水を電気分解すればいいんだよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:30:48 ID:Zi5up+uC0
原油が高騰してきたから落とすための偽情報?
65名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:31:33 ID:5bVxVCr7P
編集担の米原裕子さんが、チャイナネット日本語版みながら
これすごいじゃんって、記事にしたみたいだね。
66名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:31:38 ID:AREVWO2+0
007に出てくる工房で開発されたに違いない。
67名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:31:50 ID:tp9HCBjX0
また、米原裕子か。
こいつの記事、中国よりなのよね。
名前で検索してみ。変な記事いっぱいでてくるから。
68名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:31:52 ID:W+IDIZeS0
酸素に吸着させると常温で液体になるから安全にタンクで運べるよ
69名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:32:09 ID:POBvmtg60
>50
訂正

ガソリンはナフサを脱水素してつくるから、水素つけるのはないわ
70名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:33:05 ID:tFOf8bXp0
ドライアイスと水で動く自動車の実用化はまだか?
71名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:33:10 ID:LGsq5Dny0
                         ______
             __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ,──ヽ──、ヽ、
          /           / /    |   | |、ヽ
         / ∧_∧      / /__   |    | |ヽ ヽ
     __∠_(゚Д゚ ; )____/   _)__|── ̄|  |
   _/      ̄ ̄ ̄_ _/    |      |    |   |
  // _ __  / ̄ ヽ  _   |   ⊂⊃|   ⊂|  0|
 /)/-(_こ__)-/(__)_/ /__ヽ、 |      |      |,─、|
 |  \[H2O ]  /       //  ヽヽ/      |     //| |
  |_└──┘_____|  |  | |________|| :::
   ヽ_ノ ̄ ̄ ̄      ヽ_人__ノ      :::  ヽ::
                      ::       :::::
                                         ┌───┐、
 ̄ ̄ ̄|'''''―,,,,_                                |      |  \
======|'''''―,,,,_.|''''―,、                  | ̄ ̄ ̄| ,,‐'''| ̄ ̄ ̄|\
======|'''''―,,,,_.|('lフ`|!!llii|         , ‐― 、     .|| ̄~ / .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_\ |、
.ll ll ll ll |!l ll ll ll ii ii|,((())|゛ヾ|      γ ⌒ ⌒ `ヘ    .|| /  .| |┌───┐| | |
======|'''''―,,,,_.|('jコ`|!!llii|     _イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ |   ,/|..|゜人,,+ヽ.。|..|_| |
.ll ll ll ll |!l ll ll ll ii ii|(nn、|゛ヾ| /゛゛゛(   ⌒   . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ| ,//|..|(・ -・<ノゝ|..| | ヾ|
======|'''''―,,,,_.|つ ノ|!!llii|    (   、、   、 ’'',   . . ノ  ヾ )  .|└───┘|_| |
ゞゞ ;ヾゞ '''―,,,,_.|「愛 |!!llii|  ::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,' ) .ソ:::::::::,;;ー''|_____|_| ヾ|
; ヾ ;;ゞ;ゞヾ |_|::::::::i|フ.'''.|゛ヾ| ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::   ヾ;;ゞ /|从)),、∩∩.:;;| | ヾ|
72名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:33:40 ID:99I1mv7F0
何という情報の信頼性の無さ
73名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:33:48 ID:CNvfbZ4k0
車の上に飛行船付けてその中の水素で走ればいいんだよ
74名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:35:31 ID:D8xJXfjh0
英国の科学者w
中国網(チャイナネット)w

どっから見ても詐欺です

なんらかの水素結合のポリマーですみたいな謳い文句だろか。
デモでただのガソリン分解して水素取り出して「ほうら」みたいなww

うはは、俺もやろうかな。
75名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:36:32 ID:QFEvaKlaO
日本の教授はすでに、作ってるじゃん。車検も通った。圧力で報道規制されてる。
76名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:37:51 ID:ebFMaMfL0
タイヤに水素詰めたらいいんじゃね?
77名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:40:56 ID:D6fkJpwR0
>>50
その理屈だと脂肪酸最強だな。
バターで車を走らせるか。
78名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:42:53 ID:yiTm5CrUO
日本にはすでに水で走る車があるんだが
日本の石油利権とアメリカ石油メジャーとアラブ産油国に潰されたか
79名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:43:49 ID:zHS1+Rt40
その水素はどこから得るんだ。
まさか水の電気分解とは言わないよな。

炭化水素から取り出すにしても今でも工業用で使われてるから、
水素自動車にまわすだけの余裕はないぞ。
80名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:43:54 ID:04rHE3uO0
中国は椅子や人でも爆発するから爆発のしやすさは問題じゃないだろw
81名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:44:40 ID:MjwovwW30
>>78
Dr.中松エンジン乙
82名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:47:34 ID:D6fkJpwR0
有機物からクエン酸回路やベータ酸化などを利用してエネルギーを取り出し、車を走らせることに成功!
とか報道したら良く分からずに騙されるやつがいるんだろうな。


自転車なのに。
83名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:50:17 ID:lthjORMW0
この記事書いたのはこんな人らしい。 http://tooshiba.blog.so-net.ne.jp/2011-01-12-4
84名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:50:24 ID:zS77zy250
ガソリン換算で 500円/gの燃料代。2割のパワーダウン 一台1億円近い
車両代金。
庶民にはブガッティ・ヴェイロン並の車は買えません。
85名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:52:32 ID:4l/frd1+0
車が爆はt・・・なんだスレタイ通りの流れか
86名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:55:03 ID:lthjORMW0
この記事書いた人は、電波で有名な記者さんのようですね。米○さんは・・・
本当に出来たのならいいなー
87名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:57:33 ID:KPDBe5mH0
中国って本当に爆発好きだなw
88名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:08:10 ID:NW4YFzyz0
日本人は海から石油採るからいらん
89名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:12:56 ID:qaND40IQ0
液体に保っておくための冷凍代の方が高くつきそうだな
90名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:21:32 ID:BoaSl5RH0
>>63
もう実用化されてるんじゃね。ソースはタックルでの平沢の発言
中国の潜水艦が領海侵犯したころの放送。阿川の素朴な燃料切れの疑問に
「水を分解すればいい云々・・」 ソースになるかは解らんがw
ガチでやろうと思えばすぐなんじゃないか
91名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:21:33 ID:is0j50VV0
酸水素ガスか?
92名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:25:55 ID:z8YPE6Ya0
液体水素がどういう性質なのかわからんが事故った瞬間に街の一角が消し飛びそうな印象
93名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:27:31 ID:ZTeHAdTr0
なんかすごい危なそうなんだけど大丈夫ですか・・・
94名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:28:33 ID:PXQ+BmlaP
報道特集でマツダがロータリーエンジンで実用化してるのを取り上げてたじゃん
電気自動車より、こっちがエコだし、こっちに力入れるべきだと思うがね
95名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:29:19 ID:SJunKnrr0
ドイツのハンブルクで市交通局が試験的に導入した水素燃料バス乗ったことあるよ
車体後部屋根のノズルからバンバン水蒸気出して走る
96名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:29:32 ID:em0n1j690
クラリティたんと比べてどうなの?
97名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:29:42 ID:iWwLB/Qf0
液体『炭化』水素の誤訳だろ?
98名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:32:51 ID:Um5MM11/0
無理無理。
99名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:34:09 ID:Eq2kN4wI0
>>97
普通のガソリンじゃねーかwww
100名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:36:17 ID:vWHeznFU0
シズマドライブで走る車は未だ実用化出来ませんか?
101名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:39:36 ID:H694kzvg0
10年前に韓国がこんなこと言ってたな
102名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:39:59 ID:pfS3ddll0
でも水素ってどう頑張ってもガソリンと同じ位のタンクなら160kmくらいじゃ
ないっけ航続距離。
まぁガソリンと交互に使っても大丈夫ならいい発明かも?

>>63
>>90
大政ガスでググれw
103名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:41:26 ID:is0j50VV0
マグネシウムやナトリウム+水の可能性もあるかな。
104名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:41:53 ID:8acJxq4N0
液体水素ってT1000が粉々になるアレか?
105名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:46:10 ID:eXnTozib0
水素そのものがエンジンを侵食して破壊するんじゃないの?
だから難しいわけで
106名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:47:32 ID:pfS3ddll0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
水素ロータリーエンジン
水素ロータリーエンジン(すいそロータリーエンジン)とは、マツダが開発したガソリンの
代わりに水素を使った新しいロータリーエンジン

こういうのは前々からやってるな
107名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:50:55 ID:iWwLB/Qf0
まあ、どうせ「水素エンジンは約束通り3年以内で出来た。あとはタンクだ。日本、出せ!」ってとこでしょ?
108名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:58:37 ID:QwKDaA2X0
液体水素車で突っ込んだら簡単にテロできるだろ。
ついでに社内に液体水素ボンベ何本か置いとけば破壊力抜群だな。
109名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:59:30 ID:FVI6shRRP
でさ、この水素を精製するために必要なエネルギーはどっから来るの?
110名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:02:01 ID:SJunKnrr0
>>108
うん
超高圧ボンベ必須だから
破壊力と被害範囲凄いことになるかも
111名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:02:44 ID:caWgyUMO0
>106
貯蔵問題が大きすぎて普及しないように思える。

水素ロータリーエンジンは、漁業などの船などで
普及させるほうが良いのではないだろうか?
そこで実績を積み上げてから自動車関係に
発展させるべき。
112名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:10:19 ID:SJunKnrr0
>>111
だよね
ガソリンでさえ気化しやすく、引火もしやすくて取り扱い大変なのに
水素なんて元々気体の状態を無理矢理高圧かけて液体化して閉じ込めておかないといけない上に
やはり引火力も凄いし
113名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:45:44 ID:Ub42GheL0
>>110
超高圧ボンベは不要、液体水素の時点で気化したらそれは液体じゃない。
この手の試作や製品は既にある、だが貯蔵できる時間は短時間であり
使わなくても水素は消費(捨てられる)されてゆく。
そもそも水素の超高圧タンクは貴方が思っている以上に作るのは困難である
高圧な水素が物質を腐食するからである、低圧(液体)で保存するしかない。
水素が高圧なしで液化する温度が何度であるかを知っていればそれが
とんでもなく維持に金がかかることは明白。
まだ水素貯蔵合金で積んだほうがまとも。
>>112
混合しないと引火しない。水素は非常に軽い為に密室を作らない限り
水と油のように分離し混合させるのは困難である。
その比重差は水と油以上の差である。簡単に分離して空たかく消えるだけ。
>>111
ベンツが魔法瓶方式で実際に車を販売した実績はあるが、値段が高すぎる。
114名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:46:33 ID:ZpR16JCw0
水素厨かよ
115名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:46:48 ID:kmlPfpVo0
事故ったら西部警察みたいになるのか
116名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:48:52 ID:eN6GZJJ+0
急いでマツダの株買わなきゃ
117名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:52:54 ID:iWwLB/Qf0
まあ、これも、ステルスも、真空マグレブも、五輪や万博が終わって燃え尽き気味の中国人に
未来の夢を見せる為の優しい嘘ってとこでしょ?w
118名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:54:40 ID:xVpSIRAo0
>>113
15年前の話をしてるね。今はもう、700気圧の高圧タンク位しか競争力がないってんで、
そっちの研究しか投資回ってないよ。
119名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:54:42 ID:Ub42GheL0
どうせガソリン等の液体炭素化合物に水素を混合させて使うって話だろう。
すでに国内のガス会社が水素を混合させて配給している例が存在している罠。
120名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:57:26 ID:Mss1s0kAO
自動車のエンジンにガソリンの代わりとして使用するには、貯蔵問題の他にエンジンそのものの問題(過熱部位)もあったはず。

マツダのロータリーはエンジンそのものの問題をクリアできるから、改造なしで水素化できたとか聞いたが。
121名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:58:50 ID:Ub42GheL0
>>118
ソース無しで脳内かよ?
そのぐらいのニュース報道を細かくチェックしているから知っているが、
15年前てお前のインチキソースていうのは明白。
まあ、勢いで主張するのはそのぐらいにしておけ
年数が激しく間違っている。超豪華な試作車じゃないんだぞ。
そもそも価格が市場導入にはいまだ高すぎる。
122名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:59:07 ID:gVlBSVD50
うろ覚えだが、何年か前にトヨタが研究してるって番組あったな
そこでの問題は液体水素の貯蔵で、カーボンやらなにやらのタンクに保存しても航続距離が出ないとか
コストもタンク一本1000万とかなんとか・・・そんな記憶がある
123名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:59:17 ID:VguBsyvr0
駐車中の蒸発分は常時燃料電池で発電して回収するとか
124名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:00:29 ID:xVpSIRAo0
>>121
合金も液化も、全部が万博の時代から夢物語だからな。何を下らん知識披露してるんだか。
125名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:02:01 ID:iWwLB/Qf0
>>120
液体水素を燃焼室に入れる前にエンジンの周りを一回りさせれば良いんじゃない?
126名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:03:25 ID:Ub42GheL0
>>124
自己紹介乙
127名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:03:52 ID:xVpSIRAo0
>>126
>まあ、勢いで主張するのはそのぐらいにしておけ

なあ、恥ずかしくないか?
128名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:05:05 ID:Mss1s0kAO
>>125

ロータリーは燃料注入部屋と燃焼部屋が別位置なのがミソらしい。
129名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:11:04 ID:4o+jpTsuO
>>120

吸気、圧縮、爆発、排気を別の箇所で行うロータリーだから、
ノッキングが起きにくいと聞いた。
130名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:13:02 ID:iWwLB/Qf0
>>128
要するに空冷でも水冷でも冷やしきれないって事だよね?
別と言っても、そんなに遠くにマウントするわけじゃないだろうから
燃焼室をヒートパイプで包んでキャブレター周りで冷やすとか
あと、燃焼で出来る大量の水をかけ続けるとかw
131名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:14:00 ID:Gut26JUU0
>>1
液体水素の技術は、通常動力型潜水艦の技術にも関係してきます。
スターリング機関の次は、液体水素を用いたスターリング機関よりも静粛性に優れた燃料電池の時代に

関連スレ 軍事板 日本潜水艦総合スレッド 29番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295523852/
132名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:16:40 ID:FJZ3rGLh0
6割しかパワー出ないんだよな
133名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:19:58 ID:oAhqAlWTO
ゴルゴの世界では石油メジャーによって技術が封印されているらしい
貯蔵に問題があったのか
そんなもん真空パックでええやん
134名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:22:40 ID:eo27GeWx0
液体水素からノルマルヘキサンとイソオクタンを作ってだな、それを適切な混合比率で
混ぜた液体を使うんだ。そうすれば爆発危険性は残るものの、比較的安全で、しかも
従来の自動車を改造することなく使える。この発想に至るとはさすが英中国だな。
135名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:23:05 ID:Gut26JUU0
>>133
いま日本の防衛省技術研究本部・三菱・川崎が力を入れて、
潜水艦用の液体水素貯蔵技術に取り組んでいる。
136名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:46:18 ID:uWluRxB60
こんなの作ったら自爆テロ続発だろ
どれだけの破壊力があるか
たぶん想像を超えてるぞ。

だから中国以外で売るなよ
137名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:49:31 ID:nD3Jz5mu0
水素エンジンか
ついにサイバーフォーミュラの世界がやってくるんだな
138名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:57:10 ID:/r3CDDHV0
>>1
圧縮比も空燃比も違うのに?
たしか水素で走るには ガソリンの二倍噴射しないと
139名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:00:39 ID:tTACE4KZ0
ガソリン車の場合、事故って燃料に引火した場合周囲50mが危険。
液体水素の場合、周囲200mが危険。

連鎖爆発したら小さな町が消し飛ぶくらい。
140名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:03:32 ID:0LHNRgCm0
馬に車引いてもらえばいんじゃね?
燃料はその辺の草
141名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:04:58 ID:0HEK6Zz60
さすがゆとり教育の成果、バカばかり。

水素ガスで車を走らせるのは、東京オリンピックの頃に、東京大学がボンベ
積んだ改造トラックを首都高速走らせる実験をしている。

1970年代に入ると、武蔵工業大学が液体水素タンクを搭載した水素自動車
を多数試作して走らせている。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223781992

武蔵工業大学 … 古浜教授(故人)により自動車メーカ(日産・スズキ・日野)の協力をえて試作車が開発されました。以下、簡単にリストを示しましょう。

1970年 水素燃焼エンジンを試作
1974年 MUSASHI1 高圧水素タンクを搭載した日本で始めての水素自動車です
1975年 MUSASHI2 液体水素を搭載し、長距離(2800km)を走破しています(もちろん途中で燃料補給して)。ベースは日産サニー
1977年 MUSASHI3 2サイクルエンジンを軽自動車ベースの車両に搭載。液体水素を使ったいわゆる直噴エンジン。ベース車両はスズキ・フロンテ
1980年 MUSASHI4 2サイクルエンジンで液体水素を使った直噴タイプ
1982年 MUSASHI5 2サイクルエンジンで液体水素をつかった高圧タイプの直噴
1984年 MUSASHI6 4サイクルエンジン。過給にターボを使用(出力をガソリンエンジン並みにするため)
1986年 MUSASHI7 4サイクルエンジンをトラックに搭載。これもターボ・チャージャ使用
1990年 MUSASHI8 4サイクルエンジンを日産のフェアレディZ(Z32)に搭載
1994年 MUSASHI9 再びトラックへ搭載
1997年 MUSASHI10 ターボを使った4サイクルエンジンを日産アベニールに搭載。吸気マニホールドに間欠噴射する方式(現在のガソリンエンジンに近い)
142名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:13:02 ID:VSx+NRoYO
保存なんて水でいいのに、何やってんの?
Hが2個もあるしOもオマケで付いてるし
両方とも良く燃えるじゃん
143名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:27:33 ID:u0dMBC4dP
水素酸素混合ガスは安定しているぞ
144名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:42:33 ID:9QMP2VHQO
そんなにお気楽に液体に関係なく水素が扱えるなら
ロケットはヒドラジンなんて使って無い
145名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:45:06 ID:E6gd6Sx+0
ネッシーの国だから
146名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:02:53 ID:nA+yxxzv0
いっそ核融合しようぜ
147名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:08:33 ID:LSllpT9Q0
>>141
水素を動力に換えるのはとっくに解決済み、どう水素を貯蔵するのがネックなんだよ。
バカは黙ってろ。
148名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:32:53 ID:VSx+NRoYO
分かった!
氷の中に入れたら良いんじゃね?
オレ天才!!
149名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:53:10 ID:xmzR6qCx0
GTL燃料?
150名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:55:40 ID:q2mc4m9e0
水素で走るクルマってホンダが研究して結局諦めたような
151名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:59:34 ID:cE/ibEGW0
中国か
なんでも爆発する国だからこれは核融合でも起こすんだろ
152名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:00:43 ID:DtTVP9kv0
でもやっぱ爆発しそうなんだが
153名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:04:28 ID:550bSnaG0
水素タンク背負った車をいっぱい走らせれば
そこを絨毯爆撃すれば破壊力あるよな。
154名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:04:35 ID:rDDhM2fD0
今は1回の充電で200km程度だけど、
リチウムイオン電池の限界はまだ先にあるんだよ。
さらに新型電池の研究もされてるので10年後には
5分の充電で1000km走れる可能性もある。

で、液体水素を車の燃料に使うメリットって何?
155名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:04:41 ID:gySRbMCr0
ガソリン導入時も危険だと騒がれたが今では誰もそんなことは言わない
水素もそのうちそうなるだろ

問題はスタンドの設置だな
電気は家庭で充電できるからネックは少ないが、水素はスタンドを設置する必要があるから
そこが広がらない限り切替える人殆ど居ないだろう
156名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:06:04 ID:bh5fZg1VO
電気やハイブリッドはリチウムがたくさんいるし
普通の車はガソリンや軽油がいる
もう石炭自動車しかねえな
157名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:06:13 ID:VtoZdwBy0
水素は金属分子の中に入り込んで金属を脆くしてしまうんじゃなかったか?
いずれにしても実用的な水素のタンクができないと無理だな。
158名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:07:37 ID:M9DW0oWF0
燃やす分だけその場で作れよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:08:41 ID:k1deD9Kj0
水素ロータリーがいよいよ日の目を見るのか……マツダ株上がってRX500市販する余裕でないかなぁ。
160秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 10:09:40 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□  これでハリウッド映画も安泰だなw
(へへ   
161名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:09:46 ID:YnL13pEM0
10年後には支那の高速道路の車10万台が一斉に爆発!とかニュースが見れそうだな。
162名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:10:16 ID:VtoZdwBy0
>>154
内燃エンジンで運転を楽しむこと。
フラットトルクの電気モーターでは内燃機関のドライブフィールは味わえない。
163名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:11:08 ID:N7iIErG1O
>>154

安く作れる。
164名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:13:00 ID:9RmVZ580O
カーボン系素材だろ(´・ω・`)
165名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:13:29 ID:OJnDrCvC0
人命が安い国は色々チャレンジできるよね
166名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:14:40 ID:fZrACBdV0
液体水素をどうやって売り買いするんだよw
ばかかw
167名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:15:22 ID:zwJFO+OV0
国外に輸出しないなら勝手にやってくれ。爆発して生ずるガスもかなりクリーンだからな
168名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:15:38 ID:Cxum0uxrO
事故ったら助からないな
169名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:16:08 ID:IRfO2hLi0
なんというか 水素燃料は凄いんだろうけどさ 中国が報道することで爆発フラグたってるじゃねぇかよ
めくるめくドリフの予感w
170名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:17:58 ID:EoEVA05W0
>>150車に積む燃料タンク1つで高級車1台分
事故も考えると、現実的に無理でしょ。
171名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:19:28 ID:dZPjtTaR0
貯蔵だけが問題なんか?
172名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:22:27 ID:rs340tV30
>>169

英国だってばw
173名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:23:20 ID:N7iIErG1O
日本の農業用温室で水素燃料を使った暖房機が爆発してる
燃料電池以外水素を使うのは無理
174名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:29:42 ID:x7w6KMS+0
次の期の研究費がヤバイんだろ?
で、ハッタリをかますと
175名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:30:39 ID:zg67IvKVO
また北京時間のやつ?w
中共が間に入ると情報が信用できないわw
176名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:33:55 ID:FNCqK94x0
この水素燃料ってエタノールとかのことだろ。純粋な水素が今のままのエンジンに使えるわけねーじゃん。
177名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:34:25 ID:unlxUjgO0
元の記事はこれだ
 
「人工ガソリン」、3年以内世界で使用可能に
高騰を続ける国際原油価格と比べ、液体水素化合物燃料は
イギリスで1リットル当たりわずか19ペニー(人民元で約2.8元)で
販売される。
燃焼しても水しか排出されないため、二酸化炭素の排出はほとんどなく、
環境保護への貢献度も高い。
満タンにした状態で、400キロから500キロの距離を走ることができるという。
ラザフォード・アップルトン・ラボラトリー、
オックスフォード大学、ロンドン大学の科学者が共同で
不安定な水素化合物を新型高分子担体を用いて無数の粒子に固定することに
成功。液体水素化合物の密度を高く、体積を縮め
そして爆発の可能性も大幅に低減した。

で、ラザフォード・アップルトン・ラボラトリーが作った
水素系燃料の新会社がこれ ↓
http://www.cellaenergy.com/
 
水素系燃料であって、「液体水素」は>>1の完全な誤り。
早く訂正記事を出すべきだ。
 
昨日の産経新聞の「18歳妻」の大誤訳といい
最近のニュース報道の誤訳や誤解は目に余る。
このニュースは中国関係ない
178名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:36:10 ID:IYayke6u0
ついにきたな
水素エネルギー利用の内燃機関エンジン
コレができれば電気自動車壊滅wwww
ざまぁ
俺は昔からコレだと思っていた
燃料電池も良かったがやっぱり内燃機関でしょう
179名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:38:02 ID:YzeXuuSb0
エンジン錆びるんじゃね?
180名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:40:03 ID:feBjXGlCO
水素って事故ったらイラクの自爆テロみたいに爆発しないの?
181名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:42:01 ID:Vi08xP9I0
一方、ロシアは水爆で走る車を開発した。
182名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:46:08 ID:pNc5zlZW0
GTL燃料を使ったバスとかが実用化されているのは、華麗にスルー
183名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:47:24 ID:IYayke6u0
>>180
それよく言われるけどさ
今だってガソリンだぜ?

184名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:47:28 ID:mJUb+umS0
はいはい、米原裕子、米原裕子
185名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:47:54 ID:ez7VtBeY0
マツダがロータリーで結構前からやってなかった?
186名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:48:26 ID:RNAnKDwq0
エンジンが飛んで行っちゃう
187名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:50:52 ID:OeVJci060
「たとえ爆発したところで、自民党のせいにすれば問題ない キリッ」
「そーだ! そーだ!」
「おー パチパチパチ」
188名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:51:38 ID:feBjXGlCO
ガソリンと水素では、爆発の仕方違うだろ?
一気に気化するし、爆発力も違わない?
189名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:57:31 ID:IRfO2hLi0
水素は軽いから 車をプカプカ浮かせればいいんだよ あとは扇風機使ってホバークラフトの様に・・・・・
渋滞解決にもなるし一石二鳥
190名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:59:57 ID:HET6gzy/P
>>188
GTL燃料検索してみ
191名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:01:24 ID:uWvhspnU0
交通事故の度に周囲を巻き込む大爆発。
なので日本国内での流通は止めて、中国だけにしてね。
192名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:01:27 ID:EoEVA05W0
>>189水素は軽いけど、残念ながら君の頭ほど軽くはない。
193名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:05:05 ID:P1T5P/49P
いよいよサイバーフォーミュラか
194秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:05:08 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□  地震の後の水素スタンドw
(へへ
195名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:10:52 ID:j0y9CIG90
これは、液体水素を燃料として使うとは書いてないんだよな。
液体水素から作った新燃料は、そのまま今の車に使えるというという話じゃねか?
196名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:13:30 ID:4uVklYneO
ついに核融合で車が動くようになったか
197名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:15:17 ID:KObkqYPm0
こういうのが実用化される事ってまずないよなw
198名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:19:18 ID:MeE1Bxut0
>12
=以外と爆発しない?
いやでも普通にガス田とかで爆発してるんだっけか
199名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:28:01 ID:o1tXiWop0
液体だからいかんので、
個体にして、燃料タンクに放り込むようにすれば、
石炭見たいに手軽に扱えるのをお前ら知らんのか!!

200秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:39:16 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>199
(へへ   http://health-tochigi.ftw.jp/u1200.html
固体水素売ってる胡散臭い業者発見したw
201名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:46:14 ID:xV0J8mC30

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   
       =  {o:::::::::(´・ω・):::} <みんな逃げて〜
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
202名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:49:47 ID:mJUb+umS0
>>200
思いっきり薬事法に違反してるだろw
203秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/01(火) 11:55:38 ID:vbdgg8BZ0
('A`)q□ >>202
(へへ   アウトだよなぁw
204名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:48 ID:5J5hoViW0
ボンベ交換式にすればいいんじゃね
爆発の危険性はガソリンだって似たようなもんだしなぁ
205名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:02:50 ID:x7w6KMS+0
>>200
この会社の電話番号が突き抜けている件
http://health-tochigi.ftw.jp/index.html
206名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:03:08 ID:SL+IlFl70
どうせまた石油メジャーがゴルゴに依頼して開発を妨害するんだろ
207名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:05:53 ID:DswFz82KO
事故ったら半径50`くらい壊滅しちゃうじゃん。
208名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:07:35 ID:muxQpuhO0
>>207
そんな破壊力があるなら兵器に採用されてるだろw
209名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:09:01 ID:gND5qHQv0
T-1000型の人権を守る会としては承服しかねる。
210名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:09:24 ID:uI7DYS0B0
>>162
なにか誤解してるなw
211名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:09:28 ID:iyjZowoZ0
>>15
バカか?
212名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:10:51 ID:WFRkynYy0
保存法方が問題って言うなら
水素を酸化させて安定化させたら良いんじゃね
二水化酸素で保存して、使うときに還元させれば問題ない
213名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:12:03 ID:iyjZowoZ0
水素とガソリンなら
圧倒的にガソリンの方が危険だろうw
214名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:13:10 ID:XKrsSLzjO
ここまでメルカロイXなし
215名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:14:14 ID:3f3pbZs40
自動車が核爆発する時代が来るな
216名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:14:54 ID:KjQgz0d+O
水素燃料はクリーンで燃やしても水蒸気しか出ないってのはガセで
大気中で燃焼させるとNOxが発生してしまうんだよな。
217名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:15:58 ID:LnkjKwK90
ということで、またエネルギー革命時代到来だな

こりゃ大騒ぎだ
218名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:02 ID:rrQKtgLy0
>爆発しやすい
本当に好きだな
219名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:18:27 ID:GXYUGpZS0
>>188
軽すぎて一気に拡散するから爆発力は弱い。
プロパンなどの空気より重い気体の方が激しい爆発をする。
220名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:30:47 ID:0ZoLZriO0
水素を燃料にするならば、水素分解すれば水になり、水分解すれば
水素に成る。即ち無限の資源に成り、今の石油資源の革命?
(石油は何時か枯渇する)に継る。1日も早くの実現を祈りたい。
221名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:53:14 ID:++QX4DlM0
専用エンジンならともかく、今のエンジンを取り替えずに液体水素を燃料に使うって無理だろう
ガソリンを流す前提に出来てるエンジンにどうやって水素使う?
222名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:56:30 ID:i85+EOEkO
>>212
ありゃ猛毒だぞw
223名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:04:01 ID:SGDz4rLK0
>>221
空気を混ぜて混合気にしたあと燃焼室に注入するんじゃないの?
そんなら問題ないような気がする。
224名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:04:48 ID:5EuGMD560
ヒンデンブルグ号 発進!!
225名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:07:57 ID:9RmVZ580O
そもそもロータリーなら吸気室と燃焼室が別だから安全だが
吸気室と燃焼室が一緒の従来レシプロエンジンで水素とか
バックファイアーで爆死すんじゃないのか?
226名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:12:16 ID:V04qn1Ye0
この種類のネタは定期的に出てくるけど水素の異常な爆発し易さの前に虚しく消えるんだよな。
エンジンは完璧に完成してるけど車載燃料としては恐ろしすぎて永遠に実用化は無理。
227名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:13:03 ID:Kesork+r0
>自動車のエンジンを取り替えることなく

これは無いだろw
228名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:14:55 ID:/72Jl8+C0
既存のエンジンとボンベで走るのは散々実現してるし
ガソリンと切り替えも可能だが、結局インフラ整備と価格帯の問題なんだよな
229名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:17:02 ID:pnGR5TxV0
英国発中国報道w
確実にデマ
230名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:17:10 ID:KxrtQ9D30
キャブレター、インジェクターは使えないよ
エンジンを替える必要がないっていうだけで
補機類は変更、調整は必要ってことかな?
231名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:18:04 ID:+xlgUVHh0
>>220
だにゃー
232名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:18:29 ID:g3Kn+cUb0
日本では普通のガソリンエンジン車に燃料電池を積んでハイブリット車に
改造してくれるところがあるけど改造費に140万円かかるから微妙なんだよね。
233名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:28 ID:9RmVZ580O
>>226
マツダの水素ロータリー車は広島県と広島市の公用車で使われてるよ
あとノルウェーで30台ほどマツダの水素ロータリーが走ってる
234名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:19:57 ID:SGDz4rLK0
>>228
事故の際のヤバさも問題じゃないの?
水素の誘爆を防止するのは難しい気がする。
235名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:22:20 ID:vObLpPE1O
水素爆弾が街中を走り回るってこと?
236名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:24:37 ID:/SXYji7TP
水素エンジンか
サイバーフォーミュラの世界?それともウラシマンの世界か?
237名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:04 ID:YnD4p99yO
前から疑問だったが、原子力車ってあるのかな?
238名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:45:41 ID:9RmVZ580O
事故起こした事を考えろ

過去クライスラーとかでコンセプトをコンセプトをたてたり
車体は作っても原子力機関は搭載していない

実用化は水素とか問題外で遥かに危険すぎるの


原子力自動車事故発生
半径10キロの住民は避難してください(´・ω・`)
239名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:48:28 ID:muxQpuhO0
>>237
昔は蒸気車があったから不可能ではないんじゃね?
同じ外燃機関だし
ただそこまで小型化できるかどうかがカギだな
巨大トレーラーサイズなら今でも可能かも
240名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:54:40 ID:v0N5cyrJP
水素を安全に使いやすくした発明こそ、
ノーベル賞にふさわしいよな。
241名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:00:06 ID:l4z+lBQB0


>>1
これ見て「酸水素ガス」思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=GE9cUgPdA_s
242名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:00:49 ID:BeJ301M9O
>>237
戦車や汽車を原子力化しようという研究はあったけど自動車はどうだろう?
仮に作ったとしても遮蔽壁や放熱器の関係で大きさも重さもすごいことになりそう
243名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:15:16 ID:gLN/RPh60
常温核融合エンジン搭載車か
胸熱
244名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:22:32 ID:zHS1+Rt40
>>220
それは永久機関と同じで無理だよ。
地球にある水は、既に水素が酸素と結びついた、いわば排ガスのようなもの。

電気分解だとエネルギーコストがかかりすぎる。
だから、おもに天然ガスから生成抽出する。
それなら、タクシーバスのように天然ガスを燃料にした方が良い。
245名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:31:22 ID:8I4mFS+l0
日本でも良くあった投資詐欺話
こんどは金持ってる中国人引っ掛けるつもりだな
246名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:37:44 ID:+7yvGOuZ0
そもそも液体水素をどうやって調達するのかが問題だ。
コストかかりすぎるんじゃないか?
247名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:45:34 ID:oG+wWivf0

>中国網(チャイナネット)日本語版が報じた

248名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:00:40 ID:BmAwuPBo0
つまり三年以内に何が爆発するんです?
249名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:05:16 ID:czrO/Da00
水素脆化してピストンとか速攻で抜ける気がする
250名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:07:49 ID:pNCvnS+H0
ちょっと液体窒素を買い占めてくる!
251名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:07:58 ID:plnMqAcQ0

特殊なビニール袋に液体水素を貯めるらしいよ。

ポリ・イシマタラ・エチレンとかいう素材らしい。
252名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:08:36 ID:Vsw7msIQ0
また爆発させんの?
253名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:18:17 ID:kqJ90YJYO
20年位前の落合信彦の小説にもあったな
随分昔からあるネタだよね
254名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:32:06 ID:rs340tV30
>>200
固体水素ワロタ    Q&Aがまた秀逸。
体内で発火する危険は無いそうだw よかった。


【お客様からの質問】
Q.身体に水素を入れて毒になりませんか。
 
A.大量に飲んでも毒にはなりませんし、体内で発火する危険もありません。

※もともと、身体の63%は水素で出来ており、

目安量の何倍飲んでも不要な活性酸素が水になるだけです。 
255名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:59:57 ID:d6JbqN/K0
>>1
ガソリンエンジンに無改造で水素を注入?
まず配管関連が破裂するし、エンジン内部もあっという間に劣化して壊れるけどな
水素の特性を無視しすぎ
256名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:43 ID:UaLAtr2l0
昔、水で動く自動車っていうのがなかったっけ?それと同類?
257名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:13 ID:Or9kqe7G0
水素貯蔵物質からちょっとずつ出すんだろたぶん
258名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:07:33 ID:dKZ1h1ZS0
水素を水にして貯蔵すればいいんじゃね?

俺って頭良いwww
259名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:12:59 ID:Or9kqe7G0
>>154
何A流すんだよ
260名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:13:07 ID:1CH3J9oz0
学生時代に燃料電池か何かの研究で水素吸蔵材料研究してた先生がいたな
活性炭のすごい版を作ってた
261名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:19:31 ID:DPm7EyG30
ドクター中松の、水を燃料?にして動く車の話ってどうなったの?
262名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:18 ID:rs340tV30
アントニオ猪木もそんな事言ってなかった?
263名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:12:14 ID:CtGQjR6p0
ゴルゴが狙撃して大爆発

264名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:51 ID:BdAVRX+F0
ナイトライダーのナイト2000って燃料は液体水素ってせっていうだったよね?
ついに時代が追いついてきたか・・・あとはKITTさえ開発できれば・・・。
265名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:41 ID:rs340tV30
そうだ! メタノールと水化ヒドラジンに過酸化水素を混ぜればいいんだ。
266名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:45 ID:ibAkYgFL0
何の意味があるのか、よくわからない。
公立中の2年に配っている英語ワークp82に
「水素は天然ガスやメタノール, 石油などを改質して供給する必要があり
この過程では二酸化炭素が発生します。」

燃料電池車の話が英語の教科書で取り上げられているので
現代の科学技術では、燃り料電池車は無意味ですということを
中学生に教えるために取り上げているようである。
267名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:19 ID:Or9kqe7G0
>>266
量の比較はどうなってるの?
既存のガソリン車などよりも発生するCO2が少なければCO2面でも有利だ
268名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:00:40 ID:Uwyj1gxv0
どうみてもリテウム電池SCBCのが最強だろ
269名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:03:18 ID:WFRkynYy0
>>267
発生場所の問題も

町中で出る二酸化炭素は空気中に捨てるしかないが
工場でまとまって出るなら対処のしようもある
メタンハイドレードみたいな形で海底に沈めるとか
270名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:41:03 ID:B1+PUhnU0
後ろに高圧の水素を噴射すれば走るとかそんなオチじゃ
271名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:53:13 ID:wbrdwzsDO
そういえば10年位前に ガイアックスとかいう燃料あったな。安かったから使ってたわ
272名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:00:57 ID:nry/X2nX0
エンジンが使えても液化水素なんか貯蔵できないだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:21:44 ID:s1v0otZq0
>>92

水素と同量の酸素が必要である以上
そんな大爆発にはならない。
274名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:34:07 ID:YR7BjlMr0
>>273
H2Oなら半分じゃない?
275名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:36:42 ID:s8ZGabuK0
ナイトライダーで一話だけ、液体水素燃料を使ったエンジンに換装したことあったな。
って書こうと思ったら
>>264にこう書かれてるけど
ガソリンスタンドで給油するシーンがあって
「安いガソリンを入れないで下さい。あなただっていい物食べたいでしょ」
みたいなこと言ってたし??
276名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:59:57 ID:lP2FkwS10
>>272
マツダが水素吸蔵合金なるものを使った
水素燃料のRX-7を試作したことがあったような気がする。
たしか1996年以前の話だったな・・・。
277名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:32:04 ID:PPWY1iSv0
オクテンの類に水素くっつけたらオクタンになってそのままガソリンエンジンに使えるだろ

そういう水素の使い方じゃないの?
278名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:35:55 ID:yDdBWB9WP
また中国の爆発オチの予感
279名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:40:50 ID:FvH7DJaS0
>>276
アレはゴルゴ13がテスト走行中の車を狙撃して、大爆発を起こさして
実用化を阻止したんだよな
280名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:39:10 ID:orOqRlJS0
燃料尹水素なんか使ったら事故ったとき大変なことになるだろうな。
玉突き衝突事故なんざ起きた日にや大爆発の連鎖で、地獄絵図。
281名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:50:57 ID:Rasw2HFB0
ガソリンなんか使ったら事故ったとき大変なことになるだろうな。
玉突き衝突事故なんざ起きた日にや大爆発の連鎖で、地獄絵図。
282南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/02(水) 08:52:30 ID:ts3jBRHH0
水で動く車はどうなったんだよ。
NHKでも紹介してただろqqqqq
283名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:43:37 ID:oVGgbpOR0
ぽまいらいい加減気がつけよ。

大爆発を推進力で進む車なんだよ。

1回しか進めないがなww
284名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:49:23 ID:gbdnZDwx0
>>280 に 得意げに >>281 のようなレスを返す馬鹿は石油ストーブにガソリンでも入れとけ。
285名無しさん@十一周年
>>284
いや、危ないからそんなことしない方が良いと思うよ。