【政治】オバマ米大統領、2年連続で一般教書演説で日本に言及せず 教育科学先進国と中韓称賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★米大統領、日本に言及せず=教育科学先進国と中韓称賛

【ワシントン時事】オバマ米大統領は25日に行った一般教書演説で、日本に言及しな
かった。一方、中国と韓国に関しては、技術革新や教育・研究の分野で先行している国
の例などとして繰り返し触れ、その取り組みに倣うよう訴えた。
 大統領は演説で、中国について「数学や科学教育に力を入れ、研究や新技術開発への
投資を強化している」と指摘。また、「韓国では教師が国家の基盤とされている」と語
り、教育の重要性を説いた。
 オバマ大統領が一般教書演説で日本に言及しなかったのは2年連続。低成長が続く日
本は競争相手として意識していない表れと言えそうだ。 

■ソース(時事通信)(2011/01/26-12:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012600400
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:55:58 ID:E/b4eiyJ0
当然だな
唯一のとりえだった読み書きそろばんですら他国に遅れを取っているのだから
得意分野は足を引っ張ることw
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:57:15 ID:19JGW5zI0
日本に触れないのはまあ当然
しかし中韓を賞賛している時点でファシスト丸出しだし
一般の日本国民に対して宣戦布告をしているのと同じ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:57:37 ID:5jSfUXJW0
>低成長が続く日本は競争相手として意識していない表れと言えそうだ。 

アカが政権についてるからだろw

5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:57:39 ID:ovqKjBRn0
2ちゃんを敵に回したな
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:57:43 ID:ElmhPd3b0
いや、この演説で取り上げられた国って、エサってことですから。
少なくともオバマの間は目立たなくしてるのが吉
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:58:48 ID:pG4xbERm0
民主政権が続く限りまともな先進国に相手にされるわけがない
と言っても割とどうでも良い事だが
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:59:09 ID:yn5ZKs4R0
中国=ガチライバル
韓国=FTAで服属化
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:00:33 ID:diS25UUI0
ネトウヨざまあwwwww
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:00:34 ID:3gFWPAgH0
>中国と韓国に関しては、技術革新や教育・研究の分野で先行している国

これはギャグだろ
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:01:00 ID:+Yarki4y0
アメリカに対するODA(思いやり予算)は廃止にしよう。
アメリカ軍はいらない。人質、人間の楯としてアメリカ人が
適当に日本に住んでくれればよい。
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:01:54 ID:qrND+t7Z0
元から日本など存在がないよ

アメリカの移民枠でも中韓および西欧がそれぞれ
年間数万人の許容枠なのに対し日本は500人w

ドイツやスウェーデン・デンマークなどになると無制限
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:02:03 ID:bO1xWJLM0
そりゃあ、社会主義政権をアメリカが誉めることはねえさ
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:02:17 ID:0Scmi44N0
米中韓の為替操作力は日本も見習わないといけないな
日本の無能政府と日銀はどこが一番の勝負所かをわかってないんだよ
誰が好き好んで韓国製や中国製を選ぶかっつーの
選ばれる理由はただ一つ、価格競争力だけ
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:02:52 ID:Obqx9nAl0
ノムヒョンが大統領やってた韓国には誰もかかわりたくなかった
今の日本はそれより酷いんだから意識するのも嫌だろうさ
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:03:51 ID:2+1INSt30
まあ俺がオバマならこんな国無視するわ
政治家は無能、国民は他人任せ、どんどん老いるだけの国
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:03 ID:CUlXYuWg0
CNNで見てたけど、そうだったか?>>1
18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:49 ID:AN2vUrnZ0
友達を大事にしない奴は嫌だね。
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:09 ID:RbHPxfe40
>>9
アホ馬鹿政権だからスルーされる
くやしいのう。くやしいのう。ラララ
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:10 ID:l9bzs+JK0
てか普天間のやりますやりませんの繰り返し見てりゃ
誰だってこんな国と付き合うの躊躇するわな
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:19 ID:5jSfUXJW0
>>15
・・・あの頃は毎日東亜板でお祭りだった
今日は酋長がアレ言ったコレ言ったって大騒ぎだった

そのときの罰が今当たってるのかね?
すまんかった・・・
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:06:18 ID:KGW7Wd8w0
気にするな
どうせあと2年で居なくなる奴だ
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:06:54 ID:pYHsKjup0
覚えておけよ アメリカ民主党は
日本に核を落とした政党・・小浜はそのトップ
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:07:25 ID:yWIkrp/H0
円高がずーっと恐ろしいほど安定してるな。
いつ流れが変わるんだ?
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:08:28 ID:Fimkf0yP0
むやみに演説のネタにしないことに、むしろ礼節を感じる。
26名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:09:50 ID:5jSfUXJW0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )    >>22
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |      バラクは2年で居なくなるけど、
    \:::::::::::::`ー'  /       僕はずっと居るよ・・・
    /:::::::::::::::::::::::::::\

27名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:16:42 ID:f45VW5CC0
全文(英語)
http://www.abs-cbnnews.com/global-filipino/world/01/26/11/full-text-obamas-2011-state-union-address

chinaで検索→4件
koreaで検索→7件
russiaで検索→2件
japanで検索→0件
軍事面の事も触れてるから全てを褒め言葉に使ってるわけじゃないが
なんかホントに日本だけすっぽり抜けてるような。
28名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:11 ID:wLcsnH9S0
まぁ当然だろうな 今の政権を信用できるわけないからな
まあオバマも予想どおり駄目な大統領だったけど。
とにかく憲法改正しないと駄目だわ
29名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:18:01 ID:7REvLVwR0
>>18
パールハーバーの洒落かい?
30名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:20:30 ID:OfyHyEcv0
>>27
「くち」にしない理由は、ここのsage厨房が一番わかってそうだけどね
31名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:23:02 ID:op5ZsfEv0
こんなんで一喜一憂するとはあまりにも志が低いと申すものでござる
まさに小日本
戦争には負けとないもんやホンマ
32名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:27:41 ID:YfrBzz7y0
そらこんな有様じゃな
どう触れればいいんだよw
33名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:30:43 ID:qw8XoB9u0
日本はアメリカにとって単なる所有物の財布なの  単なる物質、物体なの
いちいち自分の持ち物を誉める馬鹿いるかって。

仕方無いだろw
34名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:31:10 ID:Q4ywv2oh0
こんなのに一喜一憂するほうがバカ。
中韓は発展途上国にしては頑張ってるよっていう上から目線の話に日本を含める方が
失礼な話だろ。イギリスやドイツが、米が我が国について言及しない!って怒るか?
対等であるべき米に良い子良い子されても嬉しかねーよ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:32:12 ID:KaPgGhv60
何でこんなことをいちいちニュースにするのかw
レベル低いなw
36名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:35:27 ID:qrND+t7Z0
現在日本も入ってるビザウェーバーもそのうち日本は除外されるだろう
アメリカに行く日本人が極端に減ってるし
もともとアメリカの異端児で観光産業のハワイ州の要請で入れたようなもんだから
37名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:36:02 ID:7jWUv7F4P
>>34
その通り。これは記者に恣意的な意図があるんだろ。

ドイツが無制限なのも、日本が500人なのも、移民自体が少ないから。
38名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:36:15 ID:9v+n78v/0
そもそもいちいち日本がとりあげられなかったからなんなんだよ
いちいちアメリカばっかきにしてんじゃねーよ
どこまでアメリカの犬だよw
アメアメいってるやつきもすぎ
39名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:45 ID:RIjq5WYW0
鳩山の計画通りだなw
40名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:50 ID:ZB/Z6boI0
クロンボなんてどうでもいい
こいつがインチキ野郎ってのはバレバレだから
41名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:40:20 ID:qrND+t7Z0
>>37
> ドイツが無制限なのも、日本が500人なのも、移民自体が少ないから。


ちがうちがうww かってに良い方に解釈すんなってw

ドイツやデンマーク・スウェーデンが無制限・・申請すれば薬物犯罪歴がない限り
だれでも移民許可が下りるのは白人でキリスト教徒・・・とくにプロテスタントだから

日本人が500人なのは黄色人で非キリスト教徒で
英語ができず、文化的にアメリカに適用できずおまけに敵国だから
42名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:40:41 ID:a1q3smvM0
もし、俺が大統領だったとしても、今の日本には触れないと思うわ。
国力は弱いし、首相が「じぶんとこの党員すら統制できない」という状態だもの。
そんな国をほめたりしたら、自分がバカ呼ばわりされる。
43名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:44:31 ID:9mhutFN+0
だって韓国と中国はものすごい成長してるし見習うべき所はあるだろ
韓国とか北にあんな国があるせいで莫大な軍事費と徴兵制度が欠かせないのにこの成長
日本は人口は3倍もあるしその他色々な面で恵まれてるのにな
44名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:47:09 ID:mn2Sb/sA0
日本が世界で何を売るかのビジョンが新幹線くらいしかない今では
45名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:46 ID:7jWUv7F4P
>>41
おいおい、今のドイツ国籍を持つ人間は、必ずしも白人とは限らないぞw
まあ、ドイツ国籍を持ってるんだから、英語とドイツ語は堪能だろうけどな。

だから、今はドイツからアメリカに移民する人なんてあまりいないって。
ドイツ人だって、そりゃ自分の国がいいだろう。ドイツ語大好きだしあの人たち。
19世紀に渡米した大量のドイツ移民の名残だろ。
ドイツ移民はアメリカではマジョリティと言えて、さまざまな業界にいるからな。
彼らは多くの産業に貢献してきた。ユダヤ移民同様にね。
46名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:10:49 ID:0szxHvtN0
<;`∀´>日本を超えたニダ
47名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:13:39 ID:SDF8tglJ0
>>43
為替の問題とセキュリティの問題が大きいかと・・・
それに2つとも日本がODAや金と技術を・・・
中国は初めての物が買えるということが始まったとこだし、
韓国の国家運営はバッファをまったく持たず信用枠いっぱい賭けてる状態だし・・・
そろそろ介入も怪しくなってくる。
このままEUの債権問題がのらりくらり5年くらい持てば大丈夫だろうけど、
もう一回パニック起これば、もう・・・
48名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:27:32 ID:dlRcADhl0
落ち目の韓流れがここにもおるのう
49名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:29:53 ID:dE9qbE7L0

でもクロンボはホワイトハウスの廻りを回って
バターになっちゃうんでしょ
50名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:33:48 ID:Jyyym9aY0
ルーピーがオバマをアレだけ小ばかにしたのに、日本を好意的に扱ってもらえると思っているのだろうか?
51名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:41:40 ID:lgzDTpu80
>>41
黄色人で非キリスト教徒でも中国人は何万だし
英語ができないのは日本人の側が消極的になる理由だし
ドイツ人も敵国だし
52名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:04:32 ID:qrND+t7Z0
>>51
排日法で20世紀初頭からサンフランシスコ講和まで
正式に日本人の入国は禁じられてたからな

ドイツは敵国であっても入国を禁じられたことなどない
53名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:06:12 ID:SHMhJlmJ0
頼りがないのは元気な証拠ってやつだろ。
54名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:10:40 ID:isqy1XOj0

  オバマ米民主党と韓国・中国の関係・・・・・・供に反日集団

★日本制裁「従軍慰安婦問題」を米議会に提出した民主党マイク・ホンダとは

   米民主党「マイク・ホンダ」中国と韓国の資金にどっぷり浸かった男

 このマイク・ホンダとは、反日法案をどんどん出すことで有名になった議員だ。この当時
は「米共和党」ブッシュ政権共和党がこれらのクズ法案を全て潰していた。最後にブッシュ
がFBIを動かし、マイクの口座に韓国や中国から多額の資金、数百万ドルも振り込まれい
る事実をスッパ抜き、マスコミに情報を流した。マスコミに疑惑の目で追われたマイク・ホン
ダは最後に逃げきれなくなり、全てを教会に寄付して幕引きした男だ。

米民主党議員には、中国と韓国の金にどっぷり浸かった連中がやたら多いことで知られて
いる。米国の不利益になる事でなければ韓国や中国から金をもらって何でもやる者が多い。

 2007年 2月15日 米下院「慰安婦」の公聴会には駐米大使らも聴取され非難決議へ。米
下院に提出された慰安婦問題で、対日非難決議案をめぐり公聴会が15日に開かれた。韓国
人元慰安婦らが出席して開かれた。決議案を提案したのは米民主党のマイク・ホンダ議員、
「日本人により20万人もの韓国女性がレイプされ・・・」に、米民主党議員から同調する非難
が上がった。一方で、米共和党はローラバッカー議員らが、「日本政府は何度も謝罪しており
決議案は不要」として日本を擁護した。
 この公聴会には後日談があり、この公聴会を巡って政界に収賄の大騒ぎが起きた。公聴会
の報酬として、韓国から百万ドルもの大金が振り込まれていた証拠がTVマスコミに暴露され、
マイク・ホンダはマスコミから追われるはめとなった。
55名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:11:20 ID:qrND+t7Z0
>>51
中国人は外国人土地法で排除されてただろうけど
正式に入国ができないような状況になったことは一度もないはず

継続的にずっとアメリカに移民していて実績がある

いわば前年度実績を元に決められてる・・・・・というか
アメリカの移民は血族主義でアメリカに親族が居る場合は簡単に降りるというシステムなんで
どうしてもすでに多くが移民し実績がある民族が優遇される

それに対し、1900年ごろから1952年まで入国さえ禁止されていた日本人のアメリカ移民は
19世紀の会津若松移民団のあとすぐに完全に止まってしまって実績がない
56名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:14:16 ID:ub+/uBM50
黒人票さえ貰えないオバマ
57名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:14:29 ID:YwWd4wJxO
ルーピーどや顔
58名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:16:35 ID:25Wk/8D00
日本人はロビイ活動がヘタすぎ。それに尽きますw
59名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:17:23 ID:+xSaG/Of0
今までクソみたいな教育を繰り返した国日本
これからもまた新しいクソ教育を生み出します
60名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:17:39 ID:NFZ2i1lx0
つうか、最初にアメを無視しようとしたのは民主だろ。
向こうからしてみたら、先にそっぽ向いたの日本だぜって感じじゃね。

61名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:18:11 ID:pw7U7PaR0
為替介入出来るわけないだろう。人事も雨に握られている。
62名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:20:14 ID:YwWd4wJxO
でも、これってイギリスとかオーストラリアとか言及されてないだろ?
アフガニスタンは言及されてるだろうけど。
なんでこんなん気にするかがワケわからない
中韓に嫉妬?ねぇ、嫉妬?
63名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:20:52 ID:8OnvWE3I0
ホメラレモセズ
クニモサレズ
ソフイフクニニ
ナッテシマッタ
64名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:24:24 ID:qrND+t7Z0

韓国は近くて遠い国

アメリカは遠くて遠い国
65名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:28:01 ID:NFZ2i1lx0
>>62
おそらく言及されないことがめずらしいから気にしてんだろ。
世界186カ国の全てについて言及してないことを問題にしてるわけがない。
66名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:38:09 ID:2tRg/QzC0
アメリカ民主党と日本はなぜか相性が悪いんだよなあ。

クリントンやゴアが宮沢に非礼をはたらいたのも有名な話だし、トルーマンは
日本に原爆を落とすし、カーターの下のブレジンスキー(だったかな?)は日本の
商社の違法取引を暴きたてるし。例外的に日本に好意的だったのはケネディく
らいなものだったかな。
67名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:50:10 ID:yvig4KBZP
日本の民主も米の民主も日本が大嫌いなんだよ、言わせんなよ恥ずかしい
68名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:49:03 ID:y8hD4k6t0
これからの米国全体の方向を説いているときに、米国内の特定の州について
言及するわけ無いだろjk
69名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:18:56 ID:hYpqvUBB0
教書演説で話題に上げられる国は、マジでライバルかただの奴隷のどっちかだけど
70名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:22:51 ID:jnWBErNf0
>大統領は演説で、中国について「数学や科学教育に力を入れ、研究や新技術開発への
投資を強化している」と指摘。

【米中】胡主席迎えてのホワイトハウス晩餐会で、中国人ピアニストが反米ソング演奏 米政権が大恥 [11/01/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295975469/

奴隷の子孫はご主人様に鞭で打たれてもご追従を奉るのに必死ですw
71名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:32:32 ID:zW7+nbwe0

シナと飴は釣り合戦の真っ最中だからな

巻き込まれない方が吉

ミンスの間はなおさら
72名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:34:12 ID:sMTbLRSf0
>>26
お願い消えて!
73名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:47:01 ID:jnWBErNf0
やっぱり黒人は奴隷根性が身にしみついているんだな。
74名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:06:19 ID:L6T+Qm970
まあ、こうなったことを問題視するなら、
セットで鳩山とか民主党がどれだけデタラメな外交やったか言わないとな
75名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:30 ID:CW+9DOmU0
いまのオバマは、本国では日本の菅と同じ扱いだよ。

「チェンジ」の掛け声によって期待されて登場したが、政策は中途半端で評価は高くない。
しかも胡錦濤にすり寄る様に至っては保守派から総すかんを食らっている。

アメリカはなんだかんだいって白人保守の国だよ。
アメリカ人にはアメリカ人の考えるルールとプライドがある。
オバマはそれを踏みにじっているに等しい。
再選は絶対に無理。
76名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:56:41 ID:2tRg/QzC0
結局、アメリカ人はオバマをチェンジしたがっているということか。
77名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:24:59 ID:6yKTVxtw0
78名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:36 ID:50MMAzk10
日本で理系を勉強したって報われないしな
語学の方が100倍収入になる
79名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:39 ID:/F8Qk38P0
>>75
反感買ってるのは中流層で、
上流と底辺はそうでも無い気がする
80名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:52 ID:nDzxfvDh0
お前ら、時事通信だぞ

2日前に共同通信の記事を流用したことがニュースになったが
それ以前にも、捏造や操作はあった。
政治家の文言をすり替えるとか、英語ニュースを全然違う記事にしてみせるとかね
通信とつけてるが、共同通信やAP通信とは、全然べつもの。怪しさ満点。

だいたい、なんで演説に中国やインドや韓国やコロンビアが出てきて
イギリス、フランス、ドイツ、スペイン・・・
カナダやオーストラリアですら出てこないのか、考えてほしいよ
時事通信なんかに煽られてファビョってないで、演説の原稿を通して読むべき
日本人は情弱だから、悪意をもった奴に、本当に面白いように釣られる。
やめられんわなw
81名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:31:46 ID:pU0ttf2W0
同盟国や友好国だからって毎度取り上げる必要もないだろ

逆に、わざわざ言及される国々の方が、微妙な関係にある
82名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:34:49 ID:X0Essas10
でもちょっと考えて欲しい、町と名前がちょっと似てるってだけで変なおっさんおばさん達が乗り込んでくる連中を好きになれるか?
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:44:07 ID:I2bVrd3OP
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (●)` ´(●) i,/   菅クンは大統領に
        | ::::: (_人_) ::::: |    名前も呼んでもらえなかったんだって?
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   ボクと大統領は「バラク」「ルーピー」って
        | ::::: (_人_) ::::: |    呼び合う仲なんだおw
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:32:43 ID:xb0BJgli0
イギリスはもうメタメタ

ロンドン学生デモにみる、イギリス教育行政の「歪みと失敗」…イギリス底辺校は「ごくせんとは比べ物にならないほど荒れている」ほか presented by @May_roma
http://togetter.com/li/77687
・倫敦中心部本日は学生が大学学費値上げ反対デモで大騒動。警官学生を棍棒で殴り、学生は通りや車の破壊、放火。財務省の窓破壊し進入。
 チャールズ皇太子&妻乗車の車にペンキ投げ窓破壊。王族へのデモでも攻撃はまれなので驚かれている
・英警官対、議会前でデモの学生を馬で牽制。馬君、顔にプロテクタ着用でまるで騎士の馬・・・英では大学教育への国補助の終了と大騒動。


アメリカも同じようなもの
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:35:02 ID:Z5IHIdMn0
教育に関してはダメの見本みたいなもんだろw
ゆとり教育(笑)
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:38:39 ID:v0XbQEmnO
アメリカの民主党とは、日本は関わらない方がいい、無視でけっこう。
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:39:13 ID:Zs6fu7lRP
選挙の時からそうだけど、敵国やライバルとして
引き合いに出す時だけだよね。

それ以外では前もって問題になった去年しか日本の名前は出してない。

敵対する時だけ日本の名前を出す。
今回の一般教書演説でもスプートニクのソビエトを出した。

オバマの演説はパターンがあって、必ず敵を出して聴衆の共感を誘う。
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:42:26 ID:WJjw435u0
>>1
これって支那や南鮮が「経済的に敵対する可能性」があるから名前出しただけじゃね?
むしろ、日本が名指しされなくなったんだからいいことじゃねえか。
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:45:06 ID:jSXvObr50
スルーされると騒ぐウヨメディアがあるんだよw
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:46:33 ID:1m5ZtjvM0
早く終われよクロンボまやかし政権

やっぱアメリカは共和党だよ
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:47:32 ID:9RS/uhC50

 日本人は人の評価を 気 に し 過 ぎ 
92名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:49:46 ID:iXRHRnFS0
いいんじゃない?これってそんなに重大なことなの?
いちいち大騒ぎして馬鹿みたい。
そんなにアメリカの気を惹きたければ、
黙って軍事費あげて、さらっと核武装でもすればいい。
93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:49:59 ID:OrAd58ub0
オバマみたいな疫病神に気に入られてどうするのだよ
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:40 ID:PBIP9QOR0
具体的実害とか以前に、単に精神的に


中国様が怒っているから譲歩しよう、
アメリカ君に嫌われたくないから譲歩しよう・・・・・・・・・



チョロい民族だな
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:00:40 ID:ZdDQxzMu0
やっぱり、この前訪日した時、
鳩ぽっぽ前首相に置いてけぼりにされたの根にもってるのかも・・・
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:10:33 ID:9cY8Qxuz0
今の日本はあのノムヒョン政権みたいなもんだから
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:18 ID:YUIO1Q4Z0
本当に無視されているならいいんだけど
くだらん茶番なのが困るな。
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:22:27 ID:x5ocvBsn0
しょうがないよ〜日本は首相がチキンだったからな。
チキン=弱虫=安倍=従軍慰安婦を結局謝罪@米国www
さんざん威勢のよいこと言っておいて結局涙目で謝罪の米国行脚。
おまけに帰国してから「狭義のはなかった〜」とか内弁慶の言訳ばっか。
これで日本の首相=チキンと確定!例外は無駄に米に抗ったルーピー鳩山くらいw
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:22:51 ID:CQvX02bG0
◆「韓国選手のサルマネ 日本人を侮辱か」とフジテレビで報道【高画質動画】

珍しくキャスターの安藤優子と木村太郎が韓国人選手を徹底批判!

「人種差別は絶対にやってはダメ!」
「FIFAは制裁するだろう。」

http://www.youtube.com/watch?v=YG5qd-M-Vg4

このエラは、
日本のことを「日本猿」って侮辱したたかったんでしょ

http://d.hatena.ne.jp/ukiukineko/20110126/p1


100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:49 ID:g7U0wXlt0
クロンボになってからアメリカどぅなのよ?
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:50 ID:jSXvObr50
キチガイブッシュの負の遺産整理で苦労してるところだよ。
102名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:17:31 ID:JevGF8ob0
オバマのスレって、ことごとく過疎ってるな
まあ、確かにどうでもいいけど
103名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:36:53 ID:gJNhXEHz0
猿の言葉などほっとけ
104名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:46:08 ID:yqbrRdCb0
ルピウヨ発狂wwwwwwwwww
もう日本は終わった三流国家なんだよ?
現実を直視しなさい
105名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:46:16 ID:9pps+u3+0
n
106名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:48:44 ID:XjmCsxWg0
なんでメモみずにあんな演説できるの?
日本の政治家もあれぐらい出来る人いないの?
売れない役者やってる人は政治家に転向すりゃいいのに。
107名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:52:53 ID:t94nZhjP0
日本は英国と同程度で、いまさら話になる間柄では無い
108名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:54:38 ID:/p2cyvx+0
日本のノーベル賞受賞者は全てが戦前教育または戦前生まれ。
今後は戦後の日教組洗脳教育を受けた人からは絶対に出ないであろう。

特にひ弱なゆとり教育世代なんかからは・・・・
109名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:56:11 ID:FLh8EpDt0
>>106
まああっちは多少の言い間違いは許すからな
麻生の漢字の読み間違いみたいな叩きは滅多にない

つか挨拶もメモを見ないと出来ない菅が異常なんだよ
110名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:58:43 ID:fr6dKkfB0
アホの菅政権なんざ相手にするだけで世界の笑いの物になるからな。
簡単な約束さえ守れない低脳カルト民主党を相手しても労力の無駄。
民主党が崩壊して次の政権が誕生するまでは日本は放っておくというのが今の世界の常識。
オバマもそこら辺は良く解ってるから、日本に次の政権が誕生するまで日本はスルー。
111名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:59:55 ID:XSSuIsXI0
外務省はストーカーかよ。粘着キモいんだよ
オバマもお前らを一々構ってるヒマないんだよ
悔しかったら財務省から金おろしてもってこい
112名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:09:38 ID:TDiEc31a0
韓国は教師が国家の基盤とされ・・・

教師の給料を上げたのは田中角栄
「教員人材確保法」
田中角栄をもっともヒステリックに批判したのは日教組
「ロッキード」事件
角栄いわく「先生の給料をあげたのはワシなのに・・・」

教師の給料を上げても総理にとって得はない。
その後の政権は教師の給料を下げ続けた。
ところが日教組が角栄のときほどヒステリックに騒ぐことはなかった。

教師の給与はデモシカ先生時代に逆戻り。
結局、教師の給料を下げるのにもっとも熱心だったのは
日教組ということになる。
日教組は頭の赤いタンチョウ鶴ですから、
日本の国力が落ちる、教員給与削減に赤い頭は賛成
なのです。


だんだん頭だけになってきましたが

113名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:13:17 ID:TOiM3Ku10
やっぱり韓国人の脳内は名誉白人やったわけやなw
114名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:16:50 ID:XSSuIsXI0
>>106
見てないけどプロンプターじゃねーの?
115名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:18:59 ID:WMiaYT860
ルーピーとのやりとりで日本人=アホって思っちゃっただろうしなあ
まあしょうがない

ただ平和賞以外、ノーベル賞ひとつもとってない中韓が教育科学先進国はないわ
116名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:19:35 ID:TDiEc31a0
日章旗は試合開始から揚がっていただろ。
そんなんで泣きたくなるなら試合にならん。
ようするに
負けてくやしいから猿まねで侮辱しただけ

でも、そのままでは韓国内でも批判にさらされる。
やっちまった。
でも、日章旗で泣きたくなったといえば、韓国内の批判を
封印できる。
117名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:19:39 ID:26JIbhjU0
>>98
>>11

ロリコンのベトナム女三宅を犯した
おまえも犯せ
そんな趣味ねえよ
やれってんだ、糞が
でねえもんはでねえんだよ、糞が

これ全部えったが悪いんだよ、野中死ね



118名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:22:48 ID:aJ5VH18R0
仕方ないね
実際に中韓は今強いから
日本の科学がなんとか勝ててるのも20とか30年前に投資したり、頑張った人たちのおかげ
119名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:23:16 ID:Y4RzDc5BP
ウヨ「アメリカ様は日本を大事に思ってくださってるーアメリカ様が日本を守ってくださるー」
120名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:26:29 ID:joaSAwhG0
今の日本は誉める所もないし
ネガティブな例に出すわけにもいかないから
名前を出しようがない
121名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:34:20 ID:/Qv8zZEq0
日本の国力の低下は著しいってこと
アメリカが言う日本は重要な同盟国というのも果たしてどこまで信じてよいやら
高齢化少子化を克服できそうもなく、天文学的な財政赤字を抱え政治は迷走中
122名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:37:08 ID:xIc3lQG20
スレ違い
123名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:38:06 ID:n+RNhGr40
とりあえずは絶賛凋落中だしな。
そんな国を無理矢理持ち上げても寒々しいだけだし
これはこれで節度ある扱い
124名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:40:02 ID:JjtGYs7P0
日本は、名前を呼ばれて喜ぶほど馬鹿じゃないのを期待する。
125名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:44:48 ID:26JIbhjU0

朝三暮四

126名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:46:19 ID:GwexUiKJ0
アメリカはさ、日本が必要なときに必要な協力をしてればいいんだよ。
127名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:48:19 ID:pl9qYePp0
下手にほめようものなら日本政府や民主党がそれを利用して居座ろうとするし、
それで今度は日本国民から恨まれるし。
128名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:50:19 ID:26JIbhjU0

日本にドングリ、中韓に演説
129名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:21:58 ID:jVJocOGU0
アメさんの民主党だもの。伝統でしょ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:13:48 ID:TOiM3Ku10
>>81
> 同盟国や友好国だからって毎度取り上げる必要もないだろ

ということでもない

米民主党にとって日本など存在がない
日本は原爆落とした敵国でしかない・・・・よって無視するのがふつう
131名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:24:19 ID:COmR6ARx0
印・中・韓は、ここ数年で急速に成長した国、ということで出している。
経済的にも教育面でも停滞しているアメリカも、
こういう国のように頑張れば、また返り咲きできる、という意味。

なんでここで日本が出てくると思ったのか、
そっちを時事通信の記者に聞きたいわ

>>106>>109
プロンプターが左右どちらか前方に用意してある。
歴代大統領同様、オバマ大統領の必需品。
わりと簡単な演説でも使用してる
さらに、ライターがいるので、オバマ大統領が原稿を書いているわけではない
132名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:09:28 ID:H3+fxjgI0
今ABCニュースでやってたけど、我が子を良い学校に入学させるために、住所を祖父が住むところで登録した母親が逮捕されたんだって。
罪名はなんだと思う?
なんと、窃盗罪だよ。
なぜ窃盗罪なのかというと、その母親が我が子を入学させようとしていた学校と、本来入学するはずの学校とは、行政から出るお金が数十倍も違うからなんだってさ。

やっぱアメリカはどっかおかしいよ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:29:16 ID:CnLCxjGo0
>>108
田中耕一
あとノーベル賞選考の特性知ってる?
物事を思い込みで論じて若者を批判する老害って・・・

日本は褒めようがけなそうが損にも得にもならない
もっと戦略的で姑息な外交をしろ
134名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:58:45 ID:TOiM3Ku10

日米同盟wとか妄想してる自民党的バカの問題とは

アメリカにとってアジアとは中国がメインであることを知らない

これは昔からずっとそうで英米と中国の関係は日本との関係よりずっと古い


アメリカにとってアジアのパートナーは民主党共和党を問わずつねに中国

だから韓国は日本を無視して中国を向いてる

中韓関係は日韓関係よりずっと深いのだがそれを自民党的バカは気づいてない
135名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:11:50 ID:TOiM3Ku10

中国がアメリカが納得できるレベルに民主化されれば

かならず米中同盟が誕生する

自民党的バカの妄想だとまるで在日米軍司令官の脳内の日米同盟が実在すると

しかし、米軍を動かせるのは大統領だけ



近い将来に米中同盟により日本は中国に譲渡されるだろう
136名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:52 ID:3p3HGZvB0
指紋を変えて入国審査時の指紋認証をくぐり抜けて不法に入国したなどとして、
神奈川県警は26日、入管難民法違反の疑いで、中国籍の職業不詳、
鄭春生容疑者(46)=東京都板橋区=を逮捕した。県警によると、鄭容疑者は
容疑を否認しているという。
手術で両手の人さし指の指紋を変えたとみられ、県警は医療関係者やブローカーが
介在した疑いがあるとみて調べる。

逮捕容疑は平成20年12月8日ごろ、新潟空港で別人の「鄭春升」名義の旅券を示し、
指紋などの提供を求める「生体情報認証システム」をすり抜けて入国、不法に
在留したとしている。
県警によると、鄭容疑者は19年4月、都内で同法違反容疑で逮捕され、強制退去処分を
受けていた。

県警が昨年10月、道交法違反容疑で鄭容疑者を取り調べた際、人さし指の指紋の
渦巻きが2つあることが判明。その後、人さし指以外の指紋と掌紋が、19年に
退去となった男と同一と分かった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110126/crm11012622560313-n1.htm
137名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:20:13 ID:JevGF8ob0
>>132
メリケン人は、ほんと我欲が強い
あかの他人の貧乏人なんかのために、自分の金を絶対使わせたくないって人種
皆保険が広まらなかったのもそのせい
罪滅ぼしにホームレスに小銭を恵んで、免罪されるなら安いもんでしょって感覚なんだろね
138名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:48:06 ID:nOIoQT5CP
菅政権なんてブルキナファソの政府より価値ないよ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 03:00:55 ID:5CdkIfTX0
アメリカがアメリカの国益のためだけにしか動かないのは当たり前
米中同盟のほうがアメリカの利益になるとアメリカが気づけば日本などあっさり捨てられる

すでに世界第二位の経済大国となった中国のほうが
アメリカにとっては大事な相手に決まってる

日本を守るためにアメリカが血を流すなんてお笑いな妄想を垂れ流してた
頭のおかしい石破と自民党ww

そんなキチ外なので愛想をつかされて政権奪われるw
140名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 03:06:52 ID:5CdkIfTX0
おれの予測では今年に米中はより近づくだろう
そして米中同盟の基盤ができる

もともとアメリカと中国は深い絆の連合国
同盟構築には時間はかからない

すでに中国にはアメリカの多額の投資がされてるし
いまさらアメリカが中国より日本を選ぶことなど100%ありえない
すでに日本は捨てられてるよ
141名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 03:07:08 ID:EnMvMXCa0
別にオバマが演説で日本に触れたからどうなる訳でなし、
ただ日本の教育は是正と改革が必要だな。
日教組の阿呆増産教育の所為で、
日本国民の白痴化が相当なレベルにまで進んでる。
ま、日本人の阿呆増産させた為に、
日教組の教師自身がモンスターペアレンツに苦しめられてるのは笑えるけどw
142名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 04:00:46 ID:kbOpRx040
日本が出てこないのはいいとして、
>In South Korea, teachers are known as "nation builders." Here in America, it's time we treated the people who educate our children with the same level of respect.
とか
>Our infrastructure used to be the best - but our lead has slipped. South Korean homes now have greater internet access than we do.
とか
妙にかの国を持ち上げている所が、どこかの与党みたいで気持ち悪いです。
143名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:16:31 ID:5CdkIfTX0

日本人が知らないアメ公白人の潜在序列意識

白人>>(有色・東洋の壁)>>中国>>(二流壁)>>韓国朝鮮>(敵味方の壁)>日本・ベトナム・カンボジア・タイ

日本が無視されて当然
むしろ日本で出てくると要警戒
144名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:52:10 ID:T4lVgrWV0
もう中間選挙は終わったが
http://www.youtube.com/watch?v=ZHSOmw_5qYA
145播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/01/29(土) 20:00:40 ID:HNW3JYpS0

第2次大戦後、日本経済が急成長したのは、

(1) 思想、信条に隔たりの無い人間性
(2) ほぼ均一化された語学力
(3) 統率の取れた規律正しい労働力
(4) 特有の「人間愛、道徳観」を抱いた単一民族 etc

それら日本人独特の「労働力」が世界的に評価され、日本企業も有効に活用したから、
日本は瞬く間に世界第2位に経済発展した。
中味と内容ある「日本人の労働力」だったからこそ、日本企業は急成長した。

急成長した日本経済力に脅威を感じたのか? あるいは嫉妬したのか? 
それは分からないが、世界に誇る「 日本人特有の人間愛、道徳観」を、反日売国・テレビ局 (←大陸&半島系) は
テレビ電波を利用して【 日本人愚民化作戦 】を10年計画で実行しようと企んだ。

まるで、『 免疫の無い日本人に麻薬をバラ撒く 』ように“ 謝罪&賠償アヘン”をテレビ電波で拡散し、
日本人を平和ボケ愚民に堕落させ、日本人から闘争本能を喪失させようとした。

・日教組    → ゆとり
・プロ市民   → 反戦平和・無防備都市宣言etc
・たかり人権屋 → 不公平な不平等主義    
・半島系のテレビ局→ 平和ボケ番組 etc

そして、反日売国のテレビ局 (←大陸&半島系) の電波洗脳で【 日本人愚民化 】 は成功した。
それが今の日本であります。


続く
146播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/01/29(土) 20:04:10 ID:HNW3JYpS0
>>145の続き

このように多くの善良な日本人を " 奴隷民族 "へ堕落・崩壊させたのが『 邪悪社会の形成システム 』であり、
その裏側に潜み、したたかに導いたのが、学校では日教組、家ではテレビ・ブラウン管だった。

モノ心が着く前から、家でも学校でも 受身一方で反論は許さず、無防備・無抵抗の幼い子供に、
学校の先生は、あるいはテレビ・ブラウン管からも、
【日本人=鬼畜 】と洗脳した。

このようにして 自虐的『反日思想』が埋め込まれた。
1億2000万の日本人に【 日本人=悪 】のイメージが脳裏に刻み込まれた。
そして気が着いたら、天皇誕生日というのに 日の丸が掲揚されなくなっていた。

おまけに " 奴隷 "から搾取した「 血税 」を湯水のごとく、ドブに捨てるかのように、
人道的支援と言う美名まで付け加えて、ごく少数の【 自称:弱者 】に献上している。
それが今の日本であります。


続く
147播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2011/01/29(土) 20:06:35 ID:HNW3JYpS0
>>146の続き

有史以来、人類は ありとあらゆる戦争を繰り返し、少数の勝者と多数の敗者に区分けされた。
生死を掛けた生存競争とは、絵に描いた餅の争奪ゲームなんかじゃなく、
今日を生き延びるため 命を懸けた食糧の争奪戦であり、

「 今夜は 誰が奪うのか?」

生死を懸けて相手から奪い取る「 闘争本能 」を片時も忘れず、相手と対峙しなければならない。
相手をマトモに直視できないなら、空腹でも黙って去るしかない。
コチラが隙を見せれば、そのわずかな部分から侵入され、そして全部を奪われる。

だからこそ、「 闘争本能 」を喪失すれば、自己防衛の生存本能も衰退する。
というのに、毎日毎晩 テレビ局 (←大陸&半島系 ) は " 謝罪&賠償アヘン "をバラ巻き、
学校では受身一方で反論を許さず 無防備・無抵抗の幼い子供に、
日教組の先生は【日本人=鬼畜 】と洗脳教育した。

このようにして、自虐的 『反日思想』が埋め込まれ、平和ボケ愚民に堕落させられた。
だからこそ、

   “ 中国人が豊かになれば、どこかの誰かが貧しくなる。”


続く
148名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:22:16 ID:QPKZc8Yw0
>>1
中韓はノーベル化学賞者出してないぞ
149名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:48:42 ID:NFxiYyN/0
その調子で中韓にアメリカ国債を買ってもらえ。
日本はアメリカ国債を売って、消費税を上げないで済むようにすればいい。
150名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:50:09 ID:E8Ot+QIk0
小浜もハニトラにかかったのか?
151名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:57:21 ID:/5LXH4qd0
ほどよくスルーしてくれてた方がいいな
今の日本の政権じゃ言及してくれたことを理由に他で譲歩を強いられかねんわ
152名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:59:16 ID:Ncj8xA0N0
言及しようが無いだろ。学生は就職できない、自殺者は多い、あらゆる面で
落ち目、むしろそっとしといてくれるのが礼儀w
153名無しさん@十一周年
というか日本と中韓を比べるのが陰謀のような。

中韓自体も仲良くないよ。
もしろ最近は仲悪い。