【速報】大阪地検特捜部の前部長ら保釈

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:33:03 ID:jz+6deck0
age
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:35:04 ID:daNk9fTq0
いつになったら忘れ去られている
障害者割引違法利用の件の犯罪者をぶちこめるんだよ
63名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:14:48 ID:jz+6deck0
大阪地検特捜部
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:48:30 ID:jz+6deck0
そんなに民衆が怖いのか。
65名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:01:29 ID:jz+6deck0
age
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:09:10 ID:c3u2GVz6O
そもそもこれ確か最初は民主党の石井だかが絡んでるかもしれないって言われてた事件だっけ?

あと村木さんの潔白はいいんだが、監督責任とかないの?
書類てバンバン勝手に通せるもんなの?

結局大阪地検の話しかきこえてこないからどーなったのか薄くて
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:18:10 ID:PxqTTqej0
村木さんの部下監督不行き届きのせいで
偽造公文書が作られてそのせいで悪徳団体が
タダで郵便文書だしまくり
おかげで膨大な税金が無駄につかわれちゃたんだろ?

その悪徳団体と民主のドンが癒着してたんだろ?
68名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:24:31 ID:c3u2GVz6O
改ざんした奴は裁かれて当然だが、大阪地検まで潰す流れもまた変だしな

なんなんだろ
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:29:14 ID:jz+6deck0
>>68
大阪地検のどこら辺が潰れたの
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:31:43 ID:HqSiMOQU0
【募金】なあ、ネットの力でこの子を救えないだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=uMY8jcL6Q74

この情報をネット上にばらまけないだろうか?
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:37:51 ID:c3u2GVz6O
>>69
潰す流れだよ

まだ潰れてない
テレビでもちょくちょく大阪地検はなくなった方がいいと発言する識者?がいたしな
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:39:05 ID:jz+6deck0
>>68
大阪地検のどこら辺が潰れたの
73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:51:09 ID:jz+6deck0
>>71
ライブドアは宮内の不正で上場廃止になったわけで
西武鉄道も上場廃止

大阪地検だけ擁護するのは無理

>>71
むしろ
>テレビでもちょくちょく大阪地検はなくなった方がいいと発言する識者?
なくなったほうがいいと発言しないほうが不自然
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:57:32 ID:c3u2GVz6O
>>73
擁護してないよ。変だと言ってるだけで。

何をそんなムキになる?
いきなり大阪地検を無くせは不自然だろう。不正を働いた奴らは裁かれて当然だが

その事件そのものの方はあまり報道されないとか不自然な点が多いのが変だって言ってるだけだが。
75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:04:18 ID:PxqTTqej0
不正って民主のドンの口ききで悪徳団体に便宜はからって
公文書偽造した係長のこと?
それともその課の責任者だった村木さんの監督ほったらかしのこと?

76名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:04:47 ID:jz+6deck0
>>74
事件単独で見れば、大阪地検まで潰す流れもまた変だ
特捜部がこれまでライブドアなどにしたのことが、そのまま帰ってきたわけで
77名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:17:58 ID:jz+6deck0
結局、もし大阪地検特捜が潰されなかったら、これまで特捜部の捜査によって上場廃止にしたが事が問われるわけで
78名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:23:11 ID:PxqTTqej0
前田の責任をとらされた大坪、佐賀、さらにその上の地検トップまで責任とらされてんのに

民主のドンのいうがままに公文書偽造した係長の責任は誰もとらずw村木さんずるいなあ

元はといえばあんたの上司としての管理がなってなかったのが全ての原因なのにw
79名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:25:42 ID:c3u2GVz6O
>>75
74の事言ってるなら、この場合証拠改ざんした事

>>76
?ライブドアが潰れたから大阪地検も潰れるべきってなんだそりゃとしか…

すでに半寝だから寝るよ
80名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 03:32:30 ID:K7tfHR5l0
大坪、佐賀が証拠不十分で無罪になった場合「無罪」なんだから
検察庁が厚労省の村木みたいに職員大勢で花束持って復帰の歓迎しても
マスゴミは叩かないよね
81名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:23:04 ID:jz+6deck0
「FD日付変えた」特捜元副部長がメモ 最高検回収
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201102010606.html
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201102010606_01.html
この記事が本当なら部下を庇った上司ということで私的には大坪、佐賀の行動は理解できるな

フロッピーの改変が前田元検事の単独犯なのか、大坪、佐賀より上からの有罪にするような要求がのせいなのか知りたい
なぜ改変に手をつけてまで有罪にしようとしたのか、地検上層部からの有罪にするようにとの要求があったのではないか
82名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 04:26:15 ID:EqD8FWXe0
>>80
それはない。
すでに懲戒免職になってるから職場復帰できない。
83名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:09:23 ID:jz+6deck0
【社会】 「無罪推定を考慮すれば、一方的に職を奪うのは裁判の否定だ」 逮捕された前特捜部長ら、懲戒免職なら人事院に申し立て
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287049490/
84名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:45:24 ID:jz+6deck0
大坪
85名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:54:24 ID:zlopLp5K0

こいつらは検察が捏造、やらせ、国策訴追などが日本にあることを証明した。
発覚しても隠し通す、ないと否認するなど極悪だが事件の意義はあった。

誰を信じていいのやらわからない世の中だ。

86名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:04:58 ID:jz+6deck0
大坪
87名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:10:56 ID:jz+6deck0
age
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:22:26 ID:G3xahQflO
ネトウヨがまたしても検察を全力で擁護している…
証拠を捏造して罪のない人間を陥れるような事をしても
民主党を潰すためなら何をやっても賞賛の対象なんだな
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 06:53:01 ID:FzLyhp/uO
というか結局真犯人は誰なの?うやむやにされてしまってるみたいだけど
証拠能力は不十分だっただけでアイツは疑わしいんでしょ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:06:26 ID:4k7k8zw70
>>89
前田の単独犯かどうか疑問だよね、特捜部の上層部が絡んでるのかがうやむやにされてしまってるみたい
特捜トップの犯罪を疑ってるよね
91名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:20:42 ID:FzLyhp/uO
>>90

いやいや違うよ

この事件の犯人のこと。まさか係長だけが犯人だとは思ってないだろ?

むしろその“誰か”を隠すためにこの茶番劇をスケープゴートにしているようにしか思えない
92名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:57:03 ID:4k7k8zw70
>>91
そんなことかよく書けるな、そんなこと怖くて書けないよ
93名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:22:55 ID:5P2IdKRj0
>>81
郵便事件の法廷では、6人の検事全員が一斉に取り調べメモを廃棄していたはずなのに、
何故か最高検が調べると、特捜部副部長のメモだけは出てきてしまうんだ
大阪地方検察庁って、不思議な不思議なところだね〜

村木事件捜査を決定・指揮した元の検事正である三浦正晴も、
証拠捏造事件発生時の総責任者である前の検事正である小林敬も、
どんな気持ち? ねぇねぇ、どんな気持ち?

(両者共に自主退職済み、最初から退任後の人生が約束されているご身分ウラヤマシス)

地検取り調べメモ廃棄「6人一斉」不自然検証へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100924-726965/news/20101018-OYT1T00817.htm


今や前田恒彦も國井弘樹も完全に最高検の自動販売機、押せばどんな証言でも出てきます
大坪さんも佐賀さんも、目をかけたかつての部下から一斉射撃を受けて、
どんな気持ち? ねぇねぇ、どんな気持ち?
94名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:19:36 ID:5P2IdKRj0
大坪と佐賀の二人が娑婆に出てしまい、今後は何を喋り出すかわからないので、
最高検もマスコミへのリークを使い、先手先手の情報操作

「箝口令だ」特捜前部長ら隠蔽工作 部下が最高検に証言
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201102010610.html


きっとこの事件は、大坪、佐賀、前田ら3人の有罪判決で終わるだろう
但しだからと言って、検察組織の自浄作用が働いた証明にはならない


だって捜査の陣頭指揮を取っている最高検次席検事の伊藤鉄男じしんが、
虚構のストーリーで事件をでっちあげる、犯罪事件捏造の本家本元だし

ドロボウの捜査は、ドロボウに任せるのがいちばん、というお話でしたw
95名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:05:44 ID:SRltEIof0
これって調べる特捜部側の組織的犯罪でなかったことにされるんじゃないの
96名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:39:56 ID:SRltEIof0
「FDの日付変えた」佐賀・元副部長がメモ残す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110202-OYT1T00603.htm?from=main2
97名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:24:46 ID:SRltEIof0
「日付変えた」、元副部長がメモ残す
http://www.youtube.com/watch?v=NFDLkJTUyIU
98名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:28:48 ID:SRltEIof0
証拠改ざん:「FDの日付変えた」元特捜副部長、メモ残す
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110202k0000e040057000c.html
99名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:41:31 ID:S2e5h9GFP
検察の捏造捜査といい相撲の八百長といい
今までタブー視されてきた不条理な事象が白日の下に晒されてきたのは
まぁ政権交代の成果ともいえる


100名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:41:40 ID:SRltEIof0
元副部長、証拠改ざん認識か 「日付変えた」とメモ
http://www.47news.jp/news/2011/02/post_20110202115301.html
101名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:00:23 ID:SRltEIof0




102名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:41:12 ID:SRltEIof0
特捜部が有罪のシナリオありきで前田がそれを遂行したんじゃ
103名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:23:41 ID:SRltEIof0
大阪地検
104名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:24:31 ID:APZBRqRv0
罪認めるまで毎日尋問しないと
105名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:36:46 ID:SRltEIof0
地検
106名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:53:11 ID:SRltEIof0
107名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:22:41 ID:54QsRt9f0
108名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:30:04 ID:54QsRt9f0
109名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:32:39 ID:Qme7Z0VO0
>>44そう、村木も同じ立場のはずなのに
完全無実のヒロインなのはおかしいよな
少なくとも重要なハンコは持たせられないはずなのにw
110名無しさん@十一周年
意外と髪あったなww