【鹿児島】竹原・前阿久根市長を任意で事情聴取…地検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ344@上品な記者φ ★
 鹿児島県阿久根市の竹原信一前市長(51)が公職選挙法違反などの容疑で告発されていた問題で、
鹿児島地検は30日、竹原氏を任意で事情聴取した。

 竹原氏は〈1〉立候補した市長選の選挙期間中にブログを更新した〈2〉在職中に懲戒免職にした市職員に対し、
鹿児島地裁が処分の効力停止を決定した後も賃金を支払わなかった――などとして、県議や市議、弁護士らから同法違反
(文書、図画の頒布)、労働基準法違反(賃金未払い)など四つの容疑で告発されていた。
(2011年1月30日21時17分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110130-OYT1T00555.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:28:59 ID:NODQmZ0j0
『老兵は去り行くのみ』ダグラス・マッカーサー
3名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:29:33 ID:WUTNYHLVP
阿久根市竹原市長「環境が許せば、目の前の相手の首を切り落とす事も平気で出来る」
http://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-462.html

2 ネオンテトラ(福岡県) 2010/06/28(月) 11:51:39.46 ID:oTfglDYg
この人何かおかしいんじゃないか…

7 フグ(千葉県) 2010/06/28(月) 11:53:14.33 ID:YtfBXJVL
中二病拗らせすぎ

8 ギンブナ(福岡県) 2010/06/28(月) 11:53:44.82 ID:1jkSguW+
もう手の施しようがない
4名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:31:01 ID:pTFgA4RG0
鹿児島出身だが恥ずかしかった。
あの県は権力者は法律よりも優先するというような感覚がある。
そういう時代じゃないとはっきり示して欲しい
5名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:32:02 ID:P3w0UwvE0
>>四つの容疑で告発
と言うことは例の背任もか
自称元副市長もgkbrかねw
6名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:32:39 ID:pZb2WtJl0
チケンガー?
7名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:32:46 ID:KiJ2j9oj0
じゃあのう。
8名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:00 ID:rApU8uzA0
>>5
>自称元副市長もgkbrかねw

自称元副市長もゴキブリ??
9名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:34 ID:Ksnzi0+c0
>>2
老兵は死なず、ただ消え去るのみ

10名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:36 ID:LFmQX6ESO
問題解決に大きく前進やな
11名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:35:06 ID:8ddwODLd0
なんで告訴じゃなくて告発なんだ?
この程度の告発ぐらいで記事にすんなよ、くそマスゴミ
12名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:36:16 ID:iq0pCXp10
唐芋づる式クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
13名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:36:56 ID:dDUenyYO0
ここが今夜のネトウヨ発狂スレですね?
14名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:37:41 ID:efdEDfH+0
どうせ、「選挙で負けて社会的制裁は受けている」で不起訴だろ?
15名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:01 ID:nqXh/PbyO
公務員に逆らう者は徹底的に潰します!
16名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:04 ID:gkFNg/Sg0

ここが今夜のゴキブリ在日発狂スレですね?
17名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:12 ID:LFmQX6ESO
(-_-;)y-~
長い長い道のりだったなぁー
18名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:27 ID:efdEDfH+0
>>11
刑事告発受けて、実際検察が動いたからニュースになるんだよ。
19名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:58 ID:Cz4XaWWsP
どうでもいいが、阿久根市は良くなるの?それが一番の注目するべき事だろ
20名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:39:20 ID:zCMbeTWH0
東京都の石原タイーホ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:40:29 ID:7POkYNpm0
正義の地検
悪の地検

使い分けが難しいでちゅね ルピサヨさん ^−^
22名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:40:31 ID:I6JnfAxx0
在特会のチョンが一言

       ↓
23キモアニヲタ:2011/01/30(日) 21:40:32 ID:Fe0WeuNR0
東京都の石原タイーホ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
24名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:40:41 ID:a7xU5ISe0
>>19
混乱は続くだろうが、独裁者がいなくなって正常化していくだろう。
独裁者の負の遺産を片付けなければならないが。
25名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:41:02 ID:7nMKeaCx0
>>21
よう、半島人!
26名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:42:10 ID:Xz0P319XO
民主党政権になってからの検察はクソ
27名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:43:03 ID:r+JjmEnR0
基地外は死刑でいいよ
28名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:45:38 ID:rWxiaSy50
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい竹原が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
29名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:46:25 ID:6QZBovIj0
>24

議会が余りにもおかしくて、独裁者をやらなければならなかったってことよ。市の財政が厳しいのに、議員の給料引き下げに徹底的に抵抗した議員達に対する、強権発動だね。このやりかたは法律違反ではないぞ。

今回の落選で、阿久根市は財政的にどうにもならなくなるだろうな。。
30名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:46:27 ID:yURI5/3g0
>>11
告訴と告発の違いぐらい把握しとけ
31名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:46:59 ID:ZOdveEED0
鹿児島こわいお
32名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:47:32 ID:re12v04n0
そんなことより、さっさと鶏屋を死刑にしろや!
33名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:47:48 ID:P3w0UwvE0
>>29
えっ、議会発議で給与削減条例可決したんだけど?
竹原が議会サボったからその条例が失効したんだけど?
何で息吐くように嘘つくの?
34名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:47:54 ID:W2rM/8w00
>>29
言いたいことはそれだけか?

他に言い残したことはないか?
35名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:16 ID:N4aBBADDP
俺ルールを法律より優先させる人間はきっちり排除しないと駄目だろう
ここは日本なんだから
36名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:20 ID:5G2zvCwN0
公務員利権と公益の闘いの幕開け
37名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:50 ID:jUTOYM/lI
公務員天国wwwwww
38名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:52 ID:yURI5/3g0
>>29
まだそんな嘘をいい続けてるのか
竹原のせいで予算緊縮の流れが逆行してたって言うのに
39名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:49:05 ID:Pbun6vwW0
何これ?
40名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:49:11 ID:h+Lo9CgG0
>>13
なんで?
41名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:49:24 ID:yVwEZj520
まあキチガイだったからねぇ
42名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:49:37 ID:WwCeQ7rCO
なんちゃって民主主義で停滞するくらいなら、
独裁的だろうと物事を進める方がいいだろが
43名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:49:42 ID:3imRaS1C0
>>29
へー、竹原がなる前から給与削減は行われていたし、
竹原が議会を無視したことで、議会が出していた更なる給与削減案が流れたんだが。
44名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:50:53 ID:WUTNYHLVP

947 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 01:19:34
竹原の政治ってほんとに
「支持してくれる人はポストや入札や補助金で露骨に優遇」
「支持しない奴は市長の権力使って嫌がらせ」の超コネ政治だったからな…
商工会議所や各種産業従事者の組合にも敵多かったんじゃねえの?

県立高の生徒処分、阿久根市長が変更迫る
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100321-OYS1T00262.htm
阿久根市長、市体協の会長職要求「補助金出している」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100514-OYS1T00639.htm
「理事長は市政妨害」阿久根市長 保育園補助金拒否で
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100802-OYS1T00286.htm
45名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:51:16 ID:GKo8TWvV0
ブログの更新でとか何の冗談だよw
46名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:51:36 ID:kELRqTlD0
竹原派は完全にただの宗教と化したな。
事の善悪の判断すらつかなくなってる。
オウムと同等。
47名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:51:55 ID:LFmQX6ESO
明日はワム8で遊ぼうと思う
48名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:52:04 ID:ZI+D53fv0
>>42
独裁と言うかデタラメなことをやって市政が停滞したんだろ
49名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:52:05 ID:wJzYQ+3a0
公務員を敵にする=警察・検察と裁判官を敵にするってことだからね(笑)
日本では自殺行為。
50内閣府ウオッチャー:2011/01/30(日) 21:52:18 ID:ZIFGYZZhO
権力を無くしたから・・・じゃないデスよネ!?
51名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:52:30 ID:5LVcVvuNO
いつもの
52名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:54:13 ID:lTpRy20/0
ププ
53名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:03 ID:yURI5/3g0
>>49
市民からも捨てられてる事実は、頭から排除したいよねw
54名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:56:14 ID:VdEsuh0vO
竹原のあとを名古屋の河村が全力で追っかけてるんで楽しみだね
55名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:04 ID:2iOP4yUr0
キチガイ独裁者VSド素人の養鶏業者を担いだ公務員&市議会

どっちにせよ阿久根は終わり
まあ有能な前市長をこきおろすような民度だからな
自業自得じゃない?
56名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:54 ID:P3w0UwvE0
だから、竹原と河村一緒にするなよw
河村直々に一緒にするないってたじゃないか
57名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:55 ID:OtDK/2cUO
>>14
逆でしょ。
選挙で負けた奴は溺れた犬と一緒なんだから、徹底的に叩き潰すでしょ。

公選法違反なんてそんなもんだし。
58名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:00:50 ID:EpozRjsDO
消防署の壁に変な絵を強制的に書いたのはショックだった
ほんとに気違いだったなんて
59名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:01 ID:GUxlKo330
側近も戦犯訴追を恐れて逃亡?
60名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:25 ID:fvmG7/5K0
>>35
支持者でも何でもないが、
俺的解釈だと竹原氏は法律を積極的に守ってないわけではなく、
法の穴をついて、思い通りにならない議会側を牽制、制度を恣意的に運用したのでは?

まず公務員改革をしようとすると総反発、どうしようもなかったんだろうけどなぁ

やはり、後ろ指差されずに改革しないと。
叩きやすすぎたよう
議会選挙の争点にしないとあかんやろね
61名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:34 ID:1my07Ud70
組合を敵に回すと怖いねぇこの国・・・いつギリシャ化するか楽しみだ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:44 ID:oTC8OwAfO
>>58
防波堤にもたくさん書いてたよー。
中国の遊園地のキャラクターみたいなやつ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:47 ID:CINRYhsT0
また公務員天国かよ
糞だな
64名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:53 ID:c4fJIX3+O
地検も前々から時期を見計らって動く と予告してたからな。
市長選で負けたこのタイミングで動くだろうとは思ってたけどw

ちなみに阿久根の壁画の件は、
著作権侵害にあたる部分は塗り直し、消防署の訓練塔は訓練の妨げにならない絵に描き換え
ということで市側と制作者側が合意したんだと。

まっ、新阿久根市がいい方向に向かうことを期待しよう。
65名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:03:34 ID:O+8vyWVR0
>>4
なんか今の民主党の人たちみたいな人なんですね〜。
66名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:04:52 ID:iq0pCXp10
>>59
愉快な絵描きのおじいちゃんも連れてってあげて><
67名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:05:52 ID:2iOP4yUr0
あ、前々市長だな
68名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:06:28 ID:8SAqdmDB0
69名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:06:30 ID:GUxlKo330
いろいろ犯罪的なことをやってきたからな。
権力の座から滑り落ちた途端西南軍事裁判。
人道に対する罪‥‥
70名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:06:34 ID:qCb1qWjM0
市職員と議員の並外れた待遇を問題提起した人が敗れ去った
という結果は色々と考えさせられるな・・・
日本って一度破綻するまで行き着かないと
公務員の待遇が適正化されることってないんじゃないかと絶望してしまう

橋下や河村もそのうちこうなってしまうのだろうか
竹原よりは賢いからそうそうはめられないだろうけど
71名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:07:03 ID:BHY+xuQi0
>>60
法の穴でも何でもなく明らかな脱法行為だったがな
罰則や是正措置が取れないから脱法行為が継続していただけで

あと竹原は公務員改革を錦の御旗に掲げた単なる独裁者
市民のことなんかこれっぽっちも考えてないよ
72名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:07:30 ID:VdEsuh0vO
>>56
河村じきじきに言ってるから怪しいんでしょうが
73名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:09:25 ID:zCe0MBtc0
また球蹴りネタか
74名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:11:13 ID:LjheO+A5O
>>71
地検が動いた事で竹原が市民の味方だったのが証明されちまったな。
75名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:11:56 ID:efdEDfH+0
>>60
その結果が地方自治の後退を招いたわけですね

地方議会、通年開会も選択OK 自治法改正案
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201101260648_01.html

■地方自治法改正案の主なポイント

・地方議会は定例会・臨時会の区分を設けず、通年の会期とすることができる

・議長などが臨時議会の招集請求をしても首長が招集しないとき、議長が臨時議会を招集できる

・首長の専決処分は、副知事・副市町村長の選任を対象外とする

・議会の解散、解職請求に必要な署名数の要件を緩和する(有権者数16万〜40万人は6分の1に、有権者数40万人超は10分の1に)

・「大規模な公の施設」の設置について、住民投票に付すことができる。住民投票で過半数の同意が得られなければ設置はできない

・国が自治体に違法の是正要求をしても応じず、その自治体が「国地方係争処理委員会」への申し立てもしない場合、国は訴訟を起こすことができる
76名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:13:00 ID:H3qK88500
>>70
橋下知事も河村市長も法に従って削減してるから問題なし。

因みに橋下知事は給料カットしたけど超大幅に削減した訳ではない。
大阪のほかの公務員と比べたら若干低くなった程度。しかも若手には
ちゃんと配慮している。
77名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:14:19 ID:ClwF6NLf0
>>60
罰則が無いという法の抜け穴を突っついた部分もあったけど、公平委員会の
裁定無視とか、公選法違反とか、明らかに可罰的な触法部分もあったよ。
これから出てくる可能性があるのは、予算の私的流用にかかる背任罪や
今回のリコール選挙に関して名誉棄損とかだな。
78名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:14:26 ID:6QZBovIj0
>>71
>罰則や是正措置が取れないから

ほほう。。それを違法ではない行為と言うのではないか?
79名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:14:30 ID:fvmG7/5K0
>>71
脱法行為てのがいわゆる法の穴をついてるわけだよ
違法行為との違いだわな
パチンコみたいなもんよ
80名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:14:44 ID:4btYSaMD0
みんなの党の渡辺喜美が仇を取ります。
庶民と公務員の戦争がこれから始まります。
エジプト革命の波は東アジアにも来ます。
81名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:15:14 ID:GUxlKo330
法という観念がどうやらこの地にないらしいということを全国の人が知ってしまった。
いくら遅れたところとはいえ、こんなところが日本にあるのかと。

「住民」の美名を借りてただけ。少しみれば信じるに足る人と足りない人は区別はつくと思うんだけどね。
人間の目は案外節穴。
82名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:15:57 ID:smdrksmj0
今後の展開から自ずと分かってくるでしょ
公務員天国復活か、改革が進められるか
どちらにせよ阿久根市民が選択したことだ
悪い方向に向かったとしても自業自得

竹原は方向性は間違ってなかったと思うよ(多少変な感覚を持ち合わせているが)
ただ手段が強行すぎて一般人には受け入れられなかっただけ
たとえそれがやらざるを得ない状況だったとしても
正攻法で粘り強く時間をかけて進めるべきだったね
83名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:16:44 ID:fvmG7/5K0
>>75
ん?それのどこらへんが地方自治の後退なのか俺にわかるように教えて
84名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:16:50 ID:VWEpDisi0
以前どこかのスレで竹原を銀英伝のラインハルトと称したレスがあったが、どちらかと言えばルドルフでしょ
民主主義制度の隙をついて権力を集中させ、強行的な手段で改革を断行しようとしたところが合致する
やろうとしたことは良かったかもしれないが、その手段が民主主義国家としては誤りだったという点も
85名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:17:24 ID:qXKvFjtQ0
ようやく動いたか。やれやれ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:19:29 ID:cmmtCiDS0
>>19
いっそ阿久根市全体をA-Zにすれば良いんじゃないか?
87名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:19:39 ID:iq0pCXp10
「公務員改革」という表看板に騙された底辺が竹原マジックにかかるも、
一旦当選するや否や独裁ぶりを発揮。
こりゃいかんとすぐリコール&市長選するも、また当選。
「自分を選んだ市民が悪い、これからは私に従ってもらう」
と当選直後のお立ち台で叫んでそれからはもう北斗の拳の一歩手前。
「人間豚」「今の天皇は偽物」「障害者は生まれるべきではない」
などとブログに書き散らかして障害者団体や街宣右翼は大集結するわ、
保育園を追い込むわ、身内の企業は優先落札、追いつめられると防災無線で支離滅裂な自己主張。
あげくの果ては議会止めて見知らんおっさんを県外から次々呼びつけて要職につけて、
「改革」という名の民主主義破壊活動開始し、市の機能が止まってしまう寸前だった。
落選直後「マスコミのせいで落選した!」と発狂してたけど、
マスコミ使って「公務員改革」「公務員改革」と喚いて情弱と団塊を騙し続けてたけてたのは、
他の誰でもない竹原自身。

蓋をあけてみればただの独裁者だっただけ。
88名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:17 ID:0ftsvkjG0
しかし、ここまでDQNの市長が出てきても一度は再選し、最後も微妙な票差で負けたくらいの市ってのは、
実際には市長以上に、市職員や議員が腐りきってんだろうな。
でなけりゃ、こんなこと起こり得ない。

いっそエジプトのように市民が蜂起して、市職員や議員連中を締め上げてやればいいのに…。

89名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:22 ID:gUEWBh+Z0
私怨で改竄がありませんように
90名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:34 ID:Ai/uOp/V0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ               ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ        /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、           ,         }.    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ        |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |.  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__竹原市政とは何だったんか・・・・
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、阿久根を全国区にするための狂言だったんだよ!!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
91名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:41 ID:WUTNYHLVP
まとめ

ブログ更新で阿久根市長書類送検 鹿児島、公選法違反の疑い
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092601000366.html
給与220万円 元係長に、阿久根市から差し押さえ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100407-OYS1T00799.htm
賃金未払い問題、鹿児島・阿久根市長を告発
http://www.news24.jp/articles/2010/03/31/07156357.html
阿久根市長を告発、降格職員側が地公法違反疑いで
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100609-OYS1T00649.htm
阿久根市長を告発、弁護士25人が背任容疑で
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20101026-OYS1T00256.htm
92名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:43 ID:EYYCZGrO0
アフガニスタンのタリバンみたいな人たちだったんだろうな。
といったらほめすぎかな。そんな大した連中ではない。
大した連中でなくて救われたのかもしれない。

93名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:22:27 ID:a7xU5ISe0
>>60
支持者へのあからさまな利益誘導や、反対者への嫌がらせは何?
改革とは無縁な行為なのだが?
94名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:22:31 ID:ixVlr9N/O
阿久根市終わったな
95名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:22:38 ID:r9TYDLpP0
ここが今日の
公務員に一族郎党皆殺しにされた人が集まるスレか
96名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:24:26 ID:cW5Q1/F40
竹原が公務員改革する と勘違いしてる人何なの?
お前ら情弱を騙す常套手段であって何も改革なんてしちゃいないぞ
97名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:25:53 ID:c4fJIX3+O
>>82
確かにやろうとしてたことは間違ってないと思うし、新市長もそのことは言ってた。
だが、発言がおかしくなったり、よその地からへんな人を連れてきたりで
ちょっとずつ住人からも不信感が出てきたと思う。
98名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:26:12 ID:EYYCZGrO0
粛々と新しい道を切り開くのみだね。
残党は自然に消えていくだろう。
99名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:26:13 ID:Ba5+djDX0
そんな事より、市発注の工事を自分が経営する土建屋に回した汚職を立件しろよ。
100名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:26:56 ID:/BJ3rQGv0
竹原大好きな連中は、
失職直前に保身第一で保育園に1億円決裁した件をどう考えてるの?w

信念や強い意思があって決裁拒否してたんじゃなかったの?w
101名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:27:32 ID:P3w0UwvE0
あー、あと旅費の二重取り疑惑もあったな
公文書が存在してなかった奴
102名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:27:48 ID:feVMDdOg0
この人県知事選も狙っているようだな
103名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:28:28 ID:Mbk/53Om0
>>93
 あの著作権違反の壁画「あくねアート」は、竹原の強烈な支持者が助手で受注した業務。議会の承認なしで、竹原が値段を勝手に
決めて、絵柄も業務範囲も決めずに、支持者に好き勝手に描かせた。
104名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:28:36 ID:fvmG7/5K0
竹原氏がやろうとしたことは
公務員改革だろ?

議会と公務員(役人)の利権を削ろうとした事を評価する。
別にわざわざ自分のときに事を荒立てなくても
役人に乗っかってればつつがなく首長として任期満了できるわけで
事実、そういう人が大多数だろ。

損な役回りをうけてでも俺が改革しようという信念と、
変な理屈をこねて法の穴をついて強行したあたりの自我の増長とが
混ざった結果、相手から叩きやすくなってしまったとみる。

権力は腐敗ののちに専制強権的手段による改革に頼らざるを得ないのだろうか??

105名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:29:03 ID:hSEn4hVO0
本来ならペンキ塗りの被害請求もあっていいはずだね。
106名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:29:30 ID:2uoIUOFY0
こいつより民主党の方が酷いな
107名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:29:33 ID:WUTNYHLVP
>>105
これから訴訟の嵐がくるはず
108名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:32:16 ID:qOPzBy8o0

地方議会議員ホイホイスレはここですか?
109名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:11 ID:cW5Q1/F40
>>104
そう言って集票して自分の利権集団に金を流す
竹原と相反する利権集団を排除するための人事異動と経費削減
最低だと思わないか?
110名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:20 ID:Mbk/53Om0
>>93
 反対者への嫌がらせは、竹原不支持者がオーナーである保育園の建て替え補助の予算(市長当時の自分が提案した予算)の
執行を拒否して、県を含めた補助金をストップさせたことかな。
 予算提案段階では保育園オーナーが自分を不支持であると知らなくて、執行段階で不支持だと気づいて予算執行をストップした。
裁判を起こされて、自分がリコール失職になる寸前に決裁て名目上は執行したが、県の補助金期限はとっくにオーバーしていて、
すべてがパー。
111名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:27 ID:c4fJIX3+O
>>99
そういうのも調査してるんじゃね?
最低金額+1円で身内が事業を落札とか、不自然な点があったり、
あとは野球部員の処分を巡っての鶴翔高校への脅迫の件もあったし。
112名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:54 ID:k+Mi3R5k0
仕事の出来ない役人ホイホイスレでもあるわな。
113名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:34:38 ID:hSEn4hVO0
相手にしない方がいい。
粛々と政治的にやるべきことをやり、訴訟を通じて法的に対応する。
騒ぐと、悪党は煽動専門だから喜ぶばかり。
114名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:39:05 ID:fvmG7/5K0
>>112
まさに今、そう思ってたところ!
115名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:39:35 ID:Z5HAxcTC0
市と言っても人口2マンちょいの町レベルの集落でしょ。
産業なんて農業漁業ぐらいしかないんでねの?
ウチの町は3マン超えてるし工場とかでかいのあるし昔から
それなりに民度が高くて町政はしっかりしてるわさ。
役場の人も謙虚でいい人ばかりだわ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:20 ID:XON5us6a0
こいつは悪人じゃないよ
ゆとりには悪人に見えるのかもしれんがw
117名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:47 ID:Lg9PA0lb0
ほうら始まったw
田舎は怖いなw
竹原支持の人はもう地元に住めないだろうさ
118名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:41:06 ID:WTeuWWMy0
公務員天国オソロシス
119名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:41:08 ID:BLxIsNIRO
ヒトラーも一度失脚した後に復活してきた
もう蘇ってこないようにしっかり悪評蒔いとけよ
まぁ悪評というかこいつの言ってきた言葉を周知するだけで十分だが、
阿久根のジジイどもはまだ騙されてるしな
120名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:41:19 ID:U6/QZqa20
>>102
ぶっちゃけムリw
121名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:44:15 ID:fvmG7/5K0
>>109
うーん、他の議会関係者、権力者が一切それをしていないというのならおかしいね


政権を取るに当たって支持母体に優遇となる政策を行うってダメだよね
当然だよね。

122名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:44:38 ID:WUTNYHLVP

「理事長は市政妨害」阿久根市長 保育園補助金拒否で
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100802-OYS1T00286.htm

         ↓

阿久根市を保育園が損賠提訴 鹿児島地裁
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=28124

         ↓

阿久根前市長、住民投票直前に補助金を一転決裁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101207-OYT1T00518.htm
「敗訴すれば竹原氏個人に賠償責任が及ぶと思い、市長であるうちに決裁したのではないか。」
123名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:48:45 ID:o4WE+qUR0
この国の民主主義を根底から破壊してるのはマスゴミどもだよ、
売国民主党政権樹立もマスゴミの仕業、今回の竹原追放もマスゴミのきゃんぺーンによるもの、
公務員改革をマトモにやられちゃ日本復活だもんな。
124名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:50:42 ID:fvmG7/5K0
竹原氏を叩くのはその独善的手法と本人、親族の不始末だけでいいとして、

既得権益と公務員の改革の必要性についてはみんなどう思ってるの?
公務員は国民の奉仕者なんだよな
給料カットは当然では?
125名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:52:02 ID:Mbk/53Om0
自己レス>>110元ネタ

「理事長は市政妨害」阿久根市長 保育園補助金拒否で
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/news/20100802-OYS1T00286.htm
         ↓
阿久根市を保育園が損賠提訴 鹿児島地裁
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=28124
         ↓
阿久根前市長、住民投票直前に補助金を一転決裁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101207-OYT1T00518.htm
「敗訴すれば竹原氏個人に賠償責任が及ぶと思い、市長であるうちに決裁したのではないか。」
126名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:52:05 ID:l8nVejBO0
公務員叩き大好きの馬鹿竹信者は何処に行ったんだよw
127名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:54:09 ID:cW5Q1/F40
>>124
他人任せにしないで自分の住んでるの市町村に立ち向かってこいよ
怖い人が来ても責任は持てないぞ!
128名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:54:40 ID:r9TYDLpP0
>>124
竹原スレ結構のぞいてるが
公務員の給料はそのままでいいなんて言ってる奴見たことないぞ?
どうしても竹原信者は反竹原派=公務員にしたいらしいけど
129名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:54:56 ID:Psp0uuL90
竹原の前の市長が法に則って粛々と人件費を削減し、財政再建を果たしたことを、
竹原擁護してる奴はどう考えてるの?
130名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:56:49 ID:TQqHGGqy0
>>4
もう一回熊本城占領してくれ。
あの時は薩軍にも英雄がいたから、今ひとつすっきりしてない。
今度は叩きつぶすよ。
131名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:56:57 ID:ENx7qsg40
志布志市からの腐れ警察官・腐れ検察・腐れ弁護士が応援に来たか!!!
こいつらはゾンビだからな。
手ごわいなこれは。
狙いは仙波巡査長だろうぜ?
全国の22万人警察官はどうするよ?
132名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:57:13 ID:qXKvFjtQ0
>>124
財政上の根拠を挙げてどの程度の削減が必要とされているかを説明し、議会通せばいいんだよ。
竹原みたいな手法を取る必要は全くない。

○割削減!〇〇円の給与は高い!みたいに感覚で上げた数字独り歩きさせたらそりゃ反発されるだろ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:57:25 ID:WUTNYHLVP
>>129
鹿児島検察審査会は23日付で、鹿児島県阿久根市議会に虚偽の説明をし
早期退職の市職員に不当に高い退職金を支給したとして、背任などの容疑で
告発された同市の斉藤洋三元市長ら3人に対する鹿児島地検の不起訴処分に
ついて「不起訴相当」を議決した。
審査会は議決理由を「任務違反行為などは存在せず、逆に市の財政立て直しに貢献した」とした。
地検は「犯罪性を認めることができない」とし、3月31日に不起訴処分にしていた。
=2010/06/26付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/180653(公開終了)
>逆に市の財政立て直しに貢献した
>逆に市の財政立て直しに貢献した
>逆に市の財政立て直しに貢献した

財政再建を成し遂げた前市長を私怨で告発したものの
逆に日本国民からその業績を賞賛されてしまったマヌケ

           ↓

阿久根市竹原市長が前市長らを刑事告訴へ
http://news.ktstv.net/e12918.html
134名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:59:05 ID:hSEn4hVO0
結局公務員たたきなどしても、阿久根というより今の日本の経済にとって特効薬にならないんだよ。
とくにこういう田舎では試薬者の消費が市のいろんな人たちを支えてる部分があるから、下手にすると
市民の首を一時的にでも締めることになりかねない。店を閉める人が増えるとかになるんじゃないの。
いまは国や県などを頼りながら、産業や観光の振興など、収入を増やす道を模索していくしかない。

大切なのはなにか生産的な策を打ち出せるかどうかだよ。
竹原は無能だからそういうことが何一つできなかった。
まったくどうでもいいことで騒ぎを起こし犯罪を繰り返しただけ。

135名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:59:33 ID:OfIug4Q2P
はいはいはい。公務員様の勝ちですよ。おめでとさんでした。
136名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:59:46 ID:/BJ3rQGv0
>>129
何も考えてない、
っていうかその点については急に目が見えなくなるらしい

こころざしが高く、必死に公務員を罵倒してボーナスも下げたから
結果として財政状況を悪化させただけでも評価できる!みたいな考えっぽいね
137名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:00:21 ID:3Kc089oi0
確か公選法違反での出馬禁止は市長選のみ適用だっけ

つまり市議や県議などはOKと
138名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:02:32 ID:oEYmnLKB0
>>136
結局そいつらって財政再建とかどうでもよく
俺より給料もらってる公務員の給料下げろやってだけだからなw
139名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:13:47 ID:DZN1LTldO
>>134
シャッターアート(笑)をみんなに見てもらえるようになると思えば(ry
140名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:16:40 ID:9zd2gUfN0
西山新市長はチョンカスwwwwwww
141名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:17:33 ID:iFofU05o0
始まったなw
142名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:20:18 ID:9zd2gUfN0
反竹原派もチョンカスwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:22:15 ID:PPFO/zs70
またブログで公務員に逆らえば云々の陰謀論ぶちまけるんだろうな
144名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:24:12 ID:NQr2vKtF0
市の公共事情を最低制限価格+1円で身内の土建会社に落札させた件も調べてるのかな?
145名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:25:08 ID:h/v2Elo60
祭りでまんじゅう配って
夫への投票をおねがいしますっつってた鳩山幸は放置?
146名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:25:55 ID:DZN1LTldO
>>140
>>142
在日右翼は愛国を口にするけどすぐバレるんだよ、天皇陛下をないがしろにしている時点で
さっさと半島に帰れ、そして氏ね
147名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:28:25 ID:FHHTzdO/0
>>29
職員の給与カットは竹原前から行われてて、竹原が市長になってからでも議会で可決して
行ってたよな。今年度は竹原が議会ボイコットしたから流れてしまったが。
市長報酬も竹原が再提案した30%を上回る40%カットで可決したよな。
議員報酬のカットは議会に提案されたっけ?少なくとも日額制は提案されたことなかったと
思うんだが。議案上程もされないものにどうやって抵抗するんだ?
148名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:37:20 ID:Z4qQL5kc0
選挙違反でも事情聴取か
竹原のブログからリンクになっているので
「みどりの風」とかいうブログがあるんだけど
そこが酷かったからなー
噂話の中傷とかおもいっきり書いてたし
相手候補が1億の負債がある!とか言ってなんだかわからない批判してたし
事業やってて負債が1億なんて設備投資してたらあるだろうに
それより市長で一企業社員であった竹原の負債3千万円は
どうなるんだよ!って突っ込まれてもスルー全開だったからなー
149名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:38:19 ID:jRrG6Kkf0
>>147
もう竹原派は「公務員叩き」しか戦う材料がないんだよ。
張り紙張った職員のインパクトが強すぎて。

だが、実際には給与カットは以前から行われていたどころか
竹原がその機会を一つつぶしてしまったのが現状。
ところがすがるものが無い竹原派は、その事実を徹底無視している。

このスレでも何度も説明されているのに「公務員乙」「公務員の天下だ」の繰り返し。
ま、そういう取り巻きしかいなかったから落選したんだろうが。
150名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:39:50 ID:1uEOJaQN0
阿久根のことはどうでもいい。終わった街だし。
少なくとも名物がひとつなくなって、消滅するのみ
151名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:41:23 ID:nk9MH1Cx0
(^-^)/絶対
152名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:41:49 ID:LhhtZ//40
民主政権下検察クオリティ
  ↓
悪 ブログを新した
正 障害者郵便悪用
153148:2011/01/30(日) 23:41:57 ID:Z4qQL5kc0
ちなみに、誹謗中傷のウワサを書いていたブログはこれだ

http://akunekaze.blogspot.com/2011/01/blog-post_8132.html

今回の聴取に挙がってるかどうかは分からないが
かなり危険な内容
154名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:43:14 ID:gPj+Whpq0
自分は阿久根市の役人の動画が糞だったから元市長派だな、
記事書いてあることを裏を取らないで信じている人が多杉。
155名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:44:32 ID:QCQ6g4Mu0
竹原さんよ知事選でたらただじゃすまさないぞ、というメッセージ? でもなぜ地検なんだろう
156名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:45:21 ID:G6gss95XP
竹原潰されたな、正直いい気味だよ。
あまりにも勝手にやり過ぎたからな。
威勢の良かった竹原支持者達も、
今後は、勝手な事は出来無いだろう(´・ω・`)。
157名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:46:17 ID:Z4qQL5kc0
>>154
改革・改革とか言いつつも
市が発注する業者の一社員であり続けたのも竹原だからな
そういう裏にも気が付いた方が良い
158名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:47:13 ID:Mbk/53Om0
 ニュースは両論を比較、数字は前提条件を確認というのは基本だと思うが、ツィッター見ると未だに「竹原氏は、公務員700万・庶民
200万の官民格差を示した。竹原を貶めるマスコミ報道に騙されるな!」とか多いからな。
159名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:47:14 ID:cHfL/Xvx0
何を言っても、あのキチガイじみた著作権無視の市庁舎だの消防署
だの防波堤だのの落書き壁画をみてしまったら、竹原一派は完全な
キチガイだとしか考えられないな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:47:17 ID:7sRLAO2M0
例の壁画の著作権侵害は?
161名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:49:14 ID:q/05BTVQ0
サツマだからな。
さもありなん。
162名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:49:24 ID:P3w0UwvE0
>>153
>>2chの公務員板スレは職労側のアラシが牛耳ってる状態ですが、
>>ニュース速報みたいなIDが表示されるスレだと自作自演がやりにくいので、
>>けっこう読める投稿が多かったりします。

ν速なんて一番最初に竹原見切ったところだろがwww
163名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:49:53 ID:BLxIsNIRO
>>15
最強の「公務員」である独裁者になろうとする者を支持するの?馬鹿なの?
164名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:53:14 ID:BLxIsNIRO
>>29
市長を選んだのも議員を選んだのも同じ阿久根市民なんだがな
それに新市長も方針は一緒だと言ってる
ならば竹原なんぞを選ぶ理由は無くなるな
165名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:54:11 ID:U6/QZqa20
>>162
>ν速なんて一番最初に竹原見切ったところだろがwww
無印ν速はたしかにな、ただし、ここν速+はいまだに竹原信者がうじゃうじゃいるじゃないかw
166名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:56:04 ID:Mbk/53Om0
>>160
 騒動の原因は西平市長であり、著作権違反は女のお尻にさわるようなもの。女が問題にしなければ問題にならないものだそうです。

 ソースは壁画を描いた竹原派によるブログ
http://akunekaze.blogspot.com/2011/01/blog-post_24.html

 事情がわかればわかるほど、今回の阿久根のアート騒動は、西平よしまさ新市長の側の政争の具にアート事業が使われたと言うこ
とが理解できますから、なおさらのことです。
 これもあまり良い例えではないかも知れませんが、今回の阿久根のアートの著作権の問題は、女性のお尻を触ったことによって起こ
る問題と考えればよろしいかと思います。
 女性のお尻をオフィスなど公の場でちょっと触ってみたとします。でも、人によって、触り方によっては、女性から「また、○○さんたら、
助平。」で終わるかも知れないし、セクハラとして認識される場合もあります。
 ただ、女性がセクハラと認識していなくても周りの方々が、「あんたセクハラよ!なんで怒んないのよ!できてんじゃない?」みたいに
バカ騒ぎしようものなら、とりあえずはお尻を触った人を怒らないわけにはいかなくなるのですよね。
 このような場合、女性に被害を与えたのは誰でしょうかね?
 今回のマスコミの報道もそんな感じでありましたし、騒動の原因となったものは西平よしまさ新市長の応援者のブログです。
167名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:57:11 ID:MM8zP2+s0
裁判所の効力とか判決は疑問だな。
168名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:04:32 ID:8LkK+0Zk0
>>146

共産主義者叩き潰すぞ!!
169名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:18 ID:JprPQ8lIO
>>42
何となく生きてるくらいなら死ね、って言ってるのと一緒だな
170名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:52 ID:8LkK+0Zk0
自由の石平>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中共の犬・西平wwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:07:42 ID:vtxNJNmD0
>>157
おまえは、それを自分自身の目で確かめてきたのか、きてないのか?
俺は動画で確かな証拠としてみてきた物だけ信じて元市長派だって言っているんだが
172名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:40 ID:woIYWQTQP
更新キター

■2011/01/30 (日) 検察の取調べについて

ブログの更新
浄化槽管理費引き下げ
市長命令を否定する職員の免職
仕事の出来ない職員の降格
など、
市民の為にしたことを、犯罪だとする検察の取調べを受けた。

私は検察を含め、自治労など市民の生き血を吸い続ける公務員から市民を守ったのだ。
173名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:55 ID:bCuVlqWf0
>>166
すごいな
174名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:04 ID:hOcMb2W00
きたな、警察による落ち武者狩り(落選者のみへの公職選挙法違反の追求)
175名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:57 ID:HWXudt0m0
>>172
固定と法市民だけ下げたから自分は嬉しいかもしれないけど
冗談抜きで市の財源どうするのさw
不当に下げた分、国からもバッサリ切り落とされるでしょ?
176名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:20:43 ID:JprPQ8lIO
>>56
やり方がライトなだけで河村がやってる事も一緒だろ
無茶な減税をごり押して従わなければ議会リコールとかな
減税ってのは行政サービスの削減を意味するんだが河村支持者は理解してないだろ
177名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:23:43 ID:TfKPYLV80
>>166
尻に触って問題にならないと思っていることが素晴らしい。
178名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:24:04 ID:nlla6eiJO
>>154
竹原が「来なかったら処分する」って脅して、出る必要のない市民懇談会で壇上に立たせて
竹原支持者・公務員批判者たちの前で人民裁判した動画?
しかも、呼ばれたうちのひとりは、反竹原議員の家族ってだけの下っ端公務員だったんだよね
しかも、「法律の範囲内で竹原市長の指示に従う」って答えた公務員に対して
「民間ではありえない、あらゆる方法でこの状況を変える」と
暗に法律違反の命令でも従えと言ってたし。
179名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:26:01 ID:Qu/2PFJHP
                      (VY´/
                     ゝ`r⌒)ゝ
                    ∠,..ゝノ,,ゞ
                     //
    |  |             /´|/ ̄`ヽ
  ミ     彡         /  /ゝ   `ヽ
 三  処 ジ 三         /    (`     .|
  三    ャ 三        | i_   )    _i  | . ,    /
  三  刑 チ 三      ヽt `|\、`  /|´ .7//´    /
  三   メ  三       `ミ  `─ゝ .´─´ //    ./
  三  の ン 三       ヾ 、_  {  /| ./ ___,/
 三    ト  三        `ヘ\YYYY´/ //´
  三  時 ・  三       ,_、--\ i∧∧./ /\       /
 三    タ  三     /´  ./ ヽ, ̄ ̄/ /     /
 三  間 イ  三    /    ヽ, .` ─´ / \  t/´
 三    ム  三    |     ゝ、 |   |/´ヽ /
 三  だ で 三    |    .|  ,,,,ノ´/,,斗ゝ K|
  彡    す 三    |    `´ `ヽ´彡)    |
  /  !!   ミ    .|        |__ソ     |
    | |       |i  __--=       .|
              ` ̄|  .          |
180名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:30:30 ID:woIYWQTQP

670 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 13:13:25 ID:bV6QiIYh
>>669
権力の確認がしたかったんだろうな。
志を持って入隊した自衛隊では万年ヒラ、親の会社に戻っても居場所がない。
しかし政治に首を突っ込んでみたら、ビラをまきブログを書くだけで
面白いように権力が手に入っていった。

逆に、政治家としての手応えがなさすぎたんじゃないか。
だから、へつらってくる奴に褒美をやったら大喜びする姿を見て、
「ああ、これが権力なんだ」と実感するしかなかったんじゃないだろうか。
そして、どこまで権力が通用するかを試すために、法律さえ無視しはじめた。

小さい子供が、やたら甘えたりやたら反発したりすることがある。
親との距離感に疑問を持って、「どこまでの反抗なら許して貰えるか」を
無意識のうちに探っていると説明される。
これを中学高校、せいじんしてからも続ける奴がいるんだが、
還暦近くなっても続けてると、こういう悲劇が待っているわけ。
181名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:34:58 ID:9GEWvi+H0
395 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: sage 投稿日: 2011/01/30(日) 16:28:38
222 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/23(日) 07:32:19 ID: a4+9DoLmP
>>220
この絵は狂気すぎる。
http://blog-imgs-12.fc2.com/d/i/g/diggindeeper/91f0fbad.jpg
・男の子の首の向きがおかしい
・お父さんの手がおかしい
・女の子ふたりの顔がない
・そこに紛れ込んでるミッキーが怖い

398 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: sage 投稿日: 2011/01/30(日) 16:36:13
>>395
> ・男の子の首の向きがおかしい
> ・お父さんの手がおかしい
> ・女の子ふたりの顔がない
> ・そこに紛れ込んでるミッキーが怖い
http://blog-imgs-12.fc2.com/d/i/g/diggindeeper/91f0fbad.jpg

これ書いたのってボケじいさんじゃなくて、もしかしてさつまでね?
実際に顔描きわすれたとか言ってるし、手をちゃんと書けなくてバケモノになってしまうのも、ヤツの絵の特徴。

33 名前: さつま通信 Mail: 投稿日: 2010/10/14(木) 07:19:34 ID: ???0
 阿久根港のウォールアートが完成しました。

 ところどころキャラクタの顔の描きわすれや、仕上げの線の入れ忘れもあったりしますが暇をみて先生が入れるでしょう。(^_^;)
阿久根市の「まちづくり」を考えるスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4965/1271173976/33

バケモノ壁画
http://cdn.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akune_genjo/20110102/20110102011726.jpg
182名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:54:35 ID:woIYWQTQP
「非常識な裁判所だ」。市長は判決言い渡しの前から、司法判断を批判した。
鹿児島県阿久根市の元係長男性(45)の懲戒免職処分を違法と断じた9日の鹿児島地裁判決。
竹原信一市長は「法廷闘争6連敗」となり、独断的な市政運営の再考を迫られる形となった。
だが、公然と「市政の改革のためには、刑事罰を受けても仕方ない」と語り、引き続き
元係長を復職させず、給与も支払わない意向を示す。「裁判所は神ではない」と公言し、
司法と敵対する姿勢は先鋭化するばかりだ。

「裁判官も公務員」とも語る竹原市長。この日は法廷に出向かず、市役所や市内の視察に終始した。
判決言い渡し前の正午ごろ、地元民放3社だけを市長室に招き入れた。新聞各社の取材は拒否。
市長は3社のテレビカメラに向かって、市側敗訴を前提に「世間では通用しない裁判官の個人的な社会通念での判断」と語った。

「人事権は裁判所ではなく市長にある」と繰り返す市長は、3月の鹿児島地裁判決に基づき、
元係長の未払い給与分の市有財産が差し押さえられた際も「市民の税金を裁判所が盗んだ」と
責任を地裁に転嫁し、自らの対応を正当化した。

「民間でも社長にたてつけば免職。裁判所がおかしい」(支持者)といった
一部の声を背に「法律には従うべきだ」と指摘する多数の意見には耳を傾けない。
地裁の判決に従わなくても罰則はないが、元係長は懲戒免職処分への不服を
市公平委員会にも申し立てている。公平委が地裁判決を尊重した裁決を出すのは
確実で、市長に復職を指示するとみられるが、公平委の指示に故意に従わなければ
「1年以下の懲役または3万円以下の罰金」となる。

司法判断を無視する竹原市長の姿勢には、元係長に対する労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで
捜査している鹿児島地検関係者からも「法秩序への挑戦か」との声が漏れ伝わる。
183名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:05:44 ID:Z/sUSF570
>>171
資産公開のときに三笠興産から給与を貰っていると載せたのだから、
貰ってなかったら嘘をついたことになるが。
184名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:12:16 ID:dG2Ke+KU0
>>19
いまの日本でよくなってる自治体なんてどれだけあるんだよw
このまま日本は沈んでいくだけだろ
185名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:16:37 ID:9cmXExL00
166は172はただ絶句するしかない。
186名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:16:53 ID:hsKhhBB+0
鹿児島のチャベス
187名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:22:48 ID:+obymfuP0
>>171
自分の目で見るも何も
竹 原 本 人 が 開 示 し た も の で す が
何か???

それとも竹原派は都合の良いメクラなんでしょうかねww
188名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:23:23 ID:Ddp9ZmlA0
  / ̄ ̄\    今大事なことは個人向けに大幅減税すること
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


189名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:25:25 ID:IOLFhZSk0
権力を失った者の末路か。
案外、鳩山が議員辞職を撤回したのも、これが理由かもな。
190名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:25:50 ID:Ddp9ZmlA0
  / ̄ ̄\    選挙資金6000万を集めた新市長西平を金の出所を調べる方が先だろ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


191名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:26:13 ID:9cmXExL00
戦前、要人暗殺などをやった人がよく口にしたことじゃないかな。
軍部台頭への道を開いた連中。
192名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:26:17 ID:nbivO+220
公務員の給与を下げるのは最後の最後
社会保障を切り詰め、住民サービスを下げても、給与は下げるな、
公務員にだって家族がある生活がある、子供を育て大学まで行かせなければならん
給与を上げて欲しいとは言ってないんだよ、下げるなと言ってる
誤解ないように
193名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:27:00 ID:+obymfuP0
竹原さん、この日記なんで消したの?

ねえ。 なんで消したの?

■2011/01/23 (日) タイガーマスク

タイガーマスクはパチンコが好きらしい。(メーカーにお勤め)
メーカーが米軍のマネを真似て社会実験しているのか、米軍がさせたのか?
(中国漁船の件は保安庁を使った米軍が黒幕)

194名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:28:26 ID:W3Ky7Xle0
法を無視した者は法に裁かれる。
極めて当然な事だ。

竹原は、裁かれるべき。
195名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:31:18 ID:dtrPL6/D0
厨二病患者が権力持ったらこの有様だよ。
196名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:32:51 ID:Ddp9ZmlA0
  / ̄ ̄\    選挙資金6000万を集めた新市長西平の金の出所を調べる方が先だろ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



197名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:33:51 ID:wXvda2uFO
まあ竹原みたいなのが出てくるほど、地方は腐りまくってんだよ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:35:44 ID:6nIJbyZD0
逮捕前にテレ東に出れてよかったね
199名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:36:10 ID:yI6KsYCiP
>>9
古い水夫は知っているのさ
新しい海の怖さを
200名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:36:12 ID:HWXudt0m0
>>197
腐ってる所ほど、真性の詐欺師の付け入る隙があるんあろうねぇ

まあ、竹原のことなんだけどさ
201名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:36:30 ID:Z/sUSF570
>>196
選挙資金が6000万円である、という妄想の出所はどこ?
202名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:37:39 ID:qUp+oBT/0
結局リアルきちがい
203名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:40:39 ID:+obymfuP0
竹原今度は検事の退職金が高いー 高いー
って喚きだしたな
そうやって言ってたら市民派wだってww

ちなみに竹原の人生

自衛隊 給与税金
防衛大学校 給与税金 学費ゼロ
自衛隊 給与税金
家業  公共事業依存の土建業
議員  報酬税金
市長  税金

ちなみに家業の会社の社員でありつづけた
公共事業入札対象業者として 倫理上どうなの??
204名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:41:01 ID:thGenZyu0
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい竹原君が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」


205名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:41:31 ID:2wPx+x7w0
>>196
なんでもいいが、AAコピペする位置ずれてて頭切れてるぞ
206名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:41:57 ID:TgL2Uzfd0
地検の本命は竹原の実家である三笠興産の不正入札がらみだよ
207名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:42:01 ID:t6s4TigJO
親族企業が1円差落札をした直後から議会召集を拒みだしたんだよな
公務員・議員叩きの底辺が喜びそうな屁理屈こねて
分かりやすすぎ
208名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:42:22 ID:nlla6eiJO
>>192
何言ってるんだ
竹原の前の斉藤市長の時に、公務員の給料カットしてるじゃないか
市議会議員の報酬も、九州最低まで下げた
そうやってみんなで協力して、財政黒字化を果たしたのが、竹原の【前】の斉藤市長時代
ボーナス半減したけど、月給カットはダメにしちゃって、結局何も変わらなかったのが竹原市長時代
209名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:42:55 ID:woIYWQTQP
竹原前市長から鹿児島地検聴取 労基法違反容疑など
2011年1月31日 00:11

鹿児島地検は30日、労働基準法違反などの疑いで、鹿児島県阿久根市の竹原信一前市長を任意で事情聴取した。
地検は事実関係や動機などを確認したとみられる。竹原氏は聴取後、西日本新聞の取材に
「地検は立件したがっているようだが、市民を守る責任でやったことだ」と述べた。
地検は竹原氏について、選挙中にブログを更新した公選法違反(文書頒布)容疑
▽鹿児島地裁が効力停止を決定した懲戒免職職員への労働基準法違反(賃金不払い)容疑
▽市公平委員会の是正指示に従わず職員3人の降格処分を取り消さなかった地方公務員法違反容疑−などで、
それぞれ県警の書類送検や弁護士の告発を受け捜査している。
昨年12月上旬、地検に事情聴取の要請を受けた竹原氏は、今月16日投票の出直し市長選を理由に応じていなかった。
竹原氏は「告発に関することを聴かれ、思うところを述べた。また聴きたいと言われた」と話した。
=2011/01/31付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/224026
>地検は立件したがっているようだが
210名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:44:17 ID:ZRhb3NKk0
やり方に問題がありすぎたな。

法に基づいて政治をしていくのはもちろん
同志を増やしていかないと
改革なんてできないでしょ、
211名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:46:04 ID:9cmXExL00
黄巾賊のような人間があばれはじめた日本社会。
不吉だな。
212名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:47:38 ID:LrLlX4mX0
支配者としての地位をおびかされる公務員と
公務員に搾取される国民の対立構造だな
213名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:48:34 ID:9cmXExL00
ぜんぜん違うでしょ。
214名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:52:08 ID:dXhyknz+0
>>213
宗教やってるやつに理屈は通じんよ
215名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:52:19 ID:nbivO+220
>>208
おれは阿久根在住じゃないんで
ちなみに不交付団体
ここが一連の騒動でやたら騒いだせいでこっちまで迷惑してるよ

でも前々市長でそれだけカットした結果であの数字?
いいよな、土地も安そうだし、羨ましいよ
216名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:52:33 ID:lvfCHMVB0
内面は顔に出る。
あの顔を見ればいろいろ納得。
217名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:52:41 ID:1G3TIEUGO
どんな綺麗事ほざいても、どんなに手前勝手な正義を振りかざしても
その言動が現行法に抵触すれば犯罪者


法律が間違ってても気に入らなくても
それを正当な手段を持って変えようとしないで
ただただ法に反発するのは無法者以外の何者でもないよ
218名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:57:18 ID:X2VDs/PN0
>>215みたいなのに限って、
前竹原市長がどれだけ頑張った結果がどんな数字になったか説明できなんだよね
219名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:58:55 ID:Pl3YxFvEO
竹原の最大の失敗は>>166みたいなのが後援についてしまったことだなw
いくらなんでも例えが悪すぎるだろ
220名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:02:37 ID:9cmXExL00
司直の手に任せよう。
221名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:04:04 ID:2wPx+x7w0
>>219
>>166みたいなのって言い方は酷いんじゃね?
竹原さんのブログよりは表現穏やかな方だぞw
222名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:06:26 ID:hxK3spzM0
>>29
阿久根市の財政は竹原以前の市長の努力の甲斐あり、健全だったんだぞ
223名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:06:53 ID:woIYWQTQP
>>166
>人によって、触り方によっては、

書いてるのが47歳のオヤジだからな・・・
224名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:09:20 ID:hxK3spzM0
>>219
類は友を呼んだ、というか竹原ブログの電波度は>>166よりずっと酷いぞ
225名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:11:05 ID:3YUNdU4nO
退職金600マン受け取ってたね
がっかりした
226名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:11:46 ID:woIYWQTQP
>>166
>女性のお尻をオフィスなど公の場でちょっと触ってみたとします。

鹿児島の後進性を感じずにはいられない。
227名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:13:10 ID:+obymfuP0
>>226
普通に働いたことない可哀想な人なんですよ

さつま通信の職歴
自衛隊以外 一切不明
228名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:13:35 ID:W2UKP40c0
アジアカップがその日の夜ある時に
【速報】大阪地検特捜部の前部長ら保釈
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296293326/l50
【社会】前特捜部長らの保釈、大阪地裁が決定…証拠改ざん事件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296224164/l50

アジアカップが有った日に
竹原・前阿久根市長を任意で事情聴取


日本の多くの人が関心がるアジアカップに関心が行って確実に他のニュースの時間が小さくなる時に2つも地検関連の動きが在ったのは不自然

大阪地検特捜部の前部長ら保釈は地裁が保釈請求を認める決定をして検察が準抗告をして破棄されたんだけど

多くの国民の関心がよそに行ってる時にやってるのは、告発されて任意で事情聴取しなきゃいけないから極力ニュースにならないように、国民の関心に引きつけないように今日にしたのだとしたら悪の地検
なにも難しくない、常に悪ということに
229名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:22:38 ID:iwHNmnI70
>>166
言いたい事は理解した
でも・・・

法律を最大限に駆使して攻撃したら
法律を最大限に駆使した反撃をされるのは
仕方ないと思う
230名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:22:43 ID:oDNVtEiN0
おれは陰謀論、嫌いじゃないよ
231名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:34:45 ID:TSvax+i40
>>219
ぴったりの例えじゃないか?
232名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:35:59 ID:vtxNJNmD0
>>187
本人が発表した物をそのまま信じているのか?
君自身が、裏を取った上での話?
233名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:45:02 ID:dk3k0GbT0
>>226
> >>166
> >女性のお尻をオフィスなど公の場でちょっと触ってみたとします。
>
> 鹿児島の後進性を感じずにはいられない。

ふだんその人の回りでそれがあたりまえに行われてるってことを想像させますね。
234名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:45:18 ID:+obymfuP0
>>232
僕頭悪いのかな キミの言ってることがまるで理解出来ないんだが
みんなは どう思うw
235名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:45:38 ID:bl6pQdQy0
>>232
意味不明もここに極まれり、だな
236名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:46:37 ID:g91HCzef0
これを見て、検察ってのはホントに怖いなって思った・・・
237名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:47:13 ID:vtxNJNmD0
人の噂で盛り上がってるだけか。
他人の発表で俺は信じるって馬鹿の極みだろw
238名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:49:10 ID:nlla6eiJO
>>237
他人の編集した動画を見て俺は信じるってのよりはマシかと
239名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:49:23 ID:vtxNJNmD0
>>234
自分の発言に自信がないから、他人に同意を求める。
240名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:49:37 ID:+obymfuP0
>>237
へー
キミの頭の中では 市の報道資料も

人 の 噂 話 な ん で す ね

まるで馬鹿の極みだな ププププw
241名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:50:03 ID:8mtgkZ4ZO
闘え竹原!
負けるな竹原!
強いぞ竹原!
お前は日本の救世主だ!
242名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:54:59 ID:dk3k0GbT0
オフィスで女性のお尻を触るくらいのことは当たり前とは。
さすが、文化果つるところ。
243名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:58:54 ID:vtxNJNmD0
>>240
市の報道資料といえども裏を取ったかどうかの話。
また市の報道資料だけの話をしてたわけでもないが?
244名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:00:21 ID:cvJOyy8QO
竹原皇帝にはぜひ東京都知事になってもらって東京の愚民共を阿鼻叫喚の地獄にたたきおとしてほしい
245名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:08:31 ID:LfRiQXbm0
ブログ更新でwどんだけアナログな法律だよwww
まぁ国会のオッサン議員はネットに疎い馬鹿だから仕方ないかw
246名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 05:28:40 ID:ZAIYHn98O
タケジョンイルは、もうないよ。
安倍晴明風に言えば、式紙の術は融けたからね。
247名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 07:33:56 ID:9GEWvi+H0
これを見て、検察ってのはホントに仕事遅いなって思った・・・
248名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 07:40:26 ID:H6iD8c1C0
>>242
アクメ市の語源
249名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:12:01 ID:HA6a513H0
>>166,172
類は友を呼ぶとはよく言うけれど、キチガイにはキチガイしか集まってこないんだな
狂ったように「公務員」「コームイン」喚いてるのも、もう痛々しいだけで・・・
250名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:27:15 ID:XGco0eS10
>>78
専決していい要件に当てはまって無いから違法なんだよ
罰則がなければ違法じゃないとか、そういう法律の隙間を見つけては
「大発見wまだまだ見つけてやるwww」やってる奴を、よく支持する気になれるな
251名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:55:08 ID:Ddp9ZmlA0
これが本当の地方公務員の姿なんだよ!
   http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d3095dcd9e349dd7f96a0f4f98ff16e7


252名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:02:37 ID:lIsVEPeJ0
>>110
保育園の理事長は教育委員長をしてた2008年12月に竹原に市教委総務課長任用の件でかみついてるし、
不信任可決による失職〜再選挙の時点で対立候補を応援してたのに、竹原は平成22年度予算の立案時に
そういうことを知らなかったってのか?
253名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:03:33 ID:ixlVyC4G0
これでまた泥仕合だな。
254名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:06:14 ID:lIsVEPeJ0
>>243
編集された動画の裏はとったのか?
255名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:15:20 ID:XGco0eS10
何が駄目って、公私混同が一番駄目
私怨で保育園児の危険を長引かせてたことに何ら良心の呵責を感じて無いだろこいつ
もっともらしい要求(因縁)を保育園につけてたが、自分の責任で予算を計上させておいて
今更「どんな金の使い方するのか怪しいから金は出さん」とか
こんなのに賛同しているのは基本ヤクザの性質を持ち合わせている人間しかあり得ん
256名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:17:23 ID:cHoaqF/70
ついにキチガイにも年貢の納め時が来たか!w
257名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:30:00 ID:Ddp9ZmlA0
258名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:32:02 ID:qZcvV4JJ0
ID:Ddp9ZmlA0
気違い支援者はあぼーんでよろ
259名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:34:07 ID:Ddp9ZmlA0
260名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:34:15 ID:tWmwubOg0
公務員の給与や利権に反発を持つからといって、竹原を支持するのは
オウム真理教の教義が間違っていないからと、麻原を支持するのと同じだわな
261名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:37:30 ID:Wc/fR7jw0
公務員による嫌がらせ来たなwww
262名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:37:32 ID:bzzEtW0n0
>>14
選挙の場合は負けた方が摘発される確率の方が高い
263名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:37:47 ID:JwxuFn9HP
竹原が連れてきた大河原課長に対して新市長はまず、わざわざ大河原課長自身に仙波
副市長の解任手続をさせたそうだ。その後、仕事も机もない役職を
新設して窓際へ飛ばしたとのこと。その際に、業界支援者を連れて来てたそうだ。
264名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:39:07 ID:qY2mEotQ0
つまりオウム真理教の教義が間違ってないと思える人間が
反竹原なのか
265名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:39:42 ID:wJqH/gNP0
公務員が対象の場合は
告発されても動きが鈍い気がするのは気のせいなのか
266名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:41:18 ID:XGco0eS10
告発の時期と選挙の時期を考慮しないといけない
選挙の期間中はまず避けるのが普通だろう
267名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:42:12 ID:Ddp9ZmlA0
小沢より酷いだろ?
人口2万の都市で
選挙資金6000万も集めるなんて、、、
ここをもっと調べた方がいいだろ。
住民が一人一万円も出すわけないだろう。
268名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:43:19 ID:gKU1Gj3c0
>>29
>>29
あかーくなーれw
269名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:44:58 ID:fk+5z9l4P
>>19
公務員天国が再開されます
270名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:48:30 ID:gKU1Gj3c0
>>269
竹原が市長になって市民生活は向上したのかね?
271名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:48:36 ID:lIsVEPeJ0
>>263
優先順位つけたら仙波の解任手続きが先になって、手続きの担当が総務課長だっただけのことだろ?
そうなるようにしたのは前市長だから仕方ないわな。
で、解任手続きすらまともに出来ないのを見て、総務課長不適当だと判断されて異動だろ?
どこに問題がある?
業界支援者がいたのは事実だとしても、連れてきたかどうかはわからんと思うが?
272名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:52:09 ID:XGco0eS10
>>263
何が問題なのか俺にはさっぱり分からん
結託して竹原の専決政治に乗っかってたんだからどんな冷遇されたって文句言える立場じゃ無いだろ
273名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:53:25 ID:gKU1Gj3c0
>>1
壁画の後始末もしなきゃならんだろ。
平均所得200万とか言って当選したわりに専決処分で湯水のように金使ってるしな。
   ↓   ↓
鹿児島県阿久根市は、アニメやゲームなどのキャラクターを描いた消防署の車庫や訓練棟の壁画について、
海辺などの風景画に塗り替える作業を始めた。
西平良将市長は就任当初、この壁画を消す考えだったが、作者の画家、清田定男さん(71)が
「子供たちが喜んでいる」などと反発。両者は話し合いを重ね、塗り替えることで27日合意した。

壁画は、竹原信一前市長が500万円の予算を専決処分して清田さんに制作を依頼。
消防署のほか、港の岸壁や商店街のシャッターなどにも描かれた。
壁画をめぐっては、消防署側から「訓練に集中できない」との苦情や、キャラクターの著作権を持つ会社
からは削除要請も出ていた。市は「他の壁画も著作権問題の指摘があれば、柔軟に対応したい」としている。

[産経新聞]2011.1.28 16:12
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/lcl11012816120017-n1.htm
274名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:55:21 ID:eKfgWnzT0
ルドルフになりそこねた
275名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:55:31 ID:qY2mEotQ0
>>271-272
自治労っぽい考え方だな
276名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:55:46 ID:gKU1Gj3c0
277名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:57:25 ID:nlla6eiJO
>>257
278名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:57:56 ID:qZqFy78c0
>>276
終わったコンテンツいつまでやってんだよw
情報弱者杉だろw
279名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:00:49 ID:lq6zKnki0
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:04:21 ID:GIxoG4JU0
もう市長選には出てくんな!てことかな
まあこの程度で凹む人間ではないだろうが
281名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:04:27 ID:gKU1Gj3c0
>>278
全部塗りなおすわけじゃないらしいし
これからも著作問題が存在する限り終わってないだろう

それにその画家に払ったのは500万払って描く価値があったのか?
小沢問題も過去のことだからほじくりかえすなと言うどこかの信者と一緒だな。

情報強者様には過去のことにしてしまいたいようですね。
282名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:04:51 ID:xIUtN6bD0
商店街を含む商工会は、反竹原派になったな
283名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:08:39 ID:1ZGJmjxfO
竹原支持は右翼なんて決めつけは止めてほしいわ
こんなバカ支持してるのは努力不足を棚に上げて批判してる負け犬だけ
法の意味も理解してない派遣やニートしかいない
284名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:10:23 ID:iwHNmnI70
まあ俺は竹原支持というより仙波支持だが・・・残念だったな
285名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:11:30 ID:CgN9rzjS0
>竹原が市長になって市民生活は向上したのかね?
その前に腐れ公務員の法を盾に取った必死の抵抗で逆戻りだね
286名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:13:16 ID:ixlVyC4G0
ここで竹原派を刺激してどうするんだ。
西平はたたけばいくらでもホコリが出るぞ。
ホコリが出ないようにしたら借金を返せずに破産だw
まあ西平は使い捨ての御輿なんだろう。
哀れな男。
287名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:15:18 ID:o8Z8xnVs0
彼らは住民のことを考えてやってたわけじゃない。
住民の暮らしをよくするというアイデアはなかったに等しい。
タリバンと同じ。

しかし職場で女性の尻をさわることが常態化してる支持者の世界って‥‥
自衛隊って何を教えてるのか。
288名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:18:42 ID:jhA4kSO40
マス●ミとカン●ョウとの思うがままに
彼を変人イメージにでき、追い込みできて
さらに復活の目も摘み取る、
もう社会主義だな
289名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:22:15 ID:gKU1Gj3c0
>>288
同じ改革でも人口や規模からして難易度の高い名古屋は支持されてるだろ
専決乱発してた竹原のほうが社会主義を実践してたともいえる。
同情の余地はないね。
290名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:32:26 ID:CgN9rzjS0
>>289
公務員の家族のニート乙
291名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:42:15 ID:bhb8WlIY0
同じ独善的で強引な施政でも、目に見える違法行為でストップをかけられた竹原より
あくまで合法的に攻めるあっちのほうが危険だとは思う
292名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:45:02 ID:lsnWx31Y0
いってることがメチャクチャ。
お里が知れる人たちばかり。

企業はイメージを大切にするからね。
こういうところへはこなくなる。
村がスラム化して立ち枯れてしまう。
293名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:47:23 ID:bhb8WlIY0
改革は迂遠なものでなきゃいけないんだよな
地道に、対立を避けしかし押し通るというのは難しいし
だから市長という立場はそれだけの職責がある、それだけの報酬がある
294名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:48:32 ID:plhyDrFg0
労働基準法違反(笑)
不公平がないようにそこらへんにある会社も全部やるべきだな
295名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:50:27 ID:9D3B++W/O
公務員の賃金削減という点では竹原支持でしょ
なんでアンチ竹原派は公務員賃金の点を言及しないんですか?w

296名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:50:54 ID:gKU1Gj3c0
>>290
竹原を糾弾すると公務員(もしくはその家族)に見えるなんて素敵な思想空間をお持ちのようですね。
別に竹原だけを批判するわけじゃないんだけどなw
阿久根の現市長(名前は忘れた)がニュースにのるようなことになれば批判はするぞ

やってることが、あまりにも【酷くて面白いから】竹原を批判してるだけだ。
297名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:56:19 ID:lsnWx31Y0
地域全体の人材的底辺化ということが一番怖い。
世間がそういうふうにしかその土地をみなくなって、そういう格付けが固まっていく。
(竹原騒動で、日本最低辺のイメージが定着しかけてる)
いい人材に「論外」的にパスされるようになったらおしまい。
298名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:56:51 ID:fu8H9d3SO
具体的に他に誰を批判しているのですか?
299名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:59:53 ID:SrI169hl0
竹原はいまや、水に落ちた犬
水に落ちた犬は、叩け
これが正しい日本社会のありかた

裁判官もマスコミも官僚も、世論の流れには弱い
弱いというより、流れのままに流されっぱなし
300名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:06:17 ID:cHoaqF/70
>>299
流れも糞も違法なんだから・・・・w
301名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:10:04 ID:nlla6eiJO
>>295
竹原の前の市長の時点で、公務員給与は下がってる
議員報酬も九州最低まで下がってる
竹原はボーナス半減したことばかり主張するが、
今までやってた月給カットが竹原の議会ボイコットのせいで廃止になっており
結果的には全く賃金削減できていない
しかも、ボーナス半減は専決だったので、公務員が訴えれば、利子付きで支払う羽目になる
302名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:11:52 ID:XGco0eS10
>>275
お前、自治労票だけで竹原が落選したとか
真面目に思い込んでいるのか?
303名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:16:11 ID:/RWrtZDt0
>>275
> 自治労っぽい考え方だな

いかにも信者が返答に困ってますっぽい逃げ口上だな(w

>266
市長選はもう終わってるじゃん。
304名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:16:37 ID:Ddp9ZmlA0
利権市長誕生!
最高!
http://ameblo.jp/terajima-h/entry-10770944165.html


305名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:20:36 ID:XGco0eS10
>>303
いや、「なぜ選挙後の今?」みたいな愚問に対するひとつの答え
306名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:32:33 ID:SrI169hl0
>>300
形式犯が摘発されることは普通あり得ない

ただし、世論の後押しがある場合を除くw
307名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:36:10 ID:XGco0eS10
>>306
選挙違反は形式犯ですか
給与停止しつづけたら被害者も存在するし
308名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:45:14 ID:blFnvwo7O
竹原とりあげるとブーメランなのに
309名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:48:38 ID:bhb8WlIY0
労働基準法違反(刑罰つき)を形式犯というのか
そうかそうか、賃金の故意の不払いは形式犯として見逃されているのか
日本の法秩序はどうなってるんだ
310名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:27:11 ID:lIsVEPeJ0
>>305
前から言われてたのに、応じたのが昨日だったってだけじゃね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000001-mai-soci
> 竹原氏は10年12月5日の住民投票でリコールが成立し、市長を失職。その後、地検が事情聴取を打診していた。
311名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:35:05 ID:HT+R+ccy0
ということは、サッカーのどさくさに隠れて聴取ができるだけニュースにならないに工作したのは聴取された御本尊。
そうでなきゃ話が通じない。
312名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:41:23 ID:QNi5bVeWO
阿久根

キモイね

危険だね
313名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:54:52 ID:SrI169hl0
>>307
当選してたら摘発なんかされてないw

と言うか、警察が公職選挙法違反で集中的に取り締まるのは、大抵は落選した方
「勝てば官軍、負ければ逆賊!」
314名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:56:43 ID:HT+R+ccy0
南米などで逮捕されたナチスの戦犯がそういってたよ。
315名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:01:33 ID:eSeUqxAr0
まあ悪いことしてなきゃ負けても逆賊にはならないんだがな
316名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:02:03 ID:lIsVEPeJ0
>>313
最近は、議員だったら1人ぐらいいなくても運営上の問題は出ないからなのかも知れんが、
当選したヤツもやられてることあるけどな。
市長となると、下手にやって本当に起訴するしかなくなると市政運営が止まったり、再選挙に
なりかねないから手を出しにくいことは確かだろう。
落選したら、何の気兼ねもないからな。
317名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:02:33 ID:XGco0eS10
>>313
告発されたってことは一般人からの通報があったんだよ
対立候補には告発がなかったのだろう
318名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:03:56 ID:eeI+I/rv0
親族企業の1円差入札は追求されんの?
319名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:06:24 ID:HT+R+ccy0
ナチスも戦争に勝つつもりでいたからいろいろ悪いことをやったわけだ。
戦争は勝つつもりでやるわけだから、不心得な人間や政府が立つと法を無視して、
暴虐を働くのは古今東西変わらない。
320名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:06:31 ID:XGco0eS10
というか、形式犯とかデタラメ言ってるんじゃねーよって指摘されて
それに反論できないからって「落選したから摘発されたんだ!」とか
論点を大転換して俺にレスしてくるんじゃねーよ気持ち悪いw
321名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:06:46 ID:W3Ky7Xle0
告発そのものは、竹原が独裁の悪政を働いた市長の時代にとっくにされてる。

事情聴取を竹原が拒否して、今まで引き伸ばしされてただけ。
いよいよ検察から逃げ切れなくなってきただけの話。
322名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:17:49 ID:0DR/kwe70
公務員は怖いねー・・・公務も満足じゃない癖に、なまじ身分保障あるから、
こう言う糞くっだらない私怨事に血道上げられんだよな。さっさと氏ね。
323名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:20:26 ID:HT+R+ccy0
私怨とぜんぜん関係ない。
法の問題。
324名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:33:54 ID:2nqkOm1hP
任意聴取だから竹原がOKしないと聴取できないのに。
以前の竹原なら拒否しただろう。
選挙負けたら任意聴取受けてしまう程度の空威張りだったか。
325名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 14:09:05 ID:50VFB95V0
検察ってあの検察?
326名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 14:32:07 ID:lIsVEPeJ0
>>324
だから1ヶ月半以上逃げてただろ?逃げ切れなくなっただけだと思うが。
327名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 14:35:20 ID:Us37X6mI0
聴取から逃げていてもXデーを避けられるわけじゃない。
328名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:29:35 ID:yR4ObhJv0




岐阜じゃ談合を告発した人が、市、県、警察から嫌がらせをされてるからな。



おかしな国だよ







329名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:42:13 ID:SrI169hl0
市長である間は、なにをやってもお目こぼし、嫌な渡世だなとw
330名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:55:30 ID:Ddp9ZmlA0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅!
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

331名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:56:33 ID:TR3bMHTI0
竹原候補
  ↓
竹原市長
  ↓
竹原候補
  ↓
竹原前市長
  ↓
  ↓
  ↓←←←←←いまこのへん
竹原容疑者
  ↓
竹原被告
  ↓
竹原服役囚
 
 
 
332名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:58:32 ID:bSY85h7m0
>>1
それより竹原の最大の罪は、ディズニーやら何やらを版権元の同意なしでアホの絵師に壁画に描かせたこと。
阿久根、とんでもない額の請求されんじゃねーの?
333名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:05:29 ID:OaFPjp5Z0
>>331
 つ刑法第39条 心神喪失者の行為は、罰しない。
334名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:12:28 ID:ICLkxQMj0
麻原みたいに拘置所の床にウンチばらまくとか?
335名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:14:20 ID:LAf4MOsp0
>>333
竹原自身がそれを主張すると政治生命を自ら断つことになるんだがw
336名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:18:08 ID:tcxLzzuuO
>>335
とっくに終わってる。
337名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:20:53 ID:qxoFgkJe0
>>33
法案通らないのを見越して市議が出した案なw
338名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:25:04 ID:SHaKpvDU0
>>337
あの時点ではまだ竹原の最後の暴走は始まってなかったから
法案は普通に通る予定だったんだよ
竹原が発狂さえしなければ
339名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:25:52 ID:woIYWQTQP
>>337

条例になってるよ?
竹原のせいで失効したのもその通りだけど?


○一般職に属する職員の給与に関する条例

   附 則

7 平成21年5月1日から平成22年3月31日までの間における職員の給料の月額は,第3条,第4条
及び一般職に属する職員の給与に関する条例及び阿久根市職員の育児休業等に関する条例の一部を
改正する条例(平成18年阿久根市条例第13号)附則第7条の規定にかかわらず,これらの規定により
定められた額(以下「基礎額」という。)から,当該額にその者の給料表の級の区分に応じ次の表の率欄に
掲げる率を乗じて得た額(その額に1円未満の端数を生じたときは,これを切り捨てた額)を減じた額とする。
ただし,第11条の2に規定する期末手当及び第11条の5に規定する勤勉手当の算出の基礎となる給料の月額は,基礎額とする。


給料表                級            率
一般行政職給料表     1級及び2級       100分の2
                    3級         100分の4
                 4級及び5級       100分の6
                 6級及び7級       100分の8

https://www3.e-reikinet.jp/akune/d1w_reiki/326901010001000000MH/326901010001000000MH/326901010001000000MH.html

>平成21年5月1日から平成22年3月31日までの間
>平成21年5月1日から平成22年3月31日までの間
340名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:34:33 ID:IWNUb/Lx0
>>337の主張は初耳。
そして根拠なし。

域を吐くように嘘をつく。
341名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:44:25 ID:woIYWQTQP
2010年3月26日
竹原市長は出席拒否に伴い、当初予定した
職員給与を4月から1年間、平均約6%削減
する条例改正案の追加提案をしなかった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161159

↓前年のニュース

2009年4月21日
阿久根市職員給料、議員報酬カットへ
阿久根市議会は20日、臨時会を開き、一般職員の給料月額を2−8%カットする
条例改正案を賛成多数で可決した。このほか議員発議による議員報酬10%減の
条例改正案を全会一致で可決したが、市長給料月額30%減の条例改正案は否決、
市手数料条例改正案は継続審査とした。一般職員給料月額のカットは5月1日から
11カ月間、議員報酬の削減は5月1日から1年間実施される。
一般職員の給料減額により約5200万円、議員報酬削減により約600万円がコスト縮減できるという。
職員給与条例改正案については「労使間交渉に十分時間をかけていない」との指摘が出たが、
「県と同程度の減額」「失業者増など社会情勢を勘案すればやむなし」との意見が多く、
14対1の賛成多数で可決された。
342名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:10:59 ID:xIUtN6bD0
343名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:24:33 ID:4DBUOq5E0
ネトウヨ涙目wwwwww
344名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:43:42 ID:AxlXkrGZ0
>>215
>でも前々市長でそれだけカットした結果であの数字?

27億が19億になったんですけど
345名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:58:05 ID:nbivO+220
>>344
一人一人の給与額をみれば、それほどカットしたと信じられないかもしれない。
各人の給与や退職金はそれほど削減できない、士気の問題があるのであまり思い切ってできないんだろ。
退職勧奨や採用抑制でそれだけの金額の削減が可能となった。
346名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:04:37 ID:3dVGZokL0
>>337
どの日の話か教えてくれ。議事録見るから。
347名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:32:08 ID:AHJjEVP+0
>>345
逆にいえば、竹原派は人件費総額には興味なくて、
個々人の給与がいかに下げるかしか興味ないしw
348名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:37:17 ID:SHaKpvDU0
>>347
懲罰的なことを公務員に対してしたいだけだからな
それで市民から拍手喝采を浴びると思ってたわけだし

でも落選した
これが現実
349名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:40:01 ID:Z/sUSF570
>>348
しかし、そんなのを二度も当選させたのが阿久根市民の現実。

ぶっちゃけ、阿久根市民の平均所得が低いってのは、
阿久根市民の能力に相応した結果じゃないのか。
350名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:45:06 ID:SHaKpvDU0
>>349
僅差で選挙に勝って来た男が、ちょこっと支持を失って僅差で負けたってのが実態だからな
まさかここまで目覚め無い阿久根市民が多いとは、正直驚いたw
351名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:52:26 ID:AHJjEVP+0
>>350
そりゃー「公務員は、椅子に座ってるだけの仕事で給料もらうなんてずるい!」なんて
恥ずかしい意見が阿久根市民の声として新聞に堂々とでてるからなw
よそじゃ考えられないw
352名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:35 ID:TTvdag5a0
>>351
夫婦揃って公務員だと人民裁判であげつらわれる町だもんなw
憲法に真っ向から刃向ってるw
353名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:58:53 ID:cHoaqF/70
>>349
阿久根市民を突き動かしたのは嫉妬とヤッカミの精神でしょ。怖い怖いw

負の感情を煮しめたような市民なんだよ、阿久根はw
354名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:33:52 ID:gKU1Gj3c0
>>337
 ↑
これが噂に聞く竹原信者か・・・、。
355名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:39:59 ID:SPHqWSw10
議会発議で可決したって書いてるのに
法案通らないのを見越してってマジで日本語不自由なんだろうな
356名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:46:48 ID:Cm016IHM0
■竹原氏、多数決を批判。
「民主主義をやるってことは多数決で勝つことだと思っています。国会もそうですよね。根本が間違っています」
1月25日 構想日本フォーラムにて
http://getnews.jp/archives/96029

その4日後

■竹原氏、多数決を賛美。
「議会の過半数を占めさえすれば何でも出来る」
1月29日 阿久根市議会解散を目指す決起集会にて
http://www.asahi.com/politics/update/0131/SEB201101310004.html
357名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:02 ID:nlla6eiJO
法案通らないのを見越してって、竹原派議員のやったことじゃんw
市長不信任案出して否決させたやつ
358名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:53 ID:QK0BSPR+0
公務員に逆らった見せしめか。
日本も一皮むいたら北朝鮮と変わらんな。
359名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:02 ID:y1Z0ZU/y0
竹原ざまぁw
360名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:45 ID:gKU1Gj3c0
タイーホのXデーはいつかね?
361名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:27 ID:3dVGZokL0
>>332
アホか。竹原が市長に立候補したこと自体が罪だわ。
362名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:05 ID:udTSsnUQ0
とりあえず竹原もその支持者も、法律そのものや、法的思考が
まったくできない連中だから、どうにもならんわな。

市民のレベルが低すぎる。
363名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:31 ID:iwHNmnI70
市民を貶めるのは怪しからんな・・・
考えに考えて迷いに迷って出した結論だ
その結果は重い
364名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:15 ID:Z/sUSF570
>>361
立候補することは罪じゃないだろ。
竹原はもうすぐ被選挙権がなくなるけど。w
365名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:15 ID:+obymfuP0
>>356
こんな奴を魚沼へ呼んで何を聞くんだ??
魚沼市も終わったなww 
366名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:47 ID:u3jtv8750
>>364
法律にどう書いてあるかという問題じゃない、という竹原的発想だと
罪なんだよw
367名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:38 ID:1dFvsqvO0

>>331
マジで! 逮捕、実刑もありうるの・・・・?

事細かい経緯はあるのだろうけど
このタイミングでなら、陰謀にしか見えない

法律にうとくて申し訳ないが、 
それだと独裁国のクーデター後の即刻裁判のまんまのような

どうしても刑に処するのだとしたら、数か月〜1年程後くらいの方が無理がないような
368名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:04 ID:lTFFyfrs0
やっぱり消されるのかな?

闇の勢力に。
369名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:20 ID:7o2bmaYm0
うちの県には阿久根より
人口が多い町が10町ある。
370名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:47 ID:cQoxVxcq0
>>367
このタイミングがおかしいというのなら、いつなら陰謀じゃないんだ。
選挙期間中に逮捕するなら陰謀じゃないのか。
371名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:53:45 ID:dlOUfgz60
>>367
おめでたいのか頭が悪いのかどっちだろうか。

タイミングも糞も、もうとっくに事情聴取に応じていなきゃいけないのに
さんざん引き伸ばした上げく、今ようやく応じただけのこと。

竹原が決めたタイミングなのに何が陰謀かw
372名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 02:14:05 ID:JFAcWfUA0
市長の頃にやったことを今頃やるのか
探知した時にやってれば暴走する前に抑止出来たんじゃないの?
もう少し抑制的にいまも市長やってたかもしれん
373名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:26:56 ID:7o2bmaYm0
1、出張旅費の私的旅行に利用
2、職員給与未払い
3、選挙期間中のブログ更新
4、仙波氏への支出
5、税務資料の私的流用

告発も含めて法的に問題があると思うものを上げてみました。
ほかにありますか?
374名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:47:17 ID:jUN44mxoO
>>372
市長みたいな、いなくなると市政が滞るような要職は
影響が少なくなってから(=市長やめてから)ってなるのは、よくあるらしい
375名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:50:25 ID:YkpJVT+z0
もっとやって欲しかったな。竹原及び支持者vs公務員・警察連合
銃撃戦までwww
376名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:55:46 ID:rawHFRBIO
この聴取が一段落したらこんどは鼠〜の法務部の人がwith訴状で待機してるのか
胸が熱くなるな
377名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:27:29 ID:z7Gch4BG0
>>373
告発されてもすべて「公務員の陰謀だ!」で信者は片付けるんだろうなw
378名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:47:04 ID:p0U3ozaTO
そいや、ピカチュウ壁画に小学館が抗議した件でも
信者が何で今なんだとか言ってたよな
選挙期間中やリコール活動中に抗議したら抗議したで多分同じ事言ってたろうな
379名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 11:57:27 ID:ZP8k5AIw0
>>373
仙波氏は支給された給与を供託している。
先を見越しての事かどうかはわからないが。
380名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:22:51 ID:cQoxVxcq0
>>379
市の金が自称副市長の給与として支出されたことには何の変わりも無い。
381名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:14:30 ID:p04NuSunP
今頃、竹原支持者は『泣きの涙』だろう。
まさに「驕れる者久しからず」の典型だな(´・ω・`)。
382名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:25:50 ID:BO6TFTRbP
>>381

どっちかといえば信者連は「虎の威を借る〜」何とやらで
役所に行ってはふんぞり返ってたみたいだからな
今後の事を考えると“ガクブル”状態だと思うよ
383名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:34:43 ID:ng+kNLeB0
>>381
それもそうだし、「人を呪わば穴二つ」とも言えそうだ。
竹原は市役所に手抜き工事を叱られて逆恨みしたのが発端だし、
仙波や大河原、そしてさつま通信も同じような連中だし。
384名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:08 ID:t1mQZT/s0
このキチガイ市長まだ生きてたのかw

阿久根市民は笑いものになってるのわかってるのかね?
385名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:51:55 ID:5V8y33AI0
愉快愉快
386名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:12 ID:85f7YvTxO
懲戒免職は違法、復職させろ。って裁判所の判決を無視して給与も払わなかったわけで。これだけでも余裕で実刑喰らう重大犯罪だからね。
ましてや、強制執行されて不払い利子を取られる=本来不要な損害を意図的に阿久根市に与えた=背任もついてくる。
こっちだけでも実刑だな。

散々裁判所をコケにして反感買ってるだろうから、普通に一般犯罪者と同じ雑居房行きか。
プライドだけは無駄に高いこいつに耐えられるかな(笑)
387名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:59 ID:IHjFgVtn0
年収200万(自称)の町になるのはそれが能力だからだよ。

井戸水・砂利道・ポットン便所しかありえない収入で
人並みの暮らしをおくれるようにしてくれたのは
公務員が都会の税金を持ってきてくれたおかげ。

仮に悪根の公務員を叩くにしても、
それは都会の住民だけの権利で悪根原人に叩く権利などない。

年収200万を自慢したいなら
井戸水・砂利道・ポットン便所で生きてからだ。
他人の金で楽しやがって全く許せん。まじめに働けや、悪根原人。
388名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:03:09 ID:D2YDiz8U0
>>378
「利益目的じゃないから、権利者にどういう言われる筋合いはない
 文句があるならお前らが自分で消しにくればいいだろ、馬鹿なのか?」

みたいな事を言ってて本当に驚いた
389名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:07:36 ID:p04NuSunP
>>388
「本気」で言ってるとしたら、思い上がりも甚だしいな。
竹原も、こんな感じで市長やってたんだろうな。
390名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:19:22 ID:t1mQZT/s0
>>388
今日もテレビで『中国の偽ガンダム』の画像が流れて2ch内でも祭りになってたが
さつま何とかと竹原は何で冷笑されてるのかわからないんじゃね?

中国の民度=阿久根市の民度

中国の土人にパクリで追求してもピカチュウ日本には言われたくねぇとか言われそうだわ
391名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:22:24 ID:cQoxVxcq0
>>390
阿久根と一緒にしたら中国人に失礼だろ。
392名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:38:05 ID:1dFvsqvO0

このスレに、役所のクソゴミがこれだけ集結してるとはwwwwwwwwwww

アメリカの映画に、 町がゾンビだらけになって収拾がつかなくなって
核爆弾を落として THE END っていう内容のものがあったけど

阿久根もそうなったら、最高なのになぁ♪♪♪
ただひたすら、半島の伊達直人おにぃちゃまから
核物質のおまけ付きテポドン・ノドンがプレゼントされる事を願うばかりですぅ♥
393名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:40:11 ID:rZfyY+Kh0
>>392
ラリってんじゃねえよw
394名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:41:02 ID:cQoxVxcq0
日本のあちこちから、仙波やら大河原やらクズ公務員が終結してるからな。
そのまま日本から隔離してもいいんじゃね?
395名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:54:29 ID:uT7t3HKr0
>>392
それバイオハザードじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=vBrhEMII_Co
396名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:59:00 ID:t1mQZT/s0
竹原の家の土建屋は1円と4円差入札の談合事業で潤ったからしばらくは安泰だろ
在任期間中は公共工事増えてるばかりか自分ん所の土建屋が1円差で落としてっるからなぁ
しかも最低入札額を知りえたのは市長である竹原だけとかwww

公務員叩きを扇動し隠れ蓑にしたうまいやり方だよな

ウハウハすぎるwww
397名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:02:22 ID:W158axS80
ま、関西人の俺からしたら、厨2病炸裂したいい年したキチガイが、日本の南の端で傍若無人に振舞ってたのを、酒の肴にして生暖かく見守ってたんだがなぁ。
オモロイもん見さしてもらったよ。それなりに楽しませてもらったし。
ちょうどいい幕引きなんじゃね?
398名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:14:56 ID:D2YDiz8U0
>>396
ついでに固定資産税と法人市民税も下げたから少しは経費削減できたかもねw
399名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:19:17 ID:u3jtv8750
>>398
その予定だったんだが、減税が実施される前に失職して、ついこないだ新市長が税率を元に戻した。
400名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:23:26 ID:uT7t3HKr0
固定資産税、法人資産税を標準税率をより下げると
公債の発行は制限されるし、
交付税はカットされるから
このままでは来年度の予算を組むことが困難な状況に
なっていた。
401名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:28:58 ID:8Y2MXRjOP

123 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 15:19:05 ID:8US8W1P+0
公務員と正社員を一掃する以外に日本が滅亡から逃れる方法は無い
連中は給与以外に組合から馬鹿高いヤミ手当をもらって
オレたち国民から搾取しているんだ

実際にオレの同級生は高卒で地元の市役所に入って6年目だが
額面給与は20万円ほどと言いながら自治労から月50万以上の手当て
をもらっているそうだ。ソイツは親も公務員で50代の係長だが
額面年収700万にやはり自治労からの裏手当が年2千万近くあるとも聞いた
さらに、やはりオレの同級生で連合加盟の上場企業に勤務している奴も
顔面年収は400万ちょっとだけど連合からの裏手当は年1千万を突破しているそうだ

こうやって公務員と正社員が売国ミンスやソーカと結託して
オレたち国民の納めた税金を食い物にしているのを放っておくと
間違いなく日本は滅びるぞ
402名無しさん@十一周年 :2011/02/01(火) 21:35:03 ID:/LeJYsuU0
>>401
悪い夢でも見たの?
403名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:43:57 ID:t1mQZT/s0
>>401
悪徳商法がよく載せている商品使用後の感想欄みたいだなw

胡散臭すぎるw
404名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:53:43 ID:1dFvsqvO0

このスレ、マジで役所の人間がレスしまくってるからスゴいなw
記憶に残したいスレだね

市長からマイク奪ったり、発狂してるジジイとかハバアとか
そういうガイキチに洗脳された池沼ガキが、阿久根は日本のゴキブリの巣です

って自ら、宣言したいんだろうな
全裸で人の多い所を走り回るストーリーキングみたいなものなんだろうねw
405名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:04:43 ID:cQoxVxcq0
>>404
議員の集会に乱入した竹原がマイクを奪った写真なら見たけど。
406名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:12:23 ID:t1mQZT/s0
>>404
自分の意見が通らないと議会場に鍵かけて締め出して審議できないようにしたり
羽交い絞めにして議員辞めさせられた阿呆な人なら知ってるw
407名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:13:53 ID:uT7t3HKr0
>>401
病院にいったほうがよい

408名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:25:35 ID:D2YDiz8U0
>>404
反論できなくなって池沼化するところも竹原さんそっくりだね
409名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:37:53 ID:re66gP/+0
あれ?
>>404って文章があれだけど一応公務員擁護してるんじゃないの?
410名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:52:29 ID:jUN44mxoO
>>388
>清田先生も私も生活費程度の日当だけで仕事してましたから営利目的とは言えませんし、
>公益を考えての仕事をしてましたので、著作権者の方々も大声で問題視するわけにもいかないと言う感じなのですよね
>これもあまり良い例えではないかも知れませんが、今回の阿久根のアートの著作権の問題は、女性のお尻を触ったことによって起こる問題と考えればよろしいかと思います。
>女性のお尻をオフィスなど公の場でちょっと触ってみたとします。
>でも、人によって、触り方によっては、女性から「また、○○さんたら、助平。」で終わるかも知れないし、
>セクハラとして認識される場合もあります。
>ただ、女性がセクハラと認識していなくても周りの方々が、
>「あんたセクハラよ!なんで怒んないのよ!できてんじゃない?」みたいにバカ騒ぎしようものなら、
>とりあえずはお尻を触った人を怒らないわけにはいかなくなるのですよね。
>このような場合、女性に被害を与えたのは誰でしょうかね?
411名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:57:33 ID:t1mQZT/s0
>>410
正当化しようと必死だなw
412名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:41:44 ID:JUCrS12sO
>>410
清田や竹原は
「お尻触っても許されるイケメン」に該当しねーよ。
413名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:03:40 ID:XSFZmY/40
>清田先生も私も生活費程度の日当だけで仕事してましたから営利目的とは言えませんし、
生活の糧を稼いでいたら、十分営利目的だろうな。
414名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:21:09 ID:QIu39BB10
>>412
>清田や竹原は
>「お尻触っても許されるイケメン」に該当しねーよ。
これまでの言動を考えると、本人たちは、そのイケメンに該当すると思ってるようだが?
415名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:31:17 ID:utdYj8VY0
イケメンの妄想もここまでくると病気だな
416名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:40:59 ID:FWkHW4dvP
>>412
発言の主である上之原稔(右端)さんは?
http://twitpic.com/2kh7se
417名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:46:27 ID:eFmLcaBj0
ネトウヨ脂肪www
418名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:48:11 ID:R1GPLs5h0
壁の絵の著作権法違反もだなww
419名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:49:22 ID:eHaV3F7m0
国家権力に喧嘩でも売ったのか?
420名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:50:15 ID:WOKA//fP0
色々な議論があるから戦わせる意味がある
地検は正気では無いだろ
どこの圧力に屈したんだろうか
421名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:53 ID:adb8ElpR0
阿久根報道されなくなっちゃったね。
忘れられた街…。
422名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:55:58 ID:fF6WAzh30
>>420
では、とっぷりと議論しようではないか。法廷で。
423名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:04:43 ID:BH00E2RDO
>>419
売りまくりだっただろw
424名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:16:29 ID:KnU0D1S60
>>420
 正気と言うよりこれだけやりたい放題やられたら立件しないと司法の機能が維持できないだろ。
425名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:47:44 ID:2FEYzOvbO
>>421
議会の解散投票の告示期間だから今週は肩入れした報道はしづらいでしょう。
426名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:02 ID:T7ytu4l40
>>419
そりゃ反日反皇室反自衛隊なんてやらかしたからな。
今が自民党政権であれば機動隊投入だよ。

民主党政権だったから選挙で落選するのを待つしかなかった。
427名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:19:23 ID:DfexzU3VP
あくまでマスゴミとグルになってるショーだからスルー推奨
428名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:40:55 ID:s7eQn1RA0
>>427
竹原さんこんばんは。

■2010/03/08 (月) 課長会訓示2
命令に従わない者は今、処分します。それが裁判になれば、それは裁判の話ですから、裁判の結果が出ても次の裁判を私がするだけの話です。

■2010/03/08 (月) 課長会訓示3
裁判はシステムです。システムに対してどのように対応するかは、私の責任においてすることです。
おかしなことをしたら、私が処分します。そういうところにいることを、分かっておいてもらいたい。

■2010/03/08 (月) 課長会訓示4
政治は誰が動かしているか、私たちに見える世界ではメディアです。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100308

429名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:09:52 ID:irkn3IU+0
>>428
改めてみてもやはり狂ってるな。
430名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:49:24 ID:EA1My5Zz0
>>428
この部分だけをみると案外まともに見えてしまう
まぁ強権的ではあるけども
431名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:45:47 ID:vK6Qn7GU0
>>430
「次の裁判を私がするだけの話です」がマトモに見えるのなら、
君は日本で義務教育を受けなかった人だということになる。
432名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:03:08 ID:EA1My5Zz0
>>431
すまんその辺は上告とか勝手に脳内変換してたわw

まぁこの発言集以外の文脈を無視して常識的に
というか好意的に受け取ったら〜とかいう話だから、
俺の認識は一応義務教育のラインを…多分…。
433名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:06:58 ID:WSpofxHk0
a
434名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:22:42 ID:DtdjqBs20
>>420
法廷でたっぷり議論してください

てか、単に選挙後に地検が動いたのは選挙に影響しないようにって配慮なのに
新市長側勢力の仕業だとかありえない陰謀論が大好きだな竹原信者はw
435名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:25:17 ID:N4kZnGxT0
あの著作権無視の基地外絵を描かせまくったからこいつ切ったわ
436名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:29:33 ID:rzU3s6S80
公務員改革しようとすると潰されるのは国も地方も一緒だな。
30兆40兆の金の話だからな。
まぁ、こっちも戦うだけだけどな。
437名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:35:16 ID:83XmPYz60
また公務員問題を蒸し返すのか。
さんざん前々市長から改革路線で給与も削減されてるって書かれてるのに。

竹原派はそれしか言うことが無いのかねえ?
438名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:00:21 ID:7r/ru3vH0

竹原氏は30日夜、自身のブログに「市民のためにしたことを犯罪だとする検察の取り調べを受けた。
私は検察を含め、自治労など市民の生き血を吸い続ける公務員から市民を守ったのだ」との書き込みをした。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E3858DE1E2E2E3E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


さてみんな、次のどれが正解だと思う?

@ 地検の取り調べでは平身低頭ヘラヘラペコペコ、ちょー反省してるってツラしといて、『地検なんかちょろいもんさ』の猿日記書き込み
A 地検の取り調べでも変わらず毒舌吐きーのケンカ売りまくりーのお尻ペンペンしまくりーのの全面対決状態での猿日記書き込み
B 泣きじゃくって話にならず、地検に耳元で『また来てね』と言われたが、けろっと猿日記書き込み

439名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:30:32 ID:DtdjqBs20
>>437
唯一の功績(実績になってはいないがw)がそれしかないからな
後は身内への利益誘導ばかりで真っ黒なんだもんw
440名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:42:20 ID:BqxjlL9YO
法を守ったか守らなかったかの話
単純だよ
思想、信条なんて関係ない
441名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:53:59 ID:SNbcgRPU0
禁止されてることをやったなら
罰せられて当然だけど、
そもそも根本的になんで選挙期間中は
ブログを更新したらダメなの?
これがいまだによくわからん。
おっさんは扱えないから?まじ意味不だわ。
扱えなかろうが、もはや扱えないほうが悪い。
442名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:56:03 ID:KcEP1j7+0
>>441
全候補者が選挙カーによる街宣とポスターのみでアピールした方が、
フラットな条件で競えるじゃんていうのが公選法の趣旨でやんす。
443名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:47:23 ID:C+Vc/d+80
>>441
もともと、文書や図画の配布制限というのがあって、選挙を金の力で
戦おうとするのを防ぐ目的があった。制限が無いと、金持ちだけが
ふんだんにポスターやチラシを配れることになり、フェアではない。
インターネットによるブログがこれに相当するかどうかは、実を言うと
賛否両論の意見がある。前述の制限でも、候補者の選挙事務所内部や、
各家庭の家の中なら何を貼ろうが制限が無い。第三者から容易に見える
ように貼った場合だけ違反になる。ブログは、公衆に開かれた存在か、
それとも各家庭を訪れるようなプライベートのようなものかで、法の
扱いが違ってくる。現在の大勢は、インターネットは公衆に開かれた
存在で、誰でもURLを入力すれば見られるから、ポスターと同じ扱い。
もし会員制ブログで、パスワードを入れなきゃ見られないのだったら、
多分問題にはならなかったと思う。
444名無しさん@十一周年
またげどうたちが湧いてるな。