【裁判】中部国際空港の搭乗用ブリッジに足をはさまれ、両足切断 元警備員が1億3千万円余りの賠償請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
元セントレア警備員、賠償求め提訴

 中部国際空港の搭乗用のブリッジに足をはさまれ、両足を切断された警備員とその家族が、
先月、空港会社などを相手取り、1億3千万円余りの損害賠償を求める訴えを、
長崎地裁に起こしました。

 空港会社は、「訴状の内容をよく見て対応を検討したい」と話しています。

 事故のあと国土交通省では、ブリッジにひかれないよう、タイヤにガードを取り付けることを、
全国の空港に提言しています。(21日18:54)

中部日本放送
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002E495
2名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:59:34 ID:VCAjWHDu0
あれまあ、ちんばになってまったのか
3名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:59:48 ID:V8U5RNAB0
はさまれるような状況が思い浮かばないのだが。
4名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:06 ID:tlZ75hcE0
2
5名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:40 ID:X3/f58AE0
両足切断はきついね
もし太ももあたりから切断されていたら一生車イスだろう
6名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:54 ID:BRft8ABXO
気の毒だな
7名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:57 ID:0zmOjk9wP
すんなり払ってあげろよ
8名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:06 ID:nDC4NzA70
いきなりジオングか
9名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:32 ID:v8VUaE/S0
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
10名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:33 ID:pUhkU0zi0
中部国際空港で起こった事故なのに、長崎地裁に提訴できるのか?
11名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:03:09 ID:HdHbZ+4f0
運転席は空中の筒の中だもん、見えるわけがない。

12名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:03:24 ID:acv2eWAG0
ち、ちんこは無事だったのか?
13名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:03:46 ID:dnVF2BPK0
気の毒すぎる
2億でもいいだろこれ
14名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:05:47 ID:MuA1PSJeP
とろすぎるだろ
15名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:06:46 ID:AdcQMXiM0
めったに飛行機が来ないから油断したんだな。さすがセントレア。
16名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:08:08 ID:CT9jN4wk0
状況がよくわからない。何があったんだ?
17名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:08:37 ID:tjY/lRn40
お気の毒に
その後対策したとなると不備があったんだろうな、すんなり払ってやれよ
18名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:09:19 ID:Ox/u29E90
>>2
両足だろ?つか引かれる状況がよくわからないが。
19名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:09:57 ID:nXZoFqce0
>事故のあと国土交通省では、ブリッジにひかれないよう、タイヤにガードを取り付けることを、
>全国の空港に提言しています

ブリッジ移動中に轢かれたって事か?
20名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:10:13 ID:43L78vZJ0
でも税金から払いたくはないな
21名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:12:16 ID:43L78vZJ0
グランドハンドリングをJALが担当してたんなら
結局 税金で補償することになる
22名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:12:29 ID:8isviZNdP
ボーディングブリッジに轢かれたってことか、最悪すぎるな・・・
23名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:12:40 ID:ovEqW4k+0
3億もらっても両足なくなるのはいやだな
24名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:15:45 ID:rd8esE+V0
両足ミンチで生かされるとか
1〜2億貰ってもやだ・・・カワイソス
25名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:16:34 ID:Rn41UV9w0
ジオング?
26名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:16:40 ID:OCJsxanT0
想像したくねー!><
27名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:17:15 ID:fEQgjE4K0
ブログでしか記事が見つからなかった。

車輪に轢かれて、両膝付近で切断みたい。
考えるだけで恐ろしい・・・。

http://blogs.yahoo.co.jp/yuganatabi/20351469.html
28名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:19:22 ID:nXZoFqce0
>>27
ttp://www.matsumoto-tekkosho.co.jp/SS010L1.jpg

ガード付きってこんな奴の事かな?
それにしてもこんなでかいタイヤに巻き込まれて足だけで済んだら運がいい方なのかもしれん。
29名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:19:45 ID:IIDat7Gq0
下請けということでグランドハンドリングってすごい粗末に扱われてるな
安全対策ゼロって感じで

轢かれても自己責任とか

立場が上のはずのマーシャラーが元請の運ちゃんにいちいちお辞儀したりで、
はたで見ていて醜すぎる
30名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:20:26 ID:t8JtYCwA0
アメリカだったら100億くらい?
31名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:20:37 ID:bJiRfx4GP
どういう状況だよ
警備員は外に寝てたのか?

気の毒だが警備員に1億3千万は高い
32名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:20:39 ID:Ox/u29E90
つか、時速5kmくらいでしか動いてないだろ?これ。
まあ最近運転してるのは、若い姉ちゃんが多いけど、よけろよっていう・・・

最初に接触した時点でパッとよけられない状況というのが思いつかない。
33名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:21:06 ID:nQO1a72q0
>>23
下手すると生活していけんだろ・・・
34名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:21:37 ID:jRHqzlNcP
自動車絶望工場を読んでる
どんだけの人間が手を切断してんだよ
35名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:23:13 ID:H4yaI2i70
仕事中?労災じゃないの?
36名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:25:09 ID:rbaDWctIO
ジオング?
37名無しさん@+−周年:2011/01/22(土) 00:26:32 ID:Slni8zU/0

(`・ω・´) ボーディングブリッジは使用禁止!
       B727のように機体に内蔵することを義務付けます!
                               消費者庁
38名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:26:34 ID:IIDat7Gq0
>>31
菅家さん、17年間刑務所に入れられて8000万円の国家賠償
42歳でその後の人生両足なしで一億3000万円

ま、少ないとは思わないけどね

おれなら10億ぐらい貰わないと納得できないわ
39名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:27:24 ID:7Ap8Cx8G0
足なんて飾りです!
とは流石に書けんな
この場合
40名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:29:04 ID:IIDat7Gq0
>>32
だれが運転したところでタイヤのあるトコは見えないから同じこと
動くときに警告音が鳴るはず
鳴らなかったら欠陥品
41名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:29:48 ID:WspXxfsk0
膝の関節が残ってるかどうかだな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:33:53 ID:rMNbzJxK0
状況がわからん
誰か教えて
43日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/01/22(土) 00:36:08 ID:Yt83wXRMO
↓Z武が一言
44名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:36:13 ID:dOBgKJUdO
PC前に座って生涯ネット三昧
年300万使って40年じゃあ辛いなあ
45名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:26 ID:JEpw0bmI0
これはかわいそう・・・
46名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:45 ID:q4jIxO5I0
もっと請求するべきだろ
47名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:49 ID:efI9z1Nr0
これは手厚く補償する他無いだろ。お気の毒だな。
48名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:57 ID:BvlsaNIE0
両足切断、ていうから
飛行機と繋がるとこに隙間があって
そこに脚が挟まってそのままドッキングでウギャー
みたいなのかと思ったけど違うのか
49名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:41:00 ID:EyRSrMyT0
これだからこういうやたらでかい機械が動いてるところは怖いんだよな
仕事中に両足なくすとかいくら貰ってもやりきれんわ
50名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:41:15 ID:FRtatIzk0
金もだけどそれ以外の保護とか支援もちゃんとしてあげてくれ
かわいそすぎるだろコレ
51名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:41:56 ID:llbeMZ6D0
本人の不注意が原因じゃねーの?
52名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:43:24 ID:AdcQMXiM0
別ソースによるとまだ45歳、可哀相にな。
個人1人ってのは運転してた奴のことだな。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110121/07.shtml
中部国際空港(愛知県常滑市)で警備作業中に事故に遭い、両脚を切断する傷害を負ったのは
空港側が安全対策を怠ったためなどとして、長崎市の男性(45)とその家族が空港設置・管理会社の
中部国際空港(同)など4社と個人1人を相手に慰謝料など総額約1億3700万円の損害賠償を求めて
長崎地裁に提訴した。第1回口頭弁論は2月22日。
53名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:43:42 ID:bJiRfx4GP
>>38
気持ちはわかるんだけど、もらえないって。
死亡ですら、生きてたらその人が稼いだだろう賃金が算定基本なんだから、
40代つーたら、貰えたとしても数千万。
あとは障害者手当とかそんなもんでしょ。

まぁだから、事故に遭わないよう気をつけて生きよう。
被害者が損するんだよ、事故にしろ事件にしろ。
54名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:44:35 ID:IIDat7Gq0

>>42
ボーディングブリッジが動くときはアンチコリジョンライト(赤色回転灯)が点灯するのだが、
このANAのクソ運コみたいに航空法違反でアンチコリジョンつけっぱなしにしたりするバカが
居るんで、点灯しててもいつものバカ運コの航空法違反行為と思い油断してたら轢かれてしまった

全日空の航空法違反行為の現行犯映像
http://www.youtube.com/watch?v=YBfoyTo15i0&feature=feedlik

ANAバカ運コの擁護コメントが醜すぎる
現実にこの警備員みたいに轢かれる人がいるのに

とくに警備員だと回りの動きが把握できなく、
アンチコリジョン点灯が唯一の情報なのに
55名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:45:07 ID:HG2dFbpp0
42歳警備員が事故がなくてもその後一億3000万円を稼ぐことは出来ないだろうからラッキーだったな
56名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:47:59 ID:LJ40HFF/0
いまいち状況が分からん。誰か画像貼って!
57名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:48:17 ID:xFkoibOA0
なにこれこわい
58名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:50:28 ID:JtH/Expq0
>>55
1億3000万円請求したからって請求通り認められることもないけどね。
59名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:51:25 ID:VwGbV2w20
プロしか働かないエリアは、プロフェッショナル用に全てができている。
その中で事故るなら、お前がプロの域に達していなかっただけだ。
自分の未熟さを差し置いてカネ払えとはおこがましい。
逆に修理代を負担すべきだと思うが...
60名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:52:52 ID:k9K5BRXU0
もしかしてJR西日本みたいな経営者がいるのか?
61名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:55:09 ID:tS/6pJxo0
>>56
そんなに知りたい?
しかも最後はビックリマーク
 
何年後かにおまえが同じような目に遭いますようにw
62名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:55:44 ID:IIDat7Gq0
>>59
警備員はグラハンと運コの無線聞いてないと思う
だからいつ動くかの情報がない

エプロンに不法侵入のシナ人とかが居ないかの警備だけで
常駐させるのは危険すぎる

情報がないんでいつ動き出すかもわからない状況
動くときのサイン・・・アンチコリジョンライト(赤色回転灯)の
重要性が軽視されすぎ
63名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:58:26 ID:IIDat7Gq0

ま、みててみ、ブリッジに轢かれて両足切断ならまだいいほうで
そのうちアンチコリジョンも点灯しないでエンジン始動したJALのバカ運コのせいで
エンジンに吸い込まれて焼きミンチ肉になってでてくる悲惨な九州出身で
労災も入ってないブラック警備会社勤めの警備員が出てくるから
64名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:06:50 ID:rkevbqKA0
散々な人生だなこの人
65名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:09:45 ID:XYgOPxPy0
66名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:23:11 ID:7HQA78FI0

  ジオング発進します!!

67名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:25:36 ID:IKD+iRRP0
払ってやれよ この金額もらってもこんな目に合うのは嫌だろ おまえら
68名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:28:19 ID:G1EQuDTw0
失明の方が嫌だな
69名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:28:27 ID:BRYwO6Uy0
トリビア ・ 「セントレア」と「せんとくん」は

















全く関係ない
70名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:28:48 ID:7Ap8Cx8G0
>>65
それでこの女は捕まったのか?
71名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:31:20 ID:IIDat7Gq0
両足切断でもチンコが無事だったの不幸中の幸い
チンコまでだと1億3000万じゃ到底足りない
72名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:34:17 ID:QwlqhfZ8O
カワイソス
素直に払ってやれよ、人として
73名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:35:39 ID:Ruhb+ZFmP
かわいそうだとは思うけど、なんでこんなのに惹かれるんだ?
74名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:38:14 ID:IKD+iRRP0
年末ジャンボ一等賞以上ぐらいの発生確率だから3億以上もらっていいよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:38:51 ID:OCxRSNjM0
裁判にいたる前の企業の対応が知りたいな
どんな思いをしているんだろう、この元警備員さん
76名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:41:37 ID:QvZblHCp0
セントレア、いつの間にかえらいことになっているな

撤退が相次いで国際線はボロボロだし、
貨物便は7割減、国内線も下手したら半減

名古屋空港時代の方がマシなんじゃないか? これじゃあ

開港前は、
「沈み行く関空なんて余裕で追い抜ける」
「成田の貨物も半分は奪い取りますw」
な感じだったのに……
77名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:42:16 ID:IKD+iRRP0
 JALの職員は、生涯賃金でこれ以上軽〜く超えてもらえるのに
払うべし 怒れ 下請け諸君
78名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:43:07 ID:EzlEleWe0
当然過ぎる訴えだな。
79名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:46:26 ID:Fp8vIMCk0
あれ?
タイヤに寄りかかって居眠りして死んだやつとは別の人?
あれもセントレアだっただろ?
80名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:50:56 ID:IIDat7Gq0
このボーディングブリッジを製造した○○重工を訴えることもできると思うが
やっぱり柵無しのホームから転落して轢断したのをJRに補償を求めるのと同じで
やはり却下されるのだろうか?
81名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:58:18 ID:gJcDEgnU0
業務上過失傷害だな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:58:55 ID:8cUE0KwY0
ブリッジが動き出すことも気がつかない人が
不審者の警備って
で空港の警備って天下り会社なんでそ?
83名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:02:56 ID:gJcDEgnU0
で、ブリッジを動かした奴は逮捕されたの?
84名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:04:56 ID:IIDat7Gq0
>>82
天下りじゃないよ坊やw

現代の日本社会の典型的な弱者だよ、ぼくちゃん

せんとりゃーとかいう温泉付空港会社に雇用されてた最底辺の長崎人の悲しいお話
85名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:11:10 ID:dveBcUIFO
両足で1憶3千万って安くないか
86名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:11:22 ID:IIDat7Gq0

関係スレ

【話題】 日本の都市部の衰退 長崎の警鐘 ・・・英エコノミスト誌
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295537283/

底辺長崎人はブラック警備会社に雇われて・・・・
87名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:14:36 ID:Z8YujqE50
>>55
一億三千万で余生を贅沢に過ごせるのか?
両足喪失による介護負担とか考えたら端金だろ。
88名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:15:52 ID:IIDat7Gq0
>>69
でもかなり脳内で混同してる
89名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:16:34 ID:P9Jk4pKq0
しねえよw
90名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:19:22 ID:c9W95XQi0
10億でも足りないけど幾らなら足りるかというのはこの人でなきゃ分からない。この人にもわからないだろな。
91名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:21:25 ID:rpjboMbN0
払ってやれ。気の毒すぎる。
92名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:27:42 ID:2injY9Yy0
ようは1割くらいねらってて、1000万で示談成立ってとこだろ。
93名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:28:15 ID:MiPNMWOh0
精神的損害はともかく障害者年金即受給で金銭的には困らないような
94名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:29:50 ID:IIDat7Gq0
>>87
> >>55
> 一億三千万で余生を贅沢に過ごせるのか?
> 両足喪失による介護負担とか考えたら端金だろ。

運用しだいだと思う

超低金利の日本の銀行では無理だが、
海外、香港あたりでは10%運用可能とか

日本人は途上国への投資を知らなさ杉で
シナとかインドとか発展途上国では日本の90年代のバブル
95名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:30:06 ID://ybze900
両足って…
96名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:30:26 ID:2injY9Yy0
労災からは、いきら出るんだろう。
97名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:31:11 ID:9jCxTvA30
薬指が切断しかかって、いま格闘中なのです。すぐ縫ってもらったけどね
98名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:35:30 ID:a1903YjQ0
賠償してもらえるのかな?
警備員とかだと逆に 「おい!下請け、派遣か?この野郎!気をつけろ」
って一喝されて、仕事干されて終わりじゃないの?
99名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:38:19 ID:IIDat7Gq0
ちなみに警備員はJAL・ANAの下請けです
空港のセキュリティチェックの警備員、アレも全部JAL・ANAの下請けの零細です

叩くんならJAL/ANAをたたいてください

下請けには労災も失業保険も足もありましぇん><
100名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:38:46 ID:a1903YjQ0
関係者は、誰も見舞いにもいかないんだろうな。
もし正社員だったら、みんな泣きながら見舞いに行くだろうけど、警備員だからな・・・
逆に病院に怒鳴りつけにいくのかな。日当ださないぞ!って。

101名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:40:54 ID:IIDat7Gq0

だがちょっと待って

下請けを使い捨てにして両足切断でも一銭の金も出さないJALに
おまえらの税金数千億円がつぎ込まれてるのですよ

JALの組合の年金のために・・・
102名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:48:54 ID:Kkg69DyO0
1億3000万円もらっても、両足切断するほうが嫌だ。

金はいらないから、両足が欲しいよ・・・
103名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:51:19 ID:OzbfV3h00
テーマ:イナカがどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

これじゃいかんだろ愛知ww

104名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:20:30 ID:6+bTFa320
愛知は哀血が正しい。

裏の連中はいろいろと表ざたにならないようにしたんだろうが、
良くぞ、これらの圧力に耐えての賠償請求

もっと賠償額を多くした方が良かったように思うが・・・。
割に合わない。
105名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:23:40 ID:/dfsNbvC0
>>34
そういえば自動車工場で、手がフック船長みたいな鉤爪になってる人が働いてたのをみたな。
もうちょっと軽い仕事をさせてやれよ!と思った。
106名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:48:16 ID:mq39rRIs0
死んでいたら7千万円くらいの賠償金だったろう
後遺症で生きていくのは大変だからな
107名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:51:30 ID:CUwqcZB/0
マスコミが持ち上げる格安航空の実態か
108名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:54:12 ID:6+bTFa320
出稼ぎっぽいんだろうな。
長崎云々だから。
愛知県在住なら県の圧力が強すぎて訴訟もできなかっただろう。

その意味では正解だったが、それにしても残酷すぎる。
109名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:58:41 ID:N9j0cDR40
>>28  ああ そういうやつか
110名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:17:01 ID:WJlGd4gR0
>>28
こんなんでつまづいたのによくこけなかったな
111名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:17:59 ID:WJlGd4gR0
>>31
お前の自宅警備と一緒にすんな
112名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:19:41 ID:WJlGd4gR0
>>53
死亡より障害残る方が高いだろ
113名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:31:48 ID:jvTdtIyu0
カタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
114名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:51:45 ID:9t2CCc/A0
まあ、高裁まで争って4000万で和解、ってとこだろ
115名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:09:23 ID:CLLqXxMy0
上京がさっぱりわからん
116名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:09:58 ID:jj4q2XPH0
何だよこれ。
ひかれたのに賠償してもらえないのか?
てか、どっからどう見ても労災だろ?
中国じゃないんだから、払うべきものは払えよ。
117名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:20:38 ID:cdhS7fCp0
状況次第だろ
ひかれたほうが一方的に救済されるのは公道だけでプロの現場はキチンと状況調べないとな
118名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:24:24 ID:fxqfnves0
こんな人災事故起こしておいて、セントレアは訴訟起こされるまで知らん顔か

こんないい加減な空港、これ以上税金投入してまで拡張なんてせんでいいわ
119名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:28:32 ID:knqSxOcm0
何でブリッジが動くような状況で地上に降りたんだ?
120名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:29:52 ID:CLLqXxMy0
女が悪い

http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2008-08-01

毎日新聞 <両足切断>男性警備員、搭乗橋と接触し 中部国際空港

搭乗橋.jpg 8日午前9時ごろ、愛知県常滑市の中部国際空港11番スポットで、エプロン警備をしていた「豊警備保障」(名古屋市中村区)の男性警備員(42)が、
空港グランドハンドリング業「スイスポートジャパン」(大阪府泉佐野市)の女性従業員が操作する搭乗橋(ボーディングブリッジ)の車輪に接触した。男性警備員は
両足をひざ付近で切断する重傷。県警中部空港署が業務上過失傷害などの疑いもあるとみて詳しい状況を調べている。

 同空港などによると、女性従業員は搭乗橋(約15トン)の先端部分で、カメラで周囲の状況を確認しながら操作していたが、接触には気づかなかったという。

 搭乗橋は車輪で伸縮し、空港ターミナルビルと航空機の搭乗口を直接つなぐ。到着した航空機はヘルシンキ発のフィンランド航空79便エアバスA340型機。
121名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:43:50 ID:p3JhD6E2O
訴えられる前にそれくらい払ってやれよ
122名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:49:53 ID:hPxxB8c50
>>121言えてる、訴訟させる事すら気の毒だわ
123名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:09:19 ID:i7kaBoGE0
ボーディングブリッジを動かす時、範囲内に人が入れないようになっていないんだね。
操作する側も、確認のしようが無いだろうに。
車輪部分に障害物排除のためのスカートをつけるとか対策していれば防げた事故なのかもしれない。
124名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:33:49 ID:RVuxcr/40
>>123
つまりブリッジがジオング状態だったら被害者はジオングにならずにすんだわけか
125名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:53:00 ID:0GvDEm9K0
>>54
痛い奴。
126名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:06:53 ID:c7JdgIfu0
まあ1億3千万じゃ納得できんだろ
127名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:08:13 ID:AdcQMXiM0
被害者の方が給料高いじゃん。

加害者の女の給料…15万円
 http://www.swissport.co.jp/jobs.html
 スイスポートジャパン株式会社(ボーディングブリッジの装着作業)

被害者男性の給料…17.6万円
 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_2324272/
 豊警備保障株式会社中部国際空港営業所
128名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:11:15 ID:pVnZ8vEf0
なぜこれが裁判になる。会社や業界が糞ということか。
まともな会社や業界なら、十分な補償がなされているはずだしなあ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:17:58 ID:IIDat7Gq0

フィンランド航空=ワンワールド=JAL

グランドハンドリングは航空会社の下請けで空港会社の下請けではない

ということは共同運航のJALが元請

天下のJAL様にとって下請けのさらに下請け(孫請け)の警備員など虫でしかないwww
130名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:19:00 ID:GbsTm5wl0
高いなと思ったが両足切断なら仕方ない
つーか安い
131名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:21:33 ID:2sU3Yg0y0
労災出るでしょ。普通に。
132名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:23:44 ID:J/4+FZQL0
この元警備員ってこの仕事始めて1ヶ月ぐらいで事故にあったって聞いた事あるけど、
まだ空港内の事も判らないに単独で警備させてたのなら、警備会社も問題があるね。
133名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:34:34 ID:IIDat7Gq0
労災に入ってなかったんじゃないの?
建前上入っていても労災申請すると会社にダメージだから
ブラック企業の場合は社員を恫喝して労災申請させない

それが日本の現実
134名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:40:18 ID:lVmpiVsZ0
救命阿!!!!!
135名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:19:58 ID:3CRqOGp/0
賠償金を受け取ったらその金でエビ漁師をやれば大成功するよ
136名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:23:44 ID:iw/t9FL30
フォークリフトにしても、俺は、運転者がこちらを見ていないという前提で、逃げる。
137名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:59:43 ID:6ZAmf9+F0
>>136
倉庫作業はそうじゃないと、長生きできないよな。
138名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:16 ID:ftw1UHTC0
搭乗橋ってどこに乗って操作するの?
上の橋の中で、下は見えないわけ?
139名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:18:33 ID:nlK4/ipz0
橋の先端左だったはず
確かカメラで下も見えたような
140名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:49:29 ID:/zj8ntli0
愛知は事故隠しで有名な県です。
141名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:54:26 ID:ihrXwTsy0
これって作業員が気をつけるべき事例だろ
パトライトとかつくから動くのはわかるんだし
142名無しさん@十一周年
金を狙って轢かれた説
カメラくらいつけろよ、安いぞ説
などなど。