【政治】公務員給与削減「特例法で一律下げ」案★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
政府は28日、公務員総人件費削減をめぐる関係閣僚の初会合を国会内で開き、民主党が政権公約に掲げた
「2割削減」達成に向けた作業を本格的に開始した。

政府内では、特例法案で給与を一律に引き下げる案などが浮上している。

片山総務相は28日の記者会見で、「民主党のマニフェストに基づく作業を始める。給与の更なる引き下げ(案)
を通常国会でまとめる」と述べ、人件費削減に強い意欲を示した。

国家公務員給与の変更は、人事院が民間企業の給与に基づいて政府と国会に勧告し、
俸給表を含む給与法を国会で改正するのが通常の方法だ。

これに対し、特例法は、給与法を改正しないまま、給与を引き下げるものだ。
政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。

(2011年1月29日17時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110129-OYT1T00097.htm
前スレ 2011/01/29(土) 18:15:05
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296358902/
2名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:39:04 ID:qPGR1w8s0
やれやれwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:40:13 ID:GFrqCmrr0
選挙向けのポーズ
マニフェストならどうせあとで見直すんだろ
4名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:40:46 ID:vgWx7OX00
1.25%か?
5名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:41:35 ID:S0cGOiOF0
なんの新しい論点も提示されないのにいつまでグダグダとスレ立ててるんだ?
6名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:41:35 ID:kQAN40Ll0
恒久的に下げろよ。
7名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:41:46 ID:6CazY6Sh0
出来るのなら、去年やっている。
8名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:05 ID:IA3diuom0
子供騙し

物価変動で減らしただけじゃ言い訳できなくなったから

民主になって1円も減らしていないと言われたから、減らすフリ

時限なくせに結局廃案するいつもの流れ
9名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:16 ID:D3DXXTyB0
最後の埋蔵金か
恒久財源化しろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:18 ID:XO1N2JPo0
スト権付与なしなんで恒久法は無理ですよー^^
11名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:46 ID:AwwR+IRO0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
★★★http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288482603/★★★



このスレは国家公務員の受験資格がない在日による日本人叩きのスレです


厳重注意!!!!!!!



12名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:49 ID:WL7fh+sjO
若手だけが減給で高給取りは数%下げて手当で補填するんだろうな。
13名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:42:57 ID:sWs+rPsD0
0.4%削減しましたすごいでしょうとかだと見た。
14名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:43:04 ID:OQxajzhH0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
15名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:43:23 ID:vJLnZQMuP
公務員の長がこのレベルなんだぜ・・・

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/W.jpg
16名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:43:25 ID:lIwQBMLZ0


実 現 す る わ け な い だ ろ w w w
17名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:43:36 ID:5bjHmMsgO
>>1

給与じゃなく、手厚すぎる手当てをカットしろ!
訳の分からない手当てが多すぎる!
18名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:09 ID:HAHQ8+9I0
こんなんやれんのかねぇ
どうせ自治労が反対するんだろ
19名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:16 ID:unrIRj/B0
>>17
何の手当?
20名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:20 ID:tUK6jBAC0
いっぺんに2割カット無理なら
2割カットの工程表を作れよ
ならば
公約実現でミンス見直すよw
21名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:21 ID:JueJFLf/P
ガス抜きが下手杉
22名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:22 ID:9kVvIK370
税収が40兆しかないって現実を前に、公務員の人件費は40兆でも正当な支出だ





って・・・納得出来る答えを出せる公務員はいる?



無理だと思うよ。



7割以上人件費はカットだろうね。理由は金がないから・・・・・




23名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:40 ID:XO1N2JPo0
>>17
それで良いよ
既にほとんどないしw
24名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:51 ID:O0yxJjaj0
自民なら絶対に下がらなかっただろうな
ありがとう民主党
25名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:44:58 ID:QL7QSKJk0

うだうだ言ってねーでサクッと下げろよ

26名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:45:14 ID:Cz4XaWWsP
今の給与総額を頭数で割って無職を強制的に公務員にしましょう
27名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:45:40 ID:GaEZh6My0
>>15
小学生が使ってる社会科の教科書みたいなだな。
28名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:46:12 ID:mwMFPE0w0
>>17
いつもの「分厚すぎる手当て」ですね。
ソースも根拠となる条文も出せない嘘吐きさんですね。
29名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:46:38 ID:qXKvFjtQ0
5スレ目か…今日は日曜だから公務員も会社員も無職ニートもオールスターで絶好調だなw
30名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:46:41 ID:AwwR+IRO0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
★★★ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288482603/★★★



なぜ民主党が国家公務員を狙いうちするか?
朝鮮人には国家公務員受験資格がないからです。


このスレは受験資格のない在日で埋め尽くされます



31名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:47:44 ID:C+0yRyqq0
人件費を2割と人員も2割減らせ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:47:47 ID:2SL2WOcT0
当然国会の連中の給与もカットするんだよな?
身を切るなら少しは支持してやってもいい
33名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:47:52 ID:unrIRj/B0
>>17
何の手当てかきいてるんだよ答えろ生ゴミ
34名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:48:08 ID:5bjHmMsgO
>>19

危険じゃないのに、危険手当てとか、休日出勤の
ダブルで貰える手当てとかw
給与以上より多い手当てw
35名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:48:32 ID:XO1N2JPo0
民間は真面目に仕事しろよ!
公務員の給与は民間から算出されるんだからお前らが不甲斐ないと俺らと給与も下がるんだよ!
36名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:48:48 ID:ocWL5sWF0
格付けさがって給料下がらん企業なんてないし。
37名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:48:59 ID:D3DXXTyB0
期末、勤勉手当だろjk
38名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:49:35 ID:Om/8KymB0
>>28
具体的に該当する自治体挙げてくれりゃ、そこの条例確認するだけなんだけどねぇ
ヤミ手当ってならそれこそ地元の新聞社に投書すればいいのに
39名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:49:37 ID:ijWWYRPE0
住宅にタダ同然で入れるからな。
40名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:49:56 ID:LOwkAdbc0
公務員を倒せ、おう!!
41名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:50:11 ID:fW5zLHeY0
地方の一部はもっともっと下げろ
42名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:50:45 ID:NlxrxqgOO
下げろ下げろ大いに下げろ
43名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:50:52 ID:C+0yRyqq0
>>32
それはダメ、公設秘書10人ぐらい認めても良いぐらい。
まあ3親等は1人までとか規制は要るが。
優秀な秘書囲えば、柔道馬鹿でも法案作れるぞ。
44名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:51:21 ID:qv/S8wSN0
特例法で一律下げなんだけど、何故か公務員みんなが、
一律に出世しちゃい号給上るのが、文系のやり口。

文系を駆除しなきゃ日本は駄目になる。
45名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:51:30 ID:9kVvIK370



興味のある人は『若林亜紀』か『竹原信一』のブログ読みなよ








46名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:52:53 ID:lcwT6Dbv0
時限立法で給与引き下げって、本格的に手段のための手段だな
まあ実に民主党らしい知性を感じない方法だが
日本の文明レベルを引き下げるために政治してんだから当然だな
47名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:53:34 ID:zWc0F+Q+O
赤字を作った公務員
民間に任せるから全員クビにしろ!無駄は公務員自体
48名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:53:38 ID:nn1BnRWG0
あー官僚は忙しい
あ、まだこいつ首になってなかったんだっけw


【社会】勤務中にデリヘルを利用 国交省キャリア職員を減給
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226648922/

1 ちゅら猫ρ ★ New! 2008/11/14(金) 16:48:42 ID:???0
勤務中にデリヘルを利用 国交省キャリア職員を減給

国土交通省は14日、勤務時間中に外出してデリバリーヘルス
(無店舗型性風俗店)を利用、国家公務員法の職務専念義務に
違反したとして、同省航空局の男性キャリア職員(27)を
減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。

国交省は「著しく不適切な行為で誠に遺憾。職員の服務規律の
保持について、より一層の徹底を図る」とした上で、問題の職員
については「仕事ぶりはまじめで反省している」と説明している。

国交省によると、この職員は今年7月1日、上司の依頼で地図を
購入するために東京・霞が関の職場から外出したが、勤務時間中
に職場に戻らず都内のホテルへ行き、デリヘルの女性を呼んだ。

一部週刊誌に報じられたため国交省が本人に事情を聴いたところ、
事実と認めた。

2008/11/14 15:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111401000505.html
49名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:54:14 ID:zsiXs0520
住居手当は?あれもひどいよね
50名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:11 ID:FIvf/ml40
給与削減も必要だが、 総公務員数を減らせよ。
特に高年齢者から順に 20%は減らせる。
しからば、公務員用人件費は20%以上確実に減る。
51名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:16 ID:7z9p6gt20
民主党はうそつきだから、信用されない。橋本大阪府知事も、河村名古屋市長も、公約を実行しようとしているが、
民主党は公約を殆んど反故にした。
小泉元首相も、いろいろ言われているが、実行力はあった。
消費税を上げつ前に、少なくとも子供手当て、高校無償化、高速道路無償化、農家戸別補償の4Kは撤回しろ!!
52名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:20 ID:S0cGOiOF0
>>45
若林ってどっかのインチキ法人で税金泥棒してた経験だけで
あたかも全公務員に当てはまるような主張してるアホ女か。
53名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:26 ID:Pj9M5fFUO
どうせ出来やしないよw
54名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:36 ID:dnd0EWou0
技術系(ネットワーク・システム構築)の33歳公務員

本   俸 250000
地域手当   8000
住居手当  27000
通勤手当無し、手取りで22万くらい。
残業含めて去年は470万だった。

55名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:48 ID:mwMFPE0w0
>>47
赤字を作った?予算を決めた国会議員様を殺せってこと?
そんな国会議員様を選出した日本国民を皆殺しにしろってことですね。

じゃあまず貴方から死んでください。
56名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:49 ID:D3DXXTyB0
調整手当てとか訳のわからんのもあったなあ(棒
なんなら、書き並べようかwww
57名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:55:57 ID:S0cGOiOF0
>>49
なにがどうひどいのかわかんないから、具体的にまとめてくれないか?
58名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:56:28 ID:lcwT6Dbv0
>>50
有名な話だが、日本は世界でも公務員の数が相当少ないぞ
さらに減らしてどうする
59名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:56:34 ID:zsiXs0520
地方でよければ
徒歩通勤手当とか
持ち家手当とか
60名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:56:34 ID:DxOvL8fe0
とりあえず公務員の皆さんは、これから人口が減っていく日本において、
40兆円ともいわれる人件費をどのように捻出するのか考えてください。
くれぐれも移民を入れて税金を負担させるなどの邪念を抱かないように。
61名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:56:36 ID:unrIRj/B0
>>56
書き並べな
62名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:57:11 ID:nn1BnRWG0
なぜ公務員は勤務中にデリヘルを呼ぶのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1243429994/

2 非公開@個人情報保護のため 2009/05/27(水) 22:14:40
 国交省によると、職員は7月1日午後2時すぎ、上司に地図購入を指示され、
1時間後に東京・霞が関の職場から外出した。地下鉄で都内の書店に向かうはずが、
向かった先はデリヘルの密集地として知られる鶯谷だった。職場を離れてすぐ、
デリヘル受付に連絡して好みの女性を指名していた。
鶯谷駅近くで女性と待ち合わせ、そのまま近くのホテルに入り、サービスを受けたという。
終了後、職員は女性と連絡先を交換して別れ、書店に立ち寄って地図を買い、
午後6時半すぎに職場に戻った。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081115-429783.html

週刊誌【SPA!】11月4日号(最新号)
⇒怒りの告発スクープ:<現役デリヘル嬢が涙の告白>国交省エリートが何と、勤務時間中にデリヘルで"中出しSEX"をしていた!
■生活苦に喘ぐ庶民をあざ笑うような“犯罪”的蛮行が発覚。霞ヶ関の腐敗はここまできている!
http://spa.fusosha.co.jp/
63名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:57:31 ID:5bjHmMsgO
>>47

公務員は、日本国の有害な寄生虫だからなw
国民から税金と称して、自分たちの高給を
維持するために、搾り取るだけ搾り取っている現実w
64名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:57:55 ID:v2CrrQ/A0
tesy
65名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:58:44 ID:oxTRPtOZ0
>>29
国の場合、賃貸なら上限は25,500円で持ち家は確かゼロだったよね。
官舎住まいだともちろんゼロだし。
66名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:58:49 ID:gFp+VEZ20
tesy
67名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:58:52 ID:mwMFPE0w0
給与法第三条第二項
「いかなる給与も、法律又は人事院規則に基かずに職員に対して支払い、又は支給してはならない。」

どこにわけのわからない手当が発生する余地があるんですかねぇw
68名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:59:39 ID:azkmoJtO0
公務員の給与を民間に合わせるだけで10兆円は浮くんだぜ
まぁ、とりあえずこれで2兆円の財源を確保したいところなんだろ
69名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:59:45 ID:nn1BnRWG0
集団強姦容疑で財務省職員逮捕 女性に酒飲ませ
2007.10.25 23:42

このニュースのトピックス:性犯罪
 女性に酒を飲ませ集団で乱暴したとして、警視庁捜査1課と中野署は25日、集団強姦(ごうかん)容疑で財務省主計局職員近藤智明(34)と同広瀬佑樹(28)の2容疑者を逮捕した。

 近藤容疑者は容疑を否認、広瀬容疑者はほぼ認めているという。

 調べでは、両容疑者は今年2月23日早朝、東京都中野区の当時33歳だった女性の自宅マンションで、女性を集団で乱暴した疑い。

 2人は帰宅途中の女性を誘い、居酒屋で一緒に酒を飲んだ後、「始発の時間まで休憩させて」と言い、女性の自宅マンションに上がりこんだという。

 捜査1課によると、両容疑者はノンキャリア職員。

【ノーパンしゃぶ】財務省で集団強姦【旧大蔵省】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1193445139/

強姦の財務省職員を釈放
2007.11.14 18:12

 財務省職員による集団強(ごう)姦(かん)事件で、東京地検は14日、逮捕された同省主計局
主計官付係長(34)と財務事務官(29)を処分保留で釈放した。被害者の女性(33)が示談に応
じ、告訴を取り消したことなどを考慮したとしている。

 地検によると、2人は容疑を認めているが、事件の発覚を受け、女性の自宅などに取材が殺到。
女性が精神的苦痛を訴え、事件とかかわりたくないとの強い意向を示したことなどから処分保留
にした。地検は「行政処分の結果などをみて最終的な処分を決めたい」としている。
70名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:59:54 ID:VUFcN0Gz0
専決処分でやっちゃうのかしら。
71名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:59:55 ID:S0cGOiOF0
>>65
上限は27000円じゃなかったか
72名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:00:11 ID:71aiFKEF0
>政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。

ふざけんなヴォケ。それなら消費税も時限措置にしろや。
73名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:00:23 ID:S0cGOiOF0
>>69
こいつらは懲戒免職になったね。
74名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:00:29 ID:5bjHmMsgO
>>57

市営住宅に無料で入っているにも関わらず、
一律で支給されていたりとかw
75名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:00:52 ID:DxOvL8fe0
>>58
諸外国においては、鉄道、電気、電話等も国営で、働いてる者も公務員であることが多いです。
日本は法人化などで見かけ上の公務員を減らしていますが、
潜在的な公務員を含めた人件費の対GDP比は10%前後で諸外国と変わらないといわれています。
76名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:01:09 ID:+hkr7yXx0
  / ̄ ̄\    今大事なことは個人向けに大幅減税すること
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


77名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:01:41 ID:zsiXs0520
>>71
うち電機連合大手だけど賃貸は10年間だけ支給であとは支給されない
しかもも独身は支給されなくて結婚してる人だけ支給
持ち家はゼロ
78名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:02:15 ID:c8HZSIo60
>>60
公務員の人件費総額は、地方も合わせて27兆だけど?
なにその40兆って?
79名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:02:26 ID:oxTRPtOZ0
>>59
どこの地方よ?
できれば県名で頼む。
別にそれで身元バレとか100%ないだろ。

ちなみに国だと通勤手当は公共交通機関があればそちらの一番安い金額。
なければ距離別の定額。俺はバイクで30分の距離を通勤して月額4100円。
ガス代払ったら残りは整備費用の足しかな。車は維持費が高くて買えんし。
80名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:02:32 ID:uqlaOG+20
一律カットは愚の骨頂。
81名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:02:35 ID:nn1BnRWG0
国土交通省スレッド PART8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1198293928/

110 非公開@個人情報保護のため New! 2008/02/07(木) 04:02:20
驚くべき道路特定財源の使い道

マッサージチェア 20万円×37台

カラオケセット 97万円

スポーツ用具(ソフト用グラブ、サッカーボール、テニスラケットなど)、
将棋盤、碁盤など 234万円

合計781万円

その他

テニスコートなどのスポーツ施設 金額不明

工事車両以外(送迎など)の車 1,461台(922台から上方修正)
82名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:03:20 ID:C+0yRyqq0
>>58
必要無いから減らせって言ってんの、外国がどうの関係ないの。
83名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:03:34 ID:y4mA3NwHO
地方公務員も下げろよ
84名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:04:39 ID:unrIRj/B0
>>82
何を見て必要ないって言ってるの?
85名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:04:44 ID:FBrdKu+r0


 地方公務員も、国家公務員も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。


86名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:04:58 ID:vJLnZQMuP
>>77
待遇悪すぎな環境に甘んじているのか?
私の知り合いの大半はもっと恵まれた企業にいる。
嫌なら辞めればいいのに・・・
87名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:05:05 ID:nn1BnRWG0
2008/06/05-19:30
383人が金品受け取り=公費乗車の深夜タクシーから−財務省、処分を検討

 財務省は5日、国税庁を含む本省の全職員2681人を対象とした深夜タクシー利用に関する実態調査の中間
報告を発表した。公費で乗車した際、運転手から現金や金券、ビールなどの金品を受け取っていた職員は383
人に上ることが判明。5年間で200万円相当の金品提供を受けていた主計局の係長級職員もいた。
 同省は「職務の公正性に対する疑念をもたらしかねない行為で、国民におわびする」と陳謝。関係職員には金
品を返還させるとともに、国家公務員倫理法違反の可能性があるとして、監督責任を含めて処分を検討する。
 同省は、長妻昭衆院議員(民主)の要求を受け、今週から聞き取り調査を実施。今後もタクシー会社からの聞
き取りを含めた実態解明を進める方針で、人数はさらに膨らむ可能性が強い。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008060500737


財務省職員ら、運転手から金券・ビール タクシー乗車時

 財務省の職員が深夜帰宅の際に乗車したタクシー運転手から、商品券などを受け取っていたことが分かった。
同省の内部調査によると、2000円の図書券を受け取っていた職員が1人、3000円の商品券が2人いた。併せて財
務省や金融庁、総務省などの職員164人がタクシーの車内でビールやおつまみの提供を、2007年度に計2900回
程度受けていたことも判明。中央官庁の職員とタクシーの不透明な関係が浮き彫りになった。

 民主党の長妻昭衆院議員が各省庁に要求した資料で明らかになった。商品券などの金券を受け取っていたの
は財務省だけ。車内でビールなどの提供を受けていた事例は最多の財務省が103人で計2327回。次いで金融庁
(16人、266回)、総務省(18人、154回)となった。農林水産省が調査中、国土交通省がまだ回答していないという。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080605AT3S0402704062008.html
88名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:05:29 ID:5bjHmMsgO
>>58

日本はダントツで公務員年収、世界一高い国ですw
89名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:05:50 ID:lcwT6Dbv0
>>75
アメリカやらイギリスって鉄道も電気も国営だったの?
90名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:06:02 ID:oxTRPtOZ0
>>71
勘違いしてたかも。
25,500円は昔自分が貰ってたときの金額かな?
今は官舎住まいなので正直うろ覚えで書いてた。申し訳ない。
91名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:06:32 ID:3Uwn8cB0O
国家公務員の場合は官舎のメリットが異常。
家賃5万円の都心の官舎から公務員を追い出して15万円でサラリーマンに貸すだけで大幅な収入になる。
92名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:07:15 ID:m5cOPWDu0
どうせ廃案
93名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:07:39 ID:Om/8KymB0
>>90
上限が上がった年があった記憶
94名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:07:47 ID:uFrrr5Gp0
景気が良くなれば上げて、悪くなれば下がる、あたり前のこと
95名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:08:31 ID:S0cGOiOF0
>>90
家賃が50000円だと支給額が25500円になるんじゃなかったかな。
家賃55000円くらいで上限の27000円になって頭打ちになるのだと思う。
96名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:09:07 ID:qXKvFjtQ0
>>54
採用が技師だとするとちょっと安いな、と感じる。
97名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:09:09 ID:S0cGOiOF0
>>91
「大幅な収入」になるほど都心に官舎なんかないよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:09:17 ID:nn1BnRWG0
道路特別会計:国交省タクシー代の2割支出 年平均5億円
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080410dde041010064000c.html
>  国土交通省(海上保安庁、気象庁などの関係機関を含む)のタクシー代の
> 約2割が、道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から支
> 払われていたことが分かった。

> 大久保勉参院議員(民主)が入手した資料によると、同省全体のタクシー利
> 用額は年平均約26億4200万円。一般会計からの支出が約10億
> 1500万円ある一方、空港整備特別会計など同省所管の七つの特別会計か
> らは約16億円支出されていた。特別会計の中でも道路特会の多さが目立つ。

>  こうした状況を踏まえ、同省は今年3月末、タクシー利用額を必要最低限
> に抑えるために新たな使用基準を作成。▽タクシーチケットの管理責任者や
> 取扱主任者を定め、チケットの利用控えや領収書を提出する▽チケット利用
> 簿の整理▽請求書の確認−−など、全国統一の基準を作成し、今月から運用
> を始めた。

>  同省の地方機関のタクシー使用をめぐっては、07年4月〜08年2月末
> の11カ月間で、関東地方整備局道路部の職員7人だけで、計1134回分
> の約2200万円のタクシー代金を道路特会で支払い、勤務日の7割以上で
> タクシーを使って帰宅していたことが既に判明している。
99名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:09:45 ID:ek3AMRtS0
>>58
ワークシェアすべき
100名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:00 ID:byNOL28z0
地方公務員の国家公務員タタキワロス
高卒やFラン以下大学なのに国家公務員叩きなんて
面白すぎww
101名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:21 ID:upeI8owm0
公務員給与削減「特例法で一律下げ」案
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1296287984/

437 :名無し募集中。。。[] :2011/01/30(日) 11:33:37.13 P
>>435
馬鹿も休み休み言えよアホ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

>>436
日本の税収は90兆円前後あるよ
基本的な知識もないくせに裸でデマ撒き散らすなよカス

450 :名無し募集中。。。[] :2011/01/30(日) 11:50:57.86 P
世界的に見てもGDP比率における公務員の人件費の少なさは
トップクラスだからな

488 :名無し募集中。。。[] :2011/01/30(日) 12:21:27.55 P
そういう一部にサボってる公務員がいることと、公務員人件費を一律に減らすことと、財政再建は何の関係もないってことにいい加減気づけ

491 :名無し募集中。。。[] :2011/01/30(日) 12:26:00.13 P
>>488
そもそも財政再建への一番の近道は景気対策ですし

547 :名無し募集中。。。[] :2011/01/30(日) 14:11:32.18 P
正直、お前みたいなド貧民はさすがに少数派だから政策考える上で相手にしてらんない
生活苦しいなら生活保護うけろよゴミ
102名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:23 ID:lcwT6Dbv0
>>88
そりゃお前が給与に比例して仕事の効率が上がる人外だったらいいけどな
三倍貰えば三倍仕事ができるとか
103名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:26 ID:s0yNtN0v0
地方公務員は地方の民間に準拠しろ。一律で下げるのも無理があるだろう?
104名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:37 ID:ug56R+2E0
日本は先進国で官民給与格差が一番ひどい。
各組織に人件費抑制を促すと、既存職員の高給を温存するために新規採用を控えるという腐れっぷり。
もう有無を言わさず3割くらい下げて良いと思う。
105名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:10:51 ID:Om/8KymB0
>>94
景気がいい時に国民から公務員の給料上げろって声があがるんならねぇ
106名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:11:38 ID:vJLnZQMuP
>>98
本省勤務だが、今でも三年坂付近はタクシー待ち多い。
107名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:03 ID:DxOvL8fe0
>>78
君わかって書いてるでしょ。たちわるいよ。
国家公務員だって独法化、大学法人化、によって随分減らしたでしょ。
そういう人達も含めてだよ。
あと、人件費として処理されてない非正規職員とかも含めたらどんだけになるんだよ。
独立行政法人はすごいよ。官僚のご子息が無試験で入ってくからね。
元局長の息子とか、独法にコネで入った人を何人か知ってる。
108名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:07 ID:VEEUN8RKO
国が赤字だから仕方ない
109名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:08 ID:XO1N2JPo0
>>94
国民の声なんてあやふやなモノに惑わされないよう景気だけで判断しようって言うのが人事院だろw
110名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:40 ID:s0yNtN0v0
地方交付金を半減させて、県単位で破綻をさせろw
111名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:51 ID:nn1BnRWG0
居酒屋タクシー 官僚・運転手“結託”
6月8日4時58分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000903-san-soci&kz=soci

≪繁華街からタクシー券利用、ホステスを自宅へ≫

 東京・霞が関の中央省庁職員が、深夜帰宅のタクシー運転手から現金やビールなどの金品
を受け取っていた「居酒屋タクシー」問題で、繁華街からタクシーで帰宅する官僚がいることが
関係者の話で分かった。飲食店の女性従業員を送って帰宅するあきれた官僚も。公費支出の
タクシー券に記載される乗車地点は「霞が関」で、運転手側も不正利用に加担する形だ。また
省庁前の客待ちの列を避け、なじみのタクシーを人目につかない場所に呼び乗車する癒着の
実態も判明した。

 関係者によると、東京の新橋や赤坂、銀座などの繁華街で私的に飲食をした後、携帯電話で
なじみの運転手を呼んでタクシー券で帰宅する官僚がいる。

 省庁が支給するタクシー券の多くは、あらかじめ乗車地点として「霞が関」とスタンプなどで記
入されている。深夜に新橋や六本木で国土交通省の官僚を乗せ、自宅まで送ったことがある都
内の運転手は「チケットにはすでに霞が関と書いてあったので、気を利かせて乗車地点を書き
直すようなことはしない」と証言する。

 また厚生労働省のノンキャリア職員のケースでは、都内のカラオケスナックで飲食後、携帯電
話でタクシーを呼び、さらに夜食を食べている間、1時間近く路上で“付け待ち”させたり、飲食店
の女性を自宅まで送ってから帰宅する“強者(つわもの)”もいたという。

 厚労省はタクシー業者による金品提供の実態調査について「調査中」としてまだ公表していない。

(略)
112名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:53 ID:byNOL28z0
地方議会で議員動かして自分らの給与美味しくすることは出来るのに
なんで地方活性化は出来ないの?
痴呆公務員って馬鹿なの?
113名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:06 ID:OwjfBvDe0
しかし、よくわからい。
国民はこれだけ公務員の給料カットをのぞんでいる。
ならば、国民は、選挙で給料カットをやってくれる代表者つまり国会議員を選び、法律を変えればいいだけ。
この単純なシステムがなぜ機能しないのだ?
どこか今の日本の民主主義のシステムは欠陥があるのだろうか。
114名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:08 ID:D3DXXTyB0
人事院規則九―二四(通勤手当)
(昭和三十三年四月二十五日人事院規則九―二四)

(新幹線鉄道等の利用の基準)
第十二条  給与法第十二条第三項及び第四項の人事院規則で定める基準は、新幹線鉄道等の利用により
通勤時間が三十分以上短縮されること
又はその利用により得られる通勤事情の改善がこれに相当すると人事院が認めるものであることとする。
115名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:22 ID:lcwT6Dbv0
>>103
それやったら民間の給与がさらに下がるよ
116名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:28 ID:skNQIYHF0
国家公務員も地方公務員も警察も消防局員も自衛隊も一律 35% カット
20代の公務員も、50代の公務員も、一律35% カット

警察の給料を下げると犯罪が増える ?
行政サービスの質が落ちる ?
どんな理由をつけようと、無理なものは無理、無いものはない。

だって、もう国に お 金 が 無 い か ら 仕方ないじゃん。

 あ き ら め ろ

117名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:41 ID:zsiXs0520
>>113
組織票と大量の金で潰されたじゃん
118名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:54 ID:mwMFPE0w0
>>99
賃金30万の人間の一人分の仕事を賃金15万の人間が二人で手分けしたら逆に金かからね?
119名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:09 ID:c8HZSIo60
>>107
ウソはやめよう。
独法は1兆いかない。特殊法人までめいっぱい加えても32兆。

ウソまでついて何がしたいの???
120名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:11 ID:etpercYO0
給料が上がったと思ったまた下がるのかぁ・・・。

と思った、木っ端国家公務員の俺。

いや、真面目な話、上がったり下がったりで。

仕事を減らしてくれるのなら別にどうでも良いけど、
なんか無意味な仕事が多いんだよなぁ。
121名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:14 ID:uqlaOG+20
「公務員」で一括りにするのが間違え。

国家T種= 経団連会長を出すクラスの企業
国家U種= 一部上場企業

地方上級= 一部上場及び地方有力企業

それ以外は年収の上限400万円が妥当。
122名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:17 ID:RnAVt/uN0
公務員の給料は3割カットして消費税15%にしろ
123名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:25 ID:xJmv7Zp20

子供手当てって結局増税でしょ?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294737415/

ズレっぷりが凄まじい公務員さまのご意見w

896 名前:名無しの心子知らず :2011/01/30(日) 16:50:56 ID:qPxmgFZV
40代で600〜700万なんて別に多くないでしょ。
公務員だからってどうしてそんな底辺に合わせなきゃいけないの?

国の無駄遣いは許せないけど、公務員の給与を底辺まで下げる
必要はないでしょう。議員特権を廃止するとかならわかるけど。

そもそも40代になっても年収400万とかいう事態が異常なんで
あって、そこに合わせてたら益々世の中不景気になるよ。
上の人を引きずり下ろすことばっかり考えてないで、自分が上に
上がることを考えればいいのに。そんなに羨ましいなら公務員になれば?

124名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:28 ID:kSfCdzkR0
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当・ボーナス・福利厚生・年金・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本の没落なんか見たくない(涙)

全ての公務員が俺だったら。。(号泣)
125名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:51 ID:K/C7hECF0
まあ公務員は国民の見えない所でコソコソと少しずつ給料あげて来たからしょうがないだろ
公務員全体で上げ過ぎて下げにくい状態にしたんだからタチが悪い
でも下げられないんだから批判や罵倒くらいは受けといた方がいい
126名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:58 ID:O0yxJjaj0
>>113
公務員の給料は人事院の管轄だから
国会議員には何の権限もない
だからそれを止めようとして公務員に大反対をされてる
127名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:15:02 ID:byNOL28z0
そもそも公務員の給与見ながら
社員の給与決めているような大企業は
在りません
128名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:15:50 ID:zsiXs0520
しかしなんでここまで格差でるようになったんだ?
企業平均にあわせてたんじゃないの?
129名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:11 ID:Cz4XaWWsP
>>15
税金で高給貰っておいて、この程度を原稿を読まなきゃ話せないの?
130名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:13 ID:KsJC3Ryr0
公務員給与を法律によって一律下げるとして、ではどんな手段で一律に
補填する気だw?
131名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:21 ID:xlHeC0Oy0
事務系の公務員の給料は半分でも十分だけど自衛官の給料減らすのはまずいんじゃね?
普通の先進国は給料こそ安いが恩給や各種手当てで軍人優遇してるのに
132名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:28 ID:Om/8KymB0
>>124
化学系の大学でてないと俺の替わりになれんよ
133名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:29 ID:nn1BnRWG0
2008/03/06-17:54
「丸抱え」職員旅行に2080万円=道路財源、主な収入−国交省所管財団
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008030600774

 国土交通省所管の財団法人「公共用地補償機構」が、職員旅行の費用をほぼ全額負担
していたことが6日分かった。同機構は、事業収入の約7割が道路特定財源を原資とする
道路整備特別会計から支出されている。負担した費用は2003年度からの5年間で合計
約2080万円に上る。国交省の指導で同機構は旅行の中止を決めた。


【社保庁】年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も…レクリエーション費に5000万円流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093407949/
http://plus.news2ch.net/read.php/1093407949/
134名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:41 ID:wKWeWaix0
>>105
国家の税収に連動していれば自動的に景気良ければ上がるだろ。
135名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:46 ID:5bjHmMsgO
>>113

公約も実行しなければ糞ですw
136名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:09 ID:1xrU0aBt0
初任給だけは下げないでちょ
137名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:13 ID:lcwT6Dbv0
>>127
大企業の勤め人、この国の労働人口の何パーセントだと思う?
138名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:22 ID:oxTRPtOZ0
>>93>>95
なんかじわじわ記憶が甦ってきた。
確か経理の人に「だいたい家賃の半額出ますよ」って言われたから
55000円くらいに抑えればまあお得かな、と思って部屋を探してきたら
実際に算出方法は単純な1/2ではなくて25,500円支給だった、ような気がする。
まあこれ以上はスレ違いなので、この辺で……
139名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:33 ID:qCb1qWjM0
また有権者を騙すためのパフォーマンスか
もううんざり
140名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:57 ID:D3DXXTyB0
人事院規則九―四九(地域手当)
(平成十八年二月一日人事院規則九―四九)

第二条  給与法第十一条の三第一項の人事院規則で定める地域は別表第一に掲げる地域とし、
同項の人事院規則で定める官署は別表第二に掲げる官署とする。


別表第一 (第二条、第三条関係)

東京都 特別区(一級地)www
141名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:18:20 ID:S0cGOiOF0
>>114
誰でも新幹線の特急料金が支給されるような印象を与えたいんだろうが、
一般職給与法第12条第3項の
「官署を異にする異動又は在勤する官署の移転に伴い、所在する地域を異にする官署に
在勤することとなつたことにより、通勤の実情に変更を生ずることとなつた職員で人事院規則で定めるもの」
についての人事院規則なんだから、

・人事異動または所属官署の移転により、別地域の官署への通勤を要する職員
であることが条件であって、
・新幹線を使うと30分以上通勤時間が短縮される
ことに該当しないと支給されない。

シロート相手に恣意的な引用でごまかそう、って発想が姑息だな。
142名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:18:49 ID:OwjfBvDe0
>>126
反対という行為になんのいみかわあるの?
反対されようが、所管を変えればいいだけ。以上。
143名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:18:54 ID:4Pyngwtq0

一律30%以上カット!
人員も30%カット!

給与をカットされても残りたい奴だけでいい!
これで人件費は半分になる!
144名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:19:34 ID:azkmoJtO0
>>139
これパフォーマンスか?
普通に日本の崩壊の始まりそのものだと思うが
145名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:19:42 ID:NBRYD1XT0
国家はいいからコネ枠役所改革しろよ
146名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:19:47 ID:5bjHmMsgO
>>120

なぜ無意味な仕事が多いか………
無駄な人員を雇うため、無駄な仕事をしているんだよw
147名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:19:54 ID:nn1BnRWG0
天下り法人に1888億円 06年度 道路財源から支出

 道路特定財源を原資とする国の道路整備特別会計から国土交通省所管の独立行政法人と公益法人に、二〇〇六年度は補助金
など計千八百八十八億円が支出され、同省からは千二百人余りが役員や職員として天下りしていたことが明らかになった。
このうち年収が千数百万−二千万円余りと高額の常勤役員は、同省OBを中心に約二百二十人に上り、道路特定財源が官僚の
広範な天下り権益を支えている実態が浮かび上がった。
 道路整備特別会計から補助金や事業発注などの支出を受けたのは五十六法人あり、〇六年四月時点の国交省OBの役員と
職員は千二百八十五人。
 支出額の最多は、日本道路公団の民営化で発足した「日本高速道路保有・債務返済機構」(東京)で出資金など計約千四十四億円。
主に首都高速と阪神高速道路の建設費を民営化会社に無利子で貸し付けている。
 次に多かったのは都市基盤整備公団から業務を引き継いだ「都市再生機構」(横浜市)で、市街地整備補助金など計約百三十六億円。
七人の常勤役員は全員国交省OBで、元事務次官の小野邦久理事長は二カ所目の天下り。国交省の試算によると、同機構の理事長は
年収二千百四十二万円となっている。
 三番目は全国の道路データの管理などを行う「道路保全技術センター」(東京)で約八十二億円。常勤役員三人は全員同省OBで、
理事長の年収は上限が千九百五十六万円となっている。
 次いで「中部建設協会」(名古屋市)や関東建設弘済会(東京)など、全国八カ所の地方整備局ごとにある建設弘済会・協会が続く。
道路・河川の巡回や事業予定価格の積算などを行う弘済会・協会は、各地方整備局の有力な天下り先となっていて、八法人で計三十八人
の常勤役員のうち二十九人が国交省OB。年収は千数百万円から二千万円近くとみられる。国交省OBの一般職員も八法人に計約五百
八十人在籍している。
 こうした実態は民主党が国交省に要求した資料で明らかになった。同党の長妻昭衆院議員は「道路特別会計は国交省の天下り団体を
食わせるため、いくらでもカネを引き出せる財布代わりになっている」としている。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008030290072021.html
148名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:20:24 ID:FBrdKu+r0

 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

>>120
>なんか無意味な仕事が多いんだよなぁ。
ww
149名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:20:36 ID:s0yNtN0v0
地方交付金を絞れば自動的に破綻するよ。賃下げは簡単ですw
150名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:21:13 ID:ObPWS8uX0
一時的じゃ意味無いぞ。それから痴呆公務員もやれ。
消費税を上げるなら50%くらいカットしないと納得できない。
151名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:21:35 ID:XO1N2JPo0
>>142
管轄変えるにはスト権付与が必要なんだよw
人事院は労働三権の代替だからなw
152名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:25 ID:unrIRj/B0
>>146
それは金融なんかも同じ
153名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:48 ID:lcwT6Dbv0
>>139
なんせ統一地方選挙が待ってるからな
TPPしかり
154名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:48 ID:+hkr7yXx0
  / ̄ ̄\    今大事なことは個人向けに大幅減税すること
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


155名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:59 ID:5bjHmMsgO
>>128

毎年出る、平均給与のデータも、高い公務員給与を
維持させる印象操作データだからw

156名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:07 ID:oxTRPtOZ0
>>124
>全ての公務員が俺だったら。。(号泣)
間違いなく日本沈没。
157名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:12 ID:nn1BnRWG0
タクシー代500万円の国交省職員を批判するのは変
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1211118380/

1 非公開@個人情報保護のため 2008/05/18(日) 22:46:20
 国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度に深夜帰宅用タクシー券を
出勤日のほぼ毎日に当たる計190回、総額500万円分も使っていた問題で、この職員の
1回のタクシー代の最高金額が4万円に上るほか、1日の平均残業時間が2時間未満だったことが分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080407/crm0804072234025-n1.htm

そもそも残業して終電がなくなったらタクシーで帰るしかない。
法律的にもなんの問題もないし批判するのは筋違いだな。


国土交通省スレッド PART12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225632239/

760 非公開@個人情報保護のため New! 2008/11/15(土) 22:34:52
>>757
オッス!
こちら国交省。

デリヘル職員は今日も勤務してまっす。

タクシー代500万円職員も勤務してまっす。

倉庫にはマッサージチェアが大量に保管されていまっす。
158名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:32 ID:9kVvIK370



興味のある人は『若林亜紀』か『竹原信一』のブログ読みなよ








159名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:35 ID:G6gss95X0
地方公務員人件費は三割削減が妥当だろう。
早急に着手すべきだ。
160名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:42 ID:ek3AMRtS0
>>115
正社員5人以上の事業所平均でいいよ
161名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:56 ID:byNOL28z0
いやいやすげーな
痴呆公務員ってw
162名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:25:07 ID:8Ltxo0qU0
まぁ実現は無理だろ
163名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:26:01 ID:ek3AMRtS0
>>118
雇用対策になるし消費性向は上がるしいいこと
164名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:26:10 ID:vJLnZQMuP
>>162
事業仕分け然り、古代ローマ帝国のパンとサーカスに等しい。
165名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:27:08 ID:byNOL28z0
地方議会で議員とベッタリで
自分らの給与美味しくすることは出来るのに
なんで地方活性化は出来ないの?
痴呆公務員って馬鹿なの?
優秀だから給与高くても問題ないって
完全な嘘だろwww
166名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:30:05 ID:qXKvFjtQ0
>>107
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

独立行政法人の職員数、明確に分かっている範囲で13万。一部不明があるから悪意を持って見て20万としよう、人件費平均を高く見積もって1500万(給与ベースで1000万)でも3兆円。
国立大学の職員数が全部で6万ぐらいのはずだから同じように見積もって1兆円。
国・地公務員の人件費が合計28兆弱だから40兆円には届かないな。相当丼勘定しても。

あと独法は国庫から全部金入ってるわけじゃなくてある程度独立採算でやってるところもあるからその点も勘案しなきゃな。
167名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:32:53 ID:+4yaEfai0
>>151
スト権を与えればいいじゃない。

日本が破滅するかどうかの問題なんだぜ。
多くの人間の命にかかわる問題なんだぜ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:33:55 ID:qK9L3RoB0
実際にどのくらいのカットで手打ちをするんだろう
169名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:35:21 ID:XO1N2JPo0
>>167
一応補足するとスト権付与でようやく交渉のスタートラインってだけで、官僚おんぶだっこの議員しか国会に送れない内は削減名手で期ないんだけどなw
170名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:35:33 ID:9kVvIK370



どうせ選挙で落ちるから実行出来ないよ



言うだけ、言うだけ
171名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:35:35 ID:v/ICG7tx0
>片山総務相は28日の記者会見で、「民主党のマニフェストに基づく作業を始める。給与の更なる引き下げ(案)
を通常国会でまとめる」と述べ、人件費削減に強い意欲を示した。

国民は民主党の投票しろ!詐欺≠ノはもうコリゴリです(●`ε´●)ぶー
172名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:36:07 ID:08uuvj6L0
ちょっと民主党は仕事をしないでくれるかな
173名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:37:06 ID:tr/Yo6y60
もう歳入の50%ぐらいで人件費キャップかけろよ




まぁ、完全に増税フラグになるがなw
174名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:37:33 ID:8nf81JUp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 17:37:38 ID:DFYYEHhv0
>>124
> なければ全員去れ。ということなのだ(涙)
っつーか・・・夕張は、マジに去ってしまって行政サービスすら滞りがちなんだが。
一時期、救急車の待機にすら支障きたしてたらしい。
176名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:39:12 ID:5bjHmMsgO
177名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:39:15 ID:bc9MfxUf0
どうせ選挙が開けたら○○に抵触するので不可能ですと反旗を翻すつもりだろうな。
統一地方選は民主惨敗させ、その後に政策を実行させるかを確かめないとね。
無条件で民主党に投票は不可能だ。

少なくとも
公務員で40代以上は民間中小規模と同等にして
議員は一律4割削減を提示し実行しなければ
消費税増税議論には国民は乗らない。
178名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:39:23 ID:sF+yblka0
地方公務員はいくらでも下げていいから国家公務員は下げるなよ

やってる仕事の重要さが全然違うだろ
179名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:39:56 ID:YRHPPGsT0
潰れそうな県の地方公務員です。
財政が大変な時だから、給料減るのは構わないです。
ただ、今でも手取りで約20万円なんだけどな。30代後半です。
180名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:40:22 ID:eyUiZPdcO
181名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:40:55 ID:s0yNtN0v0
統一選向けのパフォーマンスwばかばかしい
182名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:41:53 ID:PIvqy5560
50代・・・月給70万 → 60万
40代・・・月給50万 → 40万
20代・・・月給20万 → 10万

こうですね、わかります
183名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:42:51 ID:c/1yXBDz0
まあこれが出来ないと民主は選挙に負けるだろうね
自民が政権とっても公務員の給料減らせないとまた民主に戻る
184名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:14 ID:KE7Gaj+U0
公務員のボーナス

なんで公務員にボーナスを出すのよ、オカシイだろが

国の赤字が無くなるまでボーナス支給を止めろよ
185名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:19 ID:/kRFSr2c0
間違いなく実行する事を絶対の前提に、
論点は果たして2割などと生ぬるい事でいいのか
削減幅を引き上げるべきではないかという点に絞られる。
与野党で数字を競え。
186名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:21 ID:rUkv7mcx0
恒久法律で5割削減しろ
187名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:29 ID:+4yaEfai0
公務員の給料がさげられないで、多くの国民の、命が犠牲になる国なんておかしいよ。

公務員の給料がさげられないで、子供が育てにくい国になるなんておかしいよ。

公務員の給料をさげるためなら、エジプトみたいに国民は立ち上がる必要があるのか?
多くの国民の生命に関わる問題だよ。公務員の給料をさげるためになにかできることはないのか?
188名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:31 ID:D3DXXTyB0
人事院規則九―五四(住居手当)
(昭和四十九年十二月二十三日人事院規則九―五四)

(適用除外職員)
-----------------
第二条  給与法第十一条の十第一項第一号の人事院規則で定める職員は、次に掲げる職員とする。
一  次に掲げる法人から貸与された職員宿舎に居住している職員
-------------------------------------------------------------
イ 独立行政法人造幣局及び独立行政法人国立印刷局
ロ 地方公共団体
ハ 沖縄振興開発金融公庫
-------------------------------------------------------------
189名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:43 ID:aa0+g7uT0
おまいらの知っている公務員って、
市役所の窓口担当程度だろ。
190名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:51 ID:1nUBv3XV0
いい加減、海外からの投資の誘致や、スキルを持った
外国人移民の受け入れをすべきではないか?
191名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:44:04 ID:XHiL0DoW0
しかしこれが出来なかった時の破壊力は半端じゃないぞ。いいのか?本当にいいのか?( ・ω・)y─┛〜〜
192名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:44:13 ID:zWc0F+Q+O
五十代は半額でよし
二十代は今から結婚もあるからそのままにしろ
193名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:44:38 ID:/kbRJgUe0
癌の地方公務員をなんとかしろ
194名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:44:50 ID:Sl4dQRJe0
>>62
東大や理系に偶に居る知障気味の奴だったんだろうなこいつ
まあクソ大卒の中小勤務になら同じようなのいくらでも居るしニュースにもならんが
195名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:46:22 ID:skNQIYHF0
>>179
公務員の言う手取りとは、税金以外に、住宅ローンとか車のローンとかを引いての手取りだろw
夕張市職員がテレビで公開しちゃったからなw

夕張市職員が、公務員の言う手取りとは、額面から税金、保険、年金はもちろんの事、
住宅ローン、車のローン、光熱費、育児費を抜いた金額が、公務員の言う所の手取り額って堂々と説明していたぞw
196名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:46:36 ID:8XPfkjey0
つか、もうちょっと背景を説明すべきなんでしょうけどね。

これじゃあ思いつきで施政をやってるんじゃないかという印象をもたれてもおかしくない。
もっとも、国会が議論の場ではなく「罵り合い」と「ごり押し」の場と化しているので無駄かな?
事務次官レベルのキッチリした会見でもやったほうが、情報として有意義じゃないかな?w
197名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:46:47 ID:RFqx612mP
一律2割削減でいいじゃん
198名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:46:48 ID:+aAG/k8M0
自民はどうすんのかなこれ、、、
199名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:47:08 ID:fkLkODM30
公務員の為に増税なんて絶対嫌
200名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:47:57 ID:+4yaEfai0
日本人は、公務員によって殺されるのか?
日本に子供が生まれなくなってるのは公務員の責任なのか?
俺たちは公務員の奴隷なのか?
公務員ってなんなんだよ。
公務員さえなくなれば日本人は幸せになれるのか?
201名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:49:12 ID:RFqx612mP
>>54
300まで大丈夫だな
4割は下げ余地があるってことか
202名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:49:58 ID:vi7MYvqA0
>>200
などと意味不明な供述を繰り返しており…
203名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:50:23 ID:JgAIgqf10
>>54
どう計算したら残業&ボーナスコミで470万円になるんだよ。
残業なしでちょうどその位の年収じゃないか。
残業なしで定時退社してるんだろ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:50:42 ID:6IhVjE050
公務員の給与はコストなんだから低いほうが良い
削減された分は他の公的部門の財源になるか減税になるかどちらか
経済にプラスはあってもマイナスはない
205名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:50:56 ID:D3DXXTyB0
人事院規則九―四九(調整手当)
(昭和四十五年十二月十七日人事院規則九―四九)
最終改正年月日:平成一七年四月一日人事院規則九―四九―三一

給与法第十一条の三の規定による調整手当)
第一条
 給与法第十一条の三第一項前段の地域は別表第一に掲げる地域とし、
同項後段の官署は別表第二に掲げる官署及びこれらと同様に取り扱うことが適当であると人事院が認める官署とする。


別表第一 (第一条、第二条関係)

東京都 特別区 (甲地)百分の十二www
206( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 17:51:03 ID:DFYYEHhv0
>>200
公務員制度撤廃して全部民間委託にしたら、皆幸福になれるんじゃねぇの?

ま・・・知らんけど。
207名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:51:26 ID:kbLD6hepO
ハロワ職員それ自体の58%が非正規雇用公務員w 公務員なのに1年契約で年収たった二百万円台
毎日毎日、身の程知らずの失業者連中のゼイタクな注文を聞かされて
「年収三百万希望だと?寝言言ってんじゃねーよwそんな求人あったらとっくに俺が応募してるわ!」
とか思いながら応対してるわけだw
アカのひとつ覚えで年がら年中「公務員給与下げろ」しか言わないフルタチすら
さすがに、このニュースを放送した日だけは言わなかったなww
208名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:53:04 ID:skNQIYHF0
だが、公務員の年収が下がったら、地方の住宅メーカーは壊滅するんだけどな・・・
地方で新しく家を建てているのは、7 割が公務員って言う現実

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
209名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:54:21 ID:Ou/zpnJ70
住民並みの所得水準で良いだろ
210名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:54:53 ID:Y+Q8nwrxO
>>206
民間契約と言うなの随意契約
で日本終了
公務員のボランティア化しかないな
211名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:55:15 ID:bl1qsfOY0
>>184
言われてみれば、そうだよな
公務員とか議員も含め、ボーナスをまず今夏から全面廃止
212名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:55:19 ID:c8HZSIo60
公務員の人件費引き下げて、誰が幸せになるのか良く考えてごらん。
君たち民間労働者じゃないぞ。
君たちを使ってる経営陣だ。
民間労働者の賃金をさらに下げるためのツールだと気づけよ。

君より学歴の高い公務員が年収300万なんだから、君は200で当然だよね。
嫌なら辞めてくれて結構。

こんな台詞を吐かれる事になるんだと早く気づけよ。
213名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:55:48 ID:j/TEAC2L0
>>184
こういうバカみると噴き出すわwww
214名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:56:39 ID:vi7MYvqA0
>>212
大丈夫。中国人に置き換えるだけ
215名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:56:49 ID:zsiXs0520
でもボーナス無くてもリーマン平均余裕で上回ってるよね
216名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:56:51 ID:Ou/zpnJ70
逆じゃないのか
217名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:57:05 ID:zhi2sIjV0
今の新卒就職難は国策の失敗(年金支給年齢の引き上げに伴い、60歳定年
から65歳定年への延長をせざるをえないようにした)によるものと想って
いる。
公務員も民間も60で定年にならず、定年延長なり再雇用の形でそのまま
働いている。
高齢者がそのまま働いているから若者は就職先がない。あっても中小零細
企業で、そこには若者が就職したがらない。

人件費を20%カットした分で若者の職業開発にしていただきたい。
警察官を増やして交番を充実させるとか、自衛官や海上保安官を増員
させてもいいし、営林署で森林管理をきっちりとさせるのもいいでしょう。
新卒の若者がきっちりと就職できる社会こそが健全な社会だと判断する。
218名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:57:17 ID:FiloOG920
>>187
全くおかしいよね。公務員を喜ばせるために民間人が命を失うなんて。
おにぎり食べたかった人を餓死させた公務員なんて、給与削減とか生ぬるいんじゃないかね。
民衆のリンチによって…が妥当に思える
219名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:57:23 ID:JhBN+/ja0
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、税金泥棒ジャップ、
220名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:57:52 ID:oxTRPtOZ0
>>195
そんなわけないじゃん。
普通に手取りは総支給-税金と共済掛け金だよ。
共済掛け金ってのはいわゆる年金と健康保険ね。

こういう公務員の給与に夢見てる馬鹿が煽るから、公務員叩きが盛り上がって公務員試験の倍率も上がるんだろうね。
んで入ってから真実に気付き脱出する奴がいるから若手の離職率がやたら高い。
221名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:58:46 ID:c8HZSIo60
>>214
行つく先はその通り。
そこまで考えられずに公務員を叩く人たちが可哀想。
222名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:00:04 ID:4GABnjtO0
よく分らんのだが、これも時限立法なの?

恒久法にすると鉄好きとか違うの?
223名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:00:07 ID:m7DUJvlL0


公務員はエジプトの王様みたいになるん?死ぬん?


224名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:00:56 ID:GCYAHRRb0
職がなくて明日自殺者するやつがいるかもしれない。
日本人の自殺者の数は公務員の給料と反比例してるんじゃないのか?
公務員は日本人の自殺者数に責任を持っているのか?
公務員は、自殺者のカウントに責任を感じべき。
公務員は、伊達直人をみならって給料を自主返納したらいい。現金でも、振込みでもいいから人事院の口座に給料を返納しろ。
政治家と国家のシステムの追いついていかないなら、おまえら公務員のせめてもの良心でなんとかしろ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:01:36 ID:qXKvFjtQ0
>>203

250000×(12月+3.95月)=3,987,500
(8000+27000)×12月=420,000

残った292,500円が通年の残業代と推測できる。この世代の残業時の時間単価は概ね2,000円なので年140時間分ほどの残業代がついている計算になる。
月平均10時間ちょいか。ま、イコール実際の残業時間にはならん。予算の範囲内でしか残業代はつかないから。
226名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:01:37 ID:skNQIYHF0
>>220
なら、額面で言えよ・・・民間人が給料を言う場合は殆どが額面を言うが、公務員が自分の給料を言う場合、
みんな手取りしか言わないのはどう考えてもおかしいだろ ?
227名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:01:41 ID:vi7MYvqA0
>>223
底辺から搾り取るから全然痛くも痒くもない。
むしろ、高笑いしてる
228名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:01:46 ID:bl1qsfOY0
>>212
そういうふうに含ませて矛先変えて自分達の利権を
守ろうとするいつもの役人のヤリ方だな
どっちみち下がるものは下がる
229名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:02:01 ID:RFqx612mP
>>208
公務員の給料削減分は消えるわけじゃない、
子ども手当に変わるだけ
住宅の購入は減っても、他のところで支出が増えるわけ
日本経済に取ってはプラマイゼロどころか、
確実に子育て費用として使われるからプラスになる
230名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:02:02 ID:wqMiy0bi0
いいぞ〜、どんどん下げろ〜
公務員の年収を下げて下げて下げまくるんじゃ〜
231名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:02:04 ID:k0QyKWtP0
>>218
ナマポなんか消えて当然だろ。
国の無駄を省くために公務員を減らそうっていうのに、ナマポも同様に減らすべきだろうが。
232名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:02:33 ID:DxOvL8fe0
>>221
君は日本人の人件費が高すぎるから日本が空洞化したことに気づかないのか・・
最終的には公務員みたいな優良な職場をワーキングシェアするしかないんだよ。
いずれはヨーロッパみたいに、いっぱい仕事する人=カッコイイという価値観から、
いっぱい仕事する人=他の人の雇用の機会を奪ってるっていう価値観に変化していくだろう。
233名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:03:20 ID:s0yNtN0v0
国民の金融資産ー国民の負債ー国債発行額=債務超過w
公務員は覚悟をしなさい。
234名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:04:01 ID:7k5Xx54S0
現在は企業の研究開発部門に勤めていて、
来年度から、実家近くの国立大学の教員に
Uターン転職する予定の者です。

公務員の給与が高すぎるのは、
低学歴同士を比べた場合だけだろ。

公務員の給与はまだまだ安すぎる。
俺の場合、年収が700万→550万に激減だよ。
一方、地元中小企業は300〜400くらいらしい。
大学教員の550と中小企業の400を比べれば大学のほうが高いけど、
でもな、
大学教員になれる実力ある人は、中小なんてそもそも受けない。
大学が無かったら、俺はUターンしなかったよ。
だから、地元企業との比較なんて無意味。
235名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:04:21 ID:GaEZh6My0
最近、可処分所得って言わなくなったな。
方針転換したの?
236名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:04:47 ID:iRGlPv470
地方財政のガンは
無駄に高給取りの教員だな。

こいつらをなんとかしないと。

そもそも、子ども手当を直接支給してるんだから、
公立学校を思い切って縮減しても問題ないはず。
237名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:05:24 ID:8T0pV7Jn0
マニフェストに「総人件費2割削減」(給与2割じゃない点に注目)掲げる
    ↓
「給与の高い団塊が大量退職して若者が入るから4年後にはマニフェスト達成ヒャッハー」
    ↓
調子に乗って「天下り禁止」にしたもんで、通常55歳で退職する連中がやめず
毎年9000人の退職者が昨年度は4500人に激減
    ↓
苦し紛れに「採用を例年の半分に抑えた」とうそぶく
    ↓
正規職員の代わりに給与の安い臨時職員への置き換えを図るも反対を食らい進まず
    ↓
マニフェスト達成どころかほとんど人件費減らず
「支持母体は地方公務員だから関係ない国家公務員の給与を
無理矢理下げるしかない」                                  ←今ココ
238名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:06:04 ID:vi7MYvqA0
>>223
何を?初任給が20兆円とかになってパン買うにも持ち歩けないような
札束が要るようになる準備?
北斗の県の世界になる準備?
239名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:06:11 ID:ObPWS8uX0
歳費の日割りも実現しないのに、そんな広大な嘘を誰が信じるんだw
240名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:06:26 ID:oxTRPtOZ0
>>226
>民間人が給料を言う場合は殆どが額面を言うが
一生手取り18万以下ボーナスなしでいいから週休二日残業なしの元ニートでも就ける職ないの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296309227/
だいたい手取りで発言しているようだが
241名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:06:31 ID:DxOvL8fe0
>>234
>俺の場合、年収が700万→550万に激減だよ。
民間から公務員になったときに給与が下がるのは、
公務員の給与が低いからではなく、民間の職歴を正当に評価してくれないから。
242信州:2011/01/30(日) 18:06:34 ID:Jyp1h7p50
マスコミは何故国家公務員のみを叩く?
243名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:06:39 ID:Pb20nVQ30
たとえ絶滅危惧種だとしても、保護する気にならない
因果応報
244名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:07:41 ID:skNQIYHF0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
245名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:07:58 ID:qsw9i6rGO
>>236
若手だけど、時給換算したら最低賃金割ってるぞ('A`)
246名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:08:06 ID:HyQV3KmU0
>>237
「国家公務員」総人件費削減の達成方法に、出先機関の「人を含めた」地方自治体への移管が抜けてるよ。
まぁ国家公務員じゃなくなるから総人件費が減るだけの、あまりにも単純な方法だけどね。
247名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:08:14 ID:D/oJs0zA0
2割なんて甘いんだよ、8割カットが相場だろ。
248名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:09:29 ID:j/TEAC2L0
>>234
ここで公務員批判してる奴らは、
公務員=市役所の窓口としか思ってないからww
249名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:09:40 ID:pOK1YTgz0
>243
ひっきーに保護されるほど落ちぶれてはいない
250名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:10:18 ID:PBByV5j50
減給以上に定期昇給するからOK
251名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:10:21 ID:skNQIYHF0
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
252名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:10:51 ID:/XAMsNhj0
でも、900兆の国債かかえて将来、結末はどうなんだろうな。
消費税を10%にした所で、厳しい中小小売の滞納増えたりで
焼け石に水な気がするが。
個人資産1400兆もあるっていっても全額、国債の引き受けに回っても
年間50兆増えてくから、500÷50=10年しか猶予がないぞ。
これから、多い団塊世代が年金もらったり、医療受けたりで
社会保障費が激増しそうなのに。
253名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:12:09 ID:oTkmIv3h0
地方は我々地方公務員の消費で成り立っているのに
削減なんてしたらますます地方は疲弊するだろう
政府は大衆に迎合すべきではない
254名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:12:20 ID:Pb20nVQ30
>>249
向こうっ気だけは強いんだな
アンカに勢いはないが
255名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:12:43 ID:BuTJLByz0
http://www.youtube.com/watch?v=J_ckH_Eh9rY

民主は公務員擁護してるこいつをどうするつもりなんだろ
256名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:12:48 ID:FBrdKu+r0

 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

257信州:2011/01/30(日) 18:13:02 ID:Jyp1h7p50
都内の国家公務員官舎状況詳しく知らないけど

1 関東に実家ない人原則禁止
2 地方出身者で30まで認める。
3 独身のみ
258名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:03 ID:SbRFzF8EO
下げるのなら下げてみろ。
うちは局長でもやっと千万に届くくらいなのに。
週末、深夜に黙ってバイトやるぐらいの覚悟は出来ている。
259名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:28 ID:2sF+zQgjO
正直国家公務員に対してはそれほど削減要求してないんだけどなぁ。
問題は地方公務員だよ。
260名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:46 ID:uqlaOG+20
赤字だから・・・というヤツは、本物の馬鹿なのか?

赤字にならん方法なんていくらでもあるんだぞ。
公共投資や社会福祉をやらなければいいだけw
例えば、道路工事も公園の補修も全て止めればいい。

民間なら・・・って、民間でも人件費カットと人員カットは最後の最後の本当に最後の手段。
一律カットなんて、精々5%ぐらいまでだぞ。
261名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:48 ID:c8HZSIo60
>>232
途上国と賃金競争してどうするんだ?
君の論理はつまり、とんでもない格差社会を望むって事なんだぞ?
わかってるか?
262名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:14:00 ID:GCYAHRRb0
>>234
優秀な公務員にはもっと給料与えればいい。
民間企業がやるあたりまえの能力査定をすればいい。
ただ、公務員というのはそういう競争が働きにくいのが問題。

あとひとつ。その地方の大学というのは、
本当に存在価値があるのか?ダムや箱物みたいに公務員の既得権益に絡んでないか調べてみてくれたまえ。
263名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:14:39 ID:xikbm7V40
やっぱりここから給料は下げられていくんだろうなぁ。
慎ましく暮らさないと。2ちゃんやってるって実は滅茶苦茶コストパフォーマンスは高い暮らし方だよねwww
264名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:15:13 ID:FBrdKu+r0
>>253はむかつく。
>>258にはまあまあ好感を持つ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:15:36 ID:KDFIZn1n0
自治労にはなんて言うんスか
100%無理だと断言できる、つか無理以前にやる気無しだろ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:15:59 ID:Xk3wX8Kr0
かつて銀行に公的資金投入の時に銀行員の給与体系を発表すべきって意見が多かった。
少なくとも公務員は詳細な給与データを好評すべきだろう。
すべてを白日の下にさらすべし。
267名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:16:10 ID:5YLUzggf0
ボーナス廃止法案希望。
268名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:17:07 ID:qsw9i6rGO
>>258
確かに兼業認めるなら削減されても痛くないよな
もし給与削減されるなら学校なんて定時で上がって塾でも開くわ
269名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:17:10 ID:j/TEAC2L0
>>266
あのときも、庶民のバカな銀行叩きで公的資金注入が遅れて、
結果酷いことになったよねwww

お前らtってまったく学習してないねwww
270名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:17:25 ID:GCYAHRRb0
>>263
通信費用とPC代がかかるよ。あとは生活習慣病になって医療費かかる。

厚着してお経でもとなえて、ときどき運動したほうが医療費もかからない。
271名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:18:17 ID:HyQV3KmU0
早い話、行政サービスを削ればいいんだよ。
たとえば情報公開のための記録や書類作成の義務を無くすとか、窓口廃止で申請・交付は郵送に一本化とか。
272名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:18:20 ID:OqF4xnsu0
少しでも長く権力の座にいたい・・・か。
こういう嘘ばかりついてな。

俺は生涯忘れないよ。民主党に関わった人間のクズ連中は上から下まで一人残らず永遠に軽蔑し、差別しつづけてやるからそのつもりで。
273信州:2011/01/30(日) 18:18:34 ID:Jyp1h7p50
給食のおばちゃんや清掃員も国家公務員と
印象付けるマスゴミ
274名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:18:54 ID:7InzMCzz0
税収       37兆円
公務員の給料 30兆円強
275名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:01 ID:DxOvL8fe0
>>261
>途上国と賃金競争してどうするんだ?
実際にしてるだろ。ホワイトカラー層はまだしもブルーカラー層はかなり影響を受けている。
>とんでもない格差社会を望むって事
格差社会を望んでないから、公務員にも負担を、といってるんでしょ。
公務員の給与はホワイトカラー層の上澄みの給与なんだよ。
ここが高止まるとグローバル化の影響を受ける層と受けない層の差が開きすぎる。
ただでさえ、共働きの多い職場なんだから。
276名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:14 ID:iRGlPv470
農家への直接所得補償は、農業自由化をにらんで導入されている。
それと同じように、子ども手当をするのならば、公立学校の存在意義自体が無くなってくる。

低所得者にも等しく教育の機会を与える公立学校の目的が、子ども手当という直接給付を
するならば、私学でもいいわけなんだから。
277名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:17 ID:OFmJpHnq0
大阪市の 十三市民病院の職員は

勤務時間をわざと 1時に終わらせ
タクシー行列で帰宅している
民間病院は全員電車帰宅してる
役人天国大阪市
278名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:26 ID:LE9iLbMm0
【政治】みんなの党の浅尾政策調査会長「国と地方の公務員の人件費を、
民主党が2割削減すれば、5兆4000億程度、財源を生み出せる」

もっとやれ
279名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:29 ID:k0QyKWtP0
>>251
いつの時代の情報だよ。年度くらいはっきり書け。
280名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:21:11 ID:hwTnZ5HM0
給与は100歩譲ってそのままでいいから
退職金と共済年金を50%カットでどうよ。

おそらく「手当だってそんなにないし、
実際そんなにもらっている訳じゃない」とかいいつつ公務員にしがみつくのは
おいしい退職金と共済年金が待ってるからだろ?

国民年金が6万そこそこの時代に
大企業並みの老後の保障だもんなあ。
ありえないよなぁ。

281名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:22:03 ID:nn1BnRWG0
>>251
もう平成23年だぜ
いつまで平成13年のコピペしてんだよ

みどりのおばさんは全廃されて
給食調理員もパート化が進んでる

遅れてるのは国家公務員なんだよ
282名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:22:14 ID:c8HZSIo60
>>275
アホか?
君の論理の帰結は労働者の人件費引き下げだぞ?
途上国の労働者の人件費に限りなく近づけようという試みだ。
行つく先はとんでもない格差社会。
富める経営側と、もはや貧民に近い労働者という世界だ。
283名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:22:24 ID:uqlaOG+20
>>280
まったくそのとおり。
284名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:22:31 ID:OJk3yFuv0
http://www.youtube.com/watch?v=SmijKjosplM&feature=related
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ☆ \
| |    / <◎>  \
| | /           \  まあこうなるわな
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
285名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:22:47 ID:xikbm7V40
>>270
運動もしてるよ。ランニングも金のかからない趣味の一つだね。ジムは月額料金がかかる。

>>280
俺らが退職する頃には実際かなり削られるだろう。そこまで期待しちゃいないさ。
公務員でいるのは、しがみつくも何も、特に転職したいと思わないからだ。今の給与で生活していけてるし。
企業に勤めてる友達の方が、ずっと給与はいいとは聞くけど。
286名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:23:33 ID:2NWwAiWI0
公務員人件費削減分と消費税増税分と子供手当を使って
平均時給1000円目指せばいい
自給で働くアルバイト・パートと派遣労働者に時給ベースで200円ずつ配る
こういう人たちの多くは貯蓄よりも消費に回すことが多い(回さざるを得ない)
ゆえに経済波及効果も大きく労働意欲も向上し、格差是正にもつながる

おそらく上記の削減で10兆円は生まれるから余裕でできるはず

287名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:24:47 ID:ofop+Tk40
八百万くらいだっけ、全国の公務員と、八百万の貧窮者をワンセット二人一組にして、
両者の収入をあわせて 2:1ないし3:2 くらいに両者に再配分すればよいと思う。
新たな税金を投入しないで、救貧対策が一挙にできる政策
288名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:26:22 ID:GCYAHRRb0
>>258
仕事があるだけまし。
世間は仕事がない。
289名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:26:30 ID:6IhVjE050
>>282
格差の是正のための公務員給与削減なんだが
290名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:26:31 ID:DxOvL8fe0
>>282
>君の論理の帰結は労働者の人件費引き下げだぞ
労働者の人件費引き下げではなく、労働者の人件費の再配分。
公務員の人だって、正規職員と非正規職員の賃金格差はおかしいと思うでしょ?
これはなぜ起こるかっていうと、正規職員を過剰に守りすぎてるから。
まあ公務員だけの問題ではないけどね。
291名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:26:48 ID:Rhgb4p5z0
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!
292名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:27:03 ID:eyUiZPdcO
293名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:27:23 ID:BGwDnUT00
>>1
政権交代あたりからコソコソと実情を表明してたのが民主党議員にいたからなw
国家公務員を地方公務員にして国の支出が減ったようにみせかけるだけだと。
自治労強化にもなり一石二鳥
今回の数字が2割に近いものなら大賛成だがどうせ5%程度だろうな。
294名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:27:54 ID:UlD/UqS50
特例じゃ出来ねーだろ、絶対。巨腐組織、官公労組が。
295名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:09 ID:LE9iLbMm0
本給に手当が積み上がって、それに箇月数を掛けた期末勤勉手当という
民間で言うボーナスが膨らんでいるのだが
そして、退職金と共済年金の2重取りがされている

国民健康保険、国民年金加入の上、バッサリ、40%削減でも十分
296名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:28 ID:eyUiZPdcO
国家公務員の人件費を2割削減しても1兆円しか削減できないことが判明!!!
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1296375927/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296375927/
297名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:46 ID:9VezCVOT0
下げてもいいけど、一律って言うのはなんとかならんかな。
若い奴らは勘弁してやってほしい。
20代〜30代の奴ら給料ってほんと薄給だから。
298名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:54 ID:uNvO1q4l0
>>260
> 民間なら・・・って
民間ならとっくの昔に倒産してますがなw
それでオマエはハローワークに通ってますがなw

> 公共投資や社会福祉をやらなければいいだけw
> 例えば、道路工事も公園の補修も全て止めればいい
まあそれでもいいけど、それって公務員の仕事全てじゃないかw
社会福祉をやめれば公務員の三割から四割はいらなくなるじゃないかw
民間では営業を停止すれば赤字はでないが利益もでないんだがw
299名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:30:38 ID:c8HZSIo60
>>289
公務員引き下げたら、民間はさらに下がるぞ?
当たり前だ、全労働者平均賃金が下がるんだから、それを口実に民間は
賃金カットが可能になる。
行つく先は途上国並の賃金。
まあ、それは法的に出来ないから、最低賃金での労働と、
企業の海外逃散による大量失業なんだけどな。
300名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:30:58 ID:6vLqct6W0
一種と今の35歳くらいまでは現状に据え置いてもいいと思うけど、
とにかく地方公務員の40代50代以上のオヤジたちだよ問題は。3割カットが至当。

良心的な若い地方公務員も、彼らオヤジ公務員たち働きぶりと能力はよくわかるだろ?

けっきょくそういう無能な連中を放置しとくと、若い世代の公務員も割を食うぜ。
だからまあほんとは、公務員も世代間での問題意識をもってほしい。
301名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:31:43 ID:+8NTc2GU0
地方公務員やってるけど
生活に困ったことは無いな
頑張っても給与は上がらないけど
それでも激務なしで安定した生活送れるのは魅力

民間は民間で魅力あるだろうし
差はあっても仕方ないよね
302名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:31:52 ID:k0QyKWtP0
>>290
>>正規職員と非正規職員の賃金格差はおかしいと思うでしょ?

全く思わないけど。
だって非正規職員は責任を取る事がない立場だもの。
書類に判子を押さないというのはそういうことだよ。
303名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:32:07 ID:hwTnZ5HM0
冗談抜きで
近所で数年ごとにベンツを乗り換えたり
家の建て直しをしているのは公務員しかいない。

退職金と共済年金で
老後の蓄えの心配とか0だもんなあ。
自分は国民年金+民間の積み立て年金だけど
心もとなくて安い中古車しか買えないよ。

304名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:32:27 ID:FBrdKu+r0

地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

>>297については
一応考慮する必要は認める。
305名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:32:53 ID:6IhVjE050
>>299
> 公務員引き下げたら、民間はさらに下がるぞ?
> 当たり前だ、全労働者平均賃金が下がるんだから、それを口実に民間は
> 賃金カットが可能になる。

ならねーよww
公務員給与水準を基準に給与の増減を決める民間企業なんてない
むしろ公務員給与の削減は潜在的な減税なんだから民間が潤う
306名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:32:56 ID:yckVYkpv0
公務員は国家の寄生虫
307名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:33:02 ID:c8HZSIo60
>>290
正規職員の賃金提げたら、連動して非正規雇用職員も下がる。
当たり前のことに気づけよ。
308名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:33:09 ID:MmdeoFCH0
これが出来たら見直すよ。少しだけ。
ポーズだけのような気がするね。まだ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:33:59 ID:byNOL28z0
>>307
良いんじゃないの?
ドンだけ不条理か世間が分かる
310名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:34:52 ID:Q3KbBj020
>>244
いつの時代の資料?
うちの県35歳教諭なら年収550万位だぞ。
昔はその位あったかもしれないが。
311名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:35:28 ID:WdWs4y+gO
国家だけじゃなく地方も下げろチンカス

しかも時限立法くさいのでごまかすな

公務員は民間人の寄生虫
312名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:35:56 ID:hwTnZ5HM0
>>297
給料は下げなくていいから
退職金と共済年金50%カットってのはどう?

313名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:36:58 ID:HKrndWrn0
口だけ口だけ
314名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:37:26 ID:Vv3K50WC0
なんでと特例なの?
正面きって法律変えればいいじゃん
315名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:37:33 ID:uNvO1q4l0
>>302
> 正規職員は責任を取る事がない立場だもの
正規職員はなんかあったら非正規職員のかわりに
切腹しでもしてくれるんだなw

ぜひとも見たいから切腹する日取りを教えてくれw
怒られるくらいなら、謝罪するくらいなら非正規でも正規と同じだからw
316名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:37:33 ID:c8HZSIo60
>>305
公務員水準?
日本語位理解してくれよ。
労働者平均が下がるから、と言ってるんだよ。
平均賃金が思いっきり下がるから、ウチの賃金は高すぎる、って
経営陣の論理がまかり通るって言ってるんだよ。
317名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:38:19 ID:byNOL28z0
何だか必死な公務員が居る
318名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:38:43 ID:etpercYO0
最近年収がやっと400万円いったのに
2割減って80万円も減るわけ?(w

三十路こえているんだけどな・・・。

まあ生涯独身のつもりだから
めちゃめちゃ困るというわけではないけど。

年間の貯金は50万円がやっとじゃないかな?
319名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:39:52 ID:hwTnZ5HM0
公務員のみなさんの手厚い共済年金で
消えた国民年金の補填をしてくれませんか???

公務員の皆さん、痛みを分かち合いましょう!!!

320名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:40:37 ID:izaE7mTM0
一律20%カットとか、本当にやられたら若手はたまらんな。
900万の人が820万になり、400万の人が320万になるっておかしいんだけど
マスコミさんや国民さんはどうして気付かないの?

本来の俸給表で計算して600万を天井にそれ以上は支給しない、
そういうやりかたすれば若手が戦意喪失せずに済むんだけどね…
1000万⇒600万
700万⇒600万
600万⇒600万
500万⇒500万

@出先からのつぶやき
321名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:41:01 ID:B+ELi9CD0
>>304
一律だと、自治体が運営されている病院は軒並み潰れますな。
少なくとも医師はみんな逃散するでしょ。

ある意味、局在しているだけ…というのを解決する一つの方法かも。
322名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:41:07 ID:xlHeC0Oy0
>>319
共済年金は破綻するんで厚生年金と救済合併だろ
323名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:41:45 ID:etpercYO0
>>320
野暮な突っ込みだけど
900万から720万円な。

計算間違えるなよ。
324名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:42:01 ID:DxOvL8fe0
>>316
実際に賃金を引き下げるなんてことは、経営上問題を起きてる企業以外はしない。
ボーナスを調整したり、昇給額をいじくる程度。
そもそも、公務員のように毎年昇給が確保されるような企業は優良企業。
325名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:42:04 ID:Y82TuFwS0
>>291
国の税収は、一般会計のみで年間40兆円。
対する国の公務部門の人件費は、年間約7.5兆円。

税収を国費のみで語るなら、人件費も国費で言わないとね。
326名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:42:04 ID:6IhVjE050
>>316
平均賃金で決める企業もねーよww

民間企業で給与を決めるのは利益
平均を比較する対象も同じ業界の競合他社なんだよ
公務員の給与が上がろうが下がろうが民間企業の給与水準には影響ない
327名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:42:32 ID:E+hcrsni0
>>303
今時ベンツを金持ちのたとえにしている奴ってw
何年引きこもってんだ?
328名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:43:07 ID:nqfLb9eH0
問題は削減したコストで何を行うかにあると思う。
全てを子ども手当に回すのかな?経済対策に使って欲しいけど。
329名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:43:14 ID:j/TEAC2L0
>>320
上限600とか知ったら、まともな若手は逃げるな
330名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:43:26 ID:FBrdKu+r0
>>320
その発想は甘すぎるな、出先から御苦労だが。

 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。
331名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:44:16 ID:Oh38JTLn0
流れ見てないけど、たぶん同じ意見のヤツは多そう。

バブルで楽してた45歳以上は4割削っても問題ないだろう、
苦労している35歳以下のヤツは優遇してやるべきだよね。

あとは共済年金の国庫負担なくせばOK。
332名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:44:26 ID:j/TEAC2L0
>>328
社会保障で即消えます。
毎年1兆円増えてるからね
333名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:45:27 ID:T/w134Re0
共済年金もらってる人も
おもいっきり削らんかい
財政むちゃくちゃにしたのは
過去の公務員なんだから
責任とらせないと
334名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:45:30 ID:OFmJpHnq0
民間は2割下げている

 できないよ アカンタレ 菅
335名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:46:07 ID:etpercYO0
国家公務員も出先の50代のじじいは
(昔の国家中級、初級、上級乙もたいしことないか?)
雇用対策で取ってもらえた程度の能力だし
いらないといえばいらない。

まあ就職氷河期のおれも、その雇用対策で
助けてもらったわけだし、えらそうなことは言えないが(w
336名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:46:33 ID:nPZmDP7L0
警官は45過ぎれば年収1000万を超えるよ。退職前に1300万ぐらいになってる



しかも警察なので公表されない



337名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:47:45 ID:ZLn0cDi00
公務員たたきも必要だが、民間にももっと厳しさを求めないとな
特に・・・

リストラされて当たり前なのに文句言っている奴
努力もせず分不相応な仕事を求めて仕事がないと言っている奴
消費者をだまして儲けようとしている奴
ちゃんと税金を払っていない会社

ある意味民間企業は公務員以上に問題があるのではないか?
それが改善されない限りは日本経済の復興はないと思うが
338名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:48:13 ID:hwTnZ5HM0
>>322
共済年金の負担は民が負担する、とかいうやつ?
サラリーマンは腹立つだろうね。
共済年金が破綻した場合、国民年金と同額くらいになっちゃうのかな?www

339名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:48:15 ID:k0QyKWtP0
>>327
自動車税の徴収やってれみれば分かるけど、貧乏人ほど大排気量の外車乗りたがるよ。
そして貧乏人ほど地価の安い田舎に住んでる。
つまり貧乏であればあるほど、車がステータスって感性がまだ生き残ってるんだろうね。
340名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:48:54 ID:FR2n6bR60
一時的に下げて、消費税あげて、給与はすぐ上げる。

バレバレなんだよ、自民党さん。
341名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:49:13 ID:SFYX2aju0
マニュフェストなんてそもそも期待していないから、公務員給与削減20%だけ
やり切ったら、民主党を見直すよ。
出来ずに、消費税増税だけやろうとしたら、その時はもう民主の議席数はほとんど無くなると思うよ。
政策をやる為には財源の確保が必達目標。
これを誤魔化しながらやってきた自民もクソだが、同じように調子に乗って誤魔化して
政権取った民主もクソ。
これからは、歳出削減と財源の発掘が最も重要なミッションとなる。
あれをやります、これをやります、こう言う手当を出します、もうそう言う話は良いよ。

あれをやる為の財源を幾ら確保しました。これをやる為の財源をこう言う方法で生み出しました。
この手当の財源は、ココから持ってきます。

こう言う財源論を考えるのがこれからの政策には必須。
その基本的な核の部分に、公務員給与の削減と議員定数(国・地方)の削減、過剰な福祉の削減
これらは、避けて通る事が出来ない。
342名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:49:49 ID:izaE7mTM0
>>329
600万で十分豊かに暮らせると思うんだけどなぁ。
それでも若手逃げるかなぁ?

>>323
扱い誤りで取消決定の起案よろ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:51:01 ID:T8yT+2iZ0
>>48
減給に言及すんのか
344名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:52:16 ID:OFmJpHnq0
国家公務員 県職員 市役所職員 多すぎ 無駄 早く 一つになれ

大阪や名古屋の改革が楽しみや
345名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:52:17 ID:V42nCwxw0
どうせいつものごとく、検討スルスル詐欺だろ。
地方選終了まではこれでいくってことだ。
346名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:52:44 ID:etpercYO0
>>342
国家公務員でまあ若手の部類の俺がいっといてやるが
600万円で豊かって独身での話か?
俺は結婚願望はないからどうでもよいが、家庭をもつやつにとって
600万円なんてどうするの?

子供が国立大にいっても下宿代だっているし。
347名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:54:38 ID:Xk3wX8Kr0
>>310
額面で550万?まだちょい高い気もするけど… まあ許容の範疇ではあるかな?
手取りじゃないよな?
348名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:54:42 ID:k0QyKWtP0
>>342
上限が600万って事は今の仕事内容が変わらない限り、出世すればする程、負担が増すって事だ。
そんな職場に入りたがるのは最初から向上心のない事なかれ主義者ばかりだろうな。
少なくとも「やる気のある」若手はいなくなるよ。
349名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:54:42 ID:Eh0xJZxh0
「空気を読んで」自分で自分の首を絞めるのが大好きな
ニッポンジン的なやり方で
公務員さんの人件費を削減すればよいと思います
というかそれ以外の方法はまず無理です

「財政再建に協力する公務員が給与を自主的に返還する法律」
と言うのをまず作っちゃう
反対する人は誰もいませんw

あくまで「自主的」に返還させるのがミソ

それで全国で「返還率」のランキングを作って
定期的にマスコミで流す
350名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:55:14 ID:mwMFPE0w0
>>342
地方在住?
600万で東京で家族持って子供にきちんとした教育(自分が受けた教育と同レベルの教育)
を受けさせるにはさすがに厳しいと思うけどね。

事務次官になっても600万じゃさすがに入ってくる人いないと思う。
今現在の時点で若手の離職と負担増による自殺の増加はマジでやばい。
351名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:55:15 ID:Om/8KymB0
>>331
今年38になるんですが優遇されるべきですか?削減されるべきですか?
352名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:55:57 ID:hwTnZ5HM0
>>339
それは貧乏人じゃないよ。
そんな維持費がかかる車乗れない。
車がステータスなのは認めるけど、貧乏人には買えない。

353名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:56:01 ID:GtTSD5AD0
ま、公務員人件費大幅削減の流れはもう止まらんよ。
公務員の諸君は諦めなw
354名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:56:45 ID:E+hcrsni0
>>346
大学ぐらい親が出すゆとりが無いなら
自分で金借りて行け…
355名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:57:04 ID:uNvO1q4l0
>>337
まずは公務員俸給一律二割削減と人員数二割削減から始めようw
356名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:57:05 ID:DCKDm03Q0
357名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:58:06 ID:OJk3yFuv0
http://www.youtube.com/watch?v=_GhEtCzfTno&feature=related
公務員改革もできねえのか
情けねえな
後でお尻ペンペンだな
358名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:58:07 ID:2dXbZdzI0
そうだな
別に生活保障するために給与を払ってるわけじゃなし、
職業選択の自由もあるわけだ
359名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:58:31 ID:x3qd1tJ70
本格的に減るのは次期衆議院戦後。
いまは(主に地方の)余剰分の土建の淘汰を進めて欲しい。
自民与党復帰すると生き残った土建に金を貢ぐからね。
360名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:59:04 ID:etpercYO0
>>354
まあその前にガキを作らなきゃ良いだけの話だし
別にガキにわざわざ苦労を負わせる必要は無いわな。

で、おまえさんは家庭をもっているわけ?
持っていなくても今後は持つ気があるわけ?
これからの時代は無能、低能は大変だぞ。
361名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:59:41 ID:izaE7mTM0
>>346
ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺が独身だから独身基準で話したけど、
結婚なら職員同士ですれば2馬力あわせて1200万になるじゃないか。
なら私学にだっていけるでしょ。
何省だかわからないけど生活レベル高過ぎたりしてない?
362名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:00:31 ID:AGM+aKaI0
最初は税金大量に払ってる少数の富裕層が公務員叩きを始めたが
最近じゃ税金たいして払ってもない大多数の中低辺層まで叩き始めたから
もうこの流れはこれは止められないんだろうな
363名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:00:52 ID:dnd0EWou0
同世代より給与は多いけど、残業予算が付かないと30後半でも500万超えない。
住居手当の27000×12=324000が大きくて、3つ上の官舎住まいと同じくらい。
昇給が30代前半〜中盤は年8000円くらいだから。
364名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:01:18 ID:SFYX2aju0
>>346
600万でどうするのってじゃあ幾ら居るんだよって話。
900万1000万は要るって事だろ。

まずそれだけ要るから、それだけ出せって言える所が公務員なんだよ。
それだけ出せって言う事=国民に税金払えって言っている事
と同じ。定年まで勤めて年収500万や600万程度で子供育てている奴なんか民間で
腐るほど要るだろ?
お前らの1000万近い給料の為に500万600万程度の会社員が税金納めているんだよ

民間の考えとかなり乖離がある事を認識させてくれるコメントだな。
365名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:01:23 ID:+fqBhQCW0
女性公務員が多いから民間より給料が高く出るんじゃないの。
女なんかとらないで新卒の男の子とってあげればいいのに。
366名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:01:46 ID:ZDiWkvQH0

国会議員、県会議員、市会議員、村会議員

ここからもやれよ。 何人税金で食べているんだ、まるで生活保護
367名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:09 ID:Eh0xJZxh0
>>349の続き

ニュースで古館さんが

「○○市はこんなに返還してるのに
 ○○市はこれだけなんですね〜〜
 一体どういうつもりなんでしょうかね〜?」
とかしたり顔でコメントをする

すると次の日に課長あたりが青筋立てて
「キミたち!マスコミに大きくでちゃって
 どういうつもりなんですか!?」
とか怒っちゃう
これ効果テキメン

面倒が嫌な公務員さんは
まわりで話し合って
とりあえず給与を「自主的」に返納しちゃう
役職者(沢山もらってる人)ほど
周りの目を気にして沢山返納するでしょう

給与返納がノルマになってしまう地獄絵図w

こうすれば人件費減ってくと思うよw
368名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:11 ID:nqfLb9eH0
>>332
もうずっと税収に繋がらない予算編成が続くかもね。
インフラ整備も欲しいし、経済対策と
あと金融面は…民主党には無理か…

インフラと言えば今、東北は除雪費が無くて大変らしい。
「国民の生活が第一」なんて言いながら、降雪地帯のライフラインに関わる予算を削ってる。
道路は流通や救急にも関わるから重要なのにね。
それと東北の土建屋は冬は雪に閉ざされてしまうから南に出稼ぎに出るんだけど
公の建設事業が減って倒産も増えているらしい。
あと菅は「次は林業だ」なんて言っているけど、農林振興センターの人は「補助対象事業が削減された」とか言ってた。

公務員の退職金稼ぎは大変だねー。平成なのに昭和の給与体系じゃん。
369名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:31 ID:etpercYO0
>>361
木っ端役人同士で結婚して低能ガキをつくってもなぁ
という自嘲があってな。
もちろん俺等の世代は旧帝国Uもざらな時代なのは
わかっているけどな。

もう一つ言うと、なんだかんだ言っても国Tの仕事は
相当頭が良くないとできない思う。
能力の高い奴に相応の報酬をやるのは当然だと思うけどな。

俺等みたいな国U風情がどうのこうのは言えないと思うぜ?
370名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:38 ID:2dXbZdzI0
うむ
県会議員、市会議員、村会議員はいらんな
クズだらけ
371名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:57 ID:Xk3wX8Kr0
議員に関しては給料増やしてもいいと思う。
けどいっさい経費は認めない。
372名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:03:01 ID:AGM+aKaI0
>>365
それは完全にその通りだと思う
でもそれについては民間が女取らなさ過ぎってとこもあるね
373名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:03:02 ID:FBrdKu+r0
600万基準でぐだぐだ抜かしてる屑どもを拝見致しますと
まだまだ公務員様は現状認識が甘すぎると再認識させられますねw

 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

374名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:04:00 ID:k0QyKWtP0
>>352
それが買うんだよ。型落ちの古臭い奴を。
当然、古かろうが排気量は変わらないから税金は高くなるというのに。
そして税金滞納するもんだから差押えすると、ブチキレて窓口まで来るわけ。
こういうDQNの相手がほぼ毎日行われる。

嫌気が差した新規採用はすぐ辞めちゃったりメンヘラなっちゃったりして常に人員不足。
本庁と違って出先は残業代も満足に出ないし。
公務員が楽とかどこの雲の上の話だろうといつも思う。
375名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:04:55 ID:IS+FhVCR0
一律はそれはそれでおかしいわな。
要は高齢者優遇が社会のゆがみの一番の問題なんだから。
まあ減らす方向に本気で取り組むなら、民主党の支持も少しは回復
するんじゃないかな。
まあ一番いいのは解散して、その後まともな政党が公務員の報酬の改革を
することだけど。
376名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:05:46 ID:hwTnZ5HM0
>>374
なるほどねー、貧乏人+DQNか。
それならありかもね。

377名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:06:53 ID:Om/8KymB0
>>375
投票率高いから年寄り軽視はどこの党もやらんだろ
議員連中は票になるかならんかでしか動かんよ
378名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:07:13 ID:nPZmDP7L0
エジプトみたいに暴動起きればいいのにな。参加するぞ
379名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:07:49 ID:LDRoiVlV0
>>374
こういうことを公務員がネットに書き散らすって、どういう神経してるんだろう?
380名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:07:52 ID:TfrsOfSJ0
ふざけんなカス民主が!
公安職は除くって一文を追加しないなら
通報有っても無視する
381名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:08:39 ID:hwTnZ5HM0
>>375
そのまともな政党ってのが問題だよね。
みんなの党とかに投票すればいいのかな。

382名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:08:40 ID:etpercYO0
>>364
俺の場合は、金の要求しない。
家庭を持たなければすむ話だからな。

ただ、現実には結婚願望のあるやつもいるわけで
そういう奴はどうするんだ?という話だよ。

まあやりたい奴が考えれば良いだけの話だけど。
383名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:08:46 ID:NPeeksPo0
優秀なやつが民間行かないと本当に日教組の思惑通り日本つぶれるな
ただ優秀なやつも苦労する民間なら行きたくないよなw
結局公務員の給料を派遣以下に下げて強引に民間行かせるしかないと思うわ
384名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:08:57 ID:Ou/zpnJ70
自治体の定める最低賃金辺りで公務員給与としないから
賞与は貰うは年金は猫ばばするわでもうむちゃくちゃ
385名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:09:37 ID:E+hcrsni0
公務員全員クビにしてさ
国防とか治安とか救急とか
必要な仕事あるなら
国民が選んだ代表が国民に命令して
強制徴用させて無料奉仕させたら良いんだよ。

嫌な奴は国外追放か処刑好きな方選べで。
これで全て解決。
386名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:09:56 ID:IS+FhVCR0
>>377
だよね。結局は人口比率でしか社会が動かない。
民主主義だなんだと言っても、世代間にゆがみがあったらどうしても
割を食う世代が出てくる。
387名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:27 ID:NPeeksPo0
公務員の不正は国家反逆罪で死刑か終身刑にするしかないんだろうがなあ
388名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:39 ID:2dXbZdzI0
しかし、優秀だと言ってるやつに限って、自分で稼ぐ意欲がないのが不思議だ
たくさん納税する側に回ってほしいのだが
389名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:42 ID:izaE7mTM0
>>369
ごめん俺国Vだ。しかもギリギリ大卒でも受けれた時代の。
国U通ったのあなたよりもっと何も言えんじゃないか。

たぶん話の内容からして年齢は近いと思うけど。
390名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:12:07 ID:QshXnk/y0
よく民間平均と比べられるけど、民間の平均ってパート・アルバイトも含まれてるってお前ら知ってたか?

公務員の給料なんてマジで安いぞ
391名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:12:12 ID:IS+FhVCR0
>>381
そればっかりはね・・・
実際どこがまともかなんてなんともいえないし、票田である年寄りに媚を
売る政党しかないからね。
392名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:13:32 ID:j/TEAC2L0
>>390
知ってるけど、公務員叩きたいだけだからどうでもいいよwww
393名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:13:35 ID:jHvGNBwl0
394名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:13:49 ID:89wswsZC0
どうせこの手のスレに書き込むやつのほとんどが公務員
そのくらい公務員が溢れいているということ

だいたい税金泥棒なんて死語今時公務員くらいしか使わん
395名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:13:52 ID:v/ICG7tx0
庶民は公務員を食わせるために
せっせと汗水流して働く!!
なんだか、庶民って
公務員の奴隷みたいだな〜!!
396名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:14:00 ID:1Nm+3nM6P
>>244
高等学校 教諭35歳:年収 760万円

うそだろ。俺32だが、年収500万(額面)いってないぞ。
残業代もないし、部活で毎日帰るのは午後8時だし、土日もない。
これで2割削減されたら、死ぬ。
397名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:14:00 ID:XI9xNnOM0
っていうか公務員人件費大幅削減って言うけど

人権費=給料じゃないからなw

一律給料カットっていっても0.2割とかそんなもんだろw
2割カットしたら若い奴やローン組んでる人は暮らしていけなるから
さすがに1割カットとか2割カットとかやらないよ

俺としては
特別職公務員=議員とか裁判官や大臣
の給料を2割カット

国家公務員と地方公務員の給料を0.2割カット

採用枠を3割減らす

これをやればかなり人件費削減になると思うけど
なんかみんなむちゃくちゃ書いてるなあ

で採用枠を大量に減らすって感じだな
398名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:14:00 ID:etpercYO0
>>383
戦後直後の公務員はまさにそんな感じだったみたいだな。

>>389
え?そんな時代有ったの?
俺は昭和51年生まれだけど。
399名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:14:01 ID:c8HZSIo60
>>326
お花畑か?
利益を出すために賃金カットしてるのが現実だ。
何のために途上国で生産したり、サポセン途上国に持って行ったりしてるか、理解してるのか?

平均賃金の低下は、更なる賃金カットの格好の理由になるんだよ。
少しは過去から学べよ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:16:33 ID:2dXbZdzI0
公務員の自己破産増大か
国を破産させるよりいいわな
自己責任でどうぞ
401名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:16:46 ID:FBrdKu+r0
>>397
甘すぎるな。出直してこい。
402名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:17:34 ID:hwTnZ5HM0
>>396
でも退職金と共済年金いっぱいもらえるからいいじゃん

403名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:18:42 ID:QshXnk/y0
>>393
そんだけ高くなるのは老害がいるからだろうがwww
今働いてる中堅・若手がそんなもらえると思ってんの?

おめでたいやつだなww
404( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 19:18:50 ID:DFYYEHhv0
>>397
特別職っつーと・・・
自衛官やら海上保安官も2割カットか?
405397:2011/01/30(日) 19:18:54 ID:XI9xNnOM0
で、公務員にもスト権与えてやって、景気回復したら給料戻してやることだな

まあ公務員の給料下げても景気は上がらんが

むしろ民間もそれにあわせてまた下がるだけかと・・・
406名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:19:48 ID:nPZmDP7L0
税収が40兆しかないって現実を前に、公務員の人件費は40兆でも正当な支出だ





って・・・納得出来る答えを出せる公務員はいる?



無理だと思うよ。



7割以上人件費はカットだろうね。理由は金がないから・・・・・






7割カットなら公務員の半分は自殺してくれるよ。一石二鳥だよね
407名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:19:57 ID:skNQIYHF0
>>396
教師は地域間格差が大きいからな・・・

引っ越せよw
408名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:20:14 ID:NPeeksPo0
公務員皆殺しにしたい
親族一同日本に迷惑かけた罪で死刑にしろ
409名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:20:29 ID:jHvGNBwl0
>397
人件費削減は、本来問題じゃないんだよな。
公務員がよく言うように、今みたいな不景気な時代に
公務員給与下げたら、それこそ不景気の追い打ちになる。
多少給料安くても、公務員を増やすべきなんだがね。
むしろ問題は、世の中全体が正社員減らして、派遣が増えて、
給料下がってる中で、民間と比べたらぬるすぎる仕事のくせに、
700万とか800万取って、そのうえ年金、退職金完璧で
首になることがない、しかも、基本的に何のリスクも取る必要がない、
てな仕事って、社会正義から見てどうよ?
てことなんだけどね。
410名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:20:45 ID:k0QyKWtP0
>>379
日々の現実ですけど?
少なくとも市民から直接クレーム受ける立場の下っ端が恵まれてるとは思えませんって話。
DQNに怒鳴り込まれると、上はトイレ・タバコ休憩に行っちゃうし、非正規のオバハン達はスルーだし。
転職したいけど、金儲けに繋がるスキルなんて身に付かないから転職しようも無い。
八方塞の人生です。
411名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:21:27 ID:okqgT4e20
特例法なんて不要で、公務員の給料は民間並みって
法律を遵守すれば削減なんて簡単だろ。
412名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:21:32 ID:ApmrrtUY0
公務員の中には箸にも棒にも掛からないカスも存在するのですか?
413名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:21:39 ID:eqo4VD/z0
>>396
夏休みだの冬休みだのしこたま休んでるだろ。
ゼニ金の為に教師になったんなら御国の為に退職してくれ。
414名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:21:46 ID:XI9xNnOM0
>>404
自衛官や検事は特別公務員であって特別職公務員ではないよw

上記の2つは全然違うよ

特別公務員は国家公務員法が適用されるから0.2割カットでw

あと地方公務員は国家公務員に準じて給料が決まるから
裕福なとこは0.4割くらいカットで

一律ならそれが限界だろ

でも全員やるならかなり人権費削減になる
415名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:21:53 ID:v4ZQY2qN0
優秀な人を民間に呼び戻すためにも給与削減は必要。
能力があるのにリスクもあって給与も変わらないなら誰が民間へ行く?
相対的に民間も選択肢にできる工夫(=公務員の給与削減)は絶対に必要。
冗談抜きで民間へ優秀な人材を振り分けてよ。
416名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:22:22 ID:uSuNtNyg0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
      大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万  419万  374万  330万
30〜34歳 634万  515万  456万  395万
35〜39歳 788万  612万  524万  570万
40〜44歳 927万  729万  653万  670万
45〜49歳 1022万  778万  630万  765万
50〜54歳 1060万  808万  645万  870万
55〜59歳 1019万  812万  641万  890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
417名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:22:50 ID:E+hcrsni0
>>398
オマエが高校3年の
平成6年の公務員白書。
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h06/image/xa1.16.gif

国3 大卒合格者が全体の4分の1
418名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:22:55 ID:6IhVjE050
>>399
> 利益を出すために賃金カットしてるのが現実だ。

赤字になれば賃金カットがある、黒字が出ればボーナスで還元される
利益で賃金が決まるって君自身もわかっているじゃないかw


> 何のために途上国で生産したり、サポセン途上国に持って行ったりしてるか、理解してるのか?

単純労働を外注化して利益をあげても、日本国内の社員の給与は下がらないよ
人件費の総額を減らすためにやっているわけであって、社員の給与水準を下げるためじゃない


> 平均賃金の低下は、更なる賃金カットの格好の理由になるんだよ。
> 少しは過去から学べよ。

だから平均賃金で決める馬鹿な経営者はいない
比較するにしても同業他社、それも平均賃金よりも人件費の総額を比較する
コスト構造や求められる能力も千差万別なのに全国平均なんて参考にならない

少しは社会に出て勉強しろよw
419名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:23:10 ID:T88mJ0OG0
>>408
早く刑務所行け。犯罪者
420名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:23:31 ID:skNQIYHF0
>>374
>公務員が楽とかどこの雲の上の話だろうといつも思う。

嫌なら辞めろ
辞めないって事は、お前が民間から比べたらまだ公務員の方が楽だって事を知っているからだろw
421(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/30(日) 19:23:47 ID:cbkxFQ7T0

これって「公務員の給与を下げる」だけで決めずに
「公務員の給与体系は社会相場に合わせて変動する」で額が決まるように協議すりゃ良いのにと思うが?

景気良くなれば給与が上がる的な「ご褒美」分がないと張り切って仕事しないよ?
そして景気悪くなれば給与下がるよ? ってな罰ゲーみたいな(本来のボーナス)をやんないと
お役所対応は改善しない。

一律に下げるだけを論じて強行すれば消費をさらに冷え込ませるだけと思う。
422名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:24:06 ID:unrIRj/B0
>>420
どうして簡単にそんなこと言えるのか
423名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:01 ID:izaE7mTM0
>>
俺の方が年上でしたか。
でも2種に受かれる貴方は優秀だから無問題だよ。

俺は脳無しなので、後数年生れるのが遅かったら、
公務員にもなれずまともな会社にも入れず、
フリーターとかブラック転々とかしてただろうと思う。
生れた時代が人生を左右するとか、ほんと危ない国になったと思う。
424名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:06 ID:j/TEAC2L0
>>415
今でも同学歴レベルなら民間のほうが給料高いからそっち行ってるよ

こーゆーとこで公務員叩いてるのは低学歴だろw
425名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:29 ID:uSuNtNyg0
>>421
実施済み。
調査の結果、人事院勧告に基づく公務員の給与決定が
先進国で一番緻密に行われていることがわかった報告、調査、研究

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html
426名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:37 ID:nn1BnRWG0
>>396
そのコピペが作られてずいぶん経つが
作られたときにもう100万ほど上積みされた捏造だもの
もとからソースもない
427名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:42 ID:XI9xNnOM0
>>411
公務員の給料は民間並みっていうのは単純におかしいよ

民間の給料は明らかに本人が入るのに努力してない方々の給料も平均にして入ってるわけだし

国家一種2種に人は学歴もいいし試験も割と難しいからね

大企業よりも公務員の給料が多いっていうなら削減すべきだけどw

入るのにたいした努力もいらない民間より公務員の給料が多いから公務員の給料下げろって言う人は
そもそも自分の能力の低さを棚にあげて滑稽ということに気が付かないと・・
428名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:52 ID:T88mJ0OG0
>>420
一度就いた仕事は通常、簡単には辞めません。
お前みたいな派遣と一緒にすんな
429名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:58 ID:hwTnZ5HM0
>>422
でも公務員もすぐ
「そんなにうらやましかったら公務員になればいいのに」
言うよね。それと同じだよ。

430( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 19:27:09 ID:DFYYEHhv0
>>405
実際のハナシ公務員の給与下げても、景気は上向かないどころか下降線辿るだろう。

寧ろ、(公務員に限らず)高所得者を騙くらかして消費を促進させた方が景気回復になると思う。
その方が労働力のニーズも増えるから民間の給与向上にも繋がるんじゃねぇの?

今にして思えば、エコカー減税・補助金なんかは金持ちにカネ使わせるきっかけだったのに・・・。
その後の政権が無能過ぎて次の一手を打てなかったのは致命的だったな。

431名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:27:17 ID:g/5eNvHo0
共済年金廃止しろ
432名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:27:26 ID:skNQIYHF0
>>421
>景気良くなれば給与が上がる的な「ご褒美」分がないと張り切って仕事しないよ?

問題は、景気が良くなると上がるが、景気が悪くなっても下がらない。
井戸の弁と同じ仕組で、水がずっと上がっていくだけの仕組み

それが、ここまで民間と公務員の年収の差が出来た理由なんだよ
433名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:27:55 ID:okqgT4e20
このスレとは関係ないけどさ・・・

公務員批判されての反論が
「そんなに羨ましければ公務員になれば良いじゃんっww」
って言うやつの頭にドライバー刺したい。
緩んだねじを締め直してやんよ。
434名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:06 ID:oh1fobS+0
だから市職員程度なら年収上限400万、警官とか教員なら年収上限500万でいいんだよ
嫌なら辞めれば良い。代わりはいくらでもいるんだから
435名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:10 ID:LDRoiVlV0
>>410
きもい
436名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:26 ID:c8HZSIo60
>>418
アホか?日本語位理解してくれよ。
利益を出すために賃金カットしてるんだよ。
利益で決まるんじゃないの。
利益を出すための賃金を設定するのよ。
国内の雇用を減らし、海外にシフトしてる現実位みろよ。
平均賃金は自社賃金の妥当性の指標だぞ。。。
平均賃金が低いということは、その賃金でも労働力を確保できる
という判断基準になるんだよ。
また、株主が賃金水準が妥当かを判断する基準にもなるんだよ。

少しは考えてからレスしろよ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:48 ID:unrIRj/B0
>>429
嫌なら辞めろという無責任の極み発言よりはマシじゃない?
438名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:51 ID:2dXbZdzI0
>>425>>427
162 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:26:31 ID:GtTSD5AD0
奥田碩(ひろし)・日本経団連会長は24日の記者会見で、
「地方公務員の数は多く、給与は国家公務員や地方の民間企業よりも高いのではないか」
と述べ、給与実態を調査した上で、改革を行うべきだとの考えを示した。
年金など、社会保障制度の給付削減が避けられない状況を踏まえた上で、
「公務員制度改革は残された最大の課題」と話した。
奥田会長は、平成19年4月の郵政民営化によって、30万−40万人の公務員が減ると指摘する一方、
さらに公務員制度改革の必要性を強調。
「歳出カットを徹底し、それでも財政のバランスが取れなければ、
消費税率アップなど増税を議論することになるだろう」と述べた。

439名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:29:53 ID:skNQIYHF0
>>410
トイレ、タバコに行っちゃう上をネットで公開して辞職に追い込めば、お前が上に上がれるぞ。
ガンガレ
440名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:30:19 ID:izaE7mTM0
ほらな、安価ミスったりしてるw
>>423>>398へのレスです。

やっぱ俺脳無し
441名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:30:30 ID:jHvGNBwl0
>427
それを公務員脳と言うんだよ。
民間は入るのが簡単か難しいかじゃなく、
利益が出るか出ないかが全てなんだよ。
私は公務員になれるほど優秀です、
ですから会社が赤字でも、私の給料は高くなければなりません、
とか経営者の前で言ってみ?
救急車呼ばれるから。
442名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:30:45 ID:unrIRj/B0
>>435
言うことなくなったらきもいか。無能め。
443名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:31:22 ID:PcQC6lca0
統一地方選前だからって露骨なサギばっか
自治労と日教組が支持団体のクソ民主がやるわけねえwww
444名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:31:26 ID:eyUiZPdcO
445名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:31:56 ID:htcwlmYL0
国家公務員も地方公務員も赤字国債を発行してるうちはボーナス無しにすべき
446名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:31:57 ID:okqgT4e20
大学時代、楽したいから公務員になりたかった。
でも大学事務の態度の悪さ&スキルのなさに驚愕して
こんな人間になりたくないって思った。

あんな無能な連中にも税金から給料出てると思うと虚しいわ。
447名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:31:58 ID:oh1fobS+0
>>437
財政難で消費税増税論議があるなか、国民のため身を切ろうとしない
公務員なんていらない。
辞めてもらって結構。
448名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:32:14 ID:hwTnZ5HM0
>>434
たとえその額になっても、退職時には大企業並みの年金、
その後は手厚い共済年金が待ってるから
全然恵まれてるよね

449名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:32:23 ID:T88mJ0OG0
>>434
あんたの頭は警察学校とかで育てるコストとか考えられないの?
450名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:33:05 ID:+fqBhQCW0
ほんと公務員叩きはまさに中国の反日活動と一緒だね。
政治家のこれまでの責任やと高額所得者の所得税に
矛先が向かわないようにしている。
451名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:33:09 ID:eyUiZPdcO
【政治】みんなの党の浅尾政策調査会長「国と地方の公務員の人件費を、民主党が2割削減すれば、5兆4000億程度、財源を生み出せる」
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1296379043/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296379043/
452名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:33:39 ID:k0QyKWtP0
>>429
実際にその通りだからね。
だって勤めた事もない人に「待遇が良い」って言われるんだもの。
実際の経験もないのにどうしてそんな事が言えるのかと。

食った事もない料理の味を語ったり、童貞がセックスについて語ったら
誰も信用しないだろうにね。
453名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:34:08 ID:skNQIYHF0
>>449
育てるのにコストがかかるのなら、尚更の事、毎年の給料から教育コストを引くべきじゃあないのか ?
警察官の給料を上げるなんて・・・それなんて二重取り ?
454名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:34:18 ID:uSuNtNyg0
平成15年 国家公務員II種大学別合格者数  合格者50名以上
1位 早稲田大 361 
2位 中央大学 240
3位 立命館大 224 
4位 明治大学 209
5位 名古屋大 180
6位 東北大学 178
7位 日本大学 177
8位 北海道大 176 
9位 同志社大 169
10位 神戸大学 168
11位 九州大学 155
12位 岡山大学 153
13位 広島大学 151
14位 関西大学 150 
15位 法政大学 134 
16位 慶應義塾 128
17位 大阪大学 110
18位 金沢大学 105
19位 関西学院 104
20位 京都大学 103
20位 立教大学 103
455名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:34:49 ID:unrIRj/B0
>>447
公務員になる人がいなくなるね。国民のために身を切るとか笑わせんな。公務員を聖人かなんかだと思ってんのか?
456名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:02 ID:KY7c8gPL0
国の従業員たる公務員の給与削減を、国を預かる政治家が
腫れ物に触るようにしか扱えない。

こんな国は世界にないな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:02 ID:T88mJ0OG0
>>453
給料上げるなんて誰が言った?
458名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:21 ID:xJmv7Zp20
>>430
>寧ろ、(公務員に限らず)高所得者を騙くらかして消費を促進させた方が景気回復になると思う。
>その方が労働力のニーズも増えるから民間の給与向上にも繋がるんじゃねぇの?

頭悪いなw
富裕層と公務員がガッチリ金を握って離さないから景気悪いんだぞ!
459名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:38 ID:B4vo+jIQ0
羨ましければ公務員になれば良いなんて言葉は
自分が甘い汁を吸ってるって自覚がなければ出てこんよ
460名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:00 ID:j/TEAC2L0
>>456
世界で日本ほど公務員コストが低い国が無いからな
461名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:02 ID:FBrdKu+r0
 

 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

>>450
消費税ageへと誘導しまくり
高額所得者の所得税ageを忌避する風潮も
どんどん追及していきます。
462名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:19 ID:L9gYLmj50
日本は島国であり砂上の楼閣ようなものである。
463名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:48 ID:0ld/9Y8F0
マニフェスト通りの事を1個ぐらいしろよ詐欺政党
一律で各都道府県の最低賃金まで下げろ、ボーナスは全額廃止だ
464名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:23 ID:6IhVjE050
>>436
だから少しは社会に出てから書き込めとww
公務員は馬鹿の集まりかよwww

> 利益を出すために賃金カットしてるんだよ。
> 利益で決まるんじゃないの。
> 利益を出すための賃金を設定するのよ。

だから平均賃金で決まるわけじゃないだろ
利益で決まるって君も書いているじゃないかww
平均賃金以上の給与で利益が出ている会社はたくさんある
利益が出ている限りは下がらない


> 平均賃金は自社賃金の妥当性の指標だぞ。。。
> 平均賃金が低いということは、その賃金でも労働力を確保できる
> という判断基準になるんだよ。
> また、株主が賃金水準が妥当かを判断する基準にもなるんだよ。

株主も経営者も全国平均の賃金を参考にしない
他の業種の会社は、コスト構造や社員に求める能力が違うから参考にならないから
参考にするにしても人件費の総額

平均が低くても大量の人員を抱えて人件費が経営を圧迫したら意味がない
労働力を有効に活用しているか否かの指標は人件費の総額だよ
465名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:40 ID:jHvGNBwl0
>455
むしろ逆だな。
多少安い給料でも国のために働きたい、
て人間が結構来るようになるよ。
現在の制度だと、優秀な人間を集めると言うより、
200万の仕事で500万の給料が欲しい!
みたいな連中を集めるようになってるからな。
ただし、警官とか消防は高くていい。
生命リスクに晒してるんだから、高給とるのは当然だ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:51 ID:T88mJ0OG0
>>463
どうしてバカは極端なことしか言えんのかね
467名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:39:05 ID:vyV8f8ys0
国家公務員はキャリアもノンキャリもよく働いているよ
少ないぐらい
逆に地方公務員はひどいなあんなレベルの仕事でよく貰えるよ
まず地方を削れよ民主さんよ
468名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:28 ID:okqgT4e20
公務員もう少し働けや。

>>463
民間では出来ない赤字覚悟の仕事の一端を任されてるんだから
業績が良くてボーナスなんて普通考えられんよな。

ちなみにおれは
去年:残業代カット、ボーナスなし
今年:給料一割カットですた(’ ・ω・`)

酒うめぇ
469名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:25 ID:d0eHKqcnO
いい加減にしろよ!

公務員=社会インフラ

なんだからそれなりに維持費がかかるのは当たり前だろ!
あんまり公務員イジメばかりしてるとマジ日本は終わるぜ('A`)?

パートのババアが働くような安い金で働くような学校もろくに行かないで遊び回ってた高卒DQN
クズばかりが公務員になるようになったら、なにが起こるか想像も出来ないのかこのゴミ虫どもは!
470名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:33 ID:0ld/9Y8F0
>>466
クソ公務員は市民にレスするときは敬語使えよ
471( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 19:41:41 ID:DFYYEHhv0
>>414
調べてみたら、海上保安官はただの公安職だったんで・・・そこはσ( ̄▽ ̄;が間違いとして・・・。

> 自衛官や検事は特別公務員であって特別職公務員ではないよw
コレ↑は、ダウトぉぉぉぉぉぉ!

http://www.weblio.jp/content/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%81%B7%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

ココ↑が引用しやすかったのでコレから引っぱるが・・・

> 国家公務員法第2条第3項各号に列挙される特別職の職は次のとおり(号の枝番は整数化)。
(中略)
> 21.防衛省の職員(以下略)

で・・・防衛省職員の定義を↓から引用すると・・・
http://www.weblio.jp/content/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E8%81%B7%E5%93%A1
> 国家公務員法第2条第3項第16号の規定に基づいて特別職である職員(自衛隊員)
と、規定されとりますがな。
472名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:01 ID:+hkr7yXx0
  / ̄ ̄\    今大事なことは個人向けに大幅減税すること
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


473名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:12 ID:ntddnAs70
公務員給与削減とインタゲ金刷りで財政問題は解決できる
474名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:12 ID:jfust7CE0
絶対やらんな。
やったとしても、0・2%×1年だけー。って感じだろう。時限立法ってふざけすぎ。

というか、既に、亀井が郵政に10万人新規に雇っちゃったじゃん。年3000億の負担だっけか。
1年も経たずに、真逆のことやるんだもんね。
475名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:27 ID:BEeJvsG60
>>433
俺、わりと給料いい会社に勤めてたんだけど今は亡き父親が
かえって来い。役場の試験受けてみろ言うので
うっせーなジジイ。愛けりゃいいんだろ。思って受けた
結果は、合格。
受かっても行くなんて考えてもなかった。
役場を断るギリで勤め先で事件が起きて、社長交代。
それに伴い、これまでの仕事ができないことが発覚。
クビにはならないが、どうするか決断を迫られ結局5万以上も給料低い役場へ。
そして10数年し今日に至る。
今でも、当時の職種平均給料より安い。
この際、以前の仕事に戻ろうかな。

476名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:32 ID:unrIRj/B0
>>465
本当に脳みそ腐ってるな。誰も公務員にならなくなるわ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:43 ID:uSuNtNyg0
22位 熊本     99
23位 新潟     91
24位 大阪市立  88
25位 筑波     86
26位 千葉     78
27位 理科大    76
28位 横国     72
29位 都立     69
30位 愛媛     68
31位 琉球     67
31位 東大     67
31位 山口     67
34位 北海学園  65
35位 鹿児島    63
36位 福島     59
37位 香川     58
38位 静岡     57
39位 弘前     56
40位 山形     53
41位 青学     52
41位 大阪府立  52
41位 埼玉     52
44位 学習院   51
45位 南山     50 
「公務員になろう 省庁ガイド 2005」(tac出版)
478名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:08 ID:FBrdKu+r0
>>467
>国家公務員はキャリアもノンキャリもよく働いているよ

働きぶりだけ見て騙されないように。
やってることに意義があるか無いかが重要なんで。
479名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:18 ID:xJmv7Zp20
>>305
> 公務員引き下げたら、民間はさらに下がるぞ?

なんだこのアホな発想は?w
公務員給与を引き下げて、増税をやめたり、名古屋みたいな減税をしたり
阿久根みたいな固定資産税引き下げをやれば、確実に可処分所得が増え
消費を伸ばし、景気回復し、賃金上昇にも繋がるだろwwww
480名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:33 ID:kFXsLfxr0
民間の努力が足りないのにな。民間は社長の責任だよ
481名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:35 ID:skNQIYHF0
↓ テレビで有名になったあのやりとり
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   大阪府職員がどんだけ安月給で働いていると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  これ以上下げられたら、生活が成り立ちませんよ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

↓でも実際の大阪府職員の給料は

あなたの年収はいくらなんですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 760万ですが、何か ?
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
482名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:48 ID:LiK7DcNI0
>>467 まったくそのとおり。痴呆公務員。あんな仕事に今の給料は高すぎる。2割カット
   でよいと思う。
483名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:11 ID:T88mJ0OG0
>>470
汚らわしい無職に、誰が敬語なんて使うか
484名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:25 ID:jHvGNBwl0
>469
社会インフラ、つんなら、
在来線並みでいいよ。
あんたの言い方だと、
日本全国津々浦々に新幹線引くことになる。
485名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:34 ID:k0QyKWtP0
>>439
上になんて絶対に上がれないよ。
40後半から50代以上が多すぎてただでさえポストが不足してるんだから。
年齢構成が歪すぎて完全に逆ピラミッド状態。
新規増やそうにも人件費は削減が至上命題だし。
彼らが定年でいなくなるまではどうしようもない。
486名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:49 ID:ntddnAs70
      ./ ̄ ̄\    ID:+hkr7yXx0
    /ノ( _ノ  \  ズレ過ぎだろ常識的に考えて・・・
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
487名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:07 ID:wlU9O/yR0
また上げるんだろ
消費税率さえ上げればw
488( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 19:46:32 ID:DFYYEHhv0
>>465
> 多少安い給料でも国のために働きたい、
> て人間が結構来るようになるよ。
おまえ・・・夕張辺りの現実見てないだろ?
希望退職者募ったら、予定以上に退職者が出て
行政サービスの維持すら危なくなってたんだぞ。

日本全部でそんな状態にしたいワケ?
489名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:07 ID:hwTnZ5HM0
>>475
金銭面のトータルで考えれば
退職金+共済年金でぜったい元の職場より多くもらえるから
やめない方がいいよ。
やりがいとかを考慮するならまた別だけど。

490名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:55 ID:d0eHKqcnO
>>476

結果、数学どころか算数すらマトモに出来ないようなヤツとか、DQN仲間が土建屋やってて、
役得上等〜♪とか嘯くような頭悪いやつが公共事業の選択権限持ったりするわけで、何が起こるか
アホでもわかるよなww

時給数百円で来るような底辺DQNに権限与えちゃっていいわけなんかねぇw

市民が苦情言っても、「ちっwうっせーな、、ハンセーしてま〜すwww」で終わり、みたいな
役所になっていいのかと(´・ω・`)
491名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:18 ID:FiQrpw4sO
>>455一緒に破綻してくれるなら文句なし
日本が財政破綻した後も公務員だけ人員削減も無く今の年収にインフレ率掛けた分貰う気ですか??
それとも破綻前にに消費税30%とかにする気?
492名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:47 ID:iRGlPv470
すくなくとも、教員の人事権くらいは自治体の首長の下に置かないとダメだ。
橋本知事が全国テスト結果の公表すら自由に出来ないのに、
予算だけ食い散らかすんだからもう話にならない。
493名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:05 ID:skNQIYHF0
>>475
>かえって来い。役場の試験受けてみろ言うので
>結果は、合格。

典型的なコネですね・・・判ります。
494名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:32 ID:dnd0EWou0
とりあえず、誰でも出来る仕事と勘違いしている人が多いのが問題。

報道の影響が大きいだけだけどね。
495名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:41 ID:kFXsLfxr0
そんなら公務員試験受けてミロ
496名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:43 ID:T88mJ0OG0
日本が財政破綻したら公務員がどうとか言ってる場合じゃないと思うんだが
497名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:51:28 ID:FBrdKu+r0
 

 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。


498名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:51:31 ID:unrIRj/B0
>>491
日本が破綻したら民間も公務員も駄目になるに決まってんじゃんw
日本が破綻しても公務員は給料貰えると思ってる馬鹿がいるw
499名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:00 ID:uSuNtNyg0
>>479
意味不明。
減税してもダメだったが?
500名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:03 ID:J0UTDHx70
時限的って期間過ぎたら元通りってことだろ?
全くもって駄目じゃん。
501名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:11 ID:DPn3aJ2e0
市役所職員(31歳技術職)だが、うちの上司見てると、残業代も出ないのに休みなく働いてる自分等が虚しくなる。

502名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:35 ID:jHvGNBwl0
>490
何のために試験があるんだよ?
リストラで首切られた中高年とかで、
首にならずに年金の心配もないなら、
喜んで仕事するやつなんか、いくらでもいるぞ。
503名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:48 ID:S+1+Dv2fO
公務員2割削減を総理に訴えるより、
公務員の給料を2割削減できる総理に変えるために現総理を辞めさせることを訴えた方が良い気がするけど
違うの?
504名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:53 ID:yMJlb1150
なんだ、俺ら大学職員並になるってことか

国立大学法人等の役職員の給与等の水準(平成21年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm

職員の給与水準

平均年間給与(千円) 対国家公務員指数
平成21年度 平成20年度 平成21年度 対前年度差
事務・技術職員 5,666 86.7 86.7 0.0
505名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:10 ID:skkE/Yvc0
これはメシウマ!
506名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:18 ID:0XXtpRoM0
時限立法だったら事務的作業や組合交渉も考えて月例給には手を付けないだろう。

年額ベースで試算して、夏冬の期末手当をゼロにして終了だ。
507名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:54:26 ID:t/VfE4p70
>>494
マスコミは高級官僚の天下りと
地方の現業部落職員の厚遇しか報道しないから
そりゃ世論はこうなるだろ。

後、市民との接触率の高い窓口に
糞みたいな職員を配置してるのも問題だな。
508名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:54:55 ID:okqgT4e20
>>495
でたwww
だれが公務員になりたいと言ったのでちゅかw??
自分は羨ましがられてると勘違いしてるかもしれないけど、
実際は「軽蔑」だよ。
509名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:55:44 ID:usVRc9u00
公務員の人件費は世界的にも安いほうなので無理に減らす必要はないだろう

ただ他の先進国と比べると
公務員の(年齢別ではなく全体の)平均給与が
民間の平均給与と比べて非常に高いのが目立つ

そこで、公務員の給与を下げて数を増やす(人件費全体は今のまま)
という手があると思うんだがな
雇用の創出という意味で有効ではないだろうか
(特に自衛隊をもっと増員して欲しいが・・・これは難しいか)
510名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:55:54 ID:BEeJvsG60
>>493
嫉妬するのはわかるけど、俺、定年まで勤める気は毛頭ないんだ
おまえの頭と同じで。
511名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:55:55 ID:4CjJEJwO0
このスレ見てきて感じたけど、公務員って人間性から何から腐りすぎだわ
給料4割カットできないなら、さっさと破綻して強制首切りか、
IMF管理下に入って身の丈に合った待遇にしたほうがいい
512名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:56:21 ID:uSuNtNyg0
187 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:43:54
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
    大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
513名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:58:08 ID:j/TEAC2L0
>>509
他の先進国は現業系も職員で雇ってるから平均が低い

人口比ベースで行くと日本は1/2〜1/3程度しか公務員がいない
514名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:58:33 ID:P5izi5seO
当然だろ。さっさと削れ。
515名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:59:43 ID:hwTnZ5HM0
とりあえず給料は下げなくていいから
退職金と共済年金50%カットってのはどう?

そのぶん消えた国民年金にまわして下さい。

516名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:00:06 ID:T88mJ0OG0
>>511
狂ったように公務員叩きしてるお前に人間性うんぬん言われたかねえよ
517名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:00:35 ID:ObPWS8uX0
>>511
禿同。
財政の状況を全を全く考えてない発言ばかりw
518名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:01:21 ID:iRGlPv470
行政職なんか削っても知れてる。
そんなに人数いないし。

財政のガンは教員だよ教員。ここに手を付けないとアカン
519名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:01:21 ID:k0QyKWtP0
>>511
別にいいけど、それでも。
むしろ一部の人間のためだけに用意されてる不要な行政サービスについて
削減されたりするなら、本気でIMF管理も悪くないと思うよ。
長年のしがらみが多すぎて、内側から自浄するなんて無理な状態だし。
520名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:01:40 ID:j/TEAC2L0
>>511
公務員叩きしてるほうも全然論理的じゃないし、
どっちもどっちだと思うよwww
521名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:01:46 ID:d0eHKqcnO
>>508
公務やる人間を軽蔑とかどんだけ洗脳された可哀想な人間なんだよw

522名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:01:53 ID:xJmv7Zp20
>>507
>とりあえず、誰でも出来る仕事と勘違いしている人が多いのが問題。

役所って窓口に安い給料の臨時職員をつけてるじゃんw
あれで全部バレちゃったんだろうなー
報道より現場の生の声だよ、それで真実周知となったの、

現実を認めて給料さげないと、増税後に刺されたりするんじゃない
マジで公務員への怒りって限界に達してると思うよ、
民間は、この10年で平均100万〜150万の給与ダウン、ホント殺気立ってる。
523名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:02:10 ID:cfDxmuPg0
つーかさ、こんだけIT技術が発達したんだからネット国民投票で国民が法律作ればいいのに
524名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:02:50 ID:/XAMsNhj0
俺、関西圏でトップと言われる国立大を出て関西圏の某政令市役所に
勤めてるんやけど、商社に入った大学の同級生なんてもう1000万の大台を超えてるらしい。
他方、俺はまだ500万を超えた程度。
まあ、東京に行かずにすむ点はいいけど。言葉の問題があるから。
525名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:03:33 ID:usVRc9u00
>>513
だから日本も、他の先進国と同じように
公務員を増やせばいいと思うんだよ
526名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:03:47 ID:OLU5bSFL0
役人の手当大全集ってのどっか発売してくれよ
さまざまな手当があるんだろうな
パソコン手当(パソコンが出来る人の手当)
みたいなのも、どっかにありそうだw)
527名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:03:50 ID:uFrrr5Gp0
いっそのこと公務員の給料は下げずにどんどん上げればいい。そして国がパンクしてみんな一律後和算てことでメデタシ
528名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:04:17 ID:BEeJvsG60
>>523
それは選挙について一番言えるな。
アホみたいに投票13時間開票2・3時間拘束されて
いくらかかってるか知ってる?
529名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:04:17 ID:c8HZSIo60
>>464
日本語読めないのか?
利益で決まるんじゃない。利益を出すために決めるんだよ。
自社の賃金の妥当性判断材料に平均賃金がなるんだよ。
平均賃金より自社賃金が高ければ、より低い賃金で労働力が
買えるのだから、賃金カットがしやすくなる訳。
利益が出てる限り下がらない?ウソはやめよう。
ここ数年賃金低下が続いてるが、企業は利益だしてるぞw

人件費総額は社員数と平均賃金との乗数だぞ。。。アホか?
530名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:04:25 ID:CDc6l47f0
>>512
だから民間並みにリストラしないといけないよな。
531名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:04:30 ID:t/VfE4p70
>>524
関西系の総合商社って住商か紅忠だろ?

そいつらの転勤先って東京どころかボリビアやチリだぞ
532名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:04:34 ID:mwMFPE0w0
>>523

「総理大臣は犯罪者しかやっちゃダメ!!」とかなw
優秀な日本国民様は脱税王を総理大臣にするほど素晴らしい見識をお持ちのようでw
533名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:05:12 ID:iRGlPv470
>>524
いや、そらあんた、いくら国公立出てても、商社やったらモーレツに働かないと
どんどん子会社に飛ばされるんだぜ?コネ採用でもラクラク勤まる公務員と比べたらアカン
534名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:06:19 ID:k0QyKWtP0
>522
同じ窓口業務でもやってる事は全然違う事があるんだけど、そこは理解してる?
市民対応を臨職にさせてるのは証明書発行とか定型的な業務だけだよ。
発言に責任問われるクレーム処理とか臨職にやらせてる自治体なんて聞いた事もないが。
535名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:06:40 ID:hwTnZ5HM0
>>524
でも退職金は同級生なみかそれ以上もらえるんでしょ?
共済年金もいっぱいもらえるからいいじゃん

536名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:06:48 ID:OLU5bSFL0
民間でやってく自信のない奴が公務員目指してるんだから
民間より下げるのは当然
537名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:07:01 ID:a41AHc4O0
なんでもかんでも例外例外って例外ばっかり作ってどうするの
世の中の決まり事を破っていてはダメでしょう
538名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:07:18 ID:j/TEAC2L0
>>525
不況期の雇用対策という意味なら効果的なんだけどね

昔、給食のおばちゃん問題とかで国民から叩かれて、
既に現業系は完全外部委託だ

このスレにもいるけど、公務員という言葉だけでひたすら叩く連中がいるから難しいだろうね
539名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:07:33 ID:OAaT1XeM0
「今年800万の給料だった人は、来年からは640万だからね。」
なんて法律が通るとは到底思えないんだけどな。ホントにできたら
今後10年くらい民主に投票してやるわ
540名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:07:45 ID:ApmrrtUY0
国家公務員と比べると痴呆公務員(県庁とか市役所とか区役所)ってレベル低いの?
541名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:08:08 ID:8gcYRlKa0
何%下げると言ってるんだ?
542名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:08:52 ID:iRGlPv470
>>540
幹部候補組はソコソコ優秀だよ。
問題は、それ以上にどうしようもない奴が多いこと。
コネ採用組とかさ、
543名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:03 ID:QshXnk/y0
よくわかってない奴が多いからもう一回言うけど、
公務員給与と比較される民間平均ってのは、パート・アルバイトも含まれてんだよ。

民間と比べて格差が大きいって馬鹿な書き込みしてるやつは
そのことわかって書き込んでんのか?

結局公務員の平均給与が高いのは、給与水準が著しく高い老害世代が多いためで
若手・中堅の給料なんてめちゃめちゃ低いんだぞ?

馬鹿みたいに下げろ下げろ言ってるやつは
自分でちゃんと調べてから書き込みしろよな。

馬鹿共が。
544名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:11 ID:lhl+UaYk0
民主党の、目指す、検討する、調査する、議論する、詐欺。
545名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:29 ID:yMJlb1150
レベルは低いが給与は高い
阿久根を見ればわかるだろ
546名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:53 ID:c8HZSIo60
>>479
会社に利益が出たら社員に還元されるなんてお花畑な発想やめたら?
史上空前の内部留保溜め込んでるのに、一向に社員に還元されない
現実をみたらどうだ?
景気良くなっても賃金はさがるよ、公務員まで下げたらな。
公務員も下げたし、国際競争力の為には途上国の労働力より
遥かに高い賃金は妥当じゃない
という論理でな。
547( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 20:09:54 ID:DFYYEHhv0
>>525
雇用の創出っつー観点からは、充分有りかもしれんなぁ・・・。

ただ、民業を圧迫しないジャンルでの募集に限るが。
548名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:55 ID:BEeJvsG60
選挙手当ては、それぞれ違うが
ド田舎の場合、ただ座ってるだけの民間人に1万円。
事務してる公務員等は投票や開票で計3万円。
おやつ、食事代別。
余ると怒られるので全部使いきる。
都会じゃ、こんな金額じゃないハズだ。
549名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:57 ID:+hIplJoA0
本当にやったら評価する。
でも官公労が支持母体で
岡田幹事長からして公務員OBじゃん。
550名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:59 ID:EC0UvikO0
おまえらは今どれだけ日本にシナチョンが
紛れ込んでいると思っているんだ

そいつらが
「日本人しかなれない公務員に給料なんて
いらないから生活保護etcよこせ」

って言ってるってのがわからないの?
どれだけ今の政府が売国奴かもう忘れたの?
551名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:10:18 ID:P0pDwOyLO
公務員どうたら批判するのはいいが、文句あるんなら民間企業の労組は、何故公務員の労組に討論なり申し込まないのだろうかと思う。
結局妬んでるだけで、いざ貰えるとなれば、民間企業の社員でも黙って金貰うだろと言われたらどう反論するのか。

そして日本航空の如くブザマに破綻するのは民間企業も同じ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:10:48 ID:h17zVHMy0
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!
553名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:10:52 ID:d0eHKqcnO
>>524
あの「公務員給与の平均」って、いったい誰があんなに貰ってるんだ?て不思議にならないか(´・ω・`)。

公務員の人件費削減云々は、薄給で毎日夜8時9時まで頑張ってる大多数の公務員の姿見てると、
一律下げろみたいな意見はキチガイの暴論にしか見えない。

テクニカルに精査して、貰いすぎな奴の給与を削れとか言うならわかるけどさあ。

公務員全員が敵みたいな「狂気」に取り付かれてるヤツって頭悪すぎるか、そうじゃなきゃマジキモだわ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:10:52 ID:CFDNPVSu0
横浜市営バスの運転手や大阪市の港湾清掃の公務員も、めちゃくちゃ高給だよな。
いくら市議会が認めてるとはいえ、異常だろ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:11:25 ID:3Uwn8cB0O
市役所にいると暇な団塊のジジイあたりが国の制度に文句をつけにくる。
政治家や公務員への文句と身勝手な主義主張を一時間ほど。
そんな連中を相手にしている間は通常業務が手をつかずに残業になる。
へんなクレーマーが公務員の人件費を増やしている。
556名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:11:27 ID:iRGlPv470
>>551
連合のなかでも、かなり温度差はあるんだよ。
自治労なんかキチガイ扱いじゃないのかな
557名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:11:39 ID:q9j6JOoG0
給与法を改正しないままやったら訴訟くらってかえって出費増えるじゃねえかw
活動家大喜び
558名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:12:29 ID:xJmv7Zp20
>>524
地方で年収500万円、しかも転勤なし、倒産リストラなし、退職金あり、
共済年金って凄い厚遇なんだが、そのクラスは税率も低いしな。
民間で都内在住の転勤あり1000万よりずっと価値がある、理解できない程
バカのようだが・・・・
559名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:12:58 ID:hwTnZ5HM0
>>543
給与はそのままでいいから
退職金と共済年金を50%カットでどうでしょう。

国民年金が6万そこそこの時代に
大企業並みの老後の保障。
おかしいと思いませんか。

退職金と共済年金を50%カットで
どうか消えた年金の補填をして下さい。
痛みを分かち合いましょう。

560名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:13:05 ID:CFDNPVSu0
統一地方選の後に撤回するという条件付で自治労と話がついたんだろ?

561名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:13:27 ID:eqo4VD/z0
>>528
選挙の時、箱の横に座っとくだけのバイト、おいしいらしいね。
もちろん正職が独占してるけど座っとくだけで日当3万円って聞いた。
562名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:13:28 ID:nBhCdnVe0
公務員の人件費下げるのは、まあ仕方無いだろ。

その後、しっかり国会議員も削減するんだろうな?
563名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:14:04 ID:8gcYRlKa0
普通預金金利ぐらいなパーセンテージだったりしてw
564名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:14:23 ID:usVRc9u00
>>543
老害世代の一部をクビにして、
公務員の年齢構成を是正できないもんなのかね
(もちろんキャリア官僚など優秀な人材をクビにする必要はない)
565名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:14:34 ID:v/ICG7tx0
>>544
それから見直す≠熏シ欺の類です!
566名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:15:40 ID:iRGlPv470
まぁ、どっちにしろ、公務員は厳しくなるよ。
予算が足りないんだから。

「公務員の給料維持のために、消費税を30%にします」なんて
国民が許すわけがないだろうし
567名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:15:43 ID:6IhVjE050
>>529
本当に馬鹿だなwww

> 自社の賃金の妥当性判断材料に平均賃金がなるんだよ。
> 平均賃金より自社賃金が高ければ、より低い賃金で労働力が
> 買えるのだから、賃金カットがしやすくなる訳。

全国平均よりも高い賃金を稼ぐ有能な労働力が簡単に買えるわけがないだろ

優秀な社員ばかりで、少ない人数で多大な利益を稼ぐ会社では当然、給与も平均よりも高くなる
こういう会社で全国平均よりも異常に高いから全国平均並にしますと言ったら
この会社は他者も羨むような優秀な社員を失ってしまう

こんな馬鹿なことをする経営者はいない、だから全国平均は参考にならない
全国平均を参考にする合理的理由がないし、こんなことしたら経営者の座も危うくなる

替えがいくらでもいる公務員と違うんだよww


> 利益が出てる限り下がらない?ウソはやめよう。
> ここ数年賃金低下が続いてるが、企業は利益だしてるぞw

赤字が見込まれれば賃金カットをする
黒字であれば賃金カットはしない
平均賃金低下は赤字の会社が増えた結果だよ
568名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:15:48 ID:t/VfE4p70
>>558
524は京大卒で大阪市役所か京都市役所っていう
よくある就職パターンだよ。

こういう奴は大概、関電と大ガス落ち。

そして同期の商社インフラ鉄ミル化学に勤めてる奴に
給料でボロ負けして凹む。
569( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 20:16:03 ID:DFYYEHhv0
>>546
トヨタ辺りがソレやったら、他も追随するだろうな。
570名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:16:07 ID:FBrdKu+r0
だからキャリアというだけで「優秀」と盲信するのもやめておけって。
571荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/30(日) 20:16:10 ID:865J78IS0
税金上げるんならそれこそ特例法でって思うんだがな
あげるなら、だけどw
572名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:17:31 ID:CDc6l47f0
>>539
民間だと退職金付きで解雇されるけどな。
破綻企業なんだから甘え過ぎ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:17:56 ID:d0luX4S40
なんで「一律」なのよ
ホント悪平等だよな

勤務実態無いようなヤツをまず切れ
574名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:17:58 ID:ApmrrtUY0
>>542
なるほど
痴呆公務員は衛生業務とか他にも色々と謎の枠があると聞いたことがあります
575名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:18:38 ID:eqo4VD/z0
>>562
それを言うからあいつら逃げ腰になるんだよ。
国民は戦略的に、まずは公務員貴族を議員に解体させることに
集中すべき。
もとより議員の数なんてたかがしれてるよ。
きっちり公務員を型にハメてくれりゃ2000万くらい取っていいよ。
576名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:19:12 ID:QshXnk/y0
>>559
いいんじゃないの?退職金なんかは高いしね。

俺は公務員じゃないから退職金がなくなろうが関係ない。
ただ何も調べずに書き込みしてる馬鹿がむかつくから
書き込みしてるだけ。

共済年金も国民年金、もしくは厚生年金と同じにすればいいのにね。
577564:2011/01/30(日) 20:19:41 ID:usVRc9u00
>>570
すまん、深い意味はなく書いた
「替えの効かないような人材や死ぬほど働いてるような人材まで
クビにしろという趣旨ではない」という程度の意味
578名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:20:49 ID:4CjJEJwO0
大和総研チーフエコノミスト原田泰のフォーカスポイント

■官民給与格差は大停滞の一因
地方においてその影響はより大きい
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/10100501harada.html

◆官の給与は90年代に民に比較して上昇し、官民給与格差が拡大した。その格差は、特に地方において大きい。

◆官の給与が相対的に高まれば、より有能な人が官の仕事に就くことになる。ところが、官の仕事は基本的に
  分配であり、生産ではない。すると、より有能な人が分配の仕事に就くことになる。これは生産の効率を低下させる。

◆官民給与格差が地方においてより大きいことは、地方の生産効率をより大きく低下させることになる。

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/10100501harada.pdf
579名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:20:58 ID:xJmv7Zp20
>>543
>よくわかってない奴が多いからもう一回言うけど、
>公務員給与と比較される民間平均ってのは、パート・アルバイトも含まれてんだよ。

30・40歳台代の子持ち世帯主が臨時職員(=アルバイト)やってるの知らんの?
コンビニやスーパーのレジ打ちもやってるし、夜の居酒屋で働くケースとかあるよ
アルバイトの立場でな、失業保険切れてもマトモな仕事がないから。
正社員の職なんかないんだよ、あってもノルマきつい営業か警備、それが現実。

580名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:21:01 ID:c8HZSIo60
>>567
お前さ、何の話してんだ?
平均的労働力で比較しないといみないだろw
一握りの部分を抽出してどうするw
その層は海外逃散も何も元々関係無いだろうに。

言うに事欠いてこのレベルの反論ですか?

賃金カット、利益出てる企業もやってますけど?
昇給の停止、残業代のカット、大企業でもやってる事だ。
ウソはやめよう。
581名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:21:13 ID:ObPWS8uX0
>>561
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&start=11&log=201006&maxcount=25
2010/06/17 (木) 公務員改革を求める元公務員の声

私は元、役所公務員です。
実は、選挙投票所の投票管理人を何回か仰せつかった経験から言わせてもらいます。
遡る事、約12年くらい前ですが、所謂管理職員が選挙事務の業務を遂行する場合には残業手当(選挙事務手当)、
時間外手当については本業の管理職手当てが毎月支給されていた為、本来は支給されない事(条例、規則)
に成っているにも関わらず、1時間当たり4000円の選挙事務手当てが支給されていました。
1回の選挙事務(投票事務、開票事務)をする事で、投票事務が朝7時から夜8時で13時間、開票事務が夜9時から
深夜12時までで3時間で、合計16時間×4000円=64,000円を頂戴していました。
勿論、昼食、夕食、午前午後の、お菓子飲み物は支給されていました、更には通勤手当ても支給されていました。
私は、妻も同じ職場だったので妻も、64,000円位は支給されていたと聞いていました。
1回の選挙事務手当ては、夫婦で128,000円でした皆様の税金で申し訳ありませんでしたこの場を借りてお詫び申し上げます。
582名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:21:43 ID:iRGlPv470
いまの地方自治体なんか、議会と市役所職員が一体化してるだろ、
あれは良くないよ。

首長が経費削減をやろうとしても、議会が邪魔してくるからさ
583名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:22:22 ID:JT1X/ZRR0
下げる・・・・!
下げるが・・・
今回 まだ その時と額の
指定まではしていない

そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり・・・
我々がその気になれば
公務員の給料の減額は
10年かけて1%ということも
可能だろう・・・・・・ということ・・・!
584名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:22:27 ID:P0pDwOyLO
>>556
普通に頑張ってるなと思う公務員も多数いるから、ひとくくりにして批判するつもりはありません。
あと、団塊の意見は無視した方がいいですな。仮にテメエの初任給が7万円だったとして、当時から周囲が毎月年金15万円で生活してる年寄りばかりだったとしたら、文句言わずに仕事してたかすら想像出来ん人種ですから。
585名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:22:38 ID:d0eHKqcnO
>>570
最賃レベルで働きに来るような高卒DQNよりは遙かに優秀なのは間違いない。(人格はわからんが)
586名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:22:47 ID:QshXnk/y0
>>579
ごめんちょっと何言ってるかわからない
587名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:23:50 ID:xjaWkf+y0
時限的な措置か…
588名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:26:33 ID:BvRAxNJc0
>>540
最近の公務員試験のレベルをおおまかにいうと、国T>>地上(都道府県庁・政令市とか)>>国U>>一般市役所、という感じ。
国家公務員>>地方公務員とは一概には言えない。
地上と国Uに両方受かったら地上選ぶ人の方が多いしね。
589名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:29:16 ID:1KaEkAwS0
>>1
自衛隊員とか海上保安官とか
そーいう人たちを率先して下げるんじゃないかと。
590名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:30:29 ID:RnOMiNSq0
27兆円産業のパチンコ業界に3割程度の賭博税をかける。9兆円弱の税収が浮く。
公務員が一丸となって推し進めよ。
591名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:30:56 ID:xJmv7Zp20
>>586
世間が狭い上、想像力がないようでw
民間のパート、アルバイトは片手間でも小遣い稼ぎでも何でもなく
生活を支える為に働く者が正規雇用につけず妥協した働き方なんだよ。
だから民間平均に入れないと勤労者の正しい給与水準がでないのさ
だからこそ、フルタイムパートやフルタイムアルバイトが増えているんだ。
592名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:31:05 ID:A1ZqD8yj0
一律で下げとか愚の骨頂だと思うんだが。
要求されているのは、民間の水準に合わせることだぞ。
下げれば良いってもんじゃねーよ。
593( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 20:31:20 ID:DFYYEHhv0
>>589
有り得るなぁ・・・
自衛官は恐妻組合は有っても、労組に準ずる組織が無いから文句言われ難いしな。
594名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:32:47 ID:yMJlb1150
>>593
だれうま
595名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:34:26 ID:6IhVjE050
>>580
人件費が固定費に占める割合と社員に必要とされる能力とが
全く違う業種も含めて計算する全国平均を参考にする合理的理由は何なんだ?

比較するにしても同業他社、それも人件費の総額
平均賃金を参考にするような馬鹿な経営者はいないよ


> 賃金カット、利益出てる企業もやってますけど?
> 昇給の停止、残業代のカット、大企業でもやってる事だ。
> ウソはやめよう。

こういう会社は賃金カットしないと赤字になるんだよ
すこしは社会に出て働いて、会社の仕組みを知ってから書き込もうなww
596名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:34:58 ID:T88mJ0OG0
>>591
全員がそうなわけねえだろ
597名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:35:12 ID:ApmrrtUY0
>>588
なるほど
詳細ありがとうね
なんにしても一般市役所に勤めてる痴呆公務員はカスなのね
カスのクセに給料は殿様級なんだね
598名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:35:51 ID:Om/8KymB0
>>548
食事代は各自徴収、おやつ代はその投票所の責任者が自腹だったぞ
599名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:36:09 ID:FBrdKu+r0
>>591
だな。そいつは社会情弱役人。

 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

 ※ただし生活保護水準になってしまう
 若年者公務員の場合は別途考慮する。

600( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 20:36:57 ID:DFYYEHhv0
>>594
素で間違ってたのに気付かなかった・・・crz
601名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:38:14 ID:WGXfS8s20
二割減じゃなくて8割減には出来ないの?
602名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:38:40 ID:xJmv7Zp20
>>596
一人一人意思確認を確認してデータとるなんて無理だよなw
603( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 20:39:13 ID:DFYYEHhv0
>>601
自衛隊と公安職を無くせば可能かもしれん。
604名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:39:54 ID:IJiMKpMB0
なんちゃら法人とかの新聞だけ読んでるとかいう仕事自体をなくすとか
そういうのはこれと関係ないんですくゎ?
605名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:41:06 ID:j/TEAC2L0
>>601
行政サービスを削りまくれば可能

てか小さな政府を目指した自民を批判し、
大きな政府路線の民主に大量の票が入った理由が分からん
606名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:41:06 ID:c8HZSIo60
>>595
支離滅裂w
総額は平均賃金と社員数の乗数って意味が分からないとか?

企業は出来るだけ賃金を抑制したい。
当たり前だ、固定費を抑制できたら利益が増えるんだから。
その為の論理として平均賃金が有用なんだよ。
賃金カットを正当化させる手段なの。

たくさん利益出てても抑制してますけど?
少しは現実見てからレスしろよ。
607名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:42:33 ID:QshXnk/y0
>>591
576でも書いたけど俺は公務員じゃねえっつーの。

ちなみに小遣い目的で飲食店で働いてる学生もスーパーのレジのおばさんも
山のようにいるだろ?
つーかバイトなんてそれが目的なんだから。

源泉徴収表をもらう時点で民間平均にカウントされるんだぞ?
なんでそんな奴らも含めた金額と比較するの?

ちなみにバイトで生活を支えてる一家の大黒柱の数と、小遣い稼ぎでバイトしてるやつの数、
そしてその割合をお前は把握してるのか?


ほんとにその比較が正しいと思ってるんだったらお前かなりやばいぞ。
608名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:43:18 ID:AYddJg5j0
いっそ公務員が今まで国から搾取してきた全財産を没収したら?
もとは汗水たらして働いた金だし、内心ビタ一文やりたくねーよな。こんな生意気な公務員がいたら。

公務員は民間のすねをかじって生きてるんだから虫けらのようにおとなしくハイハイ言っとけよ
609名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:43:50 ID:B896ErhU0
官舎とか廃止すれば住宅産業も助かるのにな
いつまでも入ってられるとか、異常もいいところだろう
610名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:44:32 ID:Ehl4pC9v0
どれだけ下げるんだ?
多くて5%とかだろ(笑)
611名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:45:14 ID:1KaEkAwS0
>>607
比較論はいいから。
大赤字の国家財政なんだから、給与カットがあって当然じゃないか?
612名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:46:02 ID:Om/8KymB0
山梨県知事選一方的過ぎワロタ
613名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:46:16 ID:VmbQqvTA0
おまいら働いている人の給料減らすことよりも
なにも働かないでうまい汁すっている生活保護たたけよ
614名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:46:25 ID:Om/8KymB0
スマン誤爆
615名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:46:48 ID:T88mJ0OG0
>>608
働いて金もらってんですけど。
すねかじってんのはお前だろ、クソニート
616名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:47:05 ID:0XXtpRoM0
面白がって5割減とか8割減とか言ってる相手とまともな議論なんて無意味
617名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:47:42 ID:3Uwn8cB0O
兼業認めて週休三日なら妥協してもいいかな。
民間だと不況で休みが多いよね。
週休二日の制度も公務員から始まったから週休三日になるきっかけになる。
618名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:54:50 ID:xJmv7Zp20
>>607
貴様が公務員かどうかは知らんし、どうでもいいw
とにかく、フルタイムパートとかフルタイムアルバイトなんて異常な雇用形態が
罷り通っている以上、パート・アルバイトも入れた民間平均は意味があるんだよ。
619名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:57:52 ID:6IhVjE050
>>606
> 総額は平均賃金と社員数の乗数って意味が分からないとか?

人件費の総額は、全国平均賃金と社員数の乗数じゃないぞww


> 企業は出来るだけ賃金を抑制したい。
> 当たり前だ、固定費を抑制できたら利益が増えるんだから。
> その為の論理として平均賃金が有用なんだよ。
> 賃金カットを正当化させる手段なの。

だから有用じゃないんだよ
人件費が固定費に占める割合と社員に求められる能力が全く違う業種も
含めた全国平均賃金を基準にする理由は何ですか?
と質問されたら答えられないだろww

賃金カットするにしても
同業他社の人件費だとコスト競争力で負けているからとか
カットしないと赤字に陥るとか相応の理由がないと

全国平均が下がったから下げるなんてできないww
620名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:00:02 ID:j/TEAC2L0
>>618
役所も今は3,4割はバイト・派遣・臨時採用だから、
それ込みで平均年収出せばいいってことか?

それなら公務員平均も350万くらいになるが
621名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:03:12 ID:xJmv7Zp20
>>620
>役所も今は3,4割はバイト・派遣・臨時採用だから、

そうやって一部の厚遇を維持しているのが正規の公務員なんだよな、
ホント容赦無用だわ、叩きがいあるよwwww
622名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:04:03 ID:T88mJ0OG0
>>621
民間も正規と非正規で相当の開きがありますけど
623名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:04:21 ID:j/TEAC2L0
>>621
意味分かんねー
民間でも非正規化進んでるだろーが
624名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:06:21 ID:9zcUdQtg0
公務員の人員をを抜本的に減らしてほしい。
はやく県と市町村は合併して州都制にして、無駄な事務を減らしてほしい。
若い人材は優秀なのが多いので、それくらいの変化に対応できるだろ。
それかもし給与を大幅に下げるなら、新採用は全員アルバイトにしたらどう?
安い給料に一生縛られたくはないよ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:07:40 ID:KY7c8gPL0
「給与の引き下げや国の仕事のスリム化で2割削減を実現する方針を確認したが、
公務員労組の説得など 実現に向けたハードルは高く、見通しは立たない。」
By asahi

でした The end
626名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:08:26 ID:G6gss95X0
地方公務員の人件費削減もドンドン進めるべきだ。
財政考えたら屁理屈言ってる暇はないはずだ。

627名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:10:14 ID:xJmv7Zp20
>>622
それを是正するのが政治の役目なんだが、力のある正規公務員が厚遇すぎて
世情に疎いから放置してきた、結果、内需縮小、デフレ、自殺率上昇の事態となった。
本来議員が政治を主導するハズだが、現実は公務員が政治を主導しており、
状況を変えるには公務員にお灸をすえるしか術がない、だから給与削減w
628名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:11:49 ID:jHvGNBwl0
>620
年金や退職金も含めた公務員の待遇が問題になってるのに、
役所に勤めてれば、全部、公務員にするとか、頭悪すぎだろ?
629名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:14:35 ID:xJmv7Zp20
>>623
>民間でも非正規化進んでるだろーが

民間ではボーナスゼロも増えてる、公務員もそうしなさいw
630名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:15:03 ID:ZvedQt0d0
生活保護だと医療費無料。
やることないから、毎日のように内科や歯科に行き健康そのもの。
しかも、精神病みましたとかいえば、家事の補助をしてくれるヘルパーを
公費で導入できる。普通に雇ったら1時間数千円するのが、全部無料。

なまぽを削れ
631名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:16:14 ID:j/TEAC2L0
>>628
頭悪過ぎなのはお前
大卒比較なら、民間のほうが待遇上だぞ?

パートとかも含めた民間平均と、正職員だけの公務員平均比較して
「公務員高すぎ!」て言ってるアホがいるから>>620書いたんだが
632名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:17:04 ID:L0EQY1AI0
>>629
でもそれは余剰利益の配分たるボーナスが支給されなくなっただけだろ。
基本給自体は削減されてない。
民間企業の場合、人件費削減は基本給の引き下げではなく、
リストラによって達成されるからだ。
633名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:18:26 ID:T88mJ0OG0
>>629
ボーナス出ないクソ企業なんか知ったことじゃない
634名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:18:44 ID:j/TEAC2L0
>>629
企業の内部留保の推移調べてみな
635名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:20:28 ID:/XAMsNhj0
>>610
そんなに下がるわけがない、
できて0.5パーセント。
それで痛みを伴ったと言う名目で消費税10%に増税だろう。
最近のキャンペーンで、このままでは財政破綻してまう、
増税はやむをないかというコンセンサスはできつつある。
636名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:21:15 ID:xJmv7Zp20
>>631
待遇がどうしたって????
民間は倒産リストラというリスクを抱えている、公務員はあるのか?
銀行の審査をみろ、民間と同じ年収でも公務員のローン利率のほうが低い
貸付金額も全然多い、つまりそういうこと!
637名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:21:30 ID:CDc6l47f0
>>631
民間は給料高い人はリストラされてる。
それ以上の利益を稼ぐ人が残ってるから、
公務員の給料と比べることは出来ない。
638名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:22:27 ID:jHvGNBwl0
>634
なんだ、やっぱり重症化した公務員脳症の患者か。
次は、民間企業は内部留保貯めこんでんだから、
経営者に給料上げろと言わない民間労働者がいけない、
とか言い出すつもりか?
639名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:22:47 ID:c8HZSIo60
>>619
総額の妥当性検証に使うという事が分からんの?

一部の人材に高い賃金を支払うのはどこでもやる事。
その補正の為の総額比較だろうに。
平均というのは、その出来る人材もそうでない人材も全て含んだ数字なんだよ。
あらゆる企業は社会全体の縮図であり、全体平均から極端に
外れたりしないんだよ。

企業は出来るだけ賃金を下げたい。その為に使えるデータは全て使う。
社会に出れば当たり前に知ることだ。
早く大人になれ。
640名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:25:15 ID:5xQM5zz5O
遅えよ
641名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:25:36 ID:xJmv7Zp20
>>633
>>634
株主配当を増やし役員報酬を増やし内部留保を増やし、従業員には還元しない輸出大企業を
消費税増税で更に潤そうとしているのが公務員なのだが?w
642名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:27:41 ID:NDr8n0CA0
今の公務員給与が「大企業の平均」を目安にしてるのを「中小企業を含む」にするだけで3分の2になるだろ
643名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:27:45 ID:j/TEAC2L0
>>636
それは銀行に文句言えよ

>>637
年功序列の問題については同意

>>638
そうだよ
経営者に文句言えないから公務員叩きってアホかw
644名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:29:34 ID:KUa74UzM0
4月の地方選をこのウソで乗り切ろうとしてるだけだろ
645名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:30:12 ID:xJmv7Zp20
>>643
銀行にも公務員が天下ってるのだがw
646名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:30:27 ID:0XXtpRoM0
>>642
人勧のサンプルは従業員50人以上の企業だから。
そういう印象操作はよくない
647名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:31:50 ID:4Rz39y+p0
>>631
>大卒比較なら、民間のほうが待遇上だぞ?
それはぜったいにない。
648名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:33:25 ID:4FXta8ad0
官公庁への派遣は職種によって時給ちがうんですか?
それとも一律で800円とか?
649名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:00 ID:jHvGNBwl0
>643

まあ、ここ見てる人はこれで理解してくれ。
このアンカの先が公務員脳症の典型例だ。

内部留保貯めこんでん(でた)のは、輸出系企業とかのごく一部だ。
大半の中小企業は、生きるか死ぬかの資金繰りが日常的で、
そんな会社で、利益もろくに出てないのに公務員みたいにボーナスに払え、
なんて言えるわけねえだろ。
利益がなければ、ボーナスなんて出ねえんだよ!
650名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:35:10 ID:FBrdKu+r0
 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

651名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:36:22 ID:CDc6l47f0
>>643
大企業並みにリストラするんなら今のままの待遇でも良いんだけど、
同期が全員管理職待遇とか有り得ないから。
上に上がれる人も中に残れる人も民間並みにすれば、
国一とか地上受かる人は優秀だと思うからそれなりの待遇にした方が良い。
というか問題は国一でも国二でも地上でもないんだけどな。
652名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:40 ID:xJmv7Zp20
>>635
>最近のキャンペーンで、このままでは財政破綻してまう、
>増税はやむをないかというコンセンサスはできつつある。

ウソつくな!
そういえば、財務官僚が天下った読売新聞が消費税増税キャンペーンを
やってるな、たかがS&Pの格付けが下がった位でバカ丸出し騒ぎ、
日本国債が・・・と一面トップでやってた、
あれで騙されるとでも思ってるのかよw
653名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:38:42 ID:6IhVjE050
>>639
> 総額の妥当性検証に使うという事が分からんの?

総額の妥当性検証に全国平均賃金を基準にすることが妥当なのか?
普通は同業他社の人件費を参考にするんだよ
もっと関連性の強い指標があるのにわざわざ平均賃金を使う理由がないだろ

逆に経営者側が平均賃金を指標に賃金カットを要求しても
労働者側は同業他社の人件費を使って交渉できるということだ


> 一部の人材に高い賃金を支払うのはどこでもやる事。
> その補正の為の総額比較だろうに。
> 平均というのは、その出来る人材もそうでない人材も全て含んだ数字なんだよ。

賃金が高くても利益が出る会社の社員は総じて平均よりも有能な社員なんだから
全国平均に合わせて下げる理由はないな


> あらゆる企業は社会全体の縮図であり、全体平均から極端に
> 外れたりしないんだよ。

極端に外れた業種もたくさんあるだろ、公務員とかww


> 企業は出来るだけ賃金を下げたい。その為に使えるデータは全て使う。

すぐに突っ込まれるようなデータは使わないよ
誰だって馬鹿だと思われたくないからなwww
654名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:40:08 ID:cfDxmuPg0
馬鹿政府が公務員人件費・社会保障費大幅削減する前に消費税増税なんて愚行を犯したら、
若い奴みんなでモヒカンにしてバギーに乗って暴動起こそうぜw
655名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:40:20 ID:j/TEAC2L0
>>649
中小と比較されてもなぁ・・・てのが本音w

>>651
国Tでも今は課長になれるのが半分
昇進に関する問題点も同意
656名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:42:02 ID:j55wc1Jf0
セットで年金と生活保護の一元化はー?
657名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:42:07 ID:t/VfE4p70
>>641
>株主配当を増やし役員報酬を増やし内部留保を増やし、
従業員には還元しない輸出大企業

凄いステレオタイプの意見だな。
この国の企業は増資連発で既存株主の権利を侵しまくりだろ。
後、配当性向もアホみたいに低い。

日立製作所とか見てみろよ、利益は出せない、配当は糞
増資で既存株主殺していてて、従業員給与は維持。
株主なんか只の財布だろ。
658( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/30(日) 21:42:14 ID:DFYYEHhv0
だから・・・公務員制度撤廃して全部民間委託にすりゃ皆が幸せになれるんだろ?

だったら、そーしよーぜ。
659名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:43:57 ID:bisi1YpI0
議員先生共の給料を下げるのが先かと
660名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:44:57 ID:xJmv7Zp20
>>657
特定銘柄だけで判断するのはミクロというのだが、ミクロで話を進めないといかんのか?
661名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:45:04 ID:FBrdKu+r0
>>659
同時でいいんじゃね?
662名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:46:59 ID:z/dB9Se20
民主党案は一律0.4%下げ
そのかわり扶養手当増額

で、一致済み
663名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:47:41 ID:dogvKrcEO
消費税アップするなら、公務員給与三割削減とセットじゃないと、国民の納得は得られない
664名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:12 ID:josIm9PE0
>>658
今そうなりつつあるんだけどなw
実務はパートと民間に委託して
地方公務員のお偉いさんはお茶すすって新聞読んでるというw
665名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:31 ID:t/VfE4p70
>>660
3メガバンク・総合電機・国策資源会社・世界最大の民間電力
世界2位の総合海運

こいつらが全部増資してるんだが?

そもそも内部留保溜め込んでる企業のほうが稀だろが
キヤノンと信越と武田と任天堂か?
こいつらスゲー従業員給与高いぞ?

後、トヨタなんかアホほど有利子負債あるから
内部留保など無いのと一緒だぞ
666名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:36 ID:V2AIYaFt0
現業の1000万以上貰ってる人を600万位にすればいいだけだろ
高卒でバスの運転手とかが1000まん貰ってる方が


異常
667名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:45 ID:FoU/OmUp0
下げてもいいけど、50代以上の管理職でない奴は
特に下げてほしいわ。
逆に、若手はそのままでもいいと思う。
若手にも2割削減はかわいそう過ぎる。
仕事をしない、できない中高年の老害職員に対しては
確実にこれを実施すべきだ。
668名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:50:13 ID:+IVpSh8VP
公務員って要するに、街道のラスボスみたいなもんだな
669名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:50:27 ID:DwSfHrVZ0
民主が政権取ったらこうなるって最初からわかってたろ
うちの会社の同僚と政治談議したときも、俺以外の奴はこうなるって
想像できたから自民に入れたって言ってたぞ
670名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:50:38 ID:j6FHy+LW0
>>101
世界的に見て とか 説得力ねえなぁ おいw
671名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:51:20 ID:cfDxmuPg0
まあ、公務員の厚遇に不満を持ってるおまえら全員が徒党を組んでデモ・暴動を起こせば簡単に実現できるだろう
672名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:51:56 ID:vrqxf/AT0
高卒じゃなく、大卒なら、今の55〜58歳の人材は、どこでも居ない。
短いが、オイルショック含みの就職氷河期だったから。
この凹んだ部分(自然減)を上手く利用して、給与が減ったような工作を
する可能性はあるな。
673名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:52:04 ID:llw5XK+v0
いきなり俸給を削ろうとするから大変なんだ(人事院とのからみが出てくるため法改正が必要)
まずは、民間企業には存在しない変な「手当」から削っていけよ
重労務手当とか寒冷地手当とか調整手当(大都市に勤務すると無条件に付く手当)
674名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:53:19 ID:OquM/F1NO
参議院なんて不要
福田内閣に対してガソリン税暫定分を廃止しないこと後期高齢者医療制度を廃止しないことを理由に問責を可決した民主党参議院他が現政権与党に対しては問責をださない
参議院の存在理由を完全否定している
675名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:09 ID:c8HZSIo60
>>653
お花畑だなぁ。
論理的に妥当かどうかなんて関係ないんだよ。
ツールとして使えるかどうかが重要なの。
論理として、同業他社以外比較対象に出来ないなんて立証不能だしな。
さらに、同業他社で言うなら、中華企業とも比べられちゃうぞ?

日本は世界有数の経済大国だぞ?
総じて優秀と言える訳だ。
その平均賃金は当然拡大可能な数的根拠になる、と言えるわなw

すぐに突っ込まれるデータを使わないなら、なぜ過去最大の内部留保溜め込んだ企業が不況を理由に
賃金抑制してるんだ???
676名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:35 ID:j6FHy+LW0
因みに日本の税収90兆とかぬかしてる奴このスレにいるけど特別会計に手付けるのかよw
677名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:36 ID:DwSfHrVZ0
>>674
そもそもマニフェストが全部嘘だった現政権の正統性はあるのだろうか?
678名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:48 ID:4lBjl8TA0
公務員給与下げ隊ですかw
いつ上げ隊に転身するんですかw
679名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:56:31 ID:DwSfHrVZ0
そもそも麻生政権時の給与抑制政策を全部撤廃したの現政権じゃなかったか?
680名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:28 ID:xJmv7Zp20
>>665
>キヤノンと信越と武田と任天堂か?
>こいつらスゲー従業員給与高いぞ?

従業員の定義が狭すぎるから内需が拡大しない、キャノンや任天堂が
関連の会社にどんな仕打ちしている知らないのか?
そういう企業を放置し支援するのは国益を損う結果になるんだ。
681名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:45 ID:4KAG8Zoo0
>>673
手当も給与法で決まってるから法改正がいるんだけど。
682名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:51 ID:3E3m4+8Y0
民間委託すりゃいいだけなんだろうから、そうすればいい。

採算取れない事業でも、やってくれると思ってろよ。
市町村合併ですら地域住民の首を絞めたというのにこのアホが

そんな根性だから部下の信望も得られず真っ先に切られたんだよ。
あ、もともと部下もいないかw
683名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:58:10 ID:j6FHy+LW0
まぁブーメランなのは解ってるがね 口が酸っぱくなるほど言わないと解らない民主に問題も有るがなw
684名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:59:01 ID:GrsJOf3y0
国家公務員の給与が下げられれば、地方公務員の給与も下げられる

国 < 地方 → 財政的に余裕があるから交付金を削減 → 地方も給与を削減
685名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:59:31 ID:Ku6EPysS0
何百回言えばわかるのか、単に「公務員」ってかかれてもわからん
「国家公務員」と「地方公務員」 どっちなんだよ
両方か? それともまた国家公務員のみをターゲットにしたいじめか??
686名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:11 ID:Mgx8EBpP0
2割な
2割やったら認めてもいい
687名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:18 ID:j6FHy+LW0
>>679
麻生自身理解してるんじゃね 国民が危機を理解しないと俺の出番は無い発言多多あるぞ。

俺が首相になるときは危機だと言ってるし。

まぁ この為体みて民主に一票入れるなんて信じられんがね
688名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:21 ID:c8HZSIo60
>>665
メガバンは金融規制の為だ。
少しは考えてからレスしろよ。
689名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:39 ID:GrsJOf3y0
>>685
国家公務員の給与を下げれば、地方公務員の給与も下がるので
国は、国家公務員の給与を下げるだけど良いのだよ
690名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:44 ID:JG+dc5dFO
いよいよ追い詰められて何とか支持率回復を願っての小手先のごまかしだなw
今更やっても統一地方選は惨敗で政権維持など覚束んわなwww
691名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:02:51 ID:gC3wQfJa0
国家公務員の待遇があまり悪化するとスパイや情報漏洩の温床になるリスクも拡大するんだが…
国家公務員は多少特殊待遇でもまあ仕方ない

手をつけるんなら何よりまず地方公務員だろうよ
692名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:03:20 ID:oAcML+m20
時限でも何でもいいからサッサとやれ、サッサと。
693名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:03:31 ID:j6FHy+LW0
>>685
自民は地方公務員としてるね
民主は公務員としてるね

694名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:05:15 ID:rm2PUnNw0
>>1 特例法案とか、なんか 2ちゃんに燃料投下してしるよな感覚だよな。 
民主党の無能さが一番現れる思いつきだよ。狼煙をあげるのは簡単だけど、
よく見りゃ、「法令のドミノ倒し」になるから、手がつかないのが公務員給与。
 特例法で引き下げるのは、国債償還の延期を特例法でやるより問題がおきる。
695名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:08:27 ID:4hLQC9ObO
小手先のこざかしいパフォーマンスだってバレバレ。
本当は政権交代直後に取り組んでいなければいけない問題。
一年半もほったらかして、今頃遅いってボケ民主。
696名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:09:42 ID:xG4Dz6tI0
下げるべき部署と下げるとまずい部署があるのに一律とか無能ですって言ってるに等しい
697名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:09:51 ID:ACo73h2e0
平日昼間から民主党を批判してるのは公務員だってのがよく分かるスレ
698名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:11:09 ID:j6FHy+LW0
>>696
民主のいつもの手段じゃん 天下りも全員ダメってのが民主 自民は有能ならOK

結局民主は自分の配下になるなら天下りOKだもんね
699名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:12:13 ID:1F/1KXJD0
国が赤字なのになんでボーナスでてるの?
黒字なら税金引き下げればいいしww
700名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:13:19 ID:EN8bA3Nl0
国家公務員1割カット。
痴呆公務員4割カット(消防、警察3割)。
特殊法人全廃。

これくらいでOK。
特に特殊法人など全く社会の役に立ってない無いんだから。
むしろ管理職になれなかった痴呆公務員や、
退職後の厚遇就職先として存在する、悪しき存在。
701名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:14:54 ID:j/TEAC2L0
>>700
JAXAも潰すの?
702名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:17:10 ID:2g7jkcsPO
結局、野党が反対してなくなる政策
批判は野党に行き、公務員の支持も失わない
ただの選挙に向けたパフォーマンス
703名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:18:15 ID:62cINjvg0
特別公務員は含まれないとか言い出すんだろ?

つーか実際自分らの給料は一円たりとも削減していないじゃん。
704名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:19:09 ID:0aEyc5yZ0
いーからグダグダいわずに、統一地方選前に
法案通せよ。そしたら菅内閣は認める。
705名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:00 ID:j6FHy+LW0
>>703
自民の法案全部反対しておいて成功すると 自民は成功独り占めする気かとか言い出す健忘民主だぞ
706名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:34 ID:62cINjvg0
支持母体の日教組や自治労と廃案にする話がついてるよ。

そうでなけりゃあ案も発表しないさ。
707名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:40 ID:6WMNU5cF0
地方公務員は国家公務員の人事院勧告に合わせるから
「国家を下げる=地方を下げる」ことになる。
さらに地方公務員で数が多い上に割高な教育職と公安職を徹底的に削減すれば効果覿面。
708名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:21:43 ID:o6T/ZZD6O
一律70パーセントが一番妥当だが、いきなりはあれだから
とりあえず30パーセントくらいかな。

付帯法案として、公務員の犯罪は罪三等を重課することを忘れてはいけない。
横領なら基本的に無期懲役、重度なら死刑も課さなければいけない
709名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:23:37 ID:EN8bA3Nl0
>>700
OK。宇宙開発って聞こえが良くて先端技術って感じがするが、
フィードバックされて社会に役立つってことはほとんどない。
ロケット技術を、そのまま軍事目的として使用するっていう明確さがあれば許容できるかもね。

個人的には、そんな金つかうなら、
資源が眠り、近い将来のエネルギーとして期待できる尖閣諸島でも守ることに金を使った方が有益。
外郭団体で働いてる連中は全員臨職として採用して、人件費低減を行い、
更には雇用問題を解決。尖閣諸島でも守ってろ。
710名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:23:41 ID:XtOBKlS10
ここぞとばかりに外車乗り回してる近所の検察庁職員の顔がみたい


顕示的浪費のツケが早速回ってきたなww
711名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:24:40 ID:xxDr0igN0
やっとこさまともな事やったんちゃうん?
しかし、ちょんぼが多すぎてお話にならんけど
712名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:25:26 ID:4KAG8Zoo0
>>703
「特別公務員」とかってバカ丸出し
713名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:25:30 ID:wgdzoeO40
( 案 )
714名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:25:37 ID:AKdIqfr70
なぜか参議院で否決です
さようなら
715名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:25:39 ID:l+xjY72/0
地方は特に高い。高すぎ。
高卒で退職金2900万なんて
どこのトップ企業の部長クラスだよ?
おまけに大した仕事もせず、ぬけぬけ旅行に出かけるわで
こうなったら蛇口を閉めるしかないよ。ほんと。
716名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:27:15 ID:NLwW+hVJ0
議員も公務員

誰が自分の給与下げる議論を本気でやるわけよ(笑

やるわけないだろw
717名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:27:51 ID:6IhVjE050
>>675
> 論理的に妥当かどうかなんて関係ないんだよ。
論理的に使えるかどうかが重要なんだよ
特に賃金交渉のような場面では相手側も必死だよ、今の公務員のようになww
そんな場で論議に耐えないデータを出してきたら交渉はまとまらない
「おまえの出してきたデータは論理性がないから要求も受け入れられない」と突っぱねられる


> 論理として、同業他社以外比較対象に出来ないなんて立証不能だしな。
同業他社はコスト構造が一番似通っていることが明白だから参考にされるんだよ
同業他社以外は比較対象になるかならないかが立証できないから使われない
比較対象になるか判断できないものが含まれた全国平均も使われない


> さらに、同業他社で言うなら、中華企業とも比べられちゃうぞ?
すでに比較されているが?君は本当に社会がわかってないなww
人件費の安い海外勢のせいで収益が圧迫されて赤字になっているから賃金カットをする会社が増えたんだよ


> 日本は世界有数の経済大国だぞ?
> 総じて優秀と言える訳だ。
> その平均賃金は当然拡大可能な数的根拠になる、と言えるわなw
日本全体の平均賃金が下がって日本人が能力が下がっているから
世間からみても優秀な企業を構築し、運用維持している社員の給与を下げるのか?
社員の能力はその会社が上げる利益に反映されるんだよ


> すぐに突っ込まれるデータを使わないなら、なぜ過去最大の内部留保溜め込んだ企業が不況を理由に
> 賃金抑制してるんだ???
内部留保は自由に使える現金じゃない
マスコミの煽りを信じるなよww
718名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:28:02 ID:rPjRmPXxP
今の仕事内容のまま給料二割カットなら退職するわ
719名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:29:08 ID:XtOBKlS10
止めるなら早いほうがいいよ。
今ならまだ椅子は空いている。
720名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:29:18 ID:V7ccIWAY0
一律ってバカかよ
何処の世代が無駄に金喰ってるか簡単にわかるのに
20代 現状
30代 10%
40代 20%
50代 30%
とかにすればいいのに
721名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:30:11 ID:Sl4dQRJe0
>>260
手当カットは民間でもいくらでもやってるんだけどな
何でこういうカンタンなことからやろうとしないのか理解に苦しむ
722名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:31:41 ID:josIm9PE0

単純な話なんだよ
税収に見合った給与を支給するしかないんだよ
善悪の問題じゃない
収支の問題だ
これ以上赤字国債増やせないならそれしかないだろう?
福祉も削る、年金支給も減らす、公共事業も減らす
なら人件費も削るのは当たり前だろ
723名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:32:21 ID:sF+yblka0
国家公務員の給料を下げるってことは宮廷大の職員とかの給料も下げるんだぞ

今でさえ韓国や中国が虎視眈々と狙ってんのに

底辺が公務員に嫉妬するのは解るがせめて国家公務員と地方公務員の違いくらい理解してから書き込めよks共
724名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:32:38 ID:XtOBKlS10
でもさ公務員って債務者が多そうだからちょっと心配
さらに世の中が混乱する可能性大
725名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:32:50 ID:rPjRmPXxP
日本の場合、公務員も民間も全て世界標準から外れてるからな……
どちらも過剰にサービスしすぎっていうのはある
726名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:02 ID:xJmv7Zp20
>>709
>OK。宇宙開発って聞こえが良くて先端技術って感じがするが、
>フィードバックされて社会に役立つってことはほとんどない。

いや流石にそこだけは削っちゃマズイだろう。
これは外交・安全保障から領土問題にまで影響する問題だから、
本来は自衛隊と同じ防衛予算なんだが、枠など様々な理由があり
科学技術予算になっている、そこを削ると国益を損なう。
727名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:08 ID:qXKvFjtQ0
>>708
橋下が知事になっただけで大阪府の公務員受験者が6年前比較で4分の1になるのにそんな条件で誰が公務員やるんだよw
728名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:31 ID:EN8bA3Nl0
>>718
有能な人間なら民間で是非働いてもらいたい。
他の先進国では公務員は社会の受け皿。

民間で社会に貢献して、景気回復に役立てて欲しいわ。
>給料二割カットなら退職するわ
2割といわず、給料、退職金、年金5割カットでも働ける人間が公務員で働くべき。
それで十分。公務員が有能でも無能でも経済には関係ない。
国際競争では無能、有能の差がはっきり出る。

優秀ならなおさら公務員に甘んじるのは辞めて欲しい。
729名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:33:51 ID:Sl4dQRJe0
>>720
ヒント:今のじじいは精神的にガキ

ところで何度でも言うが社会保障費歳出の方を削減しないといずれ詰むぞ
団塊に与える報酬比例がどれだけムダガネになるか誰も分かってないだろ
730名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:35:35 ID:rPjRmPXxP
>>728
仕事内容も外国の公務員並になるならありじゃね?
731名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:35:56 ID:6WMNU5cF0
>>722
福祉も年金支給額も減らさないために公務員給与を減らせということだ。
最小のコストで最大の利益を求めるのは普通だろ?
732名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:36:20 ID:qXKvFjtQ0
>>729
今の国家公務員人件費を即座に半分にしても浮いた金は3年で食いつぶされるレベルだからなあ。
年1兆円ペースで増えてるという・・・
733名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:36:25 ID:1ikiqdfn0

おまえらはつくづく馬鹿だな
何回騙されたら気が済むんだよ
自治労に支えられてる民主党に
何かできるわけねえだろ
仮に表向き公務員の人件費2割削減ができたとしても
裏で公務員給与は別の名目で手当てが復活するんだよ
何も知らないのはアホな国民だけ
公務員はどこまでも勝ち続ける
734名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:39:39 ID:wUcLh+I30
シンプルに、税収と公務員人件費を天秤にかけて、防衛・警察・消防など現業から優先に
事務は国家>地方の順で減額幅を決めてくしかないだろう?
そしたら、独法などに無駄な金流さなくならんかね?
735名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:07 ID:EN8bA3Nl0
>>726
そこ。建前上、
>本来は自衛隊と同じ防衛予算なんだが
が無いから問題。はっきりミサイル技術、大陸間弾道技術取得のため。と公言すればOKの話。
いつでもミサイルに転用できる技術ありますよ〜なんてブラフは不要。

防衛目的という明確性が無いことが気に入らない。
そういう不透明だけど、なんとなくっていういかにも特殊法人的な考え方が嫌い。
736名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:22 ID:qGkftP8v0
団塊があと10年以内に退職してくから、
公務員人件費は自然減になる

社会保障費がドカンと上がるがなー
737名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:31 ID:XtOBKlS10
>>733
そんな事したら国が倒れてまわないかい?
宿主が死んだら寄生中だって困るでしょ?
738名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:40:56 ID:kV2HPPHD0
いっその事簡単な事務職だけ公務員のままで
残り他は全部民間にすればいいんでない?
公務というある意味ぬるま湯に浸かったままだから批判されるんであって
努力すれば認められるのは変わらないでしょ
739名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:41:10 ID:eyUiZPdcO
740名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:41:49 ID:qTbpy+jL0
>>260
>>民間なら・・・って、民間でも人件費カットと人員カットは最後の最後の本当に最後の手段。
>>一律カットなんて、精々5%ぐらいまでだぞ。


給与は5%でも、賞与なしは現実にあるんだよ。
給与は生活給とみなされるが、賞与は違う。

ところで、公務員の特別手当(ボーナス)って何?
741名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:43:26 ID:fxULoLE6O
地方自治体なんぞ、完全に蛸足食い状態だからなあ。
公務員の給与水準維持のため、税金高止まりで、国からも金を引っ張るので、国税も上がる。
かくして、民間はいっそう疲弊し、経済は停滞、税収減。
そんで、また公務員食わすために税金上げてと、末期のソ連状態。
地方公務員は国から捨てられると、依存して贅沢できなくなるから、一番に分権反対ときてる。
742名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:43:29 ID:EoOquibG0
公務員給与の改革なんて日銀法改正に比べたら重要性は低い低い
あとは財務省とそのしもべマスコミのプロパガンダを排除し
増税を阻止できるかどうかが民間給与の増加の最大の鍵
743名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:43:42 ID:xJmv7Zp20
>>726を訂正する、聖域をつくってはいけない。
JAXAも削るべきだ、そしてボケ捲くった公務員及び国民の目を覚まさせ
等しく貧乏になった日本人が一丸となって学び、働き、再び日本の強い技術力
強い経済力を取り戻す決意が必要だ、その体制が整ったら最優先でJAXAの予算は
戻してやろう、新幹線も自動車も大元は軍事開発なんだから・・・
744名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:46:29 ID:4KAG8Zoo0
>>740
「特別手当」なんて聞いたことないけど、
いわゆる「ボーナス」(期末手当・勤勉手当)については、
民間企業従業員と均衡する年間給与額を設定して、
それを民間の支給形態にならって、毎月の月例給と夏・冬の一時金という形で支給する際の
一時金としての手当。

745名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:47:45 ID:qGkftP8v0
日銀が金刷れば負債は大幅に薄まるのに

デフレのまんま財政緊縮って狂気の沙汰
746名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:48:47 ID:qtEHUfp70
>>742
重要性の問題じゃないよ国民の納得の問題だよ
747名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:49:14 ID:qXKvFjtQ0
>>736
団塊世代は1947〜49生まれを言う。もう退職してるよ。まあベビーブーム自体は50年代まで続いてるから今の50代後半も結構な数がいるけどね。
748名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:49:45 ID:6O7AMnFR0
総人件費2割カット



給与2割カットは全然違うよ



総人件費2割カットは団塊世代が退職すれば1円も給与を下げなくても達成できる



まあ、民主は信用しない方がいいよ



みんなの党にやらせるしかない



749名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:49:51 ID:9kVvIK370
>1
何これ?国家公務員だけってこと?
馬鹿にしてんの?
地方公務員の方が問題じゃん
750名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:50:59 ID:xG4Dz6tI0
>>730
韓国や台湾は畜産壊滅したしな
751名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:51:38 ID:H3qK88500
民主党は給与2割カットなんて一言も言ってないぞw
選挙前からマニフェストで「総」人件費2割カットと主張してた。
752名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:54:50 ID:4KAG8Zoo0
>>749
国は地方公務員の給料に直接関与できないからね。
753名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:55:08 ID:zP83Rdrf0
国Tの給与は50%増で可。(ただし、天下りの監視要)
地方の市町村役場の職員の給料は削減。
都市部の区役所の職員の給料は横ばいで可。

公安職も横ばいで可。
都道府県職員は各財政状況による。
754名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:56:15 ID:TKGMSrE90
おれも公務員はもらいすぎと思うが
この不況にこんなことやって大丈夫なんか?
755名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:56:21 ID:UlD/UqS50
ってか、アメリカ押し付け公務員制度が元々可笑しいんだよなぁ。
こいつら(一族)の給料の為に,飯も食わず納税、ってないわ。

こいつらって、そもそも「公僕」なのか!?違うだろw
税金で飯食うのを世襲したいだけwさっさと市ね、マジで。
756名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:56:34 ID:CDc6l47f0
>>747
現状で既に現役1.8人で1人の年金生活者を支えてる。
ここまで来てるんだよな。
今更公務員改革とか言い始めても無駄そうだけどな。
757名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:57:08 ID:2WFcJAxrP
給与の更なる引き下げ(案)が
給与の更なる引き下げ(笑)に見えた
758名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:57:17 ID:xJmv7Zp20
>>735
ド公言などしなくても先進国、近隣諸国は分かっている。
ただしその予算も流用されているから、君の言うとおり一回削減しないとダメだな。
既に書いたが、聖域を作ってはいけない、聖域は公務員に逃げ場を与えることになる、
おそらく無能で強欲な事務系公務員が押し寄せ、技術系公務員が職を失う。
759名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:58:08 ID:dnd0EWou0
総人件費でなくて一人当たりの給与削減が目標って。
公務員板でもあったけど、やっぱり妬み?
760名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:58:14 ID:qGkftP8v0
>>754
俺も、特に地方公務員は高すぎと思うが、
一気に削減したら地方経済終わると思う

田舎は公務員の消費だけで持ってるようなもんだし
761名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:58:53 ID:yL32Zok80
地方は高いままのところと、下がったところと極端な差がある。
762名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:59:22 ID:josIm9PE0
そうだなあ
公務員と年金暮らしのじいちゃんで持ってる場末のパブとかあるからなあw
763名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:59:29 ID:Hv0JAZfB0
下げても効果ないだろうね、下げた分税収も減るし
毎年1兆ずつ増える社会保障費に比べたら無いに等しい額
764名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:00:19 ID:fvmG7/5K0
一律の%なら公平かもな
国民への奉仕に励めよ
765名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:01:16 ID:xG4Dz6tI0
>>761
サビ残当たり前な所と定時に人が居なくなるところもあるね
数日前の酒が残ってて酒気帯びでくびがとんだり、犯罪おこしてもおとがめなしだったり
766名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:01:46 ID:1Nm+3nM6P
1.公務員は、銀行から金が借りやすい。
2.公務員は、銀行から多額の借金をして家を買っている。
3.公務員給料2割削減により、自己破産者多数出る。
4.銀行は金を回収できなくなる。焦げ付き。
5.銀行(特に地方銀行)の経営状態悪化。
  破綻するならサブプライムローン状態。

【派生1】
6.地方では家を建てる人は公務員が多い。
  (銀行から金を借りられるから。)
7.家が売れなくなる。
8.建築会社、不動産会社業績不振、付随企業も業績不振。
9.地方の経済状況悪化。
10.地方の雇用悪化→地方の経済状況悪化→雇用悪化→以下略

【派生2】
11.優秀な人は地元で公務員になるパターンが多かった。
12.みんな都会に出て行く。
13.地方の活力減少、人口流出。
14.地方での老人の孤独死多発。
   (公務員の人材流出が起こり、対策を練ってもうまく機能しなくなる。)
767名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:02:24 ID:yM9ZMLhb0
政党助成金無くしてからが筋じゃないのかな。
小沢みたいにがめてる奴がいるじゃないか。
768名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:03:59 ID:XtOBKlS10
この際だから、公務員も民間も給料無しにする。
もちろん債務の支払い義務もその間はストップ
必需品は配給制にして医療関係は後払いって事にしてみれば

どうせもう駄目でしょ
769名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:04:02 ID:WDp1Lwuh0
地方公務員の給料を削減したいのなら、
その市町村の住民が団結して暴動を起こせばいいだけ。

お前らも文句ばっか言ってないで行動に移そうな。
ちなみに俺は先週役所に文句言ってきたが、警備員につまみ出されたわけだが。
770名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:04:18 ID:b8j1J6uT0
中谷巖は日本社会で一体感、相互信頼感が失われていると嘆いていたが、
官民給与差もその要因の一つだったか。
771名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:05:02 ID:SzzsbCLB0
>>766
何か困るのか?
772名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:05:52 ID:wBsjAmZP0
人件費削るついでに公務員を解雇できる法律つくれ
鬱とかで休んで遊んでるやつとわいせつ、飲酒、横領などの法を犯したやつは即刻クビにできるように
773名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:06:08 ID:OEPkZTcX0
大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ
公務員サイコー\(^o^)/
774名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:06:30 ID:fxULoLE6O
地方公務員の問題は至極単純で、税源移譲して、あとは自治体の自己責任でどうぞ、ですむ話。
身の丈にあった支出ができるとこはそれでよし、できないとこは破綻すればよろしい。
775名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:06:36 ID:jHvGNBwl0
>759

仮にそれが妬みだとして、愚民どもにそれを持つのを止められるのか?
国民の7割が中小企業に勤めて、残りの大企業従業者でさえ、
年功序列制度にこれから先も守られるかどうかさえ分からないのに、
愚民どもの妬みと笑ってられるのか?

アラブ諸国が現在転覆笑劇場と化しているが、
これもそもそもは、食えなくなった貧民どもの妬みが原因だぞ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:06:59 ID:utYt5o0Z0
人数半分
給料半額

これくらいやらないと効果ない
777名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:08:48 ID:UlD/UqS50
公務員が地域に撒く金…とか、本気で言う、世間知らず馬鹿公僕が居るからなぁ。
冷戦楽勝昭和猿のホザキを言う前に、全市民減税した方がマシ…って気づけよ。
官公庁地域のバラマキ無駄遣いwで日本復活だってwさっさと本当に死ねとw!
本当に公務員って世間知らずの馬鹿揃い。こいつらで公務なんて出来る筈が無い。
778名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:09:23 ID:rPjRmPXxP
>>750
そんなインパクトのある部分じゃなくても
例えば窓口は昼休みになると完全にシャットアウトとか
基本は国民・市民の不利益にならないようにする姿勢とかが無くなるとかね
官民に関わらず「競争社会」なら当たり前の態度なわけだが
それにあてはまらないのが日本の良いところでもあり悪いところでもある
779名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:10:00 ID:xJmv7Zp20
>>766
公務員の待遇を落とし、各地方に必要な公共工事を策定させて実施、
地方経済が上向き人口が増えたら公務員のベースアップや賞与(手当)で応じる。
そういう形でインセンティプを付け、人材活用する環境をつくればいい
今は地方にも競争で勝った優秀な人材がいる、そういう奴らが地方を救うかもしれない
今のままでは厚遇に溺れ腐っていくだけだが・・・・
780名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:10:26 ID:6O7AMnFR0
公金盗んでも刑事罰が無い状態も変だよな


私的流用のみ立件ってよ。公金盗んだ奴は全部逮捕しろってんだよ




781名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:12:19 ID:cadBdS1d0
公務員なんか半分でも多い。
782名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:12:57 ID:dnd0EWou0
企業利益に対する人件費支出の割合を法人税率に反映させれば良いとは常々。
デフレスパイラルはどこかで止めないとならんのよ。

公務員賃金を上げる必要は無いけど、民間の給与は上げないとならん。
そのための政策を考えて欲しいけど無理だろうなぁ。
783名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:13:30 ID:UApChnh50
>>707 断固支持します。公安・教育職を除く議論もあるけどとんでもないよね。
民主党は「国家」公務員の待遇には言及するが「地方」公務員には言及しない。
自治労がいるから。この欺瞞を有権者は忘れてはならない。
784名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:14:12 ID:wBsjAmZP0
住民票や戸籍なんかはコンビニに自販機でいいだろ
住民票1枚頼むのに何人がかりなんだよwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:14:36 ID:rIn0fSWZ0
特例法とかずるいわーーー
上げなくてもいいから下げないでくださいおながいします
786名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:15:55 ID:sF4GewgU0
給与だけじゃなく人員そのものも削減しなっきゃダメだろ
787名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:16:10 ID:4x8VN/Bp0
ボーナスも廃止
民間企業でも出ない会社があるのに
公務員を食わせるために税金を納めているわけでわありません
788名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:18:49 ID:dnd0EWou0
一人当たり給与→平均年齢の低下で自動的に減ります
人件費→退職で自動的に減ります
人員→新規採用抑制で自動的に減ります。

誰得と思うんだが、この氷河期に雇用を抑制するのが国民の望みだから仕方ない。
一億皆経営者の日本、武士は食わねど高楊枝なのか、背に腹は変えられぬなのか・・・
789名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:19:45 ID:xJmv7Zp20
>>782
>企業利益に対する人件費支出の割合を法人税率に反映させれば良いとは常々。

これは必要だよな、あと設備投資なんかも評価して減税してやることね。
790名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:23:15 ID:TGJuYUNt0
>>1
恒久じゃないってことは1ヶ月とか、そんなレベルか?
選挙対策にも程があるだろwww

あと慣例とは言え、公務員がなんでボーナス貰えるのか意味不明。
景気が良くて税収UPしたので、とかなら理解できるが
むしろマイナス評価なんだからボーナス無しだろw
791名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:27:02 ID:ZpCpvoq70
末端のばかり削減しないで、もっと上から削って欲しい。削れるところもっとあるんじゃないの?
792名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:29:21 ID:B896ErhU0
>>789
業種によって全然違うから、あまりよくないだろう。サービス産業なら、もろ人件費がすべてだし。

地方公務員は地域企業の収入を基準にすべきなんだよな。
地元企業がよくならないと自分達の待遇もよくならない &逆によくなれば自分達もよくなる
となれば一生懸命になるだろう。

今は、そんなの全然関係ないからね〜
793名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:32:43 ID:yM9ZMLhb0
霞ヶ関の連中はサービス残業まみれなんだが。
給料下げても、残業分を支払えば大赤字になるぞ。

いっそのこと労働争議でもやって、きっちりした方がいいね。
794名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:33:26 ID:jHvGNBwl0
>791
そもそも今みたいな大不況下で削ること自体が間違い。
景気回復させて、世間に金が回るようにするのが先なんだが。
その上で人事院勧告の基準とか改正して、
公務員給与が名目GDPにでも連動するようにしたら、
多少は国民も納得するだろ。
795名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:34:18 ID:6WMNU5cF0
>>783
民主党が地方公務員に言及しなくても問題ないよ。
都道府県の人事委員会は国家公務員の動向を参考にしているから
特別法でも何でも国が下げれば地方も下げる。

その上で教育職と公安職を行政職の俸給表に統一すればいいだけ。
公安職にだけは危険手当ぐらい必要かも知れんが、
基本給は行政職と同じにすべき。
796名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:35:17 ID:/XAMsNhj0
自治体名  平均年齢  平均年収
三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

797名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:36:04 ID:xJmv7Zp20
>>792
セットでいいんじゃないか?

>地方公務員は地域企業の収入を基準にすべきなんだよな。
>地元企業がよくならないと自分達の待遇もよくならない &逆によくなれば自分達もよくなる

そう、これが必要ですな、自分の住んでる市町村、自分の住んでる国を豊かにする、
何かインセンティブを付ければ公務員は役に立つと思う、基本はコツコツ真面目だし。
798名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:37:09 ID:c8HZSIo60
>>717
論理破綻してるぞw
君ら、公務員の賃金と全体平均賃金とを比較して公務員給与が高いと
批判してるじゃん。君の論理だと、公務員の賃金が高いかどうかは
公務員間でしか比較出来ない事になるw
頭は大丈夫か?

同業他社なら同じ構造に違いないと考える?
だから同業他社なら比較可能?
これこそ社会経験の無いやつの言い草。
比較可能なのは同業他社より、むしろ社会全体の平均だよ。
トヨタと光岡比較して意味があるか?
頭湧いてると思われるだけだ。

実際に利益がたくさん出てる企業が賃金抑制してる現実を見ろ。
君が見たくなくてもそれが現実だ。
内部留保がすぐに使える状態かという話と、賃金抑制とは関係の無い話。
利益が出ていて、空前の内部留保でも賃金抑制する。
固定費の抑制は企業の本質的手法なんだよ。
賃金抑制を可能とする社会状態なら、とことんまでそれを利用するのが
優秀な経営陣であって、当然の選択なんだよ。

いい加減お花畑から出てこいw
799名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:37:11 ID:ZyWqV9Yn0
給料そのままでもボーナス完全カットするだけで十分だろ
大体ボーナスの定義を考えれば安定して出る様な状況ではない
800名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:39:32 ID:e4LmfGjq0
>>799
ボーナスの定義ってなに?
で、それと公務員の期末手当・勤勉手当の定義って同じものなの?
801名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:39:34 ID:94Uo2x0S0
>>777

あんさんみたいなのが過去に大店舗規制を撤廃したり問屋制度や公共事業を無くせって言っておったんよ。
年功序列、終身雇用廃止、近年は郵政民営化ってのもあったな。

それでうちら庶民の生活は豊かになったか?少しは経済の事を考えたらどうだ?

公務員は国が管理できる唯一の消費者(コマ)である。
別に公務員を擁護しようとは思わんが、江戸時代に幕府がどんなテコ要れしたか調べてみ?
今の経済学者やあんさんみたいな輩が言っていた事と正反対の事しとったから。

ここで書いてもあんさんの知識にはならへん。しかしあんさんが調べ熟考したらそれはあんさんの知識となり骨となり身となる
一回真剣に調べてみ?
802名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:40:41 ID:qGkftP8v0
>>794
だなー

不景気では財政支出して、好景気で増税するのが定石
なんで日本はいつも逆をやっちゃうんだろうか・・
803名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:41:48 ID:saR+xU1Q0
公務員は10年しかやってはいけない事にすれば良いよ

民間人なら公務員の仕事は大抵出来るしね
804名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:41:58 ID:6stSxjSZ0
予算の半分が公債費なんだから、本当は支出の全てを半額にすることが必要なんだけどな。
805名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:43:29 ID:6WMNU5cF0
>>800
正式には期末勤勉手当だろうが、
一般人は報道の通り「ボーナス」と認識している。
定義云々は関係なく「財政赤字がひどいのでボーナスをカットしました」と
説明すれば一般人は納得するから問題ない。
806名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:45:28 ID:+hkr7yXx0
  / ̄ ̄\    今大事なことは個人向けに大幅減税すること
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


807名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:45:34 ID:xG4Dz6tI0
>>803
一律だと大抵以外の部分が問題なんだよ
808名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:46:03 ID:06Bl1Lc30
>>799
そうだね。
公務員、議員の人件費も収入に見合ったものにすべきだよね。
財政が赤字で借金が増えてるのにボーナス全額カットでもおかしくない状況。
高い人件費で赤字が増えるのは如何なものか。
しっかりしてほしい。
809名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:46:05 ID:xJmv7Zp20
>>801
微妙にミスリードしてるねw
公務員優遇は経済を守る規制ではないよ、不況で目先しか見えない営業職なら
それに頷くと踏んでいるのだろうが、ノルマに追われてる自分でも頷けない。
公務員メインで営業かけてる奴ですら、公務員しか的がない今の状況というのが
異常だというのは本能的に感じてる、まずは自分で自分の売る商品を買える
手が届く状況にしないと、今が奴隷労働だって皆悟ってるのさ。
810名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:46:11 ID:oxTIqOTFO
>>803
民間人は市役所はともかく、霞ヶ関は無理だろ。
まぁ、一部上場のメーカー以上ならやっていけるだろうが。
811名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:47:43 ID:mwMFPE0w0
>>803
じゃあお前さん明日から僻地医療の医者な。
裁判官でも外交官でもいいや。

民間人なら公務員の仕事は大抵できるんだよねww
812名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:47:50 ID:gT42tCe/O
公務員が借金を返すべき
退職金は無し
年金も無しだ
無能の給料泥棒のクズどもが
813名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:49:11 ID:qGkftP8v0
>>810
霞が関にも出向者でそれなりにいるよ
まあ大企業からばっかだけど

中小から来てた人は、仕事こなせなくて鬱病になってた
国会答弁を出向者に書かせるのもどうかと思うけど
814名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:50:33 ID:naMAgFlu0
>>803

じゃあ自衛官や警官の仕事も民間人がやるのか?
明日からF-15に乗ってスクランブルしろと言われてできんのかよ
815名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:51:15 ID:yM9ZMLhb0
霞ヶ関はマジで大変だぞ。
政治家が思いつきで変なことやろうとするだろ?
役人が必死になって止めてるんだよ。
「そんなことをしたら、こうなります」と理路整然と。
あるいは何とか実現可能な線に修正してるんだ。

言われた事をこなすだけならまだ楽だと思うよ。
国はめちゃめちゃになるけどな。
816名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:52:31 ID:fFwAmni4O
>>803
じゃあお前明日から陸自の空挺な
2等陸曹の働きを期待する
817名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:53:28 ID:Mt+VqkGf0
ID:mwMFPE0w0←こいつ↓でも必死

【政治】みんなの党の浅尾政策調査会長「国と地方の公務員の人件費を、民主党が2割削減すれば、5兆4000億程度、財源を生み出せる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296379043/
818名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:54:03 ID:6yoLFDFo0
>>814
別に民間会社がパイロット雇えばいいだけだろ
できるかできないかの話は。

しかし国防と治安は別だろ当然。
819名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:54:41 ID:SkHDkkp2O
>>803
じゃあお前明日から少年院勤務な。
僻地で訴訟リスクすごいけど民間だから余裕だよな?
820名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:54:57 ID:2ww0RYmb0
公務員の人件費カットって今までは新卒採用が臨時職員に置き換わるだけだった。
一番ガッポリもらってる団塊の給与を一律カットしないと意味ないと思ってたんだ。
821名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:55:45 ID:qGkftP8v0
>>820
そのとおりだが、団塊は逃げ切りだな
公務員に限らないが、数は力だ
822名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:56:58 ID:byNOL28z0
外国人の流入が激しい現状じゃ
国防と治安は一体だろ。
823名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:57:31 ID:YVP9Z13WO
>>814
おいおい本当の自衛官も入った次の日にスクランブル発進するのかよ
824名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:58:08 ID:dnd0EWou0
>>815
議会があるところはどこも一緒だよ、都道府県も市町村も。

思いつきは議員先生、後始末は公務員という例ばかり。
箱物行政なんか良い例ではないですかー
825名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:58:38 ID:EIToQVds0
このスレの詳細をYouTubeにUPしました
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc&NR=1
826名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:58:39 ID:K/beC2WA0
民間人なら誰でも出来るって言う人間がいるけど
民間人の中でも能力がある人ならって前提がつくよね
でないと、現在では市役所職員ですら勤まらないだろうし
827名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:59:35 ID:fFwAmni4O
ボーナスはミスリードされるから廃止するべきだな
だいたい夏冬あわせて5ヶ月分くらいのはずだから号棒表を修正して今のは4割増しくらいの月給を支払う方式に改めるべき
828名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:59:38 ID:xJmv7Zp20
>>820
そう、年収200万円の臨時職員を窓口という矢面に立たせ、自分は奥の席でのんびり、
そんな奴が年収700万だったり900万だったりするわけよ。
そういう形で削減しましたと、ドヤ顔してきたのが公務員。
829名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:00:40 ID:9ijTfvrX0
民間なんて大半が頭悪くてまともな仕事出来んよ
第一、世間の平均である偏差値50の高校なんて馬鹿だらけじゃん
830名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:00:56 ID:/Iq6T4B90
>>822
国防と治安は民間に任せられないと言いたかった。

ただやろうと思えば傭兵雇って自衛隊
警備会社に警察やらセルという方法も考えられる(ロボコップだな)
831名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:01:42 ID:6IhVjE050
>>798
> 君ら、公務員の賃金と全体平均賃金とを比較して公務員給与が高いと
> 批判してるじゃん。君の論理だと、公務員の賃金が高いかどうかは
> 公務員間でしか比較出来ない事になるw

公務員は営利企業じゃないだろ
利益が給与になるわけじゃなくて税金で養っているから
全国平均賃金を基準に決めるんだよ、社会常識ぐらい知っておいてくれww


> 比較可能なのは同業他社より、むしろ社会全体の平均だよ。

コスト構造と社員の求められる能力が全く違う業種と比較できる論理的説明をくれ
平均賃金よりも高い給料の会社はたくさんある、平均賃金で決まるならとっくに全員同じ賃金になっている


> 内部留保がすぐに使える状態かという話と、賃金抑制とは関係の無い話。

内部留保があってもすでに投資で使い先が決まっていたら使えない
そこに不況で入る金がなくなったら不渡りを出すから賃金の抑制で運転資金を捻出せざるを得ないわけ

経営者は賃金抑制なんて賃金が良ければ社員は文句言わないし
優秀な人間も入ってくる、だが赤字になると下げざるを得ない
832名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:01:51 ID:7airN4lGO
>>823
みんな入隊10年いないに辞めなきゃならないんだろ?
当然そういうのも求められるようになるんじゃないか?
833名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:02:14 ID:emFrPaUg0
グーグルマップのプリントアウトすらできないじじいが諸手当込みで1000万に近い高給を貪ってるのが地方公務員
834名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:02:47 ID:PBJxDJysO
今の茄子は3.95ヶ月 だたハズ
毎年減っとる…

仕事はきついがやりがいはあるから気にしてないが
835名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:02:54 ID:ObPWS8uX0
>>823
そら、民間無理だわ、自衛官の能力高過ぎw
836名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:03:42 ID:2qGaag+u0
>>828
年収200万円の臨時職員は単純作業で何の責任もないじゃん
分からん事や問題が起きれば正規職員にバトンタッチ
837名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:04:14 ID:K/beC2WA0
公務員の人件費を削減したいなら
外国方式にするならともかく
残業になってしまってる業務をどうやって削るかとか
そういった議論も入るべきなんだよな
だけどそういった議論はほとんど出てこないわけで
もう少し実情を伴った削減論にしていかないと意味がない
838名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:04:23 ID:e4LmfGjq0
>>827
5ヶ月分もあるわけないだろ。夏冬それぞれ1.9月くらいじゃなかったか。
839名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:05:32 ID:hKngvfRF0
>>828
お前らの大嫌いなトヨタを始め、多くの民間企業がやっていることを
公務員たたきに使われても困るんだが…

世の派遣社員はみんな役所勤めだとでも?
840名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:05:57 ID:PBJxDJysO
マジレスすると飛行機のりは適正ないと入れない専門の過程で入隊して、そっから跳ねられまくってやっとなれる
841名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:06 ID:2tw+fj4q0

日本国は倒産も同じだから公務員は給与9割カットの覚悟が必要だ。











842名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:36 ID:0K9UxsIb0

政治家の体たらくでは官僚に働いてもらうしかないだろ

無能な地方公務員は人件費大幅カットでいいよ
843名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:50 ID:w2VK3QJd0
>>78
27兆でも税収に占めるウェイトが大き過ぎます・・・

日本はもう輸出を伸ばせない経済二流国家です
小さくまとめないと
844名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:56 ID:/Iq6T4B90
>>837
だって税収赤字なんすよ?
845名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:06:57 ID:7airN4lGO
>>838
それならそれでいい
月給その分増やしてボーナスは廃止するべき
ボーナスと言う制度事態が一般的でなくなったのならこの方がミスリードされにくくていい
846名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:05 ID:VvjKF7yk0
>>843
「税収に占めるウェイト」ってどのくらいなの?
まさか国と地方を合わせた公務員人件費を、国の一般会計の税収だけと比較するなんて間抜けたことはしないよね。
847名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:27 ID:qw5yvbGu0
やっぱ、霞ヶ関と国家、地方。さらに仕事内容によってもっと給料に差をつけるべき。
地方役所なんかは今の半分以下でいいだろ。

これだけ財政赤字がひどいのに公務員はわがまま言いすぎだ。
848名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:42 ID:4PJwdOKY0
>>794

大筋では正しいと思う。ただし前提条件がそろってへんのに今の状況で景気回復を声高に叫んでも暖簾に腕押し、ぬかに釘。
意味がない行為や。

まずは国民生活が安定するようにしむけへんと景気回復は絵に描いた餅や。
昔は小売の規模も小さく、また問屋がはびこって悪さをしようとする小売に睨みもつけておった。
その結果流通は複雑怪奇になりそこに余剰人員が入る隙間もあった。今のスリム化した流通では余剰人員を入れられる訳ないやろ?
問屋にはもう一つ技術及び知識の保全小売の安定、元売(今で言うメーカやな)の仲介をしておったから
小売と元売に比べると若干問屋が力が上になっておった。しかし問屋そのモノが地域に根ざしとったから事実上元売の方が力は上や。

また定価販売による恩恵も忘れてはいけん。
定価=不当に客に高く売るって考える輩もおるかもしれんがそもそもその考えが間違いや
定価が決まればその品の供給によるコストは安定化しやすい。しかもそこに人件費を押入れることも可能や。
また値段が平均化した場合、客の目は次はモノ(品質や使いかってやな)にどうしても目がいく。
昭和まで日本の品が他国に比べても際立って品質がよかったのはこのせいや。日本人が優れていたわけやない。
現に今の家電を見てみぃ。他国に比べて品質が際立って良いと思うか?それなりに良いとは思うが際立ってとはつかんやろ?

こうした事を考えてから景気対策せぇへんと何の役にもたたん。逆に経済の足を引っ張るだけや。
849名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:09:05 ID:aUsObahU0
>>845
ボーナスカット分を月給上乗せって誰得?
そのままカットしないと意味ないじゃん。
850名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:09:23 ID:ZFapCJxo0
競争原理が働かない公務員の給与と民間を同じにするなってw
同じ仕事を民間と半分ずつにして、競争させればいい。
安い方に任せる。高い方はコスト削減の努力をすればいい。
851名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:09:48 ID:PBJxDJysO
国が赤字なんだから国からの受注による事業の全てはロハで請け負えよ民間企業は。
借金すごいから仕方ないよな
852名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:11:31 ID:wqaNsjVK0
官僚なら地方公務員の問題なんとかできんもんなの?
俺頭悪から知らんけど、地方によって最低時給違うのに
地方公務員だけほぼ全国一律基準なんておかしくない?
853名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:11:56 ID:Rx7NHCaI0
地方によって公的サービスが変化するなら良いんでね?
854名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:12:08 ID:ZXk2wDzm0
給料とかいいからまず、手当関連全廃しろ
こんな不透明な情況じゃ手当で補充して今までと同額貰って終りになる
855名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:12:18 ID:16s+u00k0
>>852
それはだな
痴呆公務員給与は地方議会で決めてる
国と違い議会と痴呆公務員はズブズブの関係
856名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:12:22 ID:S24GcZSg0
>>838
>5ヶ月分もあるわけないだろ。夏冬それぞれ1.9月くらいじゃなかったか。

つまり3.8なんだよな、それ言っちゃうのが非常識て分からんらしいなw

857名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:12:45 ID:hKngvfRF0
>>803
のきなみ勤続10年以下の警察官、消防士、自衛隊か…

おっそろしいな。
つうかそんな条件で募集するなら、その10年を高額報酬にしないと、
ハロワにいる使えないやつらしか集まらないぞ?

まともな求職者が「10年の勤務制限」、「年収は中小企業並み」なんて
条件で「危険な職業」を選ぶか?
リストラにあった使えないおっさん共と就活に落ち続けた貧弱な学生たちが
組織する警察か〜、駐車禁止の切符もロクに切れないだろうね。
858名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:13:18 ID:Q9IFC5nq0
>>850
既にやってる
現業系は多くが民間委託になった
859名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:13:28 ID:7airN4lGO
>>844
黒字に成ってたまるか

>>849
公務員のボーナスに関してミスリードしてるよい例
860名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:13:57 ID:VvjKF7yk0
>>854
手当の種類と内容は給与法、支給額は人事院規則で明確に定まってるわけで。
861名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:14:31 ID:jrSo8O2j0
どうせ0.数%下げる程度の事しかできないんだろ
公務員のボーナス全カットとか思い切った事しないと見向きもされないよ
862名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:14:33 ID:2tw+fj4q0

政治家は公務員法の改定をおこない即刻9割給料カットしなさい。
公務員は非常に高い給料をもらってるとの自覚が必要

863名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:14:40 ID:preiwgga0
tesu
864名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:28 ID:kH96BOpY0
>850
江戸時代みたいに月番制にするって手もあるなw
高度の専門知識が必要な国家公務員とかにはいいかもよ。

865名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:50 ID:gzhYHXj40
これでも遅すぎる決断
866名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:59 ID:zGHgE1G10
867名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:16:53 ID:sFdk81nVO
>>857
自衛隊と機動隊がある事がまず無駄。どっちかは要らない。
868名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:17:16 ID:aUsObahU0
>>859
期末勤勉手当が年収の分割支給なのは知っているが、
そのまま上乗せしたら「削減」にならないじゃないかってことだ。
869名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:17:17 ID:2Kdld1vD0

 TESTカキコ
870名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:17:45 ID:wqaNsjVK0
>>855dです
どうすればいいんだろ?
その場合は
871名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:17:59 ID:S24GcZSg0
>>852
>官僚なら地方公務員の問題なんとかできんもんなの?

官僚は地方公務員を盾にしてるんだよ、地方はバカな上に国のいいなりだから
仕事に見合わないほど高い給与でも喜んで盾になってる状態。
実際は国家公務員のほうが給与も待遇もいいよ、官舎を家賃換算とかして
考えれば待遇は全然上になるよ、当たり前さ日本一の厚遇を作り守り
継承していくのが国家公務員の仕事なんだからw
872名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:18:15 ID:7airN4lGO
>>852
無理
民間企業で言うとAUと携帯作ってるメーカー位管轄が違う
873名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:18:29 ID:PBJxDJysO
>>857
10年は士だな。今、自衛官候補生で入隊する奴で一番下っぱ
そっから曹に上がらんとやめてもらう事に…

扱いとしては士=派遣社員
曹=正社員一般職
幹部候補生=幹部候補、総合職
874名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:19:46 ID:m3D9CDT/0
>>867

今時こんなこと言ってる奴がいるのに驚いたわ
軍隊と警察のどっちかが要らないのなら、何で世界の国は軒並み軍隊も警察も持ってるわけ??
875名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:21:09 ID:7airN4lGO
>>867
外国だと政府や国会、司法の運営も軍がやっているところもあるから、全部自衛隊でいいな。
とりあえず今日から総理大臣を現統合幕僚長の付加職務にしようぜ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:21:09 ID:sGY+w0/o0
>>869に同意。
経済にとっては悪いが
公務員天国などから脱却しなくては
日本の未来はない。
877名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:21:51 ID:aUsObahU0
>>870
地方の人事委員会は国の動向にあわせて決めるから
国家公務員の賃金カットは地方公務員の賃金カットにつながる。
国が下げて地方が上げるということはまずありえない。
下げ幅は自治体で異なるとしても。
878名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:22:10 ID:Q9IFC5nq0
>>871
国のいいなりなら行政はどんなに楽なことか
879名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:23:04 ID:qj1vWP//0
てす
880名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:24:13 ID:PBJxDJysO
ラスパイレス指数で見たら地方は更に5%以上余計にカットいるわ
あと鎌倉とか給料いいけど理由はわかるよな?
881名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:25:56 ID:qj1vWP//0
リアル官僚だが、これ以上給料減ったらガチで人材流出が
加速化するとおもうよ。
今でもすごーく流出している。

俺も転職を考え中だ。
882名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:26:00 ID:7airN4lGO
>>868
ワケわからんから簡単にするのが先
削減するかはそのあと

>>877
それは適当なところだろ?
ヤバイところはもっと削減するし、ズブズブな所は国家が下げても下げない。
考えることをしないところだけが国に右えならえだ。
883名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:27:15 ID:wqaNsjVK0
>>877の言う通りやっぱ国から下げないと、地方も下げない訳か

そしてその国=官僚も>>871のような状態だからほぼムリか。。。
やっぱ少し問題あっても「みんなの党」に入れるしかこの問題前進しなさそうですね
884名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:28:35 ID:hKngvfRF0
>>867
ええと、
・自衛隊が街頭のデモや、強制捜査の警備するんですか?
 それなんて軍事国家?
・機動隊が他国の正規軍を相手にするんですか?
 戦車も戦闘機もありませんが?盾持って特攻するんですか?

役割の違いくらい理解してから書こうよ。

885名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:28:49 ID:VvjKF7yk0
>>883
「みんなの党」ならできる程度の問題なら自民党でも民主党でもできるよ。
886名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:29:19 ID:nIq07XPL0
給料高いのっていわゆる同和行政の
みどりのおばさん、給食のおばさん、ゴミ収集みたいな仕事だろ?

1級50号俸だけど額面が20万切ってる
887名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:30:30 ID:PBJxDJysO
行政系はどうかしらんが、官舎にはいると即応義務がなぁ…
あれが辛い
888名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:30:34 ID:ymm7s8iZ0
消費税を上げる前に公務員の給料下げないと
公僕たちは今以上に世間から白い眼で見られるぞ
889名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:31:43 ID:4T7iE0P30
せっかく不景気で倍率上がって、若い世代の質が上がってきているというのに・・・
「公務員は民間で稼げないバカがやる」時代に逆戻りさせる気かよ。
給料を下げるんじゃなくて、バカ世代を早く退職させて、有能な奴の給料は上げて、
事務処理はバイトへ、民間で出来る仕事は振って、少数精鋭にする方が世の中は良くなると思うんだが。
890名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:33:09 ID:KxW5OV4i0

エジプト化希望。
もしくは給与削減決定されたぽまえら公務員がギリシャのごとく反乱してもいいよ。
891名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:33:56 ID:PBJxDJysO
官舎がどんなか知りたければ、さよなら官舎デイズを参照してくれ。
公安系の官舎はマジあんな感じだから…
おれも話題のタワーマンソンの官舎入りたいわ…
892名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:34:24 ID:S24GcZSg0
>>883
財務省あたりと本気で戦う気のある議員を支援すれば前進は可能だと思うよ、
有権者は、若さやクリーンな政治家を求めず、戦闘能力がある海千山千の化け物を
支援する覚悟を決める、小沢とか亀井静香のような魔物と組むことになるがな。
893名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:34:35 ID:7airN4lGO
>>881
みんなでせーので辞めてくれよ、面白そうだから。

>>883
国がが下げないと地方も下げない最大の原因は何かわかるか?
その地域にすむ有権者がバカだからだ。
だからバカな代表を議会に送っちゃうの。
くにと地方は事情が違うんだから独自に動かないといけないのにね。
その馬鹿を国レベルまで押し付けるその地域の馬鹿な住民連中は国の厄介者だよ。
894名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:34:36 ID:/yPR0MeM0
誰でも出来る簡単な仕事なんだからコンビニみたいに中国人とかにやらせればいいじゃん

国民が望んでる経費削減になるだろwww
895名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:34:41 ID:K2JDdWZN0
公務員叩くというより、マジで国が持ちそうにないのに
人件費下げないのはおかしいだろ
会社なら、経費削減でも業績上がらなければ
人件費減らすかクビにされる
公務員は、クビにできないのだから人件費を大幅に
削減するしかないだろ
896名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:35:12 ID:4T7iE0P30
人件童話系への人と金を減らせよ・・・
897名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:36:57 ID:Z5o1w47x0
公務員は貯金しちゃいけない法案が良いんじゃね?
住んでる地域で使ってもらって税金返還みたいな。
余ったら返納
税金を貯金ってなんか違和感あるから
老後の心配無いみたいだしw
898名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:37:01 ID:EUH/dlzG0
民主党はお先真っ暗
国民もお先真っ暗
だったら自爆して公務員くらいゴミ掃除してけ
899名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:37:18 ID:/yPR0MeM0
俺も宮廷大の技術者だがこれ以上下がるんならノウハウもって韓国か中国に行くよ
900名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:37:46 ID:ymm7s8iZ0
ただし、省庁の一部の有能な公務員はいまの給料の2倍くらいあげて、
天下り等の癒着をなくすようにしたほうが良いと思う
日本を背負う覚悟のある人材にはそれなりの報酬が必要だ

と思う
901名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:38:38 ID:xNTccjKu0
また「あれは嘘だ!」フラグが立ったなw
902名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:38:42 ID:K2JDdWZN0
>>899
どうぞ行けるものなら行ってください
903名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:39:13 ID:jHBhnDRO0
下げたくないならば雑務は外に出してリストラだな。
高給取りが時給700円くらいの仕事をするのはダメすぎる。

役人って時給1000円は楽に超えてるんでしょ。
給料に見合った仕事をしないといけないよ。
904名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:39:25 ID:iaqn7Yvp0
ど〜せほんのチビッとだろ
905名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:39:57 ID:sFdk81nVO
>>898

うまい!
906名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:40:25 ID:ymm7s8iZ0
>>903
民間だと新入社員でも時給2000円くらいだよ
907名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:40:39 ID:4T7iE0P30
スタローンあいつ消しますか?
メガ牛丼

みたいな人達に役所の事務させたら、たしかに面白いかもな。
どうなっても知らんぞw
908名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:40:41 ID:D63r8aPp0
公務員の共済年金、いわゆる年金構造でいうところの
「3階建て」年金にはとにかくビックリだ。
夫婦ともに2人たとえ普通のしがないぺーぺーの公務員でも、
夫婦ともに勤続約40年、定年まで努めたら
その後の年金は夫婦で毎月約80〜100万円!
コレがだ!それこそ夫婦ともに国の高級官僚なら?
たとえば厚生省のあの村木さん夫婦だとかだと
それ以上になってくるワケだ!
そりゃ、今のこのご時勢に小奇麗に着飾って
街を歩いてたり、小ジャレた趣味なんかを謳歌してるような
初老の老人、残された余生を「シルバームーン」なんていう旅行に
明け暮れてる老夫婦はまさにこの手の連中といっていいだろう。

909名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:40:43 ID:Q9IFC5nq0
>>895
経費削減的にはそうだな

ただ、会社にたとえるなら、
一番の問題は不採算事業(社会保障)の打ち切りなんだよ

国家公務員の給与2割削減しても、1兆円しか浮かない
社会保障は、毎年1兆円づつ増える

民間企業で、赤字が拡大する事業を継続しますか?
910名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:40:46 ID:PBJxDJysO
地方公務員首にできんと言うが、実は職務怠慢とかなら余裕で出来ると定められてるのだ…
でもその対象自体が行使する立場なのだよ…
そして組合がさらにそれを庇うから行使そのものがタブー化されてる。
年取った無能は保身だけは上手いからな
911名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:42:27 ID:K2JDdWZN0
>>906
日本のほとんどが中小企業なのよ
平均はこんなに高いわけないだろ
912名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:43:21 ID:rWsJB3VR0
>>889
それは世間の常識が通じる前提が有るならね。糞組織理論の公は無理。
所詮官公庁はJALと一緒の腐れ組織。公僕、補助金、知り合い土建、冷戦…
で完了したお気楽時代はもう来ない。全部国民負担!!
コネ公僕程度に気を使う義理は最早ねーよ。害虫隠蔽してどうすんだw
913名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:43:37 ID:L1hSXR3r0
公務員の「人件費」を削減しろよ
「給与」とか言ってるとその他諸々でカバーされるのがオチだぞ
あとナマポもなんとかしる!
この国は寄生虫ばっかだな!
914名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:43:51 ID:2tw+fj4q0
>夫婦ともに勤続約40年、定年まで努めたら その後の年金は夫婦で毎月約80〜100万円!

赤字国家が、くそったれ、税金泥棒も甚だしい。
915名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:44:51 ID:VvjKF7yk0
>>908
民間企業で夫婦で正社員で定年まで40年勤続したら、
二人分の厚生年金でどのくらい出るの?
916名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:45:48 ID:Sc67ZX5v0
>>910
そう。地方公務員法ではそうなってる。
憲法で保障されてる裁判官の身分とは全く異なる。
しかし、裁判所が分限処分について極めて厳格な解釈をとってるから
事実上、地方公務員法の法文は無効化されている。
917名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:46:15 ID:7airN4lGO
>>909
民間にならうなら社会保障完全に打ち切って超夜警国家の誕生だな
小さな政府がいいらしいから願ったりかなっりじゃないの?
918名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:46:43 ID:qw5yvbGu0
>>899
虚勢張ってないでいきたきゃ勝手に行けよ。
給料下げるなら出て行くぞって・・・そんなの個人の自由だし、
公務員人件費削減には何ら関係はないな。
919名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:46:47 ID:cg5w6WVf0
不況に合わせて民間平均と同じにしろ!
公務員だけヌクヌク温かい思いしやがって
920名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:46:54 ID:PBJxDJysO
ちなみに法務省の共済は超黒字です。
みな受けとる前に辞めるか死ぬからwww
921名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:47:49 ID:8NBBFOciP
922名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:48:04 ID:2tw+fj4q0
公務員給料は「禄」だから
2人働いても1人分の給料支払いでいいんだ、馬鹿が。
税金泥棒も甚だしい。 早く公務員法をかえろ!


923名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:48:46 ID:Sc67ZX5v0
>>908
しがないペーペーの公務員同士の二馬力では月50万くらいでは。
高級官僚同士の村木さんちクラスでその月80〜100なんでは。
924名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:50:18 ID:EilfKu9u0
だからその共済年金てのが要らない
そこにたかって食ってる公務員がまたいるわけ
年金は早いとこ一元化しろよ
925名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:50:44 ID:KxW5OV4i0
 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。

926名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:51:23 ID:4T7iE0P30
国家公務員は偉い。地方公務員は駄目みたいな流れが多いが・・・
実際に町を運営してるのは地方公務員なんだけどね。
国は地域性なんてロクに考えてないから・・・まぁそれはそれで無理な話だけど。
国家/地方に限らず、有能な職員は必要な訳で。
927名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:51:45 ID:K2JDdWZN0
>>909
君ね、社会保障は消費税増税で賄えば良い
消費税の税率上げるには、公務員が身を切らなければならない
そうすれば国民も納得する
928名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:52:27 ID:D63r8aPp0
>>915
今、民間企業は本当に厳しい。
大手でも一般社員で1ヵ月約20万を超えた(夫1人)
あたりの人がいれば良いほうではないでしょうか?
もちろん中小ではそれ以下となってきます。
民間ではまず、夫婦勤続40年というケースがまず
ほとんど無いと思われます。

929名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:53:02 ID:2tw+fj4q0
公務員は民間の最低給料より安い給料で良いのだ
福祉施設があるからそれで十分
思い上がりも甚だしい!
930名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:54:19 ID:Lsc793Zk0
仕事の相手や同級生には給料少なくて大変だなと言われるんだが。
ここではそうでもないのが面白いw
931名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:54:31 ID:Sc67ZX5v0
>>919
不況だからデフレで物価や民間給与が下がって、
安定的な公務員の給与が相対的に浮き上がったともいえる。
不況なのにヌクヌクしやがってでなく、不況だからヌクヌクしてると言える。
バブルの頃はあまりヌクヌクしてなかった。
932名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:54:54 ID:PBJxDJysO
とりあえず公務員だけでは漠然としすぎて困る。
せめて行政・技術・公安とか分けて議論してほしいとオモタ
933名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:56:17 ID:VvjKF7yk0
>>932
国と地方も分けられない連中に無理言うな
934名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:56:21 ID:8NBBFOciP
バブルの頃だろうが、不況の今だろうが、公僕なら、国民のために泣くのは当然だろが
公僕とはそういうもの。いやならやめろ
935名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:56:27 ID:IbV5h2Y50
給料は下げなくて良い
財政が改善するまでボーナス無し これでいけ
936名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:57:11 ID:EilfKu9u0
公務員もピンからキリまであるわけで、それぞれの仕事に値付けしなきゃ
ならんだろう。下げ幅もそれに応じて下げるべき。
「一律」の意味がよくわからんが。
937名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:57:19 ID:2tw+fj4q0
日本の財政=大赤字
公務員の給料=世界一高い給料

         (合言葉)
938名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:57:22 ID:4PJwdOKY0
>>850

あんさんは自分で何を言ってるか理解してるか?
経済的奴隷制度を慣行しろと言うとる。

自分から奴隷になりたいって思うなら止めへんが、普通の感覚をもってたら奴隷になんかなりたいと思う輩はおらんやろ?
939名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:57:32 ID:rFY+hOTt0
>>930
よっぽど底辺の職種についているか、無職の人が多いのかも。
940名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:57:36 ID:Q9IFC5nq0
>>927
焼け石に水なんだけどね
国民感情的には分かるよ

なんか公務員給与問題で社会保障問題が矮小化されてるようなのが
気になってな
941名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:58:07 ID:PBJxDJysO
>>930
安全なとこから攻撃する場合、敵の幻想はより強くより非道に設定しないと団結できないからなぁ
ちなみにガチでやり合うときは逆になる
942名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:58:14 ID:Km4kcDWZ0
これだけの有志がいるんだから公務員なって低賃金で働けば解決だな。
943名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:58:15 ID:1f//ERZ80
>>903
時給700円ぐらいの仕事しかしてないんだから、700円に下げるのが正常な考え方だよな

役所の仕事も難易度に応じて報酬決めて、従事する職員もライセンス制の能力別
夜中まで詰める激務の部署も、9時5時で鼻ほじってる暇な部署も 職員が皆同じ給料だから問題が生じるわけで

  ・ この課なら年収800万ぐらいもらえるけど、忙しいし、しっかり勉強しろよ。ミスするなよ。
  ・ この課は暇で毎日3時には帰れるけど 年収で150万ぐらいにしかならんよ。

ってくらいメリハリつけるべきだわ



まあ、基本一番良いのは、
一律で年収200万程度に安くしてしまって、職員を増やし大量投入してこなすことだけどな
分担で、均してしまって、よくいうワークシェアってヤツをやってしまえば雇用も安定する

944名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:58:26 ID:Q5oZQmIx0
もえろよ もえろよ
炎よ もえろ
火のこを 巻き上げ
天まで こがせ

照らせよ 照らせよ
真昼の ごとく
炎よ うずまき
やみ夜を 照らせ

もえろよ 照らせよ
明るく あつく
光と 熱との
もとなる 炎

もえろよ もえろよ
霞ヶ関よ
税金 巻き上げ
天から 下れ

照らせよ 照らせよ
日本の 未来
欲望 うずまき
私腹を 肥やせ

独立 行政
外郭団体
ぼくらの さいふの
もとなる 器

945名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:59:01 ID:7/rohe8y0
30%インフレさせて公務員給料据え置きで
946名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:59:17 ID:IZD86t8v0
公務員は一律最低時給でいいって
そのかわり残業代は月50時間まで支給(それ以上は無能なのでサー残)
ボーナス半年分、退職金無し、終身雇用、、これでいいだろ
やる奴たくさんいるよ
947名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:59:22 ID:8NBBFOciP
歳入が40兆、公務員の給与だけで40兆
考えるまでもないやろ、あほか
どんなけノータリンのダニどもに国を運営させてるんだ
948名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:59:39 ID:M4qnESAm0
>>885
それは誤りだな。
公務員労組が支持母体の民主党であるからこそ、できないのだろう。
そして、未だに変われず、しがらみのある自民党もあまり期待できない。
公務員改革に積極的なのは、今のところ、みんなの党だけなのが現状である。
949名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:00:13 ID:LT3RQOqoP
つーかわざわざ法律一本作らなきゃ公務員の給与が削れないなんておかしいだろ
人事院勧告が如何に意味のないものかわかるわ

確か勧告には強制力はなくて、去年は下げ勧告を無視した自治体が多数なんでしょ
950名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:00:50 ID:2tw+fj4q0
>945
年金30%上がるか?馬鹿
951名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:01:31 ID:KdCi+0tD0
地元商店街じゃ公務員が最後の頼みの綱だったりするんだが
952名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:02:24 ID:CZnXuExR0
家族がハロワで働いてる国家公務員だけど連日深夜帰宅だわ
ぬくぬくなのか?
体壊さないか心配してるのに



953名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:02:33 ID:KdCi+0tD0
長野県はじんかん以上に】給料カットされたよ
954名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:02:39 ID:PBJxDJysO
サー残しすぎは無能はある程度共感出来なくもないが、年初頭の人事計画で全体の定数決まるから
慢性的な人材不足で泣く泣く休日とか当直明けに通しで勤務してたりするから、指摘されてる立場としては遺憾でもあるな…
955名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:03:02 ID:MKAP+IRH0
バブルの頃なんて負け組の代名詞だったのに
不況に歯止めが掛からないせいで、
いくら人件費や人員を削減しても焼け石に水状態だし
全く何もして無いようにしか受け取られて無いからなあ
雇われ人に過ぎないのに人権を奪う勢いで罵る人が多いのは
不況のせいだろう
956名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:03:24 ID:2tw+fj4q0
日本の財政=大赤字
公務員の給料=世界一高い給料

    (合言葉)公務員給与9割カット


957名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:03:46 ID:rWsJB3VR0
世間知らず公務員が馬鹿すぎってより、情報満載に社会が変容しただけ。
公務員程度の馬鹿でも、人権、権利言えた楽な時代は終わった。
無意味な役所仲間の糞世界じゃなく、現実知って発音してよ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:05:23 ID:Lsc793Zk0
>>946
最低賃金を仮に1000円として8000円×21日=168000円
ここから社会保障費+税金で0.8掛け 135000円
残業代時給1250円×50時間×税金1割=56000円

手取り一生20万、年収税込み270万。
どんだけ下層なんだ?
959名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:06:58 ID:HYES6Zv20
もうさ、実現できなかった場合のペナルティを決めといた方がいいだろ・・
960名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:07:21 ID:Q9IFC5nq0
>>956
マジレスすると庶民の税金の安さも世界トップクラスなんだけどね
961名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:08:01 ID:2tw+fj4q0
残業しなければならないほどの能無し公務員
残業手当てなど出すな!
962名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:08:10 ID:Ls4hFaLj0
公務員のせいで、日本沈没
963名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:08:37 ID:4T7iE0P30
民間に合わせろとか言うけど、景気が良い時に
「公務員の給料は低い!上げてやれ!」
とは誰も言わなかった。つまり、平等とか合わせるとかじゃなくて、
「俺より稼いでるのはムカつく」
ってだけの話。
自分を上げるのではなく、相手を下げたがるのは大陸のアイツらと同じだな。
公務員の人数は減らすべきだが、給料は上げた方がよい。
バブルが弾ける前に採用された公務員の50%はリストラしたいが・・・
現実的には無理だろうな。
964名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:09:24 ID:CuuRIxQO0
親戚が地方の下っ端公務員で手取り10数万でサビ残当たり前状態なんだが
一律下げなんかしたら死人出るぞ
965名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:11:02 ID:Q9IFC5nq0
>>963
その当時は
「公務員なんて馬鹿がなるもの」て嘲笑してたな

アリとキリギリスみたいなもんだ
966名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:11:34 ID:PBJxDJysO
>>952
労働局は昔なら不人気出先の筆頭に近かったが、今は国が力いれてるから人気出てきたしいい人材も来るだろうし、楽になるかもな
967名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:11:36 ID:KxW5OV4i0
>>958
民間では普通です。
968名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:12:29 ID:8NBBFOciP
こいつらのどこに奉仕の精神があるんだ??
街道を飼ってるようなもんじゃんか
969名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:14:04 ID:IZD86t8v0
>>958
それ以下の非正規肉体労働者もいるわけで
そういう連中なら喜んでやるだろうよ
970名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:14:09 ID:hKngvfRF0
>>967
どこの民間だよww

高卒の工場労働者と比べんなww
971名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:14:45 ID:ZrtfxO/p0
公僕のクセに給料下がるくらいで文句言うな。
国のために無償で奉仕するくらいの心構えで働けよ
972名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:15:34 ID:4T7iE0P30
>967
民間から見ても下層です。
自分が底辺だからといって、皆がそうだと思わないように。
973名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:15:39 ID:2tw+fj4q0
日本ではダブル消費税などかかってるのだ
現在25%ほどの消費税が既にかかってるのご存知?

ヨサノが消費税を考えてるのは、
実質35%以上を考えている
974名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:15:42 ID:kH96BOpY0
>939
選民思想は身のためにならぬぞ。
975名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:17:05 ID:IZD86t8v0
>>958>>970
お前らボーナス貰ったことないだろwボーナスの計算できない奴ってw
976名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:17:20 ID:Km4kcDWZ0
もう低所得村でも作って自分達で出し合った少ない金でやりくりすればいいんじゃね。

金持ちは自分達で警備とか雇うからさw
977名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:19:02 ID:KxW5OV4i0
 
 地方公務員も、国家公務員(当然国T含)も、

 まあ総定員数は減らさないままで、

 糞諸手当含めた給料と年金を現状の「6割」にすればよい。

 一年以内に。一人当たり。

 退職金とナスも即攻廃止。

 当然恒久化で。



978名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:19:03 ID:2tw+fj4q0
日本の財政=大赤字
公務員の給料=世界一高い給料

    (合言葉)公務員給与9割カット
今の政府は何を考えてるのだ、早く公務員給与カットしろ!
979名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:19:48 ID:Sc67ZX5v0
>>960
専業主婦、子ども2人の想定で年収330万辺りまで
所得税課税されないって日本くらいらしいし。
だから全く税収が上がらない分、郵便局や銀行を経由して
預貯金を国債消化にひっぱってきている。
万一、本当に財政破綻して国債が暴落して長期金利が急上昇したら
国債消化の原資の預貯金ってどうなっちゃうんだろうな。
980名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:20:19 ID:nbivO+220

八百万の神は悪いやつだけでなく、それをほおって置く善人により多くの罰を与える。と
昔の人は思っていた。

で、自然に異変がおこると、「現政権を神が不快に思っている」と、恐れおののき、
為政者のくびをきったり、追放したりして神の怒りを沈めた。
981名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:20:32 ID:4T7iE0P30
ロクに働いていない議員を半数に減らせよ。地方も。
あと、ナマポは1/5人くらいで十分だろ。本当に生活が苦しい人以外は働かせろ。
982名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:20:39 ID:zbBzyraAP
2割カットなんて根拠の無い数値はどこから持ってきたんだ!
公務員様は公僕として国民のために一生懸命働いているのだから
国民の平均の生活を与えられて当然。
公務員様の平均年収(官舎の家賃は相場と比較して年収に加える)を
全ての民間社員(従業員1人以上)の平均年収と合わせるべき。
公務員様これなら文句無いですよね?ニヤニヤ
983名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:21:18 ID:MKAP+IRH0
昇給も手当ても保障されてたバブル期は負け組
削減続きで人手も予算もない今は批判の対象
それもこれも景気対策の遅れのせいだな
984名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:21:33 ID:hKngvfRF0
>>963
人数を減らすなら、まずは無駄な事業を減らそうぜ。
リストラ=事業再構築なわけで、人数を減らすってんなら、
無駄な仕事は優秀な民間様(笑)にお任せしましょう。

民間(笑)の優秀な方々には以下の事業を渡します。
・生活保護
・高齢者福祉
・国民健康保険  etc
頑張って、給付額を削ってくださいねw



985名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:23:43 ID:KxW5OV4i0
>>982
惜しい。民間社員(従業員1人以上)の最頻値が望ましい。
986 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/01/31(月) 01:23:46 ID:???0
次スレです。

【政治】公務員給与削減「特例法で一律下げ」案★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296404590/
987名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:24:06 ID:2tw+fj4q0
民間の平均年収は150万です


988名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:24:53 ID:K2JDdWZN0
>>984
いやそれよりも人事院を民間に任したほうがいいよ
989名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:25:36 ID:EilfKu9u0
>>984
お前が列記した仕事こそ公務員がすべき仕事なんだよ
相変わらず馬鹿だなお前は
990名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:26:13 ID:O80bh/NH0
>>874
10年前ぐらい前までは自衛隊は必要って言っただけで叩かれた国だからな
991名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:26:15 ID:Q9IFC5nq0
>>984
あと年金な
992名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:28:17 ID:MKAP+IRH0
はっきり効果の出る景気対策をガンガン打ち出していかないと
支出を削るだけ削るにしてもやはり限界がある
993名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:29:36 ID:KzyR7+N30
次スレ 【政治】公務員給与削減「特例法で一律下げ」案★6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1295739656/
994名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:29:41 ID:jCbz08Wc0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり

つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。

景気低迷で、民間では昇給ストップ・ボーナス無しという所もある中、下がることなく昇給する公務員の給与・ボーナス体制も、景気連動型で上下し、ボーナス無しとなる場合もある、というしくみが必要だと思います。
***********************
995名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:29:45 ID:K2JDdWZN0
子ども手当やめて軍事産業に税金使えばいいよ
雇用も生まれ国防もできて一石二鳥じゃん
996名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:31:30 ID:nbivO+220
公務員には景気対策も年金対策も無理
997名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:31:32 ID:NaCuo83H0
>>561
学会員が選挙を仕切るのは良いのかよ?
998名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:33:00 ID:MKAP+IRH0

政治家がやるんだよ
今の政府にあまり期待できないけど
999名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:33:02 ID:hKngvfRF0
>>989
良く分かってんじゃん。
じゃあ、この事業は公務員の優秀・無能に関わらず
財政赤字を膨らましてることもわかるよな?

不採算事業をやらされて、赤字を出したら給料カットとか
どんだけ理不尽だよ。

ちなみに、この事業をこれだけ肥大化させたのは、
お前ら国民様が選んだ政治家だからな?

1000名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:33:31 ID:TfewpOkm0
     ぼ  く  た  ち  わ  た  し  た  ち  は  

公務員の高給、天下りなどを維持したままの増税は絶対に許しません

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。