【USA】 オバマ大統領、中国やインドの経済発展を念頭に「世界は変わった」と指摘 国際競争力を強化…一般教書演説 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★米大統領:国際競争力を強化 一般教書演説

 【ワシントン斉藤信宏、草野和彦】オバマ米大統領は25日午後9時(日本時間26日午前11時)過ぎから、
上下両院合同会議で09年1月の就任以来2回目の一般教書演説を行い、政権3年目の施政方針を示した。
大統領は中国やインドの経済発展を念頭に「(米国を取り巻く)世界は変わった」と指摘し、
米国の「未来の勝利」に道筋をつけることが重要だと述べた。
その上で、経済の国際競争力強化と国内の雇用創出に全力を尽くす考えを強調した。

 1年10カ月後に迫った次期大統領選に向け、国内経済の再生を最優先課題にすえた。
昨年11月の中間選挙での与党・民主党の大敗を受け、政策を中道寄りに路線変更する姿勢を鮮明にした形だ。

 オバマ大統領は、旧ソ連が1957年に世界初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げに成功し、
米国が宇宙開発で遅れたことを引き合いに、米国の国際競争力が低下している現状を
「(今は)我々の世代にとってのスプートニク時代だ」と述べ、研究・開発分野や教育への投資の重要性を訴えた。

 大統領は演説の80%を内政問題に費やし、うちほとんどを経済政策に割いた。
国際競争力を高めるため、クリーンエネルギー分野などで技術革新を促し、教育やインフラ整備に集中的に投資する方針を強調。
法人減税を目指す方針も表明。また、財政赤字削減に向け、医療保険や年金、
安全保障関係経費を除く国内政策に関する歳出の伸びを5年間凍結する方針を示した。

 外交・安全保障問題の分野では、アフガニスタンの駐留米軍が7月に撤退を開始し、イラクからは11年末までに駐留米軍が完全撤退することを確認。
チュニジアの政変に触れて、「米国はチュニジアの人々の側に立つ」と述べる。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110126k0000e030031000c.html

▽関連リンク
●State of the Union 2011 | The White House
http://www.whitehouse.gov/state-of-the-union-2011


2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:15:10 ID:5jSfUXJW0

  [狂]    [牛]    [ス]    [.レ]  [(゚听)イラネ]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚听 )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:15:26 ID:BJEEBp000
単なるバブルだったらどうするつもりなんだ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:25 ID:iDKWX5NW0
っていうかバブルそのものだし。
5うしうしタイフーンφ ★:2011/01/26(水) 13:21:32 ID:???0
関連スレ
【政治】オバマ米大統領、2年連続で一般教書演説で日本に言及せず 教育科学先進国と中韓称賛
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296014090/
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:26:08 ID:LgS+R/640
インドはともかく中国を凄いと思っている時点で経済をよく解っていない証拠だろう。
全ては自分たちのオウンゴールによるものという認識がない時点でな。
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:42:49 ID:JedSD5c/0
追浜大統領
8うしうしタイフーンφ ★:2011/01/26(水) 13:43:22 ID:???0
関連ニュース

【USA】 オバマ米大統領の一般教書演説に識者「財政緊縮に向けた動き、小さなものでも朗報」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296016980/
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:21 ID:RrPG033w0
日本はコバンザメのように常に世界一の大国に寄り添って生きてきた。
とても賢明だ。
中国と喧嘩するのは馬鹿のやることだな
10名無しさん@十一周年
大学の授業で「グローバリズムは富の収奪システムである」って習ったけど意味がよくわからない