【政治】北澤俊美が大臣の防衛省が谷垣自民党総裁に“辱しめ” 民主党議員より「格下」扱い 部外の行事にも介入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★防衛省が谷垣に“辱しめ” 民主議員より「格下」扱い

 防衛省所管の社団法人が主催した賀詞交歓会で、自民党の谷垣禎一総裁(65)が
出席時間を遅らせるよう頼まれ、同省政務三役ら民主党議員と同列扱いしないよう、
配慮させられていたことが分かった。主催者側から式次第の報告を受けた防衛省の意向
とされる。自衛隊の行事で民間人の政権批判を封じるため、昨年11月に出された事務
次官通達を盾に、防衛省が部外の行事にも介入した格好だ。

 賀詞交換会は今月19日正午から、東京・市ケ谷のホテルで開催。自衛隊OBらで構
成する社団法人の「日本郷友連盟」「隊友会」「全国自衛隊父兄会」の3法人共催で、
来賓として防衛省・自衛隊幹部ら約300人が参加した。
 国会議員は民主、自民、公明の3党から13人が出席。当初、谷垣氏は3法人の代表
や防衛省政務三役の直後に来賓として挨拶する予定だった。

 自民党総裁室によると、会は正午スタートにもかかわらず、主催者は「12時40分
きっかりに建物に入ってください」と要請。理由は「冒頭30分はセレモニー、その後
政府側のスピーチがある」と説明したという。
 谷垣氏が会場入りしたときには、すでに松本大輔防衛政務官と民主党議員ら約10人
の登壇・挨拶が終わっていた。
 政務三役ら民主党議員と谷垣氏の挨拶を「差別化」する狙いがあったとみられる。あ
る自民党幹部は「法人側から『あえて遅れてきてもらいたい。防衛省の意向』と頼まれ
た」と話している。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110126/plt1101261155000-n1.htm
防衛大臣 北澤 俊美
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/meibo/daijin/kitazawa.html
■関連スレ
【政府】北沢防衛相が直属の保全隊を用い、憲兵や特高のような自衛官の思想監視 [11/01/24]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/
【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★24 (dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290328567/
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:35:27 ID:A/qm0tH00
北沢、私設軍隊かなんかと勘違いしてるな絶対
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:36:05 ID:wbGsyARW0
>>1
順調に拡大解釈されていってるな。
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:37:06 ID:cK5iPqLd0
嫌がらせの仕方が朝鮮人みたいだな。
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:37:07 ID:dE9qbE7L0

民主党議員って人間的に欠陥があるとしか思えんね
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:37:33 ID:ldjzqh6f0
どうしてくれるの!
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:37:41 ID:cn5tYwtt0
どんなに独裁化しても、そのうちブーメラン原理が働いて…
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:37:50 ID:FLYCeD3b0
早く座りたかったんだろw
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:38:04 ID:61sEWmCi0
んなもん出なくてよい! 下請け法人は別にこちらで誘えばよい話だ
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:38:16 ID:uCa+ij/c0
スレタイ日本語でおk
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:38:27 ID:189aD2g4P
これから民主党の要請時間より30分早く行けばいいんじゃねw
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:39:02 ID:Wju39W4o0
こんなものすぐ仕返しされるって考えないのかな
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:39:31 ID:RliLNUby0
クーデターや戦争がなぜ起こるか
政権交代でわかった
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:39:50 ID:/z1q25fu0
北沢って実はかまってちゃんじゃないのか
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:40:15 ID:Qzm8jLjo0
俺様の堂々の政府批判まで後2ヶ月
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:40:33 ID:gZlnwIer0
差別化の効果より、それを報道されることの効果の方が大きいだろ
それにふれる人数も大違いだし

一時の面子てそんなに重要なのかね
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:40:36 ID:SDF8tglJ0
>>12
保守はそういうことしないから保守なんだろうな。
左翼はネチネチと陰湿な母親。
保守はノーテンキなおっさん。
18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:40:54 ID:A/qm0tH00
>>12
もうすぐ、嫌がらせされる側になるのになw
浅はかすぎるわ
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:41:03 ID:j/ZOj4J2P
民主議員て何でキチガイしかおらんの?
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:41:52 ID:ywgEJqkSP
北澤は、自衛隊を人民解放軍と勘違いしてるな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:41:58 ID:wbGsyARW0
>>1
よく考えたら、
民主党議員といえども政治的発言をしないとも限らないんだから、
出席させちゃダメじゃね?
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:44:06 ID:RSCdyYNC0
>>21
野党議員にはきかせられないような事を話したと取られても仕方ないなw
実際そうなんだろうしw
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:05 ID:drvcO5/R0
防衛省政務三役より格下扱いは当たり前w
野党の党首が何様のつもり?
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:26 ID:KMxJETN30
権力濫用して嫌がらせをやりまくるって民主ってどこまで情けないのだろう
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:28 ID:grV91lchO
谷垣や石破って、社民党と一緒に武器輸出規制撤廃に反対してるんだろ?
挨拶なんかさせなくていいよ。
26名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:40 ID:dREJtlHG0
民主党って朝鮮人みたいな奴等だな
27名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:45:43 ID:59d9wf9V0
産経必死だな
28大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/01/26(水) 12:45:51 ID:YKrEcjCY0
>>12
やったらやったでマスコミ使って自民叩きの材料にするだけだろw
29名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:46:10 ID:Mej2eh730
文民統制ばっちりだな。
政治家がゴミだと国民に銃口を向けるくらいに。
30名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:46:13 ID:33xrvzx4O
>>1
こういう会って先にスピーチするほうが偉いの?
普通偉い人の方が後からスピーチする気がするけど…
31名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:46:33 ID:Zhve6D0F0
民主党らしいな
32名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:46:36 ID:fZPUVGSy0
防衛省にはがっかり

それと共に軍部が政権を取る事も可能な事が理解できた。
33名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:46:52 ID:ldjzqh6f0
普通は偉い人が先だよ
34名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:47:18 ID:+i0T+Hyu0
これが俺たちの選んだ民主党だ!・・・・・・・・・・・はぁ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:47:23 ID:RKPPawsh0
統一産経「この辱めどうしてくれるの!」
36名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:47:36 ID:zrB0J1Bw0
情報保全隊が防衛大臣の意のままに動いていいのか?
37名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:47:41 ID:/yW4Lg730
>>1
ワロタw
まったく無意味じゃんw
民主党はヤバイなwww
38名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:48:45 ID:G7+Fk0Bj0
>>12
そんなん、やられたらやった事なぞ忘れてマスゴミともどもギャンギャンほえるに決まってっだろ
こいつら、厚顔無恥が通常装備なんだから
39名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:48:59 ID:MQwIMc2x0
これも…権力の私物化だよね。

下品で愚かで最低の民主党。
40名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:49:28 ID:zZvvDdpH0
自衛隊の中の人も大変だな
おかしいと思いつつやらないといけないとかね
41名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:50:22 ID:80yrymme0
情報保全隊=北沢の私兵部隊

旧帝国陸軍の憲兵隊が東條の意のままに動いていたのを思い出した
42名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:51:06 ID:wNpuPuE50
なるほど。
参議院で予算関連法案全否決の意向決定ですな。qqq
ガッキーって、結構執念深いからね。
北澤切腹=議員辞職させて衆議院解散か民主党解党位しないと
許してもらえないかもw
43名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:52:49 ID:grV91lchO
防衛省はねじれてるからな。
自民より民主党の北澤のほうがよっぽどまともだからな。
防衛関係は伝統的に田中派なわけだし。
44名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:53:39 ID:6Z+3Iu+90
菅もヨソノも北澤も問責
45名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:54:11 ID:SvZSGYv50
言論弾圧といい北澤の思想ってトップレベルに危険だよな
46名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:54:12 ID:189aD2g4P
今国会で何人の問責が出るだろうな
47名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:54:13 ID:K1qKzdKf0
民主党らしいな。選んだ国民のレベルが低いんだから仕方ない。
48名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:54:18 ID:nsuHj6VO0
民主党による人民解放軍化がすすんでますな
49名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:54:44 ID:ycoOZXrI0
問責出して国会空転も辞さないな
50名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:55:11 ID:s1TNEMbiP
中国とかわらんな
51名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:55:48 ID:/76EE+W70
民ズル党政権だからしかた???
52名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:56:05 ID:D+3WkZ9a0
人民解放軍は中国国軍ではなく中国共産党の軍隊だからな。
民主党は自衛隊をそういう扱いにしたいのだろう。
53名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:56:58 ID:LmAUGo0z0
大臣から指示があったら従うしかないしな、自衛隊としては。
54名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:59:09 ID:VgCfvl2f0
>>41
東條は少なくとも北沢みたいな売国野郎とは違う
55名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:59:30 ID:qTzHG8Dy0
本当にみせしめが好きだな
56名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:59:51 ID:wbGsyARW0
>>43
57名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:00:34 ID:xHVQ82790
>>4
あと、チュンコロも忘れないで
58名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:00:57 ID:h5ZAaLrw0
>>26

違うよ、違うよ。

帰化朝鮮人とか朝鮮人に阿る国賊が集まって出来たのが民主党だよ!
59名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:01:00 ID:NE59dlCg0
アカは厭だねw
60ウムウム:2011/01/26(水) 13:01:09 ID:Pv1NizLz0

正体見たり

枯れ尾花・・・

馬脚を出した民主党
61名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:01:41 ID:5bdNwJIR0
北沢は問責確定だな
62名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:02:15 ID:fZPUVGSy0
>>43
防衛省の上は田中派なの?
そうだとするとかなりの年齢だよね
しかも中国に対する機密は守れるわけがないじゃん。
怪しい話だと思うんだけど。
63名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:02:36 ID:FbtxYrLp0
北澤、マジでちょっと危険すぎねーか?
64名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:03:17 ID:pXhVg49z0
その国の国民はそのレベル以上の政府を持てない。
65名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:03:36 ID:5F0IQyZk0
北沢ってすぐバレる工作しかできないんかなwwww
地頭悪いよねw
66名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:44 ID:Fimkf0yP0
マスコミ勘違いしてないか?
なんでも偉いやつほど遅れて現れるじゃん。
谷垣は格上扱いだったんだよ。
67名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:45 ID:R/+14zR30
自衛隊を私物化したツケは大きいだろうなw
68名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:22 ID:RZt+zRm20
これの代償が情報保全隊のリークかな
69名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:39 ID:fHe1ptxB0
政権交代したらボロボロにされっぜコレ
北沢の関係者ってもう公的機関に勤められないぐらいに
70名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:44 ID:+Yarki4y0
そのうちに谷垣は三角帽子を被せられる
71名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:09:23 ID:KD7xTcYi0
文民統制が機能しているって事か
悪い方で
72名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:10:23 ID:sPsBC/xa0
政権が変わるという空気も読めない北沢だな。
それとも身にしみて感じるからか。www
73名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:10:28 ID:fZPUVGSy0
あとは民主党の誰かが個人的にブルーインパルス飛ばすのも時間の問題だな
もやったかも知れない。
74名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:11:47 ID:gcH1icc+0
>>1
ちんけな人格がにじみ出る話だなw
75名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:12:27 ID:gUDbXS+p0
>>73
そのうち愛人の誕生日にブルーインパルスを飛ばすとかやりかねんな
76名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:12:53 ID:fN0x2vhBO
「政府側のスピーチ」で、外に洩らされたら困る様な事を言ってるんだろうか?
77名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:13:14 ID:i9nMh/T60
やることなすことセコいなw
大臣や議員である前に人としてどうなのよ
「恥」を知らないやつらはやることが違うわ〜
78名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:14:17 ID:nzUWNtLi0
どうして民主党ってこんなに人間性を疑われるようなクズな振る舞いをするんだ
79名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:15:02 ID:wNpuPuE50
民主党の法案は全部却下でよろしくぅwwwwwww
あ、こないだの審議協力依頼も無かったことに。
それで政権が持ちこたえられるか見物ではある。
さて、予算案は無審議強行採決出来ても関連法案は無理だぜ。

80名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:15:04 ID:FyYxZixe0
意味わからん
事務次官通達を盾に?????
与党議員と野党議員の出席時間をずらさなければならないような通達だった?
81名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:16:16 ID:fZPUVGSy0
>>78
子供に100万円渡したのと同じじゃないか
自民党なら中学生ぐらいだけど
82名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:16:18 ID:v+Eobrmf0
アメリカで反米歌を流した中共といい民主党といい相手を辱めるのが好きな連中だな
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:16 ID:g+sqItrl0
ちっちぇえなぁ、、、。
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:20 ID:61sEWmCi0
>>71

情報検閲、封殺はシベリアンコントロールとは言い難い。
何れ更なる反発が国民から、そして現場から出るであろう。
この期及んで、まだこんな姑息な低脳抑圧をやったところで、ミンスの更なるイメージダウンに繋がるかなw
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:29 ID:OC99SDxM0

民主党は日本人が嫌がることをよく心得てる。
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:18:11 ID:YfrBzz7y0
せこい嫌がらせだなw
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:18:39 ID:7rAcmWpKP
シビリアンコントロールwww

軍部の暴走を防ぐための文民統制が、
肝心の統制する為の文民の部分がバカと基地外とアカなおかげで滅茶苦茶

結局、どんなシステムでも「基地外に刃物」は厳禁ってことだな
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:20:55 ID:1xY/+B4/P
さすが民主党、自衛隊を人民軍にしようとしているんだな。
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:21:15 ID:WCECTbYh0
こんなこと思いつくほうがすげーと思う。もっとやることあるだろw
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:23:02 ID:UCy6X/zi0
>>4
本当に朝鮮人のようだな  
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:24:30 ID:4gLY+TUF0
ミンスが政権から落ちたら、同じ事をされてもいいということか?
92名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:25:51 ID:wNpuPuE50
もっとやること
特高警察の再建と言う事ですか、そうですか。
ネラーは特高に逮捕拷問の上、強制収容所で惨殺ですか。

93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:31:08 ID:UolBxQHE0
   ┌─┐    /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ├┬┘    レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   ├┼      レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    レヽ,/       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
     ヽ        /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   ー┬─      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
    _|_      /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   __|__    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
    ヽヽ/     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
   | ̄ ̄ ̄|     /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
     匚コ      /イ';::l          ’         し u.  i l  l
    ノ レ      /';:';:!,.イ   し    入               l l U
   __|_ ヽヽ    /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ー        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
    | ヽー      /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:31:37 ID:srUVeNjY0
格下だから格下扱いだってwww
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:32:41 ID:T4pF8YBY0
>>43

そう言えば、クマもオジャワも経世会だったな。
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:34:49 ID:T4pF8YBY0

その上リベラル石破も、経世会だわ。
石破は、大臣までだ那。
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:34:50 ID:grV91lchO
北澤は羽田G、つまり田中派。
狙いは言論弾圧じゃなくて利権の独占。
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:35:17 ID:oRB7qMOSP
>>1
日本語
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:13 ID:T4pF8YBY0
>>97

確かに額賀とか、経世会の利権どっぷりな感じだわ。
早い段階で正常化せんと遺憾ね。
100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:53 ID:Zs6fu7lRP
民主党の議員ってほぼ全員がこう言う事やってるよね。

最初から感じてたけど、かなり日本人離れしてる。
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:38:32 ID:L6Z/01o+0
野党の代表だから 仕方がない
102名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:38:59 ID:tl7dUnm30
>>4 >>57
民主党の2大主成分が↓だから仕方が無い。

■旧社会党=朝鮮労働党と友党、敬愛なる首領様万歳!=チョン
■旧経世会=中共とODA利権でウハウハ・太子党万歳!=チャン
103名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:41:02 ID:T4pF8YBY0

田中派の多くは、帰化朝鮮人が多いだろ。
田中自身が大陸帰りだし、金丸・オジャワと、
色々居るよな。
104名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:42:02 ID:KJ4qgJdlP
ケツの穴のちっちぇー野郎だな
105名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:42:57 ID:3IAsUjnM0
こんな事やったら徹底的に仕返しされるだろ、
北澤に関係した防衛省の連中は全員更迭かもな。
本当にアホかと。
106名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:17 ID:aGd3rluH0
この男も仙谷に負けず劣らず狡猾
107名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:25 ID:5o3jS9vF0
なんか自衛隊がティターンズ化してないか
ジャミトフ仙谷の私兵かね
108名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:34 ID:HyAn6MAl0
自民党が政権復帰したら「日本郷友連盟」「隊友会」「全国自衛隊父兄会」の幹部は
全員解雇だな
109名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:44:15 ID:9x/aPXNn0
自民の大物ならこんなことしないよ

谷垣が小物過ぎるw
自民がいまいち人気ないのは
半分は谷垣の責任
110名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:33 ID:fZPUVGSy0
自民党は手を汚さないで利権を手中にできる
民主党さんどうもありがとう
111名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:39 ID:T4pF8YBY0

華が必要なら小池さんを押し立てて、
「日本初の女性総理!」で総選挙戦えば、
大勝ちするかもしれない。
でも、谷垣さんは火中の栗を拾って
捨石覚悟で総裁成ったんだョ。
112名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:57 ID:J+bTBhqj0
北澤の専横が著しいな。
ミニ・プーチンか
113名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:11 ID:z+J/vkzd0
>>109
一番小物なのはどう考えても与党だけどなw
114名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:50:59 ID:uPKq/qoQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:51:03 ID:AyJW84g40
逆にいま自民が仕返しされているとは考えないのか
116名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:52:22 ID:T4pF8YBY0
>>115

自民党が遣ったこと無い事遣ってるから、
ニュースになってるんだろ。
117名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:55:50 ID:P4lIEmtt0
こういう事はやばい。日本じゃなくて特アみたいだ。民主党政権はマジでやばい。
118名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:56:11 ID:g+sqItrl0
ちっちぇえなぁ、、、。
119名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:56:33 ID:dlRcADhl0
78 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:13:14 ID:Bnp3MMDy0
>>12
さだまさしの元日にやってるアレで、まっさんが鳥取県に行ったVTRが流れたんだけど、
役所の人間がなぜかナチュラルに「アンニョンハセヨ」とあいさつしてたw

120名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:57:36 ID:/nRXv7to0
法人が谷垣に後から来いと要請して
法人にそれをさせたのは防衛省と
121名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:57:38 ID:GgWYgMBn0
122名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:01:52 ID:vDNBCBt70
民主党の連中ってこんな気色悪いことを平気でやるのな
123名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:05:16 ID:gMtKzeRy0
小池総理はいいよ。桜井よし子外務大臣で歴史問題での恫喝、ゆすり、
たかりに終止符、土下座外交の歴史に幕。田母神防衛大臣で
防衛省内局の癌を除去、防衛産業育成して国防予算の飛躍的効率化、
安くて強い軍をつくる。
中野剛志、東谷暁、三橋貴明らを通商経済担当とすれば経済は脅威的
に回復基調になる。
佐々淳行を国家公安委員長にしてスパイ防止法制定。国家の防備を整備。
などなど。民間人登用すれば日本再生。
永田町のクズは(ちゃんとしたのもいるけど)さようなら。
124名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:06:51 ID:VS0ScIJC0
どっかの市町村長ならちょうど良いんだろうが、こんな感覚で
国政に関わられたら堪らんなー。
特亜みたいな精神構造で惨めすぎる。
125名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:08:29 ID:5nXhaxg90
正直言ってこんなことする意味がわからない。
126名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:09:54 ID:S0I+9p210
北澤俊美は画に描いたような小人だな。
127名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:10:08 ID:qrnIRPdJO
松ジャギごとき木っ端議員の私怨がきっかけなのに大臣が姑息な工作に奔走する事態だとは。
128名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:10:51 ID:667lpEXd0
民主のやる事って何でこんな小物くさいの?w
129名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:12:03 ID:J+bTBhqj0
権力を利用した政敵への嫌がらせは、ロシアや東欧レベルの政治民度。
130名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:13:59 ID:CMBjSBmr0
人間としての、小ささと陰湿さだけが伝わってくるな。
131名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:14:50 ID:FsuDGJSVP
消費税増税とTPP参加に抗議するために皇居前広場に集まったオマイラを自衛隊の
戦車が無慈悲にひき殺すまであと4ヶ月と9日。
132名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:15:00 ID:ZPm9Tddp0
思い知ったか?
133売国民主党:2011/01/26(水) 14:17:15 ID:Yn3tCExt0
私利。私欲。保身。売国。の為に生きてる様な連中を議員にしたのは誰だ!
134名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:17:19 ID:CMBjSBmr0
こうやって相手をバカにする一方で、「自分たちの協議に参加すべきだ!」とか
言っているんだもんね。
民主党って、政治的能力以前に、人間としてどこかに問題があるとしか
思えない。
135名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:18:26 ID:2o0osdMe0
洋の東西を問わず左翼は権威、序列が異常に好きだもんね
136名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:20:01 ID:nTNYRewK0
>>102
本当に傀儡政権だよなぁ
137名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:26:51 ID:kNi0/lsb0
>>43

省内で北沢がなんて呼ばれてるか知ってるか?
ちびっ子ギャグだぞw
138名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:28:20 ID:Bn8td33s0
「自衛隊がクーデターとか起こしたらコワー!
 暗殺とかされたらどしよー!Σ(゚Д゚;o) 」
って本気でビビってるんだな。
139名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:39:18 ID:uzmIL6oXP
>>78
事実人間性を疑われるクズだからだと思う。
140名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:39:31 ID:NSTe8S290
こいつらは人治国家目指してるな
141名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:43:24 ID:NSTe8S290
北澤を変な擁護してる馬鹿がいるけど、
政治家以前に人としての礼が欠けてるよ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:43:29 ID:0W2Z/pNU0
陰湿だな〜器の小さい人間はやることが違うわ
143名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:45:59 ID:7dfMf30r0
>>17
キチガイには容赦なく制裁するのが王道。
144名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:48:03 ID:S0I+9p210
小人、救うべからず

昔の人は良い事言ったなぁ。
小人に寛容であり続けた結果、北澤のような小人を蔓延らせることとなるとは。
145名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:48:22 ID:ZIryualZ0
米大使に怒鳴られてる小者。
自分より弱い者に対しては、急に態度がでかくなる欠陥人間。
礼儀作法は知るはずがない。
146名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:49:20 ID:AKcZktD60
いちいち気持ち悪い
147名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:49:57 ID:o1CqFBPM0
小池さん早く帰ってきて!
148名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:50:17 ID:NqcqQl/b0
そもそも自衛隊と無関係な自民党員などを呼ぶのが間違い。
あらゆる行事から自民党関係者は排除すべきだ
149名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:51:05 ID:/ooc8oMdP
150名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:05:36 ID:3l9c/9CWO
器の小ささが風貌にしみでちゃってるな

前の法務大臣と同じ香り
151名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:09:05 ID:5nXhaxg90
>>137
前原のお子様ランチといい、官僚ってあだ名つけるの好きだなw
152名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:12:42 ID:0IGbI50I0
>>137
現場からは人気だけどな
背広の官僚がどうほざこうが現場から慕われてるならいいさ

>>141
民主党というフィルタだけで叩いてる奴よりはましだよ
ちゃんと会見全部見て情報更新してりゃいたって普通に職務してる
誰だって完璧なのは居ないから個々の問題点を突くのは大切だけどな

週刊オブイェクトの方で盛り上がってないのでたいした問題ではないってことだな
153名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:16:59 ID:/nRXv7to0
>>152
ちゃんとしてる人があんな答弁する?
「あんな答弁」ぐらい知ってるよな
ちゃんと北澤を追ってればこのぐらい抽象的な物言いでも理解できるよな
154名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:17:30 ID:0cWXvcm60
民主の奴らって半島気質だな
155名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:19:17 ID:IAS/j9Qw0
>>4
創価学会もこういう嫌がらせをするけどね
156名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:20:40 ID:NSTe8S290
>>152
馬鹿な理由で自衛官を更迭する大臣が人気って
どこのソース?
157名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:22:34 ID:T2FIWJ550
民主党の思考回路って、
野蛮人とたいして変わらんね
158名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:25:29 ID:NSTe8S290
>>152
フィルタかけてるのは自分だろ
民主党じゃなくてもこれはダメだw
擁護を肯定できる理由にはならん
もう一回言うが政治家以前の問題だ。
むしろ権力を持ってるからこそ自重
すべき。
159名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:26:35 ID:XvgdiQ4R0
でたらめほざいてる奴がいるな
160名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:27:31 ID:69A5s/Eg0
谷垣に微妙に小物臭がするのは、

仙谷・枝野・福島みずぽらと同じ弁護士出身だからだと気が付いた。
いちいち突っ込みが小さくてチマチマしてる。思い込みが激しい。などの症状が見られる。
161名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:28:12 ID:WySIaP2eP
>>25
中国人必死だな
162名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:29:29 ID:7rAcmWpKP
父小泉みたいな派手なパフォーマーでないのは確かだが、
ちょっと強気に出たりすれば、それはそれで途端にマスゴミの口撃が始まる事を忘れてるだろ
去年の春の審議拒否だって、いつの間にか谷垣が悪いことになってたしな
163名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:30:06 ID:kNi0/lsb0
>>152

どこの現場だよそれw
あんた市ヶ谷勤務の人か?
164名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:34:16 ID:NSTe8S290
>>160
思い込みの激しいおまえがいくら主張しようが
北澤がしたことの免罪にはならないw
165名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:39:48 ID:0IGbI50I0
>>153>>158
だから「個々の問題点」は突くべきとこは突こうって
今回の件に関してはまだ何も言ってないよ
敢えて最後にそういう形の言って締めくくらせてもらった位で
なので今回の件をどうこう言うのは止めはしないよこれは俺も考え中なので

仮に別の政権党でそれをやってもその時の大臣を君等が叩けるかどうかが心配だが
俺だって民主党は嫌いさ、だがこの人は他の政権迎えても維持したいそれだけ

>>156>>163
もう消えちまったけど当時軍板で貼られてたWeb新聞記事
「就任直後は絶望が流れてたけど、仕事させてくにつれよくやってる」と言う内容

それと話し逸れてるが「馬鹿な理由で更迭」って言えるところには狂気を感じる
あれはどの政権であろうと更迭すべきだが?
166名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:50:44 ID:0qv/rqjR0

官僚にもアメリカにも、見捨てられた自民党。w
167名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:51:14 ID:0cWXvcm60
小物擁護に必死のネトルピ
168名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:52:11 ID:ro+Dda9t0
まぁ民主党は国民から見捨てられてるわけだが
169名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:53:57 ID:RS90zb4g0
民主党の凄いところは
政権が交代するのは確定的に明らかなのに
国民はもちろん官僚、政党とありとあらゆるところに敵に回しまくってるところ
170名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:54:08 ID:diQ0MDdQ0
やらせとけ
171名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:54:11 ID:XoMGv8ii0
国家ってそういうもの

平和ボケがうじゃうじゃいてワロタwwwwwww
172名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:54:31 ID:p6fLc3d60
ソースは軍事板(キリッ
173名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:56:30 ID:EeMS3cVb0
やる事がセコくてこれじゃ平自衛官からも馬鹿にされてるだろうな北澤
従う部下が哀れ・・・
174名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:05:41 ID:FD01V2gV0
北澤って性根の腐った糞野郎だね
175名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:06:21 ID:cu5AI80l0
政権交代したら民主党に同じ仕打ちをしていいっいうお墨付きゲット

アホだ またブーメラン投げてる
176名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:07:30 ID:HMsH75hJP
民主党って本当にクソだな。自民党時代にこんなことやらなかっただろ
177名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:09:33 ID:hpVxuz9Y0
ヘドが出る
178名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:09:55 ID:Gq7ILaR9P
眠寿は二本人じゃないからな。

179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:10:31 ID:p6fLc3d60
防衛大臣なら日本の防衛を脅かすものに対する情報保全に務めるべきだろ
根本的に情報保全隊の使い方間違えとる
本気で日本ぶっつぶしたいんだろうな、ミンスは
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:12:10 ID:5qoCOC2PP
>>1
2年半後民主党が選挙に負けたら天皇陛下の玉音放送があるかもな。
そして12年後「もはや民後ではない」という言葉が生まれる。
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:02:37 ID:4v/U34ej0
民主党議員より格下って粗大ゴミとか掃き溜めぐらいだろw
そんな粗大ゴミレベルの奴らと同席する方が辱めだわ
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:14:12 ID:Of7YFwgv0
やってる事がせこすぎる
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:16:00 ID:i2pm96wu0
なんという小細工w
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:16:33 ID:Dm+VEzUJP
北沢は防衛大臣辞任だろ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:16:44 ID:NIlGdqM50
また、zakzakか!

というか、自民と民主はわかるが、何で公明を呼ぶ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:24:26 ID:0iL5MBtw0
>防衛省所管の社団法人が主催した賀詞交歓会で

って防衛省は、法人持ってんの?
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:35:06 ID:zW7+nbwe0

ミンスが野に下ったら徹底的に弾圧しろよ
188名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:36:20 ID:21dwToPB0
左翼は排他主義が本質
189名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:39:37 ID:4vm9dqJe0
民主党の代議士って人としてクズすぎるな。
まあ、保守を嫌い、権力志向の人間が集まる要綱のない党だからな。
190名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:39:38 ID:RSZzA8p10




       フツーの日本人サラリーマンは、こんな左翼クソ政権を選択した記憶はありませんが何か



191名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:43:14 ID:B6AZ03NYP
このまま行くと、自衛隊は国軍ではなくて党軍に改組されるなwww
笑い事じゃねーんだけどさ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:43:43 ID:jAWY1+bx0
しかし酷い政権だな
怒りを通り越して呆れ返ったよ!

今までは自分だけがミンスに投票しなかっただけだったが
今後絶対ーに家族にも投票させんからな!
ちなみに我家は田舎の4世代家族なんだがザマミロw
193名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:46:12 ID:QT15UDlh0
すぐ左翼は敵をつくる
いなくなったら内部分裂してつくる
もっとも激しい闘争本能をもっているのが
左翼主義者
194名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:10 ID:xK6HIPWt0

この辱めをどうしてくれるの?
195名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:24 ID:3hZIpQ1D0
賢い人間はこれで悟るだろうよ
シビリアンコントロールなんてものがまやかしである事を

軍隊をこの世で最も悪用するのは、シビリアンである
196名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:24 ID:/VxMaMRn0
こんなクソ政権初めてだよ。
次回の選挙楽しみだわ。
不正選挙と隠れ民主にも注意しなきゃ。
197名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:51:17 ID:/xDQKpwP0
やり口が汚い。
北沢とかマジダメだわ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:54:12 ID:LQwNDyos0
こんなのに従っている防衛省とか馬鹿じゃねーの。嫌ならきちんと国民向けに発信しろよ糞どもが
199名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:09:00 ID:xK6HIPWt0
母子家庭か
200名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:10:53 ID:i1B45hmV0
おかしな奴に権力持たせると危ういな
201名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:14:08 ID:2YHtLhql0
こんなことでしか自分の存在意義を誇示できないのか。惨めだな・・・・
202名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:26:13 ID:MDFQac6g0
自衛隊は所詮公務員だw

情けないwwww

日本軍なら 日本軍なら 日本軍なら
203名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:50:33 ID:buj1MTpj0
ひとまず、おまえら産経購読してやれよw
204名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:19:57 ID:/43uihIX0
205名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:17:36 ID:hbPqDRM20
北沢防衛大臣(民主党)が政敵攻撃のため自衛隊を私物化。自由と民主主義を揺るがす日本版ウォーターゲート事件!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/
保全隊の任務として、外患組織・極左過激派・革命政党監視は任務はありますし、
クーデターに繋がりかねない過激な極右団体監視も任務としてある。
しかし、自民党国会議員で元陸自ヒゲの隊長こと佐藤議員には、外患・極右・極左団体との関わりはない。
北沢大臣との関係は、民主党野党時代から参院外交防衛委員会で民主党・北沢議員と防衛問題での
見解相違による政治的対立があるだけ。言わば、北沢大臣とは政治的敵対関係という関係だけ。

建前上、保全隊は統幕管轄ですが、長らく長官直轄部隊という点とクーデター阻止という観点から
将といった高級幹部を監視と人事上などで身辺調査する意味からも、
最終的には長官(現在は大臣)が責任を持つ形で監視・調査活動が行われてきました。
このため、組織改変後も事実上は長官直轄部隊と言われています。
しかし、今回大臣指示で行われた任務は、国のための任務ではありません。

民主党・北沢防衛大臣の政敵である国会議員(自民党国防部会長・佐藤議員)が行う
講演会を北沢大臣が管轄する政府行政組織・自衛隊の部隊を使って監視させ、参加者を調査したわけです。
これは、法律上なんら問題ない講演会聴衆の自衛官の政治信条での人事上差別・排斥を目的とし、
講演内容・失言等の政敵への攻撃材料を探るための、北沢大臣による極めて悪質かつ政治的な情報活動と言えます。

民主主義国家における文民統制(シビリアンコントロール)の根本は、国民が軍隊をコントロールすること。
日本では自衛隊の最高指揮官は選挙により民意が反映された行政トップの総理大臣であり、防衛大臣は軍政面で監督・管理者。
重要なのは、北沢防衛大臣が自らの政敵への妨害工作を目的に管轄する自衛隊を私物化し、
国民に選ばれた国防上なんら害の無い国会議員の講演会に対し、独裁国家でもない民主主義国家「日本」国内で、
税金を使って自衛隊に、監視・情報収集活動を行わせたのです。
206名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:25:10 ID:YN8BJ2ao0
まるで秘密警察だなw

ヒトラーもムッソリーニにも秘密警察はすきなんだなwww
207名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:51:49 ID:9YSivSXj0
防衛庁の背広組と利権づくりなひとか
208名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:53:11 ID:329J3m230
このバカいまだに言論風圧してるんだろ
それと戦ってる正義の佐藤議員を間諜してるクズやろうだし
209名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:57:15 ID:oDo8viL00
政府の人と区別して座る席の場所が違うとかならわかるけど
会に遅れてこい言うのは不可解
210名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:03:01 ID:Evgao6NF0
なんちゅうか…人間が小さすぎる…
こんなのがこの国の防衛のトップなのかよ…
211名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:03:47 ID:SzH1I1fZ0
谷垣、今日切れぎみだったなw
212名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:44 ID:M3BFRqXA0
ハニトラ谷垣なんて呼ぶなよw

213名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:45 ID:MNN4WeRy0
あたりまえだろ
214名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:10:17 ID:0yQMvDc+0
自衛隊が国民に選ばれた党の軍になるのは当然!
215名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:05 ID:ZJdYr1zs0
公明党にも同じ事したの?
してないなら公明党も民主党と同じ思想なんだねw
216名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:28:31 ID:FZx+e+2Y0
北澤は本当に死んでほしい
217名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:28:44 ID:1vZyT6zD0
サヨクだねぇ
218名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:34:56 ID:ZJdYr1zs0
これって招待された晩餐会で反米の曲を弾いたのと同じじゃまいか
民主党も中国もこういうの好きねぇ
219名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:54 ID:7Y/vfH950
>>169
政権交代しなくて済むように、尖閣や朝鮮半島情勢を
利用して「総選挙延期」をする可能性すら・・・、
220名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:56 ID:eZeZj6FN0
三つ子の魂百までっていうし、
この先ずっとこんな調子だろうよ。
221名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:47:15 ID:giIuGRn40
1年前までの隠れ民主支持者の枕詞
「民主党のほうが自民党よりマシ」

半年前の隠れ民主支持者の枕詞
「民主も自民もかわらない」

最近の隠れ民主支持者の枕詞
「俺も民主は嫌いだが、この問題については・・・」
222名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:50:39 ID:ZJdYr1zs0
こんなに独裁したいってアピールする政党があるとは・・
本当は議論もしたくないんだろう
223名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:56 ID:HDPoCPY00
自衛隊ならぬ人民解放軍に成り下がりつつあるな。
制服組も同調しているのならもう駄目だ。
クーデターを起こす気力も無さそうだ。
224名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:54 ID:+UFSvtgk0

東西南北も通名使用率高し
225名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:57:13 ID:WqLs5Z7H0
オープンでクリーンな民主党w
226名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:58:12 ID:uY57iidIP
で、松崎の話はどうなったんだ?北沢
さっさとあいつを、捕まえて、そのまま霧島の火口にでもたたき込んどけ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:59:21 ID:0qv/rqjR0

そのうち、自民町村氏の「民主党入り」が見られるかもしれないね。w
228名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:00:59 ID:mGu8mwtD0
>>1
北沢は自衛隊を民主党の私兵とでも思ってるのか。
どうしようもないクズだな。
229名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:01:37 ID:q6swAffS0
調子に乗ったときの行動は、特亜の特徴そのものだなw
230名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:18:35 ID:q3TIRMBi0
やってることが低能だもの。

自分が逆の立場になったときのことなんて考えてないだろうさ。
せいぜい青い顔してコソコソ逃げるだけだろ。
231名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:22:03 ID:3gOyARg/0
北澤は「蟹工船」の船長みたいな奴だな。ミイラ取りがミイラだよ。
232名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:27:29 ID:joaSAwhG0
スピーチの順番が遅かったくらいで辱められたとか
産経は頭おかしいのか
233名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:00:51 ID:fLs9bvKr0
>>232
わざと遅く来てくださいって依頼があったって事は
朝日あたりからそんな報道が出てもおかしくないって事だろ。
234名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:02:54 ID:XSSuIsXI0
これじゃ谷垣が怒っても当然だろ
いい加減にしろや、クソ民主が
http://www.youtube.com/watch?v=MXOZsohTLCM
235名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:04:45 ID:Z1839OVd0
野党(自民)の一議員が現役の国防次官補と将来の防衛政策を会談

★町村元官房長官が訪米、米国防次官補らと会談

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296034022/l50
236名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:07:00 ID:joaSAwhG0
>主催者は「12時40分きっかりに建物に入ってください」と要請。
>理由は「冒頭30分はセレモニー、その後 政府側のスピーチがある」と説明したという。
>谷垣氏が会場入りしたときには、すでに松本大輔防衛政務官と
>民主党議員ら約10人の登壇・挨拶が終わっていた。

30分から偉いさんの挨拶で40分に行ったらそら10人くらい終わってるんじゃないの。
民主党議員が続く間に入れて欲しかったの?
237名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:08:47 ID:Ik+bBctv0
危険度
民主>オウム では?

民主党は、国民の抗議の声から逃げまわり、厳戒態勢をしいていることがわかる映像。
【厳戒態勢】1.13 民主党党大会・会場周辺の様子[桜H23/1/14]
http://www.youtube.com/watch?v=mKbq6Roc9qc&feature=related
ここはサミット会場?APEC会場?
千葉県警の厳重な警備の下で行われました。
民主主義国家の党大会でしょうか? この警備の費用は、誰が負担??
このまま民主党政権が続けば、自衛隊員は、アメとムチで、民主党の私兵にされてしまいます

新潟が売却されようとしています!
【中国がNHK新潟を使ってマスゴミ工作中】
新潟の総領事館に聞くインタビュー。
一回目は中国/王華総領事です。日中友好を必死でアピール、 凄まじい偏向報道。

新潟と、中国との交流について 20110124
http://www.youtube.com/watch?v=EVqk0bOmTqs
コメントをつけてください!!
238名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:13:58 ID:nouTIvUt0
将来は防衛省で働きたかったのにどうなるの…
239名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:14:15 ID:aVWJF03p0
>>236
当初、谷垣氏は3法人の代表
や防衛省政務三役の直後に来賓として挨拶する予定だった。

 自民党総裁室によると、会は正午スタートにもかかわらず、主催者は「12時40分
きっかりに建物に入ってください」と要請。理由は「冒頭30分はセレモニー、その後
政府側のスピーチがある」と説明したという。
240名無しさん@十一周年 :2011/01/27(木) 01:30:35 ID:O+2f+M200

 民主党は自衛隊を「党の軍隊」として

中国共産党軍調査統計局やソビエト赤軍情報部

みたいにしたいんだね。

241名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:34:08 ID:oW7bl9Bd0

自民党がやってたことをそのまま真似されただけだろ
242名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:36:06 ID:Xg1AjSIt0
>>241

臭い口臭するからお前しゃべるなよ。
243名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:36:37 ID:OrX2Un9v0
>>241
ああ、素で遅刻したのを「この時間に来いと言われたんだ!!」とか喚いてたんだろうな
244名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:38:46 ID:AjdWUQVh0
北沢は通達の件もまったく問題と思ってないし
マジ基地だな
245名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:39:49 ID:XSSuIsXI0

さすが軍需産業に死角なし。谷垣は前門の民社党、後門の清和会というわけやな

【自民党】町村元官房長官が訪米、米国防次官補らと会談
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296034022/
246名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:37:02 ID:JKhBlg+v0
民主党が危険というよりも、マスコミに支援された政党が危険だと分かった
自民党も、もしマスコミに全面支援されてたら横暴の限りを尽くしていたかも

だが、自民党が暴走しようとすればマスコミが叩き、ブレーキとなっていた

政権交代の前は、マスコミが民主党を全面支援
自民党のささいな問題点を叩きまくる、民主党の欠陥は報道しない

マスコミの支援で素人集団が政権奪取し、最低最悪の政権運営

政教分離は常識化してるが、政治とマスメディアの分離も重要だな
247名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:38:22 ID:syqgiiwQ0
>>5
まあ、朝鮮人的に普通なんだから、そうだろ
248名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:45:46 ID:wj6kkMUc0
赤いなぁ
249名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:01:10 ID:PbEAXL1E0
でもこれが野党の辛い所なのかもね
いくら自民といえども
250名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:01:20 ID:8jt6Emgr0
なんつーか本当にやることなすことすべて半島じみてるな…
教養レベルというか人間としての質が先進国の大臣のソレじゃねぇな
他人貶めて陶酔する前に自分たちの主張で臣民の信頼を得ようとかって
発想は民主にはないのだろうか…ないのだろうな('A`)
251名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:03:21 ID:yUFq3alU0
防衛大臣としては、能力不足だが、こういうゲシュタポまがいの事をするの能力には、長けていたんだなw
252名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:09:34 ID:lLgm9/Bj0
チョンを調子に乗らせるからこうなるw

誰だよこんなチョン党に票を入れた馬鹿は
253名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:26:40 ID:WcoBieu20
小泉純一郎「民主には2年ぐらいやってもらうのがいい、
国民に民主をよく理解してもらえる、アメリカとの関係の大事さを国民が知るようになる」
衆院選前からこう言ってたんだからスゲーよ
254名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:33:59 ID:Mxqw0ve00
野党なんだから偉ぶらずに我慢しろよ
いつまで与党気分なんだか
255名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:35:55 ID:Wl+kLnKQ0
与党時代の自民がこんな真似しなかったからな。
菅やミズポがキチガイみたいに騒ぐだろう。
256名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:40:33 ID:qyhUzk720
自民党政権でこれをやれば、大臣の首が変わる出来事なんだが、マスコミは優しいな。
257名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:43:57 ID:5siUVhS+0
共産主義者は序列・席順その他なんでも順番や形式にこだわるからね。
258名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:02:05 ID:pCmEnoaM0
自民党本部盗聴事件がおこるだろ
そのうちなwww
259名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:59:56 ID:/ZRsIbwd0
北ざわにとっちゃ、ミンス強酸党軍の将軍様気分なんだろうな。
260名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:02:20 ID:djoaBzdb0
小物w
261名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:57:28 ID:o2nAs8Ig0
このおっさんはやることが全部陰湿だな
狂ってる
262名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:07:29 ID:y7A4s6fj0
民主には人間の器が小さい奴ばっかり
脳も小さいかな?wwwwwww
263名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:09:29 ID:ctnaRHW10
>>36
シビリアンコントロールの元に動くのだから何ら問題ない
自民党政権時代に自衛隊は勝手に市民団体の調査をしてたけどそっちの方がよっぽど問題だ
264名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:12:09 ID:5QJnnS7F0
ガッキーをこんな扱いにして、自民の自衛隊OBの会合にはスパイ派遣して・・・。
これで「協議に協力を」なんて、ミンスは大馬鹿か。

喧嘩売りまくってるやん。どんなにお人よしでもキレるよ。
解散は不回避やろうな。
265名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:13:40 ID:k9U5yFVU0
朝鮮人みたいだな
266名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:13:52 ID:5bI8I5gJ0
武器禁輸三原則の撤廃なんて民主党の政策からすればありえないのに進めている
気味が悪いぐらいの防衛庁寄り
目的は自衛隊の党軍化だろう
保全隊の諜報活動が問題になっているのと合わせて確実だと思う
267名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:10 ID:RUfl1yN90
>26
みたいな?
268名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:49:17 ID:DPBMA7VM0
>>266
武器禁輸三原則の撤廃はアメリカ様の指示
防衛省とは直接関係ないぞ
269名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:46 ID:/MOyq/Q00
そのうちブーメラン突き刺さるぜ。
こいつの額に。
270名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:35:57 ID:EifE+9yG0
こいつといい柳田といい、民主党の人材はクズばっかり
犯罪も多いし
271名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:14:15 ID:F/uTe7dX0
陰険やなあ
272名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:27:42 ID:E0GH+YFr0
>>268
関係ないわけねえだろ馬鹿
273名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:13:03 ID:8BPHBuH30
柳田と言いなんでこうも子供なんだろうな
274名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:17:58 ID:xAU2bxLI0
民主党は無能
275名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:18:44 ID:d/cMGtrS0
つまんねープライドだなオイ
276名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:20:55 ID:U9vWKzXqO
野党との違いを鮮明にしました
277名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:22:04 ID:chsArh/40
谷垣が挌下なのは、その通りだろ
歴代の自民総裁と比べられないくらい雑魚
278(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/01/30(日) 08:23:29 ID:WeH0C33QO
武器輸出3原則が撤廃されたら、民主党政権は第三国を経由して北朝鮮に日本製を送って・・・いや、何でもないです
279名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:30:58 ID:G0hzILGLO
>>1
まあ谷垣さんの話だけ覚えておけばいいよ。

民主党の話なんて意味ないからなwwwww
280名無しさん@十一周年
>>1
なんと、前時代的な。www
品がないな民主党。育ちがわかる。