【社会】新幹線喫煙ルームの扉が開かなくなるトラブル 男性客閉じ込められる 山陽新幹線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
21日午後7時55分ごろ、山陽新幹線広島駅で、新大阪発博多行きこだま757号の2号車と
3号車の間にある喫煙ルームの扉が開かなくなり、乗客の男性1人が閉じ込められるトラブルがあった。

JR西日本によると、別の乗客が気付いて広島駅で降車し、係員に連絡。列車は広島駅に一時停車した。

スライド式の自動扉を力ずくで開けて約15分後に男性を救出。列車は約25分遅れで運転を再開した。
男性にけがはなかった。

この列車を含む下り4本で最大で24分遅れ、約1800人に影響した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110121-727383.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:09:32 ID:CZ6/hk/z0
喫煙ルームなんか作るからこうなる
3名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:10:39 ID:mjCakt0x0
中国工作員による信頼性低下工作か?
4名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:11:04 ID:pBdw2zcR0
この喫煙者のせいではないのに
このスレでは彼が非難されるに
800ガバス
5名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:12:28 ID:7CMryNIc0
燻製になった
6名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:14:29 ID:5qA4PO+C0
ざまぁ
7名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:14:34 ID:rlYH9BWWO
ザマア(-。-)y-゚゚゚
8名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:15:00 ID:/fIyaoUxP
煙で自動ドアが故障するくらいの量を吸ったのか
9名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:15:31 ID:OVALXxqe0
これは孔明の罠だ
10名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:16:24 ID:W/p6J/GcO
救出せず、そこで一生吸い続けさせてやればいいのに
11名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:16:27 ID:JathXz1Y0
大好きな煙を堪能できてよかったじゃん
12名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:17:50 ID:almM2Ycr0
朝食をおいしくいただきました
13名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:21:24 ID:NFiKFv0k0
>>8くらいから発想の乏しいつまらないレス連発
14名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:21:56 ID:/Nluigay0
嫌煙家のテロ行為かw
15名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:23:18 ID:AxSnsZKH0
このおっさん自動ドアを手で開けなかったのかな〜?
普通の自動ドアだかエレベーターだろうが、手で開けられるよ?(^o^)?
そういう風に作られているのだが、、、
16名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:24:36 ID:qGFJ3kdc0
とってもいいニュースだな。
JR、GJ!!
17名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:24:43 ID:vXroTvpa0
これをきっかけに禁煙するんだ
18名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:24:43 ID:sxrXfcjj0
こういう危険があるので喫煙車両の復活をっ!
19名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:25:10 ID:rBhtfZcb0
一生出てこなくていいよ
20名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:26:11 ID:JlTLr4yl0
なんでもかんでも自動ドアにするから
21名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:26:31 ID:L1TZ2Q6s0
壁とか扉とか防爆仕様にして、毒物まきちらすクズが入ったら
爆殺すればいいのに
22名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:26:54 ID:2c/5+Mgq0
>>4
お見事。4000ガバスあげる。
23名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:26:59 ID:LhEnJ6eW0
>スライド式の自動扉を力ずくで開けて約15分後に男性を救出。

ここが理解出来ない。
力ずくでドアを開けたのなら、15分も待たないで、すぐに助けられると思うんだが・・・。
24名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:27:42 ID:1XNNqzh90
高濃度の煙でドアの開閉で害が生じる可能性がると
コンピュータが判断して開閉しないようになったのではないかと
専門筋
25名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:28:49 ID:oXC2KqbtP
おまいらでいうならネカフェの個室に閉じ込められるようなもんだろ。
もちろん閉じ込められた分の料金は請求されないどころか賠償金が取れる、(゚д゚)ウマー。
26名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:29:26 ID:AxSnsZKH0
毎日、電源を切った自動ドアを手で開けて仕事をしているものとして、、、
手で開けろよ!バカおやじwww(^o^;)
27名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:30:11 ID:1XNNqzh90
>>25
喫煙もしなければそこにも逝かないw
両者に共通するのは底辺だな
28名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:32:46 ID:cl4NYT9y0
一生ぶち込んどけよw
29名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:38:59 ID:e8lyyrmmP
想像した通りの展開でワロタ
30名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:40:18 ID:1XNNqzh90
接着剤充填して二度と出れないようにした方が禁煙できそうだな
31名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:41:30 ID:mMbe4fH30
>>21

CUBEみたいだな。
32名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:41:39 ID:6AQZ64kP0
かつて全面禁煙される前、1000人程の会社で新幹線半分貸切って旅行に行った
1000人中の喫煙者を圧縮して1両に押し込めたら、車両の反対側が見えないほどの猛煙状態
車内販売の娘が息を止め顔をしかめて泣きながら駆け抜けていったのが忘れられない
33名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:41:45 ID:BHHrPloj0
虫カゴ完成w
34名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:44:37 ID:1XNNqzh90
床にトリモチを敷いておくと効果的
35名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:47:28 ID:CKDp2a4yO
新型の喫煙厨ホイホイですね
わかります
36名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:47:57 ID:sZStwXrP0
JRがGJすぎるwww

前デパートで喫煙室の扉のところに自分の靴引っ掛けて
扉が閉じないようにしてた喫煙者がいたけど
そいつの言い分は喫煙室は息苦しいからとか言ってたな
良い喫煙者などいない
37名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:49:44 ID:MWILreFc0
>>18
喫煙車両はまだあるんじゃね? 正月乗ったよ。
38名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:52:11 ID:wvI040uW0
こだまってまだ走ってたんだ
そりゃトビラもガタ来るわな
39名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:54:27 ID:OVAcJPt/0
ヤニで貼り付いちゃったんだな
40名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:56:01 ID:15bULun60
吸ってる奴がおもいっきり堪能したと思うまで吸わせる仕組みです
途中退室は認めません
41名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:57:02 ID:0hspmTEG0
隔離されたということですね
42名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:58:16 ID:rBhtfZcb0
実は外鍵かけてたんだろうなw
ざまぁwwwwwwww
43名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:59:58 ID:hQkbIJzkP
>>15
手動にできるものもあるが、できないのもある。
44名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:02:03 ID:3KJDRsG70
俺が研修医の頃は
脳梗塞後遺症と言えばアバン、カランだった。
45名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:03:41 ID:gsZL1fwL0
ずっと入ってれば好きなだけ一人で喫煙できるというのになぜ出てくる
46名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:11:59 ID:JathXz1Y0
>>36

喫煙者は自らは煙を嫌って窓開けて吸うけど、吸わない人が自分の
煙を嫌うとキチガイになって嫌煙厨と叫ぶ不思議な生き物
47名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:13:26 ID:t7QdPdJn0

なんだこれは? 喫煙者への嫌がらせか? ふざけるな!
48名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:13:49 ID:1XNNqzh90
そのまま外と繋げばよい
49名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:14:39 ID:RjunDtI40
喫煙者はおしゃぶりの取れない幼児みたいな者か。
マウススプレーぐらいしとけよ。
口臭が、口にナプキンしとけよってゆー臭いになる。
分るだろw
50名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:16:09 ID:fVJQPgs80
>別の乗客が気付いて広島駅で降車し、係員に連絡。
車掌や乗務員じゃなかったのが気になるが。
この人達は面目丸つぶれだよな。
51名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:16:54 ID:JathXz1Y0
>>47

ニコ中による被害妄想か?単なる故障だろ
52名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:18:37 ID:3lyu2aw30
>>32
最近は大分マシだが、昔の新幹線の喫煙車両は酷かったよなぁw
冗談じゃなく反対の扉が霞むレベルの煙だもんな
死人でてもおかしくないわあれw
53名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:24:22 ID:3FhHkJuI0
>>52

小学校低学年のころ、博多から新大阪まで行って
死にそうになった。当時は全車両全席喫煙OKだった。
54名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:27:34 ID:6CCg+pMOP
考えてみれば飛行機だって喫煙可能だったもんなぁ。
だから古い機材に乗ると天井がヤニで黄色くなってるw
55名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:30:32 ID:M0i58Yt80
500系車両かな?
56名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:32:09 ID:3lyu2aw30
>>54
飛行機みたいな緊急避難が困難なもので喫煙可能って今考えると恐すぎるよな
57名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:33:39 ID:g/tHBeLG0
>>54
観光バスとかも座席に名残(灰皿)があるね
でも流石に喫煙者の俺でも、航空会社はよくOKしてたと思う。
58名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:34:13 ID:HRDSzcpn0
どうせヤニでも詰まったんだろ
肺にも詰まってるから、心行くまで煙にまみれてろよ
59名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:41:52 ID:/ySZyE0+O
非喫煙者ってコミュ障のやつ多い
60名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:52:52 ID:nvlhtwi7P
ニコ厨は一生喫煙ルームの副流煙吸ってろwwwwwww
61名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:57:00 ID:dwCfi8Ga0
>>59
喫煙者もそうだよ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:23:44 ID:3lyu2aw30
成人喫煙率ってもう20%位しか無いのな
もう喫煙は終焉を待つだけの文化だよ
63名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:29:03 ID:8U83zkpW0
自分はタバコは吸わないが
子供がうるさいのが嫌いなのであえて喫煙車両に乗ってた
座ってる人数も禁煙車両より少なかったしな
64名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:29:27 ID:3FhHkJuI0
直下の階に住んでいるおっさんが、超ヘビースモーカーで
俺の部屋まで臭って来る。コンクリート造なのに隙間から上がって来るらしい。
65名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:59:39 ID:Znf/EmSP0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    
    | DQNの回収に来ました |

    |__  ________|   

     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .| 混ぜればゴミ   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| 分けてもゴミ ヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ---「:l|_/ /__∧ ヽ | |
  |    (_/ [||| --|___特亜B ___ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ ヾ |.:|/ /    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..|  . ,______.,.____.,___., 

66名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:04:14 ID:lGvDjxpy0
バルサンか
67名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:12:23 ID:JiUAXl9j0
ガス室
68名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:17:51 ID:KeYvU5rpP
副流煙地獄www
69名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:28:08 ID:dhsf7d2H0
>>59
コミュニケーションってのは単にベラベラ話すってことではないよ。
周囲の人への配慮ができないという点では喫煙者の方がコミュニケーション障害
…というかアスペの領域。
70名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:04:28 ID:FxZLOM1x0
閉じこめられるのは仕様ですw
71名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:10:09 ID:SApp83oy0
>>18
死ね
72名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:11:50 ID:SApp83oy0
>>47
死ね
73名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:11:54 ID:SApp83oy0
>>47
死ね
74名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:11:57 ID:SApp83oy0
>>47
死ね
75名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:12:00 ID:SApp83oy0
>>47
死ね
76名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:17:34 ID:HxBNNrE60
喫煙するからバカなのか
バカだから喫煙するのか


永遠のテーマw
77名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:19:27 ID:+NVsv2b+0
>>18
ビジネスチャンスではあるな。
でもタバコの臭いは不快なので、やるなら一編成丸ごと喫煙車にして、吸わない人間に迷惑かけないでほしい。
78名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:20:42 ID:22i3lbPx0
これは問題ないだろ
むしろ恒常化してほしいシステム
79名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:23:18 ID:Pnp6rqOd0
「あけてくれ」
80名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:24:35 ID:mlBLD/F90
喫煙車両って空気が霞んでるんだよ
マジで

罰ゲームだろあれは
81名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:28:00 ID:FxZLOM1x0
入れるけど出られない扉がいいな
臭いやつは席に戻ってくるな
82名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:30:38 ID:YX6D4Kjq0
そんなもの(喫煙ルーム)作るからだ。
2時間そこら喫煙出来ないのか!この馬鹿者。
JT、煙草製造するな、売るな!
83名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:31:58 ID:EU1f2eZk0
中の客が広島で降りたい、って言ってるならともかく、
停めてやってないで走行中に開ければ遅れなくて済んだのに。
84名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:32:16 ID:xjFJeO7D0
死ねばよかったのに
85名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:35:30 ID:YiqCfVrF0
タバコ用の空気清浄機は、毒ガスかくはん機だからなw
粒子は取れても有害ガスは素通り
86名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:37:35 ID:jMx8+AAD0
犯人はヤニ
87名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:40:24 ID:/Y3zpYxc0
>>55
500系。だからこの喫煙ルームは改造後付。
改造やったのはテクノスかな?
さあネチネチ責任追及が始まりますですよ〜
88名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:27:13 ID:JsNllUlp0
てか、普通に開けられるだろ
89名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:36:28 ID:vXdCXeKl0
ざまああ。そのまま死ね
90名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:49:50 ID:AdcQMXiM0
以前、京王線に「競馬急行」ってのがあって開催日には府中競馬場まで直通運転するんだが、
乗った瞬間に吐き気がするほどタバコの臭いが充満してたな。
あれはおそらく乗客の吐く息が原因だろうな。
91名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:53:07 ID:AmKHzmxD0
スカトロ珍煙ざまぁww
92名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:57:10 ID:lF3peIRT0
そもそも扉なんかつけるからいかんw
93名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:58:16 ID:jynrhLLF0
ずっと閉じ込めとけ。
94名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:58:19 ID:thx5/EbF0
>>90
土日の武蔵野線がそんな感じ
乗ってくる奴らの服に染み付いたタバコ臭が、最悪
95名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:23:08 ID:S2N0u1wm0
よく気づいてもらったな
96名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:54:46 ID:xjzKqExr0
喫煙者なんか一生閉じ込めとけよ
97名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:44:24 ID:GpoZZAH10
もう煙草売るの止めたらええのに。
98名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:04 ID:1u9zBcyI0
そのまま海に沈めれば良いのに
99名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:08 ID:BpF8IT080
喫煙室内のエアコンとかすんごい色してるよな
そら電子機器もぶっ壊れるって
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:32:07 ID:ZGdXKp8z0
珍煙特殊部落
101名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:46:31 ID:Z769WxijO
ディープキスすると喫煙者かどうかわかるよな?
風俗だと九割方スモーカーで萎える
102名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:50:37 ID:p2ean8Zp0


珍 煙 ざ ま あ み ろ   J R 、大 変 に G J !


103名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:55:08 ID:XTGZ9eoZ0
喫煙者に本は貸せない。
104名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:56:44 ID:4itbUvNn0
>>103
洗えるもの以外全部ダメだろw
105名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:57:05 ID:9guPP1oF0
外で吸えばいいじゃん
屋根の上とか
106名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:57:27 ID:6FdZZ9kc0
ドアが開かなくなったところでかかったなとばかりに
内部にマスタードガスでも流してやればいいのに
107名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:57:27 ID:b1n1zA+s0
また喫煙厨のせいで大損失が発生したか
108名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:16:31 ID:7FKUMQmW0
タバコの税収で色々賄えてる部分が大きいんだから好きに吸わせてやれ
もっともっと吸って、タンマリ税金収めてもらわないと

タバコ吸うやつが減ると消費税20%も夢じゃないぞ
109名無しさん@十一周年
夢でも現実でもないね。
1%程度なんだから。