【国際】中国のステルス戦闘機「殲−20」、エンジンがダメ ステルス技術も完全ではない―ロシア
1 :
月曜の朝φ ★:
ロシア国防省の機関誌編集長は20日、中国のステルス戦闘機について言及し、「中国が
持つ技術から判断すれば、殲−20は近代的なナビゲーションシステムなどの高い科学
技術を装備しているが、エンジンの水準は高くなく、ステルス技術も完全ではない」
と分析した。鳳凰網が報じた。
機関誌編集長は「写真を見る限り、第4世代戦闘機後期のレベルに過ぎず、エンジン、
レーダーおよび、そのほかのシステムを改善しない限りは第5世代の水準には至らない」と
指摘し、ロシアの戦闘機と同じ土俵にはいないとの見方を示した。
また、現在多くの国で第5世代戦闘機の開発が進められており、その過程で21世紀の
戦闘に適した新たな装備などが明らかになっていが、中国の場合は第5世代戦闘機の
研究開発についてこれまで情報がなかったため、多くの混乱や憶測を招いている。
ロシアの専門家は、中国製戦闘機の出現により、兵器市場での力関係に変化が起きる
のではないかと危惧(きぐ)する。ロシアが開発した第5世代戦闘機T−50戦闘機(PAK FA)
の予想価格は1機8000万−1億ドルと見られており、米戦闘機F−35と比べて価格優位に
あるが、中国の殲−20が出現すれば、兵器市場においてT−50の競合相手になるかも
しれないと危機感を示した。
しかし別の専門家は、ロシアT−50のおもな輸出先は東南アジア地区のベトナム、
マレーシア、インドネシア、およびアルジェリア、旧ソ連のカザフスタンやベラルーシなど
であり、15年以内に国際市場におけるロシア戦闘機の優位性を殲−20が脅かすことは
ないとの見方を示した。(編集担当:畠山栄)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000007-scn-cn
しかし日本では作れないレベルだろ
3 :
名無しさん@+−周年:2011/01/22(土) 15:21:21 ID:Slni8zU/0
とりあえず殲−20が宙返りをしてから考えよう
顧客取られちゃうから必死w
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:22:38 ID:ev44fhEd0
わかりきったことをドヤ(◉◞౪◟◉`)で言うな
写真を見ただけで分析すげえ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:23:24 ID:seqkLvRrP
似たもの同士だな
F−22よりはるかに劣ってそう
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:24:09 ID:R4DqlGOR0
何も作らせてもらえない日本よかマシ
ロシア安いな。ラプターの半額じゃん。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:25:03 ID:KH1Z7vzL0
>>2 日本だったら鼻くそほじりながら出来るレベル。
日本が今時刻開発しようとしてるステルス戦闘機は第5世代+で
進められてる。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:25:09 ID:tD9VpZUa0
エンジンの吸気口から電波を吸い込まずかつ出力を落とさずに設計するノウハウは簡単にコピー出来なかったのか
>近代的なナビゲーションシステムなどの高い科学
>技術を装備しているが、エンジンの水準は高くなく、ステルス技術も完全ではない
しかし、不完全ながらもそれなりの機能は有しているんだろ?
それも発表してるのがロシア国防省
この発表の裏には何が意図されているのやら
そういや殲の飛んでるトコ見たことないな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:25:51 ID:ogkVImnz0
>>6 写真以外のルートはそりゃあるだろうw
日本みたいなへっぽこな国じゃねーんだからw
わざと、偽のデータが流出するように仕組んだんだろ?>ロシア。
Su-27ライセンス契約→技術不足で製造不可→Su-33MKK完成品輸出
→イスラエルから技術輸入→Su-27機体をライセンス条項無視で製造。殲11
→Su-33用エンジンと偽ってロシアから輸入、装着。→独自戦闘機だとして輸出。
→ロシア激怒、エンジン輸出停止→エンジンピーコ…不完全w
な国だもの。
17 :
2:2011/01/22(土) 15:28:48 ID:lPmS8WVk0
このレベルなら日本でも作れるでしょ。
今現在で図面が出来てる機体があるんだからやればイイのにとか思う。
現在のところ日本はCFRPの技術は世界一なんだし
技術開発に税金投入と企業の協力があってエアバスの下請けが出来てるわけだし。
ロシアって実はチーナを信用してなくて
ロシア技術を勝手にパクるシーナ人に対して
頭にきてるんじゃないの?
>>1 >中国の殲−20が出現すれば、兵器市場においてT−50の競合相手になるかも
>しれないと危機感を示した。
この危機感は正しい。
ただしT-50と言ってもゴールデンイーグルの方だがw
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:30:17 ID:HYlp/ryC0
ロシアは殲−20をゴミだと言いたいけど一応気を遣った発言
だけど今までのロシア製の武器、兵器は見事にコピーされているからな
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:32:37 ID:+bXm0ur50
日本には作れる技術があるが、それを許す政府がない。
核ミサイルだろうが、原子力潜水艦だろうが、有人宇宙船だろうが…全部そうw
ナビゲーション機能なら俺のガラパゴスケータイにもついてるんだけど
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:33:32 ID:8PSkQvuk0
日本が将来的に作ろうとしているi3 FIGHTERは凄いぞ
撃てば即当たるライト・スピード・ウエポンとか最強すぎるだろ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:34:03 ID:R6d0ECxN0
ウインドウズで例えると7の時代にME使ってるようなもんだろ
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:34:16 ID:4BAIgHl90
ソ連時代から外交能力が落ちたなあ…と感じる。
ツラリとした顔で
「アメリカをも凌駕するステルス性能!もはやステルス戦闘機の主力は中国!
第三諸国に輸出されまくったら驚異!!大変だああああ!」
みたいなコメント発信。
んで、第三諸国から引く手あまたの受注が決まり始めたところで、
平然と
>>1みたいなコメントを発信してソ連側の兵器を売りつける。
(その際にはおそらくアメリカと合同か同時期コメントするくらいの腹芸を見せつける)
それがソ連だった。
プーチン体制になってから、外見上は強面になったけど、
懐の深い外交というか国家としての奥行きが無くなったわな。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:34:54 ID:VVFeRT0i0
>>2 「心神」を調査したCIAがビビッてF-22(70%以上が日本製)輸出中止の引き金になった話しは有名。
「心神」の開発プランは5世代+か6世代と言われる程優れているもの。
予算さえ確保出来れば10年以内には実戦可能なまでの機を完成させられるとも言われている。
>>11 ホント憲法9条と負け犬根性埋め込まれた日本人が存在する限り厳しいですけどね。
日本には、MSZ−006とVF−1シリーズが
凄いなー。中国人もやっと飛行機を作れるようになったんだな。人は乗れるのかな。
>>1 これ軍事的にロシアが言ってどういうメリットがあるんだ?
欠陥がわかってるならそのまま運用させて実践で突いたほうがいいだろ?
ロシアの技術を売り込みたいのかね
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:38:46 ID:KH1Z7vzL0
>>30 売り込みたいんだよ。
特に中東とかのマーケットは中国もコピー機ひっさげて
市場参入してるし。
でも心神はまだ飛べない・・・。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:40:21 ID:inw7xTgj0
写真を見る限り、第4世代戦闘機後期のレベルに過ぎず、エンジン、
レーダーおよび、そのほかのシステムを改善しない限りは第5世代の水準には至らない
写真を見ただけで分析すげえ
アメリカが鷹揚過ぎるとは思わないのか?
ステルスはすでに破られている
同盟国、敵国に金を使わせてから、
はいどうぞステルス破りのレーダーでございます、となるよ
>>16 正解はSu-27輸入→ノックダウン生産→ライセンス生産→ただしエンジンの生産権はなく2003年までエンジンの分解修理も認められなかった
→Su-30MKK輸入→性能不足だからとSu-27を予定の半数で生産中止→Su-27を独自に強化→J-11A強化用に輸入したエンジンをJ-11Bに使用
→勝手にエンジンを転用するのは契約違反だとロシアが怒る→ロシアと新たな知的財産権条約締結→ロシアからの輸入エンジンをつけた先行量産型J-11Bを少量生産しつつテスト機に国産エンジンを載せて試験中
エンジン輸出停止って記事は完全に捏造
(スホーイ社がライバルになるから中国によるエンジンの第3ヶ国への輸出を禁止して欲しいって話をロシアが中国へのエンジン輸出を停止したって記事に書き換えた
ちなみにすぐ後にロシア政府は中国とは客層が違うのでライバルにならないから今認めてる相手国への輸出はこれからも認めるし中国へのエンジン輸出も続けてると発表した
その後も新規にエンジンは輸出されてるしロシアはむしろ最新型の117Sエンジンも売り込みたがってる)
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:42:09 ID:R20YYo6t0
>>30 東側世界の10年後の地上兵器、20年後の戦闘機はほぼ100%”Made in China”になってると思うよ。
>>1のロシアはなんでこんなに呑気なんだろうか?
まあシナにまんまと新幹線技術を盗まれた日本が言えた口ではないんだろうけどさ('A` )
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:42:28 ID:VVFeRT0i0
>>32 十数億レベルの予算じゃ・・・。飛びたくても飛んだら死刑!的なレベルだからなぁw
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:43:03 ID:LfquY72M0
黒塗りにしただけっしょ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:43:13 ID:6z+iFUlK0
>エンジンの水準は高くなく
旧ソビエト時代を含むロシアが供給していきたエンジンの
コピー化するに至る技術が、いつの年でもどれほどのものなのか
結構把握しているわけね
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:43:14 ID:7iFm8Z9g0
宇部○産がチラ○繊維を輸出したとは聞いてないんだが
どうやってボディつくったんかねぇ
>>36 暢気ではなく貶してるんでしょ
アメリカは市場が違うから脅威だと言って友好国にF-35を売り込みたい
ロシアは市場が一部被るから雑魚だと言って自分の製品を売り込みたい
そういうのを抜きにした評価はなかなかないよ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:44:12 ID:AxSnsZKH0
まぁ、パクファもアメ公が苦笑していた程度のものだしな〜(^o^)
ラプタンの初飛行は冷戦下だからな、、、
流体力学や金属冶金技術の恐ろしく進んだロスケがなんでこんなに遅れたか?
というとスーパーコンピュータのレベルが違ったのだろうな〜
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:44:31 ID:8pFHgJyD0
>>36 日本の半分ぐらいは中国に協力してるんであって、盗まれたとは
思ってない。
新冷戦はとっくに始まってて、その戦場になってんだ日本は。
中国にジェットエンジン開発は無理だろ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:45:22 ID:inw7xTgj0
見た目が完全にスホイに負けたMiG-1.27とMiG-1.44だからな
中国はギャンを量産するつもりだ マ・クベの胸が熱くなるな
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:46:21 ID:bNxBTa0a0
ファンタン7の開発は無いのか?
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:49:43 ID:AkQSmm520
ロシアは本音すぎるw
アメリカはチャンコロが作ったステルス機なんてゴミ同然と思ってるけど
予算獲得のために脅威とか嘘八百言ってるのに
>>27 まあ、日本では主力戦闘機を自主開発できないのは仕方ないでしょ。
機体もエンジンも、研究開発体制と生産ラインを構築しても、輸出できなければすぐに維持できなくなる。
技術だけで話をしても仕方ない。
つーか技術も、基礎研究レベルの情報をMILに頼っていて、「自主開発」もないもんだ。
>殲−20
ところで何て読むの?
>ナビゲーションシステム
北斗のことかな、戦闘機関係ねぇな、リングレーザージャイロでもいいぐらい
T−50も殲−20もエンジン寿命が短いのがネックな事に変わりはないのでは
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:53:43 ID:jP8MlmyN0
しかしだな、欠点はわかっていても指摘しないでほしいよ。
指摘しちゃうと、改良されちゃうからね。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:54:35 ID:inw7xTgj0
>>51 音読みするなら「せん」-にじゅう
普通はJ-20って書くから「ジェー」で良いと思うけどな
中国語の発音だとカタガナじゃ表現しにくいが「チェン」が一番近いと思う
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:55:15 ID:cJzNU3+g0
もう日本は無人戦闘機作ったほうが早いんじゃない?
エンジンも機動性も人のらないなら無茶できるんでしょ?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:55:21 ID:Mk5T5x500
脱出出来るの?
>>27 でもさ
ホントにそうなら
F22をあげるから新規開発止めようよって
説得してくるはずじゃない?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:55:52 ID:YRASVCqP0
日本はまず非核三原則とかいう基地外原則を破棄する事から始めないとな
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:56:07 ID:9fd7dqZS0
これは西側を油断させるための罠だ
実際には十分戦闘に耐えうるだけの性能を備えているようなつもりになっているはずだ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:56:36 ID:d47oaydC0
推力偏向ノズルも付いてないしな
写真ではノズルだけ前時代的で浮いてる印象だった
赤外線バラマキノズルすね
実際に手すさびするだけ日本よりましだな
>>47 母国で干された技術者を成果ごと金で呼び寄せた感じか
タンク博士みたいなもんだな
64 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:57:50 ID:dLg9znGP0
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:58:02 ID:VVFeRT0i0
>>40 日本が開発しているステルス戦闘機開発実験機の心神の性能が予想以上に高性能で有る事を
CIAが報告した為に、新たなゼロ戦の誕生を恐れた米国の罠ですよ。
F-22を買ったら、心神の実用型の開発に干渉して来る事は目に見えて居ます。何故ならば日本の自衛隊が
開発している心神は、第五世代戦闘機を完全に越える能力を目指した、世界初の第六世代戦闘機なんです。
皆さんは、CIAの息が掛ったスパイ同然の評論家や反日新聞やネット左翼の欺瞞情報に騙されて居ますが、
現在の日本の本当の技術力はアメリカを完全に越えています。
20年以上も大昔の汚点で有るジェットエンジンの開発能力でも、完全に米国に追い付いて居るんです。
皆さんは御存知無いかも知れませんが、F22の機体は宇部興産のチラノ繊維で創られて居るんです。
この繊維は、世界最強の高強度高耐熱で軽量な最新型の炭素繊維チタン重合型の特殊繊維です。
世界で日本しか製造出来ません。世界最強だから、最強の肉食恐竜であるティラノサウルスの名前を付けた
凄いハイテク繊維なんです。ステルス塗料も日本製です。(現在では、この塗装は重要では有りません。)
計器類も、ほとんど日本製なんですそんな状況ですから、F2の開発で煮え湯を飲まされた自衛隊の幹部達は、
今こそ日本の真の実力を思い知らせようと決意して、完璧にF22を越える新世代戦闘機を開発中です。
日本国民は、もっと声を上げて自衛隊を応援すべき時だと思いませんか?
このままだと、潰されますよ!
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:58:18 ID:inw7xTgj0
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:58:33 ID:y4O6ydYVQ
せっかくマスゴミがホルホル報道してたのになwwww
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:58:36 ID:hyYDIo5z0
本日のお前が言うなスレ
少なくとも正面からファンブレード丸見えのT-50よりはマシだろ
>>25 だがMEじゃなくて2000にするとそこまで差があるように思えない。不思議!
作らせてやれよ。爆発するまで
>>18 そりゃパクリ技術とコピー製品でロシアの客に売りつけてたら怒るわな
だが自爆装置は完璧
74 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:00:21 ID:rCKVfoN20
>>45 かなり前からエンジンを作ってるけど?
J-10に載せてるシナ産の中国版F110ことWS-10AはF110と同程度の推力があるし
次期のWS-15は180kNの推力があるらしい
>>58 だから自衛隊との共同開発という名目で技術を吸収したい訳さ
映像はCGだったって落ちに期待してたが。。。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:01:28 ID:Ky0hKEsC0
なんでジェットエンジンが支那ごときに作れて日本で作れないのよ
前進翼でなくデルタになったベルクート・・・に見えるのは色の所為か?
戦闘機より艦載レールガンだろ
WW2では艦砲から航空機へと転換したけど
これからはステルス艦艇+艦載レールガンの時代!
また艦砲の時代が戻ってきたんだよ!!11
>>68 マジレスすると産経が報じた時点で解決してた
「2009年に異常振動が合って受け取り拒否をされたJ-11Bの問題が解消されたらしい」
という「漢和」の記事を産経が何故か後半を丸丸無視して翻訳したw
>>64 太平洋戦争末期のとき学徒動員で作っていた木の零戦みたいなもの?
本物は作れないから飛行場に置いて相手を錯乱させる作戦に使う奴。
どうせ作れたところで空中分解とか着陸失敗とかのトラブルで爆発してお釈迦だろ
自国でそこから発展・進化させることはどうせしないし出来まい
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:04:42 ID:ysMP7M+s0
T-50の方がショボイ理由
金欠ロシアが他国輸出用に作った間に合わせだから。
>>80 今月の「航空情報」誌でもチラッとこの問題出てたけどな
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:05:46 ID:D+9m/qL40
日本もロスケからエンジン技術バクるべきだろ、この際
まぁ実戦になっても目的地に着く前に墜落するだろけどねw
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:06:15 ID:0zmOjk9wP
中国は中華鍋でも飛ばしておけば似合ってるよ
悪の帝国 中国 対世界という構図、
それぞれの正当性を主張する分裂した東亜の列国、
どちらをお望みか。
謙虚さと寛容性を秘めたのぞまれる示す人にはなりえないだろうから。
日本はロシアと雨の戦闘機の両方輸入して日本の技術で比較検討&パクり改良すれば世界最強の戦闘機が出来るんじゃないの?
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:07:39 ID:6ZAmf9+F0
相変わらず、ロシアは軍事技術だけは世界屈指の国だな。民間商品に生かせればいいのに。
>>84 まぁ実際解決したとは言えそういう問題があったのは事実なんだから、取り上げられて当然じゃないの?
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-11B/BS%C0%EF%C6%AE%B5%A1%A1%CA%DD%D3%B7%E211B/%DD%D3%B7%E211BS/Su-27%A1%CB 【2010年6月10日追記】
漢和防務評論2010年6月号の記事によると、西側の権威ある消息筋からの情報として、2009年にJ-11Bの第二バッチ量産機として一個戦闘機大隊(西側の飛行隊/飛行中隊に相当)分の機体が生産されたが、
受領前の空軍パイロットによる試験飛行において振動が発生したため、軍は受領を取り消したとの事。
軍と瀋陽飛機工業公司との間で問題解決に向けた調整が行われたが、2009年度中は第二バッチの機体の受領は行われなかったとしている。
「漢和」の航空技術専門家であるYuri Baskov氏は振動発生の原因として、瀋陽が開発したフライ・バイ・ワイヤシステムのトラブル、ないしは操縦系統とエンジン(第二バッチ生産機は依然としてAL-31Fを搭載している)
との間に何らかの問題が発生した可能性も排除できないとしている。
その後、「漢和」が2010年4月に行なった中国航空工業専門家への取材では「問題は既に解決された」との回答を得ている[6]。これを裏付けるかのように、2010年5月には瀋陽市の航空基地において複数機のJ-11BやJ-11BSが駐機しているのが報じられた。
それらの中には海軍航空隊所属のSu-30MK2に似た塗装が施された機体も確認されている。Jane's Information Groupの報道では、これらは海軍航空隊向けに生産された機体であり、単座型の名称はJ-11BH、
複座型の名称はJ-11BSHであると伝えている(Hは中国語の海h?iの頭文字と見られる。)
海軍航空隊向けにはJ-11Bをベースにした艦載戦闘機(J-15の名称が伝えられている)も開発中であり、それに先駆けて同じくJ-11BシリーズであるJ-11BHやJ-11BSHを配備した部隊が編成されれば、将来の空母艦載機の搭乗員の養成を行うためにも有効であると思われる。
ずいぶん昔函館に最新鋭戦闘機で亡命してきたロシア人いたけど
あの時そのソ連機解体して研究した結果あんまり大したことはないという結果だったな
まあアメリカの発表だから本当かどうかわからんけど
ああ、もしかしてシャトルなんかと同じく、
側は新型のチャイナ戦闘機に塗装されて魔改造されてるけど、
実は大元は「俺っち(ロシア)が払い下げた戦闘機」ってことかい?
>>74 問題は耐久度か
エンジンは技術の結晶だからコピーじゃロシア製の耐久度の1/10
>>77 その手の分かりやすい軍事技術に転用可能なものを作るとプロ市民が騒ぐ
GEから中国への技術供与きたwwこれで中国勝つるwww
結局ロシアもアメも自国産の兵器を第三国に高値で売りたがってる兵器会社だからな
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:11:03 ID:NSZAKaMO0
>>93 たいしたことないではななくて、当時電磁爆弾を開発装備していた
アメリカ軍ように、真空管を搭載して機器防衛をしていた細工だと判明
したことがあった。
これをくそみそと発言してただけ。外見も設計も一流だった。
こんな戦闘機とかなくても移民がいれば日本人なんて全滅できる
>>74 単発であるJ-10にはまだWS-10Aを乗せてない
乗せてるのは一部のJ-11Bだけ
>>95 WS-10系は単純にどっかのコピーではない
元を辿れば60年代まで遡るものすっごい混血エンジン
ちなみに現時点での寿命は2000時間とロシアのAL-31Fと比べると2/3程度と言われてる
ロシアが必死という事は結構まともなのかもな。
中国コピー兵器に、かなりシェアが食われてるみたいだし。
というかロシアは半導体と電子機器になると駄目になるからなぁ
フランスのアビオニクスとかを参考にしてる時点で、格としてはかなり落ちる。
総合的にはせいぜい劣化スパホ程度ということか
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:12:18 ID:RZL49VGv0
エンジンが始動しなくて、ステルス性能いいんじゃね。
中国のエンジンとロケット技術は西側起源なんだよね
面白いことに
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:14:11 ID:pFcKgU/I0
ま、中華戦闘機はクズなのは事実。
今まではソ連のコピーだったからねぇ。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:15:03 ID:pgK8UFVE0
見るからに旋回性能も悪そうです。
>>6 そういえば、MIG-25が函館空港に強行着陸をしたとき、
日本のプラモメーカーが空港の外から撮影した写真で、
精巧なプラモを発売し、CIAなどを驚かせたって話があったような気が・・・
>>99 どんな材料を使おうと、どんな製造技術を使おうと、要は要求仕様を満たせばいいわけだしね。
旧ソ連の技術は、西側とは方向性が違ってる上に、高性能のものも多かったなあ。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:15:49 ID:rCKVfoN20
>>95 >エンジンは技術の結晶だからコピーじゃロシア製の耐久度の1/10
WS-10Aは天安門事件前中国がアメリカから買ったF110をベースに開発したエンジンだぞ?
あと、耐久性にロシア製のエンジンってネタだろう?
ロシア系のエンジンは欧米系と比べて耐用時間が短いのが有名
今はさすがに改良されたけど昔は200時間ごとオーバーホールしないといけなかった
>>99 実機が実際に手に入ったことで、アメリカ空軍が主張するような「チタン製の軽量な機体で、最大マッハ3を発揮するとともに
抜群の運動性能を持つ」というのとは程遠い、スチール製の重たい直線番長に過ぎないという事が判明したけどねw
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:16:08 ID:Q57aUNmx0
どう見てもハリボテ戦闘機だよなw
見た目だけ、F22ラプターを真似て威嚇してるだけで
中身は空っぽ
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:16:59 ID:bpRBKY2m0
>>9 日本が本気出したら、マクロスの世界だかんね
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:17:28 ID:K5rhAO8/0
F35 より上
ロシアは上から目線で批評できるほど先進的なのかね?
見た目から分かることは
機動性は相当疑問が残るけど、ステルス性はどう考えてもT-50よりはるかにまし
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:18:32 ID:ISOoOcLZO
目糞が鼻糞に言いました!
お前はいつも汚い鼻水垂らしてる!
>>106 だからJ-10には国産エンジンなんて(ry
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:18:58 ID:yN0+EwcE0
>>105 中ソ対立から天安門までは西側
中ソ対立と天安門以後は東側
最近は露・仏・イスラエル等々だったか
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:19:13 ID:viFcQ8/Y0
>>114 本気を出せないんじゃね〜日本\(オワタ)/
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:19:41 ID:EYMFONNE0
>>65 また変なインチキばかり。
>>102 でもF−22並みの(まあF−22はステルスの防水性や機体の整備性がどう
かしてるとも聞くので、作れなかったと言うより東アジアにンなもの要らんだ
けやも知れんが、場合によっては。)性能出たとも思えんし。
F−35級ならばコン位の評価じゃなかろうか。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:20:02 ID:ThvxhwFG0
125 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:20:21 ID:oOO5JAip0
けどまあ国産で出来るのは良いよなあ・・・
>>111 ベースはWS-6だよ
WS-6はアメリカとイギリスのエンジンを参考にしてる
それにF-110の技術を投入して更にAL-31も参考にしてetc
な感じに作られたのがWS-10だからごちゃ混ぜ
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:21:31 ID:9dsR6MK70
>99
mig25はプリント配線版がなかっただけ、その後に出たmig23では
トランジスタと配線版
128 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:22:47 ID:rCKVfoN20
>>101 >単発であるJ-10にはまだWS-10Aを乗せてない
載せたテスト機が出てるよ
エンジンの始動してから最大推力を出すまでの時間がロシア製の倍近くかかるから
あんまり評判は良くないらしい
>>123 >こちらはステルス性も含めF22に匹敵する性能だそうだ。
ありえない。
よっぽどすごいレーダーブロッカー(笑)とやらを開発しない限りは
>>128 ソース
噂なら何度も流れたが一度もソース出てない
そもそも乗せるとしてもJ-10BなんだからJ-10Aとは関係ないし
実際問題、紛争程度なら最新鋭兵器なんて使わないし
ハッタリが大事なんだよな、常備軍は
使えるかどうかより外国ビビらせてなんぼでしょ
日本は核兵器持っちゃいな
どうせ使わないんだしw
写真みただけで殲−20がダメって普通わかるよね
カナードもってるだけでわかる。
F22そっくりな機体をつくろうとしたけど無理でしたって
まるわかり。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:25:09 ID:rCKVfoN20
>>126 WS-10のコアの部分はほとんどF-110のコピーだと聞いてるけど?
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:25:16 ID:vdrTcK5h0
内容はともかく、同じアジア人が作った飛行機としてみればカッコいい。
F22と同等か、それ以上のわくわく感がある。素晴らしい!!
それと中国特有の情報の閉鎖性がファンの想像力をかきたてるのもいいね。
売り込み合戦かー
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:27:21 ID:NSZAKaMO0
>>127 なるほど。
ところで、中国のピットの配線確認で驚いたのが、
三次元液晶巨大モニターが搭載されていたことだ。
あれGPSで陸地を立体化する装置か?
アメリカの機材と同じレベルだと思うが、あのステルス。
経団連がアメリカの指令で、なんぼでも中国に技術を渡すから
日本も危ない
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:27:41 ID:viFcQ8/Y0
>>123 要するにフライパンを持ったおばさんがいっぱいいたら
怖いのと同じ原理だな。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:28:22 ID:rCKVfoN20
139 :
かわぶた大王:2011/01/22(土) 16:29:15 ID:BrsSjogI0
>>114 日本はいつになったら本気だすんだよ。
軍事費にここまで差がついちまったら、
常に開発している中国に抜かれてぶっちぎられるに決まってんだろ。
予算が少なすぎるんだよ。
技術云々言って現実を見ていない奴は死ね。
日本に必要なことは、防衛予算を3倍に増やすことなんだよ!!
デカイな。足の太さから艦載機なのか。
デルタ翼が古臭くて良い。モデルはF−14かな。
マクロス思い出す。
>>133 そのコア部分を調べた事があるスーパースパイの話って言うんならなら信じるよ
大元のWS-6はベトナム戦争で手に入れたF-4のJ79エンジンとイギリスが公開してたスペイエンジンの技術を元に開発されてる
WS-10の開発史は複雑だから興味があるなら軍板の中国軍スレとかででも聞いたら?
>>136 グラスコックピットは民生技術に近い分野だから
中国とアメリカの差は少ない
それこそ、日本が本気出せば世界一
グラスコックピットだけはなw
問題なのはエンジンとかっていう門外不出でシミュレートが利かないような技術
これは分解したり図面貰えば出来るものではなく、試行錯誤を重ねていくしかないので
後発が追い付きにくい
べた褒めしときゃいいのに。
こんなガラクタはもう捨てるすしかないな
今でこれなら、10年後どうなってるのか・・・
146 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:33:20 ID:Sw8lCvyL0
>>58 こないだ急に「F35の方一緒にやらない?」って言い始めた
22はオワコンなんだろアメリカ的には
>>139 そりゃ、今この国を握っている政権が中国の奴隷だからな
それにしても、カナードつけてステルス機言っているから
先行者のようなギャグかと思っていたんだが
こんだけ続報続けるのは本気でこれで作っているの?
>>138 近い将来J-10に乗せたい
現在はJ-11にだけ乗ってる
って書いてあるんだが
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:35:32 ID:ysMP7M+s0
中国のこのステルスは対地対空用で
純粋な対空用のステルスもあるようだね。
この他にもB2ステルス爆撃機タイプのステルスもあるという噂が。
>>147 カナード付きのステルスというとX-36があるし、
あとSAABのステルス案もカナード付き
>>146 F-35こそ、生まれる前からオワコンじゃない
せめて完成させないと国防長官が大変な事になりそうだから必死なんだろうがw
ハリボテでも威嚇にはなりそうだけどな。
ロシアがコメントしてる時点で警戒はしてると言うことだし。
北方領土で土下座外交してる国と比べてもむなしい。
かといって中国がうらやましいわけでもない。
他の部分が腐ってるから。
J-20は・・・
「ステルス風味戦闘機っぽいもの」っつーのが正しい呼び方なのかもしれん。
こんな所でもオワコンww
>>150 案だけの状態だしな
第一、アメリカの次世代機だとアクティブステルス前提って話だし
156 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:40:49 ID:uWE5Ym9K0
大半が布でできてるんだろ?
今のままでも中国は生まれ変われる。
核心的利益を 世界のための核心的利益と言いかえるだけでいい。
その代わり国内の暴動は増えるだろう。
>>153 ふと思ったんだけど,ステルス風味戦闘機っぽいものを空一面に飛ばせば,その中に多少不完全でもステルス戦闘機
を紛れ込ませる事が出来るんじゃないか?
世界初の、木の葉を隠すなら森の中方式のステルス戦闘機・・・。どうだろう?
いつまでも日本が本気だしたらとか言い続ける奴頭悪いな。
明日から本気出すって言ってるやつとおんなじだわ
>>147 中国はどうやら最初からカナード機をステルス化しようとしてたみたいだよ
カナード機をステルス設計にするにはどうすれば良いのかの論文とかあるみたいだし
カナードの代わりに水平尾翼がないし巡航時はカナード動かさなければある程度はいけるとは思うが
極端な話主翼も何もない方が良いんだから減られるもんは減らした方が良いが
YF-23ではなくYF-22が選ばれたように単純にステルス性の高さよりもステルスと機動力のバランスでこれが良いってなったかもしれないし
あるいはエンジンが完成したらベントラルフィン同様なくすかもしれないし俺達部外者にはわからんよ
なんだかんだといわれながらsu-27をほぼ完全コピーした中国
基礎技術が徐々に積みあがっているのは間違いない
造船技術もうなぎのぼりで空母もコピー中
艦載機の開発とステレス技術があれば米中会戦は第三次世界大戦
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:44:48 ID:2G+p19iD0
日本なら3年以内に開発可能。
ただし、国家転覆を目論む共産、左翼、民主党が騒ぐから出来ません。
なんで日本はジェットエンジンを作れないんだろう?
中国叩きをすればするほど急成長しているという事実が引き立つな
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:45:06 ID:ydhuaAIs0
>>93 NASAは宇宙で書けるボールペンを開発、一方ソ連は鉛筆を使ったのコピペと同じで
新しい技術で違うアプローチで解決するか、枯れた技術を工夫して解決するかの差、
どちらが正しい、間違っているの問題ではない
>>160 そこまでしてカナード付けたいなら止めないけどな
F-2の時点ですら別にイラネで終わったわけだしどうなってんだとw
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:46:18 ID:dc7XhyqL0
>>162 無理
エンジンと機体設計が全然ダメだ
アメリカから技術提供されない限り10年はかかるぞ
>>166 ・・・なんだ、とりあえず
スリーサーフェスとクロースカップルドデルタの違いってわかる?
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:47:41 ID:47BZXGvF0
日本も何か作れよ
技術大国の名誉挽回
良い宣伝にもなる
まあ、日本に関しては、このままじゃ良くて数年だろうな
外からも内からも予算を締め付けられる一方だし、アホか
>>169 俺は戦闘機みたいなちまちましたやつじゃなく
戦略爆撃機とか戦艦がいいな
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:48:52 ID:I0aZ0ylM0
1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」
マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所 新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定
今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
とはいえ、1機30億とか40億円なんじゃないの?w
174 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:49:47 ID:Xmvis3ep0
日本は平和憲法で戦争しないんだから、核もてばいいじゃんw
使わないんだから、もってもいいだろ?
なあ、左翼のクソバカども?なにか異論あるか。おまえら、いつか血祭
にしてやるから覚悟しとけ。、
>>168 デルタ式ならカナード付けてもステルスとして成立するって事?
でも、わざわざデルタにするんなら、ねぇ・・・
>>166 アメリカの民間軍事企業の副社長はまた航空ショーでコブラのような特殊な機動を見るのは楽しみとか言ったが
そういう変態機動できたら面白いよなw
>>163 戦後技術開発を禁止されたのが大きい
エンジンはグローバル化が鍵だし。
整備や武器輸出禁止とか考えると追いつくためにかかる
費用が利益につながらない可能性が高い。
しかも兆単位の金がかかる。
中国がこのままの為替で推移するわけ無いんだから
実機が登場する頃には、価格競争力なんてないようなもの
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:52:27 ID:mmI8RQ5gO
ロシアのT50って強いの?そもそもロシアの戦闘機開発能力はアメリカとどれくらい差がある?
パッと見て、ミグ25に見えたのは俺だけ?
181 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:56:19 ID:0E0nV8Tf0
外見から見て取れるチグハグな点は
ブレイクスルーで良いとこ取りって考えもあるけど
やっぱり特化された方が怖かったよな
Su-33みたいにそのうち外れるんじゃないの?
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:56:34 ID:uLbSV2L10
かつて世界を席巻した日本の製造業の技術は
アメリカの軍事技術の供与を受けて成り立ってきたものだからね
自分で獲得したかのように錯覚してはいけない
Mig1.44だな
初飛行の写真みたがカッコ悪いな
地上にいるときのスクープ写真はなかなかだったのに
>>179 さーねー
試作機に強いも何もないからね
仮にPAK-FAとF-22が同じ性能だとして
YF-22が初飛行したのは1990年でT-50が2010年だから約20年差だが
その間にF-22と違った路線のSu-47が1997年に初飛行してるし
そもそもPAK-FAの性能がどれくらいもわからないから何年差なんかわからんよ
日本の自衛隊機よりは遥かに優れているからなぁ
日本はヤバイ
これだったか、11だったかで
飛行中に異常振動が出るとかで空軍が受け取り拒否しなかったっけ?
188 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:00:08 ID:dc7XhyqL0
>>186 つまり中国空軍は自衛隊と同じF15を主力とするアメリカ空軍より強いって事?
ねーよ
>>167 無理無理といわれて云十年、いつまでよそのエンジンに頼るつもりなの?
やっぱりフランカーが一番かっこいいな
見た目だけで使えないだろうけど
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:03:21 ID:dc7XhyqL0
Su−47はかっこいいよね
レーダーのステルス技術については詳しく知らんが、
魚探で検知できない魚の話は知ってる
エチオピア(シマガツオ)という魚だ。これは魚探に映らないんだってさ。漁師から聞いた
潜水艦のステルス技術に応用できないかこれ?
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:07:16 ID:BrsSjogI0
>>188 F-15に夢みすぎw
いい加減現実をみろよ。
F-15はいまや普通の戦闘機。
パクられた奴が言ってるんだから間違いあるまい
ステルス関係無いなら、普通にミサイルの性能良い方が勝つ
200 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:10:16 ID:xRWwVZqj0
>>196 ステルス技術は航空機より潜水艦の方が進んでいるんじゃ
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:10:42 ID:ysMP7M+s0
にしてもT-50、J-20がでてきたことで
一番大損こいたのはF-35とそれに莫大な投資をさせられた
いろんなところだよね。
お約束の爆発くるのかな?
>>136 中国のJ-11Bは元がSu-27Sなのにグラスコクピット化されてるんだよな
デジタルFBWだし、AESA積んでるし
>>200 そうなのか?残念だ。
それにしてもなんでこの魚だけ魚探に映らないのか気になる。
かなりの大きさの群れになってても映らないそうな。なんでなのか誰か研究してくれ(´・ω・`)
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:13:08 ID:dc7XhyqL0
>>197 どこと比べて普通か説明してもらおうか
ちなみに夢は見ていない。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:13:31 ID:a1WfvKgQ0
レーダーってまだAESAじゃないのか?
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:14:37 ID:P/2yBwbP0
何時だったか? 北海道の北大だったか? でアメリカと日本を3時間で飛ぶジェットエンジン開発中って言ってぞ。
それに三菱重工のロケット技術は何時でもICBMを作れるんだしな。
心神はF22を超えるはずだ!
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:15:18 ID:BEuNS7awO
>>194 前進翼やカナードはステルスには向かないんだと
RCSを高めてしまうらしい
だからF−22や35、PAK−FAみたいな形状がこれからの航空機のトレンドになる
もしくは技研が研究しているアクティブステレスが実用化されれば形状は選ばなくなるだろうけど
>>206 わからない
欧米のネットではJ-10Bが既にAESA搭載してるのでJ-20もAESAだろうって言われてるけど
中国は試作機の情報を公開しないからJ-10BがAESA搭載してるかもわからん
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:15:42 ID:dc7XhyqL0
>>207 心神は戦闘機では無いのですが・・・・・・・
心神ってF22の模型じゃん。
ラジコン飛行機。
どれもいらねーから
空飛ぶデロリアン作れよ
家庭ゴミ燃料の核融合で動く奴
>>201 なんで?
逆だろうに。
F-35がなきゃT-50とJ-20に
やられっぱなしじゃん。
F-22はアメリカは輸出しないし。
でも中国って自力で飛行機の開発・製造が出来る国だし
物が悪くとも、開発すらままならない日本よりその点では進んでないか?
エンジンが駄目とか言うけど日本だって作れないし。
>>206 大部分の戦闘機がまだ機械式。
それにAESAだからって単純に機械式を上回るとは限らないだろうしな。
>>158 そんなに頭数揃えられるならステルスの必要すら無いんじゃね?
219 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:24:49 ID:OVAtumZ10
>>65 実物大試験機のRCSはF-22の百分の1ぐらい、相手にならない。
>>216 タイフーンは機械式だからPESAのラファールよりも高性能だからな
ちなみに実用化してる機体でAESA積んでるのはまだF-2とアメリカだけ
>>218 そもそも隠密になっていない気がする・・・
>>207 予冷ターボジェットは実験中。
イプシロンは予算がついたので面白い事に
ただ心神は戦闘機というより飛ばしてアンチステルスレーダーの
開発に使うって意味が大きい。
ガメラレーダーはf22がみえたらしいからね。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:26:31 ID:gogUmr+r0
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |見せてもらおうか、
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 |連邦のステルス機の性能とやらを
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.______________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
224 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:27:01 ID:CQdbh9hP0
ミノフスキー粒子が開発実用化されれば、ステルスは関係無くなるのに。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:27:36 ID:dc7XhyqL0
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:27:45 ID:loDRJeY80
心神は技術実証機だっけ?
はやぶさも科学探査実証衛星だったなwww
さてさて・・・
>>93 日本で解析しようにも
日本には真空管のエキスパートがいなくて投げた。
>>222 ステルスはレーダーで見えないと思ってるのか?
そうじゃない機体より映る距離が短いだけだぞ?
>>211 翼端がステルス向きに角度が付いて無いし、全然違う
>>224 なんでレーダーがだめになると人型の兵器が発達するのかわからん。
モビルアーマーのほうがモビルスーツよりも正しい進化だと思うのだけど。
お話ではガンダム>>>ボールだけど、現実的には逆だろうしね。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:33:22 ID:BEuNS7awO
>>225 ミノ粉の発見が先でーす^^
ミノ粉あってのMSなんでーす^^
>>231 もー
おもちゃにしたときに凝った仕掛けの方が子供が喜ぶからだよ
234 :
219:2011/01/22(土) 17:34:42 ID:OVAtumZ10
間違えた百倍悪いだな。
>>220 AESA搭載機なら、
中国空軍のJ-11Bの実戦配備が始まってるはず
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:36:40 ID:tqfKRkCf0
>>ロシアが開発した第5世代戦闘機T−50戦闘機(PAK FA)の予想価格は1機8000万−1億ドルと見られており
熱源追尾ミサイルに追いかけられる、ステルス戦闘機に そんな価値あるのか?
どこかの紛争地域で実力を見れないものかね
アメリカとイランとかないの?
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:37:14 ID:Tmg/0mrz0
アホだな、見えないっていっときゃそれでだませんのに
少なくとも戦闘機の技術に関しては日本は中国に及ばないよな
出来が悪くても自力で開発して製造して飛ばせる能力があるだけで
日本はそれの足元にも及ばない。
F2はF16ベースの共同開発だし、心神は実験機だけど、モックアップが終わって
ラジコンを飛ばしてるだけだもの。
ライセンス生産をすることによって辛うじて生産ラインだけは生きてるけど、開発能力は皆無。
戦後の飛行機開発禁止はとっくに無くなってるのに、アメリカの戦闘機買い続けた結果が出ちゃったな。
本気になれば出来るけど、本気にならないって
みっともないいい訳だよな。
国産ステルスのことだが。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:39:15 ID:H1TZxVGr0
そもそも見えない機体を公開した時点でダウト
242 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:39:34 ID:m+4NyvI80
どうでもいいが、TU系旅客機よく落ちるよね。
そのうち搭乗サービスで聖書くばるんじゃないか?
東欧行く奴は身の回り整理してからいけよ。
>>239 支援戦闘機に関しては買いたくて買ってたわけじゃない。
>>235 当初はAESAではないかと言われてたが
現在J-11Bの1474型多目的レーダーはAESAだとは言われてない
代わりにJ-10BはAESA搭載してると言われてるが詳細不明
こっちはまだ配備されてないしな
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:40:26 ID:7WMzKTfn0
ロシアもアメリカみたいに生暖かく「これは脅威だ(・∀・)」って言っておけばおもしろいのにねぇ
>>239 航空産業が継続してたら
ボーイング、エアバス、に並ぶメーカーができてたろうに
中国に限らず最近戦闘機を満足に作れなくなってるのなぜ?
>>240 本気を出した結果が今なんじゃねぇの?
戦後の飛行機開発が禁止されたから〜とか
資金が〜とか、左翼が〜とかは言い訳にしか過ぎない。
国のバックアップがあっても開発がうまく進むとは限らないし
もっと金のかかる分野だって民間主導で上手くいってたからなぁ。
>>243 おいおいw
まだそれを言うか。
いったん定着した都市伝説は容易には消えないのだな。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:46:38 ID:m+4NyvI80
たしかに脅威だろう
落ちるところが判らんっ!つーのは
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:47:02 ID:hKENMbLY0
>>222 心神はF2・F22・を越えるスマート・スキン・360度警戒レーダーを目指しているらしいね
F2・F22で実績の有る開発チームだから皆の予想の先を行ってると思いたいw
まぁ確かに、ハリボテの可能性大ではある。
>>243 そうは言うけど現実としてF2買っちゃってるじゃん。
F16ベースだから性能は悪くないんだけどさ。
>>246 需要がないかもしれない。
戦後一時期航空産業は無くなったけど
52年には既に開発できるようになってる。
三菱とかしっかり受け継いでるじゃん。だけど需要がないから今の規模なの。
>>247 効率化を進めた結果こうなった。
1機で制空戦闘、爆撃などの対地攻撃が出来る多目的戦闘機を目指した結果でもあるな。
あと高性能化しすぎてる部分も・・・。
F35に関しては資金集め目当てで共同開発しちゃったから、各国の要望を受け入れた結果炎上した。
>>251 >F2・F22で実績の有る開発チーム
?
>>251 一応PAK-FAは機体5ヶ所にレーダーを配置して世界初の全方位警戒を実現するそうだ
一方ソ連は鉛筆を使った的な発想だが
256 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:50:55 ID:awmAqabr0
殲滅の殲だよね。
怖いなぁ。
>>253 ありがと。
何でもかんでもできる戦闘機を作ろうとした事が理由か。
なんか、昔からやってることは変わらんな。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:52:02 ID:ubvN2kzaP
ロシアは軍事費自体は日本よりちょっと上くらいなのに凄いよなぁ。
日本は殆ど人件費か?
>>248 よくある「WW2で日本は質では負けてない。アメリカの量に負けたんだ」という
言い訳の現代版だろう。
ルーデルのような現場の人間なら説得力あるけどね。
軍の上層部や、官僚・政治家、ひいては国民がそういうこと言っちゃいけない。
予算が出てない時点で負け。
技術の世界でも質だけじゃなくて量も問われる。
低予算で出来る分野じゃ世界一かも知れんけど
予算をかけなきゃできない分野でどれだけ勝負出来るのか?っていう。
>>257 そのほうが効率が良いからね。
飛行機も少なくて済むしw
海軍の艦載機みたいに、スパホみたいな1機で何でもできる機体を用意したほうが
作業が効率的に進むからね。
目的別に飛行機用意して積む余裕もないし。
>>253 F-2のときは政治的な圧力に屈した形だろ。
まあF404クラスのターボファン作れなかったのが
一番の問題といえばそうなんだが。
>>256 殲撃の殲
日本で戦闘機といえばFighterの意味だが(一般的にはそんなの関係なく使われてるが)
中国では戦闘機というのは攻撃機とFighterを全部ひっくるめて戦闘機
その中でFighterに分類されるものを「殲撃機」と言い攻撃機に分類されるのものを「強撃機」と言う
戦闘機開発行うのに金が掛かりすぎるんだろ。
だから共同開発だったり外国から買ったりする訳で。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:57:18 ID:zh4QbroH0
人類共通の地球のエネルギーとその資源を
金を蓄えたからといって
人類の役に立たないもんバッカに作りかえやがって。
どうせ、米もシナも国家分解しないとやってられんくせに。
大国とか20世紀の遺物。
でかすぎて21世紀にはついていけないだろー。
>>259 見かけ上の強さでは負けてないぜ?これだけは言える。
銃の命中率や行進速度なら(ry
実際は質でも量でも負けてる。
教育や兵站に力をいれる軍隊は一流なんだよな。疎かにした軍隊は一流にはなれない。
日本は低予算で試行錯誤するから、他国とは違った面での優れた技術が生まれるわけで
資金も設備も潤沢にあるかといって、常に世界最強の技術を維持できるとは限らなと思う。
勿論開発する側はそれに越したことは無いんだろうが、日本独自の技術って言うのがそれだと生まれにくくなる。
欧米の後追いか、欧米と大差ない似たような技術しか生まれなくなる。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:58:06 ID:m+4NyvI80
ところで、衛星から監視できないの?
>>262 だから開発能力が無いから圧力に屈したんだろ。
>>263 戦艦→戦列艦 (帆船かよ、って突っ込みは置いといて)
戦車→坦克 (タンクの当て字)
と、広義の戦車、戦艦、戦闘機と混同しないようになってるんだよね
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:59:18 ID:hKENMbLY0
>>254 F22搭載の位相配列レーダーは三菱電機鎌倉のF2開発宮島チームが開発。
F2開発日米合意に基づきアメリカに提供されF22に搭載されたって結構知らない人が多い。
例え失敗作だとしても、次の機体へのたたき台となるからな・・・
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:01:29 ID:1GbYyTwRP
>>270 ちょっとスレとは関係無い話なんだけど
三菱とか兵器を作ってる会社の人間が開発中のミサイルとかのビデオを自宅に持ち帰ったりするのって普通?
>>258 日本の防衛費の6割以上は人件費だぞ
身分が公務員だから高く付くんだが。
>>262 屈したから、買わされた。といえばそうなんだが、
日本が置かれた現状を見てみようぜ。
開発能力が皆無だから屈するしかなかった、とも言えるだろう。
いっちょ前に技術力あったら突っぱねることだって出来たわけじゃん。
>>271 失敗は成功のもとと言うが、成功するまで何世紀かかることやら・・・。
周辺諸国や時代は待ってくれないぜ。
あんたんとこも甘いんじゃないすかね
>>271 んで「次」が出来るころには世界は「次の次」にいってるという・・・。
今までの中国はそんな感じ。
これからはどうか知らないけどさ。
ロシアのエンジンもとんでもなく早く寿命がくるからな。
中国を糞呼ばわりできないと思うが。
>>279 それで稼いでるもの・・・。
アメリカのエンジンは逆に耐久性高すぎて凄いらしいね。
機体寿命よりも長いって聞いたことあるw
>>278 F-2っておもしろいな。
与太話がものすごいある。
仮に100の性能だとして50ぐらいに言うやつもいれば
200ぐらいに言うやつもいる。
まあ開発した人が自信を持つのは構わないけど
アメリカのメーカーの人は苦笑してるだろうね。
いや技術者からしたら怒っていいレベルか。パクリって言われるんだから。
一度その三菱の人とレイセオンの人とで対談して欲しいな。
>>280 エンジンのオーバーホールは凄いよね
あんな工場で働きたいな
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:21:36 ID:hKENMbLY0
>>278 良く調べたね、WEBをいくら検索しても最新軍事機密は普通出てこないんだよねw
284 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:21:44 ID:Ya4g0ezy0
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:24:11 ID:HHi753rL0
>>284 これの撮影用ミニチュアを作る時
F-4のプラモデルの主翼を上下逆にして使ったらしいな。
>>279 T-50の映像を見たがロシアの航空技術は凄いなw
もう完成の域に達してるとも思える完成度だ。
ロシアはほんとクールだなw
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:26:18 ID:sEML2t200
>>1 バカそんなこと知らしめたらダメだろ
シナには最高傑作、レーダーには全く映らないとかいっとけ
で..戦争になったら地対空ミサイルの餌食にしてやれよwwww
>>284 ロシア語で考えないといけない奴だっけ?
日本のステルスは高性能なんだけど車輪がな・・・
レシプロエンジンっていうことはないよな。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:35:02 ID:Ya4g0ezy0
原型のmig1.44開発元のおそロシアさんが言うのだから間違いないだろう
>>292 予算獲得のために過大評価したり
戦意高揚のために過小評価するのはよくあること。
日本も作りてえなあ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:41:45 ID:BuRwYidd0
T50ってあんな熱をいっぱい出しちゃってていいの?
298 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:44:26 ID:lJALkA3M0
はてさて、世界最先端の電波吸収材はTDKだったりするのだが
中国は独自開発したのかな
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:46:02 ID:7Ilz3Zgf0
あ、そうか。戦闘機エンジンは日本から盗めないからか。
今ごろ気づいたw
そらそれ以前の機体がことごとくロシア機のコピー機だからなー。
見本がない状況でまともな第五世代を作れるはずもなし。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:48:27 ID:7Ilz3Zgf0
航空宇宙はそっちからなんだろな。空母もか?
TDKって電波暗室とか作ってんのか
ならなんで心神のRCSを見るときわざわざフランスまで行ったんだろか
いや、外見からわかるしw
カナードあるし、ノズルみてもカナードあるのが理解できる偏向ノズルとかじゃない普通の奴なわけで
後、高度なロケットやジェットのエンジン技術とかは文字通りプロジェクトだから
「技術を盗む」ってのはうまくいかないよw
中国がロシアのコピーしても、ただコピーすると何故かロシア製には性能では全然及ばないみたいなもんでw
だから、中国はこっちは難しいでしょ
自動車のエンジンや金型パクればってレベルではないので
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:52:07 ID:7Ilz3Zgf0
コピペでもなぜかうまく行かない奴あるもんな〜^^
305 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:53:35 ID:wgllx2ow0
>>288 この辺りの兵器が実運用されることなんて誰も期待していないのよ。
マネーウォーを仕掛ける為に、マッチポンプで不安を煽って市場を形成するだけ…ってのが理想なんでしょう。
こんな兵器を作るよりも、周りのものや生物を一切殺さずに、人間だけをキレイに殺せる兵器を作るべき。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:55:23 ID:AYlOBktU0
でも空を埋め尽くす数でやってくるんだぜ
307 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:56:18 ID:RQ1p7Fty0
読めんわ
>>286 機体の発熱が大きいようだけど、その辺は大丈夫なのかと思うけどね。
高出力のエンジン作るのはいいとしても、ちょっとT-50のままでは
押しが弱いって気がするけどなぁ。
正式化するまでには直すんだろうが、やっぱり飛びぬけて凄いとは思わないな。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:58:03 ID:K0rdhkCg0
エンジンが爆竹で骨組みは竹なんですね、判ります。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:58:42 ID:7Ilz3Zgf0
丸太の高射砲ナツカシス
ロシアはわかってない
殲20はコクピットに先行者を座らせて、初めて真価を発揮する
312 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:02:59 ID:7YU/ljwj0
>>1 とはいえ、経験を積んだのは事実だからな
油断は出来ないよ。
中国って性能が劣るコピー兵器は安値で輸出しまくってるけど
性能が世界最高水準にせまる最新式戦車は外国には売らないんだろ?
完全なステルスなんて実在してないだろ
問題は費用対効果に優れているかどうかだ
>>1 まあ事実がどうであれロシアとしては、こうコメントせざるをえないわな
軍需産業保護のために仕方なく中国に新鋭機売っていたら
案の定ピーコやり始めて、しかも少しづつそのレベルが上がってきてるからな
資金力の差でジリジリと差を詰められてるから、かなり焦ってる
「完全なライセンス権をやるからコピー品の販売だけは止めろ」って申し入れてるくらい
316 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:15:37 ID:IJXBpGgl0
中国 日本
J-20 ≧ F-35A
Su-33 > F-15J
Su-30MKK > F-15J
J-11 < F-15J
J-10 > F-2
※さらに日本はF-35A採用に伴い現在のF-4EJ部隊は更新が間に合わず解散となる。
(既に定数ギリギリで転用不可のため、東シナ海北部〜九州南部に要撃機がいなくなる)
出来損ないはさっさと
318 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:20:02 ID:OBfVrUKq0
>>290
でも、あの車輪があるからステルス機って分かる訳で、それすら見えなきゃ無きゃもはや「ステルス機」ではないwww
>>27 >予算さえ確保出来れば
…つまりいつ完成するかわからないってことか(´・ω・`)
321 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:23:43 ID:tCY07M070
結局中国は国内開発はダメだんだよな。
他の国家が開発してる、技術を組み合わせて作ることしかできない。
だから、機密部分にされているところは効果が上がらない。
多くの部品はメイドインチャイナでも、設計思想はチャイナ以外の国々。
技術があるわけではなく、世界の工場として利用されて経済大国になっただけなので、
最先端技術は途上国のまま。
わかりやすい例が新幹線。
>>320 そんなでかい釣り針にひっかかるとはな。
おじさん悲しいよ。
>>284 懐かしい。たしか、マッハ5を超えるミグ31だったかなぁ
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:43:11 ID:IJXBpGgl0
>>321 大丈夫。日本がF-35の開発に参入したらJ-20の完成も早まる。理由は言うまでもないだろうが。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:03 ID:o8D0t4D90
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:01:03 ID:b1xL+uR80
日本が製造するから、新幹線以上の研究心でパクれ
327 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:18 ID:Cv/Jut9U0
ほぼステルスw
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/22(土) 20:07:27 ID:rsbcQFvv0
チョンのエンコリ掲示板はつまらんかったが、
中国の掲示板は面白いよな。
意外と参加者が好き勝手言って、本音を出してる。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:12:07 ID:LyrB5A/g0
ロシア軍機のコピーだろ。
そうか・・・・・中国が殲−20を
安売り出来る代わりにロシアの
戦闘機産業が打撃を受けるのかwwwww
まだ試作段階だから欠点があるのは当然じゃないのかな
完全なステルス技術ってどこにあるの?
333 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:42 ID:LyrB5A/g0
日本も技術研究してるしな。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:30 ID:/tCyXOZl0
中国のテストパイロットと死刑囚って大した違いがない
いずれ死ぬ
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:08 ID:ysMP7M+s0
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:37:42 ID:CGSVjBj10
いや、ここは中国の軍事技術に脅威を感じるべきだろう
賢明な諸君は、たとえこちらのレーダーでこの戦闘機が丸見えだったとしても
「すごーい!みえなーい!」って言ってた方が、戦略的に有利だって事は分かるだろ?
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:26 ID:ZiTAdSti0
ガワだけか
338 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:09 ID:0aBHKlLl0
まあアメリカはF22がパクられても
切り札YF23があるからな
339 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:55 ID:vIc5GfmW0
>写真を見る限り、第4世代戦闘機後期のレベルに過ぎず
つまり、日本よりもはるかに先を行っているという事では?
340 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:27 ID:fj858g+U0
341 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:41:52 ID:inw7xTgj0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール?ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
342 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:42:19 ID:bgT8U1hG0
>>339 バンバン金が使えるってのはいいよなあ・・・
日本の航空機開発費なんて、海外から見たらお小遣いレベルらしいw
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< YF23をライセンス生産すれば
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
>殲−20は近代的なナビゲーションシステムなどの高い科学技術を装備しているが
うちの車のナビとどっちが高性能なんだか
345 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:42:58 ID:ysMP7M+s0
中国は質より量で勝負すれば良いんだよ。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:44:14 ID:+wIwN4NX0
ロシアよ
新幹線の現状を見ろ。
F-22に似た外見なら素人はそれだけでビビる。
例え中身がポンコツでもね。
上手く騙すことができれば、虚もまた実。
>>65 真実ならいいけどな。
ここんとこ煮え湯飲まさればかりだから
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:10 ID:inw7xTgj0
>>316 J8 400機 J10 100機 J10B 40機 J11(SU-27)120機
J11B 160機 SU-30MKK 78機
>>332 完全なステルスは不可能です
2〜3年前に航空自衛隊の航空祭でタイヤだけの戦闘機が披露されたぐらい
>>351 日本まで飛んでこれる機体で計算してくれ
脱出装置もいらないだろ
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/22(土) 20:55:15 ID:rsbcQFvv0
地元ラジオの番組で大学の先生が言ってたが、
「中国の高速鉄道が新幹線異常の高速を出したからといって、
それが何なんだってことですよ・・・」
「軽自動車でもチューニングすれば時速200キロ
以上で走りますが、結果、車の寿命が2年に
なってしまいますよ」
357 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:44 ID:p3MF1MYD0
先進技術なんか盗めばいいことじゃん
それより枯れた技術でつくられた旧世代戦闘機をいかに、輸出して
儲けるかだろ。その点中国が断トツ優れている
日本はなんでアメリカのできの悪い戦闘機買わなきゃいけないの
日立や三菱重工が作ればもっとコンパクトに高機能になるだろうに
358 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:58:19 ID:Xn2BTDBX0
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg 嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします
嘘:高速道路を無料にします
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます
嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します
生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
359 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:09 ID:vIc5GfmW0
361 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:42 ID:5Xm+vzfs0
>>348 レーダーに映った時点で撃墜されるのに、ハリボテポンコツ飛ばして、何か意味があんの?
/ ./ /| こちらステルス
_| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 潜入に成功した
/ |____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
チン製のステルスってこんなイメージなんだが
363 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:06 ID:ALY8c46s0
>ステルス技術も完全ではない
・・・完全でないどころかあれ多分ステルス性なんて皆無だぞ。
ステルスっぽい外形を真似てみましたってだけのただのハリボテだよどう見ても。
ステルス特性が仮にあったとしてもF/A-18Eにも劣るレベルだよ。
ぶっちゃけ、あれじゃF-2以下
AWACSとAWEの存在が入ってないので、機体性能だけ比べてもダメ
航空戦で重要なのは、いかに効率よく接敵して、いかに効率よく先制し、
軽微な損害で目的を達成するかであるからして。
アメリカ空軍ですらクレイジーって評価の日本のJADGEシステムと、
E-767、E-2Cによる戦闘航空管制能力を抜きで、個機性能だけを比べることに意味はない。
>>364 そういや、中国ってAMLAAMやAAM-4に対抗できるようなミサイルもってるのかね?
>>366 AMRAAMね。試験中って報道は見たが配備されたとは聞いてない。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:14:23 ID:inw7xTgj0
370 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:18 ID:ysMP7M+s0
>>366 PL-12の評価はかなり高いみたいよ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:56 ID:tM44hvEn0
今は、「脅威である」って事にしておかないと…
少しは空気読めよ。
>>369 支那人はレーダ反射率とか知らないもんね・・・
374 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:42 ID:VYAv4Uhc0
375 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:00 ID:WBSs+UlJ0
はいはい
馬鹿には見えるステルスなんですね?w
377 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:18 ID:VXZi5RNr0
> 「写真を見る限り、第4世代戦闘機後期のレベルに過ぎず、エンジン、
>レーダーおよび、そのほかのシステムを改善しない限りは第5世代の水準には至らない」
つまり、他国の第4世代戦闘機をパクっただけの代物ってことですね。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:38 ID:CDveUI880
中国のステルス機は頭隠して尻隠さず、と言った程度かw
そりゃ完全ではないんだろうけど、日本が笑えるような状況じゃないな。
心神なんかよりよっぽど開発段階としては先行ってるっしょ。
日本は技術持ってるといっても、
高学歴ニートが本気出せばすごいと言ってるようなもんで、
毎日稼いでるDQN(パクリながらでもどんどん開発する中国)の方が社会では強い。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:43 ID:Gmb3AxEQ0
紙でできた人力飛行機じゃねーの?
381 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:24:46 ID:jw1odRAH0
米国の軍事技術を盗み続けた露助に言われたくありません。(人民解放軍盗作部)
そういや、F-22のステルスは内部構造や材質も重要とか言っていたけど
中国はその辺、F-35の盗んだデータは生かしたのかね・・・?
>>379 まぁ、バカにしてられる状況ではないよね
技術は確実に積み重ねている訳だし
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:47 ID:46P6QfkY0
あっ
ぬっすんだぁ〜技術も生かせずにぃ〜〜
使い方もわっからぬままぁ〜〜
アフリカにうりつける〜〜ちゅうごくのよる〜〜〜
387 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:54 ID:inw7xTgj0
>>387 空警って配備されたのか?
試験飛行中に墜落して最高度の技術者も道ずれってやらかしたはずだが。
ウサギとカメ、ウサギが先進国、カメが中国。
今笑っていると、後で抜かれる。
10年前のハイアールと比べ、今はどうだ?ソニーは?
ヒョンデだって、トヨタ抜くぞ。必ずな。
ここは真剣に怖がるべきだ。
ソニーは完全に韓国化しました
>エンジン、レーダーおよび、そのほかのシステムを改善しない限りは第5世代の水準には至らない
全部駄目じゃんww
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:23 ID:bgT8U1hG0
>>383 霧や雨の時には撃てない兵器だったりしてw
>>388 空警2000はもう数十機が配備され、
四川地震や北京五輪で航空管制・早期警戒任務を行ってる
管制機能を持たない早期警戒機の空警200(墜落したやつ)も数十機が配備されてる
394 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:46:10 ID:IP1BpTlw0
馬鹿だな
昔から数で敵を圧倒してきたのが中国。
>>383 これはマジにすごい
そして絶対に漏洩させてはいけない
396 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:16 ID:ysMP7M+s0
そういやロシアのステルスがプラズマガス発生させるという
装備はどうなったのかね?
>>387 えーっと・・・AWACSの定義から教えなきゃダメ?
調べてみようよ、恥かく前にさw
この中でAWACSと(辛うじて)呼べるのは空警2000だけ。
性能的には西側のAWACSとは比較にならないほど低いレベル。
Y-8と空警200はAWEね。AWACSではないからw
空警2000は探知距離が短くて管制能力を発揮するために危険な空域まで進出しなきゃならんレベル。
E-767やE-3、E-10などと比べるのもおこがましいよw
>>394 支那が数で圧倒できたのは、周辺の弱小民族だけだよ
チベットや東トルキスタンとか
先進国中進国を圧倒できた例はない
常に圧倒されっぱなし
>>383 スーパーX2が相手だったらどうするんだよ・・・
>>397 試作機で研究チームごとあぼんしたのだから、あまり虐めてやるなよ・・・
日本に墜落しないことだけは祈っておこうか
403 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:18 ID:zF/tD6Hf0
>>389 追いついた例はあっても、追い越された例は寡聞にして聞かん。
まあ、当然といえば、当然。技術を得る方法が方法だから。
中国とか韓国が、新たな分野の技術とか製品を提案した例があったか?
まあ、韓国はキムチ冷蔵庫という例があるが。
>>398 ゲームで言えば無双の雑魚キャラみたいなもんか
>>398 つーか、漢民族系の王朝で外と戦争して勝ったためしあったっけ?
>>401 イスラエルとの技術協力が上手くいってればもうちょっとはどーにかなったかもねw
でも、AWACSの性能もそうだけど、戦時航空管制は技術的・練度的・運用的実績を積み重ねないと。
この分野で日本が遅れを取るのは、50年スパンの単位になると思うよw
ま、A-50メインステイにすら劣るんじゃ物の数に入らないw
407 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:57:23 ID:bZITNlfcO
>>396 空気をキレイにする環境に優しい戦闘機なの?
>>406 イスラエルもアメリカの戦闘機作る技術パクってヤキ入れられてなかったっけ?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:25 ID:ysMP7M+s0
空警-3000はE-31を超えてるというのを
どこかで見たんだが、、どこだったかな。。
>>403 例えば天河1A
まあ、インテル部品使っただろwとか言われる前に言うが、
コンピューターは元々どこの概念だって話。
日本の和算が起源とか言うんじゃ、あの国と・・・・
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:03:54 ID:fhkpUEpU0
殲−20って、一気に殲滅されそうな名前w
>>409 ヤキっつーか圧力ね。あんま舐めてると新型機どころか今ある戦闘機アップデートしねぇぞ的なw
たしか空警も、最初はイスラエル製の電子機器やらレーダーやら積む予定だったのが、
アメリカからの横槍で中国の国産(笑)機器に変わったとか。
まあ、推して知るべしってレベル。
この空警2000を運用しても実績の積みようがないしね・・・w
414 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:05:03 ID:o9dSMgqYP
>>2 あれ、エンジンはロシアから買ったAL-31とか言うエンジンまんま。
機体は飛行したけどステルス性能は不明。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:06:25 ID:FHAqCX+A0
HIMAT並の変態高機動・半自律型アビオニクス・スマートスキン・・・な心神が予定どうり飛んだとして、
それは第5世代というカテゴリに入るのか 否か・・
空気読め、ロシアw
ポンコツステルスで俺ツェーと思わしとけばいいだろうが。
>>416 凄いパワーだなw
俺の持ってるミラージュ2000より速そうだ。
次期主力戦闘機にGWSのF-15wを検討してたがF-35に変更しようか。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:34:37 ID:B7OyrZcV0
国産に成功した事が驚異で技術は後から付いてくる。
このニュースは中国脅威論を薄める為のTGの工作。
中国人が米の戦闘機をそのママコピーしてステルス機作れる位なら
日本でも独自で変形可能なステルス機とか作れよ
別にいいんじゃね? 片道分の燃料と500kg爆弾背負って出撃すんだろ
ダメ出しなんて止めろよ泥棒露、またなんかよけない商売して中国に売りつける気だろう
中国にはその気になってもらって、いざと言うとき堕ちてもらうのがいちばん良いのだ
>>418 小型で速いため視界からすぐ消えそうになるので積極的にはお勧めしないw
もし買うなら軽量化するなりエアブレーキ付けるなりして低速でも飛ばせるように
いじる方がいいと思う。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:13:24 ID:B7OyrZcV0
つーか第4世代後期の国産戦闘機うらやましす。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:14:20 ID:psYsc3Z60
100円ショップの兵器版みたいなことやられたらロシアも商売あがったりで
危機感を持っているあらわれだな。中国包囲網に積極的に参加したいところだが表向きは
できんといったところか
そうだよなあ。
電波に対してステルス性を誇っても、爆熱エンジンなら赤外線追尾されちゃうもんなあ。
>>165 そのコピペの実態をしらないんだろお前・・・
ソ連は重工業を国策で推し進めたけどアメリカと違って民間企業による技術開発がなくずっと重工業重視で
結果アビオニクスがほとんど進歩しなくてそれで真空管使うしかなかったというのが現状だろ
その言い方だと半導体つかえるけどわざわざ真空管使ったように思えるぞ
428 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:26 ID:lui9Gjhw0
第四世代後期って言ったらFXの候補になってたユーロファイター並だぞ
ちなみに今の日本の主力であるF-15とF-2じゃ太刀打ち出来ない
>>427 レーダーの真空管はEMP対策で当時はアメリカも使ってたとか
聞いたような聞かなかったような
430 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:24:04 ID:koYC98ss0
>>27 仮に設計がすごくてもその性能を引き出すには膨大なテストとノウハウが必要。
その点ではアメリカ、ロシアにはかなわない。
もうそういう盲目的な技術神話をうのみにするやめようよ。
今の日本は技術立国でもなんでもないし。特に何か優れているわけでもない。
競争に入ってこられるとめんどくさいので
根拠のない自信を植え付けられておだてられてるだけなんだよ。
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:27:31 ID:NNPyigdE0
>>383 もうこうなったら、次元制御ワープレーザーを導入するしかないでしょうww
発射した瞬間に消えて、突然空間からレーザーが発生するあの兵器を
ワープレーザーの実用化を望むwww
>>427 そもそもMiG25が設計されたのは1950年代であり世界中どこを探しても実用的な集積回路なんてなかった
アメリカだろうとソ連だろうと欧州だろうと同世代の機体はみんな真空管
それを知識のない記者がF-15と同世代だと勘違いしたからそんなばかけた話が広まった
>>430 ネタに釣られすぎ。
ID抽出すればわかる。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:32:29 ID:TAPwwuLo0
>>429 そもそもミグ25が亡命してきた頃はアメリカも軍用機に普通に真空管使ってた時代
軍用機の電装品から真空管が本格的に消えていったのは90年代から
436 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:37:44 ID:8isviZNdP
ID:VVFeRT0i0 みたいなアホってどこからこんな妄想を引っ張ってくるんだ?
437 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:37:47 ID:8V61UBzGO
日本の技術、及び有能な技術者の力を駆使すれば、非常に高性能、高水準な物を製造できると思うが、
目先の利益を優先する無能な経営陣がドヤ顔で中国に技術提供するから日本製はダメ。
>>435 別にEMP関係無かったんだ
亡命してきたミグはパンクしていて移動出来なかったが
ベテランの整備士が一目でジープと同じサイズと見抜き
交換して事無きを得た
ってのも聞いたような記憶が有るが本当かなぁ?
439 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:39:39 ID:jYqvW8JX0
レーダーから消えていないのに消えてる気になって
どこかに攻め込んでくれたら面白いのに。
>>432 一応開発始めたのは61年からな
50年代はミグ21を双発化したようなのにがんばってた
>>440 それって試作型が最初に登場した年じゃなかったっけ?
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:45:00 ID:NNPyigdE0
真空管対策は事実だぞ。自衛隊の元総監がテレビで発言していた内容だ。
実際にはオーソドックスな真空管が多く使われており、先進性より信頼性を重視したものとなっていた。
方式は旧式であったが、レーダーの出力は600kwと極めて大きいものとなり、相手方の
妨害電波に打ち勝って有効であったと伝えられている[4]。他にも、半導体回路を使用する
と核爆発の際に発生する電磁パルスで回路が焼損するおそれがあるため使用しなかったとの説もある。
機体設計においては、MiG-25は特にその機体構成要素において、革新性よりは信頼性に
重点をおいた堅実な設計に基づいた機体であった。
ウィキから
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-25_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:48:54 ID:NNPyigdE0
>>11 日本は国産戦闘機の開発許してもらえたの?アメリカ様に。
>>441 手元の本じゃミグが21に次いでマッハ2+の迎撃戦闘機の研究始めたのが58年
21を双発化大型化したようなのを作って飛ばしたのが60年
これの実用化を進めつつ限界を感じたのか並行して新たなデザインを思いつき後の25になる機の開発計画の承認もらったのが61年
これが試作完成したのが63年で初飛行が64年(完成が12月なんで春まで試験飛行待ったっぽい)となってるが
とはいっても日本がはるか及ばないレベルだろ。ロシアの技術をパクったにしても
447 :
名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:56:37 ID:NNPyigdE0
自衛隊乙wwww
448 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:03:58 ID:iXIlUvuS0
ステルス戦闘機・・・エンジンの赤外線対策がロシアも出来ていない。
ステルス戦闘機F22ラプターはアフターバーナー不使用で音速飛行、
排気熱の冷却システム。旧式ような翼の上に排気口をもってくる構造
でなく完全に冷却排気。さらに機体の赤外線反射周波数を変えて散ら
す特殊塗料や材出を随所に使用、赤外線ホーミングや赤外線シーカー
に対してもステルス性能をだしている。
>>445 wikiだと1950年代XB-70やSR-71の脅威に対して高性能な迎撃戦闘機開発が急がれ
1961年にYe-155が登場、63年までに試作機を4機作成し1964年に初飛行
1967年にYe-155Pの量産型が生産され1968年にMiG-25Pとして正式採用され
1970年から部隊配備を開始したとあるが
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:14:52 ID:HMShm0uT0
中途半端なステレス戦闘機なんか
レーダーが効かなくても赤外線シーカーカメラを搭載していれば、赤外線の白い尾を引いて飛行する8Km先の目標も感知してロックするぞ。
>>448 中国もロシアも本来乗せる予定のエンジンがまだ完成してないから
今あるエンジンを乗っけてるだけなのにエンジンの赤外線対策してる訳ないだろ
>>450 ・・・あのさ、今の戦闘機ってんのは2、300km先で見つかるかどうかで
ミサイルの有効射程は100kmあるかどうがなんだが
F-22ですらF-22同士だと50〜60kmで見つかるってレベルの話なのに
8km先とかそれまで接近するのに何回死ぬと思ってるんだ?
452 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:26:34 ID:B9hPoK1e0
F22ラプターの赤外線対策は塗装も勝手に変えられない代物。
機体の温度も下げる材料を使用している。どうしても反射する
赤外線面積を個々に小さくして、小さな面積で異なった周波数で
反射するよう工夫して、材質を変えて機体に使用している。
>>450 AMRAAM食らって死んどけw
まあ、避けられなくはないそうだが8kmってなぁ
>>450 8kmつうたら初期の短距離ミサイルの射程距離より近いな
455 :
ヤン.ウエンリー准将:2011/01/23(日) 00:33:08 ID:Ldt6+/Og0
ロシア人は頭悪いよ。
ロシアの戦闘機は全部ナチスドイツ時代の科学者から仕入れた技術。
あんな寒い所にまともな知能ある奴はいない。
>>455 頭悪そうなコテつけて、頭悪そうな事言い出すなwww
>>451 8km前にならないと発見できないと分かっているのなら
探知網を張って迎撃機にデーターを送るシステムを作りたいなあ
兵器なんて、作って実戦に投入すれば性能なんて
後からいくらでも改良できる。
日本じゃ絶対実戦経験積めないから終わってるけど。
>>449 その登場というのが何を指すのかがいまいちわからん文章だが…試作機完成でも初飛行でもないし
計画案をソ連政府に提示して開発計画の承認をとりつけた
つまり公式文書にYe-155という名前とおおまかな外形のデザインが現れたという意味での登場なんじゃないのか
150〜152から急に155の形態が現れたのはそれ以前からやりたくて煮詰めていたのか
それともよくいわれるパクリ疑惑から急遽路線変更思い立ったゆえなのかはもう永遠に謎だが
>>457 もうあるでしょ
AWACSとか。
そういうレーダー搭載機は、鈍重で飽和攻撃からは逃げられないから
中国の物量作戦も無意味とは言えない。
>>460 丸っこい旅客機は遅く見えるが実際は簡単に捕まるほど遅くはない
初めてF-22を超えるのは我々ロシアだ
というメッセージだな
>>460 そんな、エースコンバットじゃあるまいし
敵の目の前でAWACS飛ばすアホな真似するとか・・・
>>461 遅いよ。戦闘機ならマッハ2-3近くはでるけど
E-3とか時速800kとかだから。
三倍は速度が違う。
>>463 AWACSもレーダー範囲の関係上ある程度は前にでるわけで。
仮にF-22が10機護衛についても、その全ミサイル搭載量を
上回る戦闘機がきたら一方的に逃げるか撃墜されるしかない。
AWACSは一機あたりの値段が超高額だから万が一落とされれば
その地域の制空権を大きく失う。
戦闘機がマッハ2出したら片道300キロしか飛べない
燃料切れ
国産戦闘機作れない国がこれを馬鹿にできるのか?
いい加減何もせずに「日本がその気になればいつでも作れる」とか
ニートみたいな事言って自己満足に浸るのはやめろっての。
>>466 AWACS一機=500億円
落とせるのなら中国の格安戦闘機=12億円
42機が全部片道特攻しても割にあうし。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:07:45 ID:fgUxXAnp0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
>>468 戦闘機が最高速度で片道飛行しても航続距離より探知距離の方が長い。
巡航速度なら往復もできるが、戦闘機とAWACSの巡航速度は同じぐらいだから逃げれる。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:16:18 ID:cAGNrPYDP
>>11 >開発しようとしてる
要は何にも成せてないってことだよw
夢を語るだけならヲタにも出来るw
472 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:20:24 ID:eDBi7KYJ0
映画『アバター』の箱舟のような巨大戦艦を作ったのは中国で、
完成した時の米国人の言葉に「さすが中国だ!間に合った!」という一節がある。
007の初期シリーズには常に日本製、東京、というフレーズが溢れており、
日本文化も結構溢れていた。アバターのG7のシーンで、机に置かれた各国国旗と
各国首脳の顔がそれぞれ映されるシーンがあるが、日本だけ映らなかった。
>>470 ベースとなる旅客機は巡航速度に特化した飛行機だからな・・・
最高速度で突っ走らせるとしたら、なけなしの空母もそれなりに前に出ないとならないしな
474 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:30:13 ID:aTymaN+M0
ステルスだからミサイルが、役に立たないから、バルカン砲つけてる
結局目視で戦うのかね?
バルカン付けてるのは、ミサイルが当たらない時代の名残
>>475 バルカンはパイロットにとっての最後の切り札として「精神的」に必要不可欠の装備だよ
今後はリモコン戦闘機になっていくから、バルカンも付かなくなるだろうけどね・・・
有人戦闘機の間は、バルカンを付けざるを得ない
このロシア人には犯罪現場の写真を見てもらって
犯人捜査に協力してもらった方が良いんではないかw
まあ内部の問題はロシアが一番わかってるだろうけど。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:48:57 ID:0xaksHLCP
>>1 月曜の朝よ何故にサーチナの記事であることを隠すのか?
この記事は露第五世代戦闘機で最重要な共同開発及び売却先であるインドに
ついて一切触れていない。インドとベトナムは積極的に露と相互防衛対話を
開いておりこれは当然近い将来の中国の膨張政策に対抗するもの。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:10:05 ID:AgAampdp0
日本は工業技術はすごいけど、だからって軍事技術がすごいかというとそうでもない
一目見て工業品としてのレベルの低さが感じられるな。
アンバランスな造形やフィニッシュのテキトーさが映画のファイヤーフォックスとよく似てる。
482 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/23(日) 02:17:57 ID:5GCcEsBVO
>>480 アメリカが許さないだけbear
しかも輸出できない産業だからな
魔改造みればわかる通り
日本が改造すりゃ凄くなるbear
483 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:26:04 ID:oUdv4vK/P
しかし日本は作れない
中曽根がアメリカに差し出した機体の成形技術
森善朗が中国に差し出した新幹線
日本は戦争は決してしない、永世中立国のスイスを目指す
だけど兵器は作りますけど何か? で、いいだろ
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:52:03 ID:3CCWsjwb0
チュン>日本政府からの情報待ちアル
>>485 ダメだね、中国と朝鮮が許さない。
奴らはプライドだけは高いから日本の支配下に在ったのを忘れないだろう
>>487 イギリスやアメリカに支配された事も忘れないの?
>>485 わざわざ付け足さなくても
スイス目指します=兵器は作ります
だろ
>>488 中国はイギリスから文化をもらったって言われてるけど・・・アメリカとは張り合うだろう
朝鮮半島の方々は恨みとして忘れないだろう
不思議な見解だな
492 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:33:04 ID:BIPVUnNt0
わざと、偽の技術データが盗まれるように仕組んだんだロシア。
おそロシア
(日本もそれやれよ)
強力な商売敵だからロシアも大変だな。
ロシアの客もこれからどんどん奪われるだろうし。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:34:42 ID:hz8Fp0r40
写真でエンジンとかレーダーって分かるもんなんか?
そんな戦闘機すぐに捨てるス
496 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:47:43 ID:DeI3xeVj0
>>11,
>>27 日本が戦闘機用のジェットエンジンを自力で開発できるようになってから、ホルホル支那。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:52:29 ID:sIG4t/uz0
498 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:54:20 ID:LH7GHpfY0
ロシアとしては、格下の中国を認めたくないのでしょう。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:54:49 ID:qKxSrtpy0
おまいら落ち着いて考えてみろよ。
中国人が日本で炊飯器を大量購入してる様をテレビで見ただろ。
そもそも炊飯器もパクレないような奴らがステルス機とか新幹線とか、もうお笑いでしかないよ
500 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:56:03 ID:evApwyOT0
露助め、アメリカの軍事予算を削りにきやがったなw
501 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:56:58 ID:aEL0pMDI0
中華性は予想通りの「捨てるっす」戦闘機でしたw
殉職−20
不吉な名前だ
503 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:01:41 ID:21PZJyGZ0
エンジン、レーダーおよび、そのほかのシステムを
どこがつかえるんだろw
ナビシステムは日本から盗んだ技術なんだから当然だろ
自動車のエンジンでジェット機は飛ばないもんな
505 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:15:33 ID:wtu34sKq0
>ステルス技術も完全ではない
こういうのを負けず嫌いの馬鹿と言う
「おおっ見えない!全く見えない!!!」
と驚いてやれ
実際には丸見えでもだ
506 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:20:42 ID:oXNsMGeBO
バカには見えない戦闘機か?
507 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:24:09 ID:xA8v60JQP
F-35も心神潰しだろ。
「船頭多くして船山に登る」
金だけかかって、いつ完成するか解らん。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:46:41 ID:vp/lRlcOO
普通、開発途上の兵器なんて全力で存在を伏せる。なんだかあかるいんですね
>>468 どう考えても、AWACSの姿を見るどころかレーダーに捕らえることも無く
全機撃墜されるな、お前の大好きな中華製格安戦闘機。
>>27 ただ、やはり自主開発エンジンで人飛ばすのは心配だな
>>499 民生用と軍事用の区別をつけたほうがいい。
それに中国は儲かりそうなモノへの投資は半端ないからな。
日本は武器を開発しても海外に売れないから細々と研究するしかないが、
中国は自国の武器調達のみならず、途上国相手に大きな商売が出来るから手を出そうとするんだ。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:16:01 ID:RCb3DkiU0
わらたwwwwwwwwwwwwwロシアwwwwwwwwww
ジェットエンジン作るのってそんなに大変なのかね?
三菱はH2作ってる会社だぞ。本当に難しいのかね
515 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:24:43 ID:evApwyOT0
>>514 「一線級の」戦闘機用ジェットエンジンを作るのが難しい。
技術開発競争に日本は全く追いつけていない。
ダメだしできるほどに実は完成している
日本だけがアホなのか
>>516 ゼネコンがビル建てる程度のことぐらいにおもってるの?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:57:06 ID:TQFm7bMJ0
贅沢はいわない完全国産でF-110並のエンジンがあればいいんや。
あ、贅沢かw
>>514 ロケットエンジンとジェットエンジンでは全く違うから同次元で語れないよ。
エンジンの製造技術は実証エンジンで証明されてるから、日本も戦闘機のエンジンは造れるよ。諸事情で予算がつかず造らないだけ。
>>514 採算度外視で開発すれば出来るでしょう
IHIの偉い人も「予算さえ出れば戦闘機用のエンジンくらい自前で作れる」って言ってたし
中国みたいなコピーエンジン手法ならメチャクチャ低予算短期間で出来るんだろうけどw
>>514 構造的にはロケットのが簡単だったと思う
>>520 中国の図々しさを真似るなら、ライセンス生産のF-15Jのエンジンをまんま再生産して「独自開発っすよ」て言っちゃえば劣化コピーじゃない真正エンジンが今すぐに…
523 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:38:36 ID:xA8v60JQP
ロケットも独自開発したんだし、ターボファンもできるだろ。
開発は始まっているんだから心配するな。
524 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:08 ID:pHVk/GkS0
>>520 日本はカネくれないからな・・・
C-2だって、ヨーロッパで開発してる輸送機の1/3程度しか予算無かったみたいだし。
>>514 いや、中国のコピー方法はかなり時間がかかってる。
中国が開発して試験中のWS-10Aエンジンの原型は、
天安門直前にアメリカから正規ルートで購入したF-15用のF100エンジンだし。
アレをとりあえず形だけコピーして動かす
→壊れたら壊れたパーツの素材とか強度とか見直してまた動かす
→また壊れたら今度はその部分を略
の無限ループを繰り返して30年近くかけてようやく飛行試験までこぎつけた。
ちなみに、独自開発でも基本基礎すっとばして一足飛びに実用エンジン作ろうとした場合、
インドのテジャス戦闘機のカヴェリエンジンのように
技術協力受けてるにも関わらず20年以上開発し続けていまだに完成しねぇっつー事態に陥る。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:51 ID:xA8v60JQP
インドにゃ無理だ。
この点に関しては中国の方がマシだ。
変態には敵わないけどな!
527 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:26 ID:+iUtTa+80
日本なら簡単にできるとかいってる奴、夢見すぎw
空戦性能に優れた戦闘機を開発しようと思ったら、シミュレーションだけではなく、
試作機を製造してテストを繰り返さないとわからないことが多い。
しかし、試作機での飛行試験なんて、墜落はつきものだろ。
日本で、試作機が墜落したり、テストパイロットが死亡したりしたら、
そこで開発自体がつぶされてしまうわ。
糞ー20に見えた
529 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:46 ID:mChcpkq80
しかし、アレかい?中国のヒコーキってまだ鉄板使ってのかい?
コストがかからなくっていいよな。でも、重いぞ!
がんばれi3
配備が20年後だったり、レーザーだのマイクロ派だの無人子機搭載だの
色々夢が詰まってるけど、マジがんばれ
>第4世代戦闘機後期のレベルに過ぎず、
そんだけのレベルがあれば(駐留米軍を無視すれば)極東では無敵なんじゃね?(´・ω・`)
532 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:41 ID:Ro1qAMbv0
そりゃ北京は猿人じゃなくて原人だからだろjk
533 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:14 ID:1V9BlrIX0
>>520 IHIの誰が言ったんだ?
適当な事言ってんじゃねえぞ!
この時代メーカーが採算度外視で?
アホか
真空管とか使ってるんじゃないかいまだに・・
535 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:17 ID:wErUShMI0
日本じゃ、戦闘機のエンジン作れないんだっけ?
さっさと税金出して作れよ。
子供手当てより、大幅に安くつくだろ。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:15 ID:tfb6oO5B0
F15Jのエンジンは日本製だろ。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:57 ID:rEKLsb6P0
>>535-536 ライセンス品を製造はできるが、完全な独自開発は難しい
って感じだな
以前航空ファンが技本取材した時は、
既に10t級エンジン開発の技術的目処はたってる、と回答していたが
まぁ欧米エンジンとは全く異なる技術系統のエンジンは鋭意開発中
>>520 それはF-15クラスのエンジンならば
それなりの予算をくれれば
10年位で作れるだろうという話だろ?
現時点で既に1世代前のエンジンを
さらに10年かけて作ってどうする?
>>539 今13t級研究開発中と聞くし、
アメリカに追いつくのは無理でも、フランスのスネクマに追いつくくらいはできるだろうさ。
>>539 ライセンス生産、純国産エンジン、国際共同開発エンジンなどなどの実績があり、
エンジン製造に必要な要素技術の蓄積は十二分にある。
あと必要なのは、政治的判断と経験だけだ。
まあ、それが出来ないから問題なのだが・・・。
そういった意味では中国がうらやましいよ。
>>541 エンジン開発経験絶無の状態から一足飛びにF404相当開発しようとして10年単位のデスマーチ突入したインドと違って、
F3エンジンやらF5エンジンやら、段階踏んで研究開発してるから、
コツコツ地道にやってはいるんよな
>>529 中国のJ-11B(Su-27Sの無断改造)は複合素材の使用範囲拡大で重量削減してる
>>543 そして安全性に問題ありとして、中国空軍が受け取り拒否と・・・w
チャイナクオリティってすげぇなw
13トンくらいまでは今の技術で作れるけど、スーパークルーズは難しいって正直だよな日本の技術者も。ちょっとはハッタリこけよ。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:58 ID:tfb6oO5B0
スーパークルーズって機体に肝があるような気がするなぁ。
>>544 さらに、
フライ・バイ・ワイヤ・システムも中国開発のデジタル式に変更、
4つのMFDによってグラスコクピット化
中国製の広角ホログラフィックHUDの採用
・・・これで問題がでなかったらすごいんだがなぁ
ただ、部隊配備が始まってるらしいので問題を解決した可能性も
>>527 だからとりあえずスケール機を複数作って飛行実験しているわけだが。
ねえねえ、月曜の朝ってなんでこういう時だけ「ロシアが嫉妬」ってスレタイに入れないの
いつも元記事に嫉妬の文字がないのに「日本が嫉妬」ってスレタイ改竄するのに
550 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:04:55 ID:wDEijxOE0
日本には造れないと思わせておいた方が良いだろ
むきになって否定する必要は無い
552 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:10:16 ID:Unfxj3vC0
1950年にGHQは日本占領を終結し、解放し、実質的に戦後は終わったとされています。
その際に朝鮮人は日本籍を剥奪され、韓国籍として朝鮮に帰れと命令しました。
不要の朝鮮学校と民団総連も廃止し解散請求しました。
すると在日朝鮮人は、なにを履き違えたか
「我々は先勝国民であり日本を統治する立場だ」と叫びだし、革命を叫んで、公共施設の不法占拠し火炎瓶や武器で武装して決起したのです。
警察も拳銃で対抗し射殺された人もでました
警察では対処できなくなり、GHQは軍隊の動員をして戦後初の戒厳令を敷いて朝鮮人による暴動を平定しました。
この戦後初の戒厳令が敷かれた朝鮮人動乱(正式名がない)事件は、日本の歴史からスッポリ抜けています。
死人も出ている事件なのに、日本の教科書には掲載されたことはありません。(日本各地で勃発しました、栃木や浅草などは戦場状態です)
逆に朝鮮民族学校の教科書には差別と弾圧として掲載され教育されています。
勿論、被害者側としてであり、立ち上がったのは国籍条項と朝鮮民族学校の廃校に対する
抗議としてであると述べています。
日本人として、在日朝鮮人への危機感は常に持つべきですね。
あとは「在日のタブー」で自分で調べてみてグ具って!
作れないと思わせて作ったらすごいけど、
実際には、作れると思われてるのに作れない。
>>547 上にも出たけど、最近の報道では機体振動の問題が解決されたらしい
資金も人も潤沢にあるし、アメリカ帰りの人材とロシアの技術もあるから
解決できない問題はない
>>548 スケール機ってラジコンのこと?
せめてXプレーン並みの1/2スケールなら色んな状況も検証できるのに
ラジコンレベルじゃ最小限のデータしか得られないよ
ラジコンにレーダー当ててデータとってるわけじゃないんじゃないか?
設計したステルス理論形状で飛ぶか、機動性能はどうかを検証してるんじゃないの?
ステルスは形状だけじゃないし、ラジコンにその要素全部詰め込めるのかな。ないよな。
あれは飛行試験用のスケールモデルだよ
カラーリングもそれを想定してあるし
まぁ、確かにそれなりに大きくするのがいいんだろうが、
あれ以上大きくするとそれようのエンジンにも難儀するだろうしな
>>383 オプションとフォースフィールドの実装はいつ頃になりますか。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:09:38 ID:3NbUZtfW0
>>554 メインはフランスのチームだな。最近の中国艦艇がやたら近代化して防空重視になってるのはフランスの全面協力によることだし。
ただ、フランスの本音は艦載機にラファールを採用してほしいってことなんだけどな。
Su-33の数が揃わない可能性がある上に、ワリャーグの格納庫サイズを考えるとラファール採用した方が2,3機余分に搭載可能。
ハイローミックスのローの方、J-10K(J-10艦載型)の開発が難航してるからあり得ない話じゃない。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:12:45 ID:EPTU/e2t0
エンジンも戦闘機用が作れない訳じゃない。
アメリカ並みのが作れないだけ。
>>559 アメリカ基準で考えるからみんなおかしくなるんや…
まあ日本も試作エンジン4本並べれば、F-2並の推力にならない事は無い・・・
色々とマジキチ過ぎるか('A`)
>>558 中国に艦載機売るなら、全機一括受注、一括納品じゃなきゃ。とりあえず数機なんて送ったら大口発注は来ない。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:17:02 ID:cRt3Q+DL0
ロシアからこんなこと言われちゃ怒り心頭だね。
アメリカ国防総省は。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:17:57 ID:D2u5g3Ga0
通常哨戒程度で小競り合いする程度なら殲−20で十分だろw
どちらにしても。通常戦術では対抗が難しいだろう。
量産機が数を揃えると恐ろしい。戦は基本性能と数で決まる。
支那の支払いが十分じゃなかったんだな。
>>564 問題は、その数をどうやって日本まで飛ばしてくるか、だけどな
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:22:50 ID:3NbUZtfW0
>>562 フランスは裏ライセンス生産的なことを平気でやらせる国だよ。
クロタル→HQ-7、TAVITAC2000→ZKJ-4、AS365→Z-9辺りは有名。ついでにWZ-10もどう見てもフランス設計です本当に(ry状態だし。
568 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:26:38 ID:xA8v60JQP
>>564 中国の主戦場はどこなんだよ
攻めて来ない日本に全戦力を投入する気か
日中間でバランスが崩れたら、一気にアジア全域に広がるぞ。
フランスがそうやってこそこそ技術を漏らすから
日本のユーロファイターの話も論外と一蹴されるんだよな
中国へ流れる率100%だから
>>567 勝手にコピーじゃなくて黙認的な?フランスの悪い人が勝手に情報売ったとか?
友愛国ロシアに言われても信じられん
最悪の状況を想像して行動しないと
572 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:30:19 ID:3NbUZtfW0
>>570 表向きはメーカーが勝手に協力してるということにしてる。
実際、クロタルのタレス社は技術者まで派遣してミサイル、レーダー、ECMの技術指導を行ってる。
>>569 ユーロファイター社はフランス関係あるっけ?
フランスはダッソー社のラファールだよね?
574 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:32:57 ID:3NbUZtfW0
>>573 タイフーンのライバルはラファールなのよ。
日本がタイフーンを採用したらかなりの確率で中国はラファールを採用すると思われる。
そして日本からタイフーンの情報が漏れたら中国経由でフランスにフィードバックされるわけだ。不味すぎる。
>>574 ああなるほろ。フランスは伝統的に死の商人だしね。
アジアでそうやってヒートアップしてくれたら儲かるわなあ。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:37:35 ID:3NbUZtfW0
ちなみに、そのタレス社が中国に提供したものの中にゴールキーパーCIWSが含まれていたので
2chで大人気A-10の主砲たるGAU-8/Aアヴェンジャー30mmガトリング砲も中国でコピー生産されてる。(730型CIWS)
577 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:05:34 ID:btY8JnnU0
台湾のラファイエット級の事も思い返せば、ひでぇ国だな。
フランスが一番きたねぇ商売やっとる気がするわ。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:05:48 ID:SsMtwP0A0
ほんとにステルスなんかねぇ。いまんとこ誰にも調べられないし、アメリカなんかだって、
どうせ中国にはまがい物か100円ショップの戦闘機しかつくれないとか
知ってるくせに、防衛費がたくさん欲しいから、国民に中国の脅威を煽っといて
税金せしめる材料に使ってるんじゃないのかな。車のエンジンもつくれないで、
韓国と同じ三菱にエンジン売ってもらってる国にステルスが作れるとは思えんよ。
>>577 そんなフランスも手を切ったのがイスラエル
580 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:09:34 ID:btY8JnnU0
>>556 心神のあのカラーリングは耐久実験の折、飛散箇所を特定しやすい様に という理由もあるそうな。。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:11:00 ID:3NbUZtfW0
>>577 湾岸戦争後もイラクへせっせと武器輸出してたからな、フランスは。
バスラ近郊に転がってる、いないはずのAMX-30の残骸とかな。
日本もそろそろガンダムの生産に取りかかるべきだな
>>582 その前にミノフスキー粒子作って白兵戦が当たり前の世界にしなくちゃ。
いや、ステルス完全じゃなくても戦闘機作れるだけ凄いよ。
日本なんて一から戦闘機作るだけの技術がない。
今回の中国がやった事程度の事なら、日本はF-2で通った道なんだが・・・
>>2 > しかし日本では作れないレベルだろ
正論。
こんなボロステルス機は日本では作れんな。もっといい奴を作っちゃう。
>>586 そういうのは主力戦闘機を国産開発してから言わないと…
>>558 中国が艦載機としてラファールを採用するのはありえないんじゃないか?
ラファールはカタパルトがないと発艦できない
(ちなみにタイフーンはカタパルトがなくても発艦可能)
中国がラファールを採用するときは、
カタパルトの実用化に目処が付いたということ
ジャギュアのパクリ機のF-1程度しか開発できない
(F-2はF-16のマイナーバージョン)
日本が開発する戦闘機なんて
使い物にならないくらいに低性能なのが容易に想像できるよな。
F-1の中身はジャギュアと違うなんていったら、
泥棒パクリ国家中国がしてることと同じだ。
>>589 > ジャギュアのパクリ機のF-1
> F-2はF-16のマイナーバージョン
ああ、それ脛熊のフランス人に直接言われたw (^ω^#)←立場もあったから、こんな顔してますたw
591 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:02:44 ID:3NbUZtfW0
>>588 スチームカタパルト2基搭載じゃないかと思う。前甲板左舷側とアングルドデッキに1基ずつ。
前甲板右舷側のカタパルトは恐らく試験用のリニアカタパルトで実用ではないと思う。あとで換装する可能性もあるね。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:06:30 ID:eW9IZq2J0
ビルトインナビなら最近車でもついてるから
中国がつくれてもおかしくないけど
エンジンとステルス技術はパクっても作れるもんじゃないしなあ
神心とかステルス戦闘機目的じゃなくてレーダー開発目的なのかなぁー
>>558 そもそもJ-10H(Kはロシア式のナンバーだ)はJ-11H(J-15とも)との競争に敗れて開発中止になったって説もある
ちなみにカタパルトだがいつもは程度の低い雑談しかしない中国空母スレに珍しく面白い情報があったので転載
http://junshi.daqi.com/bbs/00/3052569.html 中国語読めないけど何て書いてあるの?
カタパルト関係?
>>399 タイトルは
湘電集団(集団は会社って意味)は既に空母の電磁式カタパルトの研究開発を始めている(図)
湖南湘電集団が先日企業紹介の文章にて
「本集団は現在某゛大型船゛の項目であるZXモーター、大効率貯蓄モーター(これは翻訳に自信がない)を開発中である。」と紹介した
私の推測によればZXとは゛直線゛の頭文字だと思われる。
現在の状況から推測して大型船舶上で直線モーター(つまりリニアモーター)、大効率貯蓄モーターを使うのはたった一つの可能性
つまりは空母のリニアカタパルトしかない。
写真はアメリカのリニアカタパルトだとさ
あ、真ん中の段落は核心提示ってところを訳しただけだから俺の推測じゃないよ
()内は俺のコメントだけど
595 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:10:14 ID:eW9IZq2J0
しかし日中戦争の頃は日本が作れないチェコ機関銃を
中国のほうが先にコピーしてたり、コピー能力には侮れないものがあるのは事実
惨
中国の空母、カタパルトじゃなくてジャンプ台じゃないの?
>>597 ロシアから購入して現在改装中なのはスキージャンプ
独自建造の一番艦もスキージャンプ予定
カタパルトつけるとしたらそれから
599 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:22:36 ID:3NbUZtfW0
>>598 今改装中のヤツにカタパルトのレールが3条取り付けられてる。フェイクの可能性もあるにはあるが。
俺が見てもステルス機能なし+偏向ノズルなしってくらいは十分理解できる
俺が見た所
J-11(Su-27)に外装板を貼りつけて
ステルス風に仕上げたって感じ
603 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:36:26 ID:h4bQzb5SP
>>584 中国が一から作った物なんてあるのか???
>>603 まだステルス塗装信者がいたのかよ
日本が開発したのはただの建築資材の塗装でありふれた材料だ
アメリカが使ってるのはアメリカ製の塗装だし今時珍しくもない
そもそもステルス塗装はあくまで最後の気休め程度であって最重要とは程遠い
606 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:40:09 ID:JIzVhI7M0
ミコヤン1,44じゃないのこれ
608 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:54:40 ID:Tpd4s8Uh0
>>605 機体自体は計算でできちゃうしなw
後は冶金技術や基本で米露が抜けているだけだし、
日本もやる気になれば、それなりのをつくれるよw
戦争やアメリカとの国交断絶とか起こらない限りは
本気でやる意味がないのよ。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:56:55 ID:4/PpuxrMP
仲間だと思ってたロシアからのダメ出し?w
610 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:57:25 ID:k1rUdgqv0
日本はエンジンの開発をJAXAに依頼すればいい。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:01:17 ID:gTbQ9IXL0
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:01:52 ID:u9qCGyWP0
613 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:03:33 ID:Tir+sLn+0
>>598 イギリスのインビンシブルにも入札する予定だから、当分はスキージャンプ一本でいくじゃない?
日本は10年以上経たないと試作機は飛ばない
>>608 やる気になるまでが大問題だけどねw
仮にやる気になってうまく開発できても、国内の官需だけではライン維持ができないでしょ。
継続的に開発を続けるには、兵器輸出しないと。技術だけの問題じゃないのよね。
まっ、ロシアとしては、こういうしかないのでは
618 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:05:52 ID:phvHXHp20
駄目だからだからどうしたって感じなんだけどな。
重要なのは自国で戦闘機を開発していることと、継続して改良していっていること。
今の時点で駄目だからって将来にわたってものにならないわけじゃない。
そこを見誤ると気がついたときにはどうにもならなくなってるぞ。中国を舐めるな
619 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:07:50 ID:4/PpuxrMP
>>618 独自技術を持たないうちは大丈夫
他国だよりだからこの国 3000年前からね
621 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:08:14 ID:O9koEswlO
ではどっかの売国政権がただちに全力で(ry
>>615 日本が武器開発&輸出出来るなんて日が果たして来るんかね…
サヨク団塊辺りが死に絶えないと無理そう
その前に日本自体が中華移民受け入れまくりで終わってそうだが
623 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:11:33 ID:gMNzcQ+EP
>>619 旧軍の兵器も大部分が他国頼みだったし、コピー兵器でも殺傷力がある以上は脅威。
とくに民主主義国を相手にする場合、兵士や民間人を殺傷して厭戦気分を盛り上げれば政治目標を達成しうる。
シナなんかはそのために自国兵がどれだけ死んでも平気な前近代的独裁国家だ。
624 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:13:42 ID:fyCvTqxy0
自衛隊と米軍のステルス機のコラ写真あったろ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:15:18 ID:phvHXHp20
>>608 >日本もやる気になれば、それなりのをつくれるよw
なにこのニートの、俺はやれば出来るんだみたいな思考はw
やれば出来るっていうのはやってないんだから出来ないのと同じ。
ものを形にして初めて、出来るっていうんだよw
またどんなに簡単そうに見えるものでも作ってみると意外と設計図ではわからない問題点も出てくる。
そういうものを直していくうちに製品というのはよくなっていくんだよ
開発者が図面上で作ってもそれだけでは単なる空想でしかないし、使って改良してを繰り返さなければ製品は駄目。
>>607 カタパルトなんかつけたらミサイル撃てなくなっちゃうじゃない
中国のやることはセンスがなさすぎる
627 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:17:24 ID:gMNzcQ+EP
>>625 日本の場合、
やる気になれば = 反日クソサヨが死滅して世論がまともになれば
629 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:20:04 ID:gTbQ9IXL0
>>628 連中も人の子ですから。本気で命がヤバくなったらコロっと手のひら返すよw
>>629 奴らが「自分の命がヤバイ」と思ってくれるのは
恐らくもう人民解放軍が本土上陸して民衆虐殺してるレベルじゃないか?
そん時はもう手遅れな希ガス
>>169 日本らしく,人命尊重+エコで、間伐材で作った飛行機を輪ゴムで飛ばす、ラジコン式ステルス偵察機とか。
(無人で宇宙ステーションまで行ってドッキングさせる技術が有るんだから,無理じゃないと思う)
632 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:28:46 ID:3NbUZtfW0
>>607 旧ソ連系装備の撤去時には溝掘ってたんだけどなくなってるな。見送りになったんだろうか。
防空火器と各種レーダーの艤装は終わってるみたいだから早ければ今秋くらいには竣工しそうだな。就役は来夏頃かな。
>>632 エンジンのテストも済んでる(少なくとも2回以上は撮影された)
というか最初からカタパルト考慮してない艦をカタパルト化すると
速度が落ちたりするから練習艦とはいえそんな事しないんじゃないか?
Su-33ならスキージャンプでも十分な重量持ち上げられるし
634 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:36:16 ID:gTbQ9IXL0
>>630 ないない。所詮脳内お花畑だもん。
敵が侵攻を開始した模様と聞いただけで小便漏らしながら慌てふためくよ
あとはもう、漫画でしか見た事ないような醜態が一通り拝める
保証する
635 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:38:01 ID:5Epetpzj0
中国が得意先にしてる様な発展途上国が隣国と小競り合いするのに
第5世代戦闘機なんて必要ないだろ。J-7の後継はJ-10で十分。
ロシアもモンキーモデルを輸出した所為で湾岸戦争で評判落とし
捲くった反省から、次はハイスペックのまま輸出すんじゃないかな?
もはやロシア単独では中国に対する優位が維持できないのでは
ロシアがNATOに加わったりして、
EUと共同開発でもすれば優位が維持できるだろうか
>>635 もうインド向けのモンキー製作が決まってるから・・・
638 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:42:08 ID:TiwkEjfrO
639 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:42:53 ID:gMNzcQ+EP
>>636 >ロシアがNATOに加わったりして、
おまけに日本もNATOに加わるとEUがEurasian Unionになる。インドが入って対中包囲網の完成。しかもアメリカ抜き。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:43:59 ID:VcS+39om0
今回の中華ステルスの発表でF-XはF-35の線が強くなったねぇ…
隠しときゃ、FA-18E/Fだったかも知れないのに。w
>>639 そのNATOは毎年アメリカに早く対中武器輸出解禁しろコラァ!
って言ってるんだが
>>110 当面の課題を解決するだけなら、枯れた技術で代用するのが、実用的で良いのだがwww
問題は、その発想でチタンの代わりにスチールを使うようなことばっかりやっていると、
新技術の開発がどんどん遅れることだ。
その良い例が、既存のロケットを束にしてボストークを打ち上げたプロジェクト。
アメリカ側としては、打ち上げられた宇宙船の重量から打ち上げロケットの推力を計算するから、
その性能にショックを受けて、大型ロケットエンジンの開発に必死になった。
結果、米軍はほどなく効率の良い大推力ロケットエンジンを手にしたが、ソ連軍は決定的に立ち後れた。
宇宙船の艤装にしても、西側では考えられないような30年代SF的なものがあったりしたしwww
長い目で見ると、王道を行くのが一番だよ。
裾野の広い技術基盤を築くためにもね。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:45:26 ID:TiwkEjfrO
>>22 核ミサイルも、原子力潜水艦も、有人宇宙船もステルス戦闘機も作れるような政府を作れたら、金が舞い込んでくるな
>>204 とりあえずは,潜水艦にエチオピアシマガツオの皮を張れば良いんじゃないか?
645 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:47:50 ID:nLrc77CO0
アメリカの優秀な人材はみんな、金融関係に行って 製造 研究関連は昔ほどレベルが
高くないとかいう話は聞いたことあるなw
646 :
641:2011/01/23(日) 17:47:55 ID:72O/+0de0
NATOとEU間違えたorz
>>631 > 無人で宇宙ステーションまで行ってドッキングさせる技術が有るんだから
厳密には、現状では無いよ。
HTVはステーション近傍まで接近するだけ。その後飛行士がアームで捕まえてドッキングさせてる。
HTVを自動ドッキングさせることに決まれば、ETS-Zの経験もあるから、短期間に実現できるだろう
けどね。それでも開発は必要。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:51:07 ID:btY8JnnU0
>>629 ヤバイと思ったら、ヤツラは手のひら返す前に、女房も子供も中共に売っぱらって
自分もしっぽ振って日本人の密告や賄賂やら何やらしまくってるだろ。
ヤバイと思った時には本気で敵に回ってるよ もぅ。 すでに民主党はそんなんばっかだけど、
649 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:51:15 ID:WBmYPR5f0
F2の方がはるかにオーバースペックな気がする。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:52:17 ID:gTbQ9IXL0
>>640 それは考えにくいよ。
最終的にラプタンより高く付きそうな物を買うわけない。
35はアメリカみたいな超の付く大規模軍隊で機体を統一するために開発されているものであって、
迎撃特化型の日本の空軍には全く反りが合わない。
目的を絞って自主開発した方が予算1/4で済んじゃう
651 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:52:31 ID:S/YBZecx0
市場はイスラムとアフリカかな?
ロシア涙目?
>>642 その割には、アメリカのアトラスVはロシアのRD-180エンジンを使っているようで。
効率の良い大推力ロケットエンジンを手にしたアメリカが、決定的に立ち後れたロシアのエンジンを使ってると?
面白いねw
653 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:58:56 ID:OXvd3BO20
>殲−20
もうこの虚勢な名前で実態が分かるわw
654 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:00:07 ID:qRF3M/EV0
>>653 魁男塾みたいな馬鹿さ加減が名前から伝わってくるw
655 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:10:27 ID:VcS+39om0
>>650 >迎撃特化型の日本の空軍には全く反りが合わない。
迎撃優先ならユーロファイターって目もあったんだけど、
中国の情報提供でステルス優先(でF-15と組み合わせて使う)になっちゃったかもね。w
656 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:16:47 ID:3NbUZtfW0
>>655 新田原の要撃機を追っ払うという目的はこれで確実に達成されるしね。
恐らくF-35配備開始されても一度解散した飛行隊が復活することはないだろう。
657 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:20:02 ID:3NbUZtfW0
>>653 戦闘機を中国語で「殲撃機」というので西側でいうところのF-XXと意味は同じ。
ちなみに攻撃機は「強撃機」、爆撃機は「轟炸機」、ヘリコプターは「直昇機」
658 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:26:02 ID:nUFz8Gsz0
アメリカあるいは欧州機、もしくはフランカーのMSIPを敵国が配備しており、
上に書いたどの勢力からも対抗機を売ってもらえない、もしくは買う金が無い国。
うーん。
イランとかシリア国旗が描かれた殲20か それはそれでいいかもしれない。
アメリカとかから色々と情報スパイしてそうだから
結構いい性能はもってそうだけどな
660 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:32:18 ID:PFHiH7AA0
>>2が技術的か政治的かどちらの意味で言ってるかで話が変わってくるな
661 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:32:51 ID:3NbUZtfW0
>>659 イージス丸パクしたしな。でも艦体の基本設計はフランス系だったせいで艦上構造物が低く、無理矢理詰め込んだ感が否めない仕上がりになってしまった。
>>617 段ボール入り肉まんは中国人記者の捏造で販売されてはいない
>>658 整備が難しいステルス機をそんな国が運用できる訳ないだろ
664 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:47:53 ID:nUFz8Gsz0
>>663 RCS低減を目的とした形状だけの戦闘機ならば
4世代機程度として割切って使う分には整備は問題にならない。
中国からの補給と資源のバーターができれば尚更。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:11:31 ID:aSBG3Qj90
エンジンはAl-31M2そのまま?
>>665 わからない今のところ左右別々のエンジン使ってるのだけはわかってる
(ノズルの枚数が16枚と15枚で左右で違う)
取り合えず今までの中国機が使ってたエンジンと同じバージョンではないと思われる
>>614 だよな、心神の研究開発費にたった134億円使っただけで134億も使ったというニュアンスで
ニュースになるくらいだからな。たった134億でモックアップ制作とエンジンの推力変更パドルの
実験に5分の1サイズの実験機飛ばしたのはすごい事なのに・・・
戦闘機とは関係ないけど貧乏チームで資金不足のため撤退したF1チームのスーパーアグリでさえ
年間135億の運営費使ってたのに134億でなにしろってんだよクソマスゴミ
>>539 F15を飛ばせるくらいの出力のエンジンを今から作ったとして、具体的に何が一世代前なんだ?
669 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:16:12 ID:PpT03zsU0
どんどん防衛費は使うべきだ。
生活保護費を半減させ、医療費を半減させれば財源は有り余るほどに確保できる。
未来の日本を考えれば、寄生虫は排除すべきだ。
マスゴミ(産経を除く朝鮮マスゴミ)の言うことは全て無視すればいい。
そんなダメ出ししなくてもいいじゃんww
みんなほんわかダメなんだろうなって思ってるだろ
>>652 アポロ計画のときの話じゃない?
金欠のためコロリョフはN-1に手こずってたけど、フォン・ブラウンはアメリカの金で
大型エンジンを搭載したサターンVを完成させた
672 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:06:27 ID:nsQYEjhn0
1からのジェット戦闘機開発をしたことのない
日本が1から開発したところで、
F-86FやMiG15程度の機体しか開発できないだろ。
バグコードまでそっくりフクセイする国だもの
日本もだいぶレベルアップしてはいるんだけどね。
もう一歩だと思うけどな。
>>672 さりげなくF-1をスルーするなよ
今の日本が数千億投じて本気で開発に乗り出せば10年後にタイフーン虎3並み
の戦闘機は作れる
問題は10年後になれば第五世代の戦闘機機が出そろってくるからあんまり意味はない
>>26 ソ連時代の威信というか、怖さを感じられなくなったのは
ソ連邦崩壊→独立化の中で特にウクライナを失った事が原因と妄想してる
>>676 F-1はジャギュアのコピー機に過ぎない。
中国とやったことは同じw
679 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:52:56 ID:wwZvj/Qk0
680 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:55:17 ID:PpT03zsU0
T4があるじゃないか!!
>>679 ヴィッカースVC-10とイリューシンIlー62のような関係に修正しておくよ。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:58:54 ID:se+V9Pp30
日本はいざとなれば自力で純国産戦闘機を開発して生産できけど
それを敢えてせずに、逆にその能力をアメリカに時々見せて、
アメリカの最新鋭兵器を買う事で、防衛力の拡充と貿易摩擦の緩和
という二つの目的を果たしている
>>676 戦闘機が作れるって、ガンダムみたいな1機だけの
カスタム機を作るわけじゃねーしなあ
量産可能=価格が大事
ってのが大前提だけど、作った兵器を一切輸出出来ない日本で
本当に「作れる」のかねえ?
日本が「本気になれば作れる」とかよく耳にするけど
超高額の戦闘機作ったら当然維持するにも金かかるし
借金大国の日本でそんな事するってのは
俺達の生活を切り詰めて軍事費を増やすってわけで
ぶっちゃけ無理だと思うんだが。
>>683 あれ、戦争してたからジムのほうが兵器としては優秀なんだろうけど
冷戦下ならガンダムを生産してただろうね。
>>683 日本の防衛予算はGDP比で周辺諸国の三分の一で金額から見ると
一般予算中の社会保障費用の六分の一でしかない
生活を切り詰めるとかいう前に日本の予算を食いつぶして借金体質にしてるのは
ほかでもなく社会保障予算そのもので防衛予算はここ10年横ばいか減少傾向
意味不明にばらまいて財布の金を使い切ったら責任なすりつけるのが
いただけないな
そのうち、IHIが技術と人材を売ったりして
>>685 単純な防衛予算では比べられないよ
だってアジア諸国では日本だけ人件費が突出して高いんだから。
しかも製造兵器を売れるのと売れないのでは投資効率が全く違ってくるし。
兵器産業で世界に売りまくってるアメリカですら
F-22は他国に売れないという足かせで生産中止にせざるを得なかった。
今の日本で正直これ以上防衛費を上げるなんて不可能に近い。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:39:07 ID:X+hg95pV0
>>680 T-4はガンシップ化する予定だったんだけど、ラ国エンジンに根性が足りなくて武装ポッド搭載したらマトモに飛べませんでした。
練習機としては隣のT-50よりは優秀なんだけど、汎用機としては糞未満。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:56 ID:YMrdbvKI0
>>676 H2Aロケットの時も散々じゃまがはいったよな。
アメ戦のなかに使われている日本の技術はハン
パじゃないよ。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:26 ID:ZB32Hr/20
タミヤの社員にかかれば、ラプターも1年で完コピ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:53:42 ID:QcDPIDWn0
取り敢えず、性能が低いって話はカバーストーリーであるとして
国産主力戦闘機開発に予算増額すべき。
うん。使えるものを作ろうと実際に行動してるという事実を重要視するべきだな。
前向きに努力して、作って飛ばしてる。グズグズしてる日本とは比べられない現実。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:47:21 ID:sseQX9CvP
丸パクってことは弱点もそのまんま
ってことじゃんw
698 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:13:56 ID:FJhqJK/I0
その前に中国製の飛行機って飛ぶんか?。
ディズニーからドラえもんもガンダムも、それらしい形だけど偽モンの国でしょ?。
最初から何も飛行してないのに、
中国人が指差して「飛んでる飛んでる」っていうから、見てみたら何もないんだと。
中国人曰く、「ステルスだから見えないんだよ」。
こんなオチじゃないのか?。
白い犬に黒いペンキ塗ってパンダって、子供に見せて回る国だよ。
このニュースに中国は先進国だって騙されてるだけのような気がする。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:02 ID:bRk7DXXR0
質より量で攻められたら、日本は辛いだろうね
>>658 ガンダムの百式みたいに、機体に漢字だけは残るんですね。分かります。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:17:13 ID:sseQX9CvP
703 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:32:10 ID:mSMfVS360
>>679 T-2の開発時期から考えてジャギュアのコピーってのは考えづらいな。
開発の経緯と要求仕様が似てるから似た機体になったと考えるべきだろう。
技術の流れからしてT-2/F-1って双発のマルヨンだよな。多分ジャギュアも同じ。
エンジンを大きいのに変えてやるとX-27になる。
この3機の外観ってホントに似てる。
PAK-FAにしても、RCSはタイフーンと大して変わらんらしいじゃん。
ステルス機は、機体形状、内部形状、素材、塗装、レーダーなどが高い次元で融合しないと
実現できないと思うよ。
カナード付きのJ-20なんて、それ以下であることは間違いないわけで、既存のレーダーシステムでも
十分に対処可能だろう。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:15:04 ID:hprurO080
706 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:17:10 ID:iAp0UiAN0
ここだけの話
ステルス戦闘機と噂されてる殲20(J-20)は殲11(Su-27SK中国ライセンス版)に
ハリボテをしてステルス風にしただけなんだよ
航空機の外見を変更できるって、たいした技術じゃないか。
黄色いガンダムを作るくらいの技術は持っているようだからな。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:25:31 ID:bH8xC+Bn0
まだ模型の心神に比べたらよっぽどマシなんだが。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:38:08 ID:6EVaJYlM0
>>708 今はFBWでどんな形でも一応飛べるようにはなるよ
スパホなんてその典型
712 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:48:08 ID:9EOFDIwD0
ロシアはフランスから技術を貰って、
ミストラル級強襲揚陸艦を作るそうじゃないか
軍艦では既にヨーロッパとロシアは
技術協力している
戦闘機でもやれると思う
714 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:25:05 ID:3vWtvkfS0
軍事、戦闘機は特に作ることでたくさんの技術を得るんだよ。
たとえ世界が認めるスペックを発揮できなかったとしてもね。
中国が完成させたことで、次がとても怖くなる。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:28:45 ID:OCX25sUi0
田母神ってけっこう金持ってんだな
自衛隊くずれにしてはある方
まあ、講演とかで飛び回ってるしね。
717 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:35:54 ID:IAiakDbd0
もうロシアは中国に攻め込んじゃえよ
718 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:27:13 ID:OCX25sUi0
今日のサッカーの日韓戦おもしろいぞ
韓国は目の色変えてやってくる
719 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:31:32 ID:ebWyYbJ/0
>>676 エンジンはロールスロイスだが三菱独自で作ったから
アメリカがヤバイと思い、F2の開発の時F16をベースにするようにとチャチャ入れてきたんだぞ。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:39:11 ID:E5l/tStQ0
>>674 どっちもナチスの連行した学者の技術ベースだよ。
Me262とか。だから、両機とも形が酷似している。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:01:24 ID:7hv0ryNE0
機体にペンキで「ステルス」って中国語英語カタカナで書いてあるのかもしれん。
飛ぶ前の戦闘機みて、中国人が「ステルス」とかいって。
飛んだら字が見えないから格納時にのみ見えるネームで。
何も戦闘機自体が「ステルス」機能がある、とはいってナイアルとか。
案外中国人はかましてくれるかもしれんよ。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:04:51 ID:HAWow7D00
中国の戦闘機がへぼいのは分かってるわ
裏切りと嘘だけ国家のロシアは黙れ
反対かと思っちまうだろが
724 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:34:13 ID:gNTiDv+o0
今回のロシアテロは中国の報復だったのかい?
タイミングが良すぎ
どうでもいいが、ニックネームに秋山澪は許せんものがある。
726 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:50:20 ID:IuKzRPOR0
戦闘機のステルス性能の違いが、戦力の決定的な差でないことを教えてやる!
つまりどういうことです?
中国製がオリジナルと同等、増してや上の性能を持てるはずが無いとは思ってたが
やはりそういうオチか
729 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:43:22 ID:2maiSWWZ0
ツマンネエ…
730 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:59:12 ID:gfdpNXB80
パクリSU-27が振動で飛べないんだから
更に新しいステルス機が飛べるわけない
731 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:18:05 ID:HiVVZVTa0
日本はムダに技術開発しないで、米国から半リースで格安に戦闘機買っておけばいいよ。
中国に情報漏らす企業ばっかりなんだから、国家安全保障の面では開発無用。
戦車にしたって、潜水艦にしたって、株で買収しようって動きもある以上、別会社を作って
資本分離をはじめるべき。
国産ロケットを見ればわかる
日本は世界一の技術力を持っているーーーとか言いつつ
失敗続き。あげくには保険会社からロケット保険加入を断られる程
評価されなくなった。
ところが失敗を繰り返しているうちに最近は成功するようになってきた。
結局科学技術なんて、予算をどんだけぶち込んで
どれだけ失敗を繰り返して経験を積めるかという事で決まる。
中国が無制限に軍事費をつっこんで失敗を繰り返せば
当然日本の航空技術なんて簡単に抜いてしまう。
>>732 > 日本は世界一の技術力を持っているーーーとか言いつつ
> 失敗続き。
知らないのは恥じゃないけど、知ったかぶりは恥だよ。
734 :
WEN11:2011/01/26(水) 19:47:39 ID:tnTw5v590
馬鹿どものかたまりや
735 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:54:26 ID:YYXpne1Q0
50年前に設計されたファントムを
未だに使ってる日本より
マシだろ・・・
736 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:09:59 ID:EsBVUeHY0
支那は予算が潤沢だから心神が1/5ラジコンでやった概念実証をフルサイズでやってるだけ
ステルス機開発に必要な大型電波暗室は持ってるのかね?
日本で作れる技術はあっても作れる作れるって言ってて
いざ攻めてきたときに何も無かったら話にならないよね
4世代後期の性能だとしたらF-35を保有してもJ-20は
脅威になるんじゃないの?
F-35は先進アビオニクスを持っていたとしても
それこそ中国のナビゲーションシステムがどのレベルか
分からないから怖いよね
738 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:10 ID:wQTXafuC0
皆、チョット待ってくれ。
オレが心神3作ってるから。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:14:05 ID:PN4C7sZ70
>>731 別会社作らなくても株式を非公開にすれば良いだけ。
テレビ局は株式公開しなければと見え春から朝鮮の手に落ちた。
740 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:23:12 ID:aSDoXTJa0
支那はスゴイよ、ホント、スゴイスゴイ
ああスゴイ大国だ、スゴイねー、ものスゴイわ。
大国、大国。
>>733 現実だからw
評価しているのはシビアな保険会社なんだから
知ったかも糞もないw
奴らは日本のロケット産業の保険を引き受ける事が
リスキーだと判断したから断ったわけでw
確かに一時期立て続けに失敗してた。
>>733はそれを知らないんだろう。
つか戦後、航空産業が潰されなかったら
もっと凄かったというが、おまいらの依り代の品質は先の大戦でアメの品質管理に負けた結果、今の中国みたいな安かろう悪かろうの工業製品がから品質第一になったんじゃねーか
もしもは無いな
まぁその後製品のコスパが高すぎて政治で売り込まなくても売れるので外交含む政治が育たないのは致命的
結局、シュミレーションと実践のフィードバックだろうなぁ
ロシアは軍事技術はゴスいが空軍が強いというイメージがない凄いと思うのは宇宙技術のせいかな、、
中国も軍事では無いけど工業製品分野で品質管理や改善は取り入れてるだろうし(元々兵器の品質管理するミル規格から発展したものだし)
シュミレーションも一級のスパコン持ってるし.しょっちゅうアメが戦争してフィードバックしてるのに対し中国は軍隊内で実弾戦闘やってそう、、、
やっぱ技術が流れない様に包囲網しないと遅かれ早かれヤバイわ、、
>>741-742 ロケットの失敗が続いたのは、10年以上前に2回連続したのが一度だけだよ。つーかこの17年間で
失敗は3回だけね。
以前は技術試験衛星に保険をかけない時期もあったから、保険云々はソースを再確認するのが
お勧め。
というわけで、知ったか二人乙。
補足。745はH-U〜H-UA、H-UBの話ね。
>>745 知ったかも糞も単なる事実だってw
まず保険の基礎だけど「事故る可能性が高いものは保険料率が上がる」
これはロケットの話だけじゃなく車だろうがなんだろうが同じ事。
そして保険が高くなりすぎると入りたくても入れない。
(ロケット本体の値段を超えてしまうような保険に入っても意味がないw)
逆に言えば「事故る可能性が低い」と判断されれば
保険は安くなる。→安いんで保険に入れるようになる。
ところが日本のロケット産業はまず「実績」がなかったわけよ。
欧米は商業衛星打ち上げの為に既にビジネスとして
ロケット打ち上げが始まっていたから実績もあったし安価に保険も入れた。
ところが日本は実績はない、打ち上げたロケットは落ちる・・・
これでアホみたいな保険料率になって保険に入れなかったわけ。
ちなみに日本のロケット産業は
「高額すぎて保険に入れなかった」
わけじゃなく最初からリスキー過ぎて「保険の対象外」だった。
http://wiredvision.jp/archives/200312/2003120206.html >しかしアナリストらは、日本の商業ミッションが保険の対象に
>なるようにするには、6回連続して発射に成功しなければ
>ならないだろうと述べている。
フランスのアリアンロケットなんかは商業ロケットの典型だけど
40-50回も連続成功している。
日本は2010年の段階でまだ12回しか連続成功していない。
しかも通算17回のうち3回も落ちてるわけで。
ロケットエンジンとジェットエンジンでは、そもそも構造も方式も
必要な技術蓄積も全く別物なんだが。
ロケット保険で煽ってる馬鹿も相手してる馬鹿も、スレ違いだと気付けw
750 :
名無しさん@十一周年:
ロシアもいろいろパクられてるから頭に来てるな