【社会】「ニンテンドー3DS」が予約開始 ヤフオクに大量出品され、“定価を大きく上回る高値”で取引

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 1月20日、量販店やECサイトで「ニンテンドー3DS」(2月26日発売)の予約受け付けが
始まった。ほとんどのECサイトで昼までに予定数に達し、予約を締め切った一方、商品が
「Yahoo!オークション」に大量に出品されており、定価の2万5000円を大きく上回る値段が
付いている。

 3DSの初期出荷数は40万台ともうわさされ、品薄になると予想されていた。「Amazon.co.jp」
など3DSの予約を受け付けていたECサイトはほとんどが開始直後に予定数を終了し、予約を
締め切った。都内の大手量販店でも開店前から数百人の行列ができるなど人気を集めている。

Yahoo!オークションには20日午後2時現在、3DS本体が大量に出品されており、「ニンテンドー
3DS 本体」で検索すると280件ヒット。終了まで1日を切ったオークションでは軒並み3万円以上
の値段が付いており、落札時には4万円以上になりそうだ。Amazon.co.jpのマーケットプレイス
には4万5000円で出品するユーザーがいるなど、品薄を背景に取引価格が高騰している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/20/news059.html

http://www.inside-games.jp/article/2011/01/20/46959.htmlより
ビックカメラ有楽町店本館では、開店前に200人を超える行列が発生。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/180025.jpg

Yahoo!オークションでの「ニンテンドー3DS」検索結果
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%CB%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A1%BC3DS&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
2名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:28:27 ID:Xm2iTaUe0
転売屋は死ね
転売房が

  ↓
4名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:28:53 ID:q8ZgEN2o0
情弱というより早く新作を手に入れたいと思う変な人って感じだな
5名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:29:31 ID:BW155biR0
5%は孫が頂きます。
6名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:29:39 ID:NqqNYszP0
でも日本人は買えないんでしょう?
7名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:31:48 ID:OUpXCLsE0
8名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:31:55 ID:c+MjtvO50
いい加減に転売厨を規制しろよ。
9名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:31:55 ID:lPmr1hYu0
転売厨死ねクズ
10名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:32:10 ID:RWuZI5RB0
サクラをして転売するだけの簡単なお仕事です
11名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:32:43 ID:wglVKcpX0
うわ
はちま踏んじまった
12名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:32:45 ID:B7SCkBnG0
身分証と紐付けして転売出来ないようにしろカス
13名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:33:23 ID:9PeioD/I0
ちょっと待てばそのうちいくらでも買えるようになるってのに
14名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:34:41 ID:NtHaMRhaP
現物が無いもののオークション出品は規約違反だから取り締まれよ。
15名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:36:07 ID:DVG2eN9T0
メクラになるんじゃないのか?
16名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:36:54 ID:/wqy6gRg0
ガチャメになるんじゃないのか?
17名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:37:02 ID:Zfr3JRRs0
商社や先物屋が商品転がすのは良くて個人は駄目ってのもおかしな話だけどな。
18名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:37:05 ID:B7SCkBnG0
ラブプラス3DSが出てからでいいや
19名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:38:23 ID:ViqLE0540
予約して到着したらそのまま横流ししますよという話なのかな
すごいな
20名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:39:25 ID:6q4MOjC70
まだ予約できるのに高値で買うなんてお金持ちでうらやましい。
21名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:40:26 ID:9PeioD/I0
>>18
惨事は論外虹最高って人はそれ出たらどうするんだろうか
ちょっと奥行きがあるだけだからおkなのかそれともそれすら許容できないのか
22名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:40:59 ID:mx7kXTcQ0
なんでニンテンドーが黙ってるのか分からない
量産する方が転売屋を儲けさせるより赤字になるの?
23名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:08 ID:B7SCkBnG0
>>21
いわゆる3次ってのはタンパク質で出来てるアレを
指すんであって、2次元が立体化しても2次元だろ本質は
24名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:19 ID:v9dgsEmZP
転売廚必死すぎだろ
25名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:27 ID:HGpPDcxx0
アマゾンで4万円wwwww
くそワロた。
26名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:28 ID:4XMykXO90
V6の井ノ原快彦 3DS予約の列に並んでいる所を激写される
http://amd.c.yimg.jp/im_siggTZakk4Ylp.TdOeJDMPA8zw---x450-y338-q90/amd/20110120-00000008-maip-000-1-view.jpg
27名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:30 ID:t85LOenT0
>>13
待たずにすぐに遊びたいというニーズに値がついてるわけだから
それについてどうこう言うのは意味がない。
28名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:41:33 ID:w6IDBol2P
在日中国人が買い集めしてるんだよ
三国人は二歩から追放しないと
29名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:42:05 ID:VsWegixR0
これはどういう事なの?
また予約権の値段なの?
30名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:42:05 ID:lf+hnQRK0
品薄なのは最初だけでしばらくすれば落ち着くだろ
欲しけりゃ正規の店で予約すりゃいいし予約できなくても暫く待てばいいだけだし
今転売って儲かるのか?
31名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:42:36 ID:vQWiO9O80
今1500件出てるから
ヤフーが300万くらい儲かる
32名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:42:39 ID:cBE9E9Hc0
さてと、3DSの転売厨のオクに特攻してこようかな
33名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:43:11 ID:jW9V4eB9P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000008-maip-bus_all
写ってる奴らが漏れなく全員薄汚い風貌の転売屋(とそのバイト)の件w
転売屋は雰囲気ですぐわかるよなw

しかし裸眼3Dなんて確実に残念だよな
34名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:43:32 ID:JMe8mc0q0
挨拶に行って来い

転売で儲ける方法829
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294975289/
35名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:43:56 ID:w6IDBol2P
在日中国人が買い集めしてるんだよ
三国人は日本から追放しないと駄目だ
中国人は世界の嫌われ者
36名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:44:02 ID:CQtYPLUd0
nintendo 3ds空売り通報スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295512564/
37名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:44:04 ID:NacyaDD60
最初の値付けで今後の平均価格が決まるから
転売屋は自演で釣り上げて話題にして
高値で取引成立しましたって結果を作りたいんだよな

だからこういう話題として取り上げられる事自体が転売屋にとってはプラスになる
38名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:44:19 ID:goC9SJe20
3DS50台確保したとか言ってる転売ヤーがいたがふざけんなと思う
39名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:45:00 ID:PeK+Xuy2P
>>33
どうみても3DSをやりたい人の顔じゃないよな
金がほしい人の顔してるなw
40名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:45:39 ID:Zfr3JRRs0
>>21
そもそも次元の問題じゃないから、それに気付いて表現改めるか無視して言い続けるか
どっちかです罠。
ラブプラス3D拒否の方向には逝かんだろ、どう考えてもw
41名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:45:55 ID:b/IhXXOw0
お前等情弱は他人の養分がお似合いだ
42名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:46:27 ID:VMkJJFDa0
>>26>>33
ちょwいのっちなにやってんのwwww
43名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:46:50 ID:ql5Hkz430
稼ぎ時じゃ
44名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:47:08 ID:MktbAEoD0
転売屋擁護するわけじゃないけど・・・

転売屋から買うアホが悪いよね(´・ω・`)
45名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:47:18 ID:w6IDBol2P
オクで買って中国人に金やるから中国人がつけあがるんだ。
待てば買えるのに馬鹿な行為だヤフオクなんて
46名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:48:07 ID:oU3XD6dv0
スタートダッシュかけるほどのモンかい?これ
転売屋飢え死にしろ
47名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:48:34 ID:BfiGemx60
この手の話っていっつも思うんだが
転売厨から買わずに自分で予約して手に入れた方がより確実に、そして定価で買えるだろ
48名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:48:49 ID:axD1UuYb0
何個ぐらいが詐欺なんだろうな?
49名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:49:31 ID:y/BM2yP1O
どうでもいいや。
買う奴がアホ。
50名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:49:48 ID:9PeioD/I0
>>33
ノートPC程度のモニタサイズまでなら裸眼の方式でも結構いい感じよ
それ超えるとさすがに厳しいけど
51名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:50:01 ID:uLjcFR0eP
今のところ無理して買って遊ぶほどのタイトルが無い
既存のタイトルを移植しただけの手抜きゲーばかりだし
52名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:50:11 ID:guHJimIn0
転売厨に天罰が下ればいいのに
53名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:50:19 ID:4mx2Q0rh0
即決価格がどんどん値崩れして30000円まで下がってきたぞ
1ページ目はどう考えても釣り上げ。
54名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:50:44 ID:Wfpa8tw50
限定品でもないのに転売ヤーのせいで
使う人が買えない

とりあえず在日は帰国しろ
55名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:51:59 ID:RAh3jcEb0
■2011年2月
2月26日 Winning Eleven 3DSoccer
2月26日 スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
2月26日 戦国無双 Chronicle
2月26日 とびだす!パズルボブル 3D
2月26日 nintendogs + cats
2月26日 リッジレーサー 3D
2月26日 Combat of Giants: Dinosaurs 3D
2月26日 レイトン教授と奇跡の仮面

■2011年3月
3月 ASPHALT 3D: NITRO RACING
3月 プロ野球スピリッツ2011
3月 BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II
3月 ザ・シムズ3
3月 つくろう ポン太のガーデンズ 3D
3月 DEAD OR ALIVE Dimensions
3月 上海3Dキューブ
3月 スーパーモンキーボール3D
3月 NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍立体絵巻! 最強忍界決戦!!
3月 ウイルスシューターXX
3月17日 スティールダイバー
3月 ニコリのパズル
3月24日 GUNDAM THE 3D BATTLE
3月31日 プロ野球 ファミスタ2011
3月 Tom Clancy’s Splinter Cell 3D
3月 ラビッツ タイム・トラベル

慌てる必要なくね?w
56名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:52:32 ID:i3+6ofEt0
片っ端から大規模爆撃しろ
57名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:52:36 ID:4IQjeVBm0
>>49
同意
買う奴らがアホ
58名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:52:50 ID:LGjHfPZJO
まあ買わずに抱えさせるくらいの対策しかないな
それでも売れるんなら買いたい奴の勝手だろう

海外の極地なんかでは普通に需要があるかもしれんし
59名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:52:54 ID:YHywD5/5P
犬猫ぐらいだなぁ。
60名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:53:12 ID:aRyZMnLg0
来週PSP2が発表されるし様子見だ
61名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:53:18 ID:ax2v5jYI0
世界はアホは金を搾り取られるようにできてるんだよ
だから小さいころから勉強しろって言われてんの
62名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:53:31 ID:w6IDBol2P
転売屋は中国人が多い
通名使ってるからわからないだけ
63名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:54:24 ID:VMkJJFDa0
>>55
どれが目当てで買い急いでんの?
面白そうなのがひとつもないw
64名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:51 ID:JU4XWCNbP
商売は転売(仕入れたものを高く売る)が基本なので、叩くことはないだろ。
出品や発送などの手間もかかってる。
65名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:58 ID:6q4MOjC70
値崩れの早さすげーなww
自分らで価値をガンガン下げて何で儲け減らしてるの?
66名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:56:19 ID:CYdaIUH50
ニンテンドーDSライトが品薄でなかなか買えなかったのって何年前だっけ?
あの時みたいに転売厨が蔓延るのは嫌だな
67名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:25 ID:D9SBFPrm0
しかし、任天堂の株価は暴落w
68名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:29 ID:1qIxDmwM0
何で転売ヤーさんてオクに出品する時に見苦しい説明文にするの?
堂々と「転売で生計立ててるから定価では売れません。宜しくお願いします」と言えばいいじゃん。
予約したけど必要なくなりましたとか見てて笑えるんだけどw
69名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:39 ID:jLgIbqPF0
普通に今日の17時頃に量販店の店頭で予約できたぞ
70名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:48 ID:b/IhXXOw0
>>65
じゃあ今出品しない人間が賢いとでも?
71名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:58:13 ID:Ki3PO7eu0
>>64
正論だな

市場価格は需給で決まるのが当たり前なんだよな
72名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:58:17 ID:Sm099+s90
>>55
これなら当分様子見でいいな
73アメリカ在住:2011/01/20(木) 18:58:55 ID:mni4KWf20
アメリカでも3DSの予約開始してるけど
ネットで普通に予約できるぞ。

アメリカで買った3DSで日本のソフト遊べるのか?
74名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:58:57 ID:wuJ+DSHt0
手元に商品が無いのにオクに出していいんか?
75名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:59:06 ID:LGjHfPZJO
>>30 為替みたいなもんだろ、プロがさらに儲けるために素人を誘う。
本市場を狭くして需要を高めながら、同業の中で売り抜ける自信があるわけだ

一般人には損はまったくない、在庫残した転売屋だけ損する
もちろん、勝手に初日に欲しがりオク買いしながら損したとかほざく馬鹿は論外
76名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:59:23 ID:Ki3PO7eu0
>>73
遊べない
77名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:00:22 ID:LFoKIl5R0
あれだけ大量出荷したらすぐ市場に出回るだろ
転売厨悪いことは言わないから今回はやめとけってw
78名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:00:51 ID:Ue1C+yGj0
ふん。転売を批判してる奴
悔しかったら転売をダシ抜けよ。
なに、3DSにかぎらねえ。これからもカネをふんだくってやるわ。
79名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:00:55 ID:PxrAcBO40
欲しいソフトもないから、当分イラナイなw
80名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:01:01 ID:MQLAAlTx0
>>73
ムリダナ
81名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:02:06 ID:biLHwLOT0
アメリカで買えれば20600円ほどになるんだよな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:02:07 ID:LQ8tHlMR0
ラブプラスが出るまでに買う。それだけのことだ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:02:15 ID:ohBMwx+p0
>>55
時のオカリナは水の神殿の難易度低くしたらしいし俺はルーンファクトリー4がきてからだな
84アメリカ在住:2011/01/20(木) 19:03:48 ID:mni4KWf20
>>76
そうなんだ。
DSのソフトの時はよかったのにDSi専用ソフトからリージョンブロックかけてきたな。
85名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:31 ID:7x44mJVj0
>>55
ロープレが全然ないのな
86名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:45 ID:nlUGMHIa0
ちょっと少ないが30台ほど確保
俺はきちっと手に入れてからヤフオクに出すよ
モノがないのに出品するのは良心が痛むからな
87名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:54 ID:1Hp8T+Nv0
>>68
消されるからだろ。お前バカ?
88名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:58 ID:cVvTpmzw0
さっきジョーシンで普通に予約できたわ。
オク利用してる人は店頭で確認とかしないのかね。

>>61
お前の文章もアホっぽいけどなw
89名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:05:56 ID:ax2v5jYI0
>>81
アメリカのは充電器と2GBのメモリーカードと何かが入っていないから
日本の方が安いって誰かが負け惜しみのようなこと言ってたぞ
90名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:06:11 ID:ohBMwx+p0
転売なんかで買わなくても本気だせば余裕だろ
91名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:06:19 ID:b1GZ68XyP
転売野郎は死ね
92名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:07:13 ID:VsWegixR0
最初っから予約は諦めてオク狙いの層もいるんだな
入札してる間にお店当たれば予約できるだろうにw
93名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:07:30 ID:rqmimgtS0
車通勤の田舎のおっさんでも買いなのこれ
すれ違い通信とかやる時がないんだけど
94名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:08:18 ID:xf7HhVKYP
転売で確実に儲かるんかね、中国人の博打的投機根性には恐れ入る
95名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:08:36 ID:VsWegixR0
DS壊れてるからどうせなら3DSを購入したいが
電池の持ちがヤバイんだろう?
96名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:09:16 ID:vfBcQ4+B0
ラブプラス出てから買うって人は逆に同時購入じゃ買えないんじゃないか?
同じ目的の人かなりいるだろうし、さらに転売で値段あがるだろ。
DSは当日買わなくても早めに購入しておいたほうがいいな。
97名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:09:47 ID:2Enzqxnk0
枯渇商法を行う、任天堂が諸悪の根源。
いいかげんに、このやり方を止めろ。モラルがなさ過ぎる。
98名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:10:04 ID:VsWegixR0
>>96
ラブプラスパックの3DSが発売されて10万越えると予想w
99名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:10:21 ID:Wfpa8tw50
ヤフオクで通報しまくろうか

100名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:06 ID:8yCL7iZu0
携帯機で3Dというチャレンジャーなものに飛びつく人は勇気あると思う。
101名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:22 ID:VttGkvcu0
今日は転売ばかりだと思うがそれを買う奴が馬鹿
102名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:31 ID:tWEahwCp0
本体だけ欲しくてやりたいソフト0
103名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:33 ID:FYwTCRsq0
今の時点で3DS出品してる奴は
「現物無しで出品=空売り」
と言う重大なオークション規約違反なので
みんなでYahoo!の運営に通報しまくろうぜ
最低でもID停止にならなかったら、運営が怠慢過ぎだって事になる
104名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:37 ID:dSTzp4c20
>>87
皮肉もスルー出来んの?
図星だから頭にきたのか?
頑張って煽って小銭稼ぎしなw
あ…ハロワに行けよ?
105名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:40 ID:tA3mNcPz0
>>55
セガはどんだけモンキーボールが好きなんだww
106名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:12:20 ID:6q4MOjC70
>>70
何で3万5千で売れている物を3万まで下げるかって事。
売れるのに下げ競争をするのは勿体ない。
出品するのは今以外ないと思う。
当日には定価以下が相場じゃね?
まぁ買い手には美味い話なんだけどねw
107名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:12:30 ID:Y9v/cAOO0
> 3DSの初期出荷数は40万台

少ねーよハゲ


>ほとんどのECサイトで昼までに予定数に達し

まともに学校や職場に行ってる人達が手に入らないとか、おかしすぎるから。


>>26
有名人なのにコネ使わずに自分で並ぶとか、立派だと思うが
108名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:12:43 ID:YHywD5/5P
どんどんヤフオクモバオク通報しようぜ
109名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:12:43 ID:ax2v5jYI0
アイホンのときは転売全部削除してたのにねw
110名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:13:02 ID:xf7HhVKYP
バーチャルボーイ出すならこの時期意外あるまい
111名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:13:11 ID:DHTIOjUD0
買わなければ転売厨などすぐ死亡なんだけどなあ
112名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:13:25 ID:tLDpcwPX0
もうシナ転売ヤーはいいよ・・・
113名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:13:30 ID:XV0GwOXy0
転売屋(害虫)をこの世から殲滅するにはどうしたらいい?
114名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:13:51 ID:Acf3KoiE0
また中国人の仕業か・・・
115名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:15:14 ID:7tQXyM1W0
せめて商品届いてから売れと
116名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:15:52 ID:xf7HhVKYP
えまだ発売してないの?
117名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:16:49 ID:VsWegixR0
118名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:17:16 ID:e/K1rC3z0
この御時世に定価以上のお金を出せる人はどんどん物買ったらいいよ
マクロ経的にみても悪くない現象
少しは景気良くする貢献できるかも
119名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:17:16 ID:BcTALjFk0
>>26
似てる人?
120名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:18:06 ID:NrinURKoP
>>26
これ、イノッチか?
121名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:18:11 ID:dLwDCjZl0
勢いで2個予約してしまったが、安泰そうだなぁ

まぁ、友達に定価で譲るけどねw
122名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:18:12 ID:bz8o5sWD0
>>113
ビジネスの半分は転売みたいなもんだ
小売店が全滅するぞw
123名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:18:30 ID:6q4MOjC70
>>117
コ、コレクション用??
124名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:19:39 ID:BcTALjFk0
>>118
売ってるの中国人でしょ
125名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:19:42 ID:wacU/oK/P
青と黒しかないのがな
白だしてくれよ
126名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:19:55 ID:4mx2Q0rh0
>>121
友達「いや、いらん」
127名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:21:04 ID:3QUMbFmk0
DS欲しくて買えるまで待ってたけど、結局買わんかったな
転売屋から買えってか
128名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:21:19 ID:HYCjbITD0
自分用に予約してきたけど今のところ欲しいソフトないから4万なら売りたいわ
129名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:21:22 ID:6q4MOjC70
>>121
知り合い「いや、いらん」
130名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:22:20 ID:iXxTkdFb0
6歳児未満は3D機能使うな、みたいな物をよく任天堂が出したなって感じ。
その辺必要以上に配慮してる印象だったのに。
131名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:22:56 ID:Vw2ZXRpg0
計5台も予約しちゃった。
約13万円もの支払いが発生しちゃう。
132名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:23:35 ID:6+Qq4jfj0
発売から一年ほど待てば改良型の3DSLが出るのに勿体ないねぇ
133名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:23:51 ID:YKJA1UU1O
仮に、需要が10万台だったとして
予約が20万台入ってるってことだろ

予約してる奴は業者か、転売目的がほとんど
134名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:23:52 ID:kEUz9NY50
>>26
似てる人じゃんw
135名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:24:12 ID:UeZL2j8A0
充分な数揃うまで発売しなきゃいいのに
136名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:24:53 ID:8RpsV78m0
品薄を煽ってニュースにさせて
超人気商品ですよとミスリードさせるために
意図的に初回出荷数を絞ってるんだろ?

ソニーも任天堂も、いつもやってる常套手段じゃん。
137名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:25:21 ID:BcTALjFk0
>>135
いつまでたっても販売できないじゃんw
138名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:26:03 ID:i3+6ofEt0
>>113
トラックで特攻して轢き殺す
139名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:27:34 ID:rr/xFwPx0
ラブプラス3Dは縦位置で3Dになる専用3DSLLとセットで10万円越えと予想
140名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:28:07 ID:tWEahwCp0
転売頑張れ
141名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:28:33 ID:o9wIFis90
応援ありがとうございます。がんばります。
142名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:29:31 ID:w3BpDJNwP
どんな3Dか見てみたい
飛び出すリッジレーサーとかすごそうじゃん
CMで見せてくれないのが残念
143名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:29:48 ID:Wqm3znTL0
オクはこの手の規制すればいいのに。
まぁ期待するだけ無駄だがw
144名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:30:17 ID:5fSxVUpJ0
学生時代は転売でだいぶ稼いでたわ、時間が余ってるからこそできたってかんじ
コンスタントに月20万円、多い月じゃ50万超えてた

転売のメリットはリターンがでかいってこと
デメリットはリスクが大きい事、バイトと違って友人関係が広がらない事
145名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:30:36 ID:82jQ9TqP0
グルポン97%オフで買ったら、ゲームボーイ白黒が届くんだっけ?
146名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:30:45 ID:6+Qq4jfj0
マジコンまだ?
これが一番楽しみ
147名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:31:03 ID:RAh3jcEb0
まあ、寒い中並んだりとか面倒なヤツは5千円高くても買うからな
148名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:31:19 ID:e/K1rC3z0
中国人でも何人だったとしてもそもそも小売で買うと小売以下儲かる
そこで給料上がったりするしまた物買うしいいじゃない
オークションサイト営業してる所も入ってもれはあっても全体的によくないかな
149名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:32:47 ID:8RpsV78m0
オークションに特攻して偽入札すると
結局、供給がその分減り、入札で相場も上がるから
全体で見ると転売屋が儲かる。

手元にない商品を出品するのは違反だから
違反申告して出品停止にさせるのが正解かな。
それでも、供給が減るから漏れた奴は儲かるけど。
150名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:34:04 ID:WYC22Ivf0
せめて転売屋も、品物来てから販売せよ
151名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:34:29 ID:9hYe/Xuo0
嫌なら買わなきゃいい
152名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:35:36 ID:V+ph1+QE0
近所のTSUTAYAで予約してきたけど、欲しいソフトが無くて困る
153名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:36:55 ID:MW2pbLMy0
ニートみたいな人が朝も早くから並んだり、ネットに張り付いて購入
してるんだから。

買う奴は日常生活を普通に送っている職を持っている人でしょ。

需要と供給がうまくできている。
ニートに手数料を恵んであげてると考えればww
154名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:37:37 ID:SofZXKrs0
DSLiteの例は任天堂が一番よく理解しているから
発売一ヶ月くらいは需要と供給が釣り合うようになってるだろ

>>152
同時発売ならスト4が安牌だな。
と言うか欲しいソフトが無くてもとりあえず予約してる人も多そうだな…
155名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:38:13 ID:gg9rQKYT0
ヤフオクもキチガイ増えたからなぁ〜こっちが出品で落札後のメール送っても無視されて
あげくに他で安く買えたからキャンセルとか意味分からない事言われるのが多くなってからヤフオクのID消したわw
156名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:38:42 ID:VrVzzvt70
転売で高値で売ってるのって
要はボッタクリだからなぁ
157名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:40:19 ID:tA3mNcPz0
>>152
ソフト無いのに良く買う気になるなw
158名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:40:36 ID:AwVTzrn10


いっかい 日本人で 手を組んで団結して 




シナチョンの 転売ヤーに金を回さないようにして 打撃与えた方がいいよ


2回もやれば やつらも やめんじゃね?


159名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:41:01 ID:8GYksipf0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛


http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001241396/index.html
160名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:41:07 ID:GwrgIKSS0
>>142
全部飛び出さないよ
目の近くにあるものは二重に見えるように
全部出るようにしたら手前のものにピントが合わなくなる
無理に合わせようとすると物凄く目に負担がかかる

出るのは車のケツで画面の奥が箱庭のようになる
これなら目に負担を感じない
161名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:41:36 ID:qu9rqqhO0
3Dって聞くと萎える
162名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:41:44 ID:3a0jeIqn0
>>67
仕掛けだよ。
163名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:42:00 ID:HR0eIUBm0
Liteも土日のトイザラスに並んで買ったなあw
品薄ウゼーww
164名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:42:48 ID:YHywD5/5P
>>159
iLL 注意
165名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:43:35 ID:W4/inhuj0
タチ悪いのはヤフオク出品したのが売れなかったら
尼その他で予約したのをキャンセルすればよくて
転売屋の損害は0なんだよな
尼の転売屋価格なんて尼本家で予約したのを
横流しするだけだろ
先払いでキャンセル時は返金5割にしろよ
166名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:43:57 ID:qu9rqqhO0
任天堂株価暴落フラグ。
底値で買え!
167名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:44:21 ID:b5iiIYof0
>>145
白黒GB俺ん家にまだあるわw
あの頃は電池がすぐ無くなって困ったよ
今ならエネループを使うんだろうけど
168名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:46:01 ID:gvqrIm4I0
昼休みにアキバのヨドバシ並んであっさり予約できたけど、支那畜の家族連れがガンガンループしてたよ

特亜のゴミどもに物売るのやめればいいのにねー
169名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:50:30 ID:OZMopah00
>>97
モラルとは何ぞや?
170名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:51:01 ID:VH0S5GXL0
ネット予約どこも締め切っちゃってるからさっき店舗行ったら
また予約は締め切りました・・・
発売日に買えねええええええええええええええええ
171名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:51:10 ID:4O3C4qQL0
ヤフオクって現物のない出品は不可じゃなかったっけ
172名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:51:49 ID:Tpu893c10
同時発売のソフトに欲しい物がない…
ゼルダとバイオでたら買おう
173名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:52:15 ID:nE7ieDt20
>>17
そうだよなw
安く買ってぼったくり価格で売る、商売の基本

しかも

販売価格(仕入れ値)を知っているのにそれを上回る金額で
購入する人が居るのだからどうすることも出来ないだろう
俺は携帯アプリに内蔵されている奴で十分だよ
174名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:52:43 ID:Dno9wvg90
175名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:54:36 ID:tWEahwCp0
転売は鮮度が大事だから早目に売り切らないとすぐに27000程度になりそう
176名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:54:59 ID:QkMLdRFiP
定価が決まってて少し待てばその定価、もしくはそれ以下で買える物を
わかってて何割増しで買う方も買う方だからまぁしゃーないかもな
需給がきっちり成り立っちゃってるわけだし
177名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:54:59 ID:D9SBFPrm0
どんだけ売れても株価が下がり続ける任天堂の不思議
円高デフレの影響をもろに受けている企業の一つ
178名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:55:26 ID:+VXXodMC0
179名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:55:53 ID:RjaRiXRS0
ソフト会社の本気度が3DSの不発を予測しているかのようだw
180名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:57:19 ID:K42KLCAF0
手元にない商品は出品不可じゃないのかw >やふおく
181名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:57:31 ID:ccpXdwra0
>>55
ないなw
とりあえず3月末までに150万本出荷するみたいだし4月ごろまでには普通に買える
転売厨にとっては予約が始まった今日から発売して1週間ぐらいまでが勝負なんだし放っとけばいいよw
乗るしかないこのビッグウェーブにの連中以外わざわざ高いの買う理由がないw
182名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:57:47 ID:v6YSojwE0
おまいら伊達直人名義で然るべき場所に送ってやれ。

ランドセルで無表情だった子供たちから「神」って言われるぞ
183名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:00:06 ID:2rMn0syPQ
近所に新しい家電量販店がオープンして、オープニングセールで
数量限定の超特価品がいろいろ出てたけど、前の晩からシナゴキブリが
大挙して並んでたw
3DSも転売目的でシナゴキブリが予約しまくってんだろうな。
あいつらのカネに対する執着は半端ないからなぁ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:00:12 ID:qu9rqqhO0
わけわからんやつからランドセルもらったら
気持ち悪いだろうなぁ
185名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:01:42 ID:3QUMbFmk0
+1000円でも転売屋からは買わん
186名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:03:36 ID:PxrAcBO40
ハゲチョンに小銭を稼がせる転売ゴミwww
187名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:05:23 ID:BfiGemx60
発売と同時に出るソフトに魅力を感じんな、様子見だ
強いて気になるところを挙げればストWの春麗のパンチラ表現がどうなってるかくらいだろ
188名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:08:00 ID:zQImE5Qv0
発売日にほしい人はオクあるよ
並ばずに確実にゲット!
189名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:17:22 ID:tA3mNcPz0
>>176
確かに、すぐ買わなきゃならんってモノでもないしな。
190名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:17:31 ID:Acf3KoiE0
ここにもシナ人が現れたか
191名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:19:16 ID:PoM4EEgx0
転売屋にダメージ与える方法はないもんかな
あいつらが在庫抱えてオロオロしてるのが見てみたいんだが
192名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:22:10 ID:3BGCKtGsO
ダフ屋が違法なんだから転売屋も違法だと思うんだけどなぁ
193名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:24:10 ID:wj3h2Vb/0
初回出荷が40万は微妙だが
DS Liteの時みたいに月に100万近く出荷するんだろ3月は
まあ月100万近くも出荷しても限定商法とか煽ってると言われる運命ってのはすげえ
194名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:24:33 ID:V/pr/GS20
こんなの買う奴いないだろwww
しばらく待ってりゃ普通に定価で買えるのに
195名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:26:56 ID:V/pr/GS20
>>167
充電する奴で繋ぎつつプレイだろJK
196名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:28:56 ID:WFlioZ5J0
「たまには雨のルマンも良いよね」
って雨スタートさせてみた俺が馬鹿だった
バイトから帰ったら1周差ついとる・・・・
197名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:32:04 ID:WFlioZ5J0
誤爆
198名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:32:41 ID:tA3mNcPz0
>>191
PS3タワー組んでたヤツはダメージ受けたと思うw
199名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:35:08 ID:0gJ/B7Td0
>>191
今3DSを出品してるのは規約違反なので、
通報しまくってIDを停止させれば、
転売屋は商売出来なくなるよ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:39:35 ID:MQ+xjDpP0
>>199
「権利販売」して手数料逃れをしてるやつは停止されるが、そうでないやつはIDは停止されない。
ソースは俺だがw
201名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:40:16 ID:BcTALjFk0
さっきセブンで簡単に買えたぞ
高い金出して中国人から買う奴ってなんなのw
202名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:40:46 ID:7WrjkK5g0
>>199
現時点での2000件の3DSの空売りのヤフオクに入るしシステム利用料はいくらになる
甘いんだよ
203名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:41:11 ID:WYC22Ivf0
ここの住人は転売屋嫌うな
今、近所のTUTAYAに行ったら青x1、黒x2 初回入荷分が残ってたぞ
青が人気色だと言ってた。
204名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:41:49 ID:BVILED/D0
48 名無しさん(新規) []  2011/01/20(木) 20:39:04 ID:MMx2hQZO0 (PC)

残念!

平素は、ビックカメラ.comをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
商品担当○○と申します。

ご注文いただきました商品につきまして重要なご連絡がございます。
ご注文いただきました「ニンテンドー3DS」ですが、
「コスモブラック」と「アクアブルー」の2台ご注文頂いております。
誠に申し訳ございませんが、色違いを含め、1台限りとさせて頂いております。

弊社にてご注文の立て直しをさせて頂きますので、
お手数ですが、「コスモブラック」もしくは「アクアブルー」
どちらかご希望の色を記載の上、ご返信下さいませ。

その他、何かお気づきの点がございましたらご連絡ください。
今後ともビックカメラ.comをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます
205名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:45:01 ID:0gJ/B7Td0
>>202
消費者庁と警察庁にも通報しとけば大丈夫だよ
ヤフオクってこいつらから、かなり厳しく指導受けてるぞ
206名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:45:17 ID:ZQCT3HLg0
>>180
それ言ったら必死に今日の朝から張り付いて予約した厨が可哀想じゃないかw
彼らも必死なんだから察してやれw
207名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:46:24 ID:yeC4q8K50
どうしても発売日に欲しいと思ってたゲーム本体なんて
小坊の頃のスーパーファミコンくらいだな

208名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:46:25 ID:bA9lbZpq0
店舗に足運べばいくらでも予約できるし
オークションで買う層は数千円多く払ってもいいから
家にいながら買いたいって奴らだろ
そいつらに売って何が問題なんだ?
209名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:47:49 ID:5aQKmR770
てかヤフオクで35k近くまでいってるけど
即決で30kがたくさんある。
釣りあげでもやってるのか?
210名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:48:07 ID:0gJ/B7Td0
>>208
ヤフオクでは手元に無い商品を売ってはいけないんですがw
211名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:48:08 ID:N7bzPgllP
ヤフオク落札手数料5%だからな・・・   禿は止まらない
212名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:48:18 ID:JBylP1xTO
24000超えると23000まで戻るなあ
長期保有したいから売らないけど、心臓には良くないなあ
213名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:49:31 ID:A59YJutI0
発売日にならないと売ったらダメなんじゃないのか
214名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:49:35 ID:EWJSGMzM0
予約する手間を考えたらヤフオクでプレミア上乗せしてもいいと思う。
入札を妨害してる人は本当に欲しい人の迷惑だからやめて。
215名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:50:00 ID:lqWhH9aT0
平和ボケ日本
其れよりみんなで中国と戦争しようぜ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:51:23 ID:JBylP1xTO
愛花向けに買おうにも、色がなあ
白出るまで待ちだな
217名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:52:22 ID:tA3mNcPz0
>>215
この戦力差で勝てるわけネーだろw
218名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:52:37 ID:fsEaILGS0
なんか自演くさいな。
219名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:52:49 ID:RJb3/MlC0
>>208
いくらでも予約できたら、誰も買わねえよ
昼ごろに行ったが、ゲーム店、家電量販店は軒並み全滅だったぞ
懇意にしている店でやっと一台予約ねじ込んでもらったが危なかった
220名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:52:52 ID:5PzMHmpjP
てかすぐ反転するからちょっと経って涙目の転売厨の値下げ合戦のを買うのが一番メシウマ
221名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:17 ID:R1qakums0
転売屋殺しの手段。

税務署にチクリましょう。
もし税務処理をしてない、脱税していたら、
当然税金なんて頭にないので、
金額がでかいほど、税金がやってきた段階で転売屋が死亡。
222名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:29 ID:LSAjt0+aP
PS3の時に感じたが、ロンチの充実度と売れ行きには関係があまり無い気がするw
223名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:29 ID:DhrnAnvqO
3DSは子供の目が悪くなるから買わせない。
224名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:35 ID:0gJ/B7Td0
>>214
個人的な私利私欲を満たすためにする転売は、日本全体の健全な流通を破壊する行為だから止めてくれ
225名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:54:05 ID:fsEaILGS0
>>217
支那に数ヶ月以上の長期滞在してみろ。戦争したらええ勝負やて気付くはずや。
226名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:54:21 ID:8Zm1H3c30
中国が世界2位の経済大国になったのに




ゲームしてるなんて
のんきだな
227名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:54:47 ID:nV8h2mug0
マリカーか逆転裁判出るころには潤沢であって欲しいな
わざわざ並んでまでっていうのはさすがに時間が勿体なかったのでパスした
228名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:55:12 ID:emttvJ0H0
>>26
嵐だと只でもらえたのにね(´・ω・`)
229名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:55:21 ID:WYC22Ivf0
>>224
どんな理屈よ?子供のへ理屈じゃないんだからw
230名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:56:00 ID:YNOPk5OFO
転売厨の殆どが
在日や多重債務者
231名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:56:25 ID:1/tD29/D0
1年位待ったら、もっといいやつがお手頃価格で出ると思うんだが
何を皆そんなに買い急いでいるんだろう
232名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:56:34 ID:0gJ/B7Td0
>>229
理屈に理屈で返しただけですが、何か?
233名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:57:42 ID:0jQB0aJH0
どうせPTAが3DS批判をはじめて
マスコミが追従、その後は在庫の山だからな
234名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:58:36 ID:tA3mNcPz0
>>231
「周りが買うから」
って理由じゃね?
235名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:59:05 ID:l+j3aUSI0
予約済み
236名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:59:41 ID:AqwAa4KF0
あとで在庫たっぷりになるのに、なぜそんな高値出してまで
欲しがるのか理解できぬ
237名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:01:30 ID:yauCQJ8Z0
わりときつい乱視持ちで、左右の視力も違うものだから
『メガネなし3D』という触れ込みのものを楽しめたことがないんだ…。

それでも、専用ソフトのなかに魅力的なものはあるだろうから
値が下がって、別の色が出ればいつか買うと思うけど
すぐに欲しいとは全く思わない
238名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:01:45 ID:R1qakums0
>>230
多重債務者でも、税金が最優先だぜw
ぜひ転売屋を税務署に通報をお勧めする
239名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:01:59 ID:rOlD9sGC0
次から次にどんどん新機種出るな。昔、DSライト買った2週間後にDSiが発売されて涙目になったのが昨日のようだ orz
240名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:02:14 ID:DXvIhxK00
>>236
発売日に持ってたら周りに自慢できるじゃん
241名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:02:16 ID:CmqGLe+I0
〉236
時は金なり。モノには時価がある。
「あとで」ではダメなんだ。ようは気が短いってこと。
242名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:02:55 ID:Dc73T6x00
乗るしかない、このビッグウェーブに!
243名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:03:25 ID:0jQB0aJH0
>>231
このへんの買い急ぎに見えるのは
半分ぐらいは転売厨
んで転売厨に煽られた人間が3割
残り2割がギーグ
ゲームギアと間違えて買う人間が3名

買い急いでるわけではなく恒例の祭りぐらいに見とけばよし
244名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:03:48 ID:gPLdQCL5P
発売日に店頭で余裕で買えてテンバイヤー涙目になりますよーに
245名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:04:44 ID:PawqaA370
>>244
転売屋は別に涙目にならんだろ
高値で落とした奴が涙目
246名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:05:01 ID:R5BEpDDp0
>>55
どうせいくら用意しても足りないし、ライバルもいないから
初期ラインナップを控えめにして少しでも品薄混乱を軽減してるんだろうな

転売する奴は悪い奴、転売屋から高値で買う奴は頭が悪い奴
247名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:06:03 ID:LSAjt0+aP
>>240
なるほど。俺は自慢する相手がいないわw
248名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:06:11 ID:YNOPk5OFO
そもそも
馬鹿みたく金出して買う程のもんか?

入札してる阿呆は
マジでアタマの病院行け
厨房ゲハ板のカスどもの
代理戦争のネタ程度の事じゃん
249名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:08:05 ID:glRM7cTj0
地域店と仲良くなって店員にちょっと払えばすぐ買えるのに
250名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:09:32 ID:WYC22Ivf0
任天堂が満を持して出してきた3DS
発売日当日に安い量産機のように、「どこにでもいつでもありますよ」って感じで
余裕で買える状況下にするかどうか…
そんな状況を作れば、自ら3DSの商品価値が下げることになるでしょうに
251名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:09:40 ID:JbF1MPA3P
初期不良あるかもしれんものよくかえるよな
252名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:10:54 ID:zYQIAlrO0
中国人転売屋集団が大はしゃぎだな

>>239
任天堂はハード・ソフトの売上げがだいたい半々の商売だよ
どんどん新機種を出すことで、一時期(PS黄金時代)の逆風でさえ黒字で乗り切った
新機種を出すのを止めたら傾いちゃうから止めらんないの
253名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:13:07 ID:tA3mNcPz0
>>237
そんなに視力が違うと、実際の物も平面っぽく見えたりしない?
254名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:13:09 ID:w6yWSuv40
ヤフオクで転売厨を見つけたら即違反申告。これでいいいじゃん。
255名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:14:18 ID:QEJ7rV3F0
予約を出品ってことですか?
256名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:16:11 ID:1E764t/2P
さっき地元のゲーム店でアクアブルーとレイトン教授で予約してきたけど、
お一人様1台限りな以外は、なにも問題なく予約できたよ。

ネットに頼りすぎなんじゃ?
257名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:16:36 ID:+2qC5UEC0
3Dで即気分悪くなる俺負け組…
このネコも杓子も3Dっていう風潮はつらい。
258名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:16:44 ID:M3jhKktX0
正直発売日直後のソフトラインナップ見るとゴミばっかだなw
その近辺でPspo2iも出るし世界樹女神転生あたりが出るぐらいで買えばいい
259名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:17:37 ID:A57Ej4gP0
たいしたハードじゃないよ
260名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:18:47 ID:zYQIAlrO0
まあゲーム業界的には、またリメイクの口実が出来てありがたいよな
売れるかどうかは別問題だが
261名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:19:41 ID:bA9lbZpq0
ありがとう任天堂 ニンテンドー3DSも品薄商法する事が決定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1295328909/
262名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:20:52 ID:cfEox2uA0
コイツは何をしたいのだ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111467219
263名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:21:05 ID:/wqy6gRg0
>>261
ガキのゲーム機に必死だな糞ヲタ
キモイわ 氏ね
264名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:21:38 ID:yauCQJ8Z0
>>253
眼鏡がないと物が1.5重〜2重に見えたりするのはザラ。
メガネなしでも辛うじて遠近感はわかるけど…

でも眼科の医者に言わせると、これでも
「まだまだ軽度、もっとひどい例は山ほどある」んだとよ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:25:27 ID:5PzMHmpjP
>>262
コジキの中のコジキw
要は禿げに払うショ場代すらも払いたくない輩
でも禿げも自分の懐が潤う先売りは容認だがこういう奴はすぐに削除&アカ停止だよw
266名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:25:39 ID:/wqy6gRg0
>>264
買わなきゃいいじゃんw
お前に害が無きゃ問題ないんだろ?
それか3DSが売れたら困るのかい?
267名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:26:31 ID:GDYCC1QG0
>>257
バスやタクシーで3Dやったらどうなるんだ・・?
268名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:27:54 ID:oTMUAtUp0
身体に悪影響ってないのかな。3Dって。
変に脳神経を酷使するみたいじゃん
269名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:28:38 ID:0ZWVs5mX0
>>262
一見手数料逃れかと思ったけど、本当に予約がバブったからってことで単に評価欲しいだけだな
270名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:29:46 ID:yKvguroU0
ロンチがひどいw バイオもMGSも間に合わなかったのか
271名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:30:04 ID:U/1k3qc80
どうせMGS出るまで買わないし、それまでに品薄解消してればいいや。
272名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:33:26 ID:cArLm+IQ0
手元にない商品を出品するのは禁止されてるんだから
ヤフオク運営に通報すれば終わりやん
273名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:33:26 ID:/GYi7kgu0
そろそろヤフーによる転売は法律で禁止しないとね。

中国人留学生の脱法資金源になりつつある。
274名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:35:28 ID:0ZWVs5mX0
>>272
それがスルーなんだよなw 落札手数料5%がデカいから
275名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:40:55 ID:f/LKSNDY0
>>55のラインナップがピンと来ない人は、
どういうゲームが来て欲しいの?>
276名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:44:26 ID:Wfpa8tw50
ヤフーへの通報は 暇つぶしにちょうど良いよ

277名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:45:26 ID:JbF1MPA3P
>>275
召還すると仲魔が浮き出る女神転生3D
魔女裁判3D
ラブプラス3D
グラディウス3D
マリオ3D
ソニック3D
278名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:46:57 ID:+ONzUJ000
>>275
カドゥケウス3かホスピタルの移植あたり
279名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:47:20 ID:7jpCgUpN0
そんな慌てて買うこと無いのに。
280名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:48:27 ID:x7RGXdkdP
>>8
それって商社の基本を否定することにもなるんだが・・・
281名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:48:28 ID:tA3mNcPz0
>>264
うへあ・・・
2Dで遊ぶ機能もあるらしいから、もし買ったらソレで我慢するしかないだろうね。
282名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:50:37 ID:0ZWVs5mX0
>>281
買う意味無いなw
283名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:51:15 ID:U/1k3qc80
>>275
具体的には言い表せないが、微妙なラインナップだなw
世界樹3DSくらい出ないものかねぇ。
284名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:51:36 ID:tA3mNcPz0
>>275
CoD2を3Dで遊びたいな。
ジオグラフシール(PSのジャンピングフラッシュの元ネタ)なんかも、3Dで遊んでみたい。
>>282
確かに、普通のDSでいいかもw
285名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:51:47 ID:x7RGXdkdP
>>17
そういうこっちゃ
転売厨とか騒いでる阿保いるけどそんなの自然の動きだよなw
286名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:53:14 ID:WD+AM3WmO
最近3DSのCM見るけどなにあれ
画面全く見せないで「すげー」とか言ってるだけ
全く購入意欲がわかない
287名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:53:37 ID:6swuunBR0
欲しいソフトが当分出そうにないからどうでもいい
しばらく待っていたら3DSLが出るだろうし
288名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:54:23 ID:x7RGXdkdP
安く手に入れて品薄時に高値で売る
完全に商売の基本じゃねぇかw
289名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:57:01 ID:7AGJzEQb0
一番欲しいタイトルがDOAだから3月までは様子見る
リッジやりたいけど、割高購入するほどでもない
どうせストイックにタイム詰めるリッジ2とかじゃなくて6以降(だっけ)のニトロ付きリッジだろうし
290名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:58:59 ID:LsyXgUczP
3DSってロンチ微妙だしそんなに急いで買う必要ないよな
291名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:00:11 ID:uiRIu8ye0
>>37
だな
292名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:03:35 ID:dLwDCjZl0
>>126
>>129
残念ながら彼女がいるって言ってきた。
ちょっと意外だったけど。
293名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:04:49 ID:07sWx2RN0
>>121
2個とも転売安定
294名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:05:56 ID:GMTvhwjf0
これ、明らかなガイドライン違反だろ?

規制・削除しないヤフーが叩かれるべきだが
叩かないマスコミもヤフーもカス
295名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:09:13 ID:ZCdZezva0
>>294
通報してヤフーに教えてやろうぜ
規約違反で削除しました
ってメールも時々来てるしね
296名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:10:39 ID:odGBQAOX0
ちゃんとこいつら税金はらってるのかね
297名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:11:01 ID:O3sHy4Hs0
>>275
ダンジョンマスター3D
298名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:11:50 ID:WYC22Ivf0
税金払うほど儲けてないんじゃ…
299名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:12:18 ID:M3jhKktX0
>>275
PSZ
ストパン作品(ぷにぷにも)を是非全キャラフルボイスで
ダンエク新作
世界樹新作
女神転生IF
ソウルハッカーズ
300名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:12:31 ID:QiIgOuOd0
未発売商品なんだからヤフーが規制しなくちゃと思うが。

この前、体験できたみたいだが、行った人どうだったんだ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:13:15 ID:gI4eh0NA0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:13:44 ID:fOhEtmkv0
大人向けゲーム機はコケると思うんだが、また脳トレみたいなの仕掛けてくるのかなぁ。
子供の人数分揃えられるのは2万切ってからだな。
303名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:14:59 ID:+jTpDBk50
2人兄弟だと、親御さんの初期投資がハードとソフト一本×2で六万円か…
任天堂も罪なものをつくるで
304名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:15:32 ID:mr7SoDz40
>>280
商社って
販路を見出せない地元生産者と
販路を開拓できない工場生産者の手助けつか橋渡しつか
本来そういうもんだが
305名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:15:53 ID:GwrgIKSS0
>>284
立体視でFPSは微妙だね
両目を開けて銃を撃ってる感じ
立体視を考慮して作るから照準をちゃんとすると思うけど
306名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:16:56 ID:rq9nCOCn0
バーチャルボーイ昔やったことあるけどあれは目が疲れる
これもやっぱり疲れるんだろうな
307名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:20:17 ID:VexNTTkN0
中国人が並んだのか
308名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:22:32 ID:QzkVhZ5r0
またシナ人か!!!
309名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:23:18 ID:WmtQiIYq0
ニンテンドー3DS コスモブラック

¥ 45,000 出品者: アップライン
¥ 46,800 出品者: jp@jykis
¥ 46,800 出品者: プレミアムモール
¥ 49,800 出品者: miiya3184
¥ 49,800 出品者: ショップホビー
¥ 59,000 出品者:ぱにっく MEDIA MIX
310名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:23:57 ID:gvWj3jNG0
転売屋うざす
311名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:24:13 ID:0GW3gwas0
パワプロ3DSの出来次第で買うかどうか決める


312名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:24:37 ID:EPZiXktS0
転売禁止にしろよ。おかしいだろ。
任天堂は子供達のための企業だったろ。

なんだこれは。
313名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:25:28 ID:w+nSfe9B0
314名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:26:06 ID:7x44mJVj0
>>299
ようやく人類が手にした裸眼3D技術で
まず見たいものは、やはりパ・・ズボンなのですね
315名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:26:20 ID:dXZtY+Py0
>>286
画面みせても立体視は伝わらないだろw
316名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:26:51 ID:wuKOArt/0
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいい
317名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:26:53 ID:GB8KsGT00
転売ヤーってのは
転売屋じゃなく

転売+バイヤーな。
318名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:27:10 ID:WYC22Ivf0
ストリートファイター付の3DSかぁ
ちょいプレミア付いて3万7000円ぐらいなら買うわ
319名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:28:03 ID:1AAqOHEA0
40万台しか用意できなかったのか
次回出荷がひと月後で少量なんてことだとオクで二桁万円もあり得るな
320名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:29:37 ID:Dc73T6x00

これを子供に買ってとせびられる親は大変だな
子供各一台×25,000円
皆持ってるよー 買って買って!クラスでいじめられるよーってか

子供手当てが使われるとか胸熱
税金でゲーム買わせるとか馬鹿かと
321名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:30:16 ID:tA3mNcPz0
>>305
う〜ん、コレばっかりは実際に遊んで見ないと何とも・・・
322名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:30:37 ID:PoM4EEgx0
>>320
その血税が転売屋に流れると思うと…(#^ω^)
323名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:30:37 ID:k78J27b50
初回出荷400万台くらいにしとけよ
任天堂は無能だな
324名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:32:07 ID:GB8KsGT00
>>322
相手にすんなよ
325名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:34:21 ID:GwrgIKSS0
>>321
PC用の立体モニター持ってるけど
FPSは駄目だわ照準が二つに割れてその真ん中を狙わないと当たらない
スナイパーライフルもダメ。アメリカ人はより人間に近いものを撃ちたいから立体視大好きだけど
326名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:34:59 ID:6q4MOjC70
>>319
ツタヤで翌週の入荷分の予約あったよ。
327名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:35:06 ID:uwNh+fsj0
子供達に与える為に春休みまでに潤沢な供給がなされて欲しいな
328名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:36:23 ID:MQLAAlTx0
今売るより後で売った方が高く売れるんじゃないの
329名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:37:26 ID:78uG2GJ60
世の中の小売業の仕組みは転売なんだがなー
オークションではダメな理由が分かんないね
330名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:37:37 ID:WYC22Ivf0
レクリエーション目的。血税で3DS購入した自治体も数多いと聞いたが
331名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:37:47 ID:rLm3ZFem0
ショック!!次世代携帯ゲーム専用機が、600円の電話ゲームに敗退・・・

http://www.youtube.com/watch?v=fdKMu7DR8NA

http://www.nintendo.com/3ds/games
madden watch video

332名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:38:34 ID:YuxB91a20
自分の無能さ棚に上げて転売屋叩いてもダメだろ
普通に並んで買えばいいじゃない
333名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:38:54 ID:TASZZdN/0
転売禁止法案を早急に作るべきだな
もしくはオークションで発売日から3ヶ月経つまでは
定価以上で売ってはいけないとか
334名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:39:03 ID:0MoG2a7ZP
バーチャルボーイのソフトが移植されるのなら予約してでも買う
335名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:39:39 ID:GB8KsGT00
>>331
電話端末が600円?ww
336名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:41:31 ID:sCB81wZ80
女の子にだったら定価で譲っても良いけど?

2台買った
337名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:41:49 ID:b2oK7NnP0
だいたい平日の真昼間に学生や勤め人が予約できるわけなかろう。
338名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:42:42 ID:mr7SoDz40
>>17>>173>>285ヒント:商業許可、法人許可などなど
例えば個人使用に限り関税や限度がユルい個人輸入だが
商用に使えば違反となる

ただ限度というのがあるだろうから
あらゆるものに「発売×カ月は出品禁止」とかですっきりすると思う
またはヤフオクと妊娠が相談して出品即削除や停止措置を取ればよい
339名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:43:15 ID:7AGJzEQb0
>312
別に子供向けメーカーではないと思うけど
最初からターゲット層は大人だと思うよ、ファミコンにしても家族狙いな訳で

>314
おっぱ・・・体型の表現も大事だよ!よ!
340名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:43:19 ID:k78J27b50
>>337が良い事言った
その通りだ
最初から転売目的だったんだ
任天堂潰れろ
341名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:43:29 ID:AZdTaZhS0
なんとかかんとか言いながら買う人がいるから、いつでも転売屋の勝利なんだよな
買わずに待てば安くなるのに
342名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:43:42 ID:sCB81wZ80
馬鹿の頭には
交代勤務とか
夜勤とか
今日(木曜休みとか)休みとか
有休とか

思いつきもしないらしい
343名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:44:00 ID:ECC7ZUZ60
344名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:45:48 ID:k78J27b50
転売屋に天罰が下りますように
345名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:46:11 ID:tA3mNcPz0
>>325
立体映画の字幕が2重になるとは聞かないから、なんらかのやりようはあるんじゃね?
346名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:46:20 ID:J7o0+4fZ0
こんなの買うなよ
どうせ大したソフト出てないし、普通に買えるようになってから買うわ
347名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:47:14 ID:OmLyiMv+0
3DSの改良型が出たら起こしてくれ
348名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:49:15 ID:ThD2QDl70
並ぶ手間考えたら3万円までなら出してもいいかな
349名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:49:23 ID:YuxB91a20
>>337
発売日は土曜日。
並んで買えばいいじゃん。
350名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:51:50 ID:zySEqdqz0
おもしろそうなソフト揃ってからゆっくり買えばいいのにな
351名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:53:10 ID:FtXZwOOV0
レイトンやりたいけど3Dはいやだ
352名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:53:32 ID:b0jmZbwfP
今のうちに買っておいた方が良さそう
そんな予感がする
353名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:54:58 ID:ioHgCIn80
天安門事件
354名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:55:27 ID:erBGVIzq0
てか、なんだろうねぇ。
今後二度と手に入らない品物ならいざ知らず
チョット待てば普通に買えるものに
何故、待てずに高値で買おうと思うのか・・・

誰かその心理を説明してくれ。
355名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:55:29 ID:jlOYubAr0
近所のおもちゃ屋では発注してはいるもののすでにカットが掛かって仕入れ数不明の為予約出来ないって張り紙がしてあるんだが、
よく予約受付なんて出来るんだな。
発売日に売りますではなく、仕入れ次第優先的に売りますって事なのかな?
356名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:58:36 ID:aid+VJkN0
株主優待か配当代わりに1台くれんものか

でも色がなー
357名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:00:34 ID:5QyxvjVb0
早く手に入れたい気持ちはわかるけど、不具合や回収
あったら面倒だから落ち着いてからでいいや。
358名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:00:46 ID:tA3mNcPz0
>>354
周りに自慢したいとか、皆買うからとか、その程度の理由だと思うぞw
359名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:01:00 ID:JbF1MPA3P
芸能人とか富裕層は元の価格とか考えないで転売屋とかで余裕で買うイメージがある
360名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:01:01 ID:10CrtwUa0
そのちょっとが待てないんだろな…
361名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:01:23 ID:KHo3bsfR0
>>354
楽しみにしている物を発売日に手に入れられなかった場合
仮に次に入荷するまで1週間かかるとして、その間手に入れた人は遊んでいるのに
自分は一週間遊べない
その時間は二度と手に入らないのと同じ
362名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:03:22 ID:JbF1MPA3P
>>361
具体的に遊びたいものがあるならともかく周り持ってるから買うつーのはただのプライドの問題か
363名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:03:50 ID:M3jhKktX0
>>314
お姉ちゃんのカールスラント料理手伝ったり
エーリカの魔窟を片付けたり
もっさんのハイパーオリンピックとか
シャーリーのレシプロ改造手伝って最高速出したり
サーニャの寝顔を只々見つめたり
芳佳リーネペリーヌ3人が主人公で選べる
ミニゲーム多めでわりと普通な501の1日ゲーが出れば
劇場版まで戦える
364名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:04:42 ID:6dcfsD7R0
PS3の転売の時にまとめて通報するページがあったけど、もうないのかな?
365名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:04:45 ID:GRztbDty0
どうせ初期ロットは不具合で・・・とかも考えられるから、普通は見送るわな。
366名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:06:49 ID:GB8KsGT00
3DS+ニンテンドッグス買う奴の気がしれない。

せっかくゲーム機買ったのに犬見てるだけってwwww
367名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:08:30 ID:68uZQzh80
禿はさっさとYahooから手を引け。
368名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:10:14 ID:W2aKzFTn0
>>292
ラブプラス3Dはまだまだ先だよ?
369名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:11:01 ID:ioHgCIn80
>>366
犬はどうでもいい

猫があるから予約した
370名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:11:30 ID:UZ4r/ZR90
予約券なんで売れなかったらバックレればいいだけ
おいしい商売です(^p^)
371名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:13:39 ID:4VOEYCJ30
転売屋は氏ね
372名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:15:11 ID:Lq/qYZ1E0
汚い転売厨が触った3DS欲しくない。
373名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:17:13 ID:Jjk7Sl5l0
転売屋から買う奴はアホとか言っている奴こそ
アホの貧乏人
374名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:18:01 ID:d4dtHawV0
俺も予約できたけど伊達直人しようかな
普通のDSなら12台あるから10台+3DS1台
ケンカになるだろうか
375名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:18:45 ID:43rlDyB50
どうせ3月末までに150万も出荷するんだから
最初は様子見た方がいい。


かなりの人が目も疲れやすいとか3D酔いになるとかもあるし
376名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:19:07 ID:oEgkd6m00
転売なんかしてまでがめつく小金稼ごうとしてる奴の方がほっぽど貧乏人だろ
377名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:19:38 ID:GB8KsGT00
>>373
仮に転売ヤーが定価で売ってたとしても、
未開封と言い張ってもなんか気持ち悪いんで俺なら1ヶ月待ってでも店で買う。

378名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:24:26 ID:ViXdJEMBP
普通の人は寒い中何時間も並んで買うくらいなら
残業増やしてオークションで買ったほうがマシと考える
何時間も並んで得られるものなんて何もない
時間の無駄にもほどがあるからな
379名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:25:36 ID:4VOEYCJ30
>>373
その理論の根拠は?
380名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:25:43 ID:GB8KsGT00
>>378
祭り気分だろ。

言わせんな恥ずかしい
381名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:26:03 ID:Ar+JI4+j0
幕張の体験会へ行ってきた俺が言う
3DSの画像が立体的に見えない人は眼科へ行って検査を受けた方がいい
本人ですら自覚してない何かしらの障害を持ってる可能性がある
382名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:26:12 ID:FSmAEzUC0
>>375
一本ゲーム作るのさえめちゃくちゃテストプレイを繰りかえすので有名な会社が
普通に考えて、そんなものをこんな大々的に売り出すと思うか?
ただのネガキャンに決まってるでしょう
棒振りがテレビ壊したのと同じで何の効果もないだろうけど
383名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:33:19 ID:tA3mNcPz0
>>378
普通の人は、並ばずに買えるようになるまで買わないよw
384名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:35:03 ID:0f736zDc0
結局販売量のほとんどが転売屋間取引だろ。
3Dになったからってすぐに何かがどうこうってもんでなし。
385名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:35:56 ID:9uwcO95L0
それほど高値ではないな 野球やコンサートの方が倍率がすごい
386名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:36:20 ID:oBsiZgucP
387名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:47:23 ID:B4KmS6Ij0
ここのネットショップでまだ予約受付てるよ
残数あと15だってさ
http://pspds.net/
388名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:49:21 ID:IvgYjet60
>>387
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
389名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:51:18 ID:43rlDyB50
>>387
バカどもいそげえええwwww
390名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:59:04 ID:h5CBVkil0
良く解らんけどほしい人は
Amazonアラート設定しておけば良いだけじゃないの?

昔設定ミスってwii10台買っちゃった事あるけど
391名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:59:05 ID:ooXSnvb+0
ちょっと待てば定価で手に入るのを高値で買うやつの考えが理解できない。

しかも初期ロットなんぞどんな不具合あるか分からんのに。
392名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:00:03 ID:aE31x3K50
これは先物取引の世界だなw
時を遡ればチューリップの球根の取引なんだろ?
393名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:04:57 ID:po0AO0jQO
>>342
今日たまたま休みで有り難かった
逆に土曜は仕事だからね
希望のブルーを予約出来たよ
394名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:07:06 ID:EnKY4ZQn0
落札する奴が悪い
金払いごよくて別に問題ないならかまわない
395名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:07:54 ID:WdBxEYqp0
つうか3DS今買ってもやるソフトがないw
396名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:08:13 ID:c7BSBWLY0
入札するバカがいるからしかたがないな
397名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:09:39 ID:UJko7G300

「6歳以下は3D使用控えて」 任天堂が新ゲーム機で注意喚起
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110106/biz11010618460054-n1.htm
398名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:09:57 ID:HQablc9U0
俺もちょっと儲けさせてもらおう。
ゲームには興味ないけど。
399名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:11:25 ID:zfCJfWuC0
3dsの発売日って平日なのか
普通の人なら迷わずオークション使って買うよね^^
転売屋さんの評価欄が感謝の言葉で埋め尽くされてるのも納得だわ^^
400名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:13:37 ID:nIc6WptR0
>>399
ハード買っても遊ぶソフトがないと言うオチかw
401名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:13:45 ID:GaKnBkh10

転売してる奴は99%蟲獄人だぞ
402名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:14:29 ID:A7kVbX460
こんどはWiiの時と違って供給良さそうだね。
メタルギアソリッド販売と同時に買います。
403名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:14:36 ID:HPuhs3Tg0
転売屋に目いっぱい買わせたあげくに倍の数の商品を出荷すれば
最終消費者は定価で購入でき、転売屋は破産させられるw
404名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:14:47 ID:o6eaxM870
      ,, --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\      伝説のゲームクリエイター
    /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ    阿迦手観屋夢之助の最新作
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1     ニンテンドー3DSに登場
   {::::ソ          `i:::::::}  
   };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}    
   ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ   『ピチレモンアイドルデビュー(仮)』
   l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
   `、    ̄,r .l.^ー" .lク
    |.    ' ^ii^`    ,,U       2011年夏発売予定
    ト、  /=三=ゝ  /   
     ゝ.、     _ ノ         超 大 作 の 予 感
405名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:18:01 ID:po0AO0jQO
>>399
発売日は土曜だよ
普通はオークションでわざわざ高い金なんか出して買わないよ
近所あたって全滅とか、仕事でどうしても行けない人は買うかもしれないが
406名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:18:43 ID:7uJ9SJW3P
>>387
バーカ
407名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:24:43 ID:1SSpxajJ0
>>403
転売屋は売れなければキャンセルするだけだから
結局しわ寄せが行くのは末端の小売だよ
408名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:24:58 ID:RSuDiumQ0
DS、PSPがそうだったように
どうせ改良後継機が出るに決まってる
バッテリーの改善、低価格化、液晶サイズUPの3拍子でな
今焦って買う必要もあるまい
409名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:25:40 ID:nIc6WptR0
>>407
末端の小売も転売屋みたいなことしてたりしてなw
410名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:27:02 ID:Otz8GLxQ0
任天堂はまた品薄感を演出してるのか。
そんなことしても買わねーよw
3Dなんか一般人は誰も興味ないんだよw
411名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:27:52 ID:WdBxEYqp0
どう考えても2−3年以内に改良機出すに決まってるよな
今あわててやりたいソフトもないのに買う必要ないよ
412名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:29:11 ID:E8XODXiU0
>>408
そうだな
お前は指しゃぶって見てろw
413名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:30:47 ID:iczh4nLj0
初期の任天堂にしては、なかなかカッコいいな
414名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:31:50 ID:/xGtckZ70
ヤフオク我慢して転売屋潰そうぜ企画まだー
415名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:36:29 ID:h8sGzL3s0
旧田中裕子って変じゃね?旧姓じゃないの?
416名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:36:36 ID:PfYMqBDn0
PS3のときのようにまた転売クズども潰そうぜ
どうせシナ人と業者だし
417名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:36:46 ID:BsmSaGcn0
しかし此処に書き込んでる転売ヤーは口の聞き方を教わってないんだな。頭の悪いレスばっかw
入札するほうが悪いとか商売は転売が基本とか、そんな思考で悦に入ってるんだからwだから転売でしか生計立てられないんだよ。

悔し涙が溢れるまであとどれくらいですか?転売ヤさん?
418名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:37:20 ID:po0AO0jQO
>>411
そうなんだよ、ソフトがねぇ…
3DSは前から欲しかったし出たら買う気満々だったから予約したけどソフトで悩んだ
レイトンをやってみたくて一応ソフトも予約したけど、本体だけでソフトは予約しない人がほとんどだったかな
3月に発売予定で欲しいのがあるからまぁいいや
興味あるかな程度なら慌てて買わなくてもいいんじゃないの、今は色も2色だけだし
419名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:37:35 ID:iczh4nLj0
PSPでさえ買えないんだけどw
早く潰せよ
420名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:42:06 ID:RSuDiumQ0
そもそも3DSってDSに3D要素つけただけだろ
操作自体はDSとほぼ同じじゃやってることはDSと変わらん
wiiの後継機がwiiの3D対応版みたいなイメージだわ

421名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:43:01 ID:EFz6jIO3P
>一般人は誰も興味ないんだよw

同意。
おれの周囲は誰も話題にしてない。
422名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:45:00 ID:tXL9jYzo0
パルテナとレイトン・・・あとは評判を見てって感じかな
423名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:47:36 ID:dMfYJl7C0
普通にビックカメラで予約出来たけどな
並ばずに
424名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:50:12 ID:kVb5W5Js0
バッテリー3時間は苦痛だわ
せめて倍はないと
425名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:50:20 ID:wMz6fNzu0
空売りじゃん・・・
426名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:54:36 ID:8qlDFzEV0
ヤマダで予約しようとしたら予約は受けてないから朝並べとか言い出しやがった
いい加減な事言う店員だ
427名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:58:29 ID:F5JaxxEf0
>>14
全くだな
428名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:04:33 ID:VzBeZGFE0
なんでヤフーは出品削除しないの?
現物ないのは違反でしょ。
違法行為を黙認してるってことか。
消費者庁に通報する。
429名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:06:53 ID:B/GlaTJYP
>>55
キラーソフト一本もネーw レイトンとかいうのが一番売れそうなの?
ニンテンドッグスはもう終わってるよな。
430名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:07:40 ID:ppYAJOtRP
レイトンはVS逆転裁判控えてるからうれねーだろな
431名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:07:44 ID:UBqeQAb10
>>17
バカなの?

商社の場合、セールスチャンネルを持っていない生産者が
広大な市場でモノを売るのは事実上無理だから
商社がその生産者の手足となってマーケティングとセールスを行い
その対価としてマージン取ってるんだよ。
生産者から見たら、営業部隊&倉庫の役割を果たしてる。

買う側からしてみても、商社には価値がある。
一次生産者から直にモノを買おうとしても
よっぽどその生産者が流通に力を入れていない限りモノは買えない。(そういう会社は商社なんて使わない)
でも、商社に頼めばポンッと送られてくる。

ここで重要なのは、一時生産者と商社は協力関係で物を売っている点。
商社は商品が顧客に渡るのを「手助け」しており、決して「邪魔」していない点。

小売だって卸や生産者と「協力関係」で物を販売している。
例えば、大根が欲しかったとして、どこに行けば一番楽に手に入るよ?
農家に行くよりも、八百屋やスーパーに言ったほうが圧倒的に楽に手に入るだろ?

で、テンバイヤー
こいつはどんな価値を生み出しているか?販売店と「協力関係」にあるのか?
違うよな。
本来、購入者が小売店に行けば簡単に手に入る商品を
買えないように「邪魔」しているだけだよな?
テンバイヤーのおかげで製品が手に入りやすいなんてことはあり得ないわけで。
本来Amazonでポチれるところを、テンバイヤーが邪魔して
糞めんどくさいヤフオクで落札作業をしなきゃいけなくなってる。
432名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:10:17 ID:9aXilkOw0
マリオはいつ出るんだよ
433名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:15:45 ID:UBqeQAb10
生産者、卸売、小売はそれぞれ協力関係にあり
卸売、小売は消費者がスムーズに商品を購入できる環境を作り出している。

テンバイヤー生産者からも小売店からも忌み嫌われ、協力関係にはない。
小売から消費者が商品を購入するのを単に邪魔してるだけで、何の価値も生み出さない。

だから転売ヤーはカスだってこった。

商売の基本は、「安く買って高く売る」じゃないんだよ。
「それだけ」じゃ単なるおじゃま虫。
434名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:20:08 ID:OGC/GoNY0
オークションで転売がダメなら株式市場は廃止するべきだな。
435名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:22:42 ID:po0AO0jQO
>>429
犬猫はDSで出た時と内容全く同じと書いてあったよ
初めて買うなら楽しめるかもだけど、犬猫かまうだけだし、すぐ飽きる(た)からやめた
どうぶつの森とマリオカートが欲しい
436名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:24:27 ID:nGRZJOfu0
>>433
それ以外の商売の基本に言及しなけりゃ
バカの寝言
437名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:25:35 ID:BsmSaGcn0
>>434
馬鹿過ぎて見てて恥ずかしくなるレスだなw
438名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:30:03 ID:MMzLUIW10
ちょ、アマゾン

新品12点¥ 44,880より

なにこれ
439名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:32:50 ID:oge595ES0
>>26
いのっちは嵐からかつあげできるし
440名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:34:16 ID:p3Y3AHV40
>>392
アテネのオリーブを搾る機械までさかのぼれる。
それを制度化したのが日本の堂島米市場、江戸時代の話だ。
441名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:34:22 ID:RSuDiumQ0
店側は店側でできるだけの転売屋対策はしてたな
ネット予約で他店と足並みそろえて同時間帯に一斉予約はいい策だと思った
店をはしごして予約する手を防げるからね
442名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:40:33 ID:BDZGS3cU0
発売時に普通に買えないならずっと買わない
443名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:41:39 ID:Ldx9KUEqP
ボロい商売だな
しかし目利きがてきないとね
444名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:50:11 ID:UBqeQAb10
>>436
マジモノのアホか・・・モノ流す商売するなら

■いかに仕入先に気持ちよく売ってもらって
■いかに顧客に気持ちよく買ってもらうか

これだけ満たしとけ。
これ満たしときゃどんだけボッタクってもいいんだよ。

だが転売ヤーはどうだ?
仕入先の小売店にも、顧客にも忌み嫌われて
何の価値も生み出してねぇだろ。

電車の入り口を封鎖して「この電車に乗りたきゃ金払え」みたいなことして
鉄道会社と乗車客に好かれる訳がねぇだろw
445名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:53:05 ID:+0KHqhyl0
ゲームハードは全て発売日に飛びついてきた自分だが3DSは新色出てから考える
446名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:54:49 ID:MMzLUIW10
売買が楽になった事の弊害だな。
なんとかならんのかな。
447名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:12:25 ID:UO0dGxi40
転売屋は日本経済のためにデフレと闘ってるってのにお前らと来たら・・・
448名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:32:04 ID:sgXyuYii0
需要と供給ってこう言うものだろ。
ある程度の利ざやは容認しないと流通が滞る。
世の中の商売のほとんどは転売なんだから。
初回出荷を絞った任天堂の責任。
449名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:47:56 ID:EPFzlnc40
>>444
ドラクエがカセット配給だった頃、3ヶ月たってもまだ1万円強だったから(定価は8000円くらい)
あきらめて買ったことはあるw
いま思えば悔しさが残る結果だが、果たして悪質な店だったか?
吊り上げ屋、転売ヤーは時代に関わらずいるだけのことと思う

なんらかの法体制を敷いてこのようなことがないシステムにすることは必要だろう
ヤフオクは何故自動出品削除システムのひとつ作れない?
痔ぶり美術館の転売が逮捕されたように、なんらかの法整備と自主規制は必要に思う
「発売日より×ヶ月は転売・値上げ販売行為禁止」これだけでだいぶいい感じになると思うんだが
450名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:49:24 ID:RjecFdUHP
任天堂も先に「転売目的で購入させないで下さい。小売側は、お客に対し
自分または家族で使用する目的をはっきり確認して下さい。」って釘を刺して、
オークションサイト管理者に3DSが出品されたら即削除する様に申請しておく。

これだけでも転売目的の輩はだいぶ減ると思うんだけどな。

でも、肝心な事がある。
「ヤフオクは、この手の申請は全く動かない」
結局、転売ヤーの勝利。

しかし、朝9時のジョーシンすごかったな。
数分前から全然つながらなくなってたw
あれは普通に予約したくてもムリだww
451名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:51:21 ID:mMUx4s+PP
ロレックスを本家で数年待って定価で買う奴いるの?
店に並んでるのは全てプレミア値段なんだけど。
452名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:53:35 ID:RjecFdUHP
というか、オークションで実際に品物が手元に無いやつを出品するのって
規約違反じゃないの?ふと思ったんだが。
453名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:54:27 ID:EPFzlnc40
             /:::}            _
            /ー1         /:::}
           /  |      /` ‐/
 _______| , -――-/   /__
 |         レ'          イ  ...|
 |   | ̄ ̄ ̄./          l   ..|
 |   |   /.l ノ   \    l   .| 
 |   |   /.j /゚\  /゚\    l   .|
 |   |   /{)(__人__) , - 、  {   |
 |   |____ゝ. ` ⌒´|'| _ノ く   .|
 ========..U======
 |      ________      .|
 |  (⌒)  |   Nintendo   .|  ○ .|
 |  ┌┐  |           | ○ ○ |
 |┌┘└┐|    3DS     |   ○  |
 |└┐┌┘|           |      |
 |  └┘   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
454名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:01:53 ID:29+negvm0
行列に並んでまで手に入れたいものがあるってちょっと羨ましい
455名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:02:57 ID:EEJkBhCM0
>>454
転売屋が欲しいのは金
456名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:20:20 ID:zZMN9R6W0
数年前、コジマかノジマか忘れたが、電機屋のセールに誘われていったが酷いもんだった。
「さっさとお引っ越し!」オバサンみたいな浅黒く貧相な顔した連中が品物をかき集めて買っていったな。
オークションで転売している連中って、この手の人種なのかな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:20:28 ID:5ZkNe67M0
何で転売屋っていきなり無茶な値段吹っかけるん
458名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:35:29 ID:PClCnkhd0
>>433
PS3の時のように転売には失敗リスクがある。

小売店から見て売れないかもしれない商品のリスクを
転売やにおってもらったわけで必ずしも敵対関係とは言えない
459名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:37:26 ID:EwhADL1a0
3DSは興味あるけど様子見だな
評判がよろしければ買う
460名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:41:04 ID:U7mLvIUvP
461名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:45:40 ID:uPphOEdq0
見たまえ、これが最底辺だ。
462名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:47:21 ID:PBbK9App0
なんで2色だけなんだよ…
発表会のときはいろんな本体色があったのに
463名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:50:03 ID:OGC/GoNY0
転売厨に対する嫌悪感とか先入観から転売NGっていってるヤツ多いだろ。

物の数に対して欲しい人が多ければ値段が上がるのは当たり前。
価格が上がるのは需給の問題なんだから、欲しい人が並ばなくても
買える位の十分な数を任天堂が用意すりゃ済む話。

464名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:53:47 ID:iXzyWiPk0
>>458
転売屋は売れなきゃキャンセルするだけだからリスクはないよ
465名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 05:33:02 ID:YbnCYw9p0



人気があるから数が出るんじゃなく、シナチョン転売屋のせいで数が出るのかw



466名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 05:55:40 ID:pzUDdDxY0
同時発売と2月3月発売ソフト見たけど
特にやりたいのないなぁ
467名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:06:45 ID:f3Tw4vbw0
>>463
金を前にしたシナチョン舐めすぎ
468名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:11:12 ID:7MJxGq830
pspo2i出るから正直やるゲームの無い3DSは後回しだわ
469名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:12:20 ID:MaJYgcbO0
1日でも1時間でも早くほしいと思える情熱が羨ましいな
470名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:15:38 ID:nZknaQ250
>>444
マジモノのアホか?小売店は転売屋だろうがなんだろうが売れればいいし、転売で買う客は
並ぶ労力をはした金でまかなえて気持ちよく物が買えるからお前の要求どおりだろう
471名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:16:03 ID:LwCRs4jh0
>>431
普通に買えばいいだけだろ?
転売屋なんて不良在庫抱えたら終わりなんだから
472名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:23:15 ID:QUlJQSqq0
持ってる事がステータスになる小中学生ならわかるがなぁ
473名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:30:06 ID:OGC/GoNY0
こうやって騒いでる時点で、任天堂の品薄戦略にまんまと嵌っている訳だが・・・
474名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:30:06 ID:z96VKH2u0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ffr31_mrd
買って下さい。
今手元には1つとしてありませんが、事前にお金が手に入るメリットは計り知れませんw
475名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:38:13 ID:7MJxGq830
>>473
ゲーム好きな奴はソフトが無い
子供いる奴は高い少し出せばwii買えるじゃん
俺の会社の同僚はこんな反応だな
476名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:41:05 ID:mHG4QCui0
そろそろDSiの買い時かな?
477名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:45:08 ID:EerPuicf0
予約に並ぶってのがもはや理解不能、予約に上限あるの?
そのうち、予約の抽選券の予約の予約に並ぶんじゃね?
478名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:45:10 ID:rEBTn/API
こうなる事は誰だって分かってだろう。
GT-Rにすら転売厨は集まったからなw
479名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:50:51 ID:AN9hPCt/0
転売屋を殺せ
480名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:55:33 ID:+XTxawcE0
初回出荷40万台、3月末までには計150万台の出荷予定ですよ?
しかもロンチタイトルは微妙で3月はもっと微妙
ようは3月下旬以降でも充分だっつーことですよ

転売で買う必要は一切なし
定価で買えばよし
481名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:17:12 ID:TvpRkNhw0
発売日にマリオゼルダすら出ないのに必死に買う意味がわからん
踊らされすぎ
482名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:18:00 ID:ggdDLspf0
やっぱり任天堂すごいね。ゲームボーイで卒業したけど。
PSP買おうか迷って3年目突入。
483名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:18:22 ID:ZYlj8C2h0
なんで予約が瞬殺なんだよ。転売屋ムカつくわー。
484名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:19:42 ID:oVhQia4I0
転売屋から買って悔しくないのかw
485名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:20:04 ID:WWFCzXEqP
焦って尿液晶を掴まされる奴哀れ
486名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:21:55 ID:btapJGSJ0
こんなもん買わなくても死なないから、必死にならなくてもいいのに。
どうしても欲しければ定価で買ったらいいと思うけどね。

高値で取引きされてる
手に入らない
大人気
さあ、買ったらどうだ

みたいな流れにしたいんかな。
487名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:22:55 ID:oLoaEkWo0
肝心の裸眼立体の評価はまるで聞かないな
488名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:23:27 ID:btapJGSJ0
>>470
気持ち悪い思考だな。
489:2011/01/21(金) 07:24:40 ID:CuhMlXg90
メシマズ
490名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:27:57 ID:cjUWd9TZO
時のオカリナが楽しみ
491名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:28:08 ID:PiNzFT7E0
転売が悪いというより、そんな値段で買う奴が多いのが問題
待ちきれない気持ちはわかるが、そういうバカが多いから蔓延るわけだ
パチンコバカとかと一緒
492名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:29:01 ID:OaE/sYQe0
ほとんどが自作自演だろ?
何人か引っかかれば儲かるし
493名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:30:18 ID:PiNzFT7E0
こんな転売されても任天堂は儲からないし、ユーザーも損するだけ
素で転売価格で買ってるバカが多いのが日本のアホ化の象徴とも言えるな
ほんと詐欺られやすい国民性だと思うよ
494名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:34:45 ID:rVEscZyi0
いやほんと、唯一の救いが同時発売ソフトが微妙なのばっかって所だよなぁ。
テンバイヤーに必至にコビ売ってるアホって、何か急がないとならない理由があるんか?
犬や車、教授とかそんなに急いでやりたいのか?
超割高な値段で入札してる自分を客観的に見てみろよ。悲しくなるぜ?
495名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:35:09 ID:zEQgLqSp0
焦らなきゃ定価で確実に手に入れれるのにこんな額出して食うのは愚かとしか言えない。

ソフトだって多く売りたいキラーコンテンツなら普通のDSで出来るヤツしか。
まだ等分は出さないだろうし、焦る必要は全く無しだ。
496名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:38:08 ID:DjCuJgjF0
とりあえず、ヤフオクは違反通報しておいたけど
たぶん取り締まることはないんだろうな。
497名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:41:24 ID:PhKu0OYn0
京都ヨドバシで予約してくりゃいいんだよ
498名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:41:26 ID:mUDch7+N0
セブンネットの「1人5個まで」ってオク支援なの?馬鹿なの?
二度と使いません
499名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:42:22 ID:07NNBfK/0
上で小売なんて売れれば転売屋でもいいだろって書いてあったけど間違いだぞ
本体と一緒にゲームやアクセサリ買ってってくれる一般客の方が全然大事だわ
大体本体の粗利分かってるのか?w
500名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:44:06 ID:omK1qWfaP
転売を規制できないからな
転売厨からは絶対買わない、定価割れしても買わない
皆がそうすれば転売厨はいなくなる
買うから転売厨が付け上がりぼったくりで売り続ける
501名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:00:31 ID:cgieEzrh0
転売厨もさることながら
あんな値段で買おうとする連中がもっとひどいわ
502名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:01:33 ID:OGC/GoNY0
>>493
> こんな転売されても任天堂は儲からないし、ユーザーも損するだけ

任天堂としてはこのようにニュースになることで、広告費使わずに3DSの人気をアピールすることが出来てる。

ユーザーの損の意味がワカランが・・・
その値段出してでも早く欲しいと思ったから、高くても買うんじゃないの?それって損なの?
その理屈でいくと、価格改定されたモノを改定前の値段で買った人は損したことになるのか?


503名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:04:36 ID:rVEscZyi0
ぶっちゃけ、殆どの店で定価販売されてる事ですら吐き気がするのに、
30,000円とか正気かと問いたい。
この出荷で3DSが以後製造中止になるとか、
若いナンバリングが欲しいというコレクター性の問題ならわかるが、
ロンチも少なく、数ヵ月後には各店定価以下で販売するのは目に見えてるのに、
なぜ今、定価以上で買う必要があるのだろうか。
俺は定価で買うことすら負け組みだと思っている。
買うなら24,800円とかで買いたい。
気持ちの問題だろうけど、定価で売る店も店だ。
504名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:05:45 ID:cgieEzrh0
>>502
価格改定とは話が違うから比較するのはおかしい
「損」という言葉にこだわってるのもアホらしい
どっちみち正規の金額より多く払ってることに変わりはないわけで
505名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:06:01 ID:a3eIfB0m0
転売屋も早く売り逃げたいだろう
初回出荷40万台以降、来月は110万台市場投入だからな
時間が経てば経つほどキツかろう
506名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:09:28 ID:G6OTLu580
地元の小売店(玩具店)など
「転売、買占め、横流し防止のため、ソフトとセットのみ予約受付中」だぞw
507名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:16:36 ID:07NNBfK/0
>>506
酷い店だと、問屋から仕入れて店舗名隠してヤフオクやマケプレに定価以上で出品とかやってる
508名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:18:51 ID:swG5LIDa0
>>502
そりゃ元々25000円で手に入るものが
26000円ださなきゃ買えないようになったら損でしかないだろう。
509名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:20:09 ID:Ipsl3viTP
転売屋がいると何の得がある?
510名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:28:46 ID:UbAf7vzN0
>>507 儲けが1200円くらいしかないからなぁ
511名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:29:53 ID:R1GgCBeZ0
¥ 59,000
+ ¥ 740(配送料)

新品 ぱにっく MEDIA MIX

誰が買うんだw
512名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:30:45 ID:cgieEzrh0
昔はドラクエ15000円とかあったけど
今はオクで開始1円とかできるからなーw
「ユーザーが勝手に高値で落札しただけです」みたいな言い訳が可能だw

513名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:48:13 ID:OGC/GoNY0
>>504
> どっちみち正規の金額より多く払ってることに変わりはないわけで

買う側はそれを納得した上で買ってるんでしょ?
売る側が定価を偽って知らないうちに多く払わされたのなら良くないと思うけどね・・


>>508
> そりゃ元々25000円で手に入るものが
> 26000円ださなきゃ買えないようになったら損でしかないだろう。

ん?25000円で買えなくなるの?
品不足解消するまで待てば余裕で買えるんじゃないの?

それまで待つか、人より先に確保する努力するか、
多めに金払うかの選択なんだと思うんだけど・・?

需要が供給より遥かに多い状況なんだから、どれかは甘受しなきゃならんのでは?


オレなら余裕で買えるようになるまで待つな〜。
514名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:56:58 ID:1ugYuvcJ0
任天堂も金あんだし「すぐ出荷しますので転売には手を出さないでください」ってCMやればいいのにな
515名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:01:52 ID:07NNBfK/0
>>513
元ゲーム屋の店員としては、結局3DS欲しい子供が一番の被害者だと思うんだぜ
売り切れでがっかりする子供の姿見るのが一番嫌な瞬間だったからな
516名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:05:39 ID:Ipsl3viTP
>>513
そう。元々25000円で売ってたものが、
それ以上の値段を出さないと買えなくなった。
需要が追いつかなくなれば値段もあがるだろう。
だが、一般人向けに売っているものを買い占めて
需要をさらに追いつかないようにし、
値段を引き上げて暴利を貪ろうとしている奴らがいる。
それが転売屋。そう書けば何が悪いのかわかるだろ?
517名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:12:29 ID:YbnCYw9p0
紀州藩みたいなもんだ
米を買い占めて値上がりをひたすら待って餓死者を出した

これが吉宗の耳に入り、超!大激怒
518名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:25:28 ID:RjecFdUHP
>>517
吉宗みたいな事を任天堂がやれば面白い展開になるんだけどなー。

でも、一番可哀想なのは >>515 の言う通り本当に欲しがってる子供だよ。
時期的にお年玉が貯まってるだろうし、他に買いたい物をガマンして3DSに
全力を注いだのに買えない…一番の被害者だな。
519名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:28:01 ID:5ABG6xVF0
>>516
うん。何が悪いのかよく分かった

お前の頭だなw
520名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:29:34 ID:2V+5Aykm0
こうりつのいい転売だな
俺も参加したい
521名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:34:56 ID:5ABG6xVF0
>>518
メーカーが転売屋対策するなら
初回に限り、オマケになんかつけて¥30,000とかにすればいいだけ

けど、メーカーは売れればいいんだから、対策するわけがない
522名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:35:29 ID:lmxftuXgP
店で聞いたらレイトンと無双の予約がダントツだそうだ
523名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:36:50 ID:t56CP/FMi
>>509
買う権利を金で買える
524名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:39:56 ID:1ugYuvcJ0
>>522
他にやるもんないからなあ。リッジは今更だしスト4は携帯機でやってもしょうがないし
犬&猫買うような女性層はロンチに飛びつくほど熱心じゃないだろうし
525名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:42:42 ID:rEBTn/API
予約もしない、次回入荷まで待てない情弱が余計な金を払ってるだけじゃん。
何年前から同じ事してんだよ。
526名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:43:22 ID:Th+gFm3/0
バイヤー必死すぎる
527名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:43:23 ID:CZv6GLnEP
ゲームハードの初回を買うのは若干冒険が居る気がする。
とくに、DS、PSPは、後でなんか損した気になる。

つーか、並んだ奴らって、ほとんど転売じゃねえの?
528名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:43:52 ID:Th+gFm3/0
つーか、商品が明らかに手元に無い出品はダメだったんじゃなかったけ?
529名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:44:43 ID:POGsLzYW0
高額な転売品を買うのはなんのため?単に早くやりたいからってだけ?
530名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:45:01 ID:Ipsl3viTP
そもそも転売屋の需要が無い
531名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:45:19 ID:X+DIHNl40
>>511
送料740円は酷いなぁ
532名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:01 ID:po0AO0jQO
>>522
そうなんだね
レイトンやった事ないけど昨日予約した
戦国には興味ないし他にやりたいソフトなかったから
3月のガーデンとシムズが気になる
533名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:52:29 ID:fZxtMA1U0
金のもうじゃ
534名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:56:16 ID:5zV9h7xd0
>>521
>メーカーが転売屋対策するなら
>初回に限り、オマケになんかつけて¥30,000とかにすればいいだけ

すまん。
本気でどう対策になるのかが分からない。
535名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:57:40 ID:HKrUmLFH0
必死に予約して転売するのも
必死に中国人に結びつけるネトウヨも
どちらもごくろーさん。
536名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:59:09 ID:GeEIHZoPP
5万までなら出す
537名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:02:38 ID:5ABG6xVF0
>>534
オマケとして、ストラップとかマグカップでも付けて
予定の定価よりも高額なプレミア価格として出す
例えば今回の3DSなら
翌月には通常価格の¥25,000で出しますよ〜って予告しておいて
初回に限り¥30,000で出す

初回品が欲しい人は、高額でも転売屋から買えばいいし
多少待っても安いほうがいい人は、翌月まで我慢するだろ?
538名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:04:37 ID:po0AO0jQO
>>536
出さねーよw
まだ発売日もまだだっつーのに
539名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:07:09 ID:9HNBZRaoP
ロンチ弱いから余裕で買えるようになるよ
DSの品薄は脳トレブームきてから
540名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:08:34 ID:oewHNdOg0
八王子のビックは昼2時に行っても余裕で予約できたぞ。
しなかったけど。
541名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:08:53 ID:ychTLed90
最近なんでも予約が盛り上がりとか売り切れしまくりとかいうけど
半分くらいが金儲け目当てのシナ人転売厨だと思うと萎えるわ
542名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:09:18 ID:5zV9h7xd0
>>537
>初回品が欲しい人は、高額でも転売屋から買えばいいし
>多少待っても安いほうがいい人は、翌月まで我慢するだろ?

え?ん?
別に今でもすぐに欲しい人は転売屋から買えばいいし
多少待っても定価で買いたい人は我慢するだろ?

どこがどう転売屋対策なの?
543名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:09:26 ID:Uoi5gf1R0
>>537
初回版も通常版も両方とも転売屋に買い占められるんじゃね?
544名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:11:04 ID:EwhADL1a0
これに関してはkonozama確定なので
店で速攻で予約したwww
545名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:13:38 ID:po0AO0jQO
>>540
大手電気屋だと昼どころか夕方でも余裕だった所が結構あったらしいね
こっちはざらすで予約したからすぐ終了したけど
入荷数が違うんだろうな
546名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:15:20 ID:aIk1wx+y0
>>539
ロンチタイトル弱いよなぁw
任天堂の主力タイトルも一本も出してないし
何より、子供向けにしては高すぎる
そこまで売れないんじゃ無い?
547名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:16:12 ID:z96VKH2u0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ffr31_mrd
手元に商品1つとして無しw
548名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:16:13 ID:ofT30k4D0
今朝マルチメディア京都で3DS予約できました。
549名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:16:30 ID:Qt9HD4E90
ゼルダが出るまで買う気しない
550名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:19:26 ID:1ugYuvcJ0
>>549
で、今更作ってるのが時オカの焼き直しという…。せめて3Dを生かして神トラベースでなにか作ってもらいたい
551名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:19:34 ID:vfQgxg5O0
半年くらい待てば在庫も十分、ソフトも中古で安くなってるだろ・・・
必死なのは転売してる馬鹿だけと見た。
不良在庫抱えて死ね。
552名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:20:15 ID:9HNBZRaoP
>>549
今更、時オカか…と思ったけど、動いてるの見ると売れそうなオーラー出てるね
猫目以降が黒歴史化してんだろうなぁ
553名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:21:56 ID:Em4DdVwZP
転売されるのが嫌なら任天堂がオークションに出品すればいいんだよ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:23:00 ID:5ABG6xVF0
>>542
うん、ちょっと例えが分かりにくかったかな?
今回の件は、¥25,000の品物が転売で3〜4万円
欲しい人には手が届く状態

初回品を通常品の2倍として5万円で売り出すとしたら分かるかな?
(メーカーは、売れないと困るからそんなことはしないけど)

ちょっと待てば¥25,000で買えるものが
転売屋を通じて6万円とか7万円になっちゃう
一般の人がそこまでして買うか?買わないだろ?
とすると、転売目的で買う人が減る(転売屋が減る)


>>543
いつまでも転売屋に買い占められるんなら、メーカーはウハウハだなw
555名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:24:25 ID:1ugYuvcJ0
>>554
ちょっと待っての25000円の時に転売屋が飛びつくだけじゃ?
556名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:25:23 ID:WDSdAjCN0

 「嵐」 の コンサートチケットは 7000円 が 100000円。
557名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:25:44 ID:Uoi5gf1R0
>>554
品薄の状況が続き、転売が成立する状況が続けば、いつまでも転売屋は消えないよ
558名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:25 ID:ZftfX7MO0
店の予約は速攻で締めは、こいつらのせいかっw
559名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:35:39 ID:3GEs3c6O0
携帯ゲーム機も当たり前のように定価2万円台になったのか
携帯ゲーム機こそ、そんなに高性能じゃなくてもいいから
安いほうがいいのに
560名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:16 ID:5ABG6xVF0
>>555
初回品を¥30,000ぐらいにして出せば
・ちょっと高いけど、早く欲しいから買おうって人
・ちょっと高いよね、じゃあ待とうって人
ができる
よって、高額な転売が成り立ち難くなる

初回にある程度の人が手に入れているので
次回以降も高額な転売が成り立ち難く

>>557
メーカーがどんだけ出しても全部転売屋が買ってくれるならって皮肉っただけ
561名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:41 ID:1ugYuvcJ0
>>559
昔は「子供が買うものだから15000円が限度」とか言ってたんだけどねえ
562名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:47 ID:+D5Hq1Nu0
販売店が予約時に身分証明書の提示と1人1つまでっていう条件をつければ
転売なんてそうそうできないと思うのに、転売人にいくつも売る販売店も問題があるな

そういう事をしている販売店へは任天堂の方から卸さないようにしてもらいたい
563名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:38:00 ID:NFcxHy1C0
転売している人のお陰で金持ちは楽々とゲットできる訳だ。
ありがたやありがたや。
564名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:38:42 ID:IxGuERQ40
予約で売ってる奴ってなにか問題ないのか?
565名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:38:55 ID:swzGrwrK0
やりたい気持ちを我慢して
転売が儲からなくなれば自然と消滅しそうだけど
無理だろうなw
566名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:39:20 ID:uvqt9VjVP
発売までにアホみたいに在庫持って転売屋に買わせるだけ買わせればいいだけの話
567名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:39:38 ID:mn2ibZgR0
ダフ屋との境界線がわからない
568名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:41:25 ID:/LY+InO50
ジャコバン派に殺されたらいいのに
569名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:41:40 ID:ppYAJOtRP
富裕層にとっては2万5000も5万も10万も一緒なんだろよ
570名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:41:53 ID:Bdqk6DW80
別に3Dじゃなくて良い
571名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:41:59 ID:1ugYuvcJ0
>>562
いっそ初回を受注生産にするとかw

まあ、任天堂としては転売が出るほど売れているっていうバイラルは欲しいところだしなー
572名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:42:03 ID:/5P/V8Ow0
基本として
自分が買ったものをいくらで売ろうが売る人間の勝手
売りつけるのではなく買う側が同意して買うから
定価はあくまでメーカー希望小売価格なので強制ではないというか強制したら違法
ダフ屋が違法なのは戦後の生命に関わる状況での配給権闇取引の横行禁止の縛りが
現在まで惰性で続いてるだけ
573名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:46:24 ID:5ABG6xVF0
>>565
みんなが協力して、1万円以下にならないと買わない!
ってすりゃあ、転売屋が損するだけで
メーカーも消費者も得するんだけど
無理だなw
574名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:48:19 ID:8rs+trAY0
どうか…どうかシムシティ3Dが出ますように…。
575名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:49:26 ID:uvqt9VjVP
>>574
シムシティ43Dがでたら買うしかないわーw
576名無しさん@11倍満:2011/01/21(金) 10:51:01 ID:UTzyPc7X0

このゲーム機だと、女のキャラはちゃんとオッパイが膨らんで見えるのか・・・
577名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:52:04 ID:V8U5RNAB0
初回は任天堂直販にして、予約と同時に代金振り込みにしろよ。
少なくてもニートは排除できる。
578名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:52:52 ID:1ugYuvcJ0
>>576
ロンチでデッドオアアライブがあるのは…つまりそういうことだろう
579名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:53:45 ID:5SLTxAwL0
株は爆下げだな
580名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:54:03 ID:ZGkbTGvJ0
こういう人たちって、待つって事が出来ないのかね。
581名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:55:09 ID:QlJ3e7PF0
任天堂っていっつも品薄商法やってるよな
何回騙されれば気が済むんだよw
582名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:55:55 ID:62RXq39I0
>>572
将来、生命にかかわる状況が出現する可能性があるから違法のままにしておく方が良い
583名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:56:32 ID:1ugYuvcJ0
と思ったらデッドラはロンチじゃなかったスマソ

>>580
待つなんていう頭がないからこそホイホイ釣られて購入→ブームの流れがメディアの手によって簡単に作られるんですよ
584名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:54 ID:hlrATD/s0
>>575
43Dってどんだけ飛び出すんだよ
585名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:19:45 ID:jG2CadqlP
転売で4万で売っている物が2.5万で買えたら何か得した気分。って事で購入者も任天堂もhappyじゃね?
586名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:26:59 ID:pXqR4X1S0
転売で一番おいしい思いしてるのはヤフオフ運営側だろ。
何もせずに黙って5%も入ってくるんだからな。
トラブルがあっても話し合いと自分達で対処しろで終わりだし
サポートする必要ないし最高だよなw
587名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:36:11 ID:xL7Q/nKN0
で、新色とマリカーはいつ出るの?
588名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:37:04 ID:Rw8Oa7/Z0
任天堂が在庫数表示せずにオークションしたらいいんじゃね?
高値付けた人から割り当てていけば転売チョン減るだろ。
589名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:37:55 ID:QfkNUUdj0
そう言えば、wiiを二年越しで買ったアメリカ人の子供がようやく手に入れた時に驚喜して吐いちゃったってビデオがあったな。
それくらい待たせないと、ありがたみはわかないんでは?
590名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:38:40 ID:ObgRkeZM0
>>14,>>427
予約券だったら引っかからなかったのにな
591名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:38:48 ID:FDT1ouie0
ま、すぐに増産されて転売厨涙目の構図はよくあるから
すぐにざまぁってなるだろう
592名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:44:36 ID:tZ2AmIYw0
1年後に値下がって2万円で買えるとしても、1年間遊べない代償がたった5千円じゃぁ今買うよな。
593名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:47:46 ID:iXzyWiPk0
>>573

転売屋は現物を持ってるわけじゃないから損しないよ発売日までに売れなきゃキャンセルするだけ
1円も持ってなくても楽に儲けられるから海外から垢取った中韓人が群がってる
ヤフオクも日本語が怪しい連中ばっかりだろ?
594名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:48:53 ID:bOMgXdL90
>>26
イノッチは普通にあさいちに出てたぞ
595名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:52:05 ID:q1NOXI+X0

はいはい、また、在庫不足感だして、商売を行うのですね。w
596名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:03:27 ID:/yhwgrU60
Yahoo!オークションでは、出品者が次のような出品をすることを禁じています。

◇納期が著しく遅れている、もしくは遅延が予想されるもの
* 在庫がない場合はお時間いただきます
* (納期がすぐではないことを暗示して)ご理解いただける方・待てる方のみご入札ください

◇納期が早くても商品が手元にないことがわかるもの
* 予約販売(発売前の商品も含む)となります

違反商品の申告
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f100355781
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e111445443
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u33320825
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r74226556
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d113315906
597名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:04:48 ID:9DMj0rzv0
とりあえず30台確保。もうけは50万くらいかな。
こういうのは流行に敏感で、行動力のあるやつがもうけられる。
598名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:06:20 ID:I/8dK9kj0
でも良いとこ利益一台一万円ぐらい?
手間賃考えると
決して美味しい商売じゃないね
599名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:08:12 ID:qsglCSJ60
売れ残ってもソフマップあたりで売るんだろ
どうせw
600名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:11:35 ID:po0AO0jQO
>>592
それにたった一年じゃ下がらないよ
本当に欲しい人は今から予約したり当日買うだろうけど、流行ってるから買っとくかみたいな流行物に何でも飛びつく層がいるから当分売れるし
しばらく色違い出せばいいだけだし
どんどん生産して欲しいね、売れるのわかってるんだから
601名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:16:05 ID:TPxuxZqK0
>>593
それって、ヤフオクの出品違反じゃないのか?
手元に商品がない時点でアウト。
602名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:17:51 ID:h5Lafcp30
>>593
中韓人じゃないだろw
海外居住じゃヤフオクの出品権取れない。
amazonも国外発送しないか国際送料超高い。

つか需給曲線だっけ?供給が少なく需要が高ければ値段は上がるって曲線。
古典的経済学そのままの現象。

ここでくだまいて1円も稼がない奴よりかはマシじゃねーの?wwww
603名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:31 ID:qsglCSJ60
いいぞ
任天堂の製品が欲しい奴からどんどん金をむしってやれwwwwww
604名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:22:01 ID:6YZxT3eP0
>>601
手数料収益が減るから黙認
ただし、手数料逃れには厳しい(予約権利(笑)とか)
605名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:32:36 ID:vN+jJyLT0
3DSはあきらかに待ちだと思うのだが。
既存のゲームは出来ても、3Dにならないのだろうし。
606名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:35:24 ID:Z/S6p99oO
ろくなロンチないのに発売日に買ってどうすんの
607名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:42:51 ID:8Rubum2s0
転売だけじゃなく、堂々と仕入れられる店とかが
入荷分を全てオークションに出してることもあるんでしょ?
そういうことはできないのかな?
608名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:49:37 ID:hlrATD/s0
転売ヤーは死ねばいいと思うが買ってる馬鹿も等しく死ね
609名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:01:20 ID:O0OG2VegQ
全国のなりきりタイガーマスクが
寄附目的で買い占めてたら、おまえらどうするよ?
610名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:02:01 ID:fdvLFjl10
>>607
可能性はある。

611名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:05:08 ID:ocmnsgkm0
ネットで中抜きが進んでいるかと思えば、逆にネット転売屋が間に入るわけだ。面白いね。面白がっちゃいけないか
612名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:10:50 ID:U7mLvIUvP
>>515
ウチの子供が買えなかったからあなたのゲーム寄こしなさいよ!
って言ってるモンペのコピペ見たらそんな事思わなくなったわ


目的はどうであれ買えるように並べる、情報を察知して予約できる努力をしたのは転売屋も同じだろう
買えなかった子供が可哀そうだからって理由なら買う努力をしなかった親の方に非があると思うんだけど
613名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:14:48 ID:H2y4X0H80
>>612
転売屋の努力と子供の欲求は同じにするなよw

親の努力が足りない、転売屋と戦って勝ち取れってか?
そもそも転売屋がおかしいだろって話じゃないのか?
614名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:17:28 ID:Oo4mBZzki
転売屋の99%は中国人で出来ています
615[―{}@{}@{}-]名刺は切らしておりまして:2011/01/21(金) 13:20:23 ID:4/4810xJ0
おい!へしこ!!

へしこどこ行った!!!!でてこい!
616名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:22:23 ID:QXU0B1v50
初月出荷が150万台なのに何を焦って入札するのだろうか?
150万って相当な数だよ。
どんな弊害あるかも分からんのに。
明らかに「待ち」なハードだとは思うが…
617名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:25:04 ID:qsglCSJ60
携帯ゲーム機だから1000万人くらい欲しがってるのではw
618名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:25:54 ID:DyhO2hJJ0
普通に店頭で買えるようになるまで待てば
ソフトも少しは増えているだろうから
無理に関心のないソフトを買わなくていいし
明らかに待ちだな
619名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:26:43 ID:bOMgXdL90
>>617
その1000万の欲しい人の中で発売日にどうしても欲しいって人がどれだけいるんだ?って話
620名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:26:56 ID:GjS0PIuz0
5万で一台売る
621名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:28:10 ID:v10ZkatX0
5万ウォンなら買う
622名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:28:26 ID:X5fuglEk0
>>607
楽天で3DS検索して驚愕した。
一般のゲームショップが、4万くらいで販売してる。

いいのか、これ?
623名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:29:13 ID:IgsgGk9L0
税務署はちゃんと目を光らせろよ
624名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:31:48 ID:ImKxpN7b0
>>64
じゃー商売らしく会社立ち上げろ
625名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:34:18 ID:X5fuglEk0
ヤフオクより楽天の店舗のほうが悪質
626名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:38:29 ID:b4kNOFB80
ちょっと待てば定価で買えるのにね
まあゲームの通貨をリアルな金で買う基地外がいるぐらいだからな
627名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:38:55 ID:bdPLSTio0
転売を非難してる人の気がしれない

安く仕入れて高く売るという、商売としては当たり前すぎる市場原理そのものを無視した感情論に過ぎない
628名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:45:15 ID:yDkX7FEoP
泉ちゃん、5分間のフルバージョンか。
629名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:47:20 ID:U7mLvIUvP
>>613
転売屋がおかしいって何がおかしいのさ?
商業目的の人間が一般人と同じ列に並んでるのがおかしいって言うなら
文句は小売り店に言うべきなんじゃない?
630名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:47:58 ID:6sac4XzFO
>>627
会社立ち上げて、業者として商売すれば批判されなくなると思うよ
631名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:49:06 ID:KQXhEw8T0
>>627
ダフ屋と一緒。
ヤクザな商売だな。
何が当たり前だ、転売屋が邪魔しなければ普通に買えた人だっていただろうに。
その分を横取りして儲けるって人間のクズだな。
どうしても転売したいなら定価以下で転売しろ。
632名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:50:40 ID:BsmSaGcn0
>>629
×商業目的
○生計維持

だろ。可哀想だから俺は反対しないがなw
633名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:53:22 ID:V2ixH5kl0
昨日の夜なんか各色5台ずつで出品している奴もいたな
まあ今、入札している奴はバカ

ほっといても暴落する
634名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:53:37 ID:U7mLvIUvP
>>630
けど小売りが転売してるのみるとイラっとしちゃうんでしょここの人?

>>632
生計維持も商業じゃないの?
もっとビシっと会社っぽくないと商業だと認めないの?
635名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:56:20 ID:Hfhc7JKQ0
ゲームはもうそろそろ卒業しようぜ?w
何度同じこと繰り返すんだ(単純作業、レベル上げ等)?
636名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:56:55 ID:NH85wIcOP
手元に商品がないものを出品するのは規約違反なのに、
なんで取り締まらないのか?
637名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:57:51 ID:BsmSaGcn0
>>634
「商業」の意味をググってみ?
これで商業だなんて言われたら萎える商売人多数だよw
もう値崩れ見えてるのに…
638名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:04:18 ID:U7mLvIUvP
>>637
ググっても何が違うのか分からなかったんだけど
どう違うの?

値崩れは関係ないでしょ仕入れて余らした業者か高値で買った買い手が賢くないだけ
639名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:05:52 ID:QJblOGyG0
>>627
定価より安く仕入れて定価で売るのは正当な商取引な。
定価で仕入れて定価より高く売る行為はダフ行為な。

3DS辺りだとまだ笑いネタになるけれど、森伊蔵とかは本当に洒落にならん。
焼酎を飲まない転売厨のせいで明け方に抽選予約番号に電話しても繋がらないってアフォだろ。


転売厨もダフ行為で条例で逮捕されればいいのに。
てか転売厨なんて生きていて何の役にも立たないから死ね。ニートの方がまだマシ。
640名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:07:03 ID:NH85wIcOP
>>604
規約なんて恣意的に運用できるんだな。
悪徳企業としか言いようがない。
641名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:11:11 ID:NH85wIcOP
>>627
規約を無視して、商品が手元にないのに転売する奴らをなんで擁護できるか分からん。
いま、コンサートチケットが振込期限日に大量にキャンセル出されるの知ってる?
転売できなかった奴らが一斉キャンセルするからだよ。
演劇とか困ったことになってる。
再発売しようが期間が短すぎて売れない。
642名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:11:35 ID:U7mLvIUvP
>>639
それダフ屋行為なの?
チケット以外でダフ屋って言われてるの見た事ないんだけど
643名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:14:27 ID:um0bkSoc0
ヤフオクは新商品は発売日から3ヶ月後から出品可能にしろよ
644名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:20:13 ID:d/5GZCln0
Amazonも4万円超えで出ているけど、
ここは手数料だけで7000円近くとられるからね。
送料も340円しか加算してくれないし。

Amazonマーケットプレースへの転売は儲からないです。
645名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:39:17 ID:MtidEsBbP
Amazonは業者が5万円くらいで売ってるぞ
暴利過ぎて笑った
646名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:41:24 ID:NWzg83Tp0
ヤフオクって商品が手元に無いのに出品していいの?
647名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:44:59 ID:DyhO2hJJ0
>>645
アマの価格ってある程度自動で変動してるよな
需要のほうを何で判断しているんだろう
予約のあるものならわかるが
発売済みのものも変わるようだが
648名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:45:16 ID:mueu0Pjw0
ファイアーアムブレムが3Dになる必要はまったくないと思うが、
きっとなっちゃうんだろうなと・・
649名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:46:43 ID:LkK5wPaK0
テンバイヤーは発売日までが勝負だろうな
それまでにどれだけさばけるか
情報戦で3dsは品薄で発売日に手に入りませんと書き続けれるかだな
650名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:49:01 ID:uvqt9VjVP
予約権なんてヤフオクで買ってどうするんだか・・・
グルーポンわらえねーぞw
651名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:01:56 ID:7pJw/v3d0
転売屋って世の中に何の付加価値も無い存在だよな。

小売店が仕入れ値よりも高くしている例を出して正当化する詭弁もあるけど
小売は流通という付加価値を世間に出している。転売屋はむしろ流通の妨げだ。
652名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:42 ID:1ugYuvcJ0
任天堂としてはこの騒ぎ自体が広告になるからウマーだし、ヤフオクは手数料でウマーだしでどうにもならないのが現状だな
653名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:26 ID:U7mLvIUvP
>>651
買ってる人間にとっては転売屋を重宝してるんじゃないの?
並ぶ、事前に予約する努力よりもお金で解決したい人も実際居るんだから
654名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:21:11 ID:VzBeZGFE0
ヤフーの違反行為黙認を消費者庁にどんどん通報して
ヤフオクを潰しましょう!!!
655名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:24:42 ID:BEpO8XGY0
>>648
ファイヤーエンブレムって小型なタイトルだけど昔からずっと出てるね
友達が面白いってシリーズ毎回買ってるけど俺はSRPG自体あまり買わないから遊んだことない
面白いなら3DSで出たとき買おうかな
656名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:25:56 ID:LkK5wPaK0
>>653
テンバイヤーがいなかったら簡単に予約できるだろw
テンバイヤーのせいで予約できなくて、そのテンバイヤーから購入する矛盾
657名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:32:17 ID:U7mLvIUvP
>>656
ほんとに簡単に予約できるの?
全体数から見たら転売屋の購入分なんてほんの少しなのに
その問題を根本から解決したくて言ってるなら文句は生産者に向けるべきなんじゃないの?


後、並ぶ手間の方に関しては言及ないけどこっちは価値あるって思えるって事?
658名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:33:14 ID:TPxuxZqK0
>>656
イベントのチケットのダフ屋と同じ構図だね。
あ、でもダフ屋って違法だったっけか。転売屋もアブナイかも。
659名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:34:25 ID:x/aLxV3H0
昨日なら余裕で予約出来たのに
660名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:34 ID:KQXhEw8T0
転売厨、必死だなww
661名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:40:52 ID:1ugYuvcJ0
>>658
ヤフオクもダフ屋は捕まってるのに変な話だよな
662名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:40:55 ID:phM8juQiP
実際に触ったあとの評判がめちゃめちゃ悪くて値崩れすると予想
663名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:43:49 ID:atvmLTiWO
どうせ来年の今頃は
量販店で大量に2万以下で売られてると予想
664名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:47:55 ID:X5fuglEk0
楽天で3DS検索したらひどい店ばっかりだな。
一般店が定価以上(5万とか)で売っていて、それが売り切れていたりする。

楽天はあくどすぎる。
665名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:48:22 ID:U7mLvIUvP
>>660
俺は転売厨じゃないよ
今働いてないから転売厨以下かも


割れ厨が悪いのは法律違反だから分かるしダフ屋が悪いのも条例違反だから分かるんだけど
転売行為自体は違法じゃないのに毎回みんなが転売厨叩いてるのが良く分からないんだよ
もしかして叩いてるんじゃなくて買えなくて僻んでるだけなのかなってさ
666名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:05 ID:1ugYuvcJ0
>>662
そこは電通パワーでどうとでもなるでしょ。嵐に犬&猫CMやらせりゃ一発ですよ
667名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:17 ID:XyMyLquH0
Amazonで42000だな
買うかアホ
668名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:05:51 ID:oAJ+qSyHP
絶対しばらく待てば出回るしな
わざわざぼったくり価格で買う理由がない
669名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:10:37 ID:OGC/GoNY0
需要>供給になれば価格上がるのは当然。

需給の問題なんだから任天堂が供給量増やすか
消費者が供給増えるまで待つ気になれば済む話。

どっちもそれをやらないから転売厨が出てくるんだよ。
転売厨が生き残っているということは、イヤイヤながらも
それだけ転売を容認してる人が多いってことでしょ。
イヤだったら拒否すればいいのに…
670名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:15:02 ID:DyhO2hJJ0
>>669
実際今回は供給を待つ人が多いんじゃないかな?
そんなに盛り上がっていないし
671名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:17:02 ID:1ugYuvcJ0
>>669
容認してる人と拒否してる人は別でしょ
672名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:25:17 ID:LkK5wPaK0
転売支持の人と捉えるポイントが違ってくるから平行線になるだろうけど
法律で許されていることを主張し、儲けが欲しい人間が当たり前に考える転売支持の人
人間の心理というかモラル、欲しい人が買えないことに憤りを感じている人の違い

3dsぐらいなら別に腹が立つわけでもなく叩いているわけでもないけど
これが薬やワクチンに置き換えて考えると転売屋みたいな奴はいない方がいいと思う

結局の所、その人がもっている常識と価値観の違いになってくるわけ
オレみたいな奴は本当に必要な人が手に入れてくれればいいなと思ってしまうタイプ
心が先に来るか、金が先に来るか
673名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:50 ID:uvqt9VjVP
マスク買占めみたいな馬鹿なことが本当に起こったからなぁ
マスク転売失敗したあいつらどうなった
674名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:31:01 ID:H2y4X0H80
>>672
そもそも転売屋ってのは、人のふんどしで相撲取ってるわけだから、心象良くないのは当たり前だしな。

まあ、金に余裕があって、自分で動きたくない人からすれば、転売屋はありがたいのかもな。
大勢の普通の人からすれば、転売屋が認められていくのはとんでもない話で。

そして転売屋が稼いだ金が、日本国内には残らない可能性大となればなぁ。
本来もっと規制すべきなんだが。
675名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:41:00 ID:5TtVHnlT0
>>672
>これが薬やワクチンに置き換えて考えると転売屋みたいな奴はいない方がいいと思う
お、分かり易い。
映画に出てくる悪いヤツみたいだw
676名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:18 ID:tk6xUQTB0
半年も待てば、普通に買えるようになるだろ。
677名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:34 ID:B/GlaTJYP
>>676
今回はそんなにかからないだろ。 PS3の品薄も1ヶ月で解消したんだっけ。 最初は
予約でサーバダウン、発売日は大行列、それ以降、ヤフオクでプレミアっていう流れだったけど
終息するのは早かったな。

678名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:05 ID:ElOGOPEP0
販売を大人分と子供分にわけて欲しいな。
転売は否定しないが子供に影響与えるのはかわいそう。
679名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:33:44 ID:DyhO2hJJ0
結局立体に見えるところが面白いってだけだからなあ
そういう面白さってちょっと体感するだけで飽きそうだし
結局ソフトなんだろうなあ
680名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:35:01 ID:UkzReSNq0
転売屋転売屋って・・・
おまえらの大好きなブックオフとどうちがうんだ?
乱暴に言っちゃうとスーパーマーケットもそうだろ
681名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:42:54 ID:phM8juQiP
そう言えば転売と言えば、たまごっちも酷かったな。10倍以上の値段とか付いたしな

>>680
大好きなブックオフを利用したせどりは大嫌いらしいぞ
682名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:46:46 ID:1c9pAFLn0

 転売ヤーが全員首吊って死ぬ状況に追い込まれますように(ー人ー)
683名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:53:18 ID:367CNIl+0
ゲームが空っきし売れずに任天堂関係者,転売ヤー,ゲハ厨皆残らず
全滅する状況に追い込まれますように(ー人ー)
684名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:57 ID:5TtVHnlT0
しかしあれだねぇ…なんでヤフオクは削除されないんだろうねぇ…
現物が手元に無いのは明らかなのにねぇ…
685名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:59 ID:OGC/GoNY0
>>672
> これが薬やワクチンに置き換えて考えると転売屋みたいな奴はいない方がいいと思う

価格高騰する方が、不安で将来分を備蓄しておく為に買う人が減り、
クスリワクチンを本当に必要な分量しか確保しなくなるので
広くいろんな、本当に必要とする人達に行き渡る、という話もある。

心情的には転売屋鬼畜とか思ってしまうけどね…。
686名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:06:37 ID:Balvjq4lP
3DS対応の新機能を搭載したポケモン○○バージョンが同時発売…
とかやってたら大パニックだったろうな
687名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:07:30 ID:nQfz926Y0
ぶっちゃけ今回はその気があれば誰でも予約できるレベル
オーメダルなんかは地獄だけど
688名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:08:57 ID:a/p7S2atP
買い占めて転売する奴を取り締まる罰則はないのかよ
689名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:09:47 ID:/yhwgrU60
Yahoo!オークションでは、出品者が次のような出品をすることを禁じています。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06

◇納期が早くても商品が手元にないことがわかるもの
* 予約販売(発売前の商品も含む)となります

Yahoo!オークションでの「ニンテンドー3DS」検索結果
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%CB%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A1%BC3DS&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
690名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:17:36 ID:a/p7S2atP
>>680
全然違うだろ。悪質な転売屋ってのは買い占めて高値で売りつけるんだから。
そいつらのせいで本当にほしい人が買えなくなっちゃってるだろ。
691名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:11:12 ID:UMI+aCEH0

『ニンテンドー3DS』の転売価格が急激に暴落 / テンバイヤーが自分の首を絞める状態に
http://rocketnews24.com/?p=67275
692[―{}@{}@{}-]名刺は切らしておりまして:2011/01/21(金) 19:37:33 ID:4/4810xJ0
なに、チャイニーズなの?
まあ同じだ。転売厨はつぶせ!!!!
693名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:11:02 ID:po0AO0jQO
>>691
ザマアwww
694名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:13:49 ID:JoLKO3RU0
チャイ公が大量発生してキモすぎた。国籍条項導入すれ。
695名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:53:06 ID:U7mLvIUvP
>>691
調子乗り過ぎたな
696名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:57:29 ID:ynIpO6St0
PS3の時みたいに、一ヶ月で売り抜ければ大もうけ。
その後は大損みたいなwそういう面白いドラマの再現期待する。
697名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:01:27 ID:UBqeQAb10
>>672
あるところに新しい大きな遊園地が出来ました。
遊園地の客入りは絶好調で、お客さん達はみんな
乗り物に乗るために列を作って順番を守って乗っていました。

ところが、ある日を境に遊園地はの様子は一変しました。

日本語が通じない怪しげな集団が大量に押し寄せてきたのです。
彼らは各乗り物の前に陣取りこう言います 「オカネ ハラエバ ドイテアゲルヨ」
なんと、彼らにお金を渡さないと、乗り物に乗れなくなってしまったのです。

堪りかねたお客さんはこう言いました。「お前らに払う金などない。帰りなさい!」
しかし彼らは聞く耳を持ちません
「ユウエンチノ ショユウシャ ダッテ アナタタチ カラ オカネ トッテルヨ
 ソレト ドコガ チガウノ? オナジ デショ?」

---
生活必需品や、生命にかかわる物に例えると
突込みどころ残すから、遊園地にしとこうぜ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:03:13 ID:DJF6iD6f0
売るほうの気持ちは判るんだけどさぁ、
待ってりゃ定価以下になるものを急いで
定価以上で買う側の気持ちが全く判らん。
699名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:07:32 ID:cxwA1hSF0
てか今日普通に予約出来たぞ? しかも発売日に引き渡したけど・・・
700名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:10:08 ID:dx6e1TT9P
なんで前金払いシステムにしないんだろな
元手も要らずに儲けられて転売厨大喜びじゃねーか
701名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:11:34 ID:UJXC7K5N0
今日有楽町ビックで見てきた・・・
ほんの2〜3分猫ちゃんとたわむれたけど、目疲れる。
これはすぐに定価で買えるようになる気がする。
余命1ヶ月でもない限り転売やろーから買わなくてもいいのかと。
702名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:12:50 ID:u6WQ3/+M0
夏休み前に買おっと。
703名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:21:39 ID:u5Z19sYl0
>>684
手数料がヤフーに入るから
転売だろうがモラルがなかろうが
ヤフーが儲かるから削除しない
そういう会社
704名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:25 ID:HX4tk02m0
ほんのちょっと我慢したら良いだけなのにどうしてそんなに焦って買いたいんだ?
705名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:29 ID:vqe44ZJE0
ケータイキャリアが迷惑メールでパケット代かなり設けてたから
なかなか本腰入れて対応しなかったのに似てるな
706名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:25:35 ID:Bf5ABe+M0
なんか面白いソフトでもあるのかよ
707名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:26:27 ID:nC+/NzJH0
任天堂「計算通り」
708名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:34:44 ID:DJF6iD6f0
実は会社ぐるみで転売してます。。。
ってネタじゃねーだろなw
709名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:35:16 ID:ps3mmpzQ0
もういいや
ラストストーリー予約しに行くわ 特典付くかな
710名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:36:22 ID:QidmlksY0
品薄にして購買意欲を上げるいつもの任天堂商法だな
711名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:42:32 ID:ElOGOPEP0
>>700
キャンセルされても売れるから。
712名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:47:08 ID:0ATWc0/s0
どうでもいいけど、未だにソフトの発売スケジュールも見ずに
ただただ自慢する為に買うような奴がいるなら、
そいつはアレだよなw
品薄なのもゲーム関連では毎度の事だし。

>>688
その手の馬鹿を取り締まるのなら、
同時に正しいセキュリティの知識も無しに無線LANを使う奴を
取り締まる為に、無線LANを免許制にするべきだな。
無線LANのセキュリティも個々人の良識に任されているけど、
WEPを使うゲーム機をネットに接続するなんてとんでもない。
713名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:47:31 ID:qzJdt3Nb0
あんな小さい機械で
あたかもそこに物質が存在するかのような立体映像が作れるわけないし
ちょっと平面の絵柄が飛び出して見えるだけだよね
ばかばかしいと思うけど、結局みんな買っちゃうんだよな
いつまで続くんだろう、こういう現象
714名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:48:32 ID:T6+3A8Ra0
>>118
715名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:53:32 ID:EFz6jIO3P
wiiの転売やったことあるけど、手数料引かれたら2000円ぐらいしか
儲からなかった。
仕入れたのは、店に並んだりしなくて、ネットでだけど、
出品者との連絡とか出来る限り早く発送しなきゃとか色々と気を使うし、割りに合わないよ。
716名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:12:02 ID:oAJ+qSyHP
>713
でも2Dでも出来て、それなりに映像も綺麗なんでしょ?
それだけでまあ買った意味あるかなと思う
717名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:18:21 ID:u5Z19sYl0
>>716
それなり?
いいえ、凄くキレイです
店頭デモの実物を見れば一発でわかる
逆に見ないと凄さは絶対にわからない
そういう意味で嵐のCMは大正解
718名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:20:39 ID:nC+/NzJH0
妊娠「ゲームにグラフィックは関係ない!」

妊娠「3DSはグラフィックがウリ」
719名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:22:45 ID:nIc6WptR0
3Dでグラフィックがチャチかったら、バーチャルボーイの二の舞だろw
720名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:26:42 ID:oAJ+qSyHP
ソフトの出来がよければグラフィックはそこまで重視しないんだけどね正直w
2月入ってからかね、予約できてなくて焦る層がたくさん出てくるのは
721名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:27:13 ID:nC+/NzJH0
こんなロンチで大丈夫か
722名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:28:14 ID:EwQ/jC2j0
>>55
気になるのはスティールダイバーぐらいか?
初回出荷分は不具合とか怖いので、しばらく様子見だな。
しかし、25,000円のものを簡単に買う時代になったんだなw
みんな貧乏なのか金持ちなのかよくわからんわ。
723名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:29:04 ID:6Xvdpb9P0
今日御殿場で体験してきたけど結構それっぽく見えるんだなw
メガネ掛ける3Dテレビよりよっぽど3Dに見えたわw
724名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:29:06 ID:mNBZn6dSP
転売で儲けまくってるのは、好ましい状況じゃないな。
かと言って、徹夜で並んだり、会社や学校を休んでまで買いに行くのもヘンだよなぁ。
時間が勿体ないから、4〜5万払っても欲しい人は買うだろうね。
725名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:31:27 ID:EU2Ol33A0
DS→DSLみたいに1年経ったら新型が出るんじゃね?
726名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:36:24 ID:U9UJH14eP
調子に乗って30台転売したんだが、実は1台も予約してないから本体を確保できない。
どうしよう。
727名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:43:15 ID:41osCC1V0
>>726
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|           }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       / {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  | /   `¬|      l   ノヽ
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }.    {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'  _ /.         \    ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
728名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:44:19 ID:7pJw/v3d0
>>726
まずは詳細をココでありのまま吐いて楽になろう。
どのような経緯でそうなったのかい?
729名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:45:13 ID:6ea0IeSe0
>>726
節子、それ転売ちゃう
詐欺や
730名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:55:52 ID:03LJKo+PP
>>431
良いこと言うなあ。
当たり前だけど。
731名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:33 ID:ZZfVCIYc0
結果的に転売屋が品薄商法を潰したなw
732名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:35:21 ID:po0AO0jQO
>>726
詐欺で警察に捕まりなさい
733名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:25:57 ID:UmNb8V7b0
平日にいちいち並ぶという行為が、金稼ぎの機会損失になる人間もいるからねえ
並ぶことで何万も稼ぐビジネスチャンスを潰すくらいなら
5000円上乗せで買ってもいい、というヤツもいるだろう

救えないのは暇があったくせに確保できず、我慢もできず転売品に手を出すヤツ
734名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:30:27 ID:0/YRNQPzP
ヤフオクで儲けた場合、税金どうなんの?
735名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:27:13 ID:hSw+gx6S0
>>691
どんどん値下がりしてるなw
736名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:45:44 ID:beoDPBRi0
予約商品を奥で出品してるヤツって、本当に出品数だけ予約確保したのかな。
737名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:57:42 ID:/NpJAw/R0
ま、小売と客の間に割り込むのは寄生虫だ罠
738名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:58:47 ID:yUAMk1uK0
どう考えてもこれに引っかかるのに規制しない拝金主義Yahoo

・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの
739名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:59:53 ID:0/YRNQPzP
ショップが出品してんだろ
税金どうすんだ?
740名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:14:34 ID:/NpJAw/R0
魚拓取って税務署に送って差し上げるのがよかろ
741名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:44:04 ID:Tf1M5MPZ0
>>736
そもそも手元に物がないのに出品するのがだめだったんじゃなかったっけ?
特に予約済みとか


結局1番从リ ゚д゚ノリ ウマーなのはYahooなんだよな
742名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:59:55 ID:beoDPBRi0
>>741
落札してから、
「失くなりました。」
「状態が変わって送れません。」
「店頭売りしました。」
「知人がどうしてもと言うので。」
とかいろいろ言い訳してブツが無いのをごまかすヤツも居るけどねw。
743名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:05:10 ID:y5amsQZM0
転売は日本に残された数少ない
富の再分配が出来る仕組みだよ

貧乏人がどんどん転売して
定価より高く買える層から金を貰えばいい
744名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:15:22 ID:/NpJAw/R0
貴方のために代わりに買っておいたの
自分で買いに行くから余計な事すんなよwww

今は不況ですからな
745名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 06:32:41 ID:EOHBEOLg0
予約が前金ならみんな文句言わないと思うんだけども。
746名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:07:08 ID:OXRB2yRN0
単なるガキのゲーム機にウン万出しちゃうアホがいるから成立するんだよ
747名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:10:43 ID:oPSLMEHGO
こんなもんいらねえから本を読め糞ガキ
748名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:14:24 ID:b8ulIb6Q0
>>745
Oジマとか全額前金だよ
749名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:30:15 ID:3z81CInK0
オークションさらに安くなってるね。
転売ヤローざまー。
750名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:30:31 ID:WAWZ8nj1O
ドンキも完全前金でした。
751名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:54:15 ID:e9Pyp7DE0
昨日寄った地元のヨドバシで予約受付の張り紙あったが
並ぶほどのもんなのか。

斜視で立体視がキツイ俺はスルーしたけど。
これから先3Dがメインになるのかと思うと胸熱……
752名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:56:17 ID:7CMryNIc0
ホームレスや中国人を並ばせて稼いでる連中
753名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:57:16 ID:E//r4Vrx0
ちょっと待てばいいものを。
馬鹿だね、ゲーマーって。
754名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:59:29 ID:B1jN+WeaO
完全前金にしないから転売を防止出来ない。

もし発売日に届かないなどある場合ソフトを1本無料であげるなど任天堂がやればいいのに
755名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:03:44 ID:B1jN+WeaO
>>65
それは発売日に金を払いにいかないといけないからその前に落札者に払ってほしいからだよ
真の金ある転売ヤーはその値下げには乗らず
発売日過ぎて売切れてから4万で販売する
756名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:06:00 ID:mxMs4+wG0
転売厨がどクソなのは言うまでもないが
入札するヴァカもクソ
757名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:06:48 ID:FFlKiRkd0
供給が追いつけばすぐに値崩れするのに今手に入れなくてもいいだろ
758名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:10:29 ID:B1jN+WeaO
>>67
これだけ欲しい奴いるのに数揃えられなかったんだからそりゃの株価は暴落するよなw
759名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:20:02 ID:x6zbc6rc0
にゃんちゃんドゥー
760名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:20:17 ID:ArMvSoky0
たぶついて値崩れ起こしてきてるな
プププ
761名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:24:02 ID:WMitZQtE0
スタートダッシュだけで今は販売数をだして
在庫を転売屋に押しつけて利確したいだけでしょ
762 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:27:19 ID:q1i32Qn4P
ゲーム機は初回ロットに手を出してはいけない
763名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:42:02 ID:RqzlYbkh0
手数料考えるとすでに収支が同じくらいの値段になってきてるな
転売屋ざまあ
764名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:48:46 ID:xNRx3ZoO0
転売屋から買う奴も大損すればいいのに。
任天堂は馬鹿みたいに作れ。
765名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:54:32 ID:WMitZQtE0
       /:::}            _
        /ー1         /:::}
     /  |      /` ‐/
     | , -――-/   /
     レ'          イ
     /          l  テンバイヤーの皆さん在庫管理乙ピカー
     l ノ    ゝ    l
      j ● .   ●     l  宣伝にもなって良かったピカよ
     {) 、_,、__,  , - 、   {
     ゝ. ヽ ノ  ゝ_ノ   \  売り抜けられずに今更投げ売りしてるドン亀はお仕置きのでんこうせっかピカ
766名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:54:50 ID:WP35thE8O
禿のツイッターにオクの削除依頼
767名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:00:14 ID:WMitZQtE0
       /:::}            _
        /ー1         /:::}
     /  |      /` ‐/
     | , -――-/   /
     レ'          イ
     /          l  くたびれ損の禿税儲けww
     l ノ    ゝ    l
      j ● .   ●     l  孫正義丸儲けピカwwwww
     {) 、_,、__,  , - 、   {
     ゝ. ヽ ノ  ゝ_ノ   \ 
768名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:09:39 ID:WMitZQtE0
       /:::}            _
        /ー1         /:::}
     /  |      /` ‐/
     | , -――-/   /
     レ'          イ
     /          l  任天堂と小売りに在庫を押しつけられて
     l ノ    ゝ    l
      j ● .   ●     l  孫正義に税金払うために昨日一日奔走して何台も集めたピカ?
     {) 、_,、__,  , - 、   {
     ゝ. ヽ ノ  ゝ_ノ   \  ほんとおめでたいピカねwwww

 まあマリオ先輩の増産爆撃で、損切り出来ないアホルダーを地獄の底にたたき込むピカww
769名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:12:09 ID:/JWGPNM/0
転売厨は実は任天堂関係者で、転売まで任天堂のビジネスモデルとか
770名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:26:04 ID:B1jN+WeaO
今ヤフオクDSLLカテゴリ内の3DS予約の入札数を数えてきた

770件入札あり/3,570件中
だから5日もたてばかなり3DSの在庫も掃けるだろうね

ニワカ転売ヤーが5個ぐらいゲットできてると計算したら
25日ぐらいたてば無くなってくるわけか

今の投げ売り価格の3DS(代引きOKの人)のを狙えば定価で普通に買えるかもな
771名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:32:13 ID:RfajHtd/0
携帯機で25000円って…。
PSPにくらべてDSって低年齢層やライトユーザー向けなイメージがあるけど、こんな高額なものを小学生に買い与える親はどのくらいいるのだろうか。
772名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:57:13 ID:tTy6o9O70
初回出荷が40万台だけど最初の1ヶ月で150万台出荷されるから
今回予約できなかった人もすぐに予約できるようになるんじゃない?
近いうちに2次出荷の予約がありそう
773名無しさん@11倍満:2011/01/22(土) 10:01:03 ID:TxsgDheG0

ゲームソフト等の限定版とは違って、ゲーム機はいずれ必ず手に入るんだから
今から目の色変える必要無いのに・・・。
774名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:01:54 ID:ok4mc7SA0

高くて売れないとか言ってたお前ら涙目
775名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:03:21 ID:zOuEzpoG0
ソフトがもう少し出てから買うのが正解。

転売屋の鴨ネギになるのは御免被る。
776名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:07:29 ID:s70SRRUH0
握手券目当てにCD買ってるAKB馬鹿みたいなものか。
777名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:07:46 ID:FgczScEx0
>>26
井ノ原の顔がわからない。
778名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:14:22 ID:i/ixkTzE0
>>772
以前ゲームの発注やってたけど、発売日前に追加で発注できる事まずないよ
779名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:39:59 ID:EQkpleol0
ヤフオクも3万切ってるな。ほとんど転売のうまみは無いなw
780名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:42:53 ID:rNJmbbAV0
マリオもポケモンもないのに

よく売れるもんだ
781名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:45:08 ID:r4YE3zHx0
だから値崩れ見えてるって言ったのに「商売」なんて宣ってた馬鹿な転売ヤーさんは今頃真っ青か?www
生活費稼げなくて可哀想に。マトモに働かない罰だよw
782名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:47:05 ID:rNJmbbAV0
テンバイヤーは予約キャンセルするだけだから

ノーリスクじゃねえの?
783名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:52:34 ID:e/c5apOn0
発売日に転売するんじゃなくて
発売後、品薄で手に入らない人に高額で売るんだよ

地方では在庫があっても
都心では買えない人が出るからな
784名無しさん@11倍満:2011/01/22(土) 10:54:52 ID:TxsgDheG0

これって今までのソフトも使用できるの?
785名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:59:55 ID:g2gj4HCsP

新卒が仕事探しに殺到している、ハローワークと同じ状態だな
786名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:21:38 ID:n3qP8vj50
この手の予約は全額前金にしなきゃ駄目だろう
787名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:31:51 ID:EQkpleol0
個人で1個か2個転売するなら小遣い程度儲かるけど、中華のように走り回って予約押さえても人件費も掛かるわ、オークションも有料の注目設定入れてるわで何のうまみも無いw
あとは詐欺に走るくらいだ。。。
788名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:31:58 ID:r4YE3zHx0
>>786
前金にしたら転売ヤーさん発狂w
789名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:34:10 ID:5LeKYbuq0
数ですぎててアホみたいに値下がりしてるね
790名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:39:44 ID:h9dLF+Y00
>>773
たとえば初期出荷版だとCFWなどが利用できて価値が高騰するというpspのような例もあるからなあ
もちろん、初期版だけ欠陥を抱えているなんてリスクもあるがw
791名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:42:18 ID:Awqcn7Vb0
いずれヤフオクで定価割れするから、そしたら落札るかw
792名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:43:36 ID:lin0mAdn0
すぐに暴落するよw
793名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:47:05 ID:RqzlYbkh0
定価割れだけはないだろ
現物が存在しないわけだし
794名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:51:36 ID:aRqr5VIB0
>>756
入札してるのもただの吊り上げ要員な気がする。
同じ商品に一定額まで入札してるのがきっといる。
795名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:58:00 ID:Hrzmh3lB0
昨日アマゾン覗いたら11点予約販売されていたのが今日覗いたら9点になってた
オクならまだ安く落札できるかも知れんと思って入札するのも分らなくもないが
あんなぼったくりな言い値で買う奴が本当にいるとはな…
796名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:05:49 ID:K627uyde0
電通「よしっ!マスゴミのみなさん!これはさっそくニュースに使え!!いい宣伝になるぞ!!!」
797名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:12:26 ID:62vKc3Py0
798名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:16:37 ID:9utV+2/VO
>>797
それは驚異の3D
799名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:33:08 ID:UmNb8V7b0
>>782
やべ
本当のこと言ってしまったな
つまり、転売できなかった予約分はキャンセルされるから
当日〜数日はキャンセル分が余るはずだぜ

予約できなかったグズは各店舗の予約券有効日数をチェックしとけ
当日限りなら翌日、3日間なら29日がチャンスだ
もちろん前日閉店前辺りにキャンセル、もしくは予約を取りに来てない分の確認、
そして自分にそのキャンセル&余り分の翌日購入権利を得られるか確認だ

800名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:45:05 ID:EQkpleol0
今のヤフオクの状況からすると発売後はユーザーの評判が悪ければ値崩れどころじゃ済まないだろうな
発売1ヵ月後には現行のDSi LLより安くなるかも
801名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:47:50 ID:Y8bDZAjV0
3DS LL待ちだな俺は。
DSiLLで大画面の迫力を知っちゃうとね。
802名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:51:40 ID:rNRJXpTB0
なら家庭用機でいいじゃない
いや、言ってることは分かるんだけどな
803名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:53:15 ID:Y8bDZAjV0
TVを占有しないことが携帯ゲーム機の利点だからな。
その上で大画面のDSiLLは理想的な携帯ゲーム機。
3DS LLの早めの投入を期待してる。
804名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:53:30 ID:UTWY/to8P
>>797
まあ、ガラパゴスの3Dはこんな感じだった。 それでも「???二層にみえるぞ!」って新鮮ではあるけどね。
805名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:57:25 ID:K8Ng4iHy0
特に欲しいわけではないがなんとなく予約してしまった
806名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:18:21 ID:KNbsRAUp0
>>96
どうせ抱き合わせの限定痛絵ヴァーヂョンの3DSも買うんだべ?
807名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:18:51 ID:XfEDMStC0
とびだせ大作戦くらいしか欲しいソフトないのな
808名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:30:40 ID:OXRB2yRN0
個数制限掛けとるクソデパートはまだ余裕で予約出来るね
809名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:28:05 ID:DvzvNtEc0
>>762
逆だ逆

初回ロットは改造しやすい特典がつくし、メーカーも思いもよらない穴がある
後になればなるほど、対策が施される
810名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:35:13 ID:NoFabNGg0
>>809
常識だよな!
今のPS3の初期60GBの値段を見ろって話だよ
811名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:45:01 ID:ihMPRUfS0
>>809
ただそれは全くの新発売や内部設計を大幅変更した場合だろ
3DSって結局dsiを基本に液晶部分の仕様変更って感じじゃねーの?
812名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:49:03 ID:v/3ZDxV1P
813名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:15:22 ID:EOHBEOLg0
>>809
普通に使うユーザーを考えたら初回のはやめとくべきだよ。
作ってる側から言わせてもらうと、初回版は塗装ヒビ入るわヒンジ割れるわとか色々不具合もあるし、
構造上の欠陥でバッテリーが持たないとか色々あるんすよ。
納期があるからまあ初版はこんなもんだろーってな感じですよ。

決して3DSの事を言ってるんじゃないからね!他で作ってた話だからね。マジで。
814名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:16:46 ID:KNbsRAUp0
>>812
あとは落札後に値下げ交渉だな
815名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:24:21 ID:VOOdSZkWO
レッドアラームでないかな
816名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:37:16 ID:jvIg2Gy50
ソニーの初期ロット割れ仕様は確信犯的な部分があるからな。
817名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:39:03 ID:tTy6o9O70
初期ロットうんぬん言ってるけど
MCされたらそれ買うだけだし初期ロット気にする必要なんてないよね
818名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:46:33 ID:5LeKYbuq0
>>812
代わりに予約してくれて乙wwwwww
819名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:49:46 ID:ht8xLGOG0
確実に3Dがもっと見やすくなった新型出そうだからスルー
DSLite、DSiLLとかと違ってゲームそのものに関係してくる要素だし・・・
820名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:51:31 ID:KNbsRAUp0
>>817
販売自体が違法になるだろう?
821名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:53:13 ID:q+7d3oqZ0
任天堂は子供の夢を壊すな
任天堂は子供の夢を壊すな
任天堂は子供の夢を壊すな
822名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:04:37 ID:uAt6La9O0
利益なさそうだな
キャンセルしてこよう
多めに買わなくてよかった
823名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:08:03 ID:A7j66uyD0
>>812
落札者なしってw
やることが汚い
824名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:11:34 ID:xZv5RxRs0
てか、ゲームオタク以外の需要がなさそう

ブレイク要因のお勉強ソフトに必要ない機能ばかりつけて本体価格を高くするとか意味わからんね
825名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:16:04 ID:wFT1KOGt0
3DSでのポケモン続編もBWのマイナーチェンジ版が出てからだし
そんなに急ぐことはないと思う
ポケモンスタジアム3DSみたいなのが先に出そうだけど
826名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:18:18 ID:s/66w0dl0
しばらく買えねーわこれ。尼で40000とかおかしすぎるだろ

転売屋はくたばれよマジで
827名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:21:12 ID:hK16lfcK0
転売屋から買うつもりで、当日いただけない場合
定価しか払わなきゃ良いよね
断固この方針で行こうぜ皆さんw
828名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:24:23 ID:9XHAEvEM0
予約すれば定価で買えるのに馬鹿じゃないの?
829名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:52:18 ID:qPJcYEkI0
一般層はマリオカートが出るまで様子見
830名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:15:20 ID:ChDMe6zs0
>>813
DSLのときでいえば、ヒンジ割れも尿液晶も初期ロットよりずっと後に発生してんじゃん
任天堂ポリシーからすると、スタートでコケないようにむしろ初期ロットこそ品質管理を徹底してんじゃないの
任天堂ハードで初期ロット特有の不具合なんてほとんどないし
831名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:25:19 ID:R/qQiQbw0
違反親告で遊んでるやつら
IPされされてるよ


忍者とかでIPやられてるから気をつけとけw
832名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:36:05 ID:hK16lfcK0
そんな奴は本気でお仕置きした方が良いな
臭い飯喰わしてやれ
833名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:38:30 ID:R/qQiQbw0
負け組ってやっぱりこういう奴だよねw

ID:hK16lfcK0


日本語からしておかしいw
834名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:39:36 ID:hK16lfcK0
>>833
ヘタレの癖に喧嘩売るなよw
835名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:41:38 ID:R/qQiQbw0
さーせんw
836名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:03:16 ID:aqY2VpqQ0
837名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:49 ID:WMitZQtE0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149816858
3DS 10000円
アホの転売ヤーから安く買いたたくのがお勧めwww
838名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:07:59 ID:ChDMe6zs0
839名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:11 ID:5LeKYbuq0
>>837
逃げないか見物だな
840名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:16 ID:YdBfDLDx0
>>838
反応なくて寂しそうだな
841名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:20 ID:v/3ZDxV1P
>>838
おれがでたwww
842名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:35 ID:tMvBV7Hm0
予約分以外に発売日当日に買える様に生産してるだろ。
843名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:08 ID:aqY2VpqQ0
>>837
これ、出品時間から見て早期終了だよね
どうしてこんな事になってるの??
844名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:10 ID:tTy6o9O70
>>812
27000円まで入ってるのに金額が不満で取り消したということ?
845名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:36:45 ID:5zXiMibr0
任天堂は儲かるし
転売屋は儲かるし
オク胴元も儲かる

ほんとに欲しい人だけが損をするとかw
846名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:43 ID:o2Gc5ZTg0
ラブプラス3DSがまだ出ないので、俺は急いでいない

ゆっくり買うわ
847名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:01 ID:YSs1E95rO
都内だけどうちの近所のダイエーは
夕方5時になっても「3DS予約受付中!」て貼りだしてあって
余裕で予約出来たけど
848名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:48:32 ID:bi+5RG3Q0
そのうちもっと色の種類が出て、なおかつ安くもなるだろうから待機だな
849名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:12 ID:xurf1ToO0
850名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:56:54 ID:EQkpleol0
朝に3万切り始めたと思ってみてたら今はもう定価に近いんだなw
851名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:23 ID:dWV9tfXB0
>>846
>>829

そういうヒットソフトが出た時にまた本体が品薄になってしまうんだよ。
DSの時もそうだった。ソフトよりハードの方が入手が難しい経験があるんだ。
852名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:40 ID:y4O6ydYVQ
そうかそうか
853名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:22 ID:sqggf0bk0
定価付近まで相場下がっても送料3000円とかふざけた奴がいるからな
854名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:06:14 ID:t3Fijvys0
>>853
そいつにはフォームから連絡してやると一発退場
最近めちゃ厳しいらしいよ

禿の利益を削る行為「だけ」は
855名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:10 ID:AIERh0lo0
>>837
予約券っておちじゃないの?
856名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:33 ID:tOZDGbe+0
DSは安くなるかな?
とりあえず遊戯王用に買いたいのだけど。
857名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:09:19 ID:1UTFjc/y0
>>855
本体みたいだ
858名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:05 ID:tOZDGbe+0
こういうせこいことをする奴らってどうにかならないものかねえ?
任天堂も何か手を打つべきだろう。
それとも自社の損得に関係ないことはしないってか?
859名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:14 ID:3P149bBGO
>>665
ダフ屋も転売も仕組みは同じ
860名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:24:48 ID:z7Bp8Dgo0
まあ、発売日に買ってもやるソフトないだろ
861名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:05 ID:t3Fijvys0
禿見れば判るだろ
「利益になるならそれはいい事」

手元にない予約商品の出品は禁止されてるのに対応しない。
マジコンとか売っても対応しない。
偽物OKOKの世界だよ。

盗品売った方が金になりそうだな
862名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:24 ID:z7Bp8Dgo0
ショップ側が仕入れ分すべてオクで売ってる可能性は否定できないだろ
品薄で予約させつつ仕入れはすべてオク売り
863名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:16 ID:QmumHpqu0
3DSのLLなんて半年後は軽く超えるな

単純に考えて、3DS熱もほとぼりが冷めて売れなくなるころに投入されるだろう

商戦も考えれば、クリスマスごろになるのが濃厚じゃない?
864名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:45:03 ID:UTWY/to8P
>>812
うわ、まじかこれ 完全に3DSが出だしで死ぬって事じゃん ここまで世間は3DSに否定的なのかよ
865名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:48:37 ID:K07xZmfj0
任天堂も転売させたくないから
この時期に、この数を出荷するんだろ
キラーソフトを入れずにさ

発売日に買えなくても、翌週
悪くても3月中には手に入るだろ

オクは発売日に手に入らないしな。
(オクだと手に入るのが早くて翌日だろ)
866名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:51:08 ID:UTWY/to8P
でも、それやると「あ、人気ないんだ?」って心理が働いて、様子みてた人がさらに様子見ちゃうよね。

867名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:13 ID:K07xZmfj0

発売日にどうしても欲しい人で
発売日まで(←これ重要)に予約できなかった人は
当日店に並ぶんじゃないか?
868名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:52 ID:KwKmQAmI0
ビックとヨドバシは当日販売ないって発表済み
869名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:02:54 ID:rjCdDegK0
>480のとおり3月末までには計150万台の出荷予定なら
3月末発売にして初期出荷を150万台にすればいいのに
870名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:35 ID:UTWY/to8P
>>868
マジで??任天堂の方針なんだろうけど、こういう「発売日の大行列」は
新製品を売り出しましたよ!っていうセレモニーみたいなものなのに、行列が出来る自信がないのかな。
行列がショボいとそれだけで失望感漂うしな。 国内ゲーム製品で最近まともに行列出来ないのを
事前に警戒してんだろうか。

871名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:06:50 ID:IMrz+Uit0
この大きさの画面で3Dって疑問が多いが・・
PSPの画像並みでソフトを充実した方が妥当かと思う。
WIIもHDMI接続のハード出さないなんてやる気あるのか。
872名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:11 ID:MEqgR0wY0
>>870
予約してる人も朝早くから行列作るんだぜ?w
873名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:08:58 ID:Kfvmhi/B0
>>2
> 転売屋は死ね


Yahooの転売屋って中国人が多いんだよね、、、。、

あれって、どうしてだろう。

なぜ、Yahooの転売屋は中国人が多いのだろう。
874名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:10:11 ID:UTWY/to8P
最近のビックタイトルで行列出来たことってあったっけ? 薄型PS3も任天堂DSLLもファイナルファンタジーも
ドラクエも、MOVEもキネクトも新型XBOX360も全部行列まともに出来なかったよな。 

任天堂3DSも、たった二日でオクのプレミア分が消失しようとしてる所みると、「みんな様子見」ってスタンスなんだろうね。

冗談抜きで3DS爆死くるな・・・ DSの初年度500万台という記録が100万台くらいになるか?
875名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:10 ID:HryMz21F0
左右の目の視力が違うので立体に見えません。
ガラパゴス アンドロイドでそうです。

この機械は僕には使えないのです。
876名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:20:25 ID:VZd3FB4/0
まあ、転売屋が想定してる程の購買力が日本人には既に無い。って事でしょ?
877名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:23:21 ID:UTWY/to8P
転売屋が頑張っちゃったのも分かるけどさ。

DSで1年以上転売益出せて、さらにWiiでも1年弱?くらい長く転売益出せてたよな。

3DSだからまたかなり儲けさせてくれるだろうって思うのも仕方ない。
878名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:32:29 ID:KNbsRAUp0
>>870
予約券持ってる奴らが並ぶ
879名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:33:06 ID:kHWrmu+c0
割高なものに手をだしてまで欲しいかね?
880名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:40:16 ID:3ghHIKLE0
限定発売でもあるまいしちょっと待てば済む話だよね
881名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:42:06 ID:UTWY/to8P
>>878
何で並ぶの? 別に会社帰りの夜とかに取りに行けばいいだけじゃん
882名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:44:01 ID:REaG+IGq0
>>874
DS並にヒットするかどうかは別だが、爆死は絶対ない。
任天堂は単なる大手メーカーの一つじゃないから。自社以外の勢力すべてを束になって向かってきても、それらを圧倒して市場支配できる唯一のメーカーなのに。
883名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:50:45 ID:lI6nTn2DP
>>882
爆死はないだろうが飛び出したところで何が面白いんだ?
飛び出すマリオが売れるくらいか サードはまたコケるんだろうな
884名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:53:21 ID:lI6nTn2DP
19800円になったら考えるよ
マイナーチェンジタイミングで値下げだろうから
来年の夏か年末辺りか
885名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:56:54 ID:LuNmX9Vf0
オークションどんどん相場が下がってるなw
3万越えはほぼなくなった
886名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:57:52 ID:VOOdSZkWO
>>882
64とGC時代をほぼ一社で耐えぬいたんだからね。まあWiiであれだけ挽回してもサードが活躍してる感じでもないけど。
887名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:50 ID:LmkTbLNk0
禿に支払う5%の利用料払ったら、いくらも残らんなw
888名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:03:29 ID:hO2AFXIT0
すぐliteがでるんでそ?
889名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:34 ID:RQgqql550
ヨドバシ京都でまだ予約中みたいだし、
転売屋はあまり儲からないだろうね
890名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:52 ID:YqWB7p/p0
>>886
そもそも、サードはWiiじゃ主力出さないで、くだらねえスピンオフしか出さねえし。
同じタイトルをPS3や360で出しても、同じ位しか売れないか、もっと売れない。
891名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:09:12 ID:YqWB7p/p0
>>874
お前はモンハンもポケモンも知らんのか。
892名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:11:52 ID:14u1/OO80
質問!

斜視のひとだと、3Dには見えないのですか?
893名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:12:38 ID:LuNmX9Vf0
同時発売の専用ソフトが乏しいので
買い急いでないんだろう。
894名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:12:46 ID:QQJIjHm30
3DS用のソフトは今までのDSじゃ遊べないんだよね?
3Dじゃなくてもいいからバイオハザードやりたいんだけど・・・。
発売まで本体の値段下がらないかなぁ。
895名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:15:36 ID:VZd3FB4/0
転売が儲かったのってエアマックスとかたまごっち位までじゃないの?
896名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:15:47 ID:lI6nTn2DP
>>894
とりあえず3DSごと買ってバイオやり尽くしたら
価値が上がってるうちに店に売っちまえばいいじゃん
任天商品ならそんなすぐには価値下がらんとおもう
もちろん買えるだけの財力が今あるならの話だが
897名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:23 ID:CcuXeCr40
量販店とかネット通販分は予約予定数完了だけど、
個人経営レベルの玩具屋なら、まだ余裕で予約できるよ。

4時間前、隣町(静岡県内の田舎)の玩具屋で3DSのアクアブルーと
レイトン予約してきたウチの亭主が言ってたけど、
本体は20台予約済みだが、まだ十分余裕あり(どちらの色も予約おk)、
レイトンはまだ3本しか予約が入ってないとか。


そもそも、40万台も出荷するんだから、
自分で早速使いたい人の分ぐらい、十分にあるはずなんだが…
発売日近くなれば、追加出荷とか新色追加とかの話も出てくるだろうから、
転売価格は更に暴落するかと。


とりあえず、品薄報道につけ込んでひともうけ企んだ転売厨と、
それに早速釣られたやつ涙目www
898名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:55 ID:EQkpleol0
分かってて入札したのかね?・・・
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94926770
899名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:01 ID:lI6nTn2DP
>>898
毎度この手のオクで出る 予約券だなw
しかしまぁいつ誰かに刺されても仕方ないようなこと
ようやるなw
900名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:26:30 ID:hO2AFXIT0
現物なしは禁止に出来ないもんかねぇ。。。
901名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:29:38 ID:Vt/ajnyB0
現物あっても発売前に転売とか発売と同時に転売とか禁止すればいいだけ
もしくは上記の場合は定価が即決価格に強制的になってしまうとか
902名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:32:01 ID:+biLEFZz0
マイナーチェンジの印象が強いからそんなには売れんだろうな。
DSの後継機&3Dの物珍しさでそれなりには行くんだろうけど、3D自体がニッチ市場だからなぁ。

あと、最初は2Dで充分なものを無駄に3Dにして劣化するものが増えるだろうと予想。
DS初期に出たソフトが、ボタン操作のほうがいいものまでタッチ操作要求してたように。

値段のこと考えても様子見だな。
まぁ売れずに撤退はないとは思うが、別に慌てて購入するようなものでもない。
903名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:33:38 ID:nKndBvje0
904@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2011/01/22(土) 23:33:43 ID:djv0K1iD0
ん?「とびだせ!パネポン」がいよいよ市場にでてくるのか?
905名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:48:50 ID:UTWY/to8P
>>882
爆死するね。 PS2比のPS3以上に。 PS3ってある意味爆死したよね。

世界市場失ったんだから。

906名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:49:52 ID:JGLazK5Q0
>>897
任天堂は昔から取引してる零細玩具店に手厚いからな
ソニーとかは大規模優遇でまず零細に余り廻さないけど、
任天堂は逆に零細に廻すから大規模店から在庫切れになるという
907名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:52:23 ID:K07xZmfj0
>>906
任天堂っていい会社なんだな
大事にすべきを分かってるというか・・
908名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:55:32 ID:JGLazK5Q0
>>907
ソニーは逆に松下とかの他社系列が多い零細電器店に置いて貰えなかった歴史があるからな
人気商品作っても、各社が系列電器店に取扱させないようにして売る場所がなかったという

それまでの商売の仕方の違いじゃね
909名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:01:51 ID:d25ajoMvP
任天堂もセガみたくゲーム会社に特化したらいいんでないか?
910名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:03:35 ID:TYpV0/Mi0
>>886
64は海外市場ではけっこう売れていたおかげで黒字だった。
GC時代は赤字出したけれど、GBAやDSが携帯ゲーム機市場を牛耳ってたおかげで屋台骨は揺るがなかった。

これまで任天堂は携帯ゲーム機市場ではつねに圧倒的最大シェアだったんだけど、
携帯機の次世代主力機である3DSがコケるってことはかつてない苦境に立たされることを意味するんだよね
いまや家庭用ゲーム機の主戦場は携帯機に移っているわけで、現在すでに不振のWiiに3DSの失敗をカバーする余力なんてないし。

まあ、黒白があまり評判良くなかったとはいえ、モンハン以上に売れるポケモンある限り、
任天堂の携帯ハードが子供に見向きもされずに爆死するなんて考えにくいけどね。
911名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:04:02 ID:/hgnERsZ0
>>909
任天堂は例えゲームが一切売れなくなっても持ってる不動産だけで社員を喰わせることが出来るらしい

稼いだときにがっつり買い込んでたとか
912名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:06:23 ID:d25ajoMvP
>>911
そうか。まあ、なにわともあれいい会社であって欲しいものだよな、後世まで残って欲しいわ。
913名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:08:50 ID:NTkBeC8R0
転売屋の出品しているオークションを潰してやれよ
PS3のときのように
914名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:09:58 ID:V9LqDCjW0
>>892
隻眼の人に比べたら3Dに見えるよ
915名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:11:32 ID:BLF7JBil0
本体と一緒に戦国無双クロニクルも予約したんだが…
つかこれ初代戦国無双の移植かよw
飽きるほどやったんだが…
916名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:20:23 ID:KgmRoGfW0
任天堂は「世界最大の」とか「世界一の」とかいう修飾語がつく肩書を何十と持ってる会社だからな。
過去の強大なソフト資産はもちろんだけどさあ。
何の前触れもなく新作でミリオン(世界では1000万級)タイトルを出してくるのが任天堂の恐ろしいところ。
917名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:21:28 ID:dUhRLaVA0
まるで一時期の任天乃株価をみてるようだ、定価割れまで逝けば面白いがw
918名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:22:52 ID:5x+6mxAu0
現物が出回っていないのに
ヤフオクだぁ?
なにこの先物取引w
919名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:24:33 ID:POt3ETYT0
>>912
むしろ任天堂は100年後にも存続することしか考えてない企業
通常の企業の常識では考えられないほどの内部留保をかかえてたり無借金経営したりしてるのも、
万が一にも失敗が続いて会社が倒産するようなことがあってはならないため。
ライバル企業を完膚なきまでに叩きのめせる機会があってもそれを実行しないのは、
すこしシェアを奪われたとしても引き立て役がいてくれたほうが長期的な利益につながるから。

ふつうの企業の経営者や社員は自分たちが在籍している時代にどれだけ業績を伸ばすかしか考えてないが
任天堂はいま企業を成長させることよりも、自分たちが退社した後も無事に存続していられることを願って、
未来のためにせっせと種を撒くことに余念が無い。
これは要するに京都の老舗としての看板を背負う任天堂だからこそありうる経営理念。

ただ、山内組長が亡くなって、岩田さんや宮本茂も引退した後はもうどうなるか分からんが
920名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:24:53 ID:TiwkEjfrO
>>854
法律上では「一律」3000円とつければ大丈夫らしいな
921名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:31:16 ID:wDUgnwR+0
携帯機の25000円は確かに高いと思ってたが、予想以上に画質がいいからなあ・・・

PS2どころかXBOXとほぼ互角・・・それに3D機能付きと考えれば妥当なとこだな。

DSから3DSへの変化はPSからPS2の変化に匹敵するよ。
922名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:39:17 ID:DSWiRQFZ0
もう任天堂が直接出品しちゃえよ(´・ω・`)
923名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:42:16 ID:l488CXJcP
もう定価割れしている。

定価以上の値をつけたものには誰も入札してない。
924名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:46:29 ID:Jx0UNoqu0
LLサイズの快適さを知ってしまってはもう・・・
925名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:46:34 ID:1v/Htlut0
>>921
PS2とXBOX360を比較するなや!
エスコンはPS3でも出せなかっただろ?
アホか
926名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 00:48:31 ID:7F41TeWs0

この前出たモンスターハンターは、その辺の小さなゲーム屋さんにまで
開店前から行列が出来ていたから、その人気は本物なんだろう。
927名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:49:33 ID:LCyxn0WjP
とりあえずヤフオクに出てるヤツ
5つほど通報したら1つ削除された。
甘いな。
928名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:51:10 ID:POt3ETYT0
>>925
おまえのなかのXboxは360しかないのかw
929名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:52:31 ID:ZwFc4Fiu0
ニンテンドー3DSLLが出るのを待つ。
画面小さいのが嫌だし。
930名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:53:52 ID:l488CXJcP
こんなに大量出品されている現状なら、
通報なんてしないほうが、転売屋にとってダメージがでかい。

  こんなにいっぱい出品されているんだから、
  入手しようと思えばいつでも出来る。

って状態ならどんどん価格は下落する。
931名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:55:31 ID:u9VX12uc0
>>923
いまは定価割れも想定内だよ

だってメディアはCMだけで、実物はどんなものか情弱は知らないだろ?

いま定価割れで出品してるやつは、よっぽど金に困ってるかニワカ転売屋。

メディアで実機の紹介とかされれば一気に火がつくだろ

そのあとに過去の新作ハード同様、倍額近い値がつく。



まぁ本題とずれるが、いまはヤフオクで入札するやつも店舗予約しろ

たぶん転売屋は尼で複数注文してるバカがいるから、そういうやつに当たったら最期。

尼は注文確認メール送った後でも複数注文が発覚すれば振込み後でも平気で強制キャンセルするからな。

トラブルにまきこまれたくなきゃ、テキトーに小さい電気屋とかゲームショップいけばたいてい予約できる。

いまはそんな状態。
932名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:59:20 ID:IwnCQ8E9P
>>911
日本の不動産価格なんてこれからどんどん暴落するに決まってんだろw

すべての言動、判断が「日本は1000年王国」みたいな慢心でできあがってるんだよな。
まさか日本が韓国に並ばれるとは・・・みたいな事がこれからの10〜20年でおきてるよ。
933名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:00:22 ID:POt3ETYT0
>>924
LLより小さいのは仕方ないとしても、下画面のサイズがDSiよりも小さくなったのはいただけないよなあ
ほぼ同じサイズのDSLユーザーなら気にならないと思うけど、
普段DSi使ってる人はせっかくDSiで広がった分がまた狭いのに戻ったことをちょっと残念に感じるんじゃない

解像度も少し上がった分細かい描写が可能なんだから、画面サイズはむしろ広げるべきなのに。
934名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:03:18 ID:IwnCQ8E9P
>>923
http://aucfan.com/search1/smix-q3DS-tl30d-ot1-vmode_0.html

21日落札時点で31000円まで落ちてるからな。 23日越えてもさらに下がるようなら
みんな買わないだろうね。

こういうのって「相場が下がってる?」って気取られると余計売れなくなるからな。

さあ、日本経済崩壊のクライマックス、日本のお家芸、ゲーム業界の崩壊の章の幕開けだw

これから毎年こういうイベント目白押しになるな。

935名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:05:38 ID:x6/sH9PM0
どうだろうな。今は一般層がきてないからな。
小学生とか家電量販店なんて滅多に行かないだろうし、親と一緒に日曜日に行って初めて気付く奴多そう。
つまり今日か。
936名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:08:48 ID:/hgnERsZ0
>>932
不動産価格が下がり物価が下がれば、社員の給料も下がって結局食えるんだよw
937名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:11:14 ID:qyxfohDB0
何やら上の方でヨイショしてる奴居るけど、
無線LANのセキュリティを犠牲にしてでも
バカがネット対戦出来るゲーム機を作るような会社なんて、
到底評価する気にはなれんな。

どうもバカ相手に甘い事言って商売してれば儲かると思ってるみたいだけど、
そうやってゲーム中毒の腑抜けを増やしたツケが今になって回ってきて、
そろそろ増税しないとマズいってところまで国が傾いている。
増税したらゲーム業界なんて真っ先に割りを食うのだから、
バカを増やして儲ける自分らの商売が
自分らの破滅を早める皮肉な結果も有り得るんじゃないのか?w

とにもかくにも子供にゲームなんて買い与えても何の得にもならない。
当たり前だけど、ゲームやる前にすべき事を考える癖を付けるしつけが大事。
938名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:15:26 ID:POt3ETYT0
>>931
3DSの3Dは実機でしか堪能できないから、テレビで見られるのは3DSをさわった出演者のリアクションだけ。
そのあたりはCMと事情はまったくかわんないわけで。

まあ、3Dテレビもほとんど普及してない現在、
携帯ゲーム機で裸眼3Dを楽しめるって触れ込みだけで目新しい物好きはどっと押し寄せるだろう
ただ、倍額近く相場を押し上げるほど需要が高まるかは疑問だな
実機触った限りではそんなに言うほど大したものでもないし

ゲームファンにとってはWiiと比べて見劣りしないレベルのグラフィックを
携帯ゲーム機で遊べるようになったり3Dパッドがついたりしたことのほうが意味は大きいけど、
一般層は性能よりもなにが遊べるかのほうが大事だからな
マリカとかぶつ森とかの定番タイトルが発売されてからがむしろ本番じゃね
939名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:17:11 ID:POt3ETYT0
>>937
>そうやってゲーム中毒の腑抜けを増やしたツケが今になって回ってきて、
>そろそろ増税しないとマズいってところまで国が傾いている。

すげえ、本物の馬鹿がいるwwww
940名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:20:44 ID:v+arTlGR0
>>933
でもでかくしてただでさえ高い2万5千以上になるともっとダメだろ?
941名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:21:42 ID:wDUgnwR+0
25000円は高いと思うのは当然だけど、DSやDSI持ってる人ならそれを売って
買い換えれば16000円ぐらいの出費で済む。
DSのソフトが出来るんだからわざわざ持っておく意味は無い。

多分任天堂もそこまで考えての値段設定だと思うよ。
942名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:22:49 ID:/ailtuQP0
昨日、愛犬の柴犬を散歩してたら小学生5〜6年生ぐらいの子たちが
可愛いーって近づいてきたんだけど、みんなDSでポケモンやってたから
ちょっと興味本位で「君たち3DSはお父さんお母さんに買って貰うの?」
って聞いたら値段が高いから買ってくれないって答えられたわ
943名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:23:00 ID:hQGxY3RB0
転売やーまじで死ね
944名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:24:01 ID:IwnCQ8E9P
>>936
不動産価格と普通の物品の物価は連動してないけどw
賃貸収入とかで喰っていける!なんて思ってた土地持ちは空室だらけで今悲惨な事になってるけど
まだまだこんなの序の口だぜw

945名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:25:00 ID:v+arTlGR0
>>941
今DSが1万で売れるのか?
946名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:25:36 ID:qyxfohDB0
>>939
おう、ゲハ厨かw
任天堂信者(てか工作員?w)のゲハ厨って食いつきいいからなw
どう思おうと勝手だが、ゲーム屋にくれてやるカネがあったら
他に回すと飼い主に言っておけ。
947名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:26:09 ID:pxix+s3A0
それ普通
3DSとか体だけ大人で頭は幼稚園児の
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00023919.jpg
こんなのが買ってるんでしょ

なんかヨドで凄いデブが並んでたし
948名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:27:01 ID:wrQolJfaQ
こんな無駄な機能をわざわざ買うのかね。
まだ、DSに携帯の通信機能を付けたDSフォンを出した方がよほど売れると思うぞ。
949名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:29:59 ID:POt3ETYT0
>>946
うんうん、きみみたいなていのーちゃんはおこづかいでエロほんでもかってればいいとおもうよ
950名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:30:00 ID:IwnCQ8E9P
PS3と一緒で、発売から1ヶ月くらいだろうな 一応品薄だとかで盛り上がるよ。
その後、急にパッタリと動きが止まる。 マニアと転売ヤーが買い尽くした後に
一般人は釣られなかったという現実が突きつけられる。

951名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:31:38 ID:qyxfohDB0
>>949
ひらがなだらけで読みづらいな。
任天堂の関係者なんてそんなもんかw
952名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:31:51 ID:POt3ETYT0
>>950
PS3と同列に考えてるあたりがまずどうしようもなく頭悪いよねw
953名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:32:32 ID:POt3ETYT0
>>951
あれ?きみってかんじよめるの?あんなにばかなのに?
954名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:32:37 ID:Q9I8RyB+0
>758
下げた理由はPSP2らしいが。発表もされてすら居ない物のために
何故か売れないと格付け会社が言い出してこのざま
955名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:34:44 ID:qyxfohDB0
>>953
おや?スイッチ入ったかw
お前と一緒にすんな。
PSに反応するのもバカなゲハ厨の特徴
やっぱゲハの任天堂信者=工作員かw
956名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:35:48 ID:IwnCQ8E9P
>>952
いやいや かなり似通ってるよね。 先代が圧倒的トップブランドで、期待の次世代機って所と
4割値上げの所とか、ローンチが弱い所とか。

電気食いの所もよく似てるw

957名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:36:16 ID:pfKw1JbH0
>>955
ゲハのこと詳しいんだなw
自己紹介してるみたいw
958名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:36:56 ID:POt3ETYT0
>>955
へえ、きみはずいぶんゲハ厨にくわしいんだねえw
それって自分がゲハに入り浸ってることを自白してることに気づいてる?
ゲハをしらない人はそれがゲハ厨の特徴なんてわかんないからねえ

あー、どこまで馬鹿なのw
ママに添削してもらってから書き込みなよww
959名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:39:14 ID:IwnCQ8E9P
あの、絶対に失敗しないと思われたPlayStation2の後継機が失敗した。

同じく、絶対に失敗しないだろう!って前評判だったDSの後継機の3DSが失敗する。

あり得る話だ。

スリーっていうナンバーがゲームハードじゃ縁起悪いんだっけ。
960名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:39:50 ID:vi5UgjlK0
発売後1ヶ月はともかく、その後にDSやPSPに売り上げで抜かれたら笑うなぁ
961名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:39:54 ID:qyxfohDB0
>>957
お前の方がよっぽど年季が入ってそうだがな。
俺は今年に入ってからたまにヲチしてるだけだけどw

ところで、宣伝文句や取説の注意書きに甘い事書けば楽に儲かるのは事実だろw
962名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:40:36 ID:pfKw1JbH0
>>961
分からん奴だなw
お前の自己紹介は聞いてないんだw
963名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:40:37 ID:v+arTlGR0
>>954
まああいつらは材料になりそうなものならなんでもいいからな。
ただ本当にPSP2が発表されたらどうだろうね?
今のPSPの勢いでは少なくとも日本では3DSも安泰じゃないね。
964名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:41:02 ID:0pgH1r/c0
DS持ってなかったから丁度よかった。
DS持ってたらすルーしてたかも試練。
965名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:46:03 ID:Q9I8RyB+0
まぁ、ジワ売れ路線で落ち着くと思うけど
格付け会社に株価左右させられて面倒なことだ

仕方ないからそっちの情報も集めるか
966名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:46:22 ID:POt3ETYT0
>>956
>先代が圧倒的トップブランドで、期待の次世代機って所と4割値上げの所とか、ローンチが弱い所

4割値上げ以外はDS発売のときと一緒じゃないかw
電気食いつーけど、性能向上すればその分消費電力があがるのはどのハードだって同じだろw

967名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:47:38 ID:3D6g7dSs0
968名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:50:14 ID:qyxfohDB0
>>962
何だ、別IDか。別人かどうかは知らんがw
ID:POt3ETYT0みたいにID真っ赤にして
10レスも書き込むのはアホくさいからこの辺で消える。
こんなのに必死になるのは転売厨か関係者ぐらいなもんだろw
969名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:54:00 ID:POt3ETYT0
>>968
おまえのIDもすでに赤いんだけどなw

なんつーか、香ばしいよな。ID変えてまたおいでw
970名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:54:04 ID:3D6g7dSs0
971名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:54:28 ID:OopYez+g0
>>830
その辺がソニーと違うとこだよね。
ソニーも盛田社長の頃は、最初で失敗すると誰も見向きもしなくなると
ウォークマンの初期モデルは徹底した品質管理をしてたのに、PS3は
PS2との互換もとれないまま見切り発車したのが痛かった。
972名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:55:55 ID:vi5UgjlK0
予約殺到から数日で予約キャンセルが殺到ワロスwwwwwww
973名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:56:58 ID:jvm8FZj60
ニンテンドーってカタカナ表記が朝鮮語っぽくてやだわ。
974名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:58:41 ID:2NwUHI5c0
975名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:59:39 ID:2oIOvY520
976名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:12:39 ID:2NwUHI5c0
一日で暴落だな
977名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:36:44 ID:IwnCQ8E9P
>>967
うわーこれ酷いw 

1万円くらい儲けられるwって思ってたらまさかの数千円負けw
こりゃ、一気に予約キャンセルくるで。

978名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 03:30:31 ID:7F41TeWs0
>>967

これは入札する際、ちゃんと説明文を読んでいなかった落札者に方に
手落ちがあると言わざるをえません。

オークション初心者が、よくやるヘマですね。
979名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:35:26 ID:0pgH1r/c0
4万5千円の3DSですよ。誇るべきですよ。
980名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:50:04 ID:QV4EPah70
まあ、発売すればまた戻るんだろうな
981名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:53:02 ID:WzpazPOA0
遊びたいタイトルがない
982名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:16:58 ID:TiwkEjfrO
>976
> 一日で暴落だな

そりゃ任天堂のお膝元の京都ヨドで無限に予約できるから大量予約した奴が価格下げ放題だ
983名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 07:38:05 ID:7F41TeWs0

京都ヨド・・・

競馬場?
984名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:45:31 ID:1v/Htlut0
>>967
これおかしくない?紙切れに2万円で、引き換えでまたはらうの?
どうしてこんなん買うん?損じゃん?
985名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:51:38 ID:VmDNaW6R0
>>55
シムズだけやってみたい気がしないでもないけど、やっぱPC版よりボリュームというか内容がショボくなってんのかな
あと目玉の1つだと思ってたMGS3はすぐには出ないんだな
986名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:02:09 ID:/+3LF3y70
これは孫正義が悪い、なぜか取り締まらない警察も悪い
出品者が詐欺師
987名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:09:46 ID:8VVtX49Z0
これはオークションサイトの歴史が変わる鴨試練
転売、キャンセル、詐欺、禿の怒りはニュースになるだろう
988名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:17:35 ID:uiFRCtd+0
近所の店で普通に予約出来るだろ。
若干安くてポイントまでついたぞ。
989名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:34:37 ID:7fpBAFLq0
昨日デイリーヤマザキで2台予約できたぞ
自分のと姪の誕生日プレゼント
990名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:45:24 ID:Tx2SHyDc0
姪っ子はお父さんに貰うって言ってるのに・・・・
991名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:52:37 ID:WqwJS9lV0
こういうの数日待てば値下がるのに原価以上で買っちゃう奴って何なんだろ?
そんなに欲しいなら早めに予約しとけよ
992名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:56:26 ID:ts1/FYX+0
いや大抵は原価以上で買うだろw
993名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:25 ID:yts937/R0
原価www

    m9
994名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:00 ID:LCyxn0WjP
原価?
995名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:51 ID:2A/64/AG0
原価は原価だろう
定価は定価だろう
販売価格は販売価格だろう
996名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:35 ID:pCQgxQE10
転売屋の視点からすると販売価格が原価
997名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:21 ID:FamWFSOI0
オークションサイトは?
998名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:41 ID:g2uQZKKN0
998だったら3DSは失敗作
999名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:05 ID:VVDcfrZN0
999だったら3DSの発売延期
1000名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:25 ID:DAlu6SI+0
1000だったら任天堂が倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。