【食文化】 TPP参加も視野に群馬・昭和村産コンニャク、ロシアに売り込み 日本の価格の2〜3倍近くでもまずまずの売れ行き 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★コンニャクロシアに売り込み 昭和村

写真 ロシア人にコンニャク料理を勧める加藤村長(昨年4月、ウラジオストクで)=昭和村提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110128-018518-1-L.jpg

 昭和村産コンニャクをロシア市場に売り込む動きが熱を帯びている。
関係者は、環太平洋経済連携協定(TPP)参加による輸入産品との競争への備えも視野に、
新たな需要拡大に力を注いでおり、30日に駐日ロシア大使館の料理長が村を視察する予定だ。

 取り組んでいるのは、昭和村と、日ロの交流活動を推進している「日本・ロシア協会利根沼田支部」、
昭和村産コンニャクの製粉事業を営む「雪国アグリ」(沼田市久屋原町)など。

 昨年4月中旬に、加藤秀光村長や村商工会などがウラジオストクを訪れ、現地で開かれた見本市で、
昭和村産コンニャクを使った様々な料理をPR。ハンバーグやうどんなども用意した中、
ゼリーが受けるのではという意見が寄せられたという。

 そこで、雪国アグリで製造しているゼリーに着目。ロシアでコンニャクの販路を切り開く
主力商品としてPRしていくこととした。ロシアの商社を通じ、モスクワやサンクトペテルブルクなどの
スーパーで販売したところ、日本の価格の2〜3倍近くでもまずまずの売れ行きだった。

 食物繊維が豊富で低カロリーのコンニャクは、ダイエット食としてロシアの富裕層などに好まれているという。
同社取締役の中島基貴さん(67)は「肉食で飲酒量も多く、先進国の中では平均寿命が長くないという
ロシア人の間に健康食として広めたい」と力を入れる。(続く)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110128-OYT8T01109.htm

▽過去スレ
【政治】鳩山首相「この国をもっともっと開かれた国にしていかなければならない」 群馬でコンニャク作りを視察★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272162320/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/01/29(土) 07:17:53 ID:???0
>>1の続き

 これを足がかりに、さらに認知度を高めてロシアの食生活に定着させる道を模索しようと、
昨年発足した日本・ロシア協会利根沼田支部や大使館を通じ、コンニャク製粉2キロをモスクワの研究所に送付。
健康効果や、現地の食生活にあった利用法などを調査してもらっている。

 30日には、駐日ロシア大使館の料理長や書記官らが同村を訪問。
生産状況などを視察してコンニャク料理を試食する。その後報告書をまとめ、村に回答する予定だ。

 村などは研究所からの調査結果とあわせて新たなメニューや商品化に生かし、
最終的には日本で製粉まで行ってロシアに輸出、現地で加工販売する流れを確立したいという。
中島さん、同協会の白井基勝さん(75)ら関係者は「激しい経済情勢の変化に耐えていくためにも、
ロシアの国民食になるよう、コンニャクの食文化を広めたい」と話している。

以上
3名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:19:03 ID:m0gLXVan0
テンガの方がいいよ
4名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:19:13 ID:MGFEZfQZ0
中国産こんにゃくにやられる
バカだなあ
5名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:19:57 ID:9Zo8l9on0
ロシアってTPPのメンバーじゃないし
6名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:21:18 ID:Q/vOIS5s0
最初は良くとも、外国にパクられたら終わる。
絶対真似できないものならいいけど。
7名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:21:56 ID:ReIfc3CS0
そういや昭和村で中国人使って農業法人やってる奴が政府のワーキンググループの中にいたな。
8名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:02 ID:5994ykFY0
高級品なら中国内ですら高値で売れるわけで、進出できるところはどんどん海外に進出すればいい。
パクられるなんて心配してたら何もできんわ。
9名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:27:25 ID:bLpSjYkl0
>>5
記者も所詮サラリーマンだから、しかし知っている人は苦笑いだわ…
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/01/29(土) 07:28:09 ID:YCy1MrcV0
ロシアの皆さんがコンニャク温めて味噌ダレで食べる
とかするんかなあ・・・(肉無し)ボルシチの具?
・・・ペリメニの具?

ブリヌイに挟んでもいいけどバターやクリームも
てんこ盛りだからダイエットにならないし・・・
11名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:31:43 ID:WPSTXaiK0
政府公認の食品兵器「蒟蒻畑」で攻撃しろ!
ロシアは仮想敵国だ!!
12名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:34:20 ID:ZaaFZ8dm0
価格の2,3倍なんて阿漕な商売してるから日本猿は世界から笑われるんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:37:11 ID:hMRWWT+w0
いいんじゃね?
TPP参加とは別に世界に売り込んでいく姿勢は。
14名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:44:43 ID:MC7PbxBL0
>>11
朝から工作ご苦労様です
15名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:47:41 ID:so6fKnVn0
ロシア人の骨が丈夫になるなぁ
16名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:59:07 ID:uGHhtYsv0
コニャックと間違って買うからな。
17名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:00:50 ID:UlyuwvoI0
丑復活?
18名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:04:26 ID:Lg5w1aN90
こんにゃくは関税をバカ高くして貰ってたんだよな確か
群馬は自民王国だから選挙区の農民を大事にしたんだろう
TPPで関税なくなると壊滅なんじゃね?
こんにゃくに限らんけどさ
19名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:09:11 ID:4qz/KSGn0
実行動してこれだとTPPは全世界との協定みたいにとらえてる?
20名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:29:38 ID:ftwSWbIY0
日本産作物はこれからの基幹輸出産業になるな
21名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:32:42 ID:8TYj88YE0
まあロシアはTPPに参加して得することはないからな 今のところ
輸出するものは今のところ資源しかないからなあの国はw
22名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:43:15 ID:X6riF+Z+0
一方でロシア産農作物が日本でバカ売れ、
和食離れが進んでコンニャク総出荷量がダウンとか・・・
23名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:49:54 ID:8KbhAL37P
2,3倍の価格で売るところがすでに阿呆だ。
だいたいTPP参加国にこんにゃく生産国はないだろ。マレーシアはあるのかな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:54:26 ID:bf7Ksbde0
オナホ である
25名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:56:11 ID:tvWtBcuH0
現地の日本人が買ってるだけじゃないのこれ
26名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:05:29 ID:uaHp/KXQ0
こういうのをもっと前からやっていかないとだめだったな
27名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:23 ID:ZE8HxxSo0
た、食べるので、
コンニャクひとつ下さい!
28名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:53:21 ID:iZ3ORMTt0
ロシアはTPP参加はまず有り得ないし、これ、関係ないだろ。
そもそもロシアの関税ってどれくらいだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:03:48 ID:PRGXiaw+0
そして日本人は、日本産のこんにゃくが食えなくなるのか。
30名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:19:09 ID:EZEe8Lxi0
>>5 TPP参加で今後コンニャク農家自体厳しくなるから

コンニャクの販路の拡大っていう、単にこの販路拡大の動機を述べてるだけだと思うが。
31名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:24:31 ID:EZEe8Lxi0
>>30 自己レス。

あ、ただコンニャク生産してる国がTPP交渉国にあるのかまでは知らんわw

2010年10月現在、シンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリ、米国、
オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの9カ国が交渉に参加。
32名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:18:22 ID:hEYdndQF0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、日本の国防と食の安全保障上、最優先の重要課題です
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPPに加入すると、国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下し、
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  兵糧攻めは兵法の基本中の基本で、私も菅軍から兵糧攻めされて陥落寸前です
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
33名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:22:17 ID:vQkPTj6e0
TPPのメンバーに中国とかロシアが入ってくると有意義ではあるが正直メリットないわ
34名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:25:52 ID:pfygbIQT0
群馬って危険な場所なんでしょ?
http://livedoor.blogimg.jp/youtubeplus-2chbbsw/imgs/c/6/c6fa4e44.jpg
35名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 19:02:00 ID:jwLSoVnR0
TPP加盟国で非関税に

中国がそれを理由に2国間で同条件を迫る

民主党がそれに応えて死亡
36名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:09:28 ID:BBJBM/e20
群馬産
37【 プラザ合意が大きな転換点 】:2011/01/30(日) 15:30:01 ID:tmnVhhbB0

日本の高度成長は、
イデオロギー対立で他の新興国が
資本主義社会から閉鎖されていたから。

ベルリンの壁が崩壊して以降、
共産圏の労働市場が資本主義社会に開放され、
戦後日本のような現象が世界的に発生。

新興国が伸びる事で、
プラザ合意によって円高に追込まれていた日本の
労働市場の価値が相対的に落ち、
産業空洞化が進んだ事が、
日本転落の大きな要素だったと思います。

日本自身も新興国の発展へ、
資本や技術供与を積極的に進めた事で、
自らを失墜させた側面も有ります。

日本が今、最も優先して
取り組まなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高を放置したまま、無理してまで、
今、TPPに早期加入するべきでは無いし、
本当に加入してしまったら、
日本人の失業率は、益々高くなります…。
38【 TPPは第二のプラザ合意 】:2011/01/30(日) 15:33:09 ID:tmnVhhbB0
>>37

TPPは、日本にとって
メリットよりデメリットの方が大きい。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税撤廃、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい…。

関税撤廃と言いながら、為替コントロールで、
国家間の競争力がコントロールされている事に
もっと危機感を持つべきだ !!!

日本が今、行わなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高に困窮する今だからこそ、
財政法第5条を活用し、
日銀に0金利国債を直接買取らせる事で
大規模な量的緩和を進めるべきだ !!!
39【 黒船と関税自主権 】:2011/01/30(日) 15:36:15 ID:tmnVhhbB0
40【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/01/30(日) 15:39:00 ID:tmnVhhbB0
>>37-39

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。 
41名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:40:31 ID:CJj8qA8z0
これを睨んで公務員の給与引き下げ動くなw
42【 早期に租税条約見直しを !!! 】:2011/01/30(日) 15:42:14 ID:tmnVhhbB0
>>37-40

「レノボ NEC 合併」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C+NEC%E3%80%80%E5%90%88%E4%BD%B5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

レノボが51%の株式を保有し、
登記上の本社がオランダとなっている事を
もっと重要視すべき !!!

真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は早期に見直すべき !!!

租税条約を見直し、
外資非課税優遇を撤廃し課税強化すべきだ !!!

経営者は短期の利益の為に
国を売渡すような事をするべきではないし、
消費者も出来る範囲で国産に拘るべき !!!
43名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:44:13 ID:VFkonHuE0

TPPは止めたほうがいいかも?って、最近思う。

そもそもを考えれば、シンガポールなんか4カ国でやろうとしてたのを
アメリカが嗅ぎつけて「お、いい話をしてるねぇ」と世界的な話になった。
当然、アメリカの国益に適うから、こんな風になったわけだ。
アメリカのような大規模農場の作物が日本に入ってくれば、日本の農家は太刀打ちできない。
そのうち、遺伝子組み替え作物ばかりになっても、断ることが出来なくなる。
断れば、食料がなくなる。
日本は、手かせ・足かせをハメられた状態になる。
TPPを推進したがるのは、商社なんかだろう。貿易に巣食う連中だ。
貿易商を意味するTraderには、「平気で仲間を売るような人間」って意味もある。
世界的に・歴史的に見ても商社マンは、信用に値しないのである。
44【 早期に租税条約見直しを !!! 】:2011/01/30(日) 15:45:23 ID:tmnVhhbB0
>>37-40 >>42

【オランダとの租税条約改正で合意】
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

【「租税条約 オランダ 本社 日本 税」の検索結果 - Yahoo!検索】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84+++%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80+%E6%9C%AC%E7%A4%BE++%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%A8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【「アマゾン 租税条約 日本」の検索結果 - Yahoo!検索】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
45【 外資非課税優遇を撤廃し課税強化を! 】:2011/01/30(日) 15:48:29 ID:tmnVhhbB0
>>37-40 >>42 >>44

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
46【 立法機関としての役割 】:2011/01/30(日) 15:51:35 ID:tmnVhhbB0
>>37-40 >>42 >>44-45

自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して最も喜ぶのは外資です。

政策論議を棚に上げし、
中傷合戦を繰返して政権を取っても、
攻守が入れ替わるだけで、
何かが良くなるわけでも有りません。

私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。

個々の利益に囚われず、
与野党共、立法機関として、
国の為に、 今、
何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。

そう願います…。
47名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:16:33 ID:Xux9IxEC0
>>40
それだけでないっつてんのにその問題が提示されてない
0点
48名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:17:09 ID:BWBHlZi30
>>47

TPPと租税条約の組み合わせで、
全ての業界が浸食されると危惧しています。

外国人参政権の流れもその一環でしょう。


>>37-40 >>42 >>44-45
49【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】
>>37-40 >>42 >>44-46

政府、外資系企業誘致へ税優遇、
法人実効税率40.69%を28.5%へ

外資系企業の日本への拠点立地を促そうと、
政府は認定企業を対象に法人実効税率を
28.5%に引き下げる

税制優遇のほか、
補助金や審査の迅速化など環境を整備し、
「アジア拠点化推進法案」を提出する。

総額25億円の補助金を出す

▽認定企業で働く予定の外国人に対し
在留資格審査を1カ月から10日 間程度に迅速化
▽認定開発拠点の特許料を減額

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294758541/-100