【宮崎/鹿児島】霧島連山新燃岳 爆発的な噴火 [1/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:17:34 ID:/KrdJNDv0
>935
伊勢白山道氏がこの噴火は神々のお怒りだと仰ってるぞ。
953名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:02 ID:8+HAikgM0
>>940
そりゃどっちの責任でもないけどさ・・・。
せっかく降灰については先輩のかごんまの県民
がいるなら、ツーリング趣味のヤツに注意事項で
も教えてやればいいじゃん。

ホントに途方にくれてるんだよ。こんな経験のない
宮崎県民は。
954名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:24:57 ID:qZF66f000
>>953
そんな下からでられるとこのテンションを
どこにもっていけばいいものやらw

先輩っていうけどすぐなれますよ。
灰に埋もれる愛車の様にも・・・

そうそう、洗車するときいきなり洗剤でブラシかけたり
濡れ雑巾で拭くとサンドペーパー状態になりますよ。

水ぶっかけて灰落としてからがオヌヌメ
955名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:27:23 ID:Jeye5eDp0
宮崎県の呪いはまだ続く・・・

口蹄疫、鳥インフルエンザ、霧島の大噴火・・・
東国原のハゲが宮崎を呪われた県ににした。









956名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:28:04 ID:20Evv29H0
>>955
これだけ一斉にくるとむしろ去年口蹄疫だけで抑えてたともとれんか?
957名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:28:50 ID:Md+OaxCx0
>>953
日南のフェニックスロードは景色良いから走ると楽しいね
ワイディングもGOOD
大雨での道路崩落が直ったみたいだし春になったらまた行こう
958名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:29:37 ID:cqc6wyd10
またメラメラしだしたね
959名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:29:56 ID:yA9K4BnM0
>>953
大丈夫、希望を持とう。きっと新燃の噴火も治まってくれるよ。
新燃が治まって、そして桜島だけがいつものように灰を撒き散らすのさ。
鹿児島県民は灰に対するノウハウ持ってるからなんとかするよ。

と、鹿児島県民が言ってみる。
960名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:31:07 ID:/KrdJNDv0
>956
ハゲがいなくなったとたんこれだからな。
天皇陛下の覚えもめでたかったから、
大地の神々をしっかり抑え込んでたのかもw
961名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:33:13 ID:qZF66f000
>>9957
いいね。昔とおりましたよ。

あと、そっち方面ならR10の裏道で
尾鈴サンロードって農道みたいなところ、最高ですよ。
快適なワインディングに加えて
時折東の海岸線が見えますけど
宮崎特有のどこまでもつづく海岸線と青いキラキラした
太平洋からの波がとってもキレイです。
962名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:36:23 ID:IuQl952e0
>>961
暴投乙
963名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:38:51 ID:sDn3SOeIO
斜面、何が起こった!?
964名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:39:17 ID:qZF66f000
>>962
サーセンwww
あの道は下のR10を見下ろせるくらい高台にあって
海岸線がとっても遠くまできれいにみえる。
天気次第では最高すぎる。あの景色のためだけに
宮崎いけるくらい。
965名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:40:34 ID:GOyT5v0T0
気象庁や専門家の見通しって出てました?
966名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:41:18 ID:XGl/9J+d0
桜島また噴火した
967名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:42:29 ID:qZF66f000
>>966
とりたてて問題にすることでもない。
市街地屋内で空震も爆発音も感じない
いつもの噴火だ。

火山帯違うんだからきにすることな・・・あれ?
なんかドンッていったぞ
968名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:43:05 ID:Md+OaxCx0
北の方は新田原の基地祭行ったり49フェリー乗りに佐伯行ったりしたけど
10号線ばっかりだったな そもそもあの辺交通の便悪すぎ 高速はよ通せ

また空振きたー
969名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:43:59 ID:vGCtX6Do0
これは禿が陛下と拝謁したさいに、すわれよ(俺が)座れないじゃないかといったことに対して高千穂の峯が怒ったんだろう
970名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:44:40 ID:x9qTELQu0
>>965
鹿児島大学の人が一年半この状況が続いて、状況はどんどん悪化して最後にクライマックス(半にやけ)がくるっていってた。
でもすぐおさまればおさまったでいいのですがと保険はかけてましたね。
971名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:44:55 ID:qZF66f000
>>968
とはいえ宗太郎峠のあたりは
峠道としても風景としても
なかなかいいとこですよね。渓流とか。
写真好きなんで一度撮影ツーいきましたけど
とても充実しました。
972名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:49:31 ID:GOyT5v0T0
>>970
そんなの見通しとチャウ!w
973名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:54:39 ID:eeQU1/vN0
真・萌えだけ
974名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:55:42 ID:VXzDtTBC0
中国紙「日本で地面が発火、爆発で住民避難www」
975名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:55:58 ID:Ew+zo5GU0
>>934
いいね。火山ツアー
できれば今すぐ行きたい
976名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:58:17 ID:1q2IZe0G0
阿蘇は大丈夫か?

977名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:58:31 ID:hd29VVrB0
978名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:06 ID:me+n3Uwq0
宮崎県民泣きっ面に灰
979名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:07:37 ID:nkbM0srU0
ライブカメラ、なんかヒドラが暴れているように見えてくる。
980名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:08:35 ID:VxE8UUdY0
ライブカメラだけど、
マグマ溜まりがけっこう上がってきてるような気がする。
昨日と比べて、火口がやけに明るくなった。
噴火面が上がってきているとしか思えないね。
981名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:18 ID:zfX1bxQo0
982名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:21 ID:pyiAX4xw0
983名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:25:07 ID:BF7D177b0
そろそろ鹿児島の人は火山灰をエネルギーとして吸収できるように進化してもいい頃
984名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:27:44 ID:UY+Y5d5Q0
宮崎の人はBS映るのかな?ウズベク×韓国みれてる?
985名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:28:20 ID:eY46sGkv0
そうなれたらいいんだけどね・・。
986 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/01/29(土) 00:29:29 ID:???0
次スレです。

【宮崎/鹿児島県】霧島連山新燃岳 文政5年以来189年ぶりにマグマ噴火 溶岩ドームと火砕流も確認 [1/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296228535/
987名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:32:24 ID:Kk4GpZPq0
>>984
見れてるよ
988名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:32:24 ID:AIzlYsh+0
森殿のタタリじゃ〜

  by四八(仮
989名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:33:30 ID:25DtMcxQ0
火砕流で畜産農家を焼き尽くしてほしい。
990名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:34:18 ID:FhF0AOnN0
ところで温暖化の排出ガス規制やって中国に送金する意味あったのか?おもいっきり
ガスだしてるだろ・・・・・・
991名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:35:20 ID:btmm9W+S0
>>989
冗談にもほどがある。

オマエは明日から豚も鶏も牛も食うな、絶対に
992名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:35:26 ID:UXKVvnaH0
口蹄疫に鳥インフルに人インフルに噴火に地震・・・
いろいろやべえ
993名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:36:27 ID:+KEpnzZp0
ハンズマン儲かってるな
994名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:36:37 ID:9KOCmZ/70
また、暴れだしたw
995名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:41:52 ID:SHNoWFPv0
神武東征以来、なんで天皇家が自然神に祈り続けるか理会出来ていない様だね。
あまりに、自然災害で人死にが多いから、神事を多くしなければならなかったのさ。
それを、小沢一郎がそんなのどうでも良いから俺の指示通り動けと行動に移した途端これだ。
国民よ、小沢と民主党を放置したらもっと酷い、例えば関東大震災並みの惨事に襲われるから。
かくごせぇよ。
996名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:42:54 ID:nkbM0srU0
>>989
都城市は畜産日本一の市だからそうなったら困るとおもうよ。
997名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:45:55 ID:HtlgfQ9Y0
全国の卵の値段上がり始めてるみたい
遠くで他人事のように見てる奴ら覚悟しな
俺は消毒の手伝い行ってくるよ…
998名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:47:37 ID:wXkaWoEV0
>995
東京住民だから、マジ勘弁してつかーさい。
999名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:48:04 ID:GJu0IPqO0
>>970
>一年半この状況が続いて、
\(^o^)/

>>986
おつおつ
1000名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:48:44 ID:5H5XbdyM0
覚悟って…
みんな値上がりするのはわかってるだろ
あえて宮崎のものを買おうとする人もいるのに
そんな言い方はいかんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。