【産經新聞】 「別冊正論」編集長の上島嘉郎氏、小泉政権下の「女性・女系天皇容認」は皇統の歴史を根底から否定するもの★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★皇統をめぐる議論の真贋

 皇統をテーマにした「別冊正論」第14号〈皇室の弥栄(いやさか)、日本の永遠を祈る〉を発行した。

 民主党政権の皇室軽視、傲岸不遜は目に余る。平成21年12月、当時の小沢一郎幹事長が天皇陛下と
習近平中国国家副主席の“特例会見”を鳩山内閣とともに強引に実現させたことは記憶に新しい。
小沢氏は「内閣が判断したことについて、陛下がその意を受けて行動なさることは当然のことだ」と述べたが、
天皇の政治利用を正当化した傲慢な発言である。

 この姿勢は小沢氏特有のものではなく、民主党の本質に深く関わっている。
卑近な例だが、昨年11月、中井洽(ひろし)衆院議員が「議会開設百二十年」の式典中、
秋篠宮殿下に発した「早く座れよ、こっちも座れないじゃないか」というやじにも表れている。
こんな民主党に対し、羽毛田信吾宮内庁長官は政権発足直後、皇室典範の改定に関して
「女性・女系天皇容認」含みでの論議を進めることを要請した。

 「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」。皇室典範第1条にはこう明記されている。
現在、皇位継承権を持つ男子の皇族は7人、未成年は秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまだけ。
たしかに「皇位の安定継承」のために議論は必要である。
しかし、その方向性、議論すべきことの優先順位はいかにあるべきか。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110121/imp11012107580016-n1.htm

続きは>>2-4


▽過去スレ
【政治】 ウソまでついて、天皇会見を政治問題化した羽毛田宮内庁長官をとっとと辞めさせろ 過去7年で「1カ月ルール」外は6件も 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266719874/
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252591714/
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252915607/
2うしうしタイフーンφ ★:2011/01/24(月) 06:52:42 ID:???0
>>1の続き

 振り返れば、小泉政権下の16年末、「皇室典範に関する有識者会議」が設けられ、
有識者の中に皇室や皇統問題に詳しい専門家不在のまま、1年足らずの議論で「女性・女系天皇容認」
「男女を問わず長子優先」という結論が出された。女性天皇と女系天皇の区別も不明確で、
男系継承されてきた皇統の歴史を根底から否定するものだった。
 国民から批判の声が上がったにもかかわらず、政府は有識者会議の結論に沿った皇室典範改定案を
国会に提出しようとしたが、18年9月、悠仁さまのご誕生もあって改定案は棚上げされ、
以後、女性・女系天皇を認めようとする拙速な議論も沈静化した。それが今再び動き出そうとしている。

 皇室の弥栄と日本国の永続を願う国民にとってあるべき皇位継承とは−。
なぜ125代にわたって男系で継承されてきたのか。連綿と受け継がれてきた先祖の意思、
その“遠くの声”に耳を傾け、歴史の事実に虚心に向き合うとき、
「もはや男系継承は無理、万策尽きた」という主張がいかにも浮薄なことに想(おも)い到る。
(「別冊正論」編集長 上島嘉郎)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110121/imp11012107580016-n2.htm

以上
3名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:58:40 ID:j+MOCZm+0
もう弟一家の方でいいだろw
キツネ目の男とニートとブチャイク娘の一家が国の象徴とかイヤだよ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:04:57 ID:2wgqqDpsP
国の象徴なのに男の子供産まないと意味なんかねーんだよという、
ある意味、家畜扱いにしか見えん。それ敬ってないんじゃないのか。
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:10:14 ID:4GCeE/8n0

男系男子信者って、家系図がフィクションなんだっていう明白な事実を無視しているよね。
系図上の親子関係と、遺伝的な親子関係なんて一致するとは限らないのに。

男系を貫きたいなら、歴代天皇の墓を全部暴いて、
DNA鑑定をしないとダメなんじゃないの?
6名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:12:54 ID:p0rJlIeM0
男男言ってるとすぐ絶えるか、とんでもない人物登場となるだろ
7名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:13:07 ID:4DVG5EHa0
上島嘉郎 こんなスクチナムーが、気持ち悪い奴だ
8名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:16:22 ID:uM8ZBJOJ0
女系天皇は論外だね

さっさと宮家を復活させろ!
9名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:19:03 ID:cpW5oakC0
男系であるか女系であるかよりも

   チョンの血が入ってこないように
   警戒しなけりゃけないんだろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:19:06 ID:upwoPaZ20
>>8
復活を望んでいる宮家ってあるの?
11名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:19:34 ID:XdcJUSot0
コバの意見に感化されてるバカがいるみたいだが
どう頑張ったって伝統の否定にしかならんぞ

伝統や宗教ってのはそもそも不条理なもので
理由の無いものだらけで出来上がってるんだよ
理屈じゃ無いものに理屈をこねてカルトだの何だの言っても無駄
神社の賽銭箱にお金を入れて手を合わせる行為をやった事が無い
日本人なんて殆どいないだろ?
そんなこと意味が無いから止めろって言ってみるか?w

お前らがやってるのは伝統の否定でしかない
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:23:41 ID:upwoPaZ20
男系、伝統で皇統が断絶する方が問題では?
宮家が全滅するのも時間の問題だけど、祭祀の引継ぎはどうするの?

>>9
すでに帰化朝鮮人が天皇の母になってる。
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:27:13 ID:sKo2bhKk0
>>12
それって単なる帰国子女だしwww
14うしうしタイフーンφ ★:2011/01/24(月) 07:30:47 ID:???0
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:36:10 ID:mst9PfwUP
女系天皇はともかく、女性天皇はこれまでの歴史で何度も登場しているだろうに
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:38:55 ID:QDOcdcha0
>>12
久邇家などの旧宮家の復籍でいいよ。
17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:42:35 ID:qSOYSzQt0
丑スレ
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:43:00 ID:H/GAk/Yl0
>>5
アホか。
フィクション性はみんなわかってるけど
真実であるかのように振舞うことに価値を見出してるだけだ。
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:43:55 ID:L5nt4cRpP
>なぜ125代にわたって男系で継承されてきたのか。

あのよー神武天皇から125代万世一系なんてただの神話だぞ?
神武天皇から125代万世一系なら昔の天皇は150歳とかまで生きてることになるんだがそんなわけねえだろアホかw
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:45:09 ID:hQY6EYwJ0
>>12

百済人自体、新羅人よりも高句麗や倭人の系統に近い民族。
そして、日本に来て何代も経ての結婚。

新羅人の直系の現朝鮮人とは、ほとんどかかわりがない。
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:46:38 ID:U3k7jztB0
>>3
大丈夫だ、安心しろ。お前のようなどこの馬の骨とも知らない奴が
何を言ったところで、参考にもしないから。
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:48:49 ID:hQY6EYwJ0
>>19

神話ではあるが、逆に150くらいの長寿じゃないと、
その数世代前は永遠の命を持つ神様だったのだからしょうがない。

お前はあれか、「新約聖書?人が生き返ったり水の上歩いたりできるわけないだろフィクション乙」
とか素で言っちゃう痛い人か?
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:49:04 ID:chwwMdPz0
源氏物語の時点で、本当に誰の子か疑わしい事を暗示しているからなぁ。
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:49:54 ID:2wgqqDpsP
伝統を変化させるくらいなら滅べってことだろ?
その態度が既に上から目線。敬ってない敬ってないw
25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:50:43 ID:T/D4mKopO
途切れてたり藤原氏に蹂躙されたり、と血統については疑問符。

ただ、とっとと無くせとは思わんし、男系とかに拘る必要も
ないかもしれんがね。
26名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:52:26 ID:sKo2bhKk0
>>19
欠史八代の天皇を除いても、日本の皇室が1700年続く
現存する世界最古で最長の王朝である事に変わりはなく、
世界遺産とも謂うべき奇跡である。
我々当代の日本人には、この尊い血脈を
後世に歪みない形で受け継いでいく義務がある!
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:53:57 ID:AwA6nh9r0
あの皇太子と雅子を天皇皇后両陛下だなんて呼ばなきゃならんようになる時点で皇室にゃあありがたみも糞もなくなるわ。
まあしかし天皇がヘタレで皇后が精神病んでてニート状態ってのもある意味じゃ日本の象徴に相応しいかも知れんがなw
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:54:12 ID:hQY6EYwJ0
>>24

伝統を守りつつ、皇統を維持する手段だってあるのに、
(旧宮家の復活等・・・)
そういう手段を考えずに伝統を捨てる方向にあっさり行くのが問題。

大体、今上陛下だって、天皇の御位を受け継いでいるから「現人神」なんであって、
御本人自体は一人の人間でしかない。
一般家庭の跡継ぎ問題と同じじゃないんだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:54:30 ID:QDOcdcha0
>>19
こんにちの天皇もその「ただの神話」だよ。日本全国津々浦々にある神社も「ただの神話」だよ。
万世一系もただの神話で、大むかしの天皇が長生きなのもただの神話で、
そのただの神話がずっといまも続いてるのが日本という国なんだからしょうがない。
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:55:07 ID:7+VReGkw0
>なぜ125代にわたって男系で継承されてきたのか。

一夫多妻制だったのが一番大きいな
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:55:11 ID:chwwMdPz0
>>22
古事記も日本書紀も神話でもなんでもないよ。
紀元前に、公孫龍や恵施や鄒衍や韓非が活躍していた国があり、
やっと8世紀ごろになって唐の書物をパクって適当に編纂しただけじゃん。
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:56:09 ID:cjre9qO+0
なんでいまさら
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:58:43 ID:sKo2bhKk0
天皇は日本国の誕生とともにあった。
天皇を否定することは、日本を否定する事に他ならず、
それこそ特亜と売国左翼の望むところだろう?
それに迎合するのは、自分の家に放火して喜ぶ馬鹿に等しい!
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:58:54 ID:hQY6EYwJ0
>>31

おまえは立派そうなこと書いてるが、
そういうならせめてハイヌウェレ型神話くらい持ってこいよ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:59:04 ID:QDOcdcha0
>>31
文字を借りただけだよ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:59:20 ID:+OpUlCUA0
仮に皇族が滅びたとしても宮内庁は解体しない予感
37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:59:53 ID:DlKbvUPh0
特に、これに関してだけは小泉は無定見だったなと思う。
しかし丑は叩ければ主義主張とかなんでもいいんだなw
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:00:03 ID:chwwMdPz0
自分の腹から出て来た女系の方が血脈という点に関しては確実性は高いけど、
権力が男中心だからなぁ。男系に拘るんだろうなぁ。

象徴化で、天皇制なんて完全に終焉したのだから、
天皇は女性に限定して、女系に転換して血脈を維持していった方が信頼性は高い。
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:15 ID:QDOcdcha0
変な有識者会議だったよね。ロボット工学の専門家とか。
反発が押し寄せたら、庶民は黙ってろみたいなことを言ってきたり。
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:30 ID:sKo2bhKk0
>>31
言葉で伝わって来た伝承を、文字で起こしただけだろう?
お前は馬鹿か?w
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:02:44 ID:d2pKJLq3P
>>23
源氏物語はフィクション。
しかも、藤壺と光源氏の子冷泉帝は子ができず、
皇位は得ても皇統を繋がなかったことと、
父親である光源氏を準上皇扱いすることで
皇統問題を解決している。
当時の感覚でも、例え天皇の子ではあっても臣下の源氏の子が
天皇の父となるのはためらわれたのだろう。
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:05:05 ID:chwwMdPz0
ひたすら天皇制と向き合って行けば行くほど、
象徴天皇制っていう制度が生じた時点で、天皇制は終焉したと感じるんだよなぁ。
『斎宮誌』『三輪山伝承』のただひたすらに天皇制を突き詰めていった山中智恵子にしても
象徴天皇制は受け入れられないものだったからなぁ。あれで終わったような感じだよな。
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:05:27 ID:hQY6EYwJ0
>>38

天皇家が権力を有していたことなどほとんどありませんが?
権力というか、古事記のイザナギイザナミの時代から、
男系というのは変わらない。
唯一天照大神が?ではあるが。
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:06:47 ID:Gi79SEXZ0
>>38
おまえの言う終焉なんてものは皇室が800年前に通り過ぎた地点でしかない。
45名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:07:34 ID:kzIPIHIH0
おまえらが小泉押してたんだろww
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:07:38 ID:hQY6EYwJ0
>>42

「天皇制」と考えるからおかしい。
「天皇制」ってのはただの言葉だ。
あるのは「皇室」と「天皇」だ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:08:17 ID:2wgqqDpsP
伝統なんて変えればいいんだよ。そのままじゃ滅ぶ。
滅んだら愚かと言われて終わり。
48名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:08:37 ID:chwwMdPz0
>>41
当時の人間の間隔なんか知る由もないし、日記なんか子孫に伝えるための創作だから参考にならないし、
宮廷文化の中で、何故受け入れられていったかを見ていけば、それ相応の背景があったわけでしょ。

ただ、薫的な生き方の方が重宝されていた感も無きにしも非ずだけど。
49名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:11:44 ID:Gi79SEXZ0
>>47
この場合「伝統を変える」=「神武朝の滅亡」だ。
どうせ滅ぶなら変えずに滅んだほうがマシだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:12:23 ID:QDOcdcha0
>>40
彼はたぶん、「訓読み」というのがどういうものなのかもよくわかってない人なんだろうね。
平仮名片仮名の誕生の仕方とかも。
>>42
日本国及び日本国民を体現する天皇、というのは日嗣の御位の性質によく似ていると思うから
明治以降終戦までの様態よりも今の方がよほど、古い言葉である「現人神」という言葉の感覚にちかいと感じるよ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:13:44 ID:chwwMdPz0
>>44
後白河の基地害はどうしようもないよ。
あぁいうのが一度紛れると、すべてが狂う。

>>46
山中智恵子ほど天皇制について探究していった人はいないだろ。
その人をして辿りついた先は、過去と現在との乖離だろ。
そこに寂しさとともに終焉を感じたんだろ。その気持ちは良くわかる。
52名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:13:51 ID:+OpUlCUA0
>>49
え、今って神武朝なの?
53名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:09 ID:hQY6EYwJ0
>>47

だから伝統を変えずに残していける手段があるといっとるでしょうが。
旧宮家の復活など手段はある。
現在でも、宮家には未成年の男子は一人だけだがいるわけだし。
なんで女系容認しなければ滅ぶことになってるの?

>>41
だから大元が日記ですらない小説なんだが?
少なくとも、天皇の息子といえども臣籍に落ちた人間の子供が
そのまま皇統を継ぐのはまずいという程度の認識だろ?
54名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:15:04 ID:QDOcdcha0
>>48
当時の人間の感覚を知ろうと思えば、共感能力を以て古典の文物に当たればいいんであって
漫画や小説を楽しんで読める人間なら誰にでも出来るわけだから

あなたが「知る由もない」なんてことになるのは、共感能力というか感受性が欠落してるからじゃないかなとおもうよ。
55名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:16:10 ID:jB9LG3xA0
なんだ、男系カルトかw
56名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:16:22 ID:chwwMdPz0
>>50
古写本の読解なんて大学の授業ってやってきただろ。
その後についても変態仮名自体が統一性がないし、音でしかなくなってきたわけだろ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:16:47 ID:7+VReGkw0
旧宮家の復活では根本的な解決にはならないな
安定した皇位継承のためには女系容認が必要
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:19:00 ID:XrH8O3KM0
なんで小泉政権が急いだのかわからん。
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:19:43 ID:GbGo+gr60
そもそも、日本書紀を書いたのは、中国人だしねw
60名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:20:09 ID:chwwMdPz0
>>54
伝染病に対する恐れとか、基本的な部分についての感覚は知る由が無いんだよ。
狼についての当時の人間の感覚ですら、伝わってこないし、神であったと言われても生態は理解できない。
わからないものはわからない。

日記や題詠の歌や物語文学はフィクションであり、筆写していく人間により自分好みに改作されていく、
古典とはそういうもの。
61名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:20:17 ID:2wgqqDpsP
ちなみに滅んだら愚かっていうのは、滅ぶこと自体も愚かなんだけど、
その時点で敬うっていう精神自体もなくなるからさ。
そんな神話だかなんだかわからん妙なもんを皇家とかいってたなんて、
昔の日本人はアホだなーという評価をのちの日本人達は持つようになるよ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:20:23 ID:Act5s32DO
皇室そのものが一部サークルによる設定の産物と考えるべき
国営サークル天皇制だ、会員以外は気にしなくていいし、会員には設定が大事
63名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:20:42 ID:AhgfhKEO0
>>57
不老不死にならない限り、根本的な解決方法なんて無いんだよ
そんな夢のようなこと言ってどうするんだよ

女系容認は
自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ
っていう論法と同じだよ
64名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:00 ID:+OpUlCUA0
>>57
イギリス方式でさあ、「父親を辿っていくと天皇がいる男子なら誰でも後継候補者」ってことにしちゃえばいいのよ。
そーすりゃ、絶える恐れは無いし皆普段は市井の人間として暮らしてるわけだから税金かかんないし
65名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:42 ID:QDOcdcha0
>>56
ほらやっぱり訓読みを知らない。平仮名片仮名の誕生の仕方とかも。
66名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:44 ID:hQY6EYwJ0
>>51

だからそれは「天皇制」という概念についてだろ?
そんなもの初めから後付けの概念だし。
あるのは天皇と皇室だ。
そしてそれらに対して本居宣長、平田篤胤といった国学者以上に研究した奴なんていない。

「天皇制」なんてただの概念なんだから、はじまりも滅びもしない。
幻相手にお疲れさまとしか言いようがない。
67名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:48 ID:LDZA8Ufa0
女系、女性天皇ありきの有職者会議のメンバーて
、小和田家の息のかかった人ばかりいたって本当?
68名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:24:01 ID:88woxeeW0
男系にこだわるとか滑稽だが、現状では皇太子殿下は
天皇になりたいとか思っておられないだろうし、雅子さま
と愛子さまを慈しみながら、那須の御用邸で自由な暮らしを
された方がいいと思う。

秋篠宮殿下が天皇になりたいとお思いなら、昔からいくらでも
「〜上皇がお前を廃位して弟を天皇に決めた」とかいう事例は
有るんだから、そうすればいい。皇室典範を即刻変えろ。



今は何より東宮の皆様のご苦労が心苦しい。
69名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:24:38 ID:O2pSZyag0
一夫多妻制の歴史じゃねえか
70名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:25:02 ID:DlKbvUPh0
>>45
特定個人の言うことなら無批判に受け入れるとか、まんまカルトだろ。
どんなやつでも変なことを言えば批判する、どんなやつでもいいことを言えば評価する、のが公平な政治姿勢だと思うがね。
71名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:25:50 ID:7+VReGkw0
>>63
70点なら30点よりいいだろw
その例え意味不明

お前は100パーセントじゃないから99パーセントも30パーセントも同じだろっていってるのと同じだろw
72名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:27:05 ID:XrH8O3KM0
皇室典範に陛下の意見を取り入れないと
73名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:27:13 ID:QDOcdcha0
>>60
基本的な部分こそ言葉の感覚というものを介した感情移入によって知る事が出来るよ。
それが出来ないのはあなたに共感能力というか感受性が欠落してるからだとおもうよ。
日本語って察する能力が必要な言語だから、本当なら物ごころついたときから共感能力の英才教育を
受けてるようなもんなんだけどね。ちょっと変わってるね。
74名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:27:18 ID:TGaiuLfmP
当時の背景忘れてる人多いよな。紀子様が男児生まなかったら
ほとんどの国民が知らない人の子どもが将来の天皇になってたわけで
小泉は世論読みセンスいいから、悠仁親王が生まれたらあっという間に取り下げたなw
75名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:29:34 ID:chwwMdPz0
>>66
国学者の視点で鎮護国家としての仏教についての視点が甘い。
出家して上皇、法王になることと、
斎宮、斎院としての奉仕の期間を仏道修行の怠りと捉えていた感覚について敢えて避けている。
76名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:30:00 ID:QDOcdcha0
>>66
篤胤は別にそんなに研究してないと思う。あの人って漢籍に関する著作の方がおおいんじゃないの。
興味無いからあんまりしらないけど。
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:30:05 ID:AhgfhKEO0
>>71
物事の細部にこだわり本質を忘れた議論っていう意味だよ

天皇の継承問題の本質は男系継承されてきたことで
これを蔑ろにしたら意味が無い

現在継承が難しいなら男系をたどったら天皇に行き着く血筋を探すべきで
女系を持ち出すのは間違いなわけ
78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:30:10 ID:suPChEFiP
っていうか天皇とかいらなくね?
そもそも天の王じゃねいし日本の王だし
ただの俺ら日本人の血税をむさぼる寄生虫
さっさと廃止したほうがいいと思うわ
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:32:32 ID:ppPHVz3L0
有識者が提言するには当然今上陛下の了解があってのこと。
つまり女系天皇を陛下も認めているんだよ。
それに異を唱えるのは逆賊。
男系論者はそのことを承知しているのかね?
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:32:36 ID:chwwMdPz0
>>73
それでは今年の宮中歌会始の題詠の歌を持って
それぞれ皇族の方々の心中や感情について説明してください。
81名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:34:01 ID:7+VReGkw0
>>77
じゃあ何で63で「不老不死にならない限り、根本的な解決方法なんて無いんだよ」
とか言ってたんだよw

お前こそ99点も30点も0点じゃないから同じと言ってるんだよw
82名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:34:44 ID:QDOcdcha0
>>75
賀茂真淵と宣長は万葉集やら古事記やらを研究した人であって、その方法論は儒学において
朱子学から脱して古義学を取った人たちのそれと通じるんだけど、
国学者っていうのは「やまとのくに」の古きを訪ねた学者のことを指してるんであって
日本の全時代の文化を体系づけたりその価値を論じた人のことじゃないよ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:34:57 ID:OT8k8D1v0
小林よしのり、高森明勅は愚か者
84名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:38:06 ID:AhgfhKEO0
>>79
間違っている事は間違っていると言うよ
それが相手が天皇でも神でも

>>81
不老不死なら男系継続できるよな、これは100点
現在の不安定な状況は70点
女系容認は30点
これでわかる?

まあ自分に取っては女系は0点なんだがな
85名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:38:38 ID:QDOcdcha0
>>80
自分で感じ入ることができないひとに、説明しても無意味だとおもう。
86名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:40:24 ID:chwwMdPz0
>>85
卑怯。
わからないものはわからないと言えないの?
卑怯者。
87名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:41:22 ID:QDOcdcha0
>>86
ほらね。だから無意味だと思う。
88名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:41:45 ID:2wgqqDpsP
男系論者にとってはオス産ませるための家畜みたいなもんか・・・・。
89名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:42:03 ID:t8QUxGsA0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ} 何勘違いしていらっしゃるのか分かりませんが
          |   〉.   -‐   '''ー {!  アナタ達に皇室を云々する資格などありませんよ?
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  私たちの家の問題は私たちで決めます。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    といいますか、そもそも
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´       【身分・階級】
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\   が違います。お前らは戦争で殺しても
                         湧いてくるただの平民、私たちは伝統を担う高貴な
                         血筋。くそ下民どもが皇室に口を出すでない!!
90名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:42:33 ID:chwwMdPz0
宣長は「うひ山ぶみ」にすべてが集約されている気がする。
91名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:43:10 ID:BzRaB+jF0
日本とはなにか
それは天皇以外のなにものでもない
天皇がいなければ、ただのアジア人が多く住む土地に成り果てる
こだわりや歴史のないミニチュア版のアメリカもしくは大き目のシンガポールができるわけだ
それはあるいはこの土地にとって幸せなことなのかもしれない
92名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:43:26 ID:tqcqhWdo0
外国と違って永く続いた秘密は、後継ぎが出来なかったら
別の親戚系統から天皇になる事だからなあ。
しかもそれが列記とした正統なんだよね。

これがある限り、永遠に不滅です。
93名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:02 ID:uAJJPA+I0
「はやく座れ」とか言った民主党議員は、今も現職でいられてるのだろうか?
もしそうだとしたら、民主党自体への強い不信感は残るよな。
94名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:38 ID:7+VReGkw0
>>84
お前は最初から、自分は男系原理主義者ですと言えば良かったんだよなw

不老不死とかとんでもない理屈こねて、99パーセントも30パーセントも100じゃないから同じとかw
「自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ」
この例に一番当てはまるのはお前なんだよw
95名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:41 ID:QDOcdcha0
宣長はなおびのみたまだよ。
96名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:59 ID:+5uYuI+v0
>>83
皇統断絶派 の背後令は?教えて神様
97名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:45:10 ID:dyUEjUwd0
>>79
陛下を政治利用してるおまいが逆賊。

別に愛子様が天皇陛下になられるのは良いが結局
 種 は 選 べ よ ?
って言う無言の強い圧力がかかるだけと思うんだけどなあ?

継体天皇の例はともかく国民的には天皇の血統は途絶えることなく続いていると信じていることがむしろ大事なんだから。
98名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:45:40 ID:chwwMdPz0
>>87
見苦しいほど卑怯な奴だね。
相手のレベルに応じてわかりやすく説明できない人間を頭が悪いという。
こちらがバカだと思うのなら、そのレベルに応じた説明をきちんと果たして理解させればいいのに。
99名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:46:50 ID:QDOcdcha0
>>98
共感能力が欠落している=バカ?
三歳児でも共感能力は持ってるよ。
100名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:46:52 ID:cvAKLsOu0
お前らって本当に家柄も何もないみたいだな。

本家、10代以上の奴はいないか?
金持ちじゃなくて普通の家でも、そんだけ続いてると跡継ぎを意識するもんだぞ。
少なくとも、自分の代で終わらせるなんてできないって責任感は沸くもんだ。

お前ら本当に日本に住んでる日本人かよ。
よくもまぁ軽々しく発言できてるもんだね。朝鮮人が大量に沸いてんのかな?
101名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:47:52 ID:AhgfhKEO0
>>94
原理主義者もなにも男系でなければ天皇じゃないだろ

仮に女系の天皇を作っても、それは日本国憲法下の天皇制における”テンノウ”であって
日本の歴史の歴史における天皇じゃない
女系天皇は現在が歴史になった時には簒奪と記載されるだろうね

102名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:48:32 ID:yPsnwe4v0
>>100
こういう奴に限ってただの農家
103名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:48:59 ID:chwwMdPz0
>>99
返答がずれ過ぎなんだよ。
真摯に向かい合うことが出来ないの?
何で卑怯に逃げてばかりなの?
104名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:11 ID:CyOKJQ+E0
男系原理主義って言ってる人って、今まで皇室が男系原理主義だったことわかって言ってんのかね?
105名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:45 ID:sh7EXlryP
どーでもいーですよー
106名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:00 ID:7+VReGkw0
>>101
「自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ」
この例にあてはまるのがお前自身ということは認めるわけだねw
107名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:08 ID:wD6iB2u+0
ID:chwwMdPz0は日本国を解体したくて仕方ないようにも見えるが、
現在の天皇が男性なのに天皇を女性に限定して天皇を女系に転換とか
むしろ狂人でなければ出せない案だな。
いったい日本のどこを探せば天皇を母とした女性がいるというのだ?w

ま、「天皇制」って言葉を使いたがってる時点で
皇室のネガキャンが目的の奴なのは丸分かりだが。
108名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:53 ID:AhgfhKEO0
>>102
農家でも本家分家の争いはあるぞw

>>101
どこをどう読んだらそうなる?
70点の方がマシだと言ってるんだが
109名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:51:22 ID:2wgqqDpsP
いや、今のご時世、平民はなにやってんだか知らん天皇とかより
自分の生活だよ。
こんなアホなわけわからん話するよりさっさと税金下げろとしか
おもってない。
110名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:09 ID:QDOcdcha0
説明というのは、党人派的な政治的な行いだ、といったのは小林秀雄せんせいだったか。
だからソクラテスはレトリックというのが嫌いだったんだってさ。ぼくも大嫌いだ。

>>103
>>85
111名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:22 ID:XI5yWReq0
朝銀に公的資金注入しただけのことはあるw
112名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:45 ID:BzRaB+jF0
究極の選択として、長子優先で天皇制における形式的な天皇には愛子内親王を据えて
祭祀などを行う実質的な天皇には悠人様を据える
それで解決できるんじゃないか。
もちろん愛子内親王には世継ぎを作ってもらっては困るので、そこはあきらめてもらうしかない
113名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:51 ID:YQRUwmh+0
女系でもいいけど、自閉症は強力に遺伝するから
今回は止めた方がいいんじゃね?
114名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:15 ID:AhgfhKEO0
間違えたorz
>>108は>>106あてです

115名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:55:09 ID:chwwMdPz0
>>110
あんたの好き嫌いの問題なんかどうでもいいんだよ。
そこに共感など生じないだろ。以上。
116名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:02 ID:yPsnwe4v0
宮家の復活とか言ってる奴は財源どうすんだ
そんな無駄なものに税金使うぐらいなら天皇など廃止していい
現実紀子さんが頑張ったんだからそれでいいだろ
117名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:33 ID:EYlasC9r0
変えても変えなくても庶民の暮らしに大きな影響はないのだから、
今まで通りのままで良いだろ。
変えて失敗したと思っても引き戻せないんだし。
118名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:40 ID:dyUEjUwd0
>>109
いまだにイスラムがシーア派とスンニ派に分かれてるとははるか昔のアリーを正統と認めるかどうか。
正統ってのはそれだけ厄介。十分に内乱の引き金になりうる。
119名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:57:44 ID:CyOKJQ+E0
>>116
君は宮家以前に天皇制自体無駄だと思ってるんだろ
120名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:38 ID:7+VReGkw0
>>114
「自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ」
「女系容認は99パーセントで100パーセント(不老不死)ではないから、30パーセントと同じ」
ほとんど同じ構造だなw
ここでいうパーセントは純粋な継承確率のことだぞ
点数なんて主張するもののさじ加減でいくらでも変わるからなw
121名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:40 ID:GbGo+gr60
出んのう、屁ーが。
122名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:06 ID:yPsnwe4v0
>>119
は?どこからそう読めるんだキチガイ
コストパフォーマンスの問題だ馬鹿
123名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:39 ID:wD6iB2u+0
とりあえず核心を突いていると思われるレス。>>30

旧宮家復活も悪くないが、根本的解決のためには側室を増やそうぜ。
民法改正して一般庶民の妾の子にも正妻の子と同じ相続分を与えようって連中がいるのに
皇室のみ一夫一婦制じゃ釣り合いがとれないし。

明治時代は欧米を真似ることが重要だったのは確かだが
キリスト教式の一夫一婦制は男女間がギスギスするわ少子化は招くわでよろしくないから
まず皇室からやり方を改めて国民に模範を示していただくのも良いと思う。
124名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:20 ID:CyOKJQ+E0
>>122
ああすまんね
いずれにしろ、財源がどうのとかそういう問題ではない
125名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:26 ID:YQRUwmh+0
>>123
土人は氏ね
126名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:01:31 ID:AhgfhKEO0
女系持ち出す人間よりは天皇制自体無駄だと考えている人間ほうが理解できる

天皇制を無駄だと言うのは「朱鷺の保護活動を無駄だ」と言っているようなもの
自分はそうは思わんが、内容は理解できる

女系を持ち出すのは「鶴に”朱鷺”と名前をつければ解決」という論理
わけがわからん、理解不能
127名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:01:40 ID:UL7whixp0
天皇制を廃止すればこんな面倒な問題はなくなる。当人同士で話し付ければ良いだけになるんだから。
128名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:10 ID:AhgfhKEO0
>>120
女系の時点で継承確率は0%、だから0点だよな

自分は鶴に”朱鷺”と名前をつけて満足するのは理解できんが
それで満足できる人間に取っては99点なんだろうな
129名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:44 ID:yPsnwe4v0
>>124
金は無限にわいてくるわけじゃないぞ

側室(重婚制度)など設けなくても男児が生まれなければ離婚してもいいし
婚外子(つまりただの不倫)を嫡出認定して特別養子縁組でもすればいい
現状の制度で何の問題もないのに
わざわざ金かけて手間かけて制度変える必要がどこにあるんだ
胡散臭え
130名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:59 ID:CyOKJQ+E0
こんなとこで議論しててもしょうがないけどな
他人のレス煽ってばっかで真剣に考えてる人間は少ないし
そもそも東宮殿下の悪口ばっか言ってるようなこの板が、どうして右翼の巣窟みたいなあつかいされるのかわからん
131名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:05:27 ID:tuqroLHR0
>>116
旧宮家にも保険として皇位継承権を復活させるってだけで
税金で養うなんて誰も言ってないだろう?
お前はアホか確信犯だなwww
132名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:05:55 ID:xO34v2e/0
女系天皇なんて言葉はおかしい
天皇がずっと女系であったみたいじゃないか
雑系が正しいだろう

天皇になれる条件は
・父親を辿っていけば神武天皇に辿りつく血筋を持った者
・幼少時からの天皇になる為の教育を受けた者

女性天皇は構わないが女性天皇になった時点で
正しい血筋の赤ん坊を天皇になる為の教育を受けさせないといけないだろう。
133名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:07:56 ID:2wgqqDpsP
じゃ無駄だから廃止か。敬ってもなければ意義もなかったわけだ。
歴史の重みにはある程度敬意を払えるが、どだい社会科で教科書に
にほんこくのしょうちょーですとしか書かれてないもんだからな。
誰も重要視しなくなって当然。いずれこうなるのは既定だったようだ。
134名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:38 ID:7+VReGkw0
>>128
お前の点数付けなんてどうでもいいけど、それなら「99パーセントも30パーセントも100じゃないから同じなんて」卑怯な理屈をかざさないで
正々堂々と自分の主張したほうが説得力を持つと思うぜw
135名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:37 ID:QDOcdcha0
>>115
己の感じる好き嫌いはとても大事な事だよ。これがあるから他者の情も分かるんだよ。
たとえば、色々理屈を立てようとしているものの、
結局のところあんたは単純に、天皇という存在があるのが嫌なんだろうなというのも分かるんだよ。
136名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:56 ID:BzRaB+jF0
そもそもの話だが
秋篠宮家から新しい子供が宿った時点で
天皇家自体が女系に対して疑問を持ってると解釈するのが妥当でしょう
秋篠宮と天皇陛下は確実にそのことについて話してるだろうから
皇太子は聞いてないよって感じだったかもわからんが
137名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:57 ID:Q81bhiU20
現在「不敬罪」がないの?
皇室に不敬な言論が多すぎ!
昭和の初め、出口王仁三郎(大本教)が「客観てき皇室論」言って刑務所に入れられた。
138名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:02 ID:AhgfhKEO0
>>133
その考え方はありだ
天皇制自体を無駄と考え共和制なり大統領制なりに移行する
これは好き嫌いはともかく論理的に正しい

>>134
正々堂々もなにも男系継続、それ以外に無いよ
女系はありえない0点。これを持ち出す人間は本質を理解できないおかしな人
139名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:03 ID:CyOKJQ+E0
>>137
全くだ
天皇制のコストパフォーマンスが〜とか言ってる言論は俺には耐えられん
140名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:19 ID:yPsnwe4v0
>>131
警備だの何だので金かかんだろどうせ
旧宮家とやらがどんな商売で生計立ててんのか知らんが、個人の稼ぎじゃ限界あるに決まってんだろ阿呆
141名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:20 ID:7+VReGkw0
>>138
わかった、わかったw

お前が63で

>不老不死にならない限り、根本的な解決方法なんて無いんだよ

>自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ
>っていう論法と同じだよ

と書き込んだのは間違いだったというわけだな。
納得納得w
142名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:52 ID:OT70zfw20
>>139 憲法変えなきゃね
143名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:17 ID:tqcqhWdo0
>>131
>旧宮家にも保険として皇位継承権を復活させるってだけ

実質的な皇室廃止まで、もう一歩と思っていた人たちにとっては
発狂ものだろうな・・
144名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:21 ID:5iaHqTHY0
小林よしのり氏が「女系容認」に転じた時点ですべてが詰んでしまったネトウヨたちであった(完)
145名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:16:01 ID:wD6iB2u+0
>>129
男児が生まれなければ離婚、なんて女性蔑視であり非人間的。
「不倫」の子を皇位継承者にするのはもちろん倫理に反する。
そんな姑息な方法は倫理的に正当な側室を設けることの代替案にはなり得ない。

金も手間も人が正しく生きるためには惜しみなくかけるべきものだ。
必要なのに金や手間を惜しむのは阿呆だよ。
146名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:16:09 ID:AhgfhKEO0
>>141
どこをどう読んだらそうなるの?

なに?自分が女系を30点と評価してないから理解出来ないの?
本当に物を読み取る力に欠けるというか、本質を理解できない人間だねえ
147名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:16:50 ID:QDOcdcha0
>>140
久邇家などの旧宮家を復帰させる=警備だのなんだので金がかかる=国内で仕事をする人が増える

皇位継承資格者(皇統に属す皇胤)を増やすに留まらず、デフレ対策にももってこいなんだね。>旧宮家復帰
148名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:01 ID:chwwMdPz0
>>135
全然理解できていないじゃん。
象徴天皇制になった時点で、天皇制そのものが意味をなさなくなった。
三輪山から続いてきた天皇というあるべき存在がそこで途絶えた。

他人に共感とか言っておきながら、何もわかってないじゃん、カス。
149名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:20 ID:CyOKJQ+E0
>>142
皇位継承問題は結局、皇室を政治家がコントロールする日本国憲法の限界が露呈したものだろう
少なくとも、皇室の私的な問題に関しては、帝国憲法の皇室自律主義の方が優れていると思う
150名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:58 ID:tuqroLHR0
>>140
警備も何も、現実に一市民として生活してるんだから関係ない!
皇統の危機が迫った時に、皇位継承順位により即位して頂く、それだけ。
SPが付くのは、その後だろ?ボケ!?
151名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:30 ID:yPsnwe4v0
>>147
費用対効果が低い
皇族用の警備員なんて高級に決まってんだろ
皇室御用達グッズ生産工場でも作って工員雇った方がマシ
152名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:31 ID:tqcqhWdo0
>>140
平安時代みたいに希望された時は、宮内庁職員でいいのでは?

むしろ皇室とゆかりのない人が、最近は宮内庁職員やってる事に
驚いていたぐらいだからね。
それが日本人の感覚に近いと思う。
153名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:51 ID:AhgfhKEO0
>>149
憲法で決めることに無理があるんだよ
歴史が決めることだから
154名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:19:46 ID:W0ZMSL/w0
ぶっちゃけ男女の産み分けだって出来るんだし、結婚前に妊娠の可否
だって検査出来るんだから一夫一婦制でも過去の一夫多妻制に引けを
取らないと思うけどな。

男系を貫けないなら天皇制を止めて国王化しても構わないよ。
国会の議決なんかじゃなく天皇家の判断なら国民も納得すると思う。
大体天皇家の「権威」が国家「権力」によって定義付けられるってのが
おかしい。
155名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:00 ID:7+VReGkw0
>>146
お前が出した女系容認の人たちに対する例え「自民は70点で100点ではないから0点と同じ、30点の民主の方がマシ」
お前の主張「女系容認は99パーセントで100パーセント(不老不死)ではないから、30パーセントと同じ」

俺「ほとんど同じじゃんwww」
156名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:44 ID:Q81bhiU20
江戸時代の末期。
西郷が「錦の御旗」をかかげ、国民は逆らわなかった。
皇室は国民の祖先を守る。・・逆らえ無い!
157名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:14 ID:QDOcdcha0
>>148
意味が無いことにしたいんだろうなというのがよく分かるよ。
理屈を述べるのに「制」という言葉を使うのは、原点をみつめるのも、みつめられるのも嫌だからでしょ。

でも
日本国及び日本国民を体現する天皇、というのは日嗣の御位の性質によく似ていると思うから
明治以降終戦までの様態よりも今の方がよほど、古い言葉である「現人神」という言葉の感覚にちかいと感じるんだよね。
158名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:02 ID:wD6iB2u+0
>>140
税金で警備員を雇うのはけっこうな話じゃないか。
介護で雇用対策なんてのよりずっといい。
バンバン雇うべき。

宮家を増やして大勢の警備を引き連れて頻繁に地方をまわってもらえば
地方経済も潤っていいことばかりだよ。
159名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:23:18 ID:yPsnwe4v0
>>145
女性蔑視だの倫理だのと何言ってんだよ
そもそも天皇制自体平等原則はじめ様々な人権にに反する前時代的な制度だろうが
それでも国にとっては色々都合がいいから存続させてるだけ

自分が天皇家のガキとして生まれたところを想像してみろ
物ごころついたときからずっと監視の目に晒されててオナニーのおかずすら満足に漁れないんだぞ
女なら嫁にいくという逃げ道があるが男はそうもいかない
むしろ男性蔑視の制度だろうな
160名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:23:23 ID:QDOcdcha0
>>151
高級な仕事が出来る枠が増えるんだね。
とってもいいね。

デフレ対策になるということだから、費用対効果は二乗だよ。マイナスになりようがない。
161名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:23:36 ID:AhgfhKEO0
>>154
国王化すると国王天皇派と元祖天皇派と二分することになり国が乱れる
まあ南北朝よりマシといえばマシだが、混乱の種は避けるべき

それなら大統領制に移行した方がマシ

>>155
だから君は本質を見抜く能力が無いんだよ
センターの国語の勉強した?
162名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:09 ID:YMrdbvKI0
余計なことをするな。ミンス
163名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:01 ID:UggFXnmA0
>158
宮家を増やすことは賛成だが、そうそう頻繁に地方へ来られては、
渋滞が増えて却って経済が疲弊しそうな気がすw
164名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:59 ID:A5vx0jLF0
女性天皇自体は居たんだし、否定でもないだろうが。
女系はあれだけど。
165名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:41 ID:sj4weOyjO
皇室なんていりません。
時代に合わなくなれば絶やせばいい。
166名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:08 ID:7+VReGkw0
>>154
男女の産み分けなんてやって、それが公然になったらえらい事になるな
日本の男女比がいびつなものになるだろうな

>>161
なんだよ本質ってw
お前の心の中なんかわかるはずないだろwww
お前の書き込みから読めるなかでの本質は、いろいろ理屈こねて、女系容認を民主支持者と同列におこうとしたけど、
お前の主張がお前の出した例とそっくりそのまま同じになってたので、大恥をかいているってことだろwww
167名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:24 ID:O+Hy4e6M0
昔は携帯電話がなかったから今も携帯電話使うのよくないよね(笑)
168名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:41 ID:QDOcdcha0
>>164
女性天皇というのは幼い皇子が育つまでの代役みたいなものだったから
今の世には意味が無いよ。
169名無しさん@十一周年 :2011/01/24(月) 09:28:47 ID:t2n5ORRD0
国民>>>>>>>皇室だからな
国民が要らんと判断したら皇室は消滅
170名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:04 ID:M/BAm0og0
池田犬作の孫と愛子様が結婚して、それ以降は池田家が天皇家になるのさ
それが俺らの夢だ

と○○学会の人たちが申しております。
171名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:42 ID:xO34v2e/0
ここまで皇位継承で議論が白熱して来たら
旧宮家で昔なら皇位継承資格のある男性だと
秋篠宮佳子様とお見合いの話があるかも知れないな

羨ましい
172名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:49 ID:AhgfhKEO0
>>166
うん、文章が読めないなら無理しなくていいよ
173名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:00 ID:eqNpebOj0
>>41
後宮の男子禁制なんて徹底してないんだし、昔々は后妃も宿下がりできたし、
天皇の葬式代も出せない時代もあったんだから、途中で誰かの種と入れ替わってるだろ。
十中八九。
174名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:10 ID:wD6iB2u+0
>>159
あんた、もう少し深く物事を考えてみなよ。
二言目には金がどうの、人権がどうのと、うすっぺらすぎるぞ。

平等原則とか人権とかより倫理の方がずっと大切なの。
欧米様に習ったことを鵜呑みにせずに自分の頭で考えなさい。
175名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:42 ID:chwwMdPz0
>>157
天皇は権威として有り続けるべき存在であり、
そこから引退したのちは、個人となり、自己の成仏を願い、出家して、上皇、法王となっていった。

人間宣言、象徴性はその存在意義を失わせるものであり、現状を肯定するようであれば天皇制などいらない。
176名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:54 ID:QDOcdcha0
>>169
天皇は日本国及び日本国民統合の象徴(by日本国憲法)
177名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:03 ID:AhgfhKEO0
>>173
まあ途中で誰かの種に入れ替わっているかもしれないが
天皇の種であるとされていることに価値があるわけ
178名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:58 ID:7+VReGkw0
>>172
うん、自分の出した例に自分自身があてはまっちゃうほど、おバカさんなんだから無理しなくていいよ
179名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:33:00 ID:yPsnwe4v0
>>158
釣りか?
金を落とすのは一部の偏った対象のみ、しかも一定期間継続するわけでもないなんて
あぶく銭をばらまくようなもの、経済効果なんてあるわけがない
介護福祉関係と比肩できるわけがない

>>174
>人権がどうの
言い出したの誰だよ、流れ見ろ阿呆
馬鹿に分かりやすく言ってやろう
お前の大好きな言葉、倫理的に言えば天皇なんてアウトなんだよ
それでも国の都合で存続させてんだよ、その制度を動かす必要もないんだよ、分かったか
180名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:17 ID:chwwMdPz0
>>173
『とはずがたり』が宮内庁書陵部に残されていた時点で、
いろんな思惑があったのだろうな。
181名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:34 ID:hCjGk+i20
悠仁さまが天皇になられるまでは生きているぞ
182名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:46 ID:QDOcdcha0
>>175
天皇が人である事を知らない人なんてどこにも居ないよ。
だって昔の言葉にもあるでしょう。あら「ひと」がみと。ただびとではないだけだよ。
それは日本国及び日本国民統合の象徴たる現在も変わらない。
むしろ、天皇親政をやってた近代のうち昭和初期がちょっと変だった。まるでゴッドみたいな扱い方だったもんね。
もっとも、そういう風にしてたのは運動家やブンヤといった、胡散クッサイ連中なんだけどさ。
183名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:47 ID:ZwMxucHq0
>>173
取るに足らない妄想だろ
誰か間男がキコさんとやって生まれたのが悠仁くんだと言ってるような物
184名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:50 ID:3wOqWgUb0
時代に合わせて変えればいいだけだろ。
政治介入できるわけでもなし。
185名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:58 ID:AhgfhKEO0
>>182
ゴッド扱いだったのは建前で実際は違うだろ
その扱い方もGHQの統制下で歪められて伝えられたものだから真偽はどうやら
186名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:37:49 ID:chwwMdPz0
>>182
神なんて概念とは違うんだよ。
階級社会の中で畏れ多き存在であったの。わかりますか?
187名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:38:02 ID:M/BAm0og0
GHQの高笑いが聞こえるぜ
188名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:37 ID:QDOcdcha0
>>175
そうそう、建前で天皇は神聖不可侵とかいって、学者連中だか運動家だかが
自説補強というか政治的な利得のために扱ってただけなんだよね。天皇機関説への排撃しかり。
当の昭和天皇の御心は別に尊重されてなかったという。
189名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:54 ID:wD6iB2u+0
天皇は大昔から人間であり日本国の象徴なのにもかかわらず
恥ずかしげもなくバカをさらす ID:chwwMdPz0 には困ったものだな。

キリスト教に歪められたおかしな「天皇制」などは
そもそも今の日本に存在しないのだから、
「天皇制などいらない」とか力説する必要はないというのに。
190名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:15 ID:Rq73DdhT0
>>5
史実では男系で繋がっている。
それを否定するものは何もない。
191名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:36 ID:xO34v2e/0
天皇に人権が無いのは仕方がないな
歌舞伎とか商売人の跡取り息子と一緒だからな
家業と一緒
192名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:05 ID:trz8YL0h0
GHQなんてとっくの昔に消滅してるじゃん。
一つくらい1000年以上継続するものがあるのも
いいだろう。
193名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:51 ID:yPsnwe4v0
>>160
○高給
×高級

変換ミス
194名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:37 ID:wD6iB2u+0
>>179
介護だって一部の偏った対象に金が落ちるだけ。
しかも介護対象が増えるのも介護が長期化するのも全く嬉しいことではない。
宮家を増やして継続的に警護した方がずっとプラスなんだよ。

人権がどうの言い出したのはおまえだよ。レス読み返してみな。
俺はおまえの書いた>>129が倫理的におかしいと批判しただけで人権がどうとか言ってない。
金や人権しか頭にない奴に倫理を説いても無駄のようだがw
195名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:28 ID:QDOcdcha0
>>188 レス番間違えた。>>185だった。

>>186
階級社会の頂点であるということにして、攻撃してたのが左翼ちゃんだったね。
でも天皇っていうのは世を知らす人の事だから、世をよくよく見つめる人なんだよね。
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:12 ID:trz8YL0h0
天皇という機関・職務には人権はないけど、
天皇である人には当然、人権は有る。
政治的自由などの自由権に制約があるだけ。
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:05 ID:ufJ/+sAG0
今上天皇と近しい男子赤ちゃんを宮にすればいいだけだろ
予備っていう立場だけど直近の天皇の血筋にいる家系は仕方ない
継体天皇みたいなもんだろ
198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:05 ID:chwwMdPz0
>>195
天皇を語るのに、戦後左翼のイデオロギーとか関係ないだろ。
意味の無い事を混ぜてくるなよ。
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:18 ID:yPsnwe4v0
>>194
女性蔑視(笑) これが人権という概念以外の何だって言うんだよ阿呆
馬鹿は本当にどうしようもないな

しかも>>179は警備でなく地方の御幸について述べたレスであるにもかかわらず
頓珍漢なレスしやがって

>介護だって一部の偏った対象に金が落ちるだけ。
>しかも介護対象が増えるのも介護が長期化するのも全く嬉しいことではない。
供給があるから需要が発生するわけではない
既に需要があって供給が求められている現況で一体何を言ってるのか

>家を増やして継続的に警護した方がずっとプラスなんだよ。
これにも全く根拠がない

ほんと馬鹿の相手は疲れるわ
レスしてやったんだから感謝しろよ
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:35 ID:QDOcdcha0
>>198
でもそもそもそちらが使っている「天皇制」という言葉自体が、左翼ちゃんの造語であって
天皇の性質には全く関係ないものでしょ。
201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:42 ID:VDszliU6O
ID:QDO…
おやすみー
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:44 ID:ppPHVz3L0
男系なら何でもいいって議論があるが
それは中国のトキを日本に移植して喜んでいるようなものではないか。
たとえ同じ種でも過去に分かれて遠縁なら無縁と考えるのが普通。
203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:08 ID:cs2t80BX0
牧畜民族や家畜改良にた携わった人なら解るはず。
原種を維持することが如何に難しいか、を。
血筋に拘った古代エジプト王朝の努力を。
大陸で征服、被征服の歴史を繰り返した混血民族の言うことに惑わされてはならない。
左翼、その大半はチョーセン系と睨んでいるが、の破壊理論にまともな日本人は付き合うべきでない。
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:26 ID:AhgfhKEO0
>>202
たしかに中国の朱鷺を移植して喜んでいるのはバカだと思う、
あれは中国の朱鷺であって日本の朱鷺の子孫ではないから

しかし男系は遠縁であれ日本の天皇の子孫だ、だから意味がある
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:15 ID:1fP7yL9P0
ぶっちゃけ次期天皇とか天皇が自分で決めればいいんだよエライんだから
金も無いのに有識者呼んで有識者会議すること無いって
天皇が頭がまともうちに後継者指名すればいい
壬申の乱みたいに叔父が謀反起こして長男自害させて叔父の系統を正統にしちゃうって時代でもないだろうし
天皇が指名すれば円満に行くわ
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:47 ID:ufJ/+sAG0
とりあえず悠仁さまが性に目覚めるや否や相手を探せ宮内庁って事だなw
207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:49 ID:Ii1Dx2l/0
この手の議論はゴー板でやり尽くしてる。
男系派の完全勝利で決着してるのに。

天皇論 46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kova/1295458732/
208名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:06 ID:wD6iB2u+0
>>198
おいおい、おまえさんの脳ミソが戦後左翼のイデオロギーで
すっかり漬物になってるんだから
そういう話になるのは仕方ないんだよ。

>>199
女性蔑視は人権とは別に関係ない。国語力のない奴の相手は疲れるわ。

反復継続する地方行幸の際に大勢警備を連れてけば地方に金が落ちるのは
理解できるだろ?

レスしてやったんだから感謝しろよw
209名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:21 ID:yPsnwe4v0
>>205
天皇の指名=内閣が決定

ってことだぞ
いいのかそれで
粛々と生まれた順に男が即位すればいいだけだろうが
何の問題があるんだよ
210名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:01 ID:Q1N1jFoq0
この記事は歴史的にありえない 風にかいてるけど
実際は何回も女系天皇あったでしょ。

単なる無知?
211名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:05:23 ID:1yW2p3km0 BE:636732825-2BP(1)
天皇は絶対日本には必要です。
男系男子でなければ意味もありません。
屁理屈をこねて悠仁殿下から皇位を簒奪しようと画策している族にはいずれ天罰が下るでしょう。
歴史をちょっと学べば重要性が判るはずなのに理解しようともしない
最初っから皇室を無意味なものにしようとしている左翼もどきには辟易する。
212名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:33 ID:Ii1Dx2l/0
>>210
バカ?
213名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:22 ID:QDOcdcha0
>>209
そうそう。皇室典範はいじる必要が無い。継承順位の変更は必要ないから。
一旦特別法規として、旧宮家を復籍させるためだけの、極めて限定的な法律の立法をすればいいだけ。
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:24 ID:Rq73DdhT0
>>210
具体的に言ってみたらどう?
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:08 ID:Jp3qHbCG0

いまの今上天皇や常陸宮は、戦後のどさくさで現在の地位を獲得している。

戦勝国が、捏造歴史を守りつづける事を条件に認めた方だよ。
そんな子孫をどうのこうの。

本物皇室を。
偽皇室は皇室から出て行け。
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:40 ID:yPsnwe4v0
>>208
御幸って数カ月に一度くらいのペースで特定の旅館を利用し続けることなのかよ
そうじゃないだろ、不特定多数の宿泊施設を使うだけならただのばらまき
使用した金額以上の経済効果なし

>女性蔑視は人権とは別に関係ない。
本当にアホだな
男女の平等という概念が出て初めて女性蔑視という観念が生まれるんだろうが
もっと勉強しろ

ここまで言ってやっても理解できない猿頭が制度改革とか言っちゃってんだろ?
そりゃどうしようもないわ
ああ下らね
217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:10:07 ID:QDOcdcha0
>>216
君は、デフレ対策を取られるのが嫌いな人なんだね・・・

麻生内閣を叩いてたんだろうなぁ。。。
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:10:13 ID:1fP7yL9P0
>>209
>粛々と生まれた順に男が即位すればいいだけだろうが
>何の問題があるんだよ

そう、それでいい
ただ現状は有識者や宮内庁がでしゃばってすんなりいくのを有識者会議やらなんやらで金を使ってる
俺の案は言葉足らずだったけど常識的な範囲で産まれた順にすんなり継ぐのを「天皇がこうすることにしたから」で決めちゃうこと
天皇の後継者指名ってどうせ継承順位に即するでしょ
金かねて会議することは無い

あと内閣決定は天皇が存在すれば(どんな天皇でも)指名は成り立つから大丈夫
天皇が注文つけるわけないし


219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:01 ID:yPsnwe4v0
>>213
既に男児生まれてんのに何でそんなことすんだよ
宮家イラネ
一人じゃ不安だというなら雅子さん紀子さんが不妊治療受ければいいだけ
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:26 ID:QDOcdcha0
>>219
>既に男児生まれてんのに何でそんなことすんだよ

その親王さまの御代の、次代の世に対する保険のため。
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:04 ID:YXva3KHz0
こんな絶対赤字の雑誌発行して大丈夫なの?
国民総白痴化テレビ局フジテレビの儲けでカバーするの?
222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:45 ID:yPsnwe4v0
>>217
どんな幻覚見えてんの?きめえんだよキチガイ

>>218
天皇陛下にご助言申し上げる会が発足して終了だと思うぞwwwwww
223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:48 ID:xO34v2e/0
>>210
女性天皇と勘違いしてないかい?
全ての天皇は父親を辿っていけば神武天皇に辿りつく
これが万世一系の血筋で、天皇になる為の最低条件



224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:48 ID:wV4QWhaj0
>>1
まさ子の濡れた乳首が固くなった

まで読んだ。
225tokyoondo:2011/01/24(月) 10:17:35 ID:t2mwIsKt0
おかしな理屈をつけて叔父だ、従兄弟だを引っ張ってきて
天皇の座に坐らせて、国民は崇めるだるか。

天皇家は時代に合わせ、
時代の権力の顔色を見てきたからこそ存続してきた。

敗戦で天皇は人間宣言をし、
天皇家は日本の家庭の理想像を体現することを
自らの責務として生き延びた。

一般家庭が男系男子に拘っていないのだから、
天皇家自体は男系男子に拘ろうとは思っていないでしょう。

現行憲法下での天皇制を維持しながら
男系男子に拘っている人たちが滑稽に見えます。

226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:41 ID:0VgRIZPF0
>>220
そう、血のスペアの宮家は必要だが公務のための女性宮家なんか不要だ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:57 ID:QDOcdcha0
>>222
麻生内閣を叩いてた人って、デフレ対策を取られたくなかった人なんだよ。
無駄を省けとかいって規律重視で、増税大好きなの。
デフレ対策を取って経済を活性化させて税収を増やす方法をとるのが嫌いな人たちなんだよね。
君は、支出が増えるから嫌だと言ってるでしょ。費用対効果が薄いからと。デフレなのにデフレ対策を嫌ってる。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:36 ID:JFfQ3Dr10
おいおい女系天皇を容認してるやつ。
うちもそうだし、ここ見てるやつにもたくさんいると思うが、
藤原系は、天皇家の親戚だから、天皇継ぐ権利あるのか。
女系認めるのは、血筋全部OKと何も変わらないだろ。
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:44 ID:yPsnwe4v0
>>227
いい加減にしろキチガイ
効果が薄いんだからデフレ対策としては不十分だと言っているだけで
デフレ対策を取らなくていいなどとは一言も書いていないわけだが


天皇関係のスレってどうしてこう馬鹿やキチガイが多いのか
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:23:25 ID:zvxj2pqP0

女帝、女系容認でいいと思うけどな〜。
側室は現代にそぐわないからだめだったら、遅かれ早かれ断絶するよ。
かといって、旧宮家など訳分からない血筋はだめだろう。
愛子は確かに直系で十分天皇になる資格はあるとおもう。
いないんだもん、しょうがないじゃん。
その後、悠仁さま(生きていれば)或いはその息子。
息子が生まれる可能性はそんなに大きくないし、(というか子供さえ生まれない可能性だってある)
結局女系も今の内、容認しとかんと、ほんと断絶起きるよ。

231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:14 ID:JFfQ3Dr10
>>230
女性天皇と女系天皇は違うよ。
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:16 ID:98xcQSDL0
東宮は一刻も早く悠仁を養子にしろよ。
秋篠宮の教育受けるとマジまずいぞw
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:37 ID:wD6iB2u+0
>>216
ほんとにバカだなあ。
宮家の御幸で人を集めれば沿道がみんな潤うんだよ。
使用した金額以上の経済効果がないのは介護の方だ。

平等権の概念がないと女性蔑視という観念が生まれないとか
おまえさんの思い込みに過ぎんよ。
金とか人権で凝り固まったうすっぺらな頭の奴は本当にどうしようもないな。
きっと欧米から人権概念が伝わる前の日本は暗黒時代だったとか思ってるんだろうなw
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:58 ID://U1iG7Z0
皇太子様→秋篠宮様→悠仁様で何が悪いの?
皇太子様よりも秋篠宮様の方が長生きするでしょ、次男なんだから
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:30:34 ID:zvxj2pqP0

やっぱ、女性宮家創設だな。
236名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:12 ID:72gbWIAG0
>>231
否定派も>>1みたいに女系天皇と女性天皇をごっちゃにしてる
伝統を建前にしたら、伝統的には男系女性天皇が皇位についているわけだが
男系主張してる人で愛子様は男系女子だから天皇になってもいいよなんて言ってる人みたことねーよw
伝統伝統いってたのが、男系女子の話になると伝統を無視してあれやこれや理由をつけて
一緒くたに否定する人ばっかり
237名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:49 ID:0VgRIZPF0
>>230
不妊の女性天皇だったら男の側室がウジャウジャいても即断絶だねw
238名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:14 ID:yPsnwe4v0
>>233
馬鹿の相手するの疲れたから後は勝手にやれ
お前が何を妄想しようとそれが現実になることはないからな
当面俺の言う通り現状維持が続くだろう
239名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:33:05 ID:xnJ0oYxP0
>>232
東宮に養子に出されたら、悠仁様まで不登校児になっちゃうよ。

秋篠宮家はまだご懐妊可能だし、弟か妹ができたときには、
身近でお世話しながら、お姉さま方に世話される。
とてもいい環境をわざわざ捨ててまで得るものは、今の東宮家には無い。
240名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:15 ID:tuqroLHR0
女は国を滅ぼすって本当だなw
ここの馬鹿女どものレス見てると痛感する。
241名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:40 ID:+yCBz3W30
伝統を守るだけじゃなくて柔軟さを持って時代に適応できるのが日本の長所じゃなかったっけ
242名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:59 ID:mw14ssja0
>>190
天皇家の系図や生没年を見たら、あちこち綻びがあって途切れているでしょう。

史実に基づいて、親子関係を否定できるのは仲哀天皇と応神天皇。

◆前提
◆仲哀天皇 死亡日 200年2月6日
◆応神天皇 誕生日 200年12月14日

皇后の排卵日を2月6日だと考えたとしても出産予定日は10月30日になる。

精子を2か月も冷凍保存する技術は当時は存在しないし、
出産予定日より45日も長く妊娠できる女性も存在しない。

「死者の精液(死後2カ月以上)で妊娠しました」と認めない限り、
仲哀と応神は親子になり得ない。

仲哀と応神が親子であるとの説は、医学的常識に照らして否定されている。

●結論
●応神は父親不明の女系天皇

それでも「最古」だとか「繋がってる」なんて言い始めると、歴史学じゃなく宗教の領域になる。
243名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:36:44 ID:wD6iB2u+0
側室制度復活が一番いいよ。
優秀な女性を募って皇子・皇女を大勢産んでいただこう。
人口1億人以上もいる日本国なんだから
せめて100人は皇族がいていいはず。

「現代にそぐわないから」なんて理由になってない理由で
側室を否定するのは愚の骨頂。
244名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:37:13 ID:sThquLAO0
男系じゃないとダメだって人も
継承がマジヤバになればしょうがねぇよって事もあるが

女系容認派はいざとなれば天皇制否定派に鞍替えするかもしれないからな
ギリギリまで女系容認は極論でいてもらうってことさ
245地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 10:38:04 ID:jGqbLcAA0
石原天皇はどうお考え?
246名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:38:21 ID:JFfQ3Dr10
>>236
いや別に愛子が一時的に継いでもいいよ。
でも、皇位継承権からいって、皇太子→秋篠宮のはずなのに、
愛子派は、皇太子→愛子にしようとしてるから、おかしいって言ってるだけ。
247名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:01 ID:tuqroLHR0
>>242
紀元200年のお話?
それ以降1800年は続いてるって認める訳ね?
その時点で世界最古で最長の王朝だって認めてるって事だからwww
248名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:45 ID:/Q3TO5et0
問題の根本は男系男子の御世継ぎがなかなか生まれないってことだろ。
雅子様が多産系で、ぼんぼん男の子を産んでくれたら小泉政権のときだって、
誰も女系議論なんて始めようと思わなかっただろう。
249名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:18 ID:xnJ0oYxP0
>>230
女性天皇もやむを得ない、容認すべき、というのであれば、
今までどおり男系男子に継承順を振って、その後に男系女子に継承順を振ればいい。

これでいくと、現在、愛子様は桂宮様の後で8位になる。
しかし年配の方が多いので、徳仁−文仁−悠仁の次で実質的に4位か。
皇位が秋篠宮家に移れば、眞子様佳子様の下に繰り下がる。
直近の天皇に近い血筋が優先。
万が一男系男子で継げないときのスペアだから、これでいい。
念のために男系男子に嫁がないと、ラストエンペラーになっちゃうけどね。

愛子様に年の近い家に男の子がいて、男の子の父親も東宮侍従長だったけど、
雅子様の不興を買って辞任したそうだ。
残念だね。愛子様が万が一女帝になったらラストエンペラーだ。
250名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:32 ID:0VgRIZPF0
>>242
そうであっても、女ー女ー女・・・女で繋がってるわけじゃないから女「系」ではないね。
父親不明を世間では父なし子と言う、父なし子天皇とでも言うしかない。
251名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:57 ID:JFfQ3Dr10
>>242
親子でない天皇なんていくらでもいるんだが。
同じ男系であるから、傍系から引っ張ってきたとか。
252名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:10 ID:ajoYNgSL0
徳仁皇太子夫妻の結婚パレードで振られる創価学会三色旗の怪
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-date-20101103.html

女系容認とかありえないな
253名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:23 ID:mw14ssja0
>>247
継体も応神と無関係の地方豪族じゃんww

明治も1人目と2人目は別人だし。
254名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:44:37 ID:xnJ0oYxP0
>>242
応神天皇からカウントしたら世界最古にはならないって言ってるんだね?
その場合、どこが世界最古になるんだろう。
255名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:46:45 ID:/Q3TO5et0
戦前まではよかったが、戦後、今生陛下が民間から美智子妃をお迎えになり、
皇室のありようは変わった。それがいいかどうかは分からないが、現状で皇室に
嫁ぎたいなんて女性は希少価値だ。生身の人間として、皇室を背負って生きるのは
大変なことだろう。
256名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:46:46 ID:kf2N3J310
愛子派などという派閥があるなら
それは明らかに皇統断絶を狙ってる極左集団だよ

そもそも天皇家廃止を望んでる共産党が「女系なら認める」って
女系にしたら皇統が途絶えるから
257名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:47:26 ID:wD6iB2u+0
>>242
医学的に矛盾があっても死亡日・誕生日の記録の方が正しいとは限らない。
仲哀天皇と応神天皇が親子であるという記録が正しくて
死亡日・誕生日については
宗教的理由により事実と異なる日付が記録されてるだけかもしれない。

重箱の隅をつつくより、皇位は男系と認識されてきた事実が大切だよ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:47:52 ID:Rq73DdhT0
>>225
天皇の人間宣言をすっかり勘違いしてますね。
259名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:48:51 ID:kzIPIHIH0
>対馬、月給18万で協働隊員を募集

ネトウヨ出番だぞ!!
260地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 10:48:52 ID:jGqbLcAA0
>>244
萌え系路線だとどうよ?
261名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:48:56 ID:tePEwoQF0
金余ってるやつはその辺アバウトになるからな
何故かは知らんがテリトリーを金でどうにかできる奴は慣例を疎かにする
できない奴を踏みつけて。
262名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:49:16 ID:mw14ssja0

天皇家の祖先って、ワニだったんだね

伊邪那岐命♂―(単性生殖)―天照大御神♀―(単性生殖)――

―――――天忍穂耳命♂
         ‖―――――邇邇芸命♂
 万幡豊秋津師比売命♀    ‖――――――火遠理命♂
                木花咲耶毘売命♀     ‖―――――鵜葺草葺不合命♂
                           ワニその1(姉)♀        ‖―――――神武天皇♂
                                          ワニその2(妹)♀


「Y染色体のDNAが…」なんて言ってる連中が可笑しくて仕方ないwww
263名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:50:35 ID:zvxj2pqP0
>>249

側室も現実不可能なのに近親相姦なんかもっとダメだろ。

>万が一男系男子で継げないときのスペアだから、これでいい。

もう「万が一」ではないよ。
264名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:50:43 ID:tuqroLHR0
>>253
継体からでも応神からでも、世界最古で最長は変わらない。
明治帝がすり替えられたなんて珍説を疲労した時点でオカルトの領域だな?
265名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:33 ID:wD6iB2u+0
>>255
たしかに皇后の役目を果たすのは大変だけど、
側室ならなりたい人もけっこういるんじゃない?
一般人の2号さんと違って将来も安定だし、セレブ志向のある女性は多いから。
266名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:43 ID:xnJ0oYxP0
>>255
旧華族とか旧皇族とかとお見合いしたらいいんじゃない?
紀宮様だってお見合いみたいなもんだし、
皇太子殿下のお相手にするつもりで育てられた方はいた。

そういう家が、次の世代でいきなり無くなるわけがない。
本人の気持ちはさておき、皇室と縁組したい家は現代でも多いんだよ。
267名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:45 ID:JFfQ3Dr10
愛子派や女系天皇容認派に聞きたいんだけど、どうやっても皇太子→秋篠宮なわけ。
そのあと、眞子、佳子より愛子が優先される理由は何?
268名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:02 ID:72gbWIAG0
>>249
ラストエンペラーになろうが伝統的にそうであれば
女系は否定しても女性天皇は容認すべきでしょう
男系男子に限るなどという文言は明治に付け加わった
伝統でもなんでもないものだし、女性天皇を否定するなら男系女子を
皇位につけてきた天皇家の歴史そのものが否定されることになる

男系には伝統伝統というくせに、男系女子の話になるととたんに
後継ぎがどうの結婚がどうのといった利害での話になるんだね
後室制度があった昔ならともかく、今は男でも女でも後継ぎに関して優位性はないし
不妊症の確率も男女半々だ
269名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:36 ID:Rq73DdhT0
>>242
史実では、そこの部分なんて書いてあるか知ってる?



270名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:12 ID:tuqroLHR0
>>262
お前さっきからマトモに議論するつもりないだろう?
もう相手はしないから一人で勝手にやってなさい。
271名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:56:15 ID:/tjm6kl+0
何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:02 ID:xnJ0oYxP0
>>263
近親相姦というのは従兄弟よりも近い間柄のことだよ?
愛子様の従兄弟で血筋が尊いのは悠仁様だけだけど、
悠仁様を婿にとって愛子様が継承するというのは大変ナンセンス。

いとこよりは遠い間柄で、男系男子はいるんだよ。
万が一でも女帝にするつもりが東宮ご夫妻におありなら、
そのあたりから結婚相手を見つけないといけないね。
273名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:28 ID:Bzi8dCVq0
>>268
> 後室制度があった昔ならともかく、今は男でも女でも後継ぎに関して優位性はないし

よくわからん。説明してくれ
274名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:58:02 ID:zvxj2pqP0

>>266
旧華族だろうが、旧皇族だろうが、男系に固執する時点でアウトだろ。
それならばいっそのこと女帝女系容認のほうが血が一番濃い。
275名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:58:12 ID:gGzjOt5s0
「正論」って雑誌名、恥ずかしくないのかな
本屋でレジ持ってく気にならんわ
276地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 10:59:51 ID:jGqbLcAA0
>>275
痴漢オヤジの集まり。
277名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:21 ID:Rq73DdhT0
>>268
>伝統でもなんでもないものだし、女性天皇を否定するなら男系女子を
>皇位につけてきた天皇家の歴史そのものが否定されることになる

過去の女性天皇がどのような生涯を送ったか
それを知ってから考えたほうがいいよ。
278名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:33 ID:xnJ0oYxP0
>>268
「男系男子に限る」は明治からのものでも、
「男系に限る」は当初からの伝統ですよ?知らないの?
279名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:42 ID:39n+Xl+30
訳ワカラン事言ってる奴は層化だろw
日本語は通じないよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:01:47 ID:k7x3Zej40

皇位継承に関する議論の出発点は「伝統を考慮するな!」ということ。
伝統を持ち出す馬鹿は議論を拒否しているキチガイだ。

●皇室典範に関する有識者会議(第6回)議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou4.html

 戦前の大日本帝国憲法の天皇、あるいはそれ以前の天皇と
日本国憲法の規定する天皇とは、言葉は天皇ではあるけれども、
全く別物であると、こう考えるのが「断絶説」でございます。

 伝統、いわゆる皇室の伝統とか、そういったものをどう評価するか
という事柄に関わってくるわけでございます。
そこで、「断絶説」を採りました場合には、
伝統というものは基本的に考慮する必要はない。
むしろ伝統というものは否定すべきものだというようにもなるわけでございます。

天皇家「断絶説」 伝統は考慮する必要がない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139038753/

281名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:08 ID:25nOPgmt0
皇室典範改正の話ね。
過去、女性天皇は8人{推古,皇極(斉明),持統,元明,元正,孝謙(称徳),明正,後桜町}
いたから改正しても問題ないかもしれない。
282名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:56 ID:kf2N3J310
>>274なんかは根本的に皇統を理解してないから血とか言い出すんだろうな
283名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:56 ID:zvxj2pqP0
>>272

だれ? ねえ、だれ?おしえてw
284名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:03:32 ID:72gbWIAG0
>>267
愛子派じゃなくて女性天皇容認派だけど、愛子様が優先される必要はない
伝統に則って粛々と皇位継承の順番どおりにいけばいいと思う

で女性天皇否定派に聞きたいんだけど、伝統だから男系で行けという割に
歴史上皇位についている女性天皇を否定する理由は何?
後継ぎがどうでも伝統が一番大事なら女性天皇は容認なはずですよね?

>>273
今は男性天皇であろうと女性天皇であろうと男と女が一対一で結婚しなければならないし
一般的に不妊症は男性が原因のものと女性が原因のものが半々であると言われている
男系女系ではなく男性女性ならば後継ぎ問題に関して優位性はない
一夫多妻制なら断然男性が有利になるけどね
285名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:03:36 ID:IsDf/jsn0
男系を維持するのであれば、旧宮家など復活させなくても
現存する男子宮様の精子を冷凍保存しておいて
必要があれば人工授精させればいいだけのこと。

あと何十年かすれば、人工授精なんてありきたりのことになってるんじゃないか。

皇室は人工授精ダメとかある?
286名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:16 ID:72gbWIAG0
>>277
過去に女性天皇が悲惨な人生を送ったことがあるから伝統である女性天皇否定?
そんなことで伝統が曲げられるなら、過去に悲惨な人生を送ったことがあるから
男性天皇も廃止でいいんじゃないの?って言われるぞ
>>278
男系は全く否定していない
287名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:45 ID:xnJ0oYxP0
>>274
何と比べて「女帝女系容認のほうが血が一番濃い」と言ってる?
現時点では男系男子で十分血の濃さは濃いよ。

天皇を男系の遠縁から引っ張ってくる場合を言うなら、
女帝の婿だって男系の遠縁から引っ張ってこなきゃいけないんだから、
その子供の血の濃さは同じ事だ。
288名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:47 ID:wD6iB2u+0
>>280
「断絶説」を採りました場合には、っていう仮定の話を引用してなに言ってんだ?

伝統を重視してる人間は「断絶説」は採用してないだけの話。
289名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:09:44 ID:Bzi8dCVq0
>>284
やっぱりわからん。男系男子が男系女子より優先されなくてもいいってことか?

あなたの思想に従って皇位継承順に並べてみてくれ↓
皇太子 愛子 秋篠宮 眞子 佳子 悠仁
290名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:09:47 ID:k7x3Zej40
>>288
日本国憲法が規定する“天皇”の話題だから、初代の天皇が昭和であって、
まだ日本における天皇の伝統は63年に23年を加えた86年でいいじゃない。
291名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:11:21 ID:xnJ0oYxP0
>>283
ちょっと前のレスにも書いたけど、東宮侍従長だった人の子が、
年頃も近く、男系男子だと聞いた。違ってたらごめん。

>>284
女性天皇を完全否定はしないよ。
自分は、男系男子に継承順を振ったあと、
8位以降に内親王を付けたらいいんじゃないかと思う。
(その内親王には遠縁の男系男子と見合い婚)
【男系男子を差し置いて、女性天皇を即位させること】に反対。
292名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:14:05 ID:xnJ0oYxP0
>>291に補足。
【親王を差し置いて、内親王を即位させる事】に反対。
要はこれだけ。シンプルでしょ。
293名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:16:51 ID:tuqroLHR0
>>290
王室がある国って、憲法変えた時点から
王室が再スタートする決まりでもあるの?
憲法改正前も、改正後も同じ王様なのに?
ってか笑えっての?www
294名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:16:50 ID:wD6iB2u+0
>>284
女性天皇を否定してる人はそもそもあんまりいないでしょ。

否定されているのは女系天皇。
つまり愛子さまが将来天皇になることはあっていいが
愛子さまの子だということは皇位継承の十分条件にはならないということ。

>>285
人工授精は問題ないだろうけど
皇室は社会的な存在だから、皇位継承者の母が
父である宮様と会ったこともないパターンはいまいちの気がする。
295名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:16:54 ID:zvxj2pqP0

>>287

だから、今と将来数十年だけ見れば比較的安泰でしょ。
問題になってるのは「その後は今の制度だと、男系どころか女系ですら
続かない可能性が十分にありえる」→「制度を変えよう」でしょ。
人なんて後になってから、自由に変えましょなんてならんから。
戦前は側室が事実上廃止になり(恐らく皇室初)、
戦後は民間人から嫁を貰う(恐らく1000年以来初)

それぐらい大きな変化があるんだし、おれは女帝女系OKだと思うけどね。
296名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:19:53 ID:idwnZFw60
今の順番を変えると混乱の元になるから、男系男子優先の順位で女性天皇はありかな?
だが、女系はダメだ
297名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:09 ID:JH98Aq7S0
女性天皇を認めた以降の継承ってどうなるのかな?
298名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:19 ID:wD6iB2u+0
>>290
なんだよタダのアホかよw

>>295
側室復活がベストだよ。
側室復活は不可能とか固定観念に縛られていてはダメ。

地球規模で言えば、近い将来に「妻は4人まで」が
確実にグローバルスタンダードになる。
日本がイスラム教を真似る必要はないが
一夫一婦制などとキリスト教の真似に固執する必要は全くない。
299名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:53 ID:kc6+qqbqO
当時のままだと秋篠宮さんで天皇家の危機と後継ぎが途切れるから女帝も考えてたんだろw、
小泉もひさひと様生まれてから何も言わなくなってたじゃんw
300名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:20 ID:k7x3Zej40
>>293
王様→王様のケースと
神様→人間のケースを
同じだと思っているの?
301名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:20 ID:JH98Aq7S0
>>299
直近の危機以外は目をつぶっておきたい奴が多いんだよ。
要は重大な決断は先送りにしたいというダメ人間の心理が働いているだけ
302名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:59 ID:Bzi8dCVq0
男系男子優先で、そのあとに男系女子の継承順位とする。
女性宮家創立は、旧皇族などの男系男子と結婚した場合のみ認める。
男系女子が一般人と結婚した場合、その子供に継承権は与えない。

こういうルールなら男系の女性天皇を認めてもいいと思う。
女系?論外。
303名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:32 ID:V+e0ZXvl0
当の皇室はどう考えているんだろう
304名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:49 ID:tuqroLHR0
みんな、>>300←コイツの馬鹿っぷりを笑ってやれwww
305名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:20 ID:xO34v2e/0
>>298
側室なんて復活させる必要は無い
日本全体を一夫多妻、一妻多夫制に移行させたら良いだけ。
306名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:28:59 ID:xnJ0oYxP0
>>302
それでいいと思う。伝統を守りつつ、今後の危機にも備えられるから。
しかし親王を差し置いて内親王を即位させるような改定には反対。
307名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:05 ID:Ws1+W69r0
今上 皇太子殿下 秋篠宮殿下 悠仁親王殿下
今上 皇太子殿下 悠仁親王殿下

おそらくどちらかの順になるんでしょ?
それでいいじゃん。
308名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:20 ID:wD6iB2u+0
>>300
「神様→人間」だってw
バカすぎる。

明治神宮に誰が祭られてるか知ってるかい?
2ちゃんに毎日降臨している神の正体を知ってるかい?
神も人間も本質的な違いなんてないんだよ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:26 ID:V+e0ZXvl0
>>302 で結論ですか
310名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:23 ID:Ws1+W69r0
>>302 は驚くような案ではない上に、急いでする必要があるの?
311名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:48 ID:wD6iB2u+0
>>305
いや、庶民の妻は全員正妻でもいいかもしれないけど
天皇の妻の場合は一人を皇后にして他は側室で区別した方がいい気がするよ。
全員皇后だとかえって成り手が出てこないように思う。
312名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:36:37 ID:zvxj2pqP0
>>302

大体、旧皇族なんて、男系に限ればものすごく遠いわけで、
そんな強引にやるくらいだったら、はなから女系容認でいいじゃねーか。
そのほうがはるかに間口が広がる。
313名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:37 ID:01ULSRab0
相変わらず女性天皇と女系天皇をひとくくりにしてるのか
314名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:27 ID:OmS9Muqj0
>>202
その通り。今上天皇と皇太子殿下が週一で会ってるのにケチつけたのが、タケダ某。

しかし、昭和天皇の頃に、昭和天皇のご意向で、皇太子(=今上)と週に一度会う事を決めたらしい。
今上天皇がそれを踏襲されて、皇太子殿下と会ってるのに、
そんな事も知らない位の遠縁なんだよね。

調べもしないで叩いてたのも信用できないし。
315名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:27 ID:wD6iB2u+0
女系天皇は論外。

女性天皇は場合によってはアリだけど急いで認める必要はないね。
316名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:29 ID:hWlbROq+0
秋篠宮殿下にはご健康で日本一長生きしていただく
ゆうちゃんは学生結婚して美人の奥さんに男の子をいっぱい産んでもらう
317名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:44:01 ID:OmS9Muqj0
>>307
そう。それが普通の人の考え。

旧宮家マンセーも、愛子様を持ち出してるパチノリも異常なんだ。
318名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:45:15 ID:xnJ0oYxP0
>>310
>>302の案は、驚くような突飛なものでなく、
常識で考えれば誰でもたどりつく案だと思うんだけど。

>>312
そんな強引にやるのが天皇家なんだからしょうがない。
これまでそうやってきたし、あくまで非常手段だよ。
女系容認(女性天皇の婿はどこの馬の骨でもOK)は、
天皇家ではない別の家になる。
319名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:45:29 ID:Ws1+W69r0
>>312
その遠い近いって単に血縁のことでしょ。
単なる血縁が重要だと思う人なら、旧皇族・男系にだって皇太子殿下の
従兄弟とかいらっしゃるじゃん。女系に飛ぶ必要がないお。
320名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:00 ID:0hrsYLYL0
緊急避難的な女性天皇は認められるかもしれないが
女系天皇は無しだと思う
特に愛子さんを女帝に押し上げようとするのは論外
「雅子妃を女帝にしろ」とか言い出す輩もでそうだ。
321名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:44 ID:zvxj2pqP0
>>317

その後は? >>316のように本当になる確証あるの?
無いと判明した時点で断絶だよ。
322名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:48:23 ID:xnJ0oYxP0
>>315
急いで認めると、不登校の愛子様や、皇太子妃の位でさえご負担な雅子様に、
更に変なプレッシャーがかかるんだよね。

しかし、悠仁様が皇室で一番若いので、
あまり時間をかけると内親王や女王がみな降嫁してしまう。
これから産まれる方から>>302を適用する?
悠仁様の娘の代になってしまうが、それで十分だろうか。

その辺を議論すりゃいいんだよ偉い人は。
323名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:49:11 ID:xO34v2e/0
>>302
それが、現状考えられる最善の方法だね。
324名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:50:17 ID:zvxj2pqP0
>>319

そんな近い人いるの?だれ? もちろん男系でしょうね?
325名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:53:25 ID:V+e0ZXvl0
天皇スレは変なのがいっぱいわくからややこしくなるんだよな
326名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:53:29 ID:UnmSzdQ90
推古天皇って男って事になってるの?今の日本史は
327名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:09 ID:Ws1+W69r0
秋篠宮殿下にご健康で日本一長生きしていただけるかってのは不確定だが、
悠仁親王妃殿下に男のお子がいっぱいできるかどうかは、やる気次第で
どうにでもなる。医学が進歩したので。

雅子妃殿下の場合、周りも含めて、やる気がなかったということ。
男女産み分けに失敗するなんて考えられん。
328名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:56:28 ID:V+e0ZXvl0
皇族もやんちゃで元気ありすぎるくらいのほうが安心して見ていられるんだが
329名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:18 ID:Ws1+W69r0
>>324
東久邇さん(男系)なんか、皇太子殿下と血縁でいえば従兄弟でしょう。
330名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:58:28 ID:xnJ0oYxP0
>>326
推古天皇は女性天皇だけど、彼女も含め、歴代の女性天皇は、
天皇家の血を引かない「一般人の男性との子供」を産んでいない。

女性天皇を認めた場合、「一般人の男性」との結婚や子供をどう考えるのかって話だよ。
今は、昔みたいに親王がたくさんいた時代ではないから。

331名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:01:02 ID:ofTo/wKh0
希少生物の保護みたいな話になっとるなw
332名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:04:17 ID:MKd/P8YB0
これってニュースなの?
333名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:27 ID:rXxaU7ZO0
現在、男性の皇族は何人か

男性は何歳になっても子供を作れるでのぉ
334名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:59 ID:ZrzvjmjC0
強欲な外戚と仮病の税金泥棒の母親と
そのパシリの父親を持つ不登校児の即位には絶対反対
335名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:50 ID:zvxj2pqP0
>>329
東久邇家自体は男系で、それが何か?
結局、旧皇族であってもそれは女系じゃねーか。
336名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:14:55 ID:Ws1+W69r0
>>335
自分は、男系であることこそが必要条件で、現皇室との血縁は遠くても
関係ないと思う。男系同士なら、例えば桓武天皇との距離は同じだから。

しかし、現皇室との血縁に近い方が親しみが持てるという庶民感覚も理解
できる。
その場合、両方の立場とも納得できる策は、結局、明治天皇の皇女である
4人の内親王が嫁いだ、竹田宮、北白川宮、朝香宮、東久邇宮の各家か、
昭和天皇の皇女・成子内親王(今上のお姉さま)が嫁いだ東久邇宮家かに
お願いするしかないのではないかな?
337名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:19:54 ID:CPEEV+tI0
明治天皇がロスチャの陰謀で大室某にすり替えられて、
本物は殺されたという説もあるしな。
338名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:28:34 ID:zvxj2pqP0
>>336
だからそーなるとみんな女系でしょ。
旧皇族の女系がOKなら、なぜ現皇族の女系はだめなの?

339名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:30:32 ID:rXxaU7ZO0
>>338
本質的に分かってない人?

男系であってなおかつ女性を介してではあるが血縁の近い人たち、だろ
なんで女系だって思っちゃうわけ?
340名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:35:11 ID:Rq73DdhT0
>>286
わかってないな。
女性天皇10代8人いるが、
そのうち天皇の嫁さんが天皇になったのが4人。

残りは独身のまま生涯を過ごした。
当然子供も作ってない。

341名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:37:40 ID:JUcxfXhl0
女系天皇を認めなきゃ皇統は細くなるだけだけどな。
342名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:39:57 ID:ZMpfwN620
次の天皇とその次の天皇はいるのだから、完璧男がいなくなった時に
女性天皇を認めればいいだけ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:40:44 ID:xnJ0oYxP0
結局、偉い人が話し合うべき手順はこうなんだよ。

40年ぶりの親王である悠仁様が生まれて、議論が止まったんだから、
【現在の皇位継承順で行くことを再度確認する】のが最優先。
親王や王を差し置いて内親王や女王が即位するような改定はしない、と決める事。

女性天皇云々は後でいい。それを先に取り上げるからぐちゃぐちゃになってる。
344名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:41:02 ID:0VgRIZPF0
女系は皇統とは無関係、ど庶民が父ちゃん母ちゃんの雑系天皇
345名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:41:04 ID:zvxj2pqP0
>>339
皇統がめちゃくちゃになる。
男系絶対なら女性を介すのはカウントにならない。
346名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:45:47 ID:rXxaU7ZO0
>>345
皇統:女性を介しての血縁を書く必要ない⇒めちゃくちゃにはならない

女性を介しての血縁の近さは
「遠縁の人をいきなり連れてきた」と言わせないために意味があるだけ
347名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:46:44 ID:0hrsYLYL0
>>344
「準皇族」って名のる輩がゾロゾロ出てくるようになるぞ。
348名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:47:38 ID:xnJ0oYxP0
>>341
皇室に一般市民から婿を取れば、先細りはしない、と言ってるわけね?
まあそりゃそうだ。木に竹を接ぐっていうんだよ。
それを本流にしちゃまずいでしょ。

皇室に遠縁の男系男子から婿を取るのは、女系じゃなくて男系になる。
「最初っから途絶えることなく男系でやってます」ってのが天皇なんだから、
これなら竹で竹を補強することになる。
349名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:51:35 ID:4iiCKTaS0
一夫多妻は厳しいわ
旧皇族に戻ってもらうしかない
350名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:53:32 ID:rXxaU7ZO0
>>349
一夫多妻は無理でも
生涯に何度も結婚する人は珍しくないでの
351名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:54:49 ID:ZMpfwN620
側室を2人ぐらいとれば問題なし。
352名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:54:56 ID:zvxj2pqP0
>>345

桓武天皇から現在まで続く他の何代もの天皇をさしおいて、
桓武天皇−○○皇子−○×皇子−△□皇子・・・・が現在まで続くわけ?
そりゃーもはや皇統じゃないんじゃない?
女系容認に輪をかけて大それてるね。
353名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:56:53 ID:rXxaU7ZO0
バカの壁にぶちあたったようだ

俺はサジを投げることにするw
354名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:59:16 ID:xnJ0oYxP0
355名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:21:50 ID:xnJ0oYxP0
>>354のサイト内のこのページに、
ここで今書いてるようなことが全部まとまってた。
http://www.eonet.ne.jp/~yanaken/miyasama/column2.htm

平成17年だってさw なんでまだ女系天皇とか言ってるんだろうw
356名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:30:46 ID:0QMu0EyFP
側室というか側室子容認でおk
サヨクだって婚外子の権利拡大謳ってんだから構わないだろ
357名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:39:20 ID:0QMu0EyFP
>>338
女系容認ならそれこそ天皇陛下の姉君たる成子内親王の子孫が相応しい。
東久邇宮家は若い男子も豊富で、一家の家系だけで問題をほぼ解決出来る。
358名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:50:09 ID:gJMcfTyhO
>>357
東クニの宮って、故良子皇太后の実家だっけ?
あそこは、顔と身長の遺伝子がちょっと難有りじゃないか?
明治天皇は180cmはあろうかと言う長身だったのに、今の今上や浩宮は…
どうせ旧皇族を復帰させるなら、若い頃の白洲次郎並の
高身長イケメンの色男の方が、一般人女性に容認されるんじゃないかな
どっかにそう言う旧華族の男いないかね
359名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:55:06 ID:QDOcdcha0
>>242
いわゆる出産までの期間である「とつきとおか(十月十日)」を言ってるなら、12月16日になるけど。
算数に難があるの?それとも「とつきは漢字で書くと十月だから十月生まれになるはずだ」と思ってたとか??
360名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:57:28 ID:QDOcdcha0
>>242へのレスを見てて思った

「とつきとおか」って知らない人多いんだな・・・・
361名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:57:42 ID:xnJ0oYxP0
>>358
違うよ。良子皇太后の父親は久邇宮邦彦王。
>>354に家計図貼っといた。
362名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:59:18 ID:JH98Aq7S0
>>359
「とつきとおか」というのが誤解の始まり
363名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:00:47 ID:H/GAk/Yl0
>>242
医学的常識…

こういうトンマが混じると議論が無駄に混乱するから消えて欲しい。
364名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:06:02 ID:QDOcdcha0
>>262
豊玉比賣命と玉依比賣命は、鰐じゃないけど海のお宮にいるお姫さまだったよ。だって海神(わたつみ)の娘だもん。
木花咲耶毘売命は大山津見神(おほやまつみ)の娘。
365名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:08:53 ID:QDOcdcha0
>>362
366名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:11:01 ID:JH98Aq7S0
>>365
妊娠期間は10ヶ月と10日間じゃないよ。
神話、御伽噺に持ち込むのも野暮のはお互い承知だと思うけど
367名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:19:21 ID:QDOcdcha0
>>366
書紀に載っている月日は、旧暦の数え方だと思うよ。
そんでいわゆるとつきとおかも旧暦の話だろうし
280日間っていうのを旧暦で数えるととつきとおか程度になるよ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:20:55 ID:iMACgu5o0
正直、数百年前に誰かと入れ替わったと言われたとしても、
それが何?としか思わんw
369名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:25:09 ID:WllThEf90
>>367
辻褄合わせても、それは本当に男系の血を受け継いでる証拠にはならないだろ。
継体天皇にしても、本当に神武天皇の男系子孫なのか、そんな保証はどこにもない。
370名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:27:19 ID:Q81bhiU20
日本のほとんどの神社のご神体は「天皇」である。
軍部がそうさせた。
日本国民は「皇民」「臣民」である。朝鮮や中国からの移民は日本国民でない。
371名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:27:55 ID:WllThEf90
>>360
知らないのはあんただろw
「とつきとおか」ってのは9ヶ月10日目のことだよ。
372名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:28:08 ID:0VgRIZPF0
雑系を女系などと言っても系統の辻褄あわせもできやしない。
373名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:29:27 ID:QDOcdcha0
>>369
「辻褄合わせても」??なんのこっちゃ。

文献学的に皇統はずっと確認できるから
これで十分だと思うよ。
継体天皇も応神五世孫だよ。何なら系図を書こうか?
374名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:29:34 ID:yJ1puD2C0
万世一系説自体が全く使い物にならない
男系女子を否定する連中は日本史を何も分かってない
375名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:34:15 ID:QDOcdcha0
>>371
それだと旧暦のつきの数えにあわないとおもうよ。
376名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:35:39 ID:WllThEf90
>>373
> 文献学的に皇統はずっと確認できるから
> これで十分だと思うよ。

文献と言っても、応仁天皇の時代よりずっと後世に書かれたものだろ。
それも朝廷の正当性を根拠づけるために創作された歴史なんだから、
文献が何の証拠になるんだよ。
377名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:39:05 ID:2DiX8jIAO
女性天皇はともかく、女系天皇はダメだよね。

ただ、小泉時代に女系天皇容認って言ってたっけ?
378名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:40:39 ID:0hrsYLYL0
>>375あまりくだらない事でレス使うな。

経産婦から言わせてもらえば予定日の計算は最終月経日から42週目だ。
十月十日の「月」は旧暦の1ヶ月=28日
 
379名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:40:45 ID:WllThEf90
>>375
どういう意味?

>>377
小泉時代は悠仁親王殿下がお生まれになってなかったのだから、女系容認しかなかったでしょう。
これからも、悠仁親王殿下にお子様が生まれなければ、女系容認する以外にどうしようもないですよ。
380名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:43:01 ID:QDOcdcha0
>>376
その文献を否定するなら「応神天皇」や「継体天皇」なるものそれ自体が居ないことになるよ。

だってその文献に登場するから名前や事績やどういう存在かが分かるんだし。
それら文献が無かったら「何も分からない」んだから。

他国の歴史書がどういう性質を孕むかは知らないけれど
この国に於いて紀というものは、考古学によって裏付けが取れるものが出てきているものだし
天皇が乱暴な行動をとったことも真正直に書いてるものだから(武烈・雄略)、近現代によく盛んに
唱えられてきた「創作説」こそ、胡乱で胡散クッサイ政治目的を孕んだ創作だったんだろうなとおもうよ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:48:20 ID:WllThEf90
>>380
> その文献を否定するなら「応神天皇」や「継体天皇」なるものそれ自体が居ないことになるよ。

考古学的調査で、存在自体はそれほど疑われてないだろ。
しかし神武天皇の男系の子孫かという点では、何の証拠もない。

> 天皇が乱暴な行動をとったことも真正直に書いてるものだから(武烈・雄略)、近現代によく盛んに
> 唱えられてきた「創作説」こそ、胡乱で胡散クッサイ政治目的を孕んだ創作だったんだろうなとおもうよ。

正直に書いているところがあるかろといって、全てが真実は限りませんよ。むしろ、創作
が含まれているのは明らか。なぜなら、古事記と日本書紀の間にも矛盾はたくさんある
から。もし全てが真実なら、内容に食い違いがあるはずがありません。
382名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:51:39 ID:xnJ0oYxP0
>>379
1、女系天皇と女性天皇の区別ついてる?
2、敗戦時に皇籍離脱させられた宮家が11あって、男系男子がいるって知ってる?
(なぜか当時あまり話題にされなかったけど)
383名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:52:34 ID:QDOcdcha0
>>381
蘇我氏邸宅跡やら七支刀の出土やらで、紀が正確だというのが確認されてるだけであって
記紀が無くて考古学の調査結果を見たって、「誰が治めた時代の事績か」なんて分からないでしょ。
文献は証拠にならないとか言っておいて、「存在自体は疑われてない」とか、ご都合主義すぎるんだよ。なさけない。
384名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:52:48 ID:EYfff17T0
女系化はアメリカの指示。
小泉はアメリカの信頼が皇室を売ることで買えると考えたわけだ。
385名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:54:58 ID:QDOcdcha0
あ、ついでに紀の年季はわりといいかげんだよ。
だいたい干支なんてこの国には無かったからね。
386名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:55:31 ID:Cq6yLfuVP
天皇家を守るか、天皇制を守るか
387名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:57:08 ID:QDOcdcha0
>>383 蘇我氏邸宅跡だって、紀がなけりゃ「誰の邸宅跡なのか」さえわかんないからね。
388名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:24 ID:sITe6swa0
男系維持派の主張によると、愛子様に将来男のお子様が生まれたとしても皇位承継認めない、ってとこまで徹底しないと
理論的に破綻してしまうわけだが、まさかそこまで原理主義を貫徹なさるおつもり?
389名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:29 ID:WllThEf90
>>383
> 蘇我氏邸宅跡やら七支刀の出土やらで、紀が正確だというのが確認されてるだけであって
> 記紀が無くて考古学の調査結果を見たって、「誰が治めた時代の事績か」なんて分からないでしょ。

「誰」というのは、その次代に確かに権力者がいたことが考古学的に分かって、それを仮に「継体天皇」と
呼んでるだけだよ。そもそも当時は文字もないんだから、直接情報が残ることはない。継体天皇というのも
後世につけられた呼び名だ。ただし、地名や神社の祭神などに、痕跡が残ることはある。

> 文献は証拠にならないとか言っておいて、「存在自体は疑われてない」とか、ご都合主義すぎるんだよ。なさけない。

「存在」は疑われてないよ。それが継体天皇という名と比定されるか否かは別の話。
390名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:59:11 ID:i04tlGK50
左翼の愛子擁立は天皇家の簒奪行為
売国奴は不敬罪で攘夷すべき
391名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:00:06 ID:rXxaU7ZO0
継体天皇に関しては様々な議論があるが
継体天皇以降は男系が維持されていることは認められているといってよい
仮に現在の天皇家を継体朝と呼ぶにしても、既に1500年の歴史がある

もし女系を認めてしまえば1500年続いたこの継体朝がそこで途絶えることになる
女系容認論者はこのことに対して責任を負えるのだろうか?
392名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:00:41 ID:WllThEf90
>>382
> 1、女系天皇と女性天皇の区別ついてる?
ついてるよ。

> 2、敗戦時に皇籍離脱させられた宮家が11あって、男系男子がいるって知ってる?
知ってるよ。だけど復帰は不可能なんだから、そんなもの持ち出しても無駄。
393名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:08 ID:xnJ0oYxP0
復帰が不可能な理由は?>>392
394名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:54 ID:r4k3/BtCO
>>388
原理主義も何も、現皇室典範にはそう書いてあるだろ。男系男子の天皇に限定すと。

そこを変えるかどうかの話なのに何言っちゃってんの?www
395名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:02:58 ID:WllThEf90
>>391
> 継体天皇以降は男系が維持されていることは認められているといってよい
> 仮に現在の天皇家を継体朝と呼ぶにしても、既に1500年の歴史がある

それじゃ意味ないだろ。「神武天皇」の男系子孫であることが重要なんだから。
もし継体天皇が神武天皇の男系子孫でないなら、「継体天皇」の男系子孫でないといけない
必然性は存在しない。誰でもいいってことになってしまう。

> もし女系を認めてしまえば1500年続いたこの継体朝がそこで途絶えることになる

神武天皇の子孫でないなら、別にいいんじゃないの?神話に根拠を求めることもできないんだから。
396名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:03:26 ID:Rq73DdhT0
>>381
日本書紀と古事記は違いますよ。
日本の公式記録が日本書紀で、
物語が古事記。
同じになるわけがない。
397名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:03 ID:i04tlGK50
>>388
当たり前だろ
勉強しろ
それを簒奪って言うんだよw
その場合愛子の婿の父が上皇になっちまうだろw

愛子容認派はほんと基本的な知識も無い不勉強なやつしかいないねぇ
女性の権利もいいけど、日本人ならもっと日本の歴史を勉強しようね
398名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:51 ID:xnJ0oYxP0
>>388
むしろ「愛子様に将来男のお子様が生まれたら皇位承継を認めるのか?」
ってことこそが問題なんだけど。

今上の孫の代は悠仁様がいるからいいでしょう。まず、そこを確認することから始めよう。
悠仁様が生まれて議論が止まったんだから、そこから再開するのが筋。

その次の段階として、
愛子様(&眞子様佳子様)の婿が旧宮家の男系男子なら親王になればいいけど、
そうでない一般人ならおかしなことになる。
399名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:05:03 ID:Rq73DdhT0
>>395
継体天皇は応神天皇の5世代の孫。
これを覆すものがある?。

400名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:05:15 ID:WllThEf90
>>393
旧宮家の復帰は、皇室会議で承認されなければできない。
しかし雅子妃殿下が賛成するはずがなく、雅子妃が反対なら皇太子殿下も反対するだろう。
今上は皇太子殿下と秋篠宮殿下の判断に任せると公言しておられるから、事実上皇太子殿下
に最大の発言権がある。次期天皇だからね。多数決で決まるわけじゃない。
つまり、事実上どう考えても、旧宮家復帰など実現しない。
401名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:06:54 ID:i04tlGK50
>>400
お前ごとき虫けらが雅子妃や皇太子殿下の代弁すんじゃねえよ
402名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:07 ID:Rq73DdhT0
>>400
>しかし雅子妃殿下が賛成するはずがなく、雅子妃が反対なら皇太子殿下も反対するだろう。

皇室会議ってどんなものも知らないんだ。
403名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:10 ID:r4k3/BtCO
>>395
意味が分からない。もし仮に「神武天皇以降連綿と続いている男系」が完全に否定されても、「継体天皇以降連綿と続いている男系」は揺るがないだろ。
404名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:36 ID:QDOcdcha0
>>389
実在の確認が考古学によっても取れるのは大長谷若健命こと雄略天皇であり、
雄略天皇は袁本杼命こと継体天皇よりも前の天皇だよ。
でもね、「仮に」とするのは結構だけど、記紀を後世の創作物だと言い張るんだったら
あんたは今後一切記紀を参照にしないように。

その地名も神社の祭神も、後世に付けられた名かもしれないよ。
そして昔の地名は文献にあるけど、それも天皇が勅命で作ったものだから
他の文献と「恣意的な差別」をして、採用しないようにね。

405名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:39 ID:WllThEf90
>>399
> 継体天皇は応神天皇の5世代の孫。
> これを覆すものがある?。

俺が自分の家系図に、俺は応神天皇の100代の子孫と書いたら、それが事実になるの?
家系図なんて好きなように書けるんだから、何の証拠にもならないでしょ。 覆すものを出せ
というのは悪魔の証明。

>>396
> 同じになるわけがない。

つまり、間違いがあるということ。家系図だけ信用できるなんて根拠は何もない。しかも日本書紀
の家系図は消失してる。
406名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:09:01 ID:gJMcfTyhO
>>349
当時30代の秋篠宮夫婦がいたのに、何故「女系容認しかなかった」と
言い切れるんだ?
407名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:09:12 ID:xnJ0oYxP0
>>400
雅子様は今現在、皇室会議のメンバーじゃないよ?
皇族からは常陸宮正仁親王とその妃の華子様。
408名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:10:15 ID:ztxEssBJ0

愛子は、東宮の種でできている。
東宮は、常陸宮の種でできている。

常陸宮は、愛知外務大臣となったオッサンと京都の三條家のお手伝いさんとの
間で生まれた人。
昭和天皇の嫁の良子さんが、注文して出来た人だ。
愛子は、皇室とは関係ないよ。

したがって、皇室からでて行く立場の人よ。
409名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:10:58 ID:Rq73DdhT0
>>405
>俺が自分の家系図に、俺は応神天皇の100代の子孫と書いたら、それが事実になるの?

それいいね。
そ〜行ってふれ回ったら。みんな信じてくれるかしらん。

日本書紀の成立は今より1400年以上昔。
オマエの書いた家系図が1400年の歴史に耐えうるものであれば
信じてもらえるかもねwww
410名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:11:12 ID:WllThEf90
>>402
> 皇室会議ってどんなものも知らないんだ。

皇族はまずとにかく「今上陛下」のお言葉には逆らわない。次に、皇太子殿下のお言葉
には逆らわない。分を弁えるからね。
411名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:12:25 ID:QDOcdcha0
>>405
あんたが書いた家系図は、紙の性質その他で現代に書かれた偽書だと分かるから
書いても無駄だよ。
412名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:11 ID:WllThEf90
>>407
> 雅子様は今現在、皇室会議のメンバーじゃないよ?
> 皇族からは常陸宮正仁親王とその妃の華子様。

雅子妃がメンバーじゃなくても、皇太子殿下がその意を汲むから、結果的に雅子妃のご意向が反映される。

>>403
神武天皇の男系子孫でなければ、「継体天皇以降連綿と続いている男系」には何の価値もないだろ。
男系子孫なら誰でもいいなら、人間なら誰でもいいってことになるぞ。人間は誰でも、数百世代前の男から数えれば、「連綿と続いている男系」と
いうことになる。
413名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:13 ID:Rq73DdhT0
>>405
>覆すものを出せというのは悪魔の証明。

それはオマエが不勉強なだけ、
日本書紀より新しいけど、文献がたくさんある。
書記の内容を覆す記述があるものがある。

悪魔の証明って言い切るところに
オマエがいかに不勉強だというのが明らか

414名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:19 ID:xnJ0oYxP0
>>410
そもそも、雅子様が娘を女性天皇にしたいと思っていると仮定しなきゃいけないが、
雅子様は皇位簒奪を企ててるの?
415名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:28 ID:r4k3/BtCO
WllThEf90
416名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:16:35 ID:WllThEf90
>>409
> そ〜行ってふれ回ったら。みんな信じてくれるかしらん。
>
> 日本書紀の成立は今より1400年以上昔。
> オマエの書いた家系図が1400年の歴史に耐えうるものであれば

もちろん信じないでしょ?同様に、継体天皇が神武天皇の男系子孫だと間違いなく信じてる
学者なんていないよ。

>>411
継体天皇の家系に関する記述だって、継体天皇の時代から数百年後に書かれたものだが?w
417名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:16:41 ID:QDOcdcha0
>>412
そうだね。でも袁本杼命こと継体天皇は応神五世孫だから。
なんなら系図を書こうか?
418名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:18:59 ID:QDOcdcha0
>>416
継体天皇断絶説をとってる学者の方が居ないと思うよ。
419名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:04 ID:WllThEf90
>>413
いやいや、継体天皇が神武天皇の男系子孫だという記述を、覆す証拠を出せというのが
悪魔の証明だと言ってるんだよ。DNA鑑定くらいしか方法がないんだから。だからといって、
男系子孫だという証拠にはならない。家系なんて書いたもの勝ちなんだから。

>>414
> そもそも、雅子様が娘を女性天皇にしたいと思っていると仮定しなきゃいけないが、
そんな仮定は必要ないよ。女性皇族は愛子内親王殿下以外にもたくさんいるんだから。
420名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:29 ID:MR5QPWRJ0
人様の家の事で、しかも天皇家のことで
お前らごときが何を勝手に決めてんだよ
421名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:21:34 ID:r4k3/BtCO
WllThEf90はただの革命思想家だろ。

>神武天皇の男系子孫でなければ、「継体天皇以降連綿と続いている男系」には何の価値もない

こんなあほな論理的飛躍をドヤ顔で言ってしまうのだから。
422名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:54 ID:WllThEf90
>>418
そりゃ断絶の証拠もないからね。


>>417
> そうだね。でも袁本杼命こと継体天皇は応神五世孫だから。
> なんなら系図を書こうか?

あんたが書いても意味ないだろw どうせ証拠にならないんだから。

>>421
> >神武天皇の男系子孫でなければ、「継体天皇以降連綿と続いている男系」には何の価値もない
>
> こんなあほな論理的飛躍をドヤ顔で言ってしまうのだから。

神武天皇の男系子孫であることを皇統の正当性の根拠にしてるのは男系支持派でしょうがwww
墓穴掘ったなw
423名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:25:40 ID:xnJ0oYxP0
>>419
女性皇族が愛子様以外にもたくさんいると、
なぜ雅子様が旧宮家の復活に反対しなきゃならないの?

そもそも、雅子様がいくら反対だと仮定しても、
今上陛下が賛成してたら旧宮家の復活は通るけどね。

雅子様だって、ご自身が長年適応障害で静養しているのに、
ご自身そっくりの娘を天皇にしたいなどとは思わないはず。
思ってたとしたらそれは病気のせいで正気を失ってる。
424名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:25:44 ID:Rq73DdhT0
>>416
オマエの書いた家系図が歴史に耐えられるものではなく、
一方日本書紀はなぜ、1400年の歴史を耐えたのか、
その理由も解らないのか・・・

>同様に、継体天皇が神武天皇の男系子孫だと間違いなく信じてる
>学者なんていないよ。

1400年の間、オマエのように疑うアホもいたはずだけど、
継体以前は、どうして修正されなかったんだろうね。
訂正されないかぎり、日本書紀の記述は日本の公式記録。

頑張って訂正に努力しろよ。

425名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:27:03 ID:QDOcdcha0
>継体天皇の家系に関する記述だって、継体天皇の時代から数百年後に書かれたものだが?w

記紀の成立が700年代初頭なわけで
継体天皇だけではなく、考古学的史料により実在が確認できる雄略天皇も同じ史料に書かれているわけですが何か?

現代においてもしあんたそういう造作をするなら、あんたが書くメモ書きは、今よりもずっと後世に
捏造を行おうとした人間の所業として残ることだろうね。もしかしたらこのレスのやりとりも保管されて
どういう言動をとった人間がそういう行動をとるかも検証されるかもしれないね。
426名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:29:28 ID:7rhKtkOE0
愛子様が女の子ってことを内緒にしておけば問題なし。
427名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:29:38 ID:QDOcdcha0
>>422
>そりゃ断絶の証拠もないからね。
違うよ。記紀に+される他の文献史料があるからだよ。

>あんたが書いても意味ないだろw どうせ証拠にならないんだから。
もし希望するなら出典も書いてあげるから、自分で大きな図書館にでも行って確認したらいいとおもうけど。

428名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:30:46 ID:WllThEf90
>>423
> 女性皇族が愛子様以外にもたくさんいると、
> なぜ雅子様が旧宮家の復活に反対しなきゃならないの?

旧宮家が復活すれば、自分と愛子内親王殿下の立場がますます弱くなるからじゃないの?
皇室において不要な存在と見なされたのに等しいでしょう。皇太子殿下としても、単に中継ぎ
の役割でしかないことになり、関係ない家族に皇統が移ってしまうのは嬉しいことではないでしょう。

> そもそも、雅子様がいくら反対だと仮定しても、
> 今上陛下が賛成してたら旧宮家の復活は通るけどね。

今上陛下は、「皇太子と秋篠に任せる」と公言してますから、積極的な発言をすることは
ないと思います。

> 雅子様だって、ご自身が長年適応障害で静養しているのに、
> ご自身そっくりの娘を天皇にしたいなどとは思わないはず。

そんなことは分かりませんよ。

> 思ってたとしたらそれは病気のせいで正気を失ってる。

正気を失ってると判断するのはあなたの勝手ですが、十分可能性のあることです。
429名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:32:44 ID:i8FbXOYo0
>>5
DNA鑑定はしなくていい。
それは野暮というものだ。
ちなみに、21世紀の現代でもドイツではそんな野暮な事を禁止されたwww
天皇は男系男子でつなぐというファンタジーでいい。
だいたい神話とかw
ファンタジーを否定したら成り立たない。
天皇は日本の伝統文化宗教歴史の象徴的なもの。
DNA鑑定などという無粋な科学は入り込む余地はない。
430名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:33:31 ID:WllThEf90
>>424
> 一方日本書紀はなぜ、1400年の歴史を耐えたのか、
> その理由も解らないのか・・・

歴史を耐えたという意味が分からんが。古い記録は何でも正しいの?w

> 1400年の間、オマエのように疑うアホもいたはずだけど、
> 継体以前は、どうして修正されなかったんだろうね。

修正するにも、定説がないからですよ。

> 訂正されないかぎり、日本書紀の記述は日本の公式記録。

神話・伝説の類と、歴史も区別できないのか?
あなたは中国の魏志などの「公式記録」も、全て史実だと思ってるの?w
431名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:33:46 ID:QDOcdcha0
>>419
文献史料が存在するものを、否定するならば根拠(文献もしくは考古学的史料)が必要でしょ。
でも今のところの根拠は、あなたの頭の中の理屈だけ。
悪魔の証明でもなんでもないよ。探してくればいいんだよ。文献をあさるなり、遺蹟を探すなりしてさ。
見つけてから主張したら?「男系で繋がっているとはいえない」と。
432名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:34:07 ID:nLQHZW120
今上天皇が医学の進歩で110歳まで生きて、悠仁くんが次の皇位を継ぐのがベスト
433名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:34:44 ID:MR5QPWRJ0
>>426
ジュラルミンが黙っちゃいない
434名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:34:59 ID:Bzi8dCVq0
今から何百年も前の真贋なんてどうでもいい。
大事なのは、それが世界的に認められて尊重されていること。
そして、女系に切り替えれば一瞬でその権威が失われること。

なんか、「サンタクロースなんて本当はいないんだから意味ない。
今年のクリスマスからは、俺が配ることにしても認められるからね!」って言ってるみたい。
435名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:35:26 ID:xnJ0oYxP0
>>428
旧宮家の復活が無くても、跡取りのいない徳仁殿下は中継ぎにすぎないよ。
将来、女性天皇を容認するのは在りうる話だけど、
既にいる親王を押しのけて内親王が即位するのは皇位簒奪。
雅子様はそんなことをお考えになるより先に、ご病気を治さなければいけないお立場だ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:35 ID:AkkeBc440
面倒くさいから、抽選にしたらええやろ。
10年交代で、国民から無作為抽出して天皇役やってもろたらええやんか。

どうせ象徴やねんし。

あの一家も好きな仕事につけるし、自分の運命を自分で掴み取ることができる。
末代にわたって立ちションもでけへん、悪態も疲れへんなんて、カワイソすぎるやんけ。

男系男系言うても、中国と違って後宮に出入りしてた男は宦官やなかってんから、
どこで誰が浮気しとったか判らへんやろ?言い出したらきりないで。
437名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:48 ID:WllThEf90
>>425
> 継体天皇だけではなく、考古学的史料により実在が確認できる雄略天皇も同じ史料に書かれているわけですが何か?

だから?

>>427
> 違うよ。記紀に+される他の文献史料があるからだよ。

いやだから、記紀や他の資料にいくら「継体天皇は応神天皇の子孫です」と書かれていたって、
それ自体が事実だという証拠にはならんでしょ。百歩譲って、当時そのように外向けに発表されていたという証拠にしか
ならない。

> >あんたが書いても意味ないだろw どうせ証拠にならないんだから。
> もし希望するなら出典も書いてあげるから、自分で大きな図書館にでも行って確認したらいいとおもうけど。

何度言えば分かるんだよ。文献にどう書いてあろうと、その内容が事実である証拠にはならない。
438名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:37:21 ID:i8FbXOYo0
>>436
チョンは黙っていてね!
天皇はそんな軽い話じゃないからw
439名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:37:32 ID:Kl3PYUOZ0
カコ様・マコ様だったらアリかなーと思えるけんど
愛子様じゃねー。。。あの子は言葉喋れるのか?

悠仁様がいるから、別にいいんじゃね?
440名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:39:21 ID:QDOcdcha0
>>430
要するにね、記紀が上奏された時代というのは他の氏族も存在しているんだよ。
そして記紀には沢山の氏族の先祖が出てくるの。その祖先神はどこそこの祖、とか書かれてね。
曲がっていたらば反発を食らうよね。そもそも乱が収まって結構すぐのころだから危ういよね。
さらに律令なんかを作ろうとしていた時代だから尚更ね。
勘違いしてるのかもしれないけどさ
記紀は天皇の先祖だけが書かれているんじゃないんだよ。帰化氏族も含めていっぱい出てくるの。
441名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:40:01 ID:WllThEf90
>>435
> 雅子様はそんなことをお考えになるより先に、ご病気を治さなければいけないお立場だ。

今は旧宮家復帰の可能性の話しをしてる。あなたの希望はともかく、実現の見込みは限りなく0。
皇太子殿下が雅子妃殿下に断固として反対できるなら別だが、むしろ逆でしょ?今までのことを
見る限り。「全力で雅子を守ります」と言ってるのだから。
442名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:00 ID:wFm3FXH+P
真実よりも大切なものがこの世界には存在する
唯物論者にはそれがわからんのですよ
443名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:02 ID:i8FbXOYo0
>>439
言葉が喋れなくても男系男子なら問題ないが・・・
女である以上、無理だな。
必ず男系男子と結婚させるとか言ったら、ブサヨが待ってましたとばかりに人権!人権!人権!と騒ぐに決まってるし。
444名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:42:42 ID:rXxaU7ZO0
雅子妃についてはあんまり触れるなよな

国家レベルで跡継ぎを産むことを期待されて
それを果たせなかった人の悲哀は察するに余りある
そっとしておけ
445名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:43:31 ID:WllThEf90
>>440
> 曲がっていたらば反発を食らうよね。そもそも乱が収まって結構すぐのころだから危ういよね。

朝廷が権力安定させてからなんだから、別に問題ないと思うが。
記紀はそもそも当初は門外不出の皇室内部資料であって、そうそう目にするものではなかった。
朝廷に都合よく書かれてるだけだよ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:45:34 ID:vF/mB9nK0
>>58
当時は悠仁親王が生まれていなかったから。
皇室典範を改正しなければ天皇の後継者がいないことになって、それを理由に
天皇制の終焉をもくろむ勢力があったからだ。
だから女系であっても天皇制を存続させると言う確固たる意思を示す必要が
あったんだよ。
悠仁親王の御懐妊を知ってからは、小泉首相は女系天皇容認の発言を急速に
トーンダウンさせ、皇室典範改正も無かったことにされた。
だから、結果論からさかのぼって小泉首相が女系を推進したと言うのは間違い。
447名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:46:16 ID:WllThEf90
>>431
> 文献史料が存在するものを、否定するならば根拠(文献もしくは考古学的史料)が必要でしょ。

じゃ伝説の類は、否定する根拠がないなら全部真実になるのか?wおめでたいな。

> 見つけてから主張したら?「男系で繋がっているとはいえない」と。

俺は絶対に「男系で繋がってない」なんて主張してないが?男系で繋がってない疑いが
あると言ってるだけ。男系で繋がってないことを証明するのは悪魔の証明だよ。当時のDNA
が残ってるわけじゃないんだから。資料や文献の類で確認するのは不可能な話。
448名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:47:12 ID:QDOcdcha0
>>437
だったらあなたは記紀から完全に離れればいいでしょ。
「継体天皇」という存在自体が、「あなたにとっては存在しない」。
なぜなら継体天皇という漢風諡号を送られた人物があったという証明は、その記紀の時代の勅命で編纂された史料や
記紀に+される史料によってしか出来ないのだから。
449名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:49:50 ID:WllThEf90
>>448
> だったらあなたは記紀から完全に離れればいいでしょ。
> 「継体天皇」という存在自体が、「あなたにとっては存在しない」。

存在の根拠は記紀じゃなくて考古学的発掘だが。

> なぜなら継体天皇という漢風諡号を送られた人物があったという証明は、その記紀の時代の勅命で編纂された史料や
> 記紀に+される史料によってしか出来ないのだから。

継体天皇という諡号は当時与えられたわけじゃないよ。記紀の時代に後付でつけたの。
450名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:43 ID:xnJ0oYxP0
>>441
雅子様は、「国家レベルで跡継ぎを産むことを期待されてそれを果たせなかった人」
なんだけど、その人がなぜ皇室典範に口を出せるんだろう?

実際に口を出しているのかもしれないが、そうだとしたら異常なこと。
将来の継承の問題より先に糾すべきだと思うね。まあ個人的な感想だが。

皇太子殿下は自分が中継ぎにしかなれないことを良しとしないんだろうか?
そういうのは、幼い頃からの帝王教育で学んでるはずじゃないの?
皇室の歴史は必修でしょうに。
451名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:51:12 ID:QDOcdcha0
>>445
権力を安定させたばかりのところに、曲がった記述を書き立てたら
不安定にさせる原因をわざわざ作ることになるでしょ。
452名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:53:35 ID:xnJ0oYxP0
>>446
あ、なるほど。
でも、じゃあ女系でなくても旧宮家復活でも良かったんじゃないの?
当時はいくつかある選択肢のうち、女系・女帝論だけが取りざたされてたと思う。
453名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:53:39 ID:QDOcdcha0
>>449
考古学の成果だけを持って、記紀の記述を取らなければいい。
「継体天皇はあなたにとっては居ない人」。あなたは、名も分からない誰かが権力を持っていた、というだけの話にしてればいい。

454名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:56:37 ID:WllThEf90
>>450
そんなこと俺に言われても困るw
俺は現実を言ってるだけ。

それに国民も、おそらく、旧宮家よりは愛子内親王殿下を支持するだろうね。
単純に無知だからってこともあるが、男系主義で遠く離れた家系に皇位が飛ぶこと
を現代の人に理解させるのは難しいでしょう。継体天皇でも天皇からたった5世代だし、
旧宮家ほど天皇から遠い存在(30代以上?)への継承は前例もない。
455名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:57:51 ID:QDOcdcha0
>> 継体天皇だけではなく、考古学的史料により実在が確認できる雄略天皇も同じ史料に書かれているわけですが何か?
>だから?

あたまわるいんだね。
傍証があるということだよ。あなたが書く捏造のためのメモ書きと違って、「記紀」という史料にはね。
456名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:57:59 ID:N3x43egJ0
憲法と皇室典範から後継ぎの条項をなくせばいいだけ
皇統の歴史、日本の伝統をもっともわかってる皇室に
任せておけばよい
457名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:01:35 ID:WllThEf90
>>453
> 考古学の成果だけを持って、記紀の記述を取らなければいい。

記紀の記述を全部否定することもないでしょ。
たとえば、記紀が書かれた当時は、継体天皇を言い伝えで知っていた人もいたでしょ。
先祖が継体天皇に仕官していた人とか、まだそういう記憶が残っていてもおかしくはない。
しかし、「継体天皇が神武天皇の男系子孫」であるか否かは、当時の人だって確認する
術はない。それが事実であるかどうかはまた別のこと。当時そう発表(or噂)されてたから
そう書き記しただけでしょ。

今現在だって、DNA鑑定しない限り、自分の子かどうかも「生んだ母親」にしか分からないよ。



> 「継体天皇はあなたにとっては居ない人」。あなたは、名も分からない誰かが権力を持っていた、というだけの話にしてればいい。
>
>
458名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:01:49 ID:QDOcdcha0
>>454
(皇胤を残せないからあんまり意味の無い)女帝を認めるにしても、
悠仁親王は愛子内親王よりも年下だから、愛子内親王は皇位継承に関係しようが無いよ。

皇位の安定のために話をするんだったら、対象となる世代は、悠仁親王の次の世代の話になるよ。

459名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:04:04 ID:dyUEjUwd0
まあ仮に昔が女系だったとしてもそれから何年経ってんだか。
いきなりの女系回帰は仮に真実だったとしてもありえないでしょ。
男系女性天皇はいいんだけど少なくとも結婚相手見つけるまでは皇太子にはなれないと思うのが普通だわな。
サヨクが絶好の機会と攻撃は掛けてくるだろうが。
460名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:06:31 ID:WllThEf90
>>458
> 悠仁親王は愛子内親王よりも年下だから、愛子内親王は皇位継承に関係しようが無いよ。
>
> 皇位の安定のために話をするんだったら、対象となる世代は、悠仁親王の次の世代の話になるよ。

それは皇室が決めることでしょ。悠仁親王殿下への継承は止めて、愛子内親王殿下に継承させよう
ってことになるかもしれない。
461名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:07:33 ID:Q81bhiU20
すさのうのみこと。
「やぐもたつ、いずもやえがき、つまごみに、やえがきつくる、そのやえがきを」
やえがき(法律)をつくるな・・おれのかいしゃくw
462名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:08:21 ID:Rq73DdhT0
>>430
>歴史を耐えたという意味が分からんが。古い記録は何でも正しいの?w
>修正するにも、定説がないからですよ。

へぇー君の↓は、過去の人はまったく思いつかなかったとでも言うわけ?
君が1400年たって初めて気づいたの?。
定説って何だ?↓みたいなもん??

定説がないからではなく、覆すだけの史料がないわけ。

369 名無しさん@十一周年 2011/01/24(月) 14:25:09 ID:WllThEf90(23)
>>367
辻褄合わせても、それは本当に男系の血を受け継いでる証拠にはならないだろ。
継体天皇にしても、本当に神武天皇の男系子孫なのか、そんな保証はどこにも
ない。

>神話・伝説の類と、歴史も区別できないのか?
>あなたは中国の魏志などの「公式記録」も、全て史実だと思ってるの?w

はぁ?正史なんですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80
日本書紀(にほんしょき、やまとぶみ)は奈良時代に成立した日本の歴史書である。日本における伝存最古の正史で、六国史の第一にあたる
463名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:09:25 ID:N3x43egJ0
>>460
現状、皇室は継承問題に一切口出すことはできない
464名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:09:33 ID:xnJ0oYxP0
>>454
あなたの言う現実も、まあ分かるよ。
【旧宮家】と【今いる内親王】なら、一般人は内親王の即位を選ぶだろうね。

でもそれは【今いる親王】(悠仁様)の即位が前提で、
悠仁様の即位が叶わなかった場合に問題になることじゃないんだろうか。

もしくは、悠仁様の即位の頃に、宮家が足りないのは明らかだから、
女性皇族と一般人の結婚で宮家を作り、万一に備えるか、
旧宮家を復活させて宮家を(ry
の2択であるべき。
>>1で言う議論の優先順位とやらもそこのことを言ってるんじゃないかと思う。

465名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:09:55 ID:QDOcdcha0
>>457
>記紀の記述を全部否定することもないでしょ。
いやいや、

>>376
>それも朝廷の正当性を根拠づけるために創作された歴史なんだから、
>文献が何の証拠になるんだよ。

とこう、記紀を創作であると言ったのがあんたでしょ。
記紀は創作なのか、真正直に書かれたものであるのか、はっきりしたら。
そして其の当時に古老やなんかに語り伝えられていた物事を真正直に書いたものであるとするなら
ご都合主義で継体天皇の皇統の記録だけを嘘であるとさせようとするのもやめたら。

なさけない男だね。いや、女かも知れないが。
466名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:11:13 ID:WllThEf90
まあ多分現実は、普天間のように膠着して、女系容認も宮家復帰もすることなく、
このままズルズル悠仁親王殿下の御代になる気がする。で、その後はもう
どうしようもなくなって断絶するかもしれないが、仕方ないね。
日本は結局何も変えられないんだよ。

>>462
1400年云々言ってるけど、記紀は長い間忘れ去られてたものが、江戸時代に再発見されたんだよ。
しかも、それまで重要な歴史書として見られていた先代旧事本紀が偽書であることが分かって、それから
記紀が注目されるようになった。
記紀の文献学的な研究の歴史は新しいんだよ。
467名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:12:12 ID:al0oR2oG0
旧皇族を復帰させたくない人の本音って
「自分より上の身分の人が増えるのは嫌」なのか?
皇族ですら面と向かって「税金で食ってる癖に」と
言われたりするこ時勢なのに余裕なさ過ぎ
男系というのはまあ、無制限コピー可能な
四種目の神器みたいなものと思えばいい。
持っていなければ即位できないが持っていても
「それだけではダメ」ということ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:13:32 ID:WllThEf90
>>462
正史=史実ではないw
正史というのは物語なんだよ

>>463
旧宮家復帰を皇室会議(皇室の承認)なしで実現することも不可能。
皇室は継承問題に一切口出すことはできないなら、結局何もできない。膠着状態になるだけで、
本当に危機的な状況になったら悲惨だよ。
469名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:16:32 ID:xnJ0oYxP0
> 悠仁親王殿下への継承は止めて、愛子内親王殿下に継承させよう

なんて、愛子様には酷な話でしかない。
秋篠宮殿下は皇太子殿下よりも天皇陛下をお支えしているし、
悠仁殿下は健やかにお育ちだ。
彼ら親王を、不登校の内親王がすっ飛ばしていい理由はどこにもない。

>>466
便宜上「女系天皇」という単語はあるが、皇室に存在したことのないもの。
皇籍離脱した家を戻す方が簡単だが、
それを当代の皇太子夫妻が個人的理由で妨げてるってことだね。
470名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:17:24 ID:WllThEf90
>>465
> >それも朝廷の正当性を根拠づけるために創作された歴史なんだから、
> >文献が何の証拠になるんだよ。
>
> とこう、記紀を創作であると言ったのがあんたでしょ。

「文献だけ」なら証拠にはならないよ。しかし考古学的裏付けがある。

でも「男系継承」に考古学的裏付けなんてないでしょ?


> そして其の当時に古老やなんかに語り伝えられていた物事を真正直に書いたものであるとするなら
> ご都合主義で継体天皇の皇統の記録だけを嘘であるとさせようとするのもやめたら。

継体天皇の皇統の記録が「嘘」だなんて言ってないよ。おそらく当時継体天皇を神武天皇の男系
子孫だと当時の人が信じていたのは事実でしょう。だから、当時記録した人が信じていたことを
正直に記録しただけ。だけどその信じていた内容が「真実」であった証拠は何も無い。

「神武天皇の男系子孫である」ということは目に見えないんだから。当時の人が直接体験したことの記録と、
伝聞で聞いただけの記録は区別すべき。
471名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:18:00 ID:Q81bhiU20
純日本人は天皇の子孫。
外国からの移民人が皇室を語るな!
472名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:18:34 ID:QDOcdcha0
>>466
悠仁親王の御代になっても旧宮家は旧宮家だから
何にも焦る事がないんだけど、女系とかいうマガイモノを混ぜたい人にとっては
たいむりみっとが現に存在してしまって、大変なんだろうね。

>記紀は長い間忘れ去られてたものが
「記」が、神職かなんかの読み倣いの教科書みたくなってただけで
「紀」は六国史の一つだし、記もその存在を知られていなかったんじゃないよ。
嘘ばーっかりつくね。
473名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:21:58 ID:WllThEf90
>>472
> >>466
> 悠仁親王の御代になっても旧宮家は旧宮家だから

旧宮家今のままでいるなら、おそらくこのまま先細って、悠仁親王殿下が即位後のお世継ぎ問題
が生まれることは、旧宮家は断絶している可能性も高いよ。

> 何にも焦る事がないんだけど

じゃ旧宮家復帰のような非現実的なこと言う必要もないね。

> 「記」が、神職かなんかの読み倣いの教科書みたくなってただけで
> 「紀」は六国史の一つだし、記もその存在を知られていなかったんじゃないよ。

ともかく「正史」と「史実」は違う。
474名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:22:54 ID:GVT9eJue0
悠仁が衆人環視の元で結婚・妊娠・男児誕生までたどりつけるかな?
イマドキ相手いないだろ 雅子の前例あるんだしw
475名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:23:14 ID:N3x43egJ0
継承問題は天皇・皇后始めとする皇族の意思が最優先されるべきなんだよ
そのように憲法、典範を改正することが第一歩
まわりでゴタゴタ言っても仕方ない
476名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:23:28 ID:QDOcdcha0
>>468
>正史=史実ではないw
>正史というのは物語なんだよ

大陸ではそうなんだろうね。特に某半島では。

>>470
文献だけでも証拠になるよ。第一級の史料であると確認される事が必要だけど。
でもあんたは記紀は創作だと言ってるわけでしょ。だったら記紀から離れなよ。
継体天皇なんて人物は俺にとっては居ない人だと宣言して考古学の成果だけを握っていればいい。
中途半端にしがみつくな。なさけない。
477地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 16:23:39 ID:jGqbLcAA0
>>471
お前はイザナギ、イザナミが海をかき回して泡だった
ところから沸いて出て来たのと違うの?
478名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:23:40 ID:xnJ0oYxP0
>>473
旧宮家が先細ると考える理由って?
これまでどおり普通に続いていくでしょ。
479名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:25:49 ID:QDOcdcha0
鹽をこおろこおろと掻き回して
できたのがおのころじま

初めて読んだときは、台風みたいなものかなとおもったな
480名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:26:08 ID:xnJ0oYxP0
>>474
皇太子殿下には旧宮家の姫さんや、社長令嬢なんかがお相手として上がってたよ。
姫さんは皇太子殿下が断ってしまった。
社長令嬢は横槍が入って無理に他の人と結婚させられた(後に離婚)。

皇室と縁を結びたい家は意外に多い。小和田さんはそこを勝ち抜いた。
481名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:26:22 ID:WllThEf90
>>478
> 旧宮家が先細ると考える理由って?
> これまでどおり普通に続いていくでしょ。

先細ると心配してないならいいけどw
男系派の多くは心配して、旧宮家復帰を主張してるはずだが。民間にいると、宮家の数は
どんどん減っていくから。男系継承の家というのは、子供が生まれないか女の子ばかりになった時点で断絶
するからね。 民間では結婚も難しいし、出生率も低い。
482名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:29:12 ID:xnJ0oYxP0
>>481
現在進行形で先細ってるのは皇室。
宮家はもうちょっとマシな状況。
長男のところが断絶しても、次男三男に息子がいればOK…というかOKにすればいいw
皇室だってそうなんだし。
483地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 16:30:01 ID:jGqbLcAA0
太古の世に葦牙 の如く萌えあがれる>>471
484名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:31:48 ID:QDOcdcha0
>>473
旧宮家の復帰を「非現実的な事」である事にしたい人なんだね。
そんでもって、関係の無い愛子内親王を騒動の渦に投げ込みたい人なんだな。

幼い子、それも女の子を
己の欲望のために犠牲にしようとするようななさけないその心は
記紀を創作だとか言い立てつつ、中途半端にしがみつくなさけない心と通じてるんだろうね。
485名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:32:51 ID:vF/mB9nK0
>>452
形はどうであれ、天皇制を維持することを最大の目的においていたからでしょうね。
旧宮家を復活させても、男系だけだと悠仁親王にかわる天皇後継者は数人しか増えない
のに対し、女系を容認すれば、現宮家だけでもかなりの皇位継承者を確保できることに
なりますから。
当時の状況を考えれば、旧宮家復活で一時的にお茶を濁すより、女系容認で皇位継承者
がいなくなる状況を根本的に解決しようとしたのでしょう。
繰り返しになりますが、当時は悠仁親王がおらず、男系が全くいない状況でした。
だからこその上記判断であって、現在の状況で当時の判断を批判するのは気の毒です。
486名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:00 ID:TShOqnCR0
うっとうしいから皇室を保護するなよ。
廃止でも存続でもいいけど、ちゃんと税金払え。
487名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:08 ID:WllThEf90
>>482
> 長男のところが断絶しても、次男三男に息子がいればOK…というかOKにすればいいw

そんなに男児がたくさんいるところは現状ないわけだが。これから生まれるなら別だけど、
もういい年な人が多いよ。

>>484
> 旧宮家の復帰を「非現実的な事」である事にしたい人なんだね。

したいとかしたくないとかじゃなく、現実がそうだってだけの話。
488名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:14 ID:gJMcfTyhO
>>446
雅子妃が軽井沢に篭城した時、小泉は何度か非公式に小和田父と極秘会見してる
女系を急いだと言うより、愛子天皇&小和田新王朝への布石を急いだんだろ
皇室の存続云々なら、女性天皇になるのは眞子様でも佳子様でも良かった筈
紀子様ご懐妊の時、小泉は喜ばなかったのが何よりの証拠
悠仁様が誕生した時、小泉や小和田家は公式に祝辞をしたか?
「親王が生まれて嬉しい」ではなく「愛子の従弟が生まれて嬉しい」と浩宮は言ったんだぞ
489名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:34:21 ID:QDOcdcha0
>>487
おまいの現実も過去も、おまいの頭の中にしか無いよ。
とりあえず、記紀から離れる事から始めたら?自己矛盾を解消するために。
490名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:13 ID:5IO8ORYK0
>>488
挙句の果てに週刊誌にアイコが「愛ちゃんはどうなるの?」と言った、とまで載せた。
お前は最初から継承権ないだろ、とw
一体どんな教育してたんだろう?不登校児だし。
491名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:26 ID:WllThEf90
>>485

> 旧宮家を復活させても、男系だけだと悠仁親王にかわる天皇後継者は数人しか増えない
> のに対し、女系を容認すれば、現宮家だけでもかなりの皇位継承者を確保できることに
> なりますから。
> 当時の状況を考えれば、旧宮家復活で一時的にお茶を濁すより、女系容認で皇位継承者
> がいなくなる状況を根本的に解決しようとしたのでしょう。

その理屈は、現状でも変わってないじゃん。悠仁親王殿下の誕生の有無は皇位継承資格者が
一人増えるか増えないかの違いでしかない。その理屈の中では。

492名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:36:53 ID:QDOcdcha0
>>483
なんかかわいいじゃん
493名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:37:08 ID:NBZpAeSp0
女性天皇、いいじゃないか。
若いうちに即位させて下々の野郎どもに忠誠心を植え付ければ、米帝と戦争するときに世論作りが楽だ。
494名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:38:11 ID:JmifNCBo0
旧宮家を復帰させても根本的な解決にはならないから
側室制度の復活が正しいだろう。歴史的もな
495名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:38:45 ID:5IO8ORYK0
>>493
あうあうあーに萌えられるか?
ただし佳子様ならば下僕になりたい
496名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:39:46 ID:EYfff17T0
結局、「新しい価値観」「開かれたナントカ」の結果迷走しまくってるのが現代。
497地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 16:40:01 ID:jGqbLcAA0
>>495
女体盛り国体思想の持ち主だな?
498名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:41:32 ID:IfTEQ1NwP
ミンスのブーメランか
499名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:41:58 ID:N3x43egJ0
この手の話になると男系論者って血統書の家畜をどう維持していくかって
論点でしか皇室のことをみてないよな
500名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:42:42 ID:XwAdCYQP0
>>359
妊娠から分娩までは約266日ですよ。

十月十日は1カ月を28日と数えたり、最終の月経の初日から数えるやり方だから妊娠期間とは違う。

だから、2月初旬に亡くなった仲哀は、12月中旬に生まれた応神の父親にはなり得ない。
501名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:43:05 ID:JFfQ3Dr10
女性天皇、女系天皇容認派に聞きたいんだけどさ、
常識的には皇太子→秋篠宮なわけ。
で、秋篠宮が天皇になったとき、現天皇の娘である眞子、佳子と
前天皇の娘である愛子は、どっちが優先されるの?
502名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:43:18 ID:xnJ0oYxP0
>>499
女系論者はどういう論点なんだろう?
503名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:45:42 ID:nDrTItfK0
やはり男系って大事なんじゃないかな

http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
504名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:47:45 ID:Z4LY3FDa0
>>501
女性天皇、女系天皇を容認するなら

 皇太子→愛子→愛子の子

になるだろう?
505名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:48:54 ID:QDOcdcha0
>>500
40×7で280にちかん。
算数の出来ない人がIDをかえてもどってきたみたでかっこわりぃ。
旧暦新暦もなかったことにしたいんだよね。わかります。
506名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:49:49 ID:WllThEf90
>>501
その前に、皇太子→愛子内親王殿下になると思うが、
もし皇太子→秋篠宮なら、その次は秋篠宮の長女だろう。
507名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:51:15 ID:QDOcdcha0
>>499
それは女系論者のことだとおもうよ。
彼らは、皇位継承に関係のない幼い女の子を、自分の利得の道具扱いしようとしてるんだから。
ただし皇統ではなく「血縁」をよすがにね。
508地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 16:53:03 ID:jGqbLcAA0
保守としてはガチムチ男体盛り思想を守りたい。
509名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:53:21 ID:AAOEVjez0
>>500
2月初旬の妊娠なら、出産予定は10月末。
分娩が早まったとしても10月半ばで、どんなに遅くても11月半ば。

12月半ばの誕生だとしたら、妊娠していた母や生まれた子供はヒト以外の生物ですね。
510名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:54:31 ID:AAOEVjez0
>>505
通常より45日も長く妊娠できる女性が居るなんて本気で信じているんですか?
511名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:55:33 ID:xnJ0oYxP0
前の皇室典範では継承順は「嫡庶長幼」だったんだってさ。
嫡出の長男>嫡出の次男>庶子(側室の子)の長男>庶子の次男、の順。
そこに新たに男女の別を入れるとなると、側室はいないから、
「長幼男女」か「男女長幼」かになる。

個人的には、男系でやってきた歴史を尊重して、
「男女長幼」でやればいいと思うわけ。
秋篠宮家だけで言えば、「悠仁>眞子>佳子」の順。
皇族全体で言えば、男性皇族を上から順に並べた後、女性皇族。
で、女系OKとか言うなら、一般人男性と女性皇族の子でも皇族にしなきゃいけないし、
女系NGなら、男系男子皇族との婚姻のみ、皇族に留め置く。
その男性が東久邇家なら東久邇家を復活させりゃいい。

512名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:56:12 ID:QDOcdcha0
>>510
すげー。ほんとうにID変えて出てきてるんだ。びっくりした。算数出来ない人。
513名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:56:46 ID:WllThEf90
>>505
> 40×7で280にちかん。

あなたは起点を理解してない。

280日というのは、前の月経から。
266日というのは、排卵日からなんだよ。(ほぼ仕込んだ日)
排卵日は月経の14日後だから、
266+14=280で辻褄合ってるの。
514地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/24(月) 16:57:06 ID:jGqbLcAA0
その内、クローン技術だって使いそうだ。
515名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:58:00 ID:xnJ0oYxP0
西暦200年の誕生日の記述なんて信じていいのか?
おおかた、縁起のいい日に生まれたことにしたんじゃないの?
516名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:58:56 ID:UIfBEuqO0
お前ら、愛子様を馬鹿にしすぎ 週刊誌の読み過ぎだよ
友人の子供が学習院に通っているが、彼女は1分間景色を見ただけで
後でその場所の絵を写真のように正確に書ける天才だって言ってたよ
517名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:00:37 ID:XHt18xwR0
>>487
成子内親王(今上天皇の姉君)の血を引いてて、秋篠宮殿下より年少の男性
 ⇒東久邇信彦氏
   ⇒征彦氏 昭和48(1973)年生まれ
 ⇒壬生基博氏
   ⇒基成氏 昭和54(1979)年生まれ
   ⇒基敦氏 昭和57(1982)年生まれ
 ⇒東久邇眞彦氏
   ⇒照彦氏 昭和54(1979)年生まれ
     ⇒男子(名前不明) 平成16(2004)年生まれ
   ⇒睦彦氏 昭和55(1980)年生まれ

これは2005年の皇位継承問題が出てきた時点だから、これらの方々は結婚なさって、子どものいる可能性も高い。
成子内親王のお血筋だけでも何とかなりそうだけどな。



>>515
その可能性はあるね。
和宮だって家茂に嫁ぐ際に、生まれた年を変えてるし。
518名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:01:20 ID:Tgvf5Aop0
>>516
お前不敬罪で逮捕されろ!
マジで許せん!
519名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:01:48 ID:vF/mB9nK0
>>491
そのとおり。
医学的な見地から見れば、女性が一生に産める子供の人数に限りがあり、晩婚化で
それがさらに減っている以上、
1 複数の女性を用いて大量に皇位継承者をつくる
2 男女関係無く皇位継承できるようにして、見かけ上の継承者を倍に増やす
の2つしか根本的な解決方法はないことになる。
旧宮家復活と言うのは一時的な対処法であり、仮に現在の危機を凌げたとしても、
将来的に皇位継承者問題が再び起こる可能性は高いからだ。
あくまで、現在の医学的にはだが。
逆に言えば、雅子さまがお世継ぎを4名産んでいたら、この問題は起こらなかっただろう。
(4人産めば1人は男児の可能性が高いため)
将来的には、
3.医学的手段で高確率で男児を産み分ける
ということも考えられるが、そのような手段を皇族の方に適用することの是非も問題になる
だろうし。
520名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:01:56 ID:QvIRc56g0
神話なんて都市伝説と同じ
真に受けて信じている奴なんていない
521名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:02:32 ID:LA7DdjB00
このスレ、妊娠出産の基礎知識を知らない童貞が多数湧いてて笑える。
522名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:02:34 ID:QDOcdcha0
>>511
そもそも悠仁親王よりも若い皇女が居ないし
皇女は皇胤を残せないし
継承順位を動かそうとするのは騒擾を起こしたい馬鹿を呼ぶだけだから
その提案、無意味もいいところで、しかも幼い女の子を騒動の渦に投げ込むだけだから、ものすごく傍迷惑。
523名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:02:38 ID:WllThEf90
>>517
> これは2005年の皇位継承問題が出てきた時点だから、これらの方々は結婚なさって、子どものいる可能性も高い。
> 成子内親王のお血筋だけでも何とかなりそうだけどな。

その人達まだ結婚してないから問題になってるんだが。30代、40代でまだ相手いなくて
困ってる。
524名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:03:13 ID:FiQd4OJ9O
小泉はアメリカの犬
525名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:03:35 ID:sM5tna9I0
>>505
旧暦の太陽太陰暦を根拠に閏月を1カ月加えても、異常に長い妊娠期間は辻褄が合わないですね。
526名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:06:08 ID:JfqnXtD/0
どうでもいいわ
そもそも男系とか女系以前に血筋すら怪しいんだから
天皇をDNA鑑定して天皇陵に残っているDNAと照合してから議論しろ
まず「万世一系」とやらを証明してみろ
527名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:06:10 ID:nt9+NQWe0
とりあえず、NHKで5時間の討論番組を作るべきだな。
盲目的な絶対男系論者 vs フェミキチ女系容認論者
ってのを見てみたい。

そもそも、今の日本人は、天皇について殆ど何も知らない。
天皇とは何なのか?なんで存在するのか?その系譜は?
こういうことをNHKでは1年ぐらいに渡ってやって欲しい。
528名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:06:46 ID:WllThEf90
>>505>>525

人間の出産予定日は、月経から280日、排卵日から266日。いつの時代もこれはほぼ変わらない。

仲哀天皇死亡日と応神天皇誕生日の差は311日!

どう考えても不可能です。
529名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:07:37 ID:QDOcdcha0
>>515
この国干支がなかったから、古い時代の紀年はけっこういいかげん。
日本書紀に神功皇后が七支刀を受け取った記述がある、且つ、神功紀に魏志からの引用が存在して卑弥呼に比定されてるんだけど
七支刀が出土して、書かれた内容との対応は確認できるんだけど、その刀に記された年は372年(四世紀)だった。
530名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:08:17 ID:xnJ0oYxP0
>>523
そりゃ困ったな。しかし詳しいね。
531名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:08:20 ID:al0oR2oG0
>>523
三笠宮家の姫様たちはちょうど釣り合うんじゃないかな。
532名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:09:51 ID:WllThEf90
>>531
年齢的には釣り合うが、現代の若者がそんな政略結婚みたいなことに同意すると思うか?w
恋愛結婚が常識の時代でしょ。
533名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:12:07 ID:xnJ0oYxP0
>>531
その辺の縁組をまとめようにも、旧宮家と女王の婚姻で宮家設立するか否か
(降嫁とするかどうか)みたいなのが決まってないから、止まってるんだったりして。

小泉内閣時代はおいといて、今は親王がいるんだから、
【悠仁様の御世を支えるために】、今のうちに宮家を増やした方がいいと思うけどね。
534名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:01 ID:Q81bhiU20
純日本人は皇室の子孫。
移民日本人が日本を変えようとしている!!・・日本から出てゆけ!
535名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:32 ID:XHt18xwR0
>>523
征彦氏は、まだ結婚してないとしたら晩婚かもしれないけど、他の方々はまだ30歳前後じゃん。
まだ困る必要なんかないと思うが。
相手がいない、っていうのは何を根拠に?東久邇家の人?
536名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:15:47 ID:al0oR2oG0
>>532
お見合いくらいしてくれてもいいじゃないですか。
537名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:16:22 ID:WllThEf90
>>533
女性の出産適齢期は短いから、待ってる余裕はないと思うよ。不妊率も年令とともに
どんどん上がる。30代になれば、年齢的に3人子供を設けるのは難しい。
本当は20歳前に結婚して、子供を3,4人生むのが望ましい。そしたら1人か2人は男児
が生まれる可能性がある。しかし現代の常識では、こういうことを期待するのは難しく
なってきている。
538名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:18:02 ID:LA7DdjB00
男系にこだわって将来的に天皇がいなくなるよりも、
早めに男女関係ない直系主義に改めて、
皇族を増やす方が現実的だし日本のためになるよ。

女を産むな男を産めなんてプレッシャーを掛けられたら
雅子様のように精神をおかしくしても仕方ないし、
これを知ってる今後の人が天皇家に嫁に行くとは思えない。
皇太子様の時だって嫁とりに苦労したんだぜ。
539名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:19:48 ID:WllThEf90
>>535
>他の方々はまだ30歳前後じゃん。 まだ困る必要なんかないと思うが。

あっという間に40,50になるよ。悠仁親王殿下が成人した頃、彼らは50代で、断絶が確定
してるかもしれない。結婚出来ないと決まったわけじゃない、なんて悠長なこと言ってられないんだよ。
天皇は確実に続いてもらわないといけないんだから。

男系派は旧宮家が、断絶しないかもしれないじゃないかとよく言うが、「断絶しないかも知れないが、断絶するかも知れない」、じゃダメなの。
より確率の高い方策を取らなければ。そのためには女系容認しかない。
540名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:20:01 ID:I/rmCrBg0
旧宮家の連中は結婚当初美智子様をさんざん苛めたような連中だから
正直もう関わるなって感じだわ
541名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:21:19 ID:al0oR2oG0
>>533-537
カップル成立した時点で急いで法整備する
なんてことは今の宮内庁に期待しても無理か。
542名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:22:48 ID:tqy21LqDO
>>534
皇室自体がそもそも移民なんだが…
543名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:23:09 ID:wwUnotgi0
>>528
> >>505>>525
>
> 人間の出産予定日は、月経から280日、排卵日から266日。いつの時代もこれはほぼ変わらない。

ソース
2000年前も変わらないってソース出しな。

544名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:23:14 ID:JmifNCBo0
側室制度復活しかないだろ
10人くらい妾を持てば少なくとも5人は男子が生まれるだろうし
運が悪くて男子の数がそれ以下だったら、妾の数を20人、30人と増やせばいい
545名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:23:39 ID:xnJ0oYxP0
雅子様は、お世継ぎを授からなくて病気になったんじゃなくて、
外国に行けなくて病気になった方だよ。

皇太子殿下のときには旧皇族の姫様もいたし、社長令嬢もいた。
皇室と縁づきたい家は、実は多いんだよ。ってさっきも書いたが。
546名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:24:37 ID:WllThEf90
>>543
アホすぎるwwww
生物学(生物進化や変化の時間スケール)勉強しろw

547名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:26:51 ID:N3x43egJ0
>>502
女系論者は基本男系優先だがたとえ女系になったとしても皇室の意義は
失われないって立場じゃないのか?

>>507
妄想乙
548名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:27:35 ID:Q81bhiU20
浄土真宗の蓮如は82歳となっても子作りをした。嫁は22人。子供は50人以上。
そして「浄土真宗王国」加賀市に作った。
天皇さまも死ぬまで地方に飛び、子作りに励め!・・日本王国は不滅。
549名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:28:10 ID:WllThEf90
>>544
100%のありえないけど、仮に側室制度復活したとして、
まともな女性が集まると思うか?w

昔なら貴族の娘とかがその任を引き受けたと思うが、現代の令嬢、お嬢様が側室に
なりたがるとは思えない。プライド高いよ。いくら男系派が名誉なことだと言い張ったって、
価値観は絶対に合わないw
550名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:28:31 ID:QDOcdcha0
>>538
もう悠仁親王がおられるし、あとは久邇家などの旧宮家に復籍してもらえばいいだけだから。
>>539
旧宮家には男児の子供が複数いるよ。たいむりみっとがあるのは女系論の人だけだね。
551名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:28:59 ID:xnJ0oYxP0
>>547
女系論者にも二通りいるんだろうなと思った。
「基本男系優先だが」という人と、「男女関係無く」という人。
前者なら話し合う余地はあるんだけどな…
552名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:30:34 ID:JmifNCBo0
>>550
旧宮家の復帰では根本的な解決にはならないぞ
安定した皇統継承を望むなら側室制度しかないだろ
553名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:30:43 ID:N3x43egJ0
>>511
皇室の伝統的には長幼はあまり重要じゃない気が
むしろ古代は幼>長だし
554名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:31:55 ID:JH98Aq7S0
>>552
とすると昭和天皇は重大な過ちをおかされてしまったことになるな
555名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:32:09 ID:rXxaU7ZO0
>>548
ぶっちゃけそうだが
今上陛下にまでお願いするのはちょっとw

皇太子と秋篠宮については現実的な話だな
556名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:33:00 ID:QDOcdcha0
>>547
皇統に属さない人間は日嗣の御位を継げないから。
皇室の本義とかいうものがあるなら、そりゃ日嗣の御位を継ぐ資格のありやの話にしかならないわけで
女系とかいうマガイモノは最初から論外にしかなりえない。

だもんで結局のところ、旧宮家の復籍は嫌じゃーといいつつ
皇位継承に全く関係の無い幼い女の子を、騒動の渦に巻き込みたがる曲がった人たちとしかいえないよ。
557名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:33:14 ID:wwUnotgi0
>>546
> >>543
> アホすぎるwwww
> 生物学(生物進化や変化の時間スケール)勉強しろw
>
無いくせに。ww

558名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:35:25 ID:WllThEf90
> >>539
> 旧宮家には男児の子供が複数いるよ。たいむりみっとがあるのは女系論の人だけだね。

現在3人しかいないけど? おそらく彼らの代で旧宮家は2つになり(次男で新たに家を
作っても3つ)その次の代で2つか1つに減るでしょう。仮に悠仁親王殿下の代に復帰
しても、もう遅いです。その次の代で断絶する可能性が高い。
559名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:35:26 ID:Q81bhiU20
大本教予言
「むかしの世にいたすぞよ」
皇族は地方に飛び、皇室の血筋を増やすのだ。
純日本人で日本を治めるのだ。
560名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:36:14 ID:JH98Aq7S0
>>557
君にも無いだろ
無意味な言い争いはそろそろやめたらどうだ。

そもそも生没年月日にそこまで信憑性を求めるのもどうかしている。
561名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:37:04 ID:QDOcdcha0
>>552
>旧宮家の復帰では根本的な解決にはならないぞ

なるよ?
だって欲しいのは保険でしょ。>女帝・女系論議の発端。

側室制度が欲しいんだったら
まず日本国民の側の婚姻制度を一夫多妻制にしてからだね。
562名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:37:35 ID:XHt18xwR0
>>539
皇太子殿下の結婚が33歳の時だよ。まだ大丈夫。
全員が33歳超えて、愛子内親王が生まれた41歳超えても子どもがいなければ、心配すればいい。

ちなみに東久邇家の方々しか挙げなかったけど、それ以外にも男系男子は複数ある。
長く東宮家に出仕なさっている賀陽正憲氏にも小学生ぐらいの男のお子さんがいるよ。

それに断絶と言うなら、女系天皇が即位した時点でこれまで続いてきた王朝は断絶だよ。
天皇という形は残っても、それこそ「皇統の歴史の根底」が受け継がれているとは言えなくなる。
だったら旧宮家にかけるのも手だと思うが。
旧宮家に繋いでもらって、それでもダメなら、女系天皇を認めるか共和制に移行するかの二者択一。
563名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:39:01 ID:Gi79SEXZ0
>>519
それは皇位継承を直系に限定してるからだろう。前提がおかしい。
直系ではなくあくまでも男系。

4.直系に限定せず、男系であれば皇位継承権を与える。
というのが伝統。
その伝統を守ることが大事なのであって、天皇の子が天皇になる必要はまったくない。
もちろん、今上に血筋が近いこと自体は望ましいけどな。
564名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:40:40 ID:JmifNCBo0
>>561
旧宮家を2、3人復帰させても確実な保険にはとうていならないでしょw
現皇室だって5、6個宮家があって、たった1人しか男子が生まれてないわけだからね
確実な皇位継承を望むんだったら側室制度復活しかないな
皇室は日本国民じゃないから、日本の制度を丸々変える必要はなし
565名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:41:02 ID:trYQIi6QP
>>1
また自民党機関紙のサンケイかw

> こんな民主党に対し、羽毛田信吾宮内庁長官は政権発足直後、
> 皇室典範の改定に関して「女性・女系天皇容認」含みでの
> 論議を進めることを要請した。

羽毛田信吾を宮内庁長官に任命したのは誰ですか?(笑)

「皇室典範に関する有識者会議」をつくって、
女帝・女系天皇を推進しようとしたのは誰、どこの政党ですか?(笑)

焦った羽毛田に言われて民主党政府は何か動きましたか?(笑)

中井ハマグリの件は現在の皇室につながる北朝を推戴した室町幕府に
高師直や佐々木道誉、土岐頼遠のようなバサラ大名がいたのと同じだと思えばよい。
同じく鎌倉幕府にも大庭景義や上総介広常らがいた。

民主党は歴史的、政治的、血統的な背景から秋篠宮派、男系維持派だよ。
だから女帝・女系推進するような発言をする議員は出てこないし、議連も有識者会議もできない。

支持者、支持基盤が男系維持を望んでいるのだから。

はやく女帝・女系を実現しなければと焦っているのは自民党と官僚ではないかな。

上総介広常:「ナンデウ朝家ノ事ヲノミ身グルシク思ゾ。タダ坂東ニカクテアランニ。誰カハ引ハタラカサン」
(なぜ朝廷のことにばかり見苦しく気を遣うのか、我々がこうして坂東で活動しているのを、一体誰が命令などできるものですか)
大庭景義:「軍中は将軍の令を聞き、天子の詔を聞かず」
高師直:「王(天皇)だの、院は必要なら木彫りや金の像で作り、生きているそれは流してしまえ」
佐々木道誉:白川妙法院門跡亮性法親王の御所を焼き討ち
土岐頼遠:「院と言うか。犬というか。犬ならば射ておけ」と光厳上皇の牛車に狼藉
566名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:41:37 ID:QDOcdcha0
>>558
人数どれだけか確認してないけど、悠仁親王の他に三人もあれば十分でしょ。
しかもまだ増える可能性もあるんだしね。若い独身の皇胤があるから。
567名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:42:31 ID:dTGKfyjv0
>>1
執筆者が素人ばかりで吃驚したw
568名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:42:52 ID:1NRRNNpZ0
大化の改新を謀った天智天皇は渡来系

天智天皇系の光仁天皇の側室も百済王の末裔で
うまれた子が桓武天皇

さすが蛮性一系ですなwwww
569名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:42:59 ID:JH98Aq7S0
>>566
人は歴史に学ばない
570名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:45:30 ID:N3x43egJ0
>>556
すまん
詳しく説明されても最後の一文のせいでやっぱ妄想にしか思えない
571名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:45:44 ID:0QMu0EyFP
もう一度言うが、婚外子の皇位継承制度を復活させれば何の問題も無い。
そもそも婚外子皇位継承は1947年以前の旧典範でも認められた話。
女系なら一代は確実に女性天皇を挟むわけだが、母親になれるのは一人だけでむしろ不安定。
572名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:45:51 ID:WllThEf90
>>562
> 皇太子殿下の結婚が33歳の時だよ。まだ大丈夫。
> 全員が33歳超えて、愛子内親王が生まれた41歳超えても子どもがいなければ、心配すればいい。

あなたは一人だけ結婚すればいいと思ってるの?

男系継承が持続するためには、最低5宮家くらいないとダメなんだよ。
そうしないとだんだんと減っていってしまう。

なぜなら、1つの宮家は、30%〜40%くらいの確率で1代で断絶するから。

仮に、不妊も無視して、子供を二人必ず生むと強引に仮定しても、25%の確率で断絶する。
男系継承はかなり厳しんだよ。

> ちなみに東久邇家の方々しか挙げなかったけど、それ以外にも男系男子は複数ある。
> 長く東宮家に出仕なさっている賀陽正憲氏にも小学生ぐらいの男のお子さんがいるよ。

それいれて、男児は現在三人しかいない。

> それに断絶と言うなら、女系天皇が即位した時点でこれまで続いてきた王朝は断絶だよ。

そんなこと言えば、王朝断絶は確実だ。
それは見方次第だから、王朝は続くと言った方が将来のためにはいいと思うけどね。
男系派はあまり今から王朝断絶と言わない方がいい。必ず、自分の首締めることになる。

女系容認した後、天皇廃止派から
「男系派は昔、女系容認したら王朝断絶だと言ってたよね?じゃ今の天皇は偽物だから廃止すべき」
と言われることに必ずなるから。

> 女系天皇を認めるか共和制に移行するかの二者択一。

男系派って実は共和制主義者のサヨクだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:46:34 ID:LA7DdjB00
>>534>>542
歴史的文化的に考えるなら、日本文化は婿も養子にも寛容な
擬制血縁制ともいうべき特異な文化を持ってる。
それに対して男系だけを重視し長子にこだわる考え方は
中国の儒教思想なんだよね。

古代天皇家の祖先が呉の辺りから先進文化を持って渡来して
土着の日本人が知らなかった知識を持った一族を神として
考えても不思議じゃなかったと思う。
そして中国由来の天皇家は男系が続く日本では珍しい一族として
長期に渡って日本に君臨することとなった。
(今でも中国なら孔子の男系子孫など沢山の家が続いてる)

こう考えると、皇室が婿養子も認めるように改めるのは、
皇室が中国文化の影響をついに離れて、より日本的な
方向へ進化し、日本文化と同化するように思える。

天皇家が男系を捨て去る事に異常な抵抗をみせる人たちって
朝鮮右翼みたいな儒教臭い人たちなんだよなあ。
574名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:46:44 ID:JmifNCBo0
>>566
ぜんぜん十分じゃねえよw
東宮、秋篠宮、寛仁親王、高円宮の4家で男子1人しか産まれず、皇統の危機に瀕しているわけだがw
575名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:47:40 ID:trYQIi6QP
>>573
男系相続を続けてきた天皇家とは何の関係もない話だな。
576名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:47:50 ID:QDOcdcha0
>>564
現皇室は、子供の数は沢山あって、その中で男児が一人だったんでしょ。
旧宮家はまだ若い独身の男性があって、なおかつ男児が三人あるんだよ。
んで他方、側室制度をつくっても、子供が確実に出来るわけでもないし。
その上で、側室制度をつくりたいんだったら、まず日本国民の側からそうしなよ。
ぼくは別に要らないと思うからそういう法改正をしたいとも思わないけど。
577名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:49:27 ID:WllThEf90
>>566
> 人数どれだけか確認してないけど、悠仁親王の他に三人もあれば十分でしょ。
> しかもまだ増える可能性もあるんだしね。若い独身の皇胤があるから。

その全員が復帰に同意して、しかも現皇室(特に東宮)や国民が納得するならね。
しかし竹田の某のように、復帰しないと既に明言してる人もいるくらいだから、あまり
現実的な可能性ではないと思うな。東宮(雅子妃殿下)が旧宮家復帰に賛成するとも思えないし。
578名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:50:40 ID:5IO8ORYK0
いや、愛子の子はまずいだろw
愛子が山田と結婚したら、そっから「山田朝」が始まるんだろ

それにしても佳子内親王殿下は麗しい
579名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:03 ID:al0oR2oG0
>>564
だから旧皇族を直接復帰させなくても
皇室を維持できる方法を提唱している。
女性皇族に旧皇族が入り婿する形式なら
必要に応じていくらでも男系を取り込むことができる。
580名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:17 ID:0QMu0EyFP
>>558
今の皇族は全員大正天皇と貞明皇后の子孫だぞ。
残念ながら次男夫婦は流産後病死、三男はゲイ、四男の三人の息子が例外的なまでの女子腹嫁の一家だったからまた危うくなってるが、
理論的にはもっと気を付ければもっと皇族は増やせた。
現に、四男に三人も息子が産まれた時点で口減らしの皇籍離脱まで考えられたくらいだ。
581名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:34 ID:LA7DdjB00
>>575

天皇家そのものの話をしてる訳だが、
何の関係もないってどういう意味?
582名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:54 ID:wD6iB2u+0
「もしかしたら万世一系ではなかったかもしれない」とかくだらない想像で
すごい数のレスしてる奴がいたんだなあw

>>544
同意だね。
日本の人口を考えれば皇族は1000人いてもいいくらいだ。

>>559
予言とか純日本人ってなんなのかはともかく
悠仁親王殿下にはぜひ都道府県毎に一人を目安に側室をもっていただきたい。
そうすれば次の代には地元の小さなお祭りにも頻繁に皇族の方に来ていtだけて
日本中が活気づくよ。
583名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:52:25 ID:JmifNCBo0
>>576

100パーセントじゃないから99パーセントも30パーセントも同じってアフォな考えだなw

国民は君主じゃないから側室なんて導入できるわけないだろwww
584名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:52:45 ID:1NRRNNpZ0
愛子が朝鮮人と結婚すればさらに蛮性一系が強まるぞ!
585名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:53:21 ID:QDOcdcha0
>>574
秋篠宮殿下の次の世代の皇統を繋げたんだから危機は脱してるね。
その上三人も今上天皇に血縁が近い皇胤の男児があるんだからその次も平気だよ。
もしかしたらその世代は、女児じゃなくて男児がぽんぽん生まれる世代になるかもしれんしね。
586名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:53:55 ID:/wsraNSP0
眞子は超ねらい目だぞ。
悠仁に子供が生まれなければ、眞子の子供が天皇になる。

男子直系を正統と考えるなら
眞子と結婚して種付けすれば、皇統を乗っ取って新朝樹立。
日本史上の英雄達が誰も成し遂げられなかった快挙になる。

愛子は秋篠宮系に皇統が移ったら傍流になるのでノーチャンス。
587名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:56:17 ID:5IO8ORYK0
肝心なのは嫁選びだな
若くて多産で博識、清楚なお嬢様を今から培養するんだ
学習院はもうだめぽだから他で
588名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:56:21 ID:JmifNCBo0
>>579
それ旧宮家を復活させる場合と確率的に全く変わらないんだがw

>>585
危機は脱してると思うんだったら、旧宮家の復活は必要ないわな
危機は脱してるんでしょ?wwww
589名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:56:41 ID:wD6iB2u+0
>>571
婚外子の皇位継承制度じゃ、実質的には皇子を産んでくれる女性はあんまり出てこないでしょ。
正式な側室制度としてセレブとして身分保証してあげないと。
それに素性の怪しい女性に皇子を生まれても困る。
やはり都道府県代表クラスの優れた女性の名誉ある地位として側室を復活させた方がいいよ。
590名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:57:50 ID:QDOcdcha0
>>577
>その全員が復帰に同意して、しかも現皇室(特に東宮)や国民が納得するならね。

もちろん、本人たちの意思、皇室の意思、国民の意思は重要だわな。
でも保険を作るなら、旧宮家の復帰しかないからね。
そして長丁場でも別にいいし、その間に悠仁親王が男児子だくさんになったら
それでいいし。
焦るこた、なーんもない。
591名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:58:08 ID:WllThEf90
>>585
> もしかしたらその世代は、女児じゃなくて男児がぽんぽん生まれる世代になるかもしれんしね。

もしかしたら男児がぽんぽん生まれるかもしれないが、もしかしたら断絶するかもしれないじゃん。
危険な賭けだよ。皇室をギャンブルにしてはいけない。

数世代先を考えれば五分五分、一世代で全部断絶する可能性も10%くらいある。かなり大きい危険性。
592名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:00:58 ID:WllThEf90
>>590
> 焦るこた、なーんもない。

たまたま上手くいった場合を妄想して、焦ることないと言われてもなあ・・・
上手くいかなかったら取り返しつかないんだから、焦るでしょ普通。
安心できるのは女性宮家創設と女系容認しかないよ。
593名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:09 ID:QDOcdcha0
>>588
だって女系論者の人が、危機だ危機だっていうからさ。

じゃあ旧宮家の復籍をしないとね、と言ってるだけだよ。

>>591
そしたらまた皇胤を持ってくればいいんで。
他にもいるからさー。どこまでいっても続くよ。証明できる史料が無い人しか居ないような状態に
成らない限り。
594名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:49 ID:5IO8ORYK0
側室は男子の夢だが、一番いいのは悠仁親王が男子多産系の若くて清楚で超ハイスペックな嫁を早くもらうこと
んで現皇太子妃みたいに3年たっても子もできない欠陥品だったら即実家に帰っていただいて次のを用意すること
悠仁親王が種無しのときはそれこそ旧宮家に出張ってもらうしかないな
595名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:51 ID:Q81bhiU20
昔の日本(古墳時代)は地方の豪族と皇室が交わったと思う。
ゆえに大和(だいわごう)の日本が出来た。
皇室は地方の人と結婚すべき。・・血縁が増える。
596名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:02:11 ID:JH98Aq7S0
皇統断絶の緊張感が薄れているようだが、あえて不敬なことを言うと
悠仁親王殿下が無事ご成人されるという保証自体どこにも無いのだぞ。
597名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:02:34 ID:0QMu0EyFP
>>572
竹田家には未婚の男子が5人いるそ。
未成年の男子はもっと多いぞ、知ってるだけで朝香・東久邇(2人か3人)・賀陽で4〜5人がいる。
それも5年前の調査でだ。
仮に彼らが皇統にいるなら、早くに後嗣を儲ける可能性も高い。
それに男子は高齢で子を儲けてもリスクは低い。
逆に女子ならば、高齢まで子が生まれなかったらアウト。
598名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:02:52 ID:JmifNCBo0
>>593
おまえ自身は旧宮家の復活は必要ないと思ってるのか?www
なら最初からそう主張しろwww
599名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:03:27 ID:wD6iB2u+0
>>576
一般国民についても一夫一婦制を廃止するのは良いと思うよ。
今は結婚できない女性が増えて困っている。
一人で複数の妻を引き受けてくれる男性が増えれば結婚したい女性も助かるし
結婚したくない男性の側も恨みがましい目で見られることがなくなって
多くの人にとって住みやすい社会になるだろう。
もちろん少子化問題の解決にもなる。

前にも書いたけど、海外に目を向ければ
近い将来「妻は4人まで」がグローバルスタンダードになるのは確実だしね。
600名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:04:00 ID:WllThEf90
>>593
> そしたらまた皇胤を持ってくればいいんで。
> 他にもいるからさー。どこまでいっても続くよ。証明できる史料が無い人しか居ないような状態に
> 成らない限り。

細川護熙でもいいの?w
皇胤をどこからか持ってくればいいということになれば、色んな勢力がそれぞれに皇位継承者を
立てて、壮絶な内乱になるよw
601名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:07:52 ID:cdqJQn7a0
コイツこそ国賊。
皇位継承は天皇陛下にお決めいただければ良いのでは?
平民がとやかく言う問題ではないでしょう。
602名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:08:55 ID:QDOcdcha0
>>598
日本国民全員が、日教組らによって知識が分断されたがために及んでいない日嗣の御位に関する理解を得て
その上でいろいろとああだこうだと最善の案を出せる状態になるのが
一番いいと思ってるだけだよ。
そして、それをやるための時間は十分あるんで、何にも困らないなぁってだけ。

603名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:12:10 ID:QDOcdcha0
>>600
継承順位は絶対に動かさないよ。
復帰のことと、典範に定められた順位のことは全く別だよ。
一緒くたにしようとしてるのは、女帝・女系容認の人でしょ。
604名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:13:34 ID:Q81bhiU20
俺のオナニーから考えるとw
醜1回・・年に50回は射精。20年では1000の射精。
1代で1000人の血縁子供が産まれるw
ねずみ算で、皇室血縁は1億人となるには早いww
605名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:14:45 ID:JmifNCBo0
>>602
そしてお前本来の考えは、旧宮家の復活も必要ないと考えるわけだな。納得w
606名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:14:50 ID:WllThEf90
>>603
> 継承順位は絶対に動かさないよ。
> 復帰のことと、典範に定められた順位のことは全く別だよ。

典範は皇族にしか適用されないんだから、旧宮家他皇胤は平民であり、皇位継承順位は決まっていない。
607名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:16:41 ID:+OpUlCUA0
>>601
まず憲法を改正しないとー
608名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:16:57 ID:/wsraNSP0
つーか、旧宮家復活なんて絶対無理。
男系が途絶えたら女系ってのが世間の流れだろ。

更に側室とか言ってる奴は頭が逝かれてる。
世論が許す訳ねーだろ。
609名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:18:03 ID:QDOcdcha0
>>605
強引にするより、きちんと知識が広がってからのほうがいいねって話。

>>606
復帰させるときには典範を参照して選べばいいってことと
復帰したらば典範適用になるってことと。

どうでもいいけど、日本国民って言えばいいのに、なんで平民っていうんだろう。
610名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:23:01 ID:wD6iB2u+0
結論として継承順位については議論をする必要はなくて
議論すべきは皇族を増やす方法だね。

悠仁親王殿下の成人までに各都道府県毎に数名の御后候補を選抜しておき、
皇后になれなかった人には
各都道府県1名まで側室になってもらうと良いと思う。

>>608
時間はあるんだから世論を変えていこうよ。
一般国民の間で結婚できない女性の問題は深刻なんだから
まず皇室から一夫多妻の模範を垂れていただくことには大きな意義がある。
611名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:23:16 ID:WllThEf90
>>609
> >>606
> 復帰させるときには典範を参照して選べばいいってことと
> 復帰したらば典範適用になるってことと。

誰を復帰させるかで争いが起こると言ってるの。そもそも、旧宮家の皇位継承順位なんて
確定できるの?
「前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。」とあるが、
これだけでは同位の人が複数いる可能性もある。

それに、「最近親の系統の皇族」とあるが、それには皇別摂家を皇族にした方が、旧宮家より
近親であるから相応しいという立場もあるぞ。


> どうでもいいけど、日本国民って言えばいいのに、なんで平民っていうんだろう。

現在皇族でないことを協調するため。
612名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:25:26 ID:WllThEf90
>>610
> 一般国民の間で結婚できない女性の問題は深刻なんだから

結婚出来ない男の方が深刻だよ。数があぶれてるわけじゃない。結婚出来ない男と女が
両方存在するの。
613名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:26:15 ID:QDOcdcha0
>>611
言い争いは「今」起こってるんだと思うけど。

典範を基準にするのは嫌じゃーって人は無視したらいいんじゃないの。
バカジャネーノ、プっって。
614名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:30:39 ID:WllThEf90
>>613
> 言い争いは「今」起こってるんだと思うけど。

今はまだ女系か男系か、旧宮家を復帰させるか否か、というレベルの些末な争いだけど、
具体的に誰を復帰させて皇位継承者にするかというレベルになれば、血みどろに争いに
なるかもしれないよ。

> 典範を基準にするのは嫌じゃーって人は無視したらいいんじゃないの。
> バカジャネーノ、プっって。

そうじゃなくて、「典範を基準に」しても決まらないじゃん。
同じ親等の人が複数いたらどうするの。数十親等離れてるがw
615名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:32:20 ID:JmifNCBo0
旧宮家の男子も年々数が減ってってるし、すべてが皇族復帰を望んでいるわけではない。子供の選択の自由を奪うことへの反発があるだろう。大半が平民のままでいることを望むだろう
そうやって2,3人宮家を創設したとしても到底安定した皇位継承とはいえないな

やはり安定した皇位継承のためには側室制度しかないだろう。そうすれば99パーセント以上の確率で皇位継承が望める
616名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:36:13 ID:WllThEf90
>>615
積極的に復帰を望む宮家が「まとも」とも限らないしな。
サヨクかぶれで、皇室破壊する気で乗り込んでくるかも知れないし。
617名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:39:20 ID:JH98Aq7S0
>>616
件の旧皇族の家庭に生まれた御仁は復帰させるには生臭すぎるしな
6181000レスを目指す男:2011/01/24(月) 18:39:58 ID:AIs0a3fA0
馬鹿馬鹿しい。
日本の歴史を作ってるのはおれたちですよ。
おれたちがその方がいいって思ったらそうなるんだ。
伝統とか言ってる輩もそういうものの一部にしか過ぎない。
大体、人気なくなったら天皇なんておしまいだよ。
馬鹿じゃないの。
そうなったら、おまえらだけで天皇崇拝してればいいだろ。ケラケラケラ
619名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:40:12 ID:r+ZG/X+20
なんだかんだで皇室もGHQの影響がでかかったんだなと
620名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:40:46 ID:gJMcfTyhO
>>594
離婚したら慰謝料の問題が出て来るし、女側にしてもバツイチと言う不名誉になる
密室で恋愛して頂いて、その中の誰かが妊娠したらその人と出来婚すれば
誰も公には傷付かない
621名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:42:35 ID:wD6iB2u+0
>>612
結婚できない男なんてそれ自体は全然深刻じゃないよ。

女に結婚を迫られてるのに経済力がなきゃ悲しいだろうけど
相手さえ居なければ気楽なもの。
基本的に結婚したがるのは女で、男は別に結婚しなくてもいいように出来ている。

というわけで、一般国民の幸福のためにも一夫一婦制は廃止した方が断然良いです。
できれば側室復活より先に実現させて欲しいものだ。
622名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:44:17 ID:1NRRNNpZ0
サヨによる男系根絶やし作戦とかありそう

どっちでもいいけどwwww
623名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:44:29 ID:QDOcdcha0
>>614
法規を基準にとるなら、言い争いになりようがないので
言い争いが起きているのは「現在のこと」。

>そうじゃなくて、「典範を基準に」しても決まらないじゃん。
>同じ親等の人が複数いたらどうするの。数十親等離れてるがw
近親の順に皇胤を追って行って、同位ならさらに皇系ではかればいいよ。
天皇だった男系先祖が今の世に近い順にならべればいい。
624名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:49:11 ID:1NRRNNpZ0
悠仁がイチローや武豊みたく種無しスイカなら
傍系から引っ張ってきて天皇様でーす!とかいうの?

愛子や他の女はその頃はとっくに嫁に出てるぜ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:51:00 ID:wD6iB2u+0
>>620
側室引退時には慰謝料は一切発生しないと最初から定めておけばいいじゃない。
慰労の意味で一時金は賜るとして。
側室引退したらバツイチとか不名誉とか変なレッテルを貼らなければいい。
密室で恋愛してどうこうは開かれた皇室にふさわしくない。

側室である間はセレブ生活ができるし
引退後も元妃の称号でいろいろ活躍できるし、
ちゃんとした側室制度を復活させれば成りたがる女性は多いと思うよ。
626名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:53:04 ID:rXxaU7ZO0
>>624
その時は現皇太子か秋篠宮が再婚するという奥の手もある

背に腹は変えられんからな、あくまでも最後の手段だが
627名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:01:01 ID:QDOcdcha0
つーか
争いに成るんじゃないかと心配されるほど御末が広がってたんだなぁと
しみじみおもう。
さすがに歴史が長いからなこの国は
628名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:09:25 ID:3QSvwGO90
>>626
30年後とか、年齢的に無理だよwwww
「冷凍精子」という奥の手があるが
629名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:11:18 ID:rXxaU7ZO0
>>628
80歳なら余裕で子供を作れるぞ
630名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:15:02 ID:wD6iB2u+0
>>628
なんで30年後?
悠仁親王の生殖能力が発現するのに10年もあれば十分だよ。
中学生になれば精通するもの。
631名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:15:45 ID:3QSvwGO90
>>629
可能性はあるが、まず生きていることが前提だな。
632名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:19:39 ID:trYQIi6QP
>>581
今まで女系天皇などいませんでしたが?(失笑)

天皇家は男系相続を続けてきたから値打ちがあるのだ。
633名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:29:24 ID:trYQIi6QP
女系天皇(笑)どころか女系皇族というものはそもそも歴史上存在しない。

皇族とは、男系男子の皇族とその配偶者、
男系女子の皇族のいずれかしかいない。
634名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:30:03 ID:WllThEf90
>>623
> 近親の順に皇胤を追って行って、同位ならさらに皇系ではかればいいよ。

だからそれは一意的に決まらないだろ。
たとえば、

天皇長男長男長男次男次男次男 と
天皇次男次男長男長男長男長男 と
天皇次男長男長男長男次男長男 ではどちらが優先なのさ。


> 天皇だった男系先祖が今の世に近い順にならべればいい。

それなら、旧宮家よりふさわしい皇胤はいくらでもいる
635名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:31:30 ID:Rq73DdhT0
>>476
日本は神様がご先祖だけど、
韓国では熊がご先祖だからなぁ。

朝鮮人にとっては、嫌でも物語にしたいんだろうな。
636名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:42 ID:7+hZ6j+80
まだ続いてるのかこのスレw
637名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:43 ID:trYQIi6QP
>>634
摂関家に養子に入った旧皇族の子孫(いわゆる皇別摂家)
に皇位継承する正当性はないし、先例もない。

そんな必要もない。

旧皇族という立派な皇位継承候補者がいるのだからな。
先例(宇多天皇や醍醐天皇、忠房親王)もあり、
菊栄親睦会のメンバーという特別の扱いも受けている。

皇別摂家は菊栄親睦会のメンバーではない。
638名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:51:16 ID:WYsFLl3p0
【 法隆寺で学ぶ皇統問題 】 〜 中学生でも理解できる男系断絶派の主張 〜

『  法隆寺  』 千三百年前に建てられた世界最古の木造建築物 ( 国宝 ,世界遺産 )
『   皇統   』 二千六百年前から男系で続く世界最古の王家の血統
『 <丶`∀´> 』 男系断絶派 ( 女系派 ,雑系派 )
『. ( ゚∀゚ )  』 男系維持派 ( 男系派 ,伝統派 )

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

 <丶`∀´> 法隆寺を建て替えよう!

               何で? ( ゚∀゚ ) ヘンナコトイッテルナ

 <丶`∀´> 木造建築は災害に弱いから。

               先人達が千年以上も守り続けて来た実績があるんだから
               今まで通りのやり方でも大丈夫だよ。 ( ゚ _ ゚ ; ) ホンキカナ?

 <丶`∀´> 今後も守れる100%の保障は無い。
           だから今すぐ壊して強固な鉄筋コンクリート製にすべき!

               壊れていないものを壊す必要はない! そもそも
               それはもう 「 法隆寺 」 じゃない! Σ ( ゚Д゚ ; ) チョットマッタ!

 <丶`∀´> 名前と見た目が同じなら 「 法隆寺 」 に決まってる。
           これで法隆寺は永遠に安泰だ。皆が喜ぶ。

               君は本当に日本人なの? ( ゚ロ゚ |||) シンジラレナイ

. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。

( ※ 元ネタは旧宮家の男系男子である竹田恒泰氏の講話 )
639名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:14 ID:d2pKJLq3P
皇族男子、旧宮家男子、ときてそれでも
なくなったら皇別摂家にまで対象が広がるか、というところだな。
女系天皇に繋がる女性天皇の優先順位はそのあとになるだろう。
640名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:56:12 ID:WllThEf90
>>637
> 摂関家に養子に入った旧皇族の子孫(いわゆる皇別摂家)
> に皇位継承する正当性はないし、先例もない。

おかしな話だなあ。男系派によれば、男系であることが必要で、特に「最近親の系統」が重要なはずだが?
それなら皇別摂家の方がずっと相応しい。
先例がないということで言えば、旧宮家からの皇位継承も前例がないw

> 旧皇族という立派な皇位継承候補者がいるのだからな。

今は皇位継承資格がなく、それは皇別摂家と同じわけだが。

> 皇別摂家は菊栄親睦会のメンバーではない。

そんなこと全く関係ないだろ。皇室典範に、菊栄親睦会のメンバーでなければ資格がないとでも
書いてあるのか?

男系派は、皇別摂家に頑なに反対するのは一体どういう真意があるの?不自然すぎるんだけど。
641名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:01 ID:WllThEf90
>>638
女系容認派 「法隆寺が万が一火災になったら大変だから、スプリンクラー
         をつけよう」

男系派    「ちょっと待った!! 法隆寺に未だかつてスプリンクラーがあったことなどない!
         伝統を破壊するのか! スプリンクラーのある法隆寺など法隆寺ではない!
         法隆寺は未だかつて火災で消失したことはない。スプリンクラーが必要でない
         ことは歴史が証明している。神々に守られているのだ。これまで何ともなかったの
         だから、法隆寺は永遠に安泰なのだ!」


ちなみに、法隆寺にスプリンクラーは設置してあります^^
642名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:04:14 ID:JH98Aq7S0
>>638
アナロジーを使うのって結構難しいね。
643名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:08:04 ID:0QMu0EyFP
江戸時代はより家系が離れていた伏見宮が本家に近い有栖川宮より高い継承権を持っていたはずだし、
そもそも嫡庶長幼を厳格に定めたのは旧皇室典範。
だから旧皇室典範制定以前に離脱した皇別摂家の男系男子が旧皇族の次善でも構わん。
644名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:16 ID:SkeWhpSTO
小泉の時のあの議論は女系容認しないと途絶えるから仕方なかったんじゃないの?
こういう言い方するのも何だがヒサヒト親王が生まれたのはあの議論があったからだと思うぞ。
645名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:20 ID:DYv7rK7n0
側室や旧皇族旧華族復帰させる?
今の日本人はそれを認める様な寛容な民俗?
違うよな。
下手すりゃ悠仁様が小児癌で亡くなるかも知れない。
その時どうすんの?
「あーあ、皇統絶たれちゃったw」で終わり?
646名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:08 ID:WllThEf90
>>643
旧皇室典範を基準にしないといけないなんて決まりはないのだから、
全く説得力のない話だな。

647名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:16 ID:EYfff17T0
>>644
微妙だな。今の典範を維持すれば「途絶え」るわけだが、
血統そのものは別の話だわね。制度とその運用の問題でしかないわけだ。
そこへ持って来て「女系」の話が前面に出てくるから反発がある。
どちらにしろ典範弄らないといけないなら、女系なんて最終の最終手段のはず。
648名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:21 ID:NQ8m6M5n0
小泉総理があまり皇室とかの伝統的な価値観に重きを置いていなかったのは事実だろう
649名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:14:12 ID:oJ2Nv10+0
>>3
秋篠宮一家だったらロイヤルファミリー感あるけど皇太子一家はちょっとなぁ・・・象徴って言われると嫌だよね
650名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:16:36 ID:WllThEf90
>>649
短小であっても、ちんこは男の象徴だよ。姿形は問題じゃない。いざという時に立ち上がり
役目を果たすかどうかが大事。
651名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:19:28 ID:t43Ca1XC0
>>649
甘やかされたボンクラ長男と実家ベッタリの勘違いアホ嫁のモンスターペアレンツと自閉気味の子供。
正に現代日本の象徴。
652名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:20:24 ID:0QMu0EyFP
>>646
引用してはならない決まりも無い。
重要な資料でもある。

少なくとも、皇別摂家より旧皇族を優先する理由のひとつにはなる。
653名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:21:12 ID:SkeWhpSTO
>>648
それは事実だとは思うが、「じゃあどうするの?」って話になったら
女系容認するか滅びるかの二択じゃないか?
そりゃ旧皇族復帰ってのは選択肢には上るだろうが
象徴どころかおさがりの天皇になっちゃうぞ?
まあ他に可能性考えれば旧皇族男子の未成年(いるかどうかは知らん)を養子にするってのもアリかもしれんが。
654名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:23:35 ID:463Kuyz30
女系だったら、もう天皇じゃないよな。大統領だよ。正統性がないもん。
655名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:25:34 ID:0QMu0EyFP
>>653
いるよ。
未婚というカテゴリならさらに増える。
656名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:26:09 ID:Gi79SEXZ0
>>634
そのケースなら年齢順でいいだろ。
生年月日時刻まで全部一緒なんてことはあるまい。
657名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:27:48 ID:EYfff17T0
>>653
こういうときだけ海外を引き合いに出すのは気が引けるが、
英国王室の継承順位がいくつまで定まっているか、知ってるよな?
一千番台以上だぞ。そりゃ一旦臣籍降下した子孫を皇族に上げるのには
抵抗はあるかもしらんが、「家の維持」という考え方からすれば、まだまだ受容可能だよ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:30:29 ID:Gi79SEXZ0
>>641
法隆寺の存在意義にスプリンクラーの有無は関係ない。
天皇の存在意義に、男系継承は大いに関係がある。

正しい比喩

「法隆寺が火災になったら大変だから、取り壊して鉄筋コンクリートのビルにしようぜ」
「いやそれもう法隆寺じゃないだろ!」
659名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:30:37 ID:FbvheJDa0
「産経」は天コロのことになるとキチガイみたいだな
660名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:31:15 ID:0QMu0EyFP
英国に倣うなら、
ある程度の親等以遠は皇位継承権のみ残して皇族とはしないって手もあるだろね。
661名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:31:26 ID:JmifNCBo0
やっぱ側室制度導入しかないよな
旧宮家を復帰させてもまた同じような問題になるだろうし
それもだめでほかの男系の人を連れてきても、何をしてるかわからんやつが皇室になるのが問題がある
側室を認めれば悠仁から直系でつなげるし、わかりやすい
662名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:35:27 ID:M0Cepg/r0
産経幹部は渡韓して文鮮明のケツでも舐めているよwww
663名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:36:09 ID:0QMu0EyFP
>>658
ま、法隆寺にスプリンクラーは、せいぜい側室男子にも継承権認めるくらいだな。
あるいは定例子作り推奨か。

ちなみに共和制以降まで行けば単なる法隆寺取り壊し。
664名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:36:42 ID:JmifNCBo0
>>638
>先人達が千年以上も守り続けて来た実績

これはまさしく側室制度のことだな
明治天皇までこの制度でやってきた実績がある
665名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:37:44 ID:hvLEuIgH0
>>661

国民の大半がそれで納得し、皇室を敬うことが出来ればいいが、
恐らくは無理でしょ。
結局のところ国民の皇室への親愛で天皇制は維持できているのだから、
それを大きく損なう継承はできないと思う。
旧宮家復活も同じ理由で無理だろうから、女性・女系容認しか解はないと思う。
666名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:38:51 ID:JmifNCBo0
>>663
アホか
奈良時代にスプリンクラーはないが
古代から皇室は一夫多妻制でやってきた実績がある
側室制度は皇室の根幹
667名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:38:54 ID:WllThEf90
>>657
英国を例に出すなら、女系継承でも問題ないってことにも触れろよw

>>656
年齢順?w ナンセンスだな。結局争いになるのは必死だよ。みんなが年齢順を受け入れるわけないからね。

>>658
存在意義の話するなら、法隆寺の存在意義は入れ物ではなく、本尊と仏法と僧侶だよ。
鉄筋コンクリートのビルにしても存在意義が失われることはない。実際そういう寺はいくらでも
存在する。歴史的文化財として保護するかしないかはまた別の話で、寺の存在意義や本質とは関係
ない。
668名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:44:33 ID:rXxaU7ZO0
>>666
法隆寺にスプリンクラーを付けたから法隆寺ではなくなったという人はいない
女系を認めれば皇統断絶、それは天皇ではないという人も出てくる

比較にもならん
669名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:45:49 ID:EYfff17T0
>>667
最初に断りを入れたろ。女系なんてハナから考えにないw
英国を例にとるなら、男系に限り>>660の案が良い。
670名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:50:14 ID:glYq3z4f0
朕は産經新聞が嫌いです
671名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:51:02 ID:JmifNCBo0
>>668
奈良時代にスプリンクラーはねえだろ
だから>>663の例えはナンセンス

奈良時代にスプリンクラーがあると思うならお前の頭がおかしいだけw
672名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:52:17 ID:27a44Blf0
小林よしのりが女性天皇・女系天皇に賛成して活動しているから
小林よしのり信者が根こそぎ女性天皇・女系天皇に賛成して
世論も賛成に形成されていくかもしれないな
673名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:53:18 ID:VA9bnLKl0
血統血統言うけどさ
大昔に天皇の嫁さんが浮気して出来た子供が皇位を継いだりしてそう。
674名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:55:13 ID:WllThEf90
>>668
> 法隆寺にスプリンクラーを付けたから法隆寺ではなくなったという人はいない
> 女系を認めれば皇統断絶、それは天皇ではないという人も出てくる

勘違いしてないか? 女系を認めたからって、男系が断絶するわけじゃないぞ。
675名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:56:46 ID:YAQTXupD0
ひきこもりネトウヨニートとしては、
結論が出ているのかい?
676名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:58:34 ID:rXwMk9qV0
>>672
世論形成する位の読者・支持者居るの?
677名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:00:52 ID:wD6iB2u+0
>>667
女系容認で継承が楽な英国王室でさえ1000人の継承者を確保しているなら
日本の皇室には2000人の継承者がいてもいいくらいだよね、ってだけの話だろ。
継承権のあり方について英国王室の真似をするなんてのは論外。

>>665
側室制度があり、より多くの優秀な女性に妃の道が開かれ、
妃、元妃として活躍する方が多いほど、よりいっそう国民が皇室を敬えると思う。

妃は大勢いても天皇になるための教育を受ける親王は
継承権3位くらいまででいから、残りの親王・内親王殿下には
それぞれの地方で祭祀を行っていただけば、
国民にとって皇族がよりいっそう親密なものになる。
678名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:03:32 ID:EB8d7TyR0
ID:wD6iB2u+0
679名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:05:31 ID:EB8d7TyR0
>>5
いや、天皇制はフィクションっていう前提で、天皇マンセーなんだよ。
文化ってそういうものでしょ。
680名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:07:01 ID:wD6iB2u+0
>>678
なんか用かい?


側室制度や一夫多妻が国民の支持を得られないなんて言ってる奴は
専業主婦になりたいのにあぶれている女性がどれだけ多いかわかっていないんだよなあ。
681名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:07:37 ID:EB8d7TyR0
本当は継体天皇で断絶してるとか、天皇家は韓国人の血が濃いとか、
みんな知ってるわけよ。
でもそれでもなお、天皇マンセー。神社マンセー。
それが文化というものだろ。
そもそも文化なんてのは根本からして虚構。
682名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:07:49 ID:JmifNCBo0
英国は上位10数位以外は、実際に継承する可能性が低いから1000位まで定められているのだろう
日本の一夫一妻、男系方式で行くと、継承権が下位に移る可能性がかなり高いから
おいそれと定めるわけにはいかないな
683名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:11:59 ID:kf2N3J310
女系だと始祖のみに辿り着けないことが何故わからないんだろう?
684名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:13:15 ID:t8QUxGsA0
憲法:天皇は象徴
皇室典範:皇位は男系の男子が相続する

つまり、家制度として男系の習慣であるという事が我が国の象徴なのか・・・
しかし、そう考えると不思議なものだ。
何故、男性でなければ家(名字)を継げないのか。
習慣というものは不文律であり、理論では説明できないという事もあるだろうが、
何故そういう習慣になったのかという理由を類推することは出来るはず。

男系男子が続いたから価値があるとはいっても、それは習慣であるからして
男系男子に価値を見出す習慣を持つ文化圏或いは国において、価値が生まれる。
女系に価値を見出す習慣の文化があったとしたら、そこでは何の価値もない。

何故、日本では男子が家を継ぐ習慣が生まれたのか?
或いは卵子は胎内にあるもので、精子のように目にすることがないので、
子を成す要素は精子のみだと思ったからか?
とはいえ、科学的に見たとして
配偶子は減数分裂で作成されるので、母方に由来する染色体の多い配偶子同士が受精すれば
実質的にはアレか・・・。いや、家制度はあくまでも習慣なのだから科学的思考とは切り離すべきなのか。
685名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:14:24 ID:hvLEuIgH0
>>677

優秀な女性が単なる子供を生む道具でしか無い側室になるわけ無いだろ。
他にも、その才能で活躍できるチャンスは広がっているのに、
がんじがらめの皇室に行きたい優秀な人間なんてまずいない。
なりたがるのは、働くあても能力もないニートかそれに近い女性くらいだろう。
それを国民が敬えるわけがない。
686名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:15:30 ID:wD6iB2u+0
>>681
>天皇家は韓国人の血が濃い
ありえないウソを書くなよ。

古代の帰化人の血は薄まりながらも皇室にも庶民にも入ってるが
戦後に建国されていまだに朝鮮半島の支配権を北と争っている韓国人の血なんて
皇室には一滴も入ってないよ。
687名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:16:51 ID:hQY6EYwJ0
>>681

>天皇家は韓国人の血が濃い

ダウト。
まず、天皇家に血縁関係があるとかろうじて言えるのは百済系くらいだが、
百済系からして現朝鮮人とのつながりは、現日本人ほどもない。
百済・高句麗・日本人は比較的近い民族だが、
新羅は別系統。
このぐらいは基本的知識。

また、継体天皇時点でいったん直系は途絶えているかもしれない。
でも、嫡流以外で継いだ事例は何回もあるし、
それが継体天皇のケースで当てはまらないとも言えない。
688名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:16:57 ID:k2Tsxzz70
>>648
小泉は国家元首は自分だと思ってても不思議ではない雰囲気がある。
689名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:18:19 ID:hvLEuIgH0
>>683

始祖なんかより、同じ時代に生きている天皇の方に敬愛を抱いてる人の方が多いでしょ。
始祖を知らない人も多いだろうし。
690名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:19:58 ID:WllThEf90
>>686
どうせ系統を遡れば、どこかで朝鮮人と繋がるんだから、つまらない抵抗するなよw
691名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:21:48 ID:wD6iB2u+0
>>685
「単なる子供を生む道具でしか無い」とか側室におかしなレッテルを貼るなよ。
優秀な女性で子供を産みたい人は
安定した出産・子育て環境を選ぶ賢さもあるにきまってる。

皇后になれば公務の負担が重いからがんじがらめとも言えるが
数十人の側室をおけば銘々の側室の負担は十分に軽減できるよ。

側室があくせく金を稼ぐ必要はないが、
文化・教育活動や福祉の分野では大活躍できる。
692名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:24:25 ID:wD6iB2u+0
>>690
古代朝鮮からの帰化人と現代の分裂朝鮮の韓国人じゃ事実としてまるで違うわけだが。
女系容認論者は事実とウソを区別することは必要ないと思ってるらしいな。やれやれ。
693名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:25:57 ID:WllThEf90
>>692
> 古代朝鮮からの帰化人と現代の分裂朝鮮の韓国人じゃ事実としてまるで違うわけだが。

どっちでも系統を遡っていくとどこかで繋がるだろw
694名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:27:32 ID:wD6iB2u+0
>>693
あんたがダメな論者なのは十分わかったよ。ってか前からわかってたけどw
695名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:32:19 ID:JmifNCBo0
側室制度がそんなに抵抗があるなら、一代でやめたっていい
20人くらい男子が生まれれば一夫一妻制でも当分の間安泰だろうし、
庶子の子供でも、女性皇族や旧宮家よりはよっぽど正当性がある
産まれてしまえばこっちのもの。後で批判されようが、産まれてしまったものを戻すわけにはいかないからなw
国民や海外からの批判もあると思うが、それは十数年に過ぎない。皇統の歴史からすればささいなこと
696名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:33:10 ID:hvLEuIgH0
>>691

レッテルじゃなくて、事実そのものでしょ。
そもそも導入目的は、たくさん生むことで男が生まれれる確率の向上なんだし。
てか、本当に側室制が国民の支持を得られると思ってるのなら、頭がお花畑だな。
今更、ハーレムを作りますと宣言して誰が納得するのやら。
697名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:40:48 ID:hvLEuIgH0
>>695

皇室の歴史がどれほど長かろうと、
十数年は君主制が滅ぶのには十分な時間だけどね。
698名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:41:35 ID:SuVv6pjo0
>>693
それはアフリカの誰かと繋がるという論理と全く変わらないわな。まぁ、科学的に言えばそ
れでいいのだろうが、正直「くだらん」。

アフリカ云々を大日本(おおやまと)の神代からの繋がりを考えるのに半島の血筋云々と云
うのは正直考慮する必要性がないのと同じもんだな。

大日本(おおやまと)の正史(六国史)でどう描かれているかが重要であって、半島の血筋
云々は考える物にも値しないわ。
素戔男尊が天下り先最初が半島というのは、正直歴史的に半島の先占権が日本に
有るというその論拠に過ぎないわな。六国史観点から言えば。
699名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:48:23 ID:wD6iB2u+0
>>696
レスたどってもらえばわかるんだけど
別に皇室の男子を増やすだけを目的に側室制度を主張してるわけじゃないよ。

結婚したいのにできない女性が増加する悲惨な現状を打破し
社会をよりよくするためには一夫一婦制の廃止が重要で
側室制度は皇室が国民に模範を垂れる意味もある。

世界に目を向ければ、庶民レベルでも近い将来「妻は4人まで」が
グローバルスタンダードになることは確実であり、
日本人もそろそろ明治以来の迷妄を脱すべきときが来てるんだよ。

一夫多妻を認めて結婚できない女性を救済すれば
もちろん少子化対策にもなる。
そして各都道府県毎に側室を置き宮家を創設すれば地域振興にもなる。
700名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:55:45 ID:shMIeMfR0
皇統の断絶を防ぐ為の努力は尽くすべきだけど
皇位を簒奪して愛子天皇を誕生させようと必死な奴らは何なんだ?
やっぱり利害関係が絡んでるのか?
701名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:00:39 ID:d/GyKTMd0
百済系皇室wwwwwwwwいらね
今上天皇が認めてるし
702名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:09:51 ID:hQY6EYwJ0
>>701

まず第一に、百済と現朝鮮人にはほとんどつながりがない。
たとえるなら、ケルト人とゲルマン人みたいなもの。
今のアングロサクソン系のイギリス人を、ケルト人の直系というか?

そして、その百済系の妃もすでに日本に帰化して何代もたった豪族の出。
はっきりいって、今の基準でも古代の基準でも日本人。
そもそも百済のあった時代、半島南部は倭人の勢力圏だったんだから、
その時代に半島から渡ってきた人は出自が倭人に連なる人だっている。
第一、過去、妃の一人の先祖が百済人だからといって、
それを百済系王朝と呼ぶなどという珍説がまかり通るはずがない。
703名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:17:18 ID:qmEve7eq0
天皇制を維持したかっただけでしょ
じっさい紀子さまが懐妊されたとき静かになったし
男子が産まれて立ち消えになったし
何考えてんだか
このひとは男子が途切れたら天皇制が壊れる
そうなってほしいなと思っただけでしょw
残念無念が伝わってはくるけどね
704名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:24:01 ID:trYQIi6QP
>>640
> 男系派によれば、男系であることが必要で、
> 特に「最近親の系統」が重要なはずだが?

誰もそんなことは言っていない。
脳内で勝手に妄想しないように。

> 先例がないということで言えば、旧宮家からの皇位継承も前例がないw

「一旦臣籍に降下した人物が皇籍に復帰して即位した」宇多天皇という
先例、および父親が臣籍にあるときに生まれて父とともに
皇籍に復帰してのちに即位した醍醐天皇という先例がある。

> 今は皇位継承資格がなく、それは皇別摂家と同じわけだが。

皇別摂家はあくまで摂関家だ。それだけの話。
摂関家が天皇になったなど、そんな先例はないし、
これからも当然あるべきではない。

正統性、権威の問題である。

> 皇室典範に、菊栄親睦会のメンバーでなければ資格がないとでも
> 書いてあるのか?

皇室典範を改正する話をしているのだから、現行の皇室典範を
持ち出しても何の意味もない。

菊栄親睦会がわざわざ組織されており、
旧皇族が降嫁した元内親王とともにメンバーに加えられていることが重要。
705名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:30:12 ID:8Hg8QBOD0
女系というのは誰が言い出したのか知らないけど
そもそも女系の王家などは存在しない。
そのつど旦那の王朝に変わってるからね。

「天皇家が終了してそのへんのおっさんの王朝になってもいいですか」

とアンケートで聞けばほとんどの女系賛成派は否定側にまわるだろうね
706名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:23 ID:PnH9ervg0
京都に行こうとして飛行機に乗る。そして、着陸態勢に入り、下界を眺めると大小の前方後円墳が、人家や田畑の中に散りばめられているのを見るのとが出来る。
勿論、京都に行けば、天皇家に縁のある神社仏閣の宝庫になる。

韓国人の王は中国の皇帝に封冊された家臣であり、韓国人でなく中国人の為の王であり、下賜された中国人の王妃が生んだ子が、半島の王であった。
だから、韓国人に妄想を語ることは出来ても、天皇を理解するはできない。井の中の蛙が大海を知らずに大海を語ることと同じだからだ。

神話の時代から途切れることなく、現代まで続いている制度。日本民族としての日本固有の宗教の本家でもある。
日本人として受け継いだ文化であり伝統、その価値が人類史上でも奇跡的に希なものであれば、
日本人として、できるだけ続けられるだけ、言霊の幸わう国を守っていこうではないか。
707名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:09:46 ID:qpOaK7DJ0
まぁ藤原家なのは間違いないんだが
708名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:15:32 ID:JUvWqLD30
天皇は男系しか認めちゃだめだよ。
女の子しか生まれなくて、途絶えたとしても
伝統は守るべきだとおもうんだ。
709名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:17 ID:hvLEuIgH0
>>705

女系でも繋がる王家があっても何の問題もないと思うが。
日本に西洋の様な「〜朝」なんて無いのだから、
女系相続でも皇室はつながると国民が納得すればいいだけだし、
国民は納得すると思うが。
710名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:20:26 ID:YTRyQZRT0
男系じゃないとダメだ。

「誰が天皇か」を規定しているのは「そういうことになっている」
という慣行だけだ。明仁親王が天皇であることを疑う人は、天皇制
反対派を含めて、ほぼ皆無だろう。

女系天皇を認めてしまうと、天皇の正統性に疑問が出てしまう。
政府が「この人が天皇」と言っても「いやその人は天皇ではない」
という人たちが出てくる。
711名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:20:50 ID:hQY6EYwJ0
>>708

旧宮家の復活なり、
男系の旧宮家の男性に養子に入ってもらうなりすれば、
男系維持でもそうそう途切れるもんじゃないと思うけどね。

逆にそういうことがでず、長子相続にこだわるなら、
男系女系の別なく断絶の危険は高まると思うけど。
712名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:20:50 ID:MQCuuMqd0
男系の弱点は、血のつながりが確認できないことなんだよな。
たくさんいる妾の子なんて、誰が孕ませたか知る由も無い。

だから、男系なんて言われても全然リアリティが感じられないんだな。

「2000年以上男系が維持されて来た奇跡的な家系」とか、カルトっぽくね?

血はともかく、王家として長く続いて来たのは貴重だから、なるべく大事にすべきだとは思うけどね。
713名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:23:04 ID:hQY6EYwJ0
>>709

おまいさんの単なる主観・ただの想像など正直どうでもいい。
714名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:25:34 ID:JmifNCBo0
安定した皇位継承のためには側室制度が不可欠だな
一夫一妻制の下で旧宮家を復活では限界がある。皇統をバクチにするべきではないからな
715名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:25:44 ID:JUvWqLD30
解決策は一夫多妻制しかないな。
716名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:28:04 ID:hvLEuIgH0
>>713

自分のレス先は男系原理主義者の意見だが、
それも十分に主観と想像に基づいているが。
717名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:35:45 ID:JmifNCBo0
側室復活こそが正道
男系派も女系派(直系派?)も文句は言えないだろう
718名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:55:31 ID:H/GAk/Yl0
>>712
皇族に子どもが生まれるたびにDNA鑑定すれば納得するかね?
719名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:06:00 ID:MQCuuMqd0
>>718
>>712
>皇族に子どもが生まれるたびにDNA鑑定すれば納得するかね?

そりゃ一番確実だけど、できるの?
720名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:23:09 ID:LN2+mewV0
皇位継承権のある親王を差し置いて内親王が即位し、
一般人男性と結婚して、その子が即位した場合、それは日本始まって以来初の女系天皇となる。
これまでの天皇とは別モノ。

で、『本来なら天皇になるはずだった親王』やその子孫を担いで内紛が起こるよ。
こっちが正統な天皇だ、と。

親王がいるのに内親王を優先させたい人は、内紛を歓迎するのか?
721名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:24:31 ID:1jiFlWUU0
内紛を起こさせないためにも側室制度だな
これなら内紛が起こりようもない
722名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:27:58 ID:LN2+mewV0
このままだと近い将来、宮家不足が起こるのは確実。
悠仁様が生まれて皇位継承者は存在するけど、それだけ。

女性天皇容認派も男系維持派も、ひとまず「悠仁様の継承」が前提だって事を確認すべき。
女性天皇だろうが旧皇族復活だろうが男系を固辞だろうが、それらは全て、
現在の皇位継承順を何ら変更するものではなく、補強するものでなくてはならないよ。
じゃないと内紛が起こる。

723名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:32:46 ID:LN2+mewV0
>>721
はいはい、側室制度も議論しようね。同じ前提の元でなら検討の余地はあると思うよ。

個人的には都道府県ごとになんて無理だと思うけどw
側室は、一人の主人を待つしかないわけで、ちょっと惨い。
よくて数人だな。

現在、公務をほとんどしない雅子様は側室みたいなもんだ。私的な夫人ってやつ。
皇太子殿下がどうしても連れがいるときは、寡婦の高円宮妃を連れているね。
724名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:39:24 ID:kVryvRhM0
>>722

内紛?
男系原理主義者は、天皇家が女系相続したら、武器をとって日本人を殺すの?
725名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:42:10 ID:LN2+mewV0
うーん、そういわれてみると内紛は言い過ぎか?
まあ正統な男系男子を守る人たちと、皇位を簒奪した女性天皇を守る人たちとで国が二分するね。
726名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:56:34 ID:CsrwrrOR0
伝統を尊重するのはいいのだけれどね。

問題は、男系主義が本当に皇室伝統といえるのかどうかだ。
727名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:58:49 ID:1sexzU3I0
糞参詣の内ゲバか
 
 
 
728名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:09:18 ID:1jiFlWUU0
伝統的に正しいのは一夫多妻制だけどね
729名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:23:38 ID:ladu+TaSP
側室制度はいらない。
その子供だけ皇室にいれればよい。

正式に側室制度をとっていたのは天皇だけ。皇族の側室子ってのは、侍女に勝手に産ませた子を皇族にしただけ。
その侍女は侍女のままで身分もあがらないし皇族にもならない。
730名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:58:20 ID:PUtvDdUN0
道州制にして、御三家みたいな分家制度を作り、男子が途切れたら、養子に出して家督を継がせるような制度を作ろう。
天皇陛下のお仕事を減らしてやるんだ。
731名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:13:41 ID:qNQdUdW9P
>>725
愛子天皇がたって創価高配殿下がやってくるようなら、
すぐにでも悠仁殿下こそ正当な後継者、と戦う人が出てくるだろう。
732名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:39:32 ID:qEmNnX4+0

家系図なんてフィクションだという前提を無視してはいけない。
通い婚が当たり前の時代に、どの男が通ったかなんて事細かに記録されていた訳じゃあるまいし。

皇太子の父親が誰かなんて、女の側しか分からないというのが常識。
733名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:44:52 ID:Pgz2RxqS0
>>689
皇統を理解せずに陛下に敬愛を抱くなんてあり得ない
始祖という言葉を知らない人間がそんなに多いの?
734名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:01:27 ID:vttxOAyc0
>>732

おまいは歴代の天皇が通い婚してたとでも言いたいのか?
皇后とか側室って、どこに住んでたと思ってるの?

そりゃDNA検査してきたわけではないから「絶対」はないけど、
前半部分はただの「無知乙」としかいいようがない。
735名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:04:52 ID:vttxOAyc0
>>725

逆にいうと内紛起こしたくてこういうこと言ってきてんのか?っても勘繰りたくなる。
よくいう朝鮮系工作員が地域間対立をあおってるとか、
人気選手のファンを騙ってライバル選手を貶してファン同士を対立させたがる連中とか、
そういうことをやって人々をばらばらにしたい奴でもいるんかね?
ただの妄想であってほしいもんだが。
736名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:21:06 ID:kVryvRhM0
>>733

神話オタクだけの皇室じゃないから。
普通は知らないよ。そんなの。
神武天皇より、卑弥呼の方が認知度は高いと思う。

>>735
自分と異なる主義主張は内紛を誘致しようとしている朝鮮人か・・・
どうしようもない誇大妄想にとりつかれているから、病院行ってきた方がいいと思う。
737名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:25:44 ID:nZYQ9uP80
>>734
実際天皇も通い婚してたんじゃないの?
738名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:27:39 ID:eKtSL1W40
なんかパチのりがまた変なこと言ったらしいな
739名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:31:07 ID:G1kO5XLr0
昔に女性が天皇の時代ってなかったっけ?
聖武だっけ、仁徳だっけ?
歴史の授業で昔ならった記憶が
740名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:35:05 ID:5pfSi8HK0
ここまで偏屈に歴史にこだわる一派てのはたいてい自分の出自が怪しいか
外国人の血筋を母方に持ってるような輩じゃないかとおもってる

ネオコンてのは名前どおりそういうことなんだろ
原理主義からは外れるが、国の利益を確保してこそはじめて保守する力を保てるっていう
741名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:36:52 ID:4uZNgiVc0
>>736
単に学校で習ってないだけの問題じゃないか
自分の国の神話を知らんとか外国じゃありえんよ
742名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:39:20 ID:kVryvRhM0
>>741

なんで、あり得ないなんて決められるの?
なにか根拠はあるの?
743名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:40:51 ID:4uZNgiVc0
>>742
ヨーロッパじゃギリシア神話と聖書を知らない人はいない
なぜかって、その世界観を前提にして近代化したから
ルネサンス然り、宗教改革然り、資本主義然り
744名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:41:15 ID:hu3av6q00
どう考えても雅子の今のあれはダメだろう…
廃太子して弟に譲ってほしい
745名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:51:18 ID:qEmNnX4+0
>>734
平安時代の話だが…

通い婚の時代での帝(天皇)においては、女御と家族が入った宮中の殿舎に、
天皇が三夜しのんだ後発見されたという「露顕(露見)」(ところあらわし)という宴をおこなう。
これが現在の披露宴に該当する。

天皇が通い婚じゃなくて妻と同居していたという意見なら、それは日本史における新説だと思うぞ。

子どもは父親の元ではなく、母親の実家で育てるから、
外戚(天皇家の母方の一族)が権力を掌握したって、日本史の授業で教わらなかった?
746名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:54:47 ID:tPCi+Rq30
>>683
単性生殖やワニが出てくる系図を見せられて、始祖なんて言われても…w


伊邪那岐命♂―(単性生殖)―天照大御神♀―(単性生殖)――

―――――天忍穂耳命♂
         ‖―――――邇邇芸命♂
 万幡豊秋津師比売命♀    ‖――――――火遠理命♂
                木花咲耶毘売命♀     ‖―――――鵜葺草葺不合命♂
                           ワニその1(姉)♀        ‖―――――神武天皇♂
                                          ワニその2(妹)♀
747名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:04:15 ID:IdnWwKyE0
男のみの天皇とか、皇位継承権順位とか、死亡で交代とかみんな最近の話だろ。

どこの誰かわからんような奴に縁をでっち上げて継がせたりしたこともあるし、
この2〜300年くらいのことを持ち出して伝統がってのも笑わせる話だ。

748名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:05:12 ID:KvTnPFpq0
>>746
「神話」の寓意でしょ。
日本古代(九州地方)のワニってのは、サメのことを言う。
大和朝廷に征服されて、都を「犬吠え」して警護した隼人族は海人だし
神武は九州から大和入りしたことを考えると、三輪に産まれた勢力は九州と縁が深かったのかもな。
749名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:08:03 ID:4uZNgiVc0
>>747
勉強が足りない
750名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:08:45 ID:LVT1mLf60
>>746
だから「女系とかいうのはありえない」だろ?
751名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:10:32 ID:kVryvRhM0
>>743

大半のヨーロッパ人にとってギリシャ神話も聖書も自分の国の神話ではないが。
それに、ルネサンスや宗教改革はもはや、昔の話だし。
資本主義は、聖書やギリシャ神話に基づくものではない。
だから、聖書やギリシャ神話に縁のない場所でも資本主義は根づいている。
752名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:13:57 ID:KvTnPFpq0
アジアは自然が豊かだったせいか、アミニズム的、シャーマニズム的な伝統の地域が多い
強い動物(神)は魂も強く、そうした「強さ」が「宿る」ことで神権の説明をしたとも考えられる。

アイヌ神話や、韓国の始祖?だかなんだかがクマーだったとかいうのも
こうした民俗学に言う、トーテミズムなのだろう。
753名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:17:33 ID:/YoIi9xX0
何万年前に自然が豊かじゃなかったところなんてあるの?
メソポタミア地域は昔から砂漠だったわけじゃないよ
754名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:18:03 ID:4uZNgiVc0
>>751
>大半のヨーロッパ人にとってギリシャ神話も聖書も自分の国の神話ではないが

そのコメントはありえんw
ヨーロッパの成り立ちの歴史を知ってれば、欧州美術になんであれほどギリシアの神とキリスト教がモチーフになってるかわかるはずだ

>資本主義は、聖書やギリシャ神話に基づくものではない。

『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』読め
755名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:18:37 ID:LVT1mLf60
>>634
典範に「親等」と書いてあるんだろう?
近親の順に皇胤を追うと久邇家ら旧宮家の方が先だろ。

>天皇長男長男長男次男次男次男 と
>天皇次男次男長男長男長男長男 と
>天皇次男長男長男長男次男長男 ではどちらが優先なのさ。
その皇系における始祖(天皇)を起点とし、典範を基準にして決めればいいだけじゃねぇか。
756名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:22:24 ID:LVT1mLf60
「親等」でなく「近親」だな。まぁどっちも同じか。
757名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:24:38 ID:LVT1mLf60
>>751
欧州の哲学の系譜はギリシア哲学から来てるだろ。
神学はキリスト教。これはローマか?

つか、なんでこんなことも知らないんだ??
知っててわざと嘘を言ってるのか?
758名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:25:05 ID:KvTnPFpq0
>>753
言い方が悪かったかな。
海があり、川があり、山があり、四季があるという意味の豊かさね。

しかしまあ、自分でいっておいてアレだが
事前が豊かだからアミニズムが産まれたというのもおかしいかもな。
アラビア半島では昔から今みたいな気候だったが、マホメットがイスラムを興す以前の
メッカ、カーバ神殿はアミニズム的な多神教の神々が300以上祭られていたというし・・
759名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:27:41 ID:4uZNgiVc0
>>758
もともと世界はどこもアニミズム的多神教でしょう
760名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:28:30 ID:/YoIi9xX0
>>754
日本の昔の絵に八百万の神や源の某という人物が良く登場しけど
現代日本で、神話や伝説が若い人にとって身近か?

欧州の若者もギリシャ神話なんて、自分で読んでる人以外は知らないよ
761名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:28:58 ID:LVT1mLf60
>>752
日本は農耕民族で農耕に関する名前の神が多いから

あんたのいうところのアジアとは離れた在り方をしてるんだろうな。
762名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:29:57 ID:Z60sBxzb0
>>732
> 通い婚が当たり前の時代に、どの男が通ったかなんて事細かに記録されていた訳じゃあるまいし。

天皇の女御更衣が控えてる後宮に、親王(=男系男子)ならともかく、
素性の卑しい男が入り込んで種付けできると思うわけ?

女の実家だって必死だよ。家のために、ありったけの財力で娘を飾り立て、
後宮に入れ、天皇や皇子の子供を生ませなきゃならないんだから。
その必死の実家筋がつけた女房どもが周りを固めてる。変な男は入れない。
たとえ間違いがあっても天皇に身に覚えがなきゃ、
子供は冷遇されてそれまで。立太子どころか親王宣下も受けられない。

とりあえず、各時代でがんばってきてるんで、
「血統なんてフィクションなんだから自分達の時代に辞めたっていいだろう」
というのは受け入れがたい。
だったら女系でも男系でもなく選挙でもいいのかって話になっちゃうからね。
763名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:31:33 ID:LVT1mLf60
>>760
欧州の国は学校で習ってるはず。日本は学校で絶対に触れないようにしてきた。
日教組やらのお陰で知らない奴の方がおおい。

知る権利の阻害も大概にせいよと言いたいね。自国のことなのに。
764名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:34:32 ID:8354hlIG0
私の息子(2)は長男が東大。次男はクズだ。
血の遺伝は、すべて良いとは限らないw
765名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:34:52 ID:4uZNgiVc0
>>763
そういうことだね
欧州じゃギリシア神話と聖書は、誰もが当然知っておくべき知識として教えるが、
日本では神話はただの文学の一つとしてしかみていない
766名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:38:05 ID:LVT1mLf60
>>765
違うよ。文学の一つとして見ているかどうかではなく
「皇室に繋がるものだから教えるな」としてきたのさ。
思想信条の自由がウンタラと言ってね。
767名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:39:20 ID:DasPiXML0
>>726
そう思う。

>>1
なんて素人ばかりが書いてて、説得力ないし。
768名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:40:25 ID:8354hlIG0
日教組は「エッチは罪」と教えた。
ゆえに現在「エッチしない夫婦」が多く、日本人口が減る!
769名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:45:44 ID:/YoIi9xX0
>>765
でたらめ書くな
各国によって事情はまったく違う
キリスト教を強制的に教える国なんて少ない

ギリシャ神話に関しては、読み物でしかない
ヤマトタケルの話が学習参考書に載ってるといレベルの学び方しかしない
770名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:47:20 ID:Z60sBxzb0
>>726
> 問題は、男系主義が本当に皇室伝統といえるのかどうかだ。

そこを疑っちゃうの?
>>1にも
>なぜ125代にわたって男系で継承されてきたのか。
とあるし、男系でつなげるために、継体天皇を探して連れてきて、
内親王を娶わせたりもしたじゃん。

この時代、悠仁様が生まれて皇位継承はなんとかつながったけど、
GHQに皇族を減らされたせいで、今後宮家が足りなくなるのは事実。
かろうじてつながった男系男子継承を守るために、
女性宮家なり旧皇族の復帰なり側室なり考えればいい。
なんで本流を変えちゃおうとする(=女系天皇をでっちあげる)のか分からん。
それ誰が得するの?
771名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:51:30 ID:4uZNgiVc0
>>769
なんか誤解を招いたかもしれんが、俺が言ってるのは神話の社会的位置づけだぜ
学校の教育過程に入ってるかどうかは問題にしてない
教養として常識だろっつう話だ
772名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:54:31 ID:2mZV9+msP
イギリスにいた帰国子女のやつの話だと
小学校でギリシア神話読ませるらしいぞ
773名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:55:39 ID:/YoIi9xX0
>>771
あなた>>765で「教える」と書いている
それはない、ということははっきりさせようね

日本人でも学校以外でアマテラスとかの日本神話の知識は
本や漫画でいくらでも入ってきて、若者はある程度知っている
現代のヨーロッパの若者とゼウスの距離感が、それと
大きく違うことはない

774名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:58:20 ID:4uZNgiVc0
>>773
大学じゃ当然習うぞ
日本の大学の語学クラスレベルですらある程度教えるし
なぜなら、それがわからんと哲学思想史が全く理解できないから
775名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:00:55 ID:8354hlIG0
日本人は戦争で負け自信を失った。
ゆえに神話を教えなくなった。
776名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:04:35 ID:4uZNgiVc0
>>774に関しては、日本の思想が西洋思想に取って代わられたのが大きいけど
儒教が思想の主流なら「論語」や「孟子」は皆知ってるのと同じことだ
777名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:09:05 ID:KvTnPFpq0
>>761
日本が農耕民族というのは、まとめすぎだろう。
稲作が入る前は狩猟がメインだったのだろうし、
農耕が入ってからも海辺では漁が、山に住む者達はマタギの様な狩猟を続け
農耕の民と交易をしていた。

記紀神話は各地の風土記を参考に編纂されたわけだが、農耕紳ばかりが出るわけではないぞ。
風土記はもとより、記紀神話でもアジア各地に伝わる神話伝説との関連性はよく言われていることだぞ。
例えば、ヨモツヒラサカから帰る際に三つのものを投げるという、
「死の世界」から帰る時に、投げる(特に頭に関連したもの)という構造は、東南アジアを中心とした神話に類型が多い。
778名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:15:49 ID:LVT1mLf60
>>769
「少ない」?倫理哲学宗教は向こうでは教えてるだろ。
それと、日本の副教科書にもヤマトタケルの話なんて載ってこない。排除されるよ。
779名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:16:30 ID:ngDMaAam0
まあ、なんだかんだ言っても

神話も歴史書も当時日本にいた華僑が作ったんだろ?

そのことにを含めて「ゆかり」をもっているやんごとなき人もいらっしゃるようでしてw
780名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:22:14 ID:/YoIi9xX0
>>778
だから、各国によって教育事情はまったく違うの
イギリスは半強制的に教えている
フランスは教えてはいけない
ドイツは選択制、イスラムも可

ヨーロッパは学校でキリスト教を教えている!なんてのは
19世紀の話
781名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:27:47 ID:LVT1mLf60
>>777
農耕が入る前のこととして出てくるのは狩猟と採集だ。
それに日本に農耕それも稲作が登場するのは紀元前10世紀ごろに遡る。
さらにそこで言ってるのは神々の「名前」の話。

記紀神話における体系は北欧神話でもギリシア神話でもインドの神話でも同じような類型のものがみられる。
さらに神々の名は農耕に関係するものが非常に多く、お前がいうところの「強い動物」ではなく
雷や海や川といった自然現象・自然を対象としつかさどる神や、泥や木など家を作る力、思考力の神格化などの
営みに関連する神も出てくる。

アジア各地に伝わる神話伝説との関連性だとかをよく云う人物とは、
お前のように無知で知ったかで或いは知っていながら嘘をつく人物なんだろうよ。
782名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:30:10 ID:LVT1mLf60
>>780
では欧州の中でフランスの国民のうち哲学を専攻する人間は
大学で大変苦労するだろうな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:53 ID:4uZNgiVc0
正直、教えている教えていないは問題じゃない
もともとは>>736のレスが発端

>神話オタクだけの皇室じゃないから。

神話はオタク趣味なのか常識なのかが問題
西洋社会は思想史上、神話が重要な役割を果たしているから
身につけるべき前提の知識になっている
784名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:33:16 ID:LVT1mLf60
>>783
問題は自国の神話に関して、特定の立場の人間が、日本国民に対し知る権利を阻害してきたことだろ。
785名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:38:20 ID:nZYQ9uP80
>>748
神話の寓意であり、歴史的事実でないというのなら、天皇は神々の子孫ではないということ
になるのだから、男系継承にこだわる意味はもはやないですよね。
786名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:38:35 ID:teAewffK0
>>739
> 昔に女性が天皇の時代ってなかったっけ?
幼女が天皇の時代もございましてよ。
787名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:06 ID:nZYQ9uP80
>>755
> 典範に「親等」と書いてあるんだろう?

どこに?

> 近親の順に皇胤を追うと久邇家ら旧宮家の方が先だろ。

皇別摂家の方が近いが?

> >天皇長男長男長男次男次男次男 と
> >天皇次男次男長男長男長男長男 と
> >天皇次男長男長男長男次男長男 ではどちらが優先なのさ。
> その皇系における始祖(天皇)を起点とし、典範を基準にして決めればいいだけじゃねぇか。

だから、この例で順位を「典範を基準にして」決めてみてよ。
788名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:51:53 ID:teAewffK0
>>787
> > >天皇長男長男長男次男次男次男 と
> > >天皇次男次男長男長男長男長男 と
> > >天皇次男長男長男長男次男長男 ではどちらが優先なの

皇長子の子孫が優先だから、最優先は1番だね
つぎに皇次子の子孫
長系が優先するから次は3番、そのあとが2番。ちがう?
789名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:53:32 ID:LVT1mLf60
歴史教科書を開いてみると良い。
いきなり崇仏論争あたりから日本書紀の内容に入る。
それまでは古墳等の副葬品のみでお茶を濁し、あとは中国の歴史書。「渡来人」による知識の伝授。
それまでは石器時代等の純粋な考古学分野。

だから「いきなり大和朝廷が登場」することになって、日本国の教科書であるにもかかわらず
日本国の由来が全然分からない。
途中から内容に入る「日本書紀」には明確に書いてあるにも関わらずだ。

考古学による知見と、日本書紀の伝承的内容との区別は必要だが
伝承としてしか確認できないものであれ教えなければ、古代に古墳が出てきた頃
其の当時の人々がどういう認識で動いていたかが分からないだろう。
790名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:54:24 ID:Pgz2RxqS0
>>785
だから「こだわる」とか、そういう問題じゃないんだよ
皇統を継承する=男系を継承することなの
特定の系統を辿ることができない女系はあり得ないってだけのこと
791名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:56:38 ID:LVT1mLf60
>>787

>>611
> 「前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
> 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。」とあるが、

「最近親」の系統の皇族

>皇別摂家の方が近いが?
今上天皇の御母上は旧宮家の久邇家のご出身。

>だから、この例で順位を「典範を基準にして」決めてみてよ。
>>788さんの回答に同じ。
792名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:57:42 ID:Xchy1tzU0
典範を見るまでもなく
左から順に見ていって長男とある方が上位に来る
その場合は1位:上、2位:下、3位:中

複雑にしたつもりだろうけど
天皇から見て孫の代で決着が付いてる
793名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:58:32 ID:PDqoEYJ90
女系っつーんなら、「女系」をちゃんと辿れよ?w
でもそんなつもりハナからないだろ。
仮に男女関係なく長子相続でずっと繋いでいくなら、血統的にはもはや「雑種」。
もはや何の意味も無い。「雑系」推進論者に騙されるな!
794名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:59:22 ID:44ixeqcV0
600年、30何親等は明らかに離れ過ぎだな。しかも直近は女系のみ。
男系で遡れば600年1人も天皇出して無いんだぞ。
藩屏の意味ないじゃん。しかも伏見宮本家筋でもないし。
こんなのがいきなり即位なんていくらなんでもまずありえない。
旧宮家と現皇族を結婚させその子が即位も非常に非現実的。
というか本末転倒。それならば側室復活のほうがまだ現実的。
やはり女帝女系を容認する以外ありえない。
795名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:01:38 ID:LVT1mLf60
>>794
>600年、30何親等は明らかに離れ過ぎだな。しかも直近は女系のみ。

この文章、

「600年、皇系が離れているのは離れすぎだな。直近は血縁のみ。」が正しい。
796名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:07:21 ID:LVT1mLf60
そして現在機能している法規である典範を基準にすると
皇胤であることが絶対条件、その上で血縁が優先、その血縁者の皇系の皇胤を。となるだろう。
そして「長系を先にし、同等内では、長を先にする。」とあるのだから
復帰の順を決めるときにも典範を基準とするなら争いはないはずだ。
797名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:10:52 ID:nZYQ9uP80
>>796
「長系を先にし、同等内では、長を先にする。」だけでは順位は一意的に決まらないでしょう。
798名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:13:35 ID:Z60sBxzb0
>>797
決まるでしょ?
今上の子孫、先帝の子孫、先々帝の子孫…という順で。
それでもだめってどんな場合?
799名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:13:59 ID:Xchy1tzU0
>>797
決まるよ
例えば左から順に長男=9、次男=8、三男=7みたいに数字を振ってみるといい

天皇長男長男長男次男次男次男=999888
天皇次男次男長男長男長男長男=889999
天皇次男長男長男長男次男長男=899989

この数字の大きい順になる
800名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:14:01 ID:LVT1mLf60
>>797

>>611
> 「前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
> 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。」とあるが、

「最近親」の系統の皇族
801名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:16:10 ID:LVT1mLf60
>>799
数学って便利だな・・・。つかあんた凄いな。
802名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:17:45 ID:nZYQ9uP80
>>788
> > > >天皇長男長男長男次男次男次男 と
> > > >天皇次男次男長男長男長男長男 と
> > > >天皇次男長男長男長男次男長男 ではどちらが優先なの
>
> 皇長子の子孫が優先だから、最優先は1番だね
> つぎに皇次子の子孫
> 長系が優先するから次は3番、そのあとが2番。ちがう?

では、3番が別の天皇に最も近かったら?
たとえば、3番の叔父が天皇の場合。

3 天皇次男長男長男長男次男長男 の叔父
----------------------長男←(この人が天皇) の場合は?

1番2番3番のどれが優先?
             
803名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:20:58 ID:nZYQ9uP80
>>798
>>799

過去の天皇から測った順位は、今上から見た距離とはまた違うのだから、一意に決まらないんだよ。
>>802

>>800
「皇族内での最近親」と、皇族に限らない最近親ではまた違ってくるでしょ。
皇族に限らないなら、旧宮家が最近親とは限らない。
804名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:23:03 ID:j2jdbHUy0
あの時点では男系継承が無理だったのだから仕方あるまい
今は可能だから議論するまでもないがな
805名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:23:44 ID:Xchy1tzU0
>>803
なに条件後付けしてんの

今上から見た距離だけで決めれば無問題
806名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:24:27 ID:LVT1mLf60
>>802
3 天皇次男長男長男長男天皇長男
4 天皇次男長男長男長男次男長男

云ってる意味がよく分からんのだが
こうか?
807名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:24:52 ID:nZYQ9uP80
>>805
だから、今上から見た距離は等しい場合があるので、一意的に決められないですよ。
808名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:27:10 ID:nZYQ9uP80
>>806
> >>802
> 3 天皇次男長男長男長男天皇長男
> 4 天皇次男長男長男長男次男長男
>
> 云ってる意味がよく分からんのだが
> こうか?

違います。
天皇次男長男長男長男長男(この人が天皇) という人物がいた場合です。
この天皇が今上なら、その甥である3番
天皇次男長男長男長男次男長男 が今上に最も近いってことになってしまうでしょう。

しかし男系で任意の天皇に最も近いのは1番のはずです。さあどうします?
809名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:27:42 ID:LVT1mLf60
>>803

たぶん、お前が物凄くアホなだけだとおもう。

これも↓
>「皇族内での最近親」と、皇族に限らない最近親ではまた違ってくるでしょ。
そもそもの話が「復帰するに際しても典範を基準とすればいい」という話だったろ。
「違ってくる」といえる根拠も分からないし。
典範内にすでにある皇族の話なんぞしておらんわ。それと「今上天皇」が起点だろ。典範は。
810名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:28:31 ID:29873rQ00
>793にあるように所詮、女系は雑種(雑種が悪いということではない)。
でも、女系を認めるなら日本にたくさんいる天皇家と血縁関係にある
藤原本家に近い筋の天皇家相続も認めるのかね?
811名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:29:55 ID:Xchy1tzU0
>>807
今上の直系子孫の順位が一意に決まるのはさっき数字で示したとおり

今上の直系子孫以外は一代ずつ遡りながら順番を決めていけばいい
812名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:32:43 ID:PDqoEYJ90
>>810
女系を言い出すなら、そこまで行くべきだよ。
男系と女系の都合のいい併用がある意味純粋「雑系」になっちゃうんだから。
どっちかでしかないよ。でなければ、系の背景なくただ血縁が近いとか、詭弁じゃんか。
813名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:34:33 ID:nZYQ9uP80
>>809
> そもそもの話が「復帰するに際しても典範を基準とすればいい」という話だったろ。

それなら旧宮家以外の皇胤にも適用しないとおかしいのでは?
なぜ旧宮家限定で例外適用するのか分かりません。
男系派は、60年前は皇族だったからなんて言い訳してますが、それはまた別の
原理を導入してることになります。
814名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:35:34 ID:LVT1mLf60
>>808
反論するなら、1234で書け。
1天皇長男長男長男次男次男次男
2天皇次男次男長男長男長男長男
3天皇次男長男長男長男天皇
4天皇次男長男長男長男次男長男

こうか。
三番目の「天皇」の子孫はどうした。
あと「この天皇が今上なら」って何だ。今上は「当代にお一人」だぞ。
現在皇籍に無い皇胤の話なのだから、ここで書かれる「天皇」というのは必ず過去の人物だろ。
815名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:36:02 ID:bnfMVxAR0
女系論者はもう無視していいんじゃない?
旧宮家復帰もいいけど、有効性の高いのは側室制度だよ。

>>723
側室が多すぎると男の側が大変だが地域的偏りはない方がいい。
都道府県毎が多すぎるなら全国15ブロックくらいからそれぞれ選出するのがいいだろう。
「亭主達者で留守がいい」は多くの女性にとって真実だと思うが
寂しいと思う方には引退してもらってどんどん入れ替わればいいだろう。
もちろん引退後の再婚は自由で。

>>729
侍女に勝手に産ませるなんて今の時代に全然合わないよ。
本人の処遇が単なる侍女で子供産んでも皇室に取り上げられる立場じゃ産み損じゃないか。
皇位継承者を産む可能性のある地位というものは公的なものなのだから
きちんと選考したうえでまず当の女性に側室としてのステイタスを与えるべき。
そうして仮に子供が出来なくても
本人の意思で引退するまでは出身地域の公務でバリバリ活躍してもらえばいい。
816名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:37:35 ID:nZYQ9uP80
>>811
> 今上の直系子孫以外は一代ずつ遡りながら順番を決めていけばいい

それは今あなたが作ったルールで、典範はただ「最近親」となってるだけです。
民法上の親等で数えるならば、同位の人が何人も出てきます。
817名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:38:00 ID:Z60sBxzb0
>>808
近い、遠い、だと大雑把すぎるんだよ。そりゃ同じ距離というのは出てくる。

今上の子孫(長男、次男、次男の長男)、先帝の子孫(次男)、
先々帝の子孫(ry…と手繰っていけばいいの。
818名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:44 ID:nZYQ9uP80
>>814
> 三番目の「天皇」の子孫はどうした。
子孫がいないとします。

> あと「この天皇が今上なら」って何だ。今上は「当代にお一人」だぞ。

だからその人が今上ならば、って仮定ですよ。現実の今上(昭仁)とは関係ないんだから。
819名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:58 ID:LVT1mLf60
>>813
基準を典範として復帰の話をしているからこうなるんだが?

復帰の順を図るに際して典範を基準とすると
旧宮家は現在の皇室と近縁だから最優先にされるということなのだから。>>795>>791>>796


820名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:42:01 ID:nZYQ9uP80
>>817
辿っていけばいいの、というけど、そんなルールは明文化されてませんよ。
必ずもめることになるでしょう。

先の例で言えば、1を支持する人と、3を支持する人でね。
今上に最近親という見方なら3だし、男系長子の度合いが強いという見方では1になります。
821名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:43:11 ID:Z60sBxzb0
>>815
「采女」みたいなもんか。地方の豪族が一人ずつ娘を差し出す。献上品兼人質。

側室が機能してた時代、「側室の下げ渡し」には価値があった。
今はちょっと考えにくい。君ら中古女嫌いでしょ?
822名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:44:26 ID:KvTnPFpq0
>>781
何を興奮しているのか知らんが・・・
強い動物云々というのはトーテミズムについての話。

イザナギとオルフェウスの様に、神話の類型は世界各地にあるけど
その中での東南アジアとの類似についての説を言ったんだよ。
民俗学でも言及されているじゃん。

記紀神話で農耕の関連がの名が多いのはそうだろうけど、
非常にというほど多いか?
おまえさんが自分で
>雷や海や川といった自然現象・自然を対象としつかさどる神や、泥や木など家を作る力、思考力の神格化などの
営みに関連する神も出てくる。
と言っているように、様々な由来の神々が出てくるじゃないか。
823名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:44:32 ID:nZYQ9uP80
>>819
> 旧宮家は現在の皇室と近縁だから最優先にされるということなのだから

全然近縁じゃないよ。皇別摂家の方が近縁だ。

そもそも、男系が大事なら、なぜ現在の皇室との近縁にこだわるの??
清和源氏の男系子孫でもいいじゃん。>>799の発想なら、清和源氏の方が
ずっとポイントが高く、相応しい。
824名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:44:59 ID:h0kPJ3ku0
小泉が出てくると沈黙のお前らw


正体バレバレだっつーの。
825名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:46:11 ID:Xchy1tzU0
>>816
あなたが心配しなくても整然と順位が付くから大丈夫

皇位継承順位は親等数だけで決めてるわけじゃないから
826名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:47:48 ID:nZYQ9uP80
>>825
皇室典範だけでは決まらず、別の要素でも順位を決めているなら、必ず揉めることになります。
827名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:48:34 ID:Y97I3+Fk0
根底から否定すればいいじゃん
天皇なんてほんの2千年程度のチンカス自称天子でしょ
日本には人類が生まれるはるか以前から八百万の神がいるんだから
人間がでっち上げた天皇なんて別にいらんよ
828名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:49:08 ID:Xchy1tzU0
>>826
???
皇室典範が親等数で皇位継承順位を決めているとでも?

もしそれが本当なら、寡聞ですのぉ
829名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:49:10 ID:LVT1mLf60
>>818
だから1234で書けと言ってるだろうが。

つまりあんたの話は皇籍に在る人物とする仮定の話だということだな?
今話していること(皇胤の復帰の順の話)と、何の関係があるんだよ。

830名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:51:09 ID:nZYQ9uP80
>>828
> 皇室典範が親等数で皇位継承順位を決めているとでも?

そうじゃなくて、皇室典範だけでは、決まらない例が出てくるってことです。
男系の直系長子だけの場合は問題が起こらないですけど、何代も
遡って降りてくる場合には、順位不定に陥ります。
831名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:51:29 ID:Z60sBxzb0
>>820
「現在の皇族に対して適用されている継承順位の付け方」を、
そのまま「復帰させる旧皇族」にも当てはめたらいい、って話なんだよ。
至ってシンプル。

1天皇長男長男長男次男次男次男
とかいうあなた独自の書き方でなく、具体的な人に当てはめて考えてごらん。
それで、どこで同じになるか示してみて。

旧宮家略系図
http://www.geocities.jp/suikyou001/miyakeizu.html
832名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:52:11 ID:bnfMVxAR0
>>821
いやいや「中古女」なんてアホなこと言ってるのは女に縁のない奴だけだと思うw

今の時代、側室になった人も引退したからといって再婚する必要もないが
もともと才色兼備の選ばれた女性で、しかも公務の経験と元妃の肩書きつきなら
いろいろな意味でモテるのは間違いないだろうね。
833名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:52:36 ID:LVT1mLf60
>>823
>全然近縁じゃないよ。

>>791 今上天皇の御母上は、旧宮家の久邇家のご出身。

>なぜ現在の皇室との近縁にこだわる
誰かが復帰は争いになるとかいっていたから、典範を準拠にすればいいだろという話になってんだろーがよ。
馬鹿かお前は。スレを読み直してこいよ。
834名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:53:49 ID:Xchy1tzU0
>>830
順位不定に陥るというのなら、その例を示してね

何代も一遍に遡らずに、一代ずつ遡って
新たに現れた直系子孫を順番に追加していくだけのことなのだけれど
835名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:54:44 ID:Z60sBxzb0
あ、ごめん。この系図で考えろって言っても無理だw資料は探してください。
836名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:55:06 ID:LVT1mLf60
>>830
無意識にでも、
ありえない仮定の話を持ち出さざるを得なくなるということは、
順位不定にはなりようがないってことの証左だから

あんたは心配しなくていいよ。
837名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:55:40 ID:nZYQ9uP80
>>829
> つまりあんたの話は皇籍に在る人物とする仮定の話だということだな?
> 今話していること(皇胤の復帰の順の話)と、何の関係があるんだよ。

復帰したら皇籍になるわけですが? 復帰の順と皇籍に入った後での皇位継承順が
矛盾したら困るでしょう。

たとえばですね、どんな困難が予想されるかというと、旧宮家が一度に全員復帰するのでは
なく、復帰に時間差があれば、順位の低い人が先に復帰して、後から順位の高い人が復帰
した場合、逆転してしまうんです。しかし皇位継承順位の入れ替えなど想定されてないし、
そんな制度もない。矛盾が起きます。ある時代の皇太子が、別の人が復帰するかしないかで、
恣意的に降格させられる可能性も出てくるわけです。
838名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:56:43 ID:ahWp5KjU0
まあ続けるなら男系だな
んなことより皇居の京都移転のが先?
839名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:57:32 ID:LVT1mLf60
>>837
今上天皇ということは、復帰している状態だけですらなく
即位している状態ということだろ。
皇位継承順位が矛盾することになっていない。お前の頭の中がおかしいだけ。
840名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:59:10 ID:nZYQ9uP80
>>833
> >>791 今上天皇の御母上は、旧宮家の久邇家のご出身。

男系で考えないと意味ないでしょ。男系で近縁なのは皇別摂家の方。

> 誰かが復帰は争いになるとかいっていたから、典範を準拠にすればいいだろという話になってんだろーがよ。

典範を根拠にするとか言いながら、現皇室以外にも拡張するなら、なぜ旧宮家限定なんですか?

841名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:59:48 ID:Z60sBxzb0
>>832
側室つーか妻が複数いると、必ず争いになるんだけど、そこはどうすんの?
たとえ本人達が意外に和気藹々やってても、
バック(実家や地方の偉いさん)が代理戦争するんだよ。

数日違いで妊娠しても、先に出産した方が継承順が上となったら、
帝王切開で早めに取り出すぐらいするぞw
842名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:02:29 ID:LVT1mLf60
>>840
「皇室典範を基準に考えないと意味が無い」んだよ。

皇胤であることが絶対条件、そしてその上で今上天皇と血縁の近いことが優先。

皇系(あんたが云うところの男系ね)の近さ遠さは関係しない。
そもそも皇系の一番広いものは初代神武天皇より万世一系であることであり即ちそれが皇統であるから
結局はもとのさやだ。

843名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:03:35 ID:nZYQ9uP80
>>842
> 皇胤であることが絶対条件、そしてその上で今上天皇と血縁の近いことが優先。

だからその条件では、旧宮家より皇別摂家の方が相応しいでしょ。
844名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:04:46 ID:LVT1mLf60
>>843
今上天皇の御母上は旧宮家の久邇家のご出身。
845名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:05:36 ID:DWLXooV3P
明治以前の原則から言えば、男系女性天皇は可。女系天皇は不可。
ただし、最近は天皇の直系にこだわる前時代的な血統主義者が多いので、
出来れば女性天皇は避けて欲しい。
女性天皇の子供は父親が男系子孫で無い限り、天皇になれないので直系主義者は問題視するはず。
846名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:08:13 ID:nZYQ9uP80
>>844
> 今上天皇の御母上は旧宮家の久邇家のご出身。

だから母は関係ないでしょw 皇室典範でも、母系での血縁の近さではなく、男系で順位
を決めるようになってる。
847名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:09:09 ID:LVT1mLf60
>>846
皇統(皇系・男系)に母親は関係しないが、近縁(血縁)には母親が関係しますが何か。
848名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:10:23 ID:nZYQ9uP80
>>847
> 皇統(皇系・男系)に母親は関係しないが、近縁(血縁)には母親が関係しますが何か。

それが何か? 皇位継承順位に何の関係もありません。
849名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:11:52 ID:bnfMVxAR0
例えばの話だけど、側室制度ができた後

22歳で東海地区お妃候補3名に選ばれる →東海地区選出の側室として登用
 ↓
27歳で子供ができぬまま側室引退 →芸能界入り
 ↓
32歳で事業を起して経営者に →共同経営者と再婚

みたいな人が出てきてもかまわないと思う。

>>841
帝王切開で早めに取り出された子の継承順位が上、でもかまわないけど
可能なら皇室典範を改正して
同学年の親王の継承順位は15歳までに皇室会議で決定とかでもいいかも。

いずれにしても、皇位を継げなかった親王にも宮家を創設してもらって
母の出身地方の公務を担当してもらうことにすれば
生まれが遅くても敗者って感じにはならない。
現在の体制だと天皇陛下の公務が忙しすぎるから
公務を分担する皇族の人数は多くなっていただくのが望ましい。
850名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:14:11 ID:LVT1mLf60
>>848
典範には「最近縁の皇族」とあるんだろうが。 (近縁=血縁が近い)

>>611
> 「前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
> 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。」

皇統(皇系・男系)と、近縁(血縁)を混同してるのか。
851名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:16:20 ID:LVT1mLf60
おっと、最近縁じゃなくて最近「親」だな。
852名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:18:26 ID:nZYQ9uP80
>>850
> >>848
> 典範には「最近縁の皇族」とあるんだろうが。 (近縁=血縁が近い)

「最近縁」ではなく「最近親」と書いてあるんだけどw
これは「近縁(血縁)」が近いという意味ではなく、あくまで男系で近いって意味だが。

それに、あなたの解釈だと、皇太子殿下が即位された後、旧宮家の誰かが愛子内親王殿下と
婚姻して皇籍に復帰したら、その子供は悠仁親王殿下より天皇に「近縁」となって、悠仁親王殿下が
飛ばされてしまうが、それでもいいのか?w
853名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:09 ID:kWUtKfR70
やはり側室制度だろ
それがいちばんすっきりする
旧宮家の復帰はややこしくなるし、確実性がない
伝統的にも側室制度がもっとも正しい
854名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:28 ID:Z60sBxzb0
>>851
男系の話しかしてないんだから、その親ってのは父親だと思うわ、普通。
誤解する人がいるなら、言葉を補った方がいいかもしれないけどね。

で、上の方で書いてた
>皇位継承順位の入れ替えなど想定されてないし、

今でも普通に、徳仁殿下に息子が産まれれば、2位以降繰り下げですが?
855名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:22:15 ID:IEf/P8NN0
考古学では徐々にマキムクが邪馬台国であるという事実が確定しつつあるが、
すると邪馬台国は大和政権の前身という事になるよな。
天皇家の始祖は卑弥呼になるのか?
それとも途中で乗っ取ったのか?

男系を絶対視するのは日本の習俗ではなく中国の習俗だし、
どういう経緯で天皇家が日本に君臨するようになったのか
非常に興味深い。
856名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:23:24 ID:nZYQ9uP80
>>854
> >皇位継承順位の入れ替えなど想定されてないし、
>
> 今でも普通に、徳仁殿下に息子が産まれれば、2位以降繰り下げですが?

そういう意味じゃなくて、恣意的に人の判断で皇位継承順位を入れ替えること
など許されないって意味。偶然子供の生まれる順番で入れ替わるのは仕方がない。
しかし、旧宮家などを復帰させると、誰をどういう順番で復帰させるか、あるいは復帰
させないかで、順位を操作することができてしまう。これは争いの下になるでしょ。
857名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:25:09 ID:LVT1mLf60
>>822
>イザナギとオルフェウスの様に、神話の類型は世界各地にあるけど
>その中での東南アジアとの類似についての説を言ったんだよ。

世界に類似があるのにアジアと限定するのが可笑しいという話、
そしてあんたがいった強い動物云々で神権がどーたらとかいう話は、記紀神話には関係ないという話。

>非常にというほど多いか?
多い。稲穂の生成成熟、豊饒に関係した名が。
名でなくてつかさどれる力の事ならば、海の神ですら農耕に関係する神として出てくる。
曰く水をつかさどる力があるからと。これは雲が海で作られるからだろうが。
858名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:33:00 ID:Z60sBxzb0
>>856
> そういう意味じゃなくて、恣意的に人の判断で皇位継承順位を入れ替えること
> など許されないって意味。偶然子供の生まれる順番で入れ替わるのは仕方がない。

あ、それなら分かる。
旧皇族の復帰については、慎重に順番を考えないといけないね。
大前提なのが、「現在の皇族より皇位継承順が下であること」。
次に、復帰しない旧皇族で、復帰する皇族よりも本来の順位が上の人がいないか確認。
いる場合は…まあ、復帰の順番(そもそも次回があるか分からんが)でいいと、
個人的には思うけどね。きちんと議論した上で復帰してもらおう。

で、非常時に備えて女性に皇位継承順をつけるような場合も、まったく同じ。
既に決まってる順位を動かしてはならない。すべての親王の順位の下に、内親王が来る。
859名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:36:12 ID:LVT1mLf60
>>852
「最近親」がいつから男系を表す言葉になったんだ?

男系というのは皇統であり皇系だ。

>それに、あなたの解釈だと、皇太子殿下が即位された後、旧宮家の誰かが愛子内親王殿下と
>婚姻して皇籍に復帰したら、その子供は悠仁親王殿下より天皇に「近縁」となって、悠仁親王殿下が
>飛ばされてしまうが、それでもいいのか?w

皇太子殿下がご即位されるときというのは、皇太弟が立つ時だ。
その話に則るならば、悠仁親王ではなく、皇太弟を廃太子するという話になるだろう。
しかも皇系の変更になる話だから、大分前提条件を飛ばしている。

「前項各号の皇族がないときは」

これだ。

おまえは本当に阿呆だな。
860名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:38:26 ID:nZYQ9uP80
>>858
しかし順位で言えば、皇別摂家は皆旧宮家より上なんだよ。
なのに旧宮家だけを復帰させるのは、どうやっても論理付けできない。
「60年前まで皇族だったから」という、よく分からない感情論でしかないからなあ・・・
血統よりも、皇族だった時期の方を優先するなどというルールは、皇室典範にも伝統にもない。
これは揉めるぞ。
861名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:43:01 ID:LVT1mLf60
>>860
愛子内親王と皇別摂家の皇胤が婚姻を結んでかつその皇胤を成したなら、
旧宮家よりも上位に成るぞ。

しかし現在「最近親(最近縁・血縁)」で、かつ皇籍に無い皇胤のある家は旧宮家の久邇家なのであり、
その皇系(男系)が600年離れているという状態なだけだ。
862名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:43:35 ID:Z60sBxzb0
>>860
ふむ。そこは整理しないといけないね。
皇別摂家はいつ、なぜ皇籍離脱したの?本人の意思か、強制か?
旧宮家は敗戦時にGHQが離脱させた。

こういう議論を有識者がやればいいのに、やった様子がないんだよなー。
863名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:44:21 ID:nZYQ9uP80
>>859
> 「最近親」がいつから男系を表す言葉になったんだ?

違う。最近親=男系ということではなく、皇室典範における「最近親」は「男系で数えての最近親」という意味。>>854の書いてる通り。

> 皇太子殿下がご即位されるときというのは、皇太弟が立つ時だ。
> その話に則るならば、悠仁親王ではなく、皇太弟を廃太子するという話になるだろう。

秋篠宮殿下と、皇太子殿下のどちらが先に崩御するかは、ほぼ五分五分だぞ。歳は離れてないのだから。
そもそもあなたの最近親の解釈が間違ってるから、議論しても意味ないけど。
864名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:45:22 ID:LVT1mLf60
>皇族だった時期の方を優先するなどというルールは

誰もそんな話をしていない
血縁と系統を混同して話してるバカがいるだけ。まるで女系論者がそうしてきたのと同じように。
865名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:48:06 ID:LVT1mLf60
>>863
お前の手前勝手な解釈なだけだろ。

昔を見たらわかる。遠い皇系の皇胤を位に迎えるときには、天皇の皇女を妃に迎えさせていたからだ。
最近親というのは我々と同じ、血縁のことだよ。
866名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:49:25 ID:nZYQ9uP80
>>861
> しかし現在「最近親(最近縁・血縁)」で、かつ皇籍に無い皇胤のある家は旧宮家の久邇家なのであり、

だから、最近親を女系含めて考えることはないって何度言えば・・・
867名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:53:36 ID:vttxOAyc0
>>822,857

大祓いの祝詞の天津罪や、そのもとになったスサノオの高天原での
悪行なんて、まさに農耕関係だもんね。
868名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:54:25 ID:Z60sBxzb0
>>865
> 昔を見たらわかる。遠い皇系の皇胤を位に迎えるときには、天皇の皇女を妃に迎えさせていたからだ。

遠い系統の皇胤が位に迎えられたのは、「皇女を妃に貰ったから」ではなく、
「彼が即位に一番ふさわしい男系男子であったから」。
男系で即位できる男子が、彼しかいなかったんだよ。
こういっちゃ申し訳ないが、皇女はオマケみたいなもん。そこは誤解しちゃいけない。

(だから現代でも、愛子様と旧宮家が結婚して男子が生まれたら、
 その子は順位の一番下=旧宮家の順位に付かないといけなくなる)


869名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:56:56 ID:teAewffK0
なんでここの一部の人が「最近親の系統の皇族」を
「最近親の親戚」に解釈してるのか、不思議でしょうがない。

要するに、系統が近いけれど随分前に皇族を離れた一族と
比較的最近に皇族を離れた系統の遠い一族と
どっちを皇族に復帰させるかって話?
870名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:57:05 ID:LVT1mLf60
>秋篠宮殿下と、皇太子殿下のどちらが先に崩御するかは、ほぼ五分五分だぞ。歳は離れてないのだから。

皇太子殿下、秋篠宮殿下、悠仁親王は皇系が同じで近い血縁者。
「前項各号の皇族がないときは」に該当しない。

旧宮家は皇系が違う。皇別摂家も皇系が違う。愛子内親王を挟んでも、淳香皇后を挟んでもこれは同じ。
ただ血縁の遠い近いがあるだけ。

>>866
女系というものは存在しない。血縁の言い変えなだけだろそれ。
昔を見たらわかる。遠い皇系の皇胤を位に迎えるときには、天皇の皇女を妃に迎えさせていたからだ。
最近親というのは我々と同じ、血縁のことだよ。
871名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:58:28 ID:XgRBgIpr0
>>862
>皇別摂家はいつ、なぜ皇籍離脱したの?本人の意思か、強制か?

請われて養子になったケースが一番多いんじゃないか。
一番近いのは、閑院宮直仁親王の第四皇子(東山天皇皇孫で光格天皇叔父)の鷹司輔平の血を引く方々。
そこから養子→養子で増えていって、閑院宮家の皇別摂家は11家ある。
872名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:02:31 ID:LVT1mLf60
つうか、別に旧宮家には三人しかいないから危機は脱することが出来ないんだと
力説してた女系論者もいたから
んじゃ、皇別摂家も一緒に復帰させたら?とも思うけどな。
皇統に属す皇胤が増えるのは大歓迎だよ。ただし復帰に際してはどの家に対しても
利権だとかヘンテコな連中に付け込まれていないかだとかの身体検査と掃除は必要だろうけど。
873名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:04:19 ID:nZYQ9uP80
>>870
> 皇太子殿下、秋篠宮殿下、悠仁親王は皇系が同じで近い血縁者。
> 「前項各号の皇族がないときは」に該当しない。

だからそれは男系だけで考えてるからなの。
「前項各号の皇族がないときは」突然女系含めて血縁の近い方、などとする解釈はない。
前項各号全て書いていったらきりがないから、、以下略ってことで、「前項各号」と同様に
男系で数えて、近い方って意味なんだよ。

> 昔を見たらわかる。遠い皇系の皇胤を位に迎えるときには、天皇の皇女を妃に迎えさせていたからだ。
> 最近親というのは我々と同じ、血縁のことだよ。

あのさ、天皇の皇女を妃に迎えても、「遠い皇系の皇胤」が近親になるわけじゃないぞw
嫁と直接血が繋がるわけじゃないんだからw
874名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:30 ID:nZYQ9uP80
>>872
なぜか男系派は皇別摂家に必死で反対してる。理由はよく分からん。
男系派の多くは旧宮家勢力の回し者なのかもしれん。
875名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:08:31 ID:LVT1mLf60
>>783
女系というものは存在しない。血縁なだけ。
男系というのは皇系のことだ。これの一番広いものが皇統。

>あのさ、天皇の皇女を妃に迎えても、「遠い皇系の皇胤」が近親になるわけじゃないぞw
>嫁と直接血が繋がるわけじゃないんだからw
その間の子供が先帝と「近親」になるだろ。皇系は別だけどな。
876名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:09:55 ID:Z60sBxzb0
平民としては>>872でいいじゃんと思うけど、
>>871の言うとおり養子だとすると、
天皇家の子じゃなくてよその家の子だから、
復帰はちょっと難しそうな気がするな…。
(ご本人達も戻せとは言わないような気がする)

>>874
家の概念に詳しい人だと、たぶん反対するんだろうな。

>>873
何で男系で考えるかっていうと、「それでやってきたから」ってのもあるけど、
「それで考えれば一意に決まるから」ってのもあると思うね。
877名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:11:23 ID:LVT1mLf60
>>874
誰も反対もしてない。ただ(女系論者の言い方と全く同じで)、血縁を女系と言い変えてるのが間違いだということと
近親は血縁だという事を書いてるだけ。つかそれ、こちらのカキコなんだが。

ついでにレス番間違えた。>>875>>873へのレス。
878名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:02 ID:kWUtKfR70
側室制度を取り入れれば万事解決
旧宮家の復帰や女系宮家の創設は全く必要なし
879名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:45 ID:LVT1mLf60
>>876
家の概念は関係ない。
ただ障壁が高くなることがあるとして、それに理由があるとするなら
旧宮家と違って臣籍降下したというのが該当するだろうな。
尤も、臣籍降下してても復帰した皇族が過去にあるから別にどうということもないんだが。
880名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:13:57 ID:nZYQ9uP80
>>875
皇室典範においては、「最近親」というのは、「最も近い血縁」という意味じゃない。
「男系でカウントして最も近い」って意味だ。

> >あのさ、天皇の皇女を妃に迎えても、「遠い皇系の皇胤」が近親になるわけじゃないぞw
> >嫁と直接血が繋がるわけじゃないんだからw
> その間の子供が先帝と「近親」になるだろ。皇系は別だけどな。

近親でない「遠い皇系の皇胤」が即位できたんだから、先帝と子供が近親になる必要はないよ。
先帝でなく、今上の子供ってだけで十分なんだから。
皇女を妃に迎えるのは、権力基盤を固めるためであって、必要条件ではない。
881名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:34 ID:Z60sBxzb0
>>879
なるほど。
皇別摂家や旧宮家の復帰は、しっかり筋を考えないといけないんだろうな。

やっぱり>>1-2
>「もはや男系継承は無理、万策尽きた」という主張が
>いかにも浮薄なことに想(おも)い到る。
に同意だわ。万策尽きたどころか、
男系継承の手段は存在するし、検討しなきゃいけない問題も山積みじゃん。
882名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:50 ID:LVT1mLf60
>>880
「前項各号の皇族がないときは」

>皇女を妃に迎えるのは、権力基盤を固めるためであって、必要条件ではない。
違う。先帝と皇系が違うと権威が薄くなるから、それを回復させる必要があるからだよ。
883名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:22:18 ID:nZYQ9uP80
>>882
> >皇女を妃に迎えるのは、権力基盤を固めるためであって、必要条件ではない。
> 違う。先帝と皇系が違うと権威が薄くなるから、それを回復させる必要があるからだよ。

先帝の皇女を迎えても、「皇系」は変わらないぞw 皇系はあくまで男系だけで考えるから。

皇室典範も、単に「最近親の子孫」と書いてあるのではなく、「最近親の系統」となっている。
人と人との関係ではなく、「系統」が最近親でなければならないんだよ。だから、男系で
カウントして、最も近い系統ということ。
884名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:24:22 ID:LVT1mLf60
>>883
>先帝の皇女を迎えても、「皇系」は変わらないぞw 皇系はあくまで男系だけで考えるから。

当り前だろ。だから皇女を介して血縁で結ぶんだよ。先帝と今上の子を。あと、皇系は違うが皇胤であるからあくまで皇統(男系)の内側の話だ。
885名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:25:27 ID:nZYQ9uP80
>>881
男系派がやっているこういう議論に、国民がついていけるとも思えないがな。
「瑣末なことはどうでもいいから、明治帝以来の男系が途絶えるなら、知らない家に
皇位が移るより、女系でもいいから今の家系で皇位継承続けて欲しい」
という意見が優勢となっても不思議はないと思う。
886名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:26:18 ID:SzxVUiSgP
天皇家の跡継ぎはそれこそ天皇家が決める事であって、
右や左がどうこう言うべき事じゃない。
跡継ぎが決まれば、法に乗っ取って天皇の座に粛々と付いて貰えば良い。

跡取り議論は、まさに天皇の政治利用その物であり
憲法違反だ。
皇位継承順位は、皇室会議で粛々と決めれば良い。
887名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:26:50 ID:LVT1mLf60
>>885
混ぜっ返してる女系派の人間を無視すれば
単純な話にはなるんだけどね。
888名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:28:39 ID:nZYQ9uP80
>>884
> 当り前だろ。だから皇女を介して血縁で結ぶんだよ。先帝と今上の子を。あと、皇系は違うが皇胤であるからあくまで皇統(男系)の内側の話だ。

皇女を介して血縁を結んでも、「系統」が近親にはならない。誰と結婚しても、「系統」は変わらない。

そもそも、先帝と今上の子の血縁が近い必要は全くない。今上の子であれば足りるんだから。むしろ、
今上の直子しであることが最も大事。
889名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:56 ID:nZYQ9uP80
>>887
「男系なら誰でもいい。どれだけ離れていてもいい」と割り切れる人は少ないと思うよ。
皇室って、どちらかというとアイドル的存在になってしまってるからね。
890名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:59 ID:LVT1mLf60
>>888
皇系が同じではないから、皇女を介して血縁を結ぶ。
そして皇系は皇女では繋げない。皇女が繋げる事が出来たのは血縁だけ。つまり子を近親にすることだけ。
891名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:32:31 ID:Z60sBxzb0
>>885
昔の人もそう思ったからこそ、皇女と継体天皇を娶わせたんだろうね。

> 明治帝以来の男系が途絶えるなら、知らない家に皇位が移るより、
> 女系でもいいから今の家系で皇位継承続けて欲しい

途絶えるなら、ね。
今は途絶えない。ただし近い将来に可能性はある。
現在の細いライン(悠仁様)を、
「知らない家」と「内親王や女王」の婚姻で補強するのは悪くないと思うよ。

途絶えてないものを「女系」だの「知らない家」だのが単独で簒奪するのは大問題。
892名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:33:52 ID:nZYQ9uP80
>>890
> そして皇系は皇女では繋げない。皇女が繋げる事が出来たのは血縁だけ。つまり子を近親にすることだけ。

だから、それは必然条件ではない。旧宮家が母方では近いといっても、男系で皇別摂家より
遠いのだから、皇別摂家より相応しいとは言えない。
893名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:34:02 ID:IGWfLv+P0
側室制度がもっとも確実で正当性があり明白な継承方法だろう
それ以外はありえない
894名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:34:54 ID:LVT1mLf60
>>889
皇統に属すなら誰でもいいとはならないから、皇胤であることを絶対条件とした上で
血縁も加味されるんだろ。それも大昔から。
895名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:37:07 ID:nZYQ9uP80
>>894
> 皇統に属すなら誰でもいいとはならないから、皇胤であることを絶対条件とした上で
> 血縁も加味されるんだろ。それも大昔から。

だから、皇胤であれば血縁が優先されたなんてことはないの。歴史を見ても、皇女と結婚していても、
男系でより近い者がいれば、そちらが優先された。皇女と結婚してても天皇になれなかった皇胤は
いくらでもいる。
896名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:37:15 ID:LVT1mLf60
>>892
必然条件だよ。御位についた天皇の権威が下がると世が乱れる。治世が定まらない。
だから皇胤といえど先帝の皇女を迎えて子の血縁だけでも繋ぐ必要があった。権威を回復させるために。
897名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:40:17 ID:Z60sBxzb0
>>896
位につくための必要条件でなく、権威付けと治世のための手段だね。
898名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:42:03 ID:LVT1mLf60
>>895
>男系でより近い者がいれば、そちらが優先された。
そりゃ息子や男の孫があるなら弟よりそっちが優先される罠。
皇女と婚姻していても傍系になっているなら外れる罠。何言ってんだあんた。

899名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:42:26 ID:nZYQ9uP80
>>896
> だから皇胤といえど先帝の皇女を迎えて子の血縁だけでも繋ぐ必要があった。権威を回復させるために。

あんた自分で矛盾してるじゃんw あんたが言っているように、「権威を回復させるため」の方策であって、
皇位継承ルール上の必然条件ではない。

「男系で最も近い」、というのがルールであって、皇胤の中で血縁が近いもの、というルールは
歴史を見ても存在しない。なぜなら、皇胤の中で血縁が近い人より、嫁は庶民でも男系で近い
人が天皇に即位している例はいくらでもあるから。
900名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:57 ID:LVT1mLf60
>>897
「権威付け」ではなく「権威を回復させるための手段」。
治世のための手段というより、天皇に権威が無い状態だと世が乱れるの。

>>899
>「権威を回復させるため」の方策であって、皇位継承ルール上の必然条件ではない。

「前項各号の皇族がないときは」
つまり皇系が変わるときは。

先帝の息子だったり孫だったりで権威に申し分がなけりゃ
そりゃ別に先帝の皇女(異母妹)を娶る必要もない罠。アホかと。
901名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:47:41 ID:nZYQ9uP80
>>900
> >「権威を回復させるため」の方策であって、皇位継承ルール上の必然条件ではない。
>
> 「前項各号の皇族がないときは」
> つまり皇系が変わるときは。

だから、前項各号の皇族がないとき、の話をしてるんだが?w
前項各号の皇族がないとき、皇女を迎えるのは「権威を回復させるため」の方策であって、皇位継承ルール上の必然条件ではない。
902名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:51:43 ID:LVT1mLf60
>>901
前項各号の皇族が無い時、「最近親」の系統の皇族の中で
長系を先にし、同等内では、長を先にするんだろ。

皇系の遠い皇胤が即位するときに先帝の皇女を迎えるのは「権威を回復させるため」の方策であるがゆえに必然条件だったからだ。
903名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:57:33 ID:K4Fd6XMY0
○かって、山蔭神道の機関誌に、
 明治時代、京都の旧公家の人々は、
 今の天皇(明治天皇)は、金帝。
 その次の天皇は、銀帝。
 その次の天皇は、銅帝。
 その次の天皇は、泥帝。
 その次の天皇は、哀帝(ないてい)。
 と話し合った。と、記録されて居た。

○この件は、筆者は、何度も引用した。

○銀帝とは、大正天皇。
 銅帝とは、昭和天皇。
 そして、
 泥帝とは、まさしく今の平成天皇。
 更にそのあとの哀帝(あいてい、又はないてい)。
 これは、「廃帝」を暗示する。

○泥帝とは、泥舟、を連想させる。

○まさしく、今の日本は、泥舟、と呼ぶにふさわしい。

○泥舟。
 これは、土で造った舟。
 水に浮かぶと、間もなく、水が浸透し、泥舟となって、やがて沈没する。

○つまり、そのあとは、
 哀帝(ないてい)、
 要するに廃帝であろう。

愛帝?
904名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:00:29 ID:qz3hNBCH0
まず現実を見ると、このまま皇統が途絶えてもおかしくない状態だ
悠仁さまにもしものことがあればどうするのか、具体案がまったく出てこない
今の皇室は妾も持てないのだから、男子が産まれない可能性は高くなってる
それを補完するために旧宮家の復活も提案されているが、何も知らないほとんどの国民にとっては「どっかの馬の骨」でしかない
もちろん今、宮家に復活してもらって公務をやってもらえばそれなりに知名度もあがるとは思うが、そうなるまでの過程を馬鹿な国民が理解するかどうか・・・
守れるものなら守りたい、でもどうしても守りえない状況が訪れたときの事を考えよう
国民統合の象徴が(多くの国民にとってよく知られていない)馬の骨でいいのかどうか、
むしろ馴染みのある内親王が皇位につく方が納得出来るのかを
905名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:08:24 ID:Z60sBxzb0
逆だよ。馴染みのある内親王が「馬の骨」を連れてきてもよいとするのが「女系」。
女系=男系では誰の子であろうと構わない。

旧宮家は馴染みこそないが、氏素性の知れない「馬の骨」ではない。
少なくともここで旧宮家に対して「馬の骨」という単語を使うのは間違い。

だから、馴染めるように、旧宮家と内親王の婚姻はありだよね、
そういえば昔からそうだよねって話になるんだが…。
906名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:43:43 ID:ItFa62jg0



あげ
907名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:01:40 ID:qNQdUdW9P
>>905
そういうことなんだよね。
今、顔も名前も知らなくても、
旧宮家の方々は紛れもなく皇族の
血を受け継いでいるし、その暮らしだって、
やはり馬の骨などと言えるようなものでは無い。
今の時代だって、世が世なればお殿様、とかいう血筋の人に会うと
どこか恐れ入ってしまう気持ちになるが、
もしもそういう方が皇族復帰と名乗りをあげても、
普通に受け入れられると思うよ。

で、できれば内親王や女王との婚姻があれば、
もっと受け入れやすいよね。
少なくとも本物の馬の骨や、創価の人が入ってくるよりは
ましだろう。
908名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:06:41 ID:/pNImhcT0
旧宮家は皇族の方々とお食事やテニスの機会があるらしいし、
少なくとも馬の骨じゃないでしょ。

昔、細川総理のお嬢さんが父親について
「新聞を読むときもソファに座って紅茶を飲みながら」って書いてたけど、
きっとそういう雰囲気なのだと想像。
909名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:10:03 ID:FvBbLn9N0
状況に応じて宮家の数を増やせばいい。
今はその時期だと思う。
女系天皇は反対。
910名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:12:26 ID:A3NSuBOV0
911名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:13:39 ID:bnfMVxAR0
>>909
同意。

そして宮家の数を増やすには
多数の側室を設けることがとても有効だと思う。
912名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:26 ID:Udwmr+CX0
悠仁さんの次の代なら女系を考えるのも止む無しとも思えるが、
殆どの”自称女系推進派”は、無理やり皇統を捻じ曲げ、
「愛子天皇」を作ろうとしている気味の悪い連中なんだよな。
愛子さん本人にも大迷惑な話。小学校にすら十分にいけてないというのにどんだけ重荷を押し付ける(必要がある)んだよ。
913名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:20:16 ID:Z60sBxzb0
>>911
多数の側室を「あちこちに」置くとなると、
皇室の伝統や立ち居振る舞いが身に付かない。宮家と言われても…。
子供は取り上げて皇居で育てるか?

それと「結婚したい女の救済」と言ってた人と同じかな?
女は結婚したいというより、「選ばれたい」らしいw
複数の側室のうちの一人じゃ多分気が済まないよ。救済にはならない。
914名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:21:47 ID:/q5+eWYl0
915名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:23:32 ID:kWUtKfR70
旧宮家もピンからキリまでいるわな。スキャンダルを起こした人もいるしな
すべての旧宮家が皇統復帰に賛同するわけではない。大半がそのままの生活を望むだろう
そうやって旧宮家を復活させても、一夫一妻制の元ではまた同じような問題に直面するだろう
そうなるとますます怪しい連中が皇族に入ってくることになるだろう
やはりここは側室制度の復活しかあるまい。そのほうがわかりやすいし、確実性があるし、伝統にものっとっている。
10人の宮家を復活することと、10人の側室を持つことは確率的には同じだからな
916名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:26:51 ID:Z60sBxzb0
>>915
> 10人の宮家を復活することと、10人の側室を持つことは確率的には同じだからな

男性不妊を考慮に入れてない。
10人の側室を持つ一人の男が男性不妊だったら終了。
917名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:31:53 ID:kWUtKfR70
>>916
東宮、秋篠宮は不妊ではないので無問題
918名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:40:31 ID:qNQdUdW9P
断然、10の宮家の方が安全確実じゃないか。
終戦時も、宮家の男子が分散して保護されたそうだ。
万一昭和天皇と、最悪皇太子(当時)が受け継げなくなっても、
宮家が代わりを受け継げる。
病気、災害、男性不妊等リスクがゼロになることはありえないけれど、
そうやって皇統を分散しながら守ることでこれまでもやってきたわけだから。
919名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:44:39 ID:kWUtKfR70
>>918
10も宮家を復活させるなんて到底無理w
10人の側室を持つほうがよほど簡単
より確率を高めたければ20人、30人と簡単に増やせるしね
920名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:53:40 ID:+pz5ZfjYP
今や皇国史観論者ですら、女系天皇容認だしな。
921名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:58:56 ID:Z60sBxzb0
>>917
次以降の話をしてるんだと思ったけど。
50歳近い皇太子殿下の10人の側室の一人になれって、どんな罰ゲームだ…。
922名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:04:54 ID:kWUtKfR70
歴史的に見ても、現代社会でもいくらでも例があるわな
923名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:06:53 ID:qNQdUdW9P
>>919
10の宮家はあくまで例え。
そんなに数は要らないと思っている。
で、10人20人の側室と簡単に言うけれど、
女性にだって人権はあるんだよ。
逆に10人いても子ができないような天皇に
さらに数多く女性の人生を捧げさせても、それこそ無駄。
明治天皇や大正天皇の女官たちは本当に気の毒だった。

また、頭数だけ増やせばいいというものでもない。
皇子女が何十人も生まれたって、財政を逼迫させるだけ。
昔のように出家で処理することもできないし、
同時期に生まれた子の順位はどうするとか
ややこしくなるだけだよ。
同日に生まれた子の一人が犠牲になったこともあるんだからね。
924名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:11:57 ID:Z60sBxzb0
側室の案は、検討してはみたけどやっぱり無理だねw
925名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:15:08 ID:/pNImhcT0
いま、適齢な男性のいる旧宮家は東久邇宮と竹田宮くらいだと聞いた。
926名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:17:33 ID:8354hlIG0
皇太子は好きでない女でも勃つのかな?w
927名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:17:45 ID:Udwmr+CX0
側室なんて作ったらそれこそ天皇廃止論者が喜ぶ
928名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:18:12 ID:kWUtKfR70
>>923
別に側室が非人道的なわけじゃないだろ
前近代的な奴隷制度と混同しては困る
それにそういう条件を承知して側室になるわけだからな。自分で判断できない子どもを強制的に
皇室に入れるほうがよっぽど人道上問題がある。
無駄とか言ったら旧宮家こそ無駄だわなw
別に適切な人数に抑えることも容易
旧宮家の復活こそ財政がかさむだろう
一夫一妻制の元では10個の宮家を作ったとしても確率的に不安が残る
増えすぎれば適切なルールにのっとって降下すればいいだけ
旧宮家の順位こそどうするんだよw

>>924
お前が決めることじゃねえからなwww
929名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:19:53 ID:Z60sBxzb0
>>925
>>597によるともっといるみたいなんだけど、「適齢」の幅が違うのかな?
愛子様の相手として適齢なら小学生だし。
930名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:21:27 ID:kWUtKfR70
>>927
いや、廃止論者にとっては最も望ましくない方法だろ
綱渡りの旧宮家復活や正当性に疑問がある女系宮家よりも確実で正当性があるからな
931名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:23:55 ID:Z60sBxzb0
>>928
旧宮家の順位は「男系で」一意に定まるよ。
(さっき、女性の血縁が…とか訳分からんこと言う人はいたけど)

複数の側室を「あちこちに」置く事の問題について反論できなかったよね?
932名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:25:26 ID:stFVInoL0
考え方は理解できるんだが、
時代がそぐわないんだよなぁ。
その考えだといつか皇系は絶えてしまうぞ。
現在は秋篠宮さまが頑張ったから何とか一筋残ってはいるが。
男系推進するなら天皇のみ側室OKという風にしなければいけないだろ。
はたしてそれが時代にそくしたものなのか?
933名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:26:46 ID:Udwmr+CX0
>>930
ジェンダージェンダーと小うるさい今の時代に、
天皇だけ一夫多妻なんて前時代的なモン作ったら、それこそ世論が離れていく反対派が口実を得る。
現代の高度な不妊治療技術があるんだから、側室なんて変態的かつ古い手段に戻る必要などない。いらん。
934名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:30:09 ID:Z60sBxzb0
しかし「女系宮家」ってまた新しい用語だな。
そんな変なものと比べて側室がマシと言われても…

>>932
> 男系推進するなら天皇のみ側室OKという風にしなければいけないだろ。

側室は、一人の男が同時に複数の女を囲うことだけど、
時期がずれていれば一応現代でも受け入れられるのでは。
つまり、「3年子無きは去れ」ルールだったらどうだろう?
(元から体が弱いor男性不妊の宮様のところは別として)
935名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:31:20 ID:f7b0yhTY0

どっち道、現皇室メンバーは東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観となった
捏造歴史を守りつづける事を条件に。

皇位継承権のない事を確認されて、現在の地位を獲得した人びと。

愛子が、即位すると言う事は。
ソープのオネェ〜ちゃんが女性天皇になると言う事だろう。

936名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:33:14 ID:t1+ugCrJ0
天皇陛下が側室を好まず、女系天皇を認めよとおっしゃるなら仕方ないよね。
937名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:33:57 ID:kWUtKfR70
>>931
男系で定まるんだったら旧宮家よりも上位のものがいるんだろ?
そのルールはお前オリジナルのものだなw

>複数の側室を「あちこちに」置く事の問題について反論できなかったよね?
それを提案してのは俺じゃねえな。誰かと間違えてんだろ

>>933
不妊治療が万能と思うなよw
側室が皇室の伝統なんだから変態的というなら大変不敬な行為だな

>>934
旧宮家の復活とくらべてもあらゆる点で優れているんだよ
938名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:35:07 ID:qNQdUdW9P
>>928
誰が奴隷制度の話をしたんだよ。
かつて皇室を支えてきた女性たちは、いずれ劣らぬお姫様ばかりだ。
939名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:36:16 ID:Z60sBxzb0
>>933
現代の高度な不妊治療を受けたのが雅子様で、お子様は一人だよ。
940名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:37:44 ID:kWUtKfR70
>>938
おめーが人権とか持ち出すからだろうがアフォw
人権に違反するってことは奴隷並みってことだろ
941名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:14 ID:BccMmMMv0
だからさあ。皇胤持ってる今は平民というのはゴロゴロ居る訳。
系図が男系繋がってさえいれば誰が持っているのも価値は同じ。
男系入り婿を容認しさえすれば男系は絶える心配は無用。
今の皇族は姫様ばかりだから入り婿で宮家の数を維持して入り婿にし、
逆に男ばかり生まれたら今までのように嫁を取ればいいだけ。
こんな単純なことなのに男系絶対主義者や女系容認派は
何が不満なんだろう。
942名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:34 ID:t1+ugCrJ0
騎馬民族は、モンゴルに至るまで女性の臨時首長は認めても、女系首長は認めず、
王統の変更も認めなかったらしいね。

いなくなったら潔く終わりなのかな。
943名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:52 ID:Z60sBxzb0
>>973
「あちこちに」側室を置くことは別の人なのね。
あなたの案では、側室はどこに住ませて、子供はどこで育てるの?
父親と母親が一対一で無い以上、
父親不在、または母親不在で、特別な子供を育てなきゃならない。
問題にならないと考える?

>>941
「男系男子の入り婿」、それが一番いいと思うけどなー。
産まれた子供の継承順は、当然今の親王より後になるし。
後から来た入り婿の方が先に入った入り婿より今上に近ければ、そっちが上。
944名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:48:36 ID:kWUtKfR70
>>943
全く問題ではないな
伝統的にそうしてきた訳だからな
現在の皇族だって父、母二人だけから育ったわけではないからな
多くの宮内庁職員が関わってるわけだ

で、皇位継承のルールが男系で定まるっていうのはお前のオリジナルってことは認めたわけだなwww
945名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:18 ID:Z60sBxzb0
>>944
あなたの側室案では、側室はどこに住ませて、子供はどこで育てるの?
全部御所に住ませるの?

>皇位継承のルールが男系で定まる
という言い方は何かあいまいだけど、
たとえば男系男子が内親王に入り婿に来る場合、
その男子の皇位継承順を一意に定めることは可能だよ。
(皇別摂家が問題あるかどうかは、偉い人が判断すりゃいい)
946名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:57:49 ID:Udwmr+CX0
側室なんか作ったら、
「天皇さんはセッ○スばかりしていい御身分ですね〜種馬みたいww」とかいう奴続出するだろ。
いやだよそんなの。
947名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:58:46 ID:kWUtKfR70
>>945
>偉い人が判断すりゃいい

偉そうなこと言っててお前は議論する気がないんだな
時間の無駄だから俺にレスするのはやめろ
とっとと消えてくれ
948名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:00:56 ID:kWUtKfR70
>>946
皇室の伝統に対する不敬だな
まったくけしからん
949名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:17:04 ID:Z60sBxzb0
「3年で子供ができなかったら相性が悪いと判断して離婚」の方が
同時に数人囲う「側室」よりは受け入れられやすい。
現在の皇室典範でも、天皇は離婚できないが、皇太子は離婚できる。
女性も再出発できる。

ご結婚から6年経って、高度な懐妊治療を受けた雅子様は、
どうにか一人は授かることができた。
懐妊治療よりも皇室外交を取りたかった雅子様は、その後、お心を病まれた。

その他の皇族で今子供のいるご夫婦は、皆1〜2年で最初の子を授かってるし、
それぞれ3人の子がいる。
950名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:21:56 ID:Z60sBxzb0
「皇族の離婚に寛容になること」で、現在の民法にも皇室典範にも抵触せず、
側室に近い効果が期待できる。
子供を授かりさえすれば、父母そろって子供を育てることができる。
適応できない環境で苦しむ民間出身の女性を出すことも繰り返さずに済む。
いいことづくめ。

これと、天皇を補佐する宮家を増やす目的での
「男系男子の女性皇族への入り婿」とセットで、危機はだいぶ遠ざかる。
951名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:22:59 ID:t1+ugCrJ0
>>949
離婚した人が皇室批判の本書きそうだわ。
952名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:24:32 ID:Udwmr+CX0
M子さんのケースを引き合いに出す人が多いが、あの人はかなり特殊なケースだとおもう。
953名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:35:55 ID:Z60sBxzb0
>>952
特殊な人を引き寄せることが、今後無いとは言えないでしょう。
954名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:08:03 ID:qNQdUdW9P
>>952
M子サンみたいな人を排除するための、
皇太子妃条件だったんだと思う。
日本人であること、三代前までたどれること、
親戚に犯罪者がいないこと…などなど、
なんでそんなことが???と思われた条件も、
その条件をほとんど満たしていないのに入ってしまった女性の
悲惨な様子を見て、つくづく納得できた。
全部を満たすのは難しいが、最低限身元や身持ちを確認できないのはだめだ。
955名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:36:17 ID:t1+ugCrJ0
離婚させられれば、恨みやら何やら出て来そうだ。
子どもができなければ、離婚すればいいという案を出してる人は、
人の心を思う想像力がないことを自覚した方が良いと思う。

最悪な案だ。
956名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:49:09 ID:GpQucnff0
>>955
最悪ということは、側室の方が恨みがないってこと?

それに、当事者同士が離婚したくなければ、親王が
「子供ができないのは私の問題だろう。他の宮家にお願いしよう」と言えばいいんだよ。
それなら次の妃を娶る必要もないし、離婚する必要もない。
実際、子供のいない常陸宮様のところはそんな感じだろう。
957名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:51:32 ID:J9mr/5SN0
56 名前: おかいものさん 投稿日: 01/12/04 21:14
>>53

本当だと思うよ、ギコの中絶問題。
昭和天皇逝って間もない喪中のさなか
皇太子様を差し置いてしかも次男もギコも
まだ学生なのに結婚。

中絶を何度もしているのでギコ父が
宮内庁に話をもちかけ(内部では次男の女好きは有名)
天皇陛下もとうとう結婚させました。

だからギコは笑顔を振りまいていますが(目は笑っていない)
皇室の方々からは、軽蔑の眼でみられています。
品性下劣で色じかけの天才ギコ。
でも今では秋篠宮妃殿下ですものね、おぉ怖....。
958名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:56:15 ID:GpQucnff0
>>957
婚約までの2年間、秋篠宮殿下はイギリスに留学していたので、
お二人は遠距離恋愛なんだけど…。
959名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:03:23 ID:J9mr/5SN0
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 02:51
麻生太郎の妹が聖心の同窓会で暴露したのが全ての
発端です。ちなみにイギリス留学時代に、公園で抱き合う
彼らの姿が現地のパパラッチに盗撮されてタブロイド紙に
掲載されたのは有名です。勿論日本マスコミは黙殺しました
が・・・
960名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:05:39 ID:GpQucnff0
本当なら>>959のお仲間がタブロイド紙のスキャン画像を探し出してるはずw
つーかそういうスレじゃないんで巣に帰れ
961名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:10:15 ID:J9mr/5SN0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrf-6Aww.jpg
アッキーがテンジクネズミを可愛がっていた頃、可愛い!
962名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:12:23 ID:z1tIljp+0
・ゴー宣ネット道場
http://www.gosen-dojo.com/

皇室に対する “ 真っ当な ” 日本人の庶民感覚
「女系 “ 公認 ”」の声
963名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:13:21 ID:J9mr/5SN0
234 名前: 亀スレですが・・・ 投稿日: 2001/06/12(火) 01:24
>>130
秋&キコの話が湘南地区で有名なのは、2人が葉山
の御用邸のお庭(野外)でバコバコしてたからです。
自分の親戚が葉山に30年ほど住んでいますが、
御用邸でそんな話が流れたのは初めてで地域住民は
そりゃーもーびっくらこいたらしいです。
964名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:22:09 ID:GpQucnff0
ageると変なの呼び込んじゃうんだな。申し訳ない。
せっかくまともに議論してるスレだったのに。
965名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:41 ID:J9mr/5SN0
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 19:15
考えてごらん、S天皇の喪中にもかかわらず何故兄よりも先に結婚しなくてはならなかったと思う?
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 19:15
考えてごらん、S天皇の喪中にもかかわらず何故兄よりも先に結婚しなくてはならなかったと思う?
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 19:15
考えてごらん、S天皇の喪中にもかかわらず何故兄よりも先に結婚しなくてはならなかったと思う?
966名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:44:41 ID:qNQdUdW9P
紀子様を攻撃すれば、
雅子様が国母になれて、
めでたく日本乗っ取りが完了と思っている
単細胞がいるから。
967名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:53:38 ID:J9mr/5SN0
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 04:15
なにしろ昭和天皇の服喪中の結婚、兄を差し置いての結婚と
皇室の伝統からすれば非常識な形で結婚したからな
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 04:15
なにしろ昭和天皇の服喪中の結婚、兄を差し置いての結婚と
皇室の伝統からすれば非常識な形で結婚したからな
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 04:15
なにしろ昭和天皇の服喪中の結婚、兄を差し置いての結婚と
皇室の伝統からすれば非常識な形で結婚したからな
968名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:30:31 ID:J9mr/5SN0
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 11:17
私が聞いてた話だと
一人は秋篠宮の子供で
一人は「青年の船」に乗っていた時代に付き合ってたフィリピン人
(当然、フィリピンではハイソの人だよ)の子供
・・・順番はどっちが先かわからないけど
1.フィリピン 2.秋篠宮 だと信じたい
969名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:01:38 ID:g2+R8vhZ0
自分は男系維持(いざとなったら女系容認)論者だが
それでも女系容認するのは少なくとも悠仁様の次の世代以降

それが50年先のことか100年先のことかわからんが・・・
それぐたいの年月をかけて国民の総意が形成されたのなら
われわれの父祖や子孫たちにも申し開きができると思う
970名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:03:10 ID:nZYQ9uP80
>>969
どうせ女系容認するのなら、今でよくね?
971名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:07:21 ID:g2+R8vhZ0
長い年月をかけて悩み苦しみぬいての上での決断でないと・・・・
2000年の伝統を築いてきた先人達に申し訳ができませぬな
972名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:09:00 ID:kVryvRhM0
>>969

秋篠宮の二人の娘が、適齢期になってきて
このままだと結婚して臣籍降下になるでしょ。
皇室が先細らないよに、その前に決着を付けるべきだと思うが。
973名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:44:29 ID:Pgz2RxqS0
簡単に言えば女系=皇統断絶ってことなのに
なんで話し合う必要があるんだろう?
974名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:52:48 ID:zk5qy8YJ0
女系って・・・
1代も遡れないじゃん。
975名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:58:59 ID:NGt5Yij30
悠仁親王がいらっしゃるのに・・・・
1千年2千年はともかく50年から上手くいけば数百年は
いまのシステムのまま男系でいけるのに・・・・

現時点で直ちに愛子→女系天皇にすることに決めようなんて
どうせ死ぬんだから病気になる前に安楽死しろって言われてるような感じ
976名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:02:59 ID:jwxtLf0r0
平成天皇はさっさとくたばれ
977名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:27:38 ID:eULn2uhJ0
>>975
>>1-2の記事は小泉政権下の「女性・女帝天皇容認」を批判するものだし、
>>962も同じく批判するものだと思う。

ただ、このままだと悠仁様の代で宮家が少なくて、
たとえば伝統儀式を見届ける皇族もいなかったり、祭祀の時にも困るようなことになる。

男系男子継承を今後も可能なかぎり続けることを再確認するのが第一。これは今すぐでもできる。
その後、天皇を補佐する宮家がどれだけ足りなくなるか試算して、
必要なら何らかの措置を取ることを検討してもいいと思う。

「現時点で直ちに愛子→女系天皇にすることに決めよう」なんて
主張してるのは、小林よしのりぐらいなものでは…。
978名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:31:45 ID:J9mr/5SN0
216 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2007/10/05(金) 01:13:23 ID:hRio1oWx0]
>>207
その中の写真に2歳の眞子ちゃんの砂遊び写真でオムツチラしちゃってる。
愛子ちゃんはいつも長めの丈のワンピースかパンツルックでそういう写真って無いよね。
雅子様の気遣いちゃんとしてるなと思う。
キコさんは子供が小さい時いつも、けっこう危ないミニスカワンピース着せてたよね。
小さい時は可愛いんだけど、写真を他人に取られて外に発表されるから
あの立場の人だと危険だよ。
現にキモヲタが粘着してるし。←wwwwwwwwwwwww
979名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:40:49 ID:zc3E3wltO
処女信仰のクリスチャンが紛れ込んでるな。
980名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:41:32 ID:eULn2uhJ0
だから唐突に秋篠宮家をおとしめるコピペを貼るのは止めろって…
報復で、小和田家が出した雅子様のパンチラ写真貼られるだけだから。
中傷合戦はヨソでやれ。
981名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:51:43 ID:KSrHRXY30
>>974
それで、いいじゃない。

日本国憲法の天皇と、それ以前の天皇は全然違うし、
そので天皇制は「断絶」していると考えられているものだから、
「伝統は一切考慮しなくていい」というのが議論の前提になるし。
982名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:43:40 ID:FCcvru0R0
人間天皇は昭和以降なんだから、歴史も伝統も存在しない。
983名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:50:52 ID:9b1d1AMe0
>>981
大日本国憲法の前の天皇なんか
ほとんどの庶民が知らなかった200年の断絶があるしね
984名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:02:10 ID:UgU4jT3j0

一番良いのは愛子さんが女帝になって頂き、悠仁さんと眞子、佳子様が
宮家を創設するのが一番いい。国民皆納得するよ。
いずれにせよ現皇室のことは現皇室自身で決めるのが一番良い。
985名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:16:56 ID:pPcheTukP
>>984
最悪じゃないか…
愛子様を天皇にするということは、
日本を創価のものにするということだよ。
986名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:20:10 ID:k7BQt7eB0
>>985
意味不明
987名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:27:10 ID:GRQT/eIH0
>>969
それからだと男系・女系論者両方もう無理だよ。
988名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:46:38 ID:GRQT/eIH0

大体伏見宮本家はとっくに断絶しちゃってるからな。
今残ってる旧宮家は明治時代にかろうじて分家が認められた傍系。
それでも男系で600年ひらいている。しかも60年以上民間人。
現代の感覚で非常に申し訳ないが、600年何やってたの?
989名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:52:03 ID:s0mKU2Jb0
皇室の意思はハッキリなさってるでしょう。

40数年ぶりに親王様がご誕生になられたのが何よりの意思。
990名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:53:34 ID:FzYTuxQs0
>>984
新たに宮家を創設しても、一時しのぎで状態は好転しない。

女子が嫁いだら皇籍離脱というルールを続ける限りは、今と同じに皇族が減り続ける。
皇族が10代で結婚してバカスカ子どもを生まない限りは。
991名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:54:21 ID:LGp9iXVw0
>>984
長子相続の話は男系断絶決定してからでいい
それ以前として、現在の愛子さんの状態では国事行為や公務なんてできないだろう
そんなに愛子さんを天皇にしたかったら朝から学校行かせて、正しい姿勢で挨拶させろよ。


992名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:57:07 ID:AtsvIXxQ0
>>984
現在、皇位継承者として育てられている悠仁様が天皇になって、
内親王が婿を取って宮家設立すればいいじゃん。

で、婿が旧皇族の男系男子なら、
その子にも継承権を与える(親王じゃなくて王あたりが妥当)。
そうでなく一般人なら、子は親王や王としての扱いはなし。

つまり、サーヤが結婚してもご本人だけ公務を続けるようなイメージ。
これでいいじゃん?降嫁したとき、もったいないって思った人も多かった。
眞子様なんてサーヤ並みに活躍する人材だ、みすみす民間人にしてはもったいない。

愛子天皇?ないないw
993名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:57:42 ID:GRQT/eIH0
>>990
なので女系容認なのでないかい?
4組の夫婦で男子が一人もいないことは十分ありえるが(今がそう)、
4組の夫婦で子供が一人もいないことは一般的に考えられない。
994名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:58:51 ID:lEicylbh0
>>913
多数の側室を「あちこちに」置く必要はない。みんな皇居に済めばいいよ。
今は交通機関が発達してるんだから。

3人の県代表の中からさらに選ばれる、とか全国で15人に選ばれる、とかなら
選ばれたい欲求も満足される(と考える女性も十分多数いる)でしょ。
複数の妻に抵抗ある女性ももちろんいるけど
そうでない女性も十分多数いることは歴史を見ても海外を見ても間違いない事実。

>>933
一夫多妻は前時代的じゃないよ。
むしろキリスト教の一夫一婦制が時代遅れ。
一般国民では経済的に一人の妻しか養えない男が多いけど
余裕のある男は堂々と複数の妻を養えるようにした方が社会のためになる。
余裕のある女にも一妻多夫も同様に認めればジェンダー問題にはならないし。

>>934 >>949
たまたな子が出来なかったからといって「去れ」というのは横暴で残酷だよ。
側室制度は、それを承知の女性が応じる分には全く問題ない。
断然側室制度でいくべき!
995名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:59:38 ID:e/DSZpi90
強引に皇室典範改正して正当な継承者から皇位を剥奪し、
小学校にすら満足にいけない状況の愛子さんに、小学校とは遥かに桁違いにハードルの高い、天皇家(もしくはそれに類する)責務を押し付けようとしてる
気持ちの悪い連中は一体何が目的なの?
それこそ気色の悪いカルトだろ
996名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:02:15 ID:AtsvIXxQ0
>>989
皇太子殿下は、愛子様を天皇陛下に最低限しか会わせていない。
陛下が「会う機会が少ない」と苦言を呈したにも関わらず。

天皇の傍で振る舞いを見習うのが帝王教育、とはよく言われる。
つまり、皇太子殿下ご本人も、愛子様を天皇にする気は全くないんだよ。

愛子様を神輿に担いでるのは、実の親である皇太子殿下を含む皇室全体の意思を無視している輩。
皇室の隙につけこんで、子弟を女帝の婿にしようと企んでるんだよ。
997名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:06:03 ID:AtsvIXxQ0
>>994
子供を望んでいる夫婦が3年間(途中から治療を始めるとして)頑張ってもできないのは、深刻だよ?
6年も引っ張ってから不妊治療を始めさせるのでは、雅子様みたいに精神を病んでもおかしくない。
それに、無理に「高度な解任治療」を施しても、健康な子が授かる可能性は残念ながら低い。
998名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:09:26 ID:lEicylbh0
>>997
女性の側が側室引退を申し出たらそれは認めてあげるってことで問題ないでしょ。
子供できなくても側室として公務を続けたい人がいればそれはそれでかまわないし。
「子供が出来ないから去れ!」とかそれはないよ。
999名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:10:49 ID:4uuvd9tJ0
>>996
それは全く逆だろ

皇太子ご一家が天皇陛下に会いに行ったら、旧宮家の竹田が誹謗中傷したんだろ。
それに呼応して、小和田家が愛子さまを天皇陛下に近づけて天皇にしようとしていると、
男系絶対主義者が誹謗中傷して、遠ざけようとしたんじゃないか?

陛下が会いたいと公言されて、下らん誹謗中傷から皇太子一家を守ってるんだよ。

1000名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:12:01 ID:lEicylbh0
1000なら10年以内に側室制度復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。