【野党】 自民党、世襲容認へ 次期衆院選の候補者公募、「3親等以内禁止」方針を撤回★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★自民、公募条件に世襲容認へ

 自民党は18日、次期衆院選の候補者選定で、いわゆる世襲でも公募による
事前審査手続きを経ることを条件に公認候補として認める方針を決めた。
平成21年8月の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した
「次期衆院選から配偶者と3親等以内を禁止する」との方針を撤回する。

 党幹部の一人は「世襲を理由にその人材を否定するのはいいことなのか。
公募の形で選べばよい」と、世襲制限に否定的な考えを示した。

 世襲制限をめぐっては、党の再生策を検討する政権構想会議が21年11月、
谷垣禎一総裁に対し、制限を緩和するよう盛り込んだ勧告を出した。
これに対し、党改革を求める中堅・若手らが、先に世襲制限の導入を決めた
民主党を意識し、引き続き制限の必要性を主張していた。

 自民党は21年の衆院選でも、小泉純一郎元首相の後継として立候補、
当選した進次郎衆院議員ら新人候補にも世襲制限導入を検討する動きがあった。
このときは、地方組織やベテランらが反対、マニフェストに
「次期衆院選から導入する」と明記することで対立を回避した経緯がある。
その後、政権構想会議も制限を撤回する方針に傾き、昨年の参院選マニフェストでは
「世襲候補の無原則な公認、推薦はしない」とトーンダウンしていた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/stt11011901000003-n1.htm
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295367348/
2名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:59:29 ID:5On/uYZf0
まぁ世襲の方が出所がはっきりしてて良いかも知れん
3名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:59:37 ID:MU0dBpDr0
世襲でも優秀なら問題なし。
菅のように、世襲じゃないのに無能な奴の方が問題。
4名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:59:53 ID:nh8p7li/0
チョン丑スレ
5名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:00:50 ID:BSkwswcG0
名前だけで当選する現状がクソなんだから全員覆面立候補にでもすれば
6名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:00:57 ID:Mc3aY+4t0
最低限、選挙区を変える位は必要だろうな。 とはいえ当選するかどうかも
含めて結果が全て。
7名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:01:28 ID:uCYy2wIn0
>>3
小渕優子や野田聖子が同世代の人と比べて、どんなに優秀か説明してください。
8名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:02:50 ID:zlo38w7r0
>>3
菅はじいさん議員じゃなかったっけ

おまけにあのバカ息子を地元から出させようとしたし
9名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:02:52 ID:MU0dBpDr0
>>7
人に聞く前に、自分で調べような。
10名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:03:22 ID:pnGqFi5m0
選挙区変えればいいだけなのに
11名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:03:23 ID:TFgSiDGS0
選挙区が同じな後援会の引継ぎがなければ2世でもOKだよ。

小渕の娘のように素人が親の死を利用して立候補するのは論外だ。
12名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:03:26 ID:JlBbcn4m0
>>7
政界でもっとも優秀なのは鳩山由紀夫で同意だろ?
13名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:03:45 ID:SwU0+YRQQ
世襲は絶対悪、だけどわが党だけは大目に見てね。 by民主党
14名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:24 ID:SmhqZGZA0
世襲制民主主義という呪いの打破は
21世紀末までに実現すればいい方だろうよ
せいぜいgdgd続けろ
15名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:37 ID:e9YfFfTD0
ネトウヨはほんとにカスだな
これが民主党だったら、ブレたとか言って袋叩きするくせに
16名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:37 ID:ULGgyuFTP
次の総選挙で政権奪還できると見るやこれっすか
17名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:42 ID:hJGFcYL4P
↓以下、世襲どころか一生子供を作ることがない、
女に中田氏すらできない引きこもりネトウヨの世襲擁護をお楽しみください↓
18名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:50 ID:t5GGSNnW0
そもそも世襲が悪というのは民主党とマスコミによって作られた価値観だろ
19名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:58 ID:sZkca3SF0
世襲を全否定はしないが、>>6同様に選挙区は強制的に変えさせるべきだと思う。
公募の事前審査手続きなんて、親という強力なコネがあったらあってないようなものになりかねん。
20名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:05:50 ID:tNBvDdlb0
106 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/19(水) 01:43:47 ID:tNBvDdlb0
民主・山岡氏、自民の世襲制限見送りを批判
< 2009年6月3日 19:46 >
 国会議員の子供らが選挙区を引き継いで立候補する「世襲」を禁止することついて、自民党は次の総選挙からの
導入で調整していたが、一転、見送る方針。これに対し、民主党・山岡国対委員長は3日、「次の次の総選挙からなら、
世襲制限はやらないと宣言すべきだ」と、自民党の姿勢を厳しく批判した。
http://www.news24.jp/articles/2009/06/03/04136864.html
 ↓↓
山岡国対委員長、三男(30)擁立で波紋 「世襲」に批判、差し替えも 民主・比例道ブロック候補
民主党北海道が、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として、名簿下位に山岡賢次党国対委員長の三男で、
元NHK記者の山岡達丸氏(30)を登載する方針を決めたことが、党本部側に波紋を広げている。達丸氏は道内で
政治活動の実績はなく、「事実上の世襲」との批判が浮上。比例の名簿決定は党本部の権限で、
党選対幹部は「まだ、決まっていない」と差し替えの可能性に含みを残す。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/178996.html
 ↓↓
2009年4月にNHKを退職し、民主党北海道青年委員会事務局長を経て同年8月の
第45回衆議院議員総選挙に比例北海道ブロックより単独13位で立候補し、初当選。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E9%81%94%E4%B8%B8
21名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:03 ID:PJ1j/2PK0
高額な供託金や選挙制度に守られて羨ましす
22名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:14 ID:3J4F7yYB0
やっぱ自民党には世襲や利権、談合が良く似合うと思う
早く与党に復帰しろ
23名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:36 ID:zo/cSjVR0
自民党だけでも3親等までの出自を明らかにしろよ!
24名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:37 ID:bqRCCjnz0
世襲は国を滅ぼす

激変する国際環境世界情勢に対応できないボンボンの二代目に用は無い

有能なら何人であっても可
25名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:07:19 ID:pGu7DVhg0
 旧社会党残党!!!

★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎

・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   世襲=社会党委員長山花貞夫 
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選
26名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:08:02 ID:V7s4YFY/0
調子にのってるな
次期政権は取れるつもりで居るんだな

自民党に入れても民主以前の政策の続きをやるのは目に見えてる
しかも民主の後始末に民主が悪い民主が悪いとのたまうのも目に見えてる

格差広げて企業家や投資家からの支持でこの国を動かそうとしてやがる。

民主党もカスだが自民はもっとカスだ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:08:52 ID:UrFUIr8Q0
自民オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:01 ID:zo/cSjVR0
>>24
あんなに売国熱心な民主党を見て何人でもよい、なんてよく言えるね。
29名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:04 ID:ayrbgqbb0
問題はこれが公募じゃないということだろ。
絶対身内が優先されるに100万バーツ。
30名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:27 ID:x7bhGVsA0
>>11
構図は田中真紀子と同じなんだっけか?
31名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:36 ID:Lr/Pdt/J0
一度楽すると駄目だね。もう与党になる気は無いらしい。
32名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:49 ID:31zPuqhy0
自民もミンスと変わらんな
33名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:50 ID:zVAdB2xv0
もともとこの公約は無理だと思っていたが
選挙に勝つ為に、こういう嘘をマニフェスト(政権公約)に明記するところに問題がある。
自民も民主も
34名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:10:05 ID:yj6/fzxz0
八百屋さんが政治家になれば八百屋さんのための政治をするように
政治家の子供が政治家になれば
政治家のための政治をするようになる
日本の政治家の待遇が諸外国に比べていいのはそのため
今の自民党は50%以上が世襲政治家な訳で
さすがにそれは異常な政治になる
35名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:10:53 ID:nqMWfRWZ0
日本の夜明けは又遠くなり。
36名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:25 ID:oOJzsGft0
自民終了
37名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:27 ID:0gW6RCZPO
ミンスよりマシ
38名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:29 ID:UrFUIr8Q0
小泉のバカ息子がいるから、世襲禁止を売りにできないってことに気づいたんだろうが・・・
自分で自分のクビをしめるプロだな、自民は
39名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:35 ID:W5kDj72y0
ひ弱もやし
40名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:36 ID:YF2KdCjf0
ここで民主党が…とかいってるやつバカだろ。自民党信者すぎる
41名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:12:07 ID:zo/cSjVR0
>>26
精一杯の民主党擁護でもその程度かw
42名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:12:18 ID:sZkca3SF0
>>9
あの二人はどう見ても無能に糞としか思えない
43名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:12:51 ID:i+tTYqp50
自民党世襲率   6割


民主党    1割



民主党こそ未来を担うにふさわしい


お前ら自民党たたけよ
44名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:01 ID:tNvfu/GZ0
使えない世襲は駄目だが、
民主党みたいな詐欺師スレスレな連中が集まるよりはいいかなと思わないでもない。
でも基本は世襲なしでやれ。
45名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:06 ID:TS/sgKhk0
昨日までの経験とか知識なんか荷物なだけ
46名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:09 ID:1QN36h6+0
国民は世襲反対だったのだが、敵に塩を送っていいのか?自民党。
47名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:15 ID:1ZzAjfO40
親の地盤=利権^^
48名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:17 ID:uCYy2wIn0
>>12
鳩山由紀夫は親の選挙区から出馬していないから、堂々と世襲批判が出来るよ。
49名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:50 ID:4eto8iVF0
まあそいつを議員にするかどうかは有権者が決めることだからな。
全部落としてやったら良いんじゃね
50名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:58 ID:BcXgs+km0
世襲認めなかったら誰が立候補すんだよ政治家なんざ
51名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:14:05 ID:V2zCLylk0
世襲だろうがなんだろうが別にいいよ
国益を守る政治してくれれば
52名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:15:08 ID:1ZzAjfO40
>>51
世襲は親からの地盤を守り政治をします^^
53名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:15:20 ID:7nljj9Bx0
世襲は駄目とかくだらんw

確実に地元の神輿なのだから胡散臭い帰化議員とか最小で済むからね
54名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:16:09 ID:B+eT9SS00
先進国では世襲は禁じられている。
日本もこの際だから、先進国の真似をしたらいい!!
55名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:16:45 ID:1ZzAjfO40
>地元の神輿なのだから

国政に不要ですね^^
56名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:17:07 ID:p+fJ4E9p0
民主党の公約破棄を強く言えなくなっちゃったじゃないか
馬鹿なことやらかしたな
まぁ元々バカしかいなそうだけどな選挙第一の政治家連中なんて
小沢を筆頭に
57名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:17:19 ID:ac4tLHIA0
ネトウヨだんまりw
ネトウヨはわかりやすいね
58名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:17:44 ID:Kmguw6/30
世襲ねえ・・・
欧米でも結構あるんだよね。
アメリカだとブッシュ家、ケネディ家が有名だが、
フランスの今の社会党党首のマルティヌ・オブリーは、
かつて欧州委員会委員長を務めたジャック・ドロールの娘。
ドロールは、ミッテランの党内ライバルとして長く対立してきたが、
1995年の大統領選挙のとき、
自らは出馬をとりやめる代わりに、娘の党内での出世を確約させたなんて
話があったりする。
で、今は娘が社会党トップと。

左翼wの連中のお手本のはずのフランス社会党でも
こんなドロドロの話があったりするんだがね。
59名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:17:52 ID:jeFoNsMk0
民主党に政権取られて空中分解したので人材確保が
できないんだろうな。
政権交代迫る中、以前の人材がいないので苦肉の策。

もちろん世襲を嫌って投票しないのも個人の自由。
俺は自民支持。為替、経済政策が100倍良かったので。
60名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:18:23 ID:x7bhGVsA0
>>24
2代目でなくても世間知らずでボンボンの人とかもいるじゃん?
61名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:18:48 ID:p8pNQRfA0
>>48
鳩山は親の資金と大政治家の名前を世襲しています
政治団体と言う闇で財閥の資産も誤魔化しています
62名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:19:00 ID:NejDYwhT0
タレント議員、世襲議員、元官僚議員の中では世襲が一番マシじゃないか?
元官僚と世襲を兼ねてる人も多いが
63名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:19:04 ID:7nljj9Bx0
>>55
プププ 不要なの?

んじゃ官僚だけでいいじゃんw
64名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:19:46 ID:+kTI/8R70
世襲しないって言ってたじゃんwwwww

やっぱ自民はクソだ
ここまで日本を腐らせただけのことはあるwwww
65名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:19:55 ID:ac4tLHIA0
民主のマニフェスト違反は徹底的に叩く
その逆は華麗にスルーor論点ずらしorマスコミに転嫁→最終的には容認

これがネトウヨクォリティー
66名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:20:35 ID:1ZzAjfO40
>>59
>為替、経済政策

第二の敗戦 プラザ合意^^
67名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:20:46 ID:E8t/SNgm0
今の内閣を見ていると市民運動家や松下政経塾よりは世襲の方が遥かにマシな気がしてくるから困る
68名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:20:47 ID:VzcZSEr/P
容認したのか
まぁ政治家しかできないだろうしな
酒飲んで女からかってれば金貰えるしなw>森
69名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:21:00 ID:gTfzTeod0
世襲かどうかなんて政治家としての資質に関係ないんだって。
世襲だろうがなんだろうが、有能なヤツは有能だし無能は無能。
菅とか見てれば分かるだろうに…
70名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:21:06 ID:+/9ahS5m0
そもそも被選挙権の条件を満たせば立候補できるものを
世襲だからダメとか考える方がおかしい、立候補者が純粋に政治家として
どれだけの力量なのかを見極める目を国民が養うべき。
71名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:21:06 ID:ddjJLokX0
政治家の能力をどうやって測ればいいかわからない馬鹿が、

とりあえず一目でわかる「世襲」ってのに目を付けただけ。まともな理由なんかない。

要は考える頭がねーんだよ。何も考えずに「あいつは政治家の子供だから」ってだけで見分けがつくのが便利なんだろ?ww
72名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:21:38 ID:ADGJoplW0
なんで世襲がダメなんだろう?
地盤ある政治家なんて所詮神輿なんだから誰が地盤引き継ごうが関係なくね?
73名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:21:46 ID:1ZzAjfO40
>>63
親の地盤への利益誘導しか出来ないカスが国政に必要か?^^
74名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:04 ID:ac4tLHIA0
ネトウヨの高速手のひら返しが見れておもしろいね、このスレw
75名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:07 ID:1ZzAjfO40
76名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:16 ID:zfxOK4ks0
世襲がいかにくだらないかは
ゲド戦記のアニメをみればよく分かる
77名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:19 ID:KAJ1/8R30
政治家の能力をどうやって測ればいいかわからない馬鹿が、

とりあえずマスコミのプッシュしてた民主党を選んだ結果が

現状なんだよな
78〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2011/01/19(水) 14:23:13 ID:qGGJWCfD0
>>65
自民の世襲は徹底的に叩く
その逆(鳩山・真紀子)は華麗にスルーor論点ずらしorマスコミに転嫁→最終的には容認

これが同胞の韓国在日ネトウヨクォリティー
79名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:23:23 ID:i1UlwUr70
またいつもの自民か
民主が崩壊したんでやる気ないんだな
80名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:23:40 ID:DF2phzGUP
>>62
世襲と元官僚は同じくらいじゃね?
どちらも偏りはあるけど、一応政治は動かせるから。(一部世襲を除く)
一番質悪いのは、ワケワカラン元市民運動家だろ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:23:57 ID:GinabI590
方針撤回はミンスみたい
やる気ないなら最初から掲げない方が良かった
82名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:19 ID:7nljj9Bx0
無能だ駄目な訳w

世襲の場合無能が淘汰されにくいから問題な訳で世襲が駄目な訳じゃないよん
83名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:20 ID:TpUs+Q2k0
>>1
なんで世襲がダメって話になったんだっけ?

全員世襲でもないし。別にいいと思うんだが…
84名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:26 ID:ac4tLHIA0
津島の息子「はあ????????」
85名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:32 ID:1ZzAjfO40
>>58
親の地盤を引き継いでないよ^^ 親の地盤から立候補出来ません。
86名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:50 ID:FkuZAMsC0
いいんじゃねーの?
要は適性の問題だ
使えるヤツなら二世でも三世でもかまわんよ
87名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:55 ID:V2zCLylk0
今のグダグダアホカス民主党見てたら
政治の本質は世襲がどうのこうのじゃないだろと思う

やる気と資質があれば誰でもかまわんよw
無能はダメだけど
88名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:25:01 ID:ADGJoplW0
>>73
むしろ地元に利益誘導できないカスのほうがいらんだろ
89名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:25:16 ID:dNMmN5GL0
親が議員だと議員になれないって

どう考えても違憲だわな
90名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:25:19 ID:b0u0i5/AP
世襲禁止すると労働組合の代表者みたいなのばっかになりそうなんだが
保守政治家って大体世襲だしなあ
世襲自体は問題ありだとは思うが
91名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:25:44 ID:6fJ899bT0
まあ、ましかもw
92名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:03 ID:1ZzAjfO40
>>83
親からの地盤=地域への利益誘導になるから^^

世襲するなら、親の地盤以外から立候補するのが

先進国の常識
93名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:09 ID:cahjPCXy0
公募で全国から募った”超エース級”軍団が民主党なんだぜ?

公募でも世襲でもどうでもいいって感じだなw
94名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:12 ID:DF2phzGUP
>>83
世襲はオヤジの支持基盤も引き継ぐから、それ以外の立候補者と公平じゃないとか何とか…
95〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2011/01/19(水) 14:26:19 ID:qGGJWCfD0
>>74
>ネトウヨの高速手のひら返しが見れておもしろいね、このスレw
お前のような韓国・在日ネトウヨの同胞が火病るのが見られるのが一番面白い。
鰓が噴火しないようにちゃんと抑えておけ、在日同胞の負け犬ケーセッキ野郎qqq
96名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:21 ID:w4AT9Nq7O
まだまだ 自民は無理かぁ(^_^;)
97名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:23 ID:FkuZAMsC0
貧乏人でも政治家を目指せるシステムを作ればいいわけだよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:28 ID:uCYy2wIn0
>>89
他の選挙区からの出馬は制限しないから、誰もが議員を目指せて公平でいいじゃない。
99名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:42 ID:5Zzz8yTbQ
問題は撤回したことだろ
撤回とか言い出すと一気に説得力なくなるからな
100名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:46 ID:1ZzAjfO40
>>88
田舎代議士やってれば?^^ 国政にイラネ('A`)
101名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:05 ID:ac4tLHIA0
このスレのネトウヨ観察してたらおもしれえな

ネトウヨの中にもまともなのもいれば
ただ単に民主叩いとけばいいと思ってるキチガイもいるね
102名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:16 ID:gmXq74hB0
人の名前じゃなくて政策で投票するようにすれば?
103名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:23 ID:tfXEkQ7OO
候補者が確保出来ないんだろうか?
まぁ政治のせの字も知らんようなど素人を入れるよりかはマシだろう
104名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:36 ID:7LN5eawG0
世襲なら世襲でノブレス・オブリージュが必要

政治が昔から一部のエリートによってされるのは世界のどこの民主制でも同じだが
それでも民主制が上手く回るのは、欧米にはノブレス・オブリージュという概念が
あるからだ。だが日本にはそれがない

本来、優れた君主制を敷いてきたこの国にはそういう概念もあるはずなのだが、
現実にはダメな一族が多すぎる
105名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:39 ID:jeFoNsMk0
>>66
でも民主党の為替、経済政策は評価できません。

従って民主党にも投票しません。
106名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:28:01 ID:M6vJhV+40
だからさあ
国会って機関を機能としてみた場合
InPutが民意でOutPutが立法な訳よ

正常なOutPutを吐き出すように設計しないとダメなわけで
世襲部品を使うどうかは民意を反映するかどうかの部分なんでしょ?

民主党みたいに機能障害起こしたら本末転倒じゃない
107名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:28:24 ID:BcXgs+km0
>>100
地方の意見きかずに国政しろと?無茶いうな
108名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:28:52 ID:6fJ899bT0
>>104
欧米に幻想持ちすぎじゃない?
イギリスがうまくまわっているとは思えない状況w
109名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:29:01 ID:DF2phzGUP
>>100
地元の利益すら考えないヤツが、政治家では一番質悪いよ
今の民主が良い例やん。 管しかりぽっぽしかり…
110名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:29:06 ID:ddjJLokX0
今朝のテロ朝が秀逸だったなw

世襲禁止撤回を取り上げて出演者全員で非難轟々ww

「公約ってこんなに簡単に変えてしまっていいもんなんですか!」
「これじゃもう私たちは何を信じて投票すればいいんですか!」
「政治不信が増すだけですよ!!」

www まず民主党に言えwwww
111名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:29:08 ID:xagzhZ0W0
ルーピー鳩山ガキチガイだったからな
撤回しても仕方ない
事務所費1円からとか言ってた民主は大嘘で
国民受け狙っただけの詐欺師集団だったし
あんな詐欺のキチガイ政党を張り合うなんて不毛だ
112名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:29:35 ID:uPa7LAvg0
自民は与党に戻る気はないのか
以前と変わらない自民党を見せ付けちゃ駄目だろ
113名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:29:54 ID:kXLZqSq80
カバン、カンバン、ジバン

日本の選挙風土は、それらがあることで有利になるというもの。
選挙民の意識がそういう具合なのだから、あえて不利になる意味がないわけだな。

残念なことだが、日本の民主主義にあわせると、世襲貴族化はやむを得ないのか。
カバンとジバンは、そこに繋がっている既得権者というものがいるからな。

衆院の議員も、未来的な国家レベルの事業が仕事でなく、地元にゼニ引っ張るのが仕事だしな。
つまるところ、政治家も選挙民も、お互いに相手のことを信じていない。
現実的ですぐに手にできる権益やゼニ、固定票というメリットの駆け引きをやるだけ。

いつになったら、どうやったら、そうでない政治というものを手にできるものやら。
まあ勝ってナンボだし、今回の決定が勝利への呼び水になるなら、やればいい。
世襲じゃないというところで元在日みたいなのが怪しいゼニでのし上がってきても困るし。
今の日本は、出自を気にしないと危険すぎる。
114名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:01 ID:1ZzAjfO40
>>111
ルーピーは親の地盤から立候補してないよ^^
115名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:04 ID:JlBbcn4m0
>>48
失礼。
民主党でもっとも優秀な議員は鳩山由紀夫で同意だよね?
でした
116名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:12 ID:VQ+mbaXo0
世襲でない有能な人間も募集してるんだろう
世襲に当たっても公認認めるってだけだしな
117名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:13 ID:E8t/SNgm0
まあ手っ取り早いのは資金管理団体の引き継ぎ禁止だろうな
そうすりゃ人はともかく金の流れを断ち切れるから世襲の優位性が薄らぐ
118名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:23 ID:QSEQmjtX0
福田のところはこれで世襲ができるな
森の息子はさすがに無理だろうけど
119名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:24 ID:WjjYUTUJ0

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします!
千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
120名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:34 ID:jeFoNsMk0
>>101
あなたの中のネトウヨ定義自体がおかしいことも
証明しちゃったね。

頑張って民主党応援してね。
121名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:30:38 ID:ac4tLHIA0
ネトウヨの手のひら返し、最高におもしろいな
122名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:05 ID:6/Uv0R/T0
ルピウヨが顔真っ赤にして世襲擁護するのは滑稽通り越して憐れみすら感じる
123名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:14 ID:U7+7IQhS0
世襲の好きなご老人がいるからね。
票が入れば当選するわけだから。
124名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:30 ID:j0g8kKTh0
せめて同一選挙区を外すとか政党支部(選挙資金)を引き継がないとかセットでやれよ。
125名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:48 ID:gTfzTeod0
久しぶりに元気なネトウヨ連呼さんの姿が見られて安心した
どこ行ってたの?ここ1年半くらい
126名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:50 ID:s1pqgJzFP
有権者が勝手に判断すればいい事
孫や息子が議員になれないって言う方が差別だよ
127名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:52 ID:1ZzAjfO40
>>113
親の地盤への利益誘導を壊せば済みますよ^^

世襲すなら、親の地盤以外からどーぞwww
128名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:32:03 ID:xagzhZ0W0
キチガイ民主にまともに張り合っても不毛だ
詐欺民主は国民受けだけ狙って公務員削減とか議員定数削減とか言ってたが、当選したら何も守らないじゃないか
世襲撤回でも自民でいいよ
129名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:32:27 ID:Kmguw6/30
>85
バーカw
日本より中央集権が極端なフランスでは権力基盤の源泉は、
選挙区ではなく党内組織や学閥によるものなんだよ。
だからジャック・ドロール→マルティヌ・オブリーの場合は、
二代続いた労組基盤の政治家。
日本にもそういうの結構いるよな。
親子二代の労組の闘士w
130名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:32:59 ID:U7GwUhrw0
>>94
要は「みんな平等」wとかすぐ言う馬鹿が言い出しっぺってこと?
131名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:32:59 ID:oinjKBpI0
ヤハウェが地球の絶対的な王であり
王の命令を遂行するのがスメラミコトであり
それ以外の政治形態には価値がない
132名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:33:12 ID:tfXEkQ7OO
>>112
大量に若い人が入れば党の雰囲気も変わるんじゃない?

世襲は世代交代って事だし
133名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:33:14 ID:wgWe4xiS0
世襲は構わないが、同一選挙区は禁止するべきだ
134名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:33:44 ID:DF2phzGUP
>>125
モペキチ騒動にビビッてたらしいよ、マジで。
IPぶっこ抜かれるととか何とか…勘違いも甚だしい。
135名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:33:50 ID:FkuZAMsC0
親の地盤から出馬するには自衛隊に入隊義務とかどうよw
新兵として4年ほど
136名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:08 ID:2+WSq7fu0
>>1
菅直人のバカ息子は何度も立候補して落選→菅の公設秘書で国家公務員待遇へ

プププ
137名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:15 ID:sAiuDH5/0
世襲なんてどうでもいいんだよ
ルーピーが当選するのがおかしいだけで
有権者の大半が情弱とボケ老人なので、そういう根本が正されなければ
まともな政治家が当選しにくい
比例代表制もいらん
138名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:17 ID:6fJ899bT0
>>118
せっかく世襲しても無能だったらこけるしなw
139名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:20 ID:1ZzAjfO40
>>129
生まれつきのバーカ^^

日本も政党政治なんだよ 党内組織で立候補先を決めるのが正しいんだよ
140名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:20 ID:j0g8kKTh0
>>126
自民を応援するから言ってるの
141名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:27 ID:8znTeYsn0
非世襲のメリット
・新鮮な人材供給ができる
・地盤がないことで政策に自由度が出る
・コネがないので不当な利益誘導をしなくてもよくなる

非世襲のデメリット
・どこの馬の骨かわからない、隠れ帰化で「日本人ではない」恐れがある
・地盤がないことで行き過ぎた大衆迎合を行う、つまり平気で嘘をつく人間が紛れ込む恐れがある
・コネがないので人的に調整ができず政策が立ち往生する
142名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:51 ID:zfESGmA80
ま、本質的な問題じゃないからこれはおk
つーか、最終的には全て主権者が決めること。
むしろ世襲はダメとか言う方がキモい。
143名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:03 ID:ADGJoplW0
>>100
国益考えた国政やってくれりゃまだいいけど売国やってる現状みると
あなたの理想とする政治家は結局そんな感じになるんじゃない?
144名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:18 ID:URlYJCaf0
民主党も鳩山はもちろん、小沢も世襲だし
菅は地方の名家の出だし、岡田はイオンマネーだし
レンホウはタレントだし、輿石は日教組出身だしで
実力で政治家になったって奴は居ないだろう

居たらもう少し日本の景気も、領土、地下資源の安全も
外交的立場の向上もしているはず
145名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:19 ID:ddjJLokX0
地元支援者の期待に応えられる世襲議員と

国民全体の要求に全く応えられないアホ管総理大臣と

どっちがマシよ?
146名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:20 ID:xagzhZ0W0
もう民主の詐欺手法に引っかかるつもりはない
キチガイ詐欺民主と張り合うのは無駄
詐欺民主は口だけ国民受けだけ狙って公務員削減言ってたが
当選したら手のひら返しやがった。
嘘をいわない自民のほうが世襲でもマシだわ
147名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:27 ID:1ZzAjfO40
>>133
そそ それが先進国での常識^^
148名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:44 ID:AZsClfrW0
レンホーがぶっちぎりのトップ当選しちゃうような愚民ばっかりなんだぞ
名前知ってるってだけで投票する馬鹿がいっぱいいるのに。
名前を変えるなりするぐらいはしろ。
149名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:04 ID:DF2phzGUP
>>130
オレが聴いたのは、そう言う類みたい。
スタート条件が一緒じゃないと、何時までも世襲立候補者が引き継いで当選してしまうとか何とか…
150名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:05 ID:NiW1XcWh0
憲法14条の議論かと思ったら違った・・・
151名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:22 ID:9mi4Ec3jP
小泉→世襲
横粂→非世襲
152名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:28 ID:VzcZSEr/P
世襲がいいなら
もう一回カースト制度に戻せよwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:49 ID:1ZzAjfO40
>>145
>地元支援者の期待に応えられる世襲議員

田舎代議士やっとけて^^ 国政に出てくんな

154名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:50 ID:2+WSq7fu0
>>144
仙谷は親の代からガチガチの旧社会党議員一家

155名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:54 ID:j0g8kKTh0
>>142
俺とかお前のがちがちの自民支持者は良いけどさ。問題は世間。目標は政権交代だから。
156名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:59 ID:gs/faGkE0
>141
メリットデメリットを知った上で適量選べばいいんだよな
157名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:12 ID:hQOjuFea0
世襲はいいけど、アナウンサーとか気象予報士とか禁止いいよ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:13 ID:4eto8iVF0
見極めるのは有権者。お前ら変なの当選させんなよ。比例復活いらねえよな。
159名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:16 ID:HeupKrMx0
心眼でマニフェスト作ったりしちゃう政党の議員と比べたら、
世襲なんてどうでもいい。
160名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:29 ID:qrd/yKuU0
>>33
責任転嫁するな。

一番悪いのは国民だ。
161名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:46 ID:DkjvUDcw0
世襲で引き継ぐもの

地盤

利権

ヤクザ

看板

カバン→組織的集金力
162名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:58 ID:umpwFpNn0
小選挙区制じゃ難しいだろうな。
各党候補を一人に絞らなきゃならない訳だから
「比較的勝てる人」を候補にせざるを得ない。
選挙民も選択肢が少なくなるしな。
各党どの候補を立てるかを、選挙区毎に予備選挙すりゃ盛り上がるかな。
163名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:38:15 ID:gTfzTeod0
>>142
だよなぁ。
北朝鮮みたいな自動当選ならともかく
日本の場合は世襲ですらないはずなんだが
164名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:38:26 ID:k6hboNxV0
世襲より比例ゾンビがいらない
165名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:38:45 ID:foQqeHiZ0
ネトウヨが必死に弁明してるのが哀れで面白い
166名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:07 ID:U7GwUhrw0
>>142
半世紀、政権与党だったら世襲議員はでてくるわな。当たり前のことだ。
「安心感」「信頼感」を目安に政治家を選択するのは悪いことじゃない。
禁止事項でもないことを、ことさらに騒ぐのが良いことかどうかの判断は各自にある。
まあ、それだけのことだ。
167名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:18 ID:ac4tLHIA0










ネトウヨの結論

自民の世襲 のみ 認める








168名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:21 ID:BcXgs+km0
世襲だろうと世襲じゃなかろうと選ぶのは国民じゃん
それとも国民にはいい悪いを判断できないとでも思ってんのか
169名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:33 ID:SnGfzepC0
世襲で良いじゃないか。
民主党を見てみろよ。
世襲でも世襲でなくても、酷いもんだw
170名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:37 ID:ADGJoplW0
そんなに地元への利益誘導が嫌なら選挙区なくせばいいじゃんw
出来るわけないけど。
171名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:43 ID:xagzhZ0W0
世間だっていい加減民主の詐欺手法に気づいてるだろ
民主は国民受けだけ狙って威勢のいいこと言うだけで
当選さえすれば手のひら返す
こんな詐欺師が信用できるわけないわ
172名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:48 ID:oh+Drs3i0
国民が馬鹿じゃなければこんなのどうだっていいのにな。
テレビで見た、芸能人だからって理由で当選する国だし。
173名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:57 ID:FkuZAMsC0
世襲を推奨するわけではないんだよ
世襲が全否定されるのはおかしいと言う話
個人個人の適性をみて判断すべき問題なのに
174名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:58 ID:1ZzAjfO40
>>166
旧社会党でも世襲いるけど?^^
175名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:39:58 ID:Ea5auK0n0
世襲だと票田引き継げるから問題なのか

票田引き継ぎ禁止と立候補に金がかからないシステムがあればいいんじゃないかな
176名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:07 ID:2+WSq7fu0
>>164
そのゾンビで自民→たちあがれ→民主党政権で入閣

した詐欺師も居たね(苦笑)
177名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:21 ID:j0g8kKTh0
>>163
もちろん党公認の話。公認漏れで無所属ででるのはかまわない。
何か勘違いしてるのか?

>>166
それで負けたから心配してるのよ。
178名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:27 ID:/r7Vf2+Q0
>>1

やっと保守的になってきたね!

GJ!!!!

親子や先祖の関係を大事にしないとね。

マスコミが無縁社会とか悲惨なキャンペーンをやっているから、逆に
保守的な生き方をする方向へ進めるべきなんだ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:28 ID:bqRCCjnz0
世襲がいいのは社会が安定している時だけだ

いまや時は仙石時代

下克上の実力社会にあってボンボンで口先だけの二世には害しかない。
180名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:38 ID:GinabI590
・自民党政策BANK(2009年)
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2009_yakusoku/contents/bank_12.html
■ 「世襲候補」の制限等
党所属の現職国会議員が引退するなどの選挙区において、その配偶者及び3親等内の親族が同一選挙区内で立候補する場合は、次回の総選挙から公認または推薦しない。
また、引退するなどの現職議員の後継者については、資金管理団体等への政治資金の継承を禁止する。候補者選定にあたり、公募制を充実させるとともに、

・自民党政策集J-ファイル(2010年)
ttp://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/contents/09.html
267 世襲候補の制限
党所属の現職国会議員が引退するなどの選挙区において、いわゆる世襲候補についても、無原則な公認または推薦はしません。
また、引退するなどの現職議員の後継者については、資金管理団体等への政治資金の継承を禁止します。

―――――
もともと「公認しない」から「無原則な公認はしない」に軟化してたんだな
181名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:40:54 ID:URAy3W3V0
まだ世襲やるきかよ。
民主と自民にだけは投票せんわ。
182名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:13 ID:Kmguw6/30
>139
党内組織を親子で動かしたほうが
よほど問題だろうが。

まあフランスの場合、学閥の問題のほうが深刻で、
フランス国立行政学院出てないと
政官財どの世界でも出世が見込めないってのがある。
サルコジは、非エリートだから極端な人気取りをして
それを売りにして大統領までのし上がったが。
183名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:26 ID:FkuZAMsC0
>>176
平成の詐欺王かw
184名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:35 ID:oinjKBpI0
絶対王政になる
185名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:42 ID:1ZzAjfO40
>>175
世襲なら親の地盤から立候補しなければよいだけ^^ 先進国の常識

親からの地盤から出馬しないといけに理由は代々からの利権だろ
186名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:52 ID:dNDX9Mpe0
なりすましが議員になるよりマシでしょ
187名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:52 ID:w0QeeZsC0
素質ってゆうか人望みたいものは遺伝の要素も大きいし良いんじゃないの
それに出自がはっきりしないと不安だよ、菅みたいな怪しいやつに日本を任せられない
政権交代してしまったのも鳩山だったから一部の人は信じたのだろうし
188名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:55 ID:Jiie9xiu0
鳩山 世襲を否定するももの、鳩山家の知名度と資産で選挙楽勝
菅  息子への世襲に失敗
189名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:55 ID:QgWr6q3F0
なんかもうどーでもいい
アメリカに吸収合併されたい
190名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:56 ID:5iIWlcdg0
世襲ネタか
選挙直前になったら日本地図に世襲選挙区だけ色つけて
注目選挙区としてメディアにいじって遊ぶのかの
191名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:41:58 ID:/qNLm1xN0
>>11
後援会がさ・・・・そうさせてくれないんだよ
192名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:42:01 ID:foQqeHiZ0
ネトウヨが色々と話をハグらかせてるのが哀れで面白い




193名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:42:07 ID:RfHx/m4L0
次ぎの総選挙で自民政権に戻ったら
自民党はかつてないやり放題の王国を築き上げるだろうな
そりゃなんたって政権交代が永久にないことが約束されるんだからな
自民党以外に政権与党はあり得ないことを民主党が証明したんだからな
194名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:42:22 ID:U7GwUhrw0
>>174
だからそれも当り前なんだって
一家のイデオロギー抱えて出てくるんだから別に構わんじゃん
そんなのを選ぶ奴も居るよw
195名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:42:35 ID:HpLry5HF0
世襲=悪ではないしな
196名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:42:45 ID:/r7Vf2+Q0
>>187

生まれがあやふや、出自がわからない奴は信用できない。
197名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:02 ID:zq5A6btq0
>>11
今の選挙の制度なら、永久に世襲できる地区
198名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:02 ID:1ZzAjfO40
>>193
自民が政権与党に戻れると思ってるの?^^
199名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:39 ID:bqRCCjnz0
>>196
出自なんか関係ない。
世界の指導者を見てみろ出自なんかみんなあやしい。

そんなこといってるから日本はダメになったんだよ
200名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:41 ID:gTfzTeod0
>>167
違うな
どっちかというと民主党の世襲には文句を言わず
自民の世襲にのみいちゃもんつけてるのが民主党支持者

ネトウヨは「世襲か否かなど判断基準にならない」と言っている
201名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:43 ID:URAy3W3V0
>>11
同意。
202名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:43:54 ID:1ZzAjfO40
>>196
親の地盤以外から出馬出来ない理由にならないね^^ 
203名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:08 ID:jeFoNsMk0
>>198
民主党が一党独裁になりその後中国に主権譲渡するからってこと??
204名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:11 ID:/r7Vf2+Q0
>>195

世襲が悪、

選挙で選ばれたのが善、

これは極左思想の最たるものだ。

長く続いてきた絆や社会制度、通念をぶち壊すために彼らは選挙を道具に使う。
205名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:13 ID:LxFnITSO0
自民、また甘えが出たなw
206名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:17 ID:xagzhZ0W0
>>198
民主党が選挙で勝てると思ってるの?
207名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:32 ID:b0u0i5/AP
世襲を禁止するなら組合員や芸能人・スポーツ選手の立候補も禁止するべきだ
208名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:32 ID:U7GwUhrw0
>>177
世襲がどうタラで負けたんじゃないことくらい判るんじゃまいか
マスゴミの口車にまんまと乗せられる馬鹿が増えたってことが問題だと思うんだが、違うかな
209名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:35 ID:2+WSq7fu0
>>1
小泉ジュニアの活躍で世襲批判はぷっとんだからな〜

菅のバカ息子は無試験で国家公務員待遇の「公設秘書」だもんな〜

210名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:44:59 ID:dNDX9Mpe0
>>199
世界はどうでも良いだろ
ここは日本なんだからwww

世界がそんなに良いならとっとと日本から出てけよ
211名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:45:24 ID:FkuZAMsC0
>>198
消費税アップするところまでが民主の仕事
あとは当然の如く消えてなくなるさだめ
212名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:45:39 ID:nPG5maSH0
自民党よ社会に世襲の特権階級をつくってどうする?
選挙区の世襲なんぞもってのほかである。
213名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:03 ID:y6iVXy750
選挙団体等を経由した脱税を禁止すれば、世襲でもいいんじゃないの。
214名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:19 ID:FkuZAMsC0
>>212
世襲でも当選するとは限らない
215名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:31 ID:SnEtXTcx0
まあ、自民党がお粗末だから民主に替わったわけで、自民のことは
民主と比べでどうこういう以前の問題だ
国民より優秀な政治家とかありえないね
だから解散とかやめとけ
どっちが与党でもボロとボロのせめぎ合い
216名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:34 ID:/r7Vf2+Q0

相続税アップと今騒いでいるけれど、現状のままでも大きな資産を持っている人たちは多額の納税をしているはず。

ましてや政府は生前贈与にうま味があるような政策さえやっているのに。

考えていることが滅茶苦茶だ。

金持ちから取れないから貧乏人から巻き上げようという簡単な足し算引き算なんだろうな。

「世襲は悪」という刷り込みはこういうところでも利用される。
217名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:40 ID:U7GwUhrw0
>>173
正論
218名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:47 ID:QNyXuR7l0
もうこの手の詐欺話は過去のもの
世襲などどうでもいい
民主であることが悪であることが問題なだけ
219名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:46:52 ID:E8t/SNgm0
>>147
逆に先進国ほど自由と平等の建前上制限は無いもんだがな
たとえば有名なケネディー家などはJFKも含め第一世代からマサチューセッツが地盤
ただ自分で戦いやすい地盤を自由に選ぶから無理に地盤を引き継がない例が多いってだけ
220名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:11 ID:7nljj9Bx0
世襲=×ってレッテル張りはもう止めようねw

世襲でも何でも人間を選ぼう!

ミンスなんか見てみ人を選んで貰った訳じゃないから今のやばい状況www

221名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:18 ID:1ZzAjfO40
>>203
民主は30〜40議席減っても、まだ代1党 自民は立候補予定者もまだ立てられない^^

単独では無理なので、どの政党でも連立政権

自民が与党へ返り咲けるかどうかは、どこと連立を組むか

逆に自民だけ弾き出される可能性も大
222名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:27 ID:0qBmfOWm0
クソサヨが多すぎてワラタw
統一地方選で答えが出るだろw
223名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:31 ID:RfHx/m4L0
書きたくはないが
うんこ(自民)か鼻くそ(民主)のどちらかしか選べない日本の政治は
独裁政治とさほど変わらんな
224名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:36 ID:z7gwCfwJ0
                                ______
                 ヘルヘJewミ─--..    /  \
     ++         /: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\ / /+\ \ ゜.:。 ☆.+:。
  ☆':*.:'☆       /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: :/ /:★   \ \  。:*: '゚☆。
    :。         l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\/ / > ☆。.:・'゚\ \ *:・'゚☆。.
     ':*.:'☆     : : l|ノ ノ U `}ィ:. ::/:: ::/::::::|\ :.。     \ \.☆.。*・゜
  °++°+       レ| U \  《 / |:::|    ゚+゚.+.゚    \ \
  。:゜ +゜:。*゜+     (|`-=・=‐∧┃=・=‐' |)N   +  +。:゜.  ( 彡。+゜ン
    ++゜:。*゜+     ヒ|      | ┃   ソ        .。.:*・゚
   ★。.:*:・         | 、.   -‥`)     |        .☆.: *・゜
:  *:.。.:**:.。.:*:・'  +  ゞ|     ┃、,!,ィ   |ソ        + °+  °+
     *。。*。・。    从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从      ★。. *:・ '゚☆。.*:・
  ★。.:*:・.           \  `ー'´ /        +。::.。+゜
  ・   .☆  +        `──'´        。:. ゜ :.。+゜
 
 ・*:゜*。:゜++゜:。                      ☆。:゜+ +゜:。  *゜+

      ほどほどの勉学では、ほどほどの学歴もつかめない
       一生懸命がんばって、死に物狂いで勉強して
       本物の「アイビー・リーガー」を目指しましょう
      「カッコづけ」では、今までと何も変わらない
     今、必要なのは、みなさん一人ひとりの工作です
            みなさんの書き込みです
            ブレーンたちもがんばります
            一緒に進んで行きましょう
             油田屋な政党、世襲党!
225名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:39 ID:s1pqgJzFP
タレント議員だって公平なものではないけど
だからと言ってタレントは議員になれないってなればまた不公平だからな

有権者がしっかりと見極めて投票するしか無いんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:45 ID:LxFnITSO0
自民党も痛々しいな
227名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:46 ID:gTfzTeod0
>>207
まぁそうだな
詰まるところ「スタートラインが同じじゃなきゃ駄目><」ってのが
世襲批判者の論拠だしねー
知名度の点で不公平な芸能人なんかはアウトだなw
228名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:14 ID:Dj7fkgiR0
で、世襲を導入して得するのは自民の誰と誰なんだ?
229名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:17 ID:wipFsT6/0
民主もクソだが、自民はもっとクソだなw
230名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:23 ID:vlysIJNQP
>>178
無縁社会が問題に成ってるのに地縁を否定するなんて
ナンセンスも良い所だからなw
地縁が問題に成るのは、それこそ無縁だからだし、
その地域に対する無関心さが蔓延ってるから。
231名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:23 ID:vYvXYRlF0
非世襲でも馬鹿でも無能でもキャバクラ嬢でも在日でも
風が吹けば大量に当選できるって
民主党が証明したからな

世襲がどうのなんて本質的な問題じゃないって
みんなもう気づいてる
232名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:37 ID:SNJ5/8XC0
能力が問題なんでなw

バカミンスは何も出来ない無能だから管内閣総辞職で終了だよwww
総選挙で社会党のように議席は5ぐらいになるww
233名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:44 ID:URAy3W3V0
小泉のニート息子が議員とか、あんまふざけんなよ。
234名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:50 ID:U7GwUhrw0
>>196
何処の馬の骨とも知れない奴 って言葉はもう廃れたのかな
235名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:54 ID:69yCf1jl0
世襲とかタレント候補とか中身が伴わないなら落とせばいいだけなはずなんだけどな。民主政治ならば。

衆愚政治:
扇動政治家によるデマゴーグなどによって有権者が間違った意思決定によって進められる政治状況のこと。利益誘導型政治や、知名度や地縁や血縁だけで意思決定をする有権者が多ければ多いほど衆愚的な政治に陥りやすい。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B0%B6%F2%C0%AF%BC%A3
236名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:20 ID:1ZzAjfO40
>>219
イギリスでは制限されてますけど?^^
237名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:38 ID:wL7VFU1/0
>>232
うるさいぞ公明党
おまえが与党になるとか最悪だw
238名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:38 ID:JBWQUQG80
終わったなw
239名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:44 ID:ZPh8+PIu0
せめて選挙区ぐらい変えろや。
240名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:56 ID:MoWJJi9K0
>出自なんか関係ない。
俺もそう思う。
われわれ日本人はアフリカ大陸から何故かこの地まで流れ流れて来た民族。
そこに居られない理由が無ければ地球の裏では来なかったと思う。
その民同士でいがみ合っても所詮目くそ鼻くそ。
241名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:49:56 ID:jjYJYNdr0
小泉新次郎のように
優秀ならいいんだが、あれは例外だからなあ・・・
あれだけ優秀ならちがう選挙区から出ても当選してただろうに
悪い前例を作ってしまったな
242名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:16 ID:1ZzAjfO40
>>234
親の地盤以外から出馬出来ない理由にはならないな^^
243名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:28 ID:cNJDd1yj0
世襲を批判したいなら真っ先に小沢を落選させるべきだよな
244名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:29 ID:BcXgs+km0
>>236
そんなによその家がいいならよその家の子になりなさい!!
245名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:46 ID:tgDY+mqq0








         世襲はしていませんと嘘をつく民主党よりマシだな。
246名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:54 ID:EBs915hV0
世襲でも優秀なら問題なしという人は、
そんな優秀な人なら選挙区を代えてでも当選するのだから
世襲規制してもいいだろ。

問題になっているのは無能な世襲が、カバン、看板、地盤を引き継いで当選してしますから、
優秀なひとが立候補できない現実があるからなんだよ。

でも世襲率が70%もある自民党の議員は
自分の利権を子供ら残すために
世襲規制を取っ払ってしまったw

さすが優秀な世襲の集まりだわ
247名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:56 ID:9mi4Ec3jP
ID:1ZzAjfO40 (20回)

なんか仕事でレスしてんの?
248名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:03 ID:2+WSq7fu0
>>231
自己破産申請中に出馬して当選したヤツも居たね(苦笑)
民主の身体調査めちゃくちゃだね

249名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:13 ID:E8t/SNgm0
>>236
英国で制限があるのは貴族議員の世襲についての上限だけな
他は基本自由だよ
250名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:21 ID:kczY4x7L0
禁止する意味が分からん
何のための選挙だよ
251名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:43 ID:gTfzTeod0
>>233
そのニート息子議員に国会でいいように言い負かされて顔真っ赤にしてたのは
どこの叩き上げ総理だっけね
252名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:43 ID:0qBmfOWm0
>>246
>優秀なひと

ヨコクメとか?
253名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:51:58 ID:1b2WIWSV0
世襲率が5割超えてるからな
そりゃ無理だろう
254名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:02 ID:URAy3W3V0
池沼小泉ニート新次郎が優秀の内に入るなら、人なし自民は当分の間下野していたまえ!!
売国民主も亡国自民もいらんのだよ!!!
255名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:03 ID:1LVrBDfZ0
世襲大賛成
親が政治家でもないのに
政治家になろうとする奴は怪しい
256名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:15 ID:z7gwCfwJ0
             Arbeit macht frei

                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
             Arbeit macht frei
257名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:21 ID:MoWJJi9K0
>>216
>相続税アップと今騒いでいるけれど、現状のままでも大きな資産を持っている人たちは多額の納税をしているはず。

以前はそうだったけど、今は違うのが問題なんだよ
258名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:37 ID:DkjvUDcw0
>>142
>最終的には全て主権者が決めること。

何寝言いってんだお前?
地方の世襲選挙の実態を知っててそんな寝言言ってるのか?
世襲選挙で強力な実働部隊となって動くのは893と後援会だが
その二者が表に出ない圧力で投票を迫る
で、公民館や小学校で開催する選挙集会への動員をはかり
来場者をすべてチェックする。

これを断るともうその地域では住みづらくなるほど無視され
あらゆるものから干される現代の村社会なんだよ!

バカも休みやすみ言え!
259名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:40 ID:1ZzAjfO40
>>241
>あれだけ優秀ならちがう選挙区から出ても当選してただろうに

そそ 世襲なら他の選挙区から出ればいいだけ^^
260名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:53:12 ID:5oMNOTQ90
>>252
タイゾーとか?
261名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:53:24 ID:bqRCCjnz0
世襲が有害なのは既に結論が出ているだろうが
日本がここまでおかしくなったのはボンボンが日本を破壊したからだ。

小泉安倍福田みな世襲の糞議員にて
毎年3万人の自殺者を生む
破滅国家をつくった極悪である。

世襲議員は親の仇でござる
262名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:53:46 ID:EBs915hV0
>>252
まあ、そうやって論点ずらすしかないわな
263名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:53:50 ID:1ZzAjfO40
>>255
世襲でも、親の地盤以外から立候補してくださいね^^
264名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:11 ID:oinjKBpI0
ソロモン王のユダヤ優遇が偉大な天皇を誕生させた
265名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:15 ID:URAy3W3V0
>>251
俺は民主党支持者じゃないぞ。
思考停止の売国自民盲目信者が偉そうにほざくなよ。阿呆めが。
馬鹿は黙っていろ!!!
266名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:18 ID:6fJ899bT0
>>261
鳩山のことかー
267名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:27 ID:qU7Qk/Wa0
民主に負けた理由をもう忘れたのか
268名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:31 ID:cNJDd1yj0
>>241
でも国会議員は選挙区の代表でもあるわけだろ
親が議員だと生まれ育って愛着のある地域から出馬できないってのも
変な話じゃないか?
269名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:38 ID:0qBmfOWm0
>>262
マジで聞くけど民主党のどの辺に魅力感じてる?
煽りじゃなくてマジで答えて欲しい
270名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:40 ID:dNDX9Mpe0
>>258
世襲とか関係ない。
対立候補があれば、地方の選挙なんてどこもそうだろ。

アホかよ
271名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:54:51 ID:xagzhZ0W0
自民はキチガイ民主と張り合う必要は無い
キチガイ詐欺民主は当選したら公約破棄して手のひら返すような屑だからな
そんなキチガイと張り合ってもなにもならない
272名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:02 ID:LxFnITSO0
小泉安倍福田麻生鳩山、みんなクソだったな

で、世襲じゃない総理っているのかw
273名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:10 ID:d0YazMqb0

世襲問題のおかげで、世襲議員は最初から偏見の目というハンデをもって
活動する事になるから、なおさら一生懸命努力するようになるんじゃないの?

274名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:19 ID:z7gwCfwJ0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::         稲川
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::         進痔王
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
275名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:27 ID:vYvXYRlF0
民主党が反対することは実はいい事なんだって昨年の8月からずっと証明され続けているよね
実は世襲は悪ではない
276名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:37 ID:HeupKrMx0
>>258
>で、公民館や小学校で開催する選挙集会への動員をはかり
>来場者をすべてチェックする

来場者をすべてチェックして何の意味があるんだ?
277名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:55:42 ID:7nljj9Bx0
馬鹿世襲を打ち負かす候補者出せばいいだろ?

馬鹿なの?サヨは?www

ホント保守つぶしに必死ですな

本音は利権の付け替えやりたいんだろうけどねw
278名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:05 ID:gTfzTeod0
>>265
んじゃ
あんたはどの政党の誰が優秀だと思うん?
279名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:07 ID:1ZzAjfO40
>>276
来ない奴んとこにカチ込む^^
280名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:10 ID:eGlhftD10
>>205
ようするに世襲を禁止にしたら立候補者が集まりにくくなったんだろ?
世襲が完全禁止になったらそれこそタレント議員無双になって国が壊れる
281名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:23 ID:vlysIJNQP
>>240
出自は対した問題じゃないからこそ、世襲でも問題ないんだ。
逆に地縁を否定するような馬鹿政党は大問題。

地縁が関係ないのなら鳩山は北海道とかに鞍替えせずに
韓国か中国で実力発揮すればいいし、みんな賛成するだろw
282名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:28 ID:T0CZrN6J0
http://www.nicovideo.jp/watch/1295415473?mypage_nicorepo

ニコニコ動画でブラック業界への電話突撃!
対応が面白いと凄い反響を呼んでいる!
283名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:50 ID:69yCf1jl0
>>272
これでいいんか?ほらよ
つ管
284名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:51 ID:wL7VFU1/0
>本音は利権の付け替えやりたいんだろうけどね

まだ自民党は利権で食いたいのか
国民生活を中心に考えろよw
285名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:53 ID:9zqlc8nm0
選挙だけは出てくれていいと思う。
地盤・看板は仕方ないとしてもカバンだけは税的にまたは
シビアにしてもらいたい。
286名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:01 ID:TBoYOZ420
セシュウガーのブサヨって自分とこが世襲して貰えないから妬んでるんの?
287名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:04 ID:2+WSq7fu0
>>1
当選決めるのは有権者
文句有るなら落選させれば良い・・・何揉めてるの?

菅の息子は何度も落選→無試験で公設秘書へ・・・ニヤニヤ
288名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:04 ID:zfESGmA80
>>155
いやオレ別にガチガチの支持者じゃないよw
クズは多いがマシなのはジミンくらいしかないかな、とは思っているけど。
外交安全保障以外に政治に期待はしていない、自分の生活は自分で守る、って立場だし。
289名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:10 ID:j0g8kKTh0
>>269
タバコ税増税・JAL法的整理・振興銀行ペイオフ

 このへんは民主じゃないとできなかったと思う。
 自民信者だがみとめるとこはみとめる。
290名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:16 ID:EBs915hV0
>>269
はあ??バカ? 
まだ論点ずらすことしかできないの?
世襲制限の話をしてるんだが 
291名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:32 ID:URAy3W3V0
自民は愛国的保守というよりは亡国的既得利権者保護政党だろ。
民主は売国だし、どっちもいらんのだよ。
学習しろよ。自民党!!おまえらがそんなんだから政権交代が起きたんだろうが!!
何で同じ子と繰り返してんだ?区そば過度もが。
292名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:35 ID:dNDX9Mpe0
世襲だろうとそうでなかろうと、無能なアホは政治家にはいらないんだよ。

なりすましの多い民主を見れば出自が大事なことが良く分かる。

世襲良いんじゃない。出自がしっかり分かるからね。
293名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:37 ID:O0A2TBBq0
政治を芸能界や歌舞伎みたいに思ってるんだろうな
自民党の2世なんて自ら国民捨てて総理の椅子途中で投げ捨てる奴ばっかじゃん
国民のことじゃなく自分のことしか考えてない
294名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:44 ID:1ZzAjfO40
>>280
世襲でも親の地盤以外から立候補あせれば、いいだけの話

親の地盤から出馬させたいのは、利益誘導目的以外になにもない^^
295名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:57:44 ID:xagzhZ0W0
民主党みたいな詐欺師よは世襲のほうがマシ
296名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:15 ID:U7GwUhrw0
>>277
小沢主導でマジでやったじゃんw >利権の付け替え
陳情はミンスを通せっての
297名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:21 ID:cPnb41RQ0
親の国籍とかも調べろよ

世襲はやっぱ駄目だろ
298名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:24 ID:MoWJJi9K0
>>276
田舎では誰はどこの動員で来たか顔を見ただけで解る。
動員できた人が少ない=さぼった 業者には公共事業を出さない。
299名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:39 ID:oinjKBpI0
自然淘汰が機能していないので国民がアホになった
300名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:41 ID:gTfzTeod0
貼ってるAAのセンスが、程度の低さを証明しとるなw

もう世襲だの官僚だのを批判してれば
支持を集められるレベルじゃないんだよ
301名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:58:55 ID:vYvXYRlF0
民主党の無能ぶり
与謝野への頼りっきりという無節操さ

こいつらに批判されることは正しいことをしているってこと
302名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:10 ID:cNJDd1yj0
>>290
民主党も羽田の地盤を長男が継ぐんだろ?
それに野党時代3親等以内は秘書にできないって決まりがあったけど
与党になったら無くしたっていうし
303名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:20 ID:TbxpJIZi0
>>246
>問題になっているのは無能な世襲が、カバン、看板、地盤を引き継いで当選してしますから、
>優秀なひとが立候補できない現実があるからなんだよ
そんな優秀な人なら、どこから立候補しても当選するんじゃないのか?
304名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:22 ID:umpwFpNn0
世襲かどうか以前に年齢制限でさえいらないと思うわ。
選ぶのは一般の選挙民なんだから。

日本人は先祖代々同じ職業ってのを神聖視するしね。
創業何百年とか大好きじゃん。
商売と政治が同じとは思わんけどね。
305名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:37 ID:IDPVqI0E0
野党になったから良い人材がこなくなったんだろ
与党になってから禁止すればええ
306名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:38 ID:klRj5uYQ0
民主党みたいな拍手と野次しか出来いない無能な
連中に比べたら、世襲でも良いんじゃないの?
当然秘書としてある程度の経験をつんでからね。
自民の無能世襲の連中は、前回の選挙で負けて
引退とかしたんじゃないの。
307名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:42 ID:LxFnITSO0
自民、勝手に自爆wwwww
308名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:58 ID:xagzhZ0W0
世襲がどうこうなんかどうでもいいよ
民主の詐欺師集団は許せん
309名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:59:59 ID:dNDX9Mpe0
>>293
歌舞伎を知らないからそんなアホなことが言えるんだよ。
芸事なめんなよ。
310名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:10 ID:j0g8kKTh0
>>304
無所属で出れば良い
311名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:12 ID:oVxoOvNa0
じばんかばんかんばんの泥臭い相変わらずの自民党だなw
312名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:13 ID:HeupKrMx0
>>279
>>298
投票率のアップに貢献するなんて素晴らしい連中だなw
誰に投票したかなんて分かりゃしねえのに
313名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:30 ID:DkjvUDcw0
>>270
既得権益が網の目のように張り巡らされたのを守るために世襲するんだろうが!
通常の政策論争選挙と混同してんじゃねーぞこら!税金吸血鬼のカス!!
314名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:52 ID:vlysIJNQP
>>246
>優秀なひとが立候補できない現実

それがそもそも矛盾してるだろ?
そんなに優秀な候補ならそれこそ他の場所で立候補すれば良いだけだし、
優秀なら駄目世襲議員にも公募、公選、選挙で勝てるはずだ。

民主党は、優秀な世襲議員を鞍替えさせて、落選の憂き目を生み出し、
世襲議員と争う事すら出来ない馬鹿政治家を大量に排出してるから、
人材不足で自民党を引退した与謝野氏を大臣に据えたんでしょw
315名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:00:53 ID:9zqlc8nm0
世襲はあっていいと思うけど?
カバンだけの管理は厳しくすればいいんじゃないのかな?

>>293
前政権と現政権よりもマシ。国民から支持が得られなければならないという
普通の感覚があるだけね。
316名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:07 ID:RfHx/m4L0
日本国民はよくアタマに叩き込んでおく必要がある
民主党がクソだということは証明された
次ぎは自民に入れる輩がほとんどだろう
だが民主と同じかそれ以上に自民もクソだということだ
どちらを選んでも日本人にバンザイはやってこないのだ
悲しいかなどちらも同じくらいクソでデタラメなのだ
論争になると必ずどちらかの信者であるようなカテゴライズがなされるが
誰だって本来どちらにも投票などしたくない
イヤイヤ仕方なくどうにもならんから投票するのだ
317名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:14 ID:7nljj9Bx0
>>284

??

自民嫌いなだけなのは良くわかったw
318名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:14 ID:WQ13UgXk0
共産党って世襲禁止してるんだっけ?
例えば、志位の息子(いるのか分からんが)が将来
「僕もお父さんのように国会議員になって党のために立派に働きたい!」とか
言っても「世襲になるからダメ」って言うのかね
319名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:15 ID:1ZzAjfO40
>>312
誰に投票したかわかりますけど?^^
320名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:16 ID:URAy3W3V0
馬鹿な世襲しかいないのに、何が優秀なら世襲でもいいだ。
寝言は寝て言え腐れ信者度もが。
チャンチャラおかしいわ!!!!!!!!
321名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:25 ID:wL7VFU1/0
無所属が一番信用できねえええええw
322名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:46 ID:BcXgs+km0
>>309
酒飲んで暴れる仕事だっけ?
323名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:51 ID:O0A2TBBq0
国民を舐めてるんだよ自民党は
324名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:01:55 ID:tsKT855z0
>>257
相続税を納めてる割合は全体の4%か6%どんだけ既得権優遇って話だからな。

>>258
だから地方はいつまでたってもお荷物。
世襲でも良いなんて本気で思ってる馬鹿が保守気取ってんだから。
奴隷層のくせして既得権に阿るとかほんと馬鹿の象徴だと思います。
325名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:14 ID:dNDX9Mpe0
>>313
既得かどうか関係ない
選挙なんて権益の奪い合いだろ。

世襲とか関係ないから。
ばかじゃねーの
326名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:18 ID:vYvXYRlF0
政治を芸能界や歌舞伎みたいに思ってるんだろうな
鳩山由紀夫なんて自ら国民捨てて総理の椅子途中で投げ捨てる馬鹿じゃん
国民のことじゃなく自分のことしか愛してない
327名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:18 ID:cNJDd1yj0
>>318
共産党は議員より党職員のほうが偉いから
んで親子で党幹部ってのが大勢居る
328名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:19 ID:H0gGkp6p0
世襲は優秀な教育を受けている可能性が高いし、変な活動もしてないだろう
ま、何にしても人材を見てから判断すりゃいい
有権者が決めること
329名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:22 ID:rLAVSGEC0
世襲の何が駄目かわからん
馬鹿な世襲は当選させる有権者が悪いわけだし
330名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:25 ID:bqRCCjnz0
>>266
うむ、鳩山も有害、小沢も有害

有害なのは皆世襲だ。

おまえらが取って代われ。
そして政治責任結果法をつくれ。
失政者には腹を切らせる。
善政を行ったものにはハーレム提供、一生ラクして豪遊を保障する。
という法律。
現在の政治家は責任というのが全く問われない野放しこれだからタレントがホイホイ
立候補して年金退職金をゲットする。
これを止めさせるには失敗した場合は死をもって償わせる。ことがどうしても必要だ。

これで口先だけの野郎が政治に関わることを防ぐことが出来る。
331名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:36 ID:JLaq2Eoo0
>>38
新人の進次郎に限らず、総裁、幹事長、政調会長が世襲
当然ながら参院の役員もほとんど世襲

このような状況で誰か一人の問題とするには無理があるな

>>233
進次郎がニートだったというガセネタまだ信じてんのかw
332名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:39 ID:VzcZSEr/P
早くアメリカ様の1州にしてくれるように頼んでくれw

日本でもう政治すんな
333名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:42 ID:1ZzAjfO40
>>314
>他の場所で立候補すれば良いだけだし

無駄だな^^ 
334名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:02:50 ID:HeupKrMx0
>>319
どうやって?
335名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:03:19 ID:6fJ899bT0
政治家の子供なんか小さいときから世間の目にさらされて
かなり鍛えられてると思うけどな、その上で立候補しようというのだから
覚悟もあるだろうw
336名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:03:40 ID:0qBmfOWm0
>>290
お前会話もできないのか

じゃあ聞くが民主党は次で世襲全員切るの?
337名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:13 ID:1ZzAjfO40
>>328
人材を見て決める?^^ 立候補者がそんなにいるのか?w

おまえは、与えられて人物から選ぶしか出来ないんだよ
338名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:24 ID:FRX9YjkZ0
世襲擁護の夢 小泉シンジローwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:32 ID:O0A2TBBq0
芸能界や歌舞伎見りゃ分かるだろ
無能なのに2世ってだけでマンセーゴリ押ししてもらえる
政治家もそうだよ
もう政治に2世はいらないんだよ
340名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:41 ID:MoWJJi9K0
>>315
>世襲はあっていいと思うけど?
>カバンだけの管理は厳しくすればいいんじゃないのかな?

賛成
世襲を支持する人は世襲候補に入れればいいし、否定の人は入れなければ良い。
中選挙区制に戻して、カバン=政治資金は引退したら国庫へで良いと思う。
341名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:49 ID:VZfZTCme0
使える世襲ならOK

ヘタに庶民出身だと大舞台でのマナーや度胸が無いから、
小さい頃から鍛えられている方がいい。
342名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:04:59 ID:vYvXYRlF0
在日朝鮮人
キャバクラ嬢
風俗ライター
肝炎詐欺女
日教組
社会党崩れ
自民党出身の負け犬

の寄せ集めに投票するぐらいなら世襲でも自民党選ぶわ
343名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:00 ID:xmg5BdYF0
悪いと思う人が多ければ当選しないんだからどうでもいい
それなりの教育受けて育ってると思うから当選してんだろ
344名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:10 ID:z7gwCfwJ0

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ワレ
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   世襲二
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |       成功セリ
      `-┬ '^     ! / |\   \             ケケケッww
345名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:18 ID:69yCf1jl0
世襲うんぬんよりもさ、
・出自の開示
・議員資格試験の実施(政治経済知識確認)
・国営放送(内閣、与党、野党それぞれの番組、それらによる教養番組もアリ)
とかして欲しいな。
346名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:22 ID:L//dUDh10
>>24
> 世襲は国を滅ぼす
> 激変する国際環境世界情勢に対応できないボンボンの二代目に用は無い
> 有能なら何人であっても可


まったくだ、無能の世襲はダメだね。
有能ならいいけどね。

そんなより、精神鑑定と、戸籍公開、発達障害(コミュレベル)確認くらいを要件にいれてくれ。
鳩山、仙石、前原みたいな コミュ障害はご勘弁願いたい。

サヨク思想は 自閉傾向のコミュ能力のない発達障害思想。
単にアタマが良いだけではなく、民間での勤務経験とかを要件にしてくれよ。
公務員はダメ、アレはコミュが一方通行だから、アスペでもなれる。



347名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:27 ID:BcXgs+km0
>>337
立候補者が少ないならなおさら世襲かどうかは関係なくなるじゃねーか・・・
348名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:54 ID:wL7VFU1/0
もういいから政治家減らせ
多すぎだ
349名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:54 ID:cNJDd1yj0
まあ、世襲批判をほとんど一人で吹き飛ばしてしまった
小泉進次郎恐るべしってところだろうか
350名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:05:58 ID://FA/Gf20
自民党なんて所詮カルト世襲政党だからw
351名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:00 ID:pnGqFi5m0
タレント議員もどうなんだろうな、一般人なら選挙の為のお金がないし
そういうのが増えるだろ、知名度あってお金がかからないとなると
タレント議員ばかりになるだろ、そういうのがマスコミの理想なのかもな
352名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:03 ID:1ZzAjfO40
>>334
田舎だから^^ 100%情報が正しか別として、かなり詳しくわかる

逆に言えば、当選確実or落選も事前に予想がつく
353名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:21 ID:URAy3W3V0
ほんと、自民にはがっかりしたわ。
354名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:24 ID:DkjvUDcw0
>>325
>選挙なんて権益の奪い合いだろ

権益の奪い合い?他にどんな権益が存在するの?実例を出してもらおうか
355名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:27 ID:7nljj9Bx0
その前に比例が糞じゃ!

廃止しろw
356名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:33 ID:FRX9YjkZ0
自民おわったな、またw
357名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:06:58 ID:9RJOmI0L0
>>7
>小渕優子や野田聖子が同世代の人と比べて、どんなに優秀か説明してください
前は、山本一太も含めて馬鹿にしていたが。
民主議員と比較すると圧倒的に優秀だとわかったわ
358名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:29 ID:gTfzTeod0
>>324
地方がお荷物ねぇ…
先の選挙でレンホウとかいう人をトップ当選させたのって
どこでしたっけね

ああ、世襲じゃないからOKなのか
なんでも
359名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:51 ID:1ZzAjfO40
>>357
>民主議員と比較すると圧倒的に優秀だとわかったわ

似たり寄ったり^^

360名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:56 ID:FMKS5ZnN0
>>1
世襲が全て問題なのではなく「無能なのに世襲の利を活かして議員になれる」
「当代のより有能な者が議員になるチャンスを奪われる」ことが問題だろ?
まあ、ルーピーとか見てると問題に感じるなw
361名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:57 ID:vYvXYRlF0
プロゴルファーの娘の七光りでヤクザを組んで好き勝手やってるゴミ
ぶって姫
自作自演あたりやババア

民主党議員って精鋭揃いですねwwwww
362名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:09 ID:dNDX9Mpe0
>>339
海老蔵と同世代で海老蔵以上の荒事出来る奴言ってみろよ
まだまだ芸は未熟だが姿は一流だぞ。
ごり押しは否定しないが無能じゃない。
363名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:19 ID:RGA2eoj10
>>318
世襲を禁止するために、子供には厳しい条件を課すだろうな
例えば、スターリンは息子のヤーコフ・ジュガシヴィリを独ソ戦の最前線に出して、結果的に息子は捕虜となった
その後、ドイツが「ヤーコフ・ジュガシヴィリとドイツの捕虜交換」を申し出たが、スターリンは拒否。
父親に見捨てられた息子は落胆し、収容所から脱出を図り、射殺される。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AA
ヤーコフ・ジュガシヴィリ(Яков Джугашвили;1908年3月18日 - 1943年4月14日)は、ソ連の軍人。
上級中尉で、ソ連の独裁者ヨシフ・スターリンの長男である。ヤーコフ・スターリンと表記されることもあるが、スターリンの本姓「ジュガシヴィリ」で兵籍登録されている。
1930年、ヤーコフはモスクワに戻り、F.E.ジェルジンスキー名称モスクワ輸送技師大学熱物理学部に入学し、1935年に卒業した。
独ソ戦勃発後、ヤーコフは父親から前線で戦うよう命じられた。1941年6月27日、第14榴弾砲連隊の中隊長として、ドイツ中央軍集団の第4装甲師団と交戦し、
7月4日、中隊はヴィテブスクで包囲され、7月16日にヤーコフは捕虜となった。敗色が濃厚になったドイツ側は、スターリングラード攻防戦で捕虜になった
フリードリッヒ・フォン・パウルス元帥とヤーコフの交換をソ連側に提案したが、スターリンは提案を拒否した(その際、「私はね、ただの兵卒と元帥の交換に応じるほど馬鹿じゃない」と言ったとされる)。
実質的に、自分の父親に見捨てられる形となった。この事実をドイツ軍の宣伝放送で聞いたヤーコフは衝撃を受け、ひどく落胆した。1943年4月14日夜、
ヤーコフは収容所で他の捕虜と行進させられていたとき、突然看守の制止を振り切り鉄条網に突進し自身を「撃て!」と叫んだという。警備兵は発砲し、ヤーコフは頭部を貫かれ射殺された。

364名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:26 ID:1ZzAjfO40
>>358
東京ですが何か?^^
365名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:31 ID:URAy3W3V0
>>349
あのニートのどこが優秀なんだ?
あの小さな脳みその中に、次の国家ビジョンでもあんのか?

>>357
馬鹿とキチガイを比べて、こっちよりマシといっているようなもの。
どっちもくそだしイランのだよ。いらんいらんいらんいらん。
366名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:38 ID:xagzhZ0W0
民主党が言ったことを守るならいいけどな
民主は口だけで当選したら公約破棄の糞詐欺師集団だからな
367名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:50 ID:j0g8kKTh0
>>334
入り口でカーボン紙渡して出口で回収して確認するとか。
368名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:50 ID:bqRCCjnz0
世襲議員を全員ギロチンにかけて革命を起こさない限り
日本の再生は無い。

おまえらやさしすぎおとなしすぎなんだよ。
革命が起こって当然の状況だ。

選挙なんてぬるいこといってないで実力で天下を取れ
369名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:04 ID:+fwerAMj0
出身母体の世襲を禁止、ただし、公募なら賛成する。
370名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:05 ID:r2bAAw0KO
自民には 投票しない
371名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:12 ID:+VYHuH7H0
世襲ハンタイ! なんて民主に政権をとらせるために一部の連中が騒いでただけで、
多くの国民はそんなことどうでもいいと考えてるからね。
372名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:21 ID:SZ8vON4YP
世襲といえば、鳩山由紀夫、邦夫ブラザーズがいい例だな。
日本が当分立ち直れなくなるまで売国を働いた元総理大臣の兄と、法に基づいて淡々と仕事をこなした元法務大臣の弟。

世襲など関係ない。どういう人材が政治家になるべきかで判断すべき。
373名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:39 ID:mD8Ceov+0
文句は人一倍言うが、責任は回避したいという市民活動家出身者より
ボンボン育ちだが自己の言動に責任を持つ世襲政治家の方がマシである
事は、此処2年で明確になったと考えるのだが...

...ボンボン育ちで責任感のかけらも無いルーピーな奴は論外である...
374名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:51 ID:O0A2TBBq0
無能の2世政治家の学歴見てみろ
優秀な2世が自民党にいるか?
そういう事だよ
口がうまい、若い ←これは優秀とは言わないんだよ
世の中厳しい学歴社会なのになんで政治家だけ無能の2世社会取りいれるんだよ
どうかしてるわ
375名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:03 ID:HdsvKcrN0
世襲してもいいから優秀なの輩出してくれよな
376名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:06 ID:Jiie9xiu0
>>204
左翼がリスペクトする北朝鮮は世襲。
つまり日本の左翼ってのは左翼を隠れ蓑にしているだけで中身はアレだw
377名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:09 ID:RfofQQwC0
世襲を認めてるやつは政治資金にルーズな小沢臭がするわ
法にふれなきゃ、少しぐらいはいいだろ、いや何が悪い
もと自民だけどな
378名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:10 ID:1ZzAjfO40
>>360
ルーピーはあれでも、親の地盤以外からの出馬なんですよ^^ 金は親の金だけどw
379名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:11 ID:Rk62CKSW0
しんじろーとか見てると世襲って伊達じゃないんだなって思う
380名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:14 ID:66NNkUwJ0
世襲よりも組合上がりの労働貴族のほうがいやだ。
民主にはそんな奴らがたくさんいる。
381名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:25 ID:VZfZTCme0
>>368
じゃ、ルーピー鳩山からやって。
よろしく。
382名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:40 ID:URAy3W3V0
>>371
それこそまさに愚民。お前らがいつも言っている愚民愚民といってるそれそのもの。
383名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:47 ID:vYvXYRlF0
東大出身というブランドも
ルーピー、与謝野、仙谷が貶めているしな

学歴とか世襲とか判断基準にしちゃだめだな
384名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:48 ID:QNyXuR7l0
一旦はリセットあるのみ
その後はそれから考える
世襲などどうでもいい話
385名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:50 ID:xUy3PCki0
1代目は素晴らしい人だから議員になってほしいとかいう
支持者が沢山いて議院になるんだろうけど
2代目以降は○○さんの息子さんだからつって支持されるんだろ
少しでも有能な人が議員になるべきなのに世襲のアドバンテージが大きすぎて
議員の質が低下していくんだよ
386名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:10:56 ID:1ZzAjfO40
>>380
世襲で組合上がりの労働貴族もいるんですよ^^
387名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:00 ID:jnWkrRM50
世襲かどうかより無能かそうじゃないかだけが重要
100点の政治家なんて地球の歴史上一度も存在したことがないんだから。

0点どころかマイナス点の庶民政治家と30点の世襲政治家だったら
誰だって30点を選ぶ。

・・・はずなんだけど、なんで民主党政権になっちゃったんだろうね
388名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:05 ID:tsKT855z0
>>358
いい加減一部の除いた地方はお荷物、国庫に集ってるって現実見た方がいいよ?
それと世襲議員は蓮舫みたいに平民から議員になる活力ないだろう。
地盤がないと当選できないある意味最下層の集まりなんだから。
389名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:08 ID:fiHnvtL3P
>315
確かにカバンが一番の問題だよね。

前議員の巨額な遺産がカバンのかたちで、実質的に脱税相続されてる
例が多数のようだし・・・
390名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:08 ID:1b2WIWSV0
これは・・・。

伸びてる!!伸びてる!!
意外にノビテル!!
ノビテルw
391名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:27 ID:aAgEdl6j0
>>359
似たり寄ったりなら、出自がはっきりしてる方がいい
これは危機管理の問題でもある
392名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:45 ID:oVxoOvNa0
たたき上げ管の凄いところは打たれ強いこと。
世襲のボンボンならとっくに腹痛で緊急入院だよ。
393名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:11:50 ID:CL8Crlxw0
法律改正して無税で親の金を引き継げる制度をなくして一般人と
同じように相続税を課税させ公平にさせること。
親の選挙区または選挙区の隣には続けて立候補しないように自主規制すること。
それくらいはしろよ。優秀な候補だったら落下傘で勝てるだろう。
少子化担当大臣までやった小渕優子とかw
394名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:01 ID:gTfzTeod0
>>373
「世襲」を判断基準から外せば、割とスッキリする話だと思うんだがな
395名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:05 ID:/r7Vf2+Q0
>>346
>>24
世襲が国を継続させる。

ヨーロッパを始め世界で世襲が出来ず、移民にやられた国があると思うよ。
396名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:19 ID:g7Vs8l4y0
まあ本気で言ってるなら普通に愚かしいし。
マスコミの思いつき論調におもねってフラフラすんなと。

そいつが何世だろうが、優秀と無能がいるのは理の当然。
出自を知るのにショートカットできるのはいい事だ。
(ショートカットしすぎでアホになるのは自己責任)

民主党は金子マルチ山岡をはじめ、名籍を偽る議員の多いこと多いこと。


>>7
野田聖子は分からんが、小渕優子は本気でアカンかったな。

「少子化の根本原因は、若年層の低賃金にあるのでは?」という
2chでよく言われてる結論にたどり着くまで、数年もかけたんだから。
397名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:24 ID:d0YazMqb0

・議員資格試験の実施(政治経済知識確認)

これほんと実地して欲しいわ〜
これでアホなタレント・アナウンサー議員が少しは減るよね
当選してから勉強しますテヘッって奴に国民の税金が渡るのがほんと許せない
398名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:35 ID:M0zS43bk0
結局は投票する俺らがどう判断するかだからね。
世襲だろうがなんだろうがいい人材はいいし悪い人材は悪い。
候補者にどれだけ優秀な人がいたところで俺らが判断を間違えれば当選できない。
399名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:41 ID:j0g8kKTh0
>>391
自民党が勝つための話だからおまえの基準なんかどうでもいいわ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:57 ID:URAy3W3V0
世襲容認とか、愚民の極み。江戸時代回帰だろ。
世襲すんなら、いっそ、徳川将軍に国を統治してもらうほうがよっぽど完成度高いわ。
401名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:07 ID:y1MD6mGQP
おまえら論点ずれてるね。
世襲の問題は、政治団体を非課税で相続できるってことに
尽きるだろ?

どんな業種でも息子が跡を継ぐとか、番頭が跡取りのめんどうをみるなんて
当たり前にあって当然だけど、非課税で首だけすげ替えるように組織、設備まで
相続できるのはおかしいだろ。

402名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:07 ID:QWdGUyM90
>>48
ひいじいさんが開墾した鳩山崇拝選挙地盤で当選して名を上げてましたがなにか?
403名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:13 ID:HeupKrMx0
>>367
田舎なめてんのかw
そんなことしたらとっくの昔に問題になってるわ。
404名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:18 ID:gMDRGgFXP
まぁ日本は世襲とかブランドに弱いからね
経済の面から見ても新興企業で1兆円越え企業なんぞ
孫ハゲの会社だけだもんな
405名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:21 ID:80I0DKuA0
世襲はくそ
406名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:23 ID:k6hAVXK6P
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
407名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:44 ID:DXpUmACc0
世襲議員が当選するのも民意だから、別にいいじゃないか。
408名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:45 ID:T+71gjGv0


元官僚議員: 自民党 87人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 民主党 26人

世襲議員:  自民党 187人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 民主党 47人

409名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:56 ID:lAC+Ctfu0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:13:59 ID:/r7Vf2+Q0
>>378

縁もゆかりもない場所に突然現れて、金を撒き、神社を建てて

お母さんが地盤を用意したんだっけ?
411名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:15 ID:jnWkrRM50
仮に世襲議員で国益を考える有能な人物が登場しても、
愚民は自身の妬みとマスコミのキャンペーンにより、
無能な国民目線の政治家を選ぶだろう

それゆえの愚民なのだから
412名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:15 ID:1ZzAjfO40
>>391
出自の問題なら、親の地盤以外からの出馬でいいよね^^ 地元利権関係ないのならwww
413名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:26 ID:zo/cSjVR0
>>40
民主党は早々と世襲容認なのを知らないの?
414名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:30 ID:aAgEdl6j0
>>399
てめえ自民支持とはふざけた事いってんじゃねーぞ
この腐れ外道が
415名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:45 ID:ac4tLHIA0
ネトウヨのキチガイっぷりがよくわかるスレだなw
もっとやれ
416名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:55 ID:S8ztaChT0
>>390
ノビテル先生は一応親の地盤を受け継いだわけじゃないよw
三男は親の地盤だったところで出てるけど、間が開いてたからキツイことになってるな
417名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:58 ID:RGA2eoj10
>>376
俺も左翼だが、さすがに北朝鮮はリスペクトできないわ
418名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:05 ID:O0A2TBBq0
>>408
自民党政権では自殺者が減らなかったわけだよな・・・。
419名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:21 ID:WFOhz2xZ0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
420名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:32 ID:zA27IxkA0
自民、また、逝ったああああああああああああああああー
421名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:34 ID:L3wRceEg0

これは当然
帝皇教育もしていない大衆が人を統べるなんてできないんだよ
人を統一することができる人材ってのは生まれながらに教育を受け
その後ろ盾、支援がきちんと磐石の地位を気づいているからこそできる
422名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:36 ID:URAy3W3V0
いまどき世襲容認自民を支持するって、売国キチガイだけだろ。
423名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:45 ID:VZfZTCme0
>>408
その結果、「クソ揃いの民主党」ってわかっちゃったんだよ。。。
424名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:03 ID:bqRCCjnz0
>>381
それがダメなんだよ。
人任せにしたら好き勝手されちまうんだぞ
425名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:08 ID:j0g8kKTh0
>>421
で続々落選したね。
426名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:25 ID:NfH2/8I90
こういう公約はさっさと撤回して正解
むしろ世襲の方がいいというくらい居直ってほしいところ
427名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:26 ID:gTfzTeod0
>>388
その平民から議員になった活力のある蓮舫は
結局のところ政治家としてどうだったん?
428名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:26 ID:DkjvUDcw0
ほんの一例。余りに多すぎて整理できねーぞ!

鹿児島県発注港湾工事談合
自民・族議員に献金1千万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-10/2010111015_01_1.html

自民党 談合で排除命令の17社 自民党・鹿児島3支部に献金10,000,000円超
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201000994.html
 鹿児島県発注の海上土木工事で談合したとして、
公正取引委員会から独禁法違反で排除措置命令を受けた県内30社のうち17社が、
談合を指摘された期間中の2006〜08年に、
国会議員が代表を務める自民党の県内3支部に1千万円超を献金していたことが12日、
各支部の政治資金収支報告書から判明した。


青森談合7社 自民に献金/06-08年/Web東奥・ニュース

010年5月23日 ... 青森市発注の土木工事をめぐる談合問題で、
公正取引委員会から排除措置命令を受けた市内の建設業者27社のうち7社が、
談合が行われていたと認定された期間のうち2006年から08年までの間、自民党の4支部に計440万4千円の献金をしていた

429名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:16:49 ID:fgM6qRng0
別にいいんじゃねーの
公募の時、色眼鏡で見ないでちゃんと平等にやれるんだったらさ
430名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:24 ID:MoWJJi9K0
>>352
>田舎だから^^ 100%情報が正しか別として、かなり詳しくわかる

実家地域がそうだった。
町会議員は共産公明以外は部落推薦と言って町内会代表候補。
投票箱は部落ごとにあり学校他体育館に持ち寄り開票するが投票箱の殆どが同じ
名前が書かれていて開票作業も町の人だからるからどこの部落の投票箱家はすぐに解る。
そこに誰か他所の部落推薦候補の投票があれば、誰々の嫁の実家の身内だから誰が入れた
誰々と親友の候補だから誰が入れた、誰々の会社の社長だから誰が入れたと部落推薦の掟を
破った物はすぐにあぶり出される。
当選すると無問題だけど、落選すると陰湿な行為。
431名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:30 ID:g7Vs8l4y0
>>359
民主には「新人議員は雑巾がけから〜」というシステムがないから
マジで、ホントに、社会性も実務も疎い。

特に社会性がなさ杉。


>>392
たしかに人相は変わってきたね。

でもなあ、打たれ強いっても単に感受性が欠落ってだけだったり。
鳩山みたいに。
あと経済を語ると、それこそ語源どおりの経世済民の話なんだけど、
とたんに弱気が見えるのは浮世離れした市民運動家の限界だと思うよ。
432名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:35 ID:dNDX9Mpe0
>>428
オザワに比べればかわいいもんじゃないww
433名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:37 ID:Jiie9xiu0
>>388
日本に地方がなかったらどういう状況になるか考えてみろ。
荒川超えたらロシア領、多摩川超えたら中国領だぞ。
434名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:39 ID:+jqvQqRS0
はい自民きえたw
435名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:52 ID:MXNkvwN/P
保守ってのは先祖を大切にするんだよ世襲で利権をえるのはあたりまえw
おまえらは永遠に搾取の対象w
436名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:53 ID:S8ztaChT0
>>429
無茶言うな、よほどのことが無い限り世襲候補になるだろ
437名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:57 ID:O0A2TBBq0
まぁこれで確実に支持率落ちるだろ
438名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:58 ID:VZfZTCme0
>>421
麻生さんとバ菅を比べたらよくわかった。
ルーピーはアホだけど度胸だけはあるのもそのおかげかと思う。
439名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:05 ID:NWRQnPRO0
あほらしい。
出自関係なく、能力だけで選べよ。
世襲でも使えるなら投票するし、無能なら非世襲でも投票しない

こんな当たり前のことも思いつかないから、ダメな愚民のままなんだよ日本国民は。
440名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:07 ID:/r7Vf2+Q0
>>427

世襲は駄目。

金の力で這い上がるのはOKなんでしょ。

成り上がるために手段を選ばず。

でなきゃ連舫が大臣になれるかな???w
441名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:17 ID:lL+2uEuz0
世襲を禁止にすると
それはそれで逆差別だからな
有権者の選択肢を奪うことにもなるし
442名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:18 ID:tsKT855z0
>>427
そんなもの今判断できるわけないだろ。
地方民てのはほんと未発達なんだな色々と。
443名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:23 ID:z7gwCfwJ0

      -\\イ=〜
    //!!/ミJudeaミミ
     /!!|!!/ ~ \ミ川ミミ、            / ̄:三}   コロンビア 
.   /ii|i/    \ミ川ミミi         /   ,.=j
  ,.Ji!| ::\、i, ,ノ::: \ミミ.!ミ       ./   _,ノ
   `|||. =・= | =・= |||6'ミ.    /{.  /
   ` !!    |>    ,!!川   , '::::::::ヽ、/
.   ` 、       /゙ ヽ-゙/ :::::::::::::::/ __
.      ヽ  ー   /ー'_ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.       \__/, ´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 関 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ / 東 ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ ★ ,/`ヽ、::::::::: /       ロンダリングス
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈  院 >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
444名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:27 ID:WFOhz2xZ0
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚の予定もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   民主党はそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
445名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:32 ID:vbGNjvR00
わざわざ「3親等以内禁止」なんて、作ってたんだね
ばかまるだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:37 ID:aAgEdl6j0
>>412
利権が関係して何が悪い
政治家が利権の調整役やらないで誰がやるんだ
447名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:44 ID:j0g8kKTh0
>>428
裏献金まで入れたら相当なもんだろうな。 選挙になれば各社から社員が運動員として派遣される。
448名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:18:56 ID:nPOfKbbh0
自民党に都合の悪いスレは伸びない(キリッ
449名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:03 ID:pmnighWa0
世襲批判は民主が自民を当選させないように仕組んだ罠


詐欺政党民主だから20年後議席を持っていれば世襲しまくる可能性は非常に高いなw
450名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:03 ID:6fJ899bT0
世襲でも同じ地盤からは1回空けて出馬する、
政治団体の資金は親の代で一回清算して解散するとか
工夫すればいいとおもうけど。
451名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:07 ID:RGA2eoj10
ちなみに、中国も世襲には厳しい
あの毛沢東は息子を朝鮮戦争の最前線に送り、ナパーム弾で戦死させている

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%B2%B8%E8%8B%B1
毛岸英(もう がんえい)は中華人民共和国の政治家。毛沢東と楊開慧の長男。1936年にモスクワ留学した。
1947年にソ連共産党に入党、ロシア語に堪能なために、幹部のロシア語通訳として勤務した。1949年10月に劉松林と結婚する。
1950年夏に北京機器総厰の党総支部の副書記に任じられる。朝鮮戦争で彭徳懐元帥のロシア語通訳として従軍中に、アメリカ空軍のナパ−ム弾による爆撃で戦死した。
452名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:12 ID:ac4tLHIA0
このスレのレス読んでるとネトウヨってほんとキチガイだな
何度も言うけどさw
ほんとそう思うわ
453名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:23 ID:1ZzAjfO40
>>441
親の地盤以外から出馬すればいいんじゃないかな^^
454名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:36 ID:/r7Vf2+Q0

世襲は駄目とか言いながら、

公募という名のデキレースに毎回騙される愚民になることなかれ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:19:55 ID:URAy3W3V0
>>1
はーい、自民が返り咲けば、第二江戸時代が始まりますよ!!と宣言しているようなもの。
456名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:00 ID:C9tF6dNu0
てことは、アメリカ人提供の精子で出来た、野田の息子とか、
次期大臣になって、日本の国政を左右することに!
457名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:03 ID:EQ7PGJwq0
そもそも保守自体が世襲の原理の上に成り立ってるよ。
458名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:38 ID:bqRCCjnz0
>>395
ヨーロッパの衰退は世襲によるのだ。

世襲を撃滅して移民を入れたことで血が活性化する。

世襲は親の仇

撃滅しないとお前らがやられるぞ
459名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:43 ID:U7GwUhrw0
>>401
それが理由なら、規制する立法すればいいだけだな
それが理由ならばなw
460名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:47 ID:/r7Vf2+Q0
>>455

江戸時代とは最も町民文化が栄えた時代じゃなかったか?
461hanahojibot:2011/01/19(水) 15:20:48 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 丑の自民叩きバカスレに
     /   (●)  (●)  \ くどくど書きこむ必要はないお
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …と言っておけば
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  丑も涙目でファビョるしかないんだからw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:48 ID:kvNC+kUh0
このスレのJ-NSCは無能だな
463名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:49 ID:MXNkvwN/P
世襲は自民でも北朝鮮の将軍様でもあたりまえ
親は子供へ利権を相続させるんだよ

おまえらは永遠に搾取の対象ww
464名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:20:59 ID:3EeGO7Pr0

465名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:01 ID:NxuvSLA90
>>452
おまえ、それしか言えんのか?
466名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:02 ID:S8ztaChT0
>>437
それはどうだろ?
世襲が嫌な人は元から自民党を支持しないんじゃないの
467名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:06 ID:6/Uv0R/T0
ルピウヨって養豚場経営者を熱烈に盲信する豚そのものだよね
468名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:13 ID:fgM6qRng0
>>436
能力のない奴が世襲で来るのはダメだけど、能力があったら別にかまわんやん
アリバイ作りにならないように公募を厳正にしないとだめだけどさ
469名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:28 ID:WFOhz2xZ0
.      \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.01.10
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
470名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:34 ID:Jiie9xiu0
>>417
ヨコミチはキムパパの靴をナメに行ったぜ。
471名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:38 ID:klRj5uYQ0
>>396
小渕優子は、秘書も何も政治に関与してないだろ。
突然親父が逝ってしまったからね。
無能と言えば自民の元プロ野球の石井。
ネットで質疑見たけど、こいつ大丈夫かなと思ってしまったぞ。
472名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:21:44 ID:V2zCLylk0
労組の組織内候補もやめたほうがいいねw

世襲よりよっぽど酷い・・・
しかもどいつもこいつも無能ときてる
473名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:06 ID:lAC+Ctfu0
>平成21年8月の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した
>「次期衆院選から配偶者と3親等以内を禁止する」との方針を撤回する。


民主党のマニフェスト破りは叩いても
自民党のは大賛成なネトウヨwwwwwwwwww
474名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:15 ID:vYvXYRlF0
江戸時代は平和で教育水準の高い
文化的な太平の世の中だったよな
475名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:20 ID:j0g8kKTh0
>>468
能力の測定って、党員を何人集めるかとかパーティ券を何枚捌いたかとかだろ
476名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:38 ID:JLaq2Eoo0
>>349
しかし進次郎が頑張って世襲のハードルあげまくったおかげで
他の20〜30代の世襲議員は正直しんどいと思うぞ
石原の3男とか、橋本の息子とかな
477名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:38 ID:URAy3W3V0
>>457
それこそ、愛国的保守というよりは、亡国的既得利権者保護保守という
478名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:45 ID:RGA2eoj10
>>457
保守=「私有財産の相続」だからな

つまり、何故保守が共産党を攻撃するのか、天皇制を護持するのかと言うと、
共産党が政権をとれば私有財産の相続を否定されるし、天皇制が廃止されれば
親から子への血による特権や財産の相続が否定されることに繋がるから

479名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:22:58 ID:U7GwUhrw0
>>458
垢はチラシの裏にでも持論書いてろってw
480名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:05 ID:gTfzTeod0
>>440
あれが大臣になったのは金の力より、単純に知名度があって目立つからだろw
完全にパフォーマンス要員だったじゃないか。
481名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:08 ID:3F4E+8qi0
>>396
>「少子化の根本原因は、若年層の低賃金にあるのでは?」という
バブル時も少子化は続いてるし先進各国で同じだろw
金のある奴も無い奴も晩婚。
そっちに辿りつく方がヤバイわw
482名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:09 ID:A3ZiNBL50

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  世 襲 ニ ダ !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
483名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:12 ID:MXNkvwN/P
親に土地も財産もないおまえらが、なんで保守なんて支持してるの

ネトウヨw
484hanahojibot:2011/01/19(水) 15:23:17 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  まったく
     /   (●)  (●)  \ 金持ちで政治家の家に生まれれば
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  キチガイでも首相になれるし
      \.    `ー'´    /ヽ 首相の息子なら能なしニートでも
      (ヽ、      / ̄)  | 秘書になれるんだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 狂ってるよなあ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:38 ID:O0A2TBBq0
世襲と芸能人の政治禁止
これで支持率上がるんだよ
お遊びじゃないんだよ政治は
漢字間違えとか腹痛とかあなたとは違うんですよとか言って国民馬鹿にしてきたの
見てきたろ
もういらないんだよ
486名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:42 ID:dNDX9Mpe0
利権を世襲してなにがわるいんだ?

この国は資本主義国家だよね。バカ詐翼の社会主義者はどっかいけよ。

会社の経営者や富裕層も利権を世襲しちゃいけないのかよ。

利益誘導型過ぎる政治家を淘汰するのは有権者がすればいい。

ただ、地方へ利益を引っ張れない議員は正直地方からは必要とされてないでしょ。


利益を海外へ引っ張ろうとする売国議員よりは万倍マシだよ。
487名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:44 ID:Z3rLBM6+0
官僚でもってるわけだが
世襲官僚なんざ外務省ぐらいなもんだな。
488名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:11 ID:s9Mc0BaN0
そもそも世襲=悪と思ってる時点でおかしい
世襲だろうが何だろうが日本国民のことを真剣に考えて意志を貫けるかが大事
489名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:24 ID:7nljj9Bx0
サヨは金で物事計ってるのがよくわかるねwww
490名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:25 ID:zo/cSjVR0
>>422
民主党をはじめ大方の予想通り、サヨクはキチガイ売国奴だと思われてきたきたから政権交代できなかったのだけど。

一度やらせるか、とやらせてみたら予想通りの売国奴だったのはどの党だよ。

自民に世襲が多いのは自民以外は売国サヨクしかいないから。日本に必要なのは売国サヨクを壊滅させることだ。

売国サヨクが壊滅さえすればあしき世襲問題なんて自然に解消するよ。
491名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:33 ID:W4AcBbnN0
>>439
お題目としては正しいが、現実にはそういった完全ニュートラルな判断は不可能。
現実世界では一人の人間が知りうることには限界があるので、知識が
不充分な状況では、なんらかのバイアスがないと身動きが取れなくなる。

これは人工知能のフレーム問題やコンピューターのデッドロックとして
良く知られてる事実だよ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:41 ID:S8ztaChT0
>>468
そりゃアリバイ作りにならないよう公募を厳正に…ができたらいいんだけどな
なかなかそれは難しいんだよ、党員投票ですら多分効いてくるから一般投票にかけるくらいしかないかな
493名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:49 ID:nMJnj2tc0
有能か無能かが一番大事じゃねーの?
血とかどうでもいい
494名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:24:59 ID:fgM6qRng0
>>475
そういう基準だから、民主の新人みたいに名前を勝手に使う羽目になるんだよなー
自民の支持者が勝手に名前使われて民主の代表戦の投票用紙送られてきたことあったもんなー
495名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:25:02 ID:vYvXYRlF0
ミンス信者が忌み嫌ってる官僚がいなければ
無能ミンスのせいで既に日本政府壊滅してるんだけどね〜
496名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:25:44 ID:/r7Vf2+Q0
>>458

会社を移民に乗っ取らるよ。

そうやって知らないうちに国の財産が奪われていく・・・。
497名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:25:48 ID:A3ZiNBL50
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |  世襲=悪と思ってるほうがおかしい
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
498名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:25:51 ID:RGA2eoj10
>>486
特定の家門、血筋に属する者が生まれた時から特権を持ってるというのは
社会として本来活躍すべき人材に資源が行き渡らなくなったり、逆に特権を与えるべきではない人間にも
ただ「あいつの子供だから」というだけで特権が与えられることになって、不公正や問題が生じかねないから
499名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:26:26 ID:u7Gnah3a0
有能、優秀の定義を、優秀なら問題ないと言ってる連中が誰もしないのはなぜ?w

有能なら日本全国どこから出馬したって当選するはずじゃん
能力が仮に悪くとも、別に世襲そのものは何一つ悪くない。
議員の質は血縁や財力に関係なく、平等に審査しないとおかしい
職業選択(志望)の自由と、コネや利権の既得権益継承の話は別個にしないと話が進まない

ところがなぜかヒステリックに、小泉進次カの名前を持ちだし、
幼稚な擁護を繰り返し、横久米や源太郎よりマシだからOKという訳の分からない理論を繰り返すw
けどやっぱり、何が優秀なのかは一切説明できないままなんだよ

出自が明らかだと安心?稲川会の傀儡だと明らかになってるけど?7:32
小泉の陣営の選対本部長が稲川会の大親分の葬式に親族で出ちゃったんだから、もう隠しようがないね
http://www.youtube.com/watch?v=pxwRpnZIsSw&feature=related

アホな有権者(進次カ信者)がダブスタで都合のいい屁理屈つけて、言い返せなくなると相手を朝鮮人扱いで逃げてばかり
本末転倒なんだよ
政治を政治家の物にさせてしまって、まるで他人事のようにしかみてない

500名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:26:54 ID:DkjvUDcw0
受注最大手の日本道路興運、自民党・小渕議員に300万円献金
公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運側が平成12年から18年にかけ、
自民党の小渕優子衆院議員側に計304万円を献金していたことが分かった。<>
同社をめぐっては、15年3月期までの7年間に約2億8000万円の所得隠しを指摘されたほか、
当時官房長官だった細田博之衆院議員(現・自民党幹事長)ら
複数の政治家の運転手給与の肩代わりをしていたことが明らかになっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080716/crm0807160126002-n1.htm
【公職選挙法違反】献金:自民・小渕議員の選挙区支部、禁止の企業から /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000058-mailo-l10


公用車談合疑惑の企業から小渕優子大臣へ献金 参院予算委で認める 塩谷法相は秘書給与の肩代わりで913万円
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi531mt/48368701.html
少子化担当相の小渕優子さんは26日の参議院予算委員会で、
国土交通省を舞台にした公用車運転業務をめぐる談合疑惑にかかわったとされる企業(日本道路興運)から政治献金を受けていたことを認めました。
公正取引委員会の処分決定後に返金する意向と述べました。
毎日新聞が伝えています。


談合事件2社から献金 中川財務相の自民支部
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000370.html
501名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:26:55 ID:s9Mc0BaN0
>>497
2行目はスルーしてるところが笑える
502名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:27:09 ID:O0A2TBBq0
国際社会からも馬鹿にされる失われた10年
その世襲のぼんくらのせいだろ
よく言えるな
「優秀うな世襲なら・・」
もうねアホかと
503名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:27:15 ID:j0g8kKTh0
>>494
名簿があほみたいに厳しくなったのはこの5年で、ブックオフで昔の雑誌見てみろ。売ります買いますコーナーなんか実名実住所晒してやってる。
話しずれるが。
504名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:27:25 ID:yUTn1I+20
民主党の組合支援の糞どもよりはるかにましってことがこの1年半で証明されちゃったな
505名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:27:38 ID:W4AcBbnN0
>>471
少子化対策担当大臣という看板を背負ったからには責任がある。
そしてその看板の元では「無能」だった。勘案する必要なんてない。

第一、それだったら仮免許内閣も認めることになるぞ。
民主栄えて^H^H^H 居座って国滅ぶ、の状況のままで。
506名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:27:41 ID:fgM6qRng0
>>458
フランスの極右の党首は娘が後継いでたなー

>>492
昔と違って、その時の風がものを言う選挙だからね
世襲だけだったら厳しい世にはなってるよ
507名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:01 ID:bqRCCjnz0
>>479
世襲は諸悪の根源

百害あって一利無し
昔は世襲にもメリットはあった。
しかし、今は科学の時代だそんなことは必要ない。

ボンボンの糞ガキ世襲議員によって国政を壟断した結果20年失われてしまったのだぞ
いい加減世襲の害に気付け
508名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:18 ID:UrFUIr8Q0
自民の世襲を擁護してる奴はいったいなんだ

どう頑張ってもこの自民党の方向転換は擁護できないだろ
509名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:25 ID:LClWZGjoP
>>15
未だに与党と野党の立ち場の違いが分かってねぇのか。
んなら、さっさと政権返上しろっての。
510名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:35 ID:wtSJuEVN0
麻生さんなんて、父親と祖父が、
1954年12月10日第5次吉田内閣総辞職
父親は政界を去る、祖父は1967年10月20日死去
麻生太郎1979年10月初当選

親が議員を辞めてから25年、政界に影響力があった祖父が亡くなって12年も
たってから政界入りしてるのに、世襲世襲って・・・。
511名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:35 ID:2FrdzF8j0
ネトウヨは阿呆でまぬけなカス
512名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:44 ID:vlysIJNQP
>>483
大統領を自殺に追い込んだり、牢屋にぶち込んだりする国は
国その物が貧しいからなw

それを目の当たりにしてるから、日本人は天皇やお金持ちからの恩恵を
普通に理解出来る。
513名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:28:55 ID:RGA2eoj10
小泉進次郎が立派だとか言ってるけど、小泉家ってヤクザと関係があるという話もあるんだがね
秘書だったか関係者だったかがヤクザと関係があったとかなんとか話もあるらしいし?
単に、小泉が評価されてるのは「顔が端正だから」ってだけだろ
奴の言ってることで凄いってことは何も無いし
514名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:02 ID:VZfZTCme0
世襲100%なら叩かれて当然だけど、そうじゃないからいいわ。
515名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:14 ID:dNDX9Mpe0
>>498
それはしょうがないだろ。そういう社会なんだから。

それでも日本ほど機会が平等で逆転するチャンスがある国の方が珍しいんだぞ。
516名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:16 ID:T+71gjGv0
■自民公約案(3)…世襲・子育て、民主と競い合う

>政治改革の柱となる「世襲」候補の立候補制限を巡っては、
>世襲議員の多い自民党内では反対論が根強かったが、
>民主党は既に国会議員の子や配偶者ら3親等以内の親族が
>同一選挙区から続けて出馬することを禁止する方針を決めている。
>このため、対抗上、一転して次々回から民主党と同様の制限を行うこととした。

(2009年7月29日07時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090729-OYT1T00059.htm
517名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:16 ID:vYvXYRlF0
ミンスは自民よりもずっと無能で売国っての
国民の7割が認めているから

セシュウガー
カンリョウガー

なんて、いくら喚いても
もう通じねえよwww
518名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:28 ID:lAC+Ctfu0
結局ネトウヨって

地元の農業に補助金をくれて
公共事業で使いもしない橋やダムや道路を国の借金で地方に作って生活していこうっていう
成長もしない経済が大好きってことだよねw
519名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:34 ID:D3VBsW030
別に構わないでしょ、世襲に票を入れなければいい話しだし、
世襲の問題は地盤と団体の引継ぎ、特に政治資金の相続は無税という問題、
この辺りがもうねぇ・・・せめて地盤を引き継ぐのはダメにして欲しいね。
520名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:39 ID:e+ndnIYo0
だから世襲するんなら血統による連座制も適用しろよ
一族郎党誰か悪事働いたら全部連座で裁かれろ

それなら世襲しても良いぞ
メリット受けるならデメリットも受けないとなww
521名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:46 ID:W4AcBbnN0
>>502
あんたみたいに、送り仮名すら怪しいのが民主支持層w
やっぱり日本人じゃないんだろ。
522名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:49 ID:/r7Vf2+Q0
>>498

生まれた家の家業を継ぐことは適材適所だろ。

一番効率が良いはず。
523名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:50 ID:fhy8qBZP0
進次郎みたいなアタリもたまには出てくるし、いいんじゃないの
524名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:51 ID:ui9L1eC80
>>510
当選してすぐに義父・鈴木善幸の派閥に入ったじゃないw
525名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:29:59 ID:O0A2TBBq0
>>497
北朝鮮の金一族と自民党重なっちゃっただろうがw
526名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:04 ID:x7bhGVsA0
公募による審査の結果、よこくめ氏は自民の候補者になれなかったわけだけど、
これを見るとそれなりに審査が機能しているようにも見えるが。
527名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:07 ID:fgM6qRng0
>>503
タウンページみたら一杯住所名前電話番号のってるからなー
掲載拒否増えてきたのは、マジでこの数年だからなー
528名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:16 ID:gTfzTeod0
>>508
他はどうか知らんが
もともと世襲なんぞ問題にしてなかったからな
529名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:18 ID:U7GwUhrw0
世襲反対の究極は、天皇制に言及することだろw
言い出した奴と反対派のお里が知れるってもんだ
530hanahojibot:2011/01/19(水) 15:30:33 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 擁護も何も
     /   (●)  (●)  \世襲だろうが官僚だろうが
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …という現実には
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 変わりがないんだよなあw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
531名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:34 ID:NlfXWlq50

丑はミンス好きだよな

朝鮮人だから仕方が無いとは思うが・・・
最近、丑がスレ立てる度に在日外国人が2chでスレ立ててるだけかと思うようになった
と、同時にやっぱり朝鮮人は日本を敵視しているんだなと再認識できるよ

ありがとう丑
532名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:43 ID:ac4tLHIA0
ネトウヨの二枚舌、ダブスタがこのスレ読んでるとよくわかるねw
533名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:48 ID:2FrdzF8j0
ネトサポ躍起w
534名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:55 ID:Ky9pEn0c0
世襲が本当に不味いと国民が考えていれば、
世襲議員が当選することなんてあり得ないのだがね

世襲で構わないと考える人が多いから世襲議員でも当選するんだよ

決めるのは有権者
それが民意だ
535名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:56 ID:VG73iITc0
>>517
だいたい国民は、ガマンが足りない。あと、5〜6年は辛抱しないとな。
536名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:30:57 ID:S8ztaChT0
>>506
小選挙区で二大政党がどこでも拮抗すると候補の有能無能で当落が決まりやすいからな
その点、ふるいは掛かりやすくなったとは言える。
だが公募の現状は>>429が初め嫌味かと思えたくらいお寒いもんだ、
とくに有力候補が居る(世襲etc)公募の場合はアリバイ作りとしか思えんのも多い。
537名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:03 ID:2bZGKQNC0
半径500km以内の選挙区からは立候補できないようにするなら、別に構わんのだが。

政治だけでなく、上場企業も同様の制限をかけるべきだ。でないと御手洗みたいなクズ野郎が財界のトップになってしまうからな。
538名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:04 ID:RGA2eoj10
>>515
「しょうがないだろ」で済ませる問題じゃないだろ
おかしな点は政治の力で変えていくべきだし、今の日本はそれほど機会が平等ではない
あからさまな嘘をつくなよと
539名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:08 ID:V2zCLylk0
労組の組織内候補者だって同じだろwww

あいつらそろいもそろって無能だからよけい始末が悪い・・・
540名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:30 ID:UrFUIr8Q0
自民党は6割世襲
その世襲の連中の力が強いから、残り4割に有能な人間がいても表には出てこれない
だから自民党はダメなんだよ

民主は1割しか世襲がいないから、バックボーンのない若造でも頑張れば表に立てる
前原なんかが良い例
541名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:45 ID:tsKT855z0
>>518
そういうやつらが実際書き込んでいるんでしょ。
あと低能世襲議員関係者。
自分らがよければいいというカスの人間どもが。
542名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:48 ID:QNyXuR7l0
まあ次の選挙結果は見えているからな
どうでもいい話
543名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:31:54 ID:wtSJuEVN0
>>524
そりゃ入るだろうよw
544名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:32:02 ID:6/Uv0R/T0
次も民主党に投票しよう
やっぱり民主党がどんなにダメでも自民はもっとダメだ
545名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:32:22 ID:j0g8kKTh0
>>527
土建屋に勤めてたら自民党から民主、公明まで勝手に後援会に加えられるし、家族もそんなものとわきまえてたわ。
546名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:32:24 ID:O0A2TBBq0
世襲と消費税
これは2大嫌われの元だよ
自民党はまた世襲禁止言い出すよ
支持率下がるの嫌うからな
547hanahojibot:2011/01/19(水) 15:32:44 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  ねえねえ負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない情弱愚民
     |    (__人__)     |  略して「民団」のルーピーズのみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  必死で自民がダメだって言いたいのは分かる
      (ヽ、      / ̄)  |  だからといって民主が優れているという
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  証明にはならないよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主は内政も外交もダメで経済無策
     /   (●)  (●)  \ 底辺愚民の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  |そうやって誤魔化してる気分ってどう? 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民は死ぬまで民主を支持してればいいよ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
548名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:32:58 ID:vlysIJNQP
>>518
そういう構造を改革するにしてもその地域に根ざした
地縁や郷土愛が無いと駄目だし、その地域の名士じゃないと
戦えないって言ってるだけだ。
549名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:32:58 ID:2FrdzF8j0
218 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 14:46:47 ID:QNyXuR7l0 [1/3]
もうこの手の詐欺話は過去のもの
世襲などどうでもいい
民主であることが悪であることが問題なだけ

ネトサポすぎるw
550名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:06 ID:/r7Vf2+Q0

生まれや育ちは人を選ぶときの重要で有益な情報だ。

何故ならば、

生まれや育ちはその人間の人格、思想、行動の基本になる部分だから。

人は生まれや育ちを一生背負って生きていく。
551名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:08 ID:BcXgs+km0
TOPは世襲で回ってる世の中なのに政治家だけ世襲じゃなくすとか無理なんだよ
552名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:13 ID:dNDX9Mpe0
>>538
日本以上の機会平等の国を先進国で挙げてみろ
553名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:23 ID:1hbGTXpF0
世襲を禁止するよりも、議員とその子孫に断種手術を義務づけるほうが良い。
554名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:26 ID:wBl4Q63a0
世襲容認には賛成だが、ひとつだけ条件がある。
少なくとも三代にわたって同じ土地に住んで、地元を知り尽くした人だけにして欲しい。
例えば北海道の人間でもないのにヒョイと現れて、選挙区を選べるなんておかしいよ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:38 ID:NxuvSLA90
極論を言うと、世襲を否定するなら、親からビタ一文受け取らず、
生まれた瞬間から自分一人だけで生きろ、って事になる。
世の中皆、大なり小なり親の恩恵を受けてるもんさ。
556名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:41 ID:8eA9k9Kx0
>>513
お前の話って憶測ばかりなのな
557名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:53 ID:dp340PU90
所詮ジミン(笑)
実力よりコネ社会の保身が大事
558名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:34:01 ID:FLMVsJVu0
世襲でもいいけど、ただし、選挙地盤だけは代えろ。
世襲議員は100m走を特別に10m走にしてもらってゴールしてるようなもの
選挙地盤引き継ぐのは法律で禁止すべき。
それなら世襲でも一向に構わん。
559名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:34:03 ID:VZfZTCme0
>>540
仕事ってのは頑張ることが重要じゃないんだよ。
結果を出すことが重要なんだよ。
前原さんは顔がいいだけ。口だけ番長なのは尖閣問題でよくわかったでしょう?
560名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:34:39 ID:y1MD6mGQP
勘違いしてる人がいるが、これは自民党が独自の内規で、そもそも他党には関係ない。
自民は世襲率が異常に高くて、政策立案能力が衰えてきていたので、
そういう内規を設けたわけ。

非課税で事務所や組織を受け継いだ社会経験のない世襲新人の方が、まともに社会経験を積んだ
新人よりはるかに当選しやすいために、良い候補が自民を
避けて他党から立候補してしまっていた。

561名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:02 ID:T+71gjGv0
■主要政党の公約・マニフェスト - 毎日jp(毎日新聞) 2009年8月21日
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/etc/manifesto/02.html

自由民主党
 ◇総論

 「日本を守る」は今こそ発信したいテーマ。経済を立て直し、より安心・安全
に暮らせる社会をつくる。「責任力」は自民党の政権担当能力の本質を表す。
これからも責任力を発揮し、日本を守るために総力を結集する。

政治・公務員改革 :次回の衆院選から世襲候補を制限 ←←←←←←←←←←←←
562名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:05 ID:UrFUIr8Q0
どこの馬の骨かわからん前原でも代表になれる民主のほうが希望がもてるって話だよ
563名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:06 ID:yUTn1I+20
このスレでしか生息できないのか民主党員
564hanahojibot:2011/01/19(水) 15:35:11 ID:agkLKYkO0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
565名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:18 ID:vYvXYRlF0
鳩山・小沢が世襲でなくて高潔で有能な大政治家であるなら

世襲禁止に大賛成するよ
でも実際はそうじゃないでしょ?
566名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:28 ID:mS9Zbz470
中国に律令制度を学びながら、官僚制度だけは受け入れなかったこの国は1300年前から世襲大国だ。

能力による人材登用を行ったのは織田信長と、明治維新の元勲たちくらい。

明治以降に官僚制度を導入したが、世襲の議員たちが能力で選抜された官僚制度を破壊しようとしている。

能力選抜ではなく世襲を擁護するのは、低能力者による能力選抜に対する恨みでしかない。

567名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:46 ID:W4AcBbnN0
>>507
> 世襲は諸悪の根源

それは「アカの陰謀は諸悪の根源」といってる連中の裏返しに過ぎん。
「氏より育ち」という見方もまた、21世紀の今でも有効だよ。


>>483
革命が必ずしも正しいものではないことは歴史が証明している。

ルサンチマンによる社会的混乱の害もちゃんと見積もらないと、
保守と革新、どちらが正しいなんて結論は出ない。

99年だったか、フランス革命二百周年記念では、ちゃんとそういう
認識に基づく議論が、フランスの政治論壇で活発に行われてたよ。
568名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:52 ID:j0g8kKTh0
>>559
かなり苦しいが尖閣は結果的に1人の犠牲者もださず守ったとも言える。自民党の頃と違い北朝鮮はミサイル向けてこないし。
569名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:58 ID:pyRoxdWQP
まあ本来は世襲の制限ではなく、金はなくてもビジョンと行動力がある人なら立候補できる様にしないとね。
それには早くネットでの選挙運動を認めて、コストを抑える事ができるようにしなきゃならん。
570名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:36:02 ID:oinjKBpI0
ドMが集う国、日本
571名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:36:04 ID:DF2phzGUP
>>554
それはそれで良いと思うよ。
誰を選ぶのかはその選挙区の有権者だから。
無投票当選だと問題だとは思うけどね。
572名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:36:25 ID:QNyXuR7l0
>1
政党が規制する話じゃないからな
あくまで選挙民が判断すべきテーマだよ
世襲がいやなら投票しない、世襲でも能力があると判断すれば入れる
そんだけだよ
573名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:36:35 ID:Yzg57Fds0
>>540
お楽しみに (^q^)
574名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:36:44 ID:YBSgTpwt0
能無しの二世やタレント候補がホイホイ当選するのは選挙区民のレベルが低いせいだろ
立候補は好きにしたらいい。選ぶ側がしっかりすることが先。
575名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:37:01 ID:p8pNQRfA0
>>518
公共事業も効果あったんだよ、中国が今やってるしさ
その成功体験が裏目にでたちゃったけど
今は誰も効果的な経済政策を出せないように見える
農業へのバラマキでは民主が自民以上…
576名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:37:08 ID:bqRCCjnz0
>>550
それを覆すくらいの力がないようでは世界の中で生き残れない。

今の日本は育ちの良いボンボンばかりが横行して
国際社会では全く通用してない。

日本みたいになるな。
が合言葉になってるのに気付け。
577名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:37:12 ID:gTfzTeod0
>>540
表に立っても何も為せないんじゃ意味ないですよね
菅しかり、前原しかり、蓮舫しかり
前原なんて何したよ、勢いあるのはいつも最初だけ
全部手におえなくなって放置してることばかりじゃないか
578名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:37:32 ID:lAC+Ctfu0
世襲するような地元の名士の一族が
資産を貯め込んでしまってどんどん増やす一方だから
世の中に金が回らなくなって景気が悪いままだって
ネトウヨはまだ気づかないのか
はーあ
579hanahojibot:2011/01/19(水) 15:37:40 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  ねえねえスポンサーさん
       / ─    ─ \ チェックしてるでしょ?
     /   (●)  (●)  \ こんな1〜2人の固定煽り+
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  単発の1行レスで同調圧力…
      \.    `ー'´    /ヽ …という雑な仕事しかできない
      (ヽ、      / ̄)  | クソ会社なんか切っちゃえよw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | もっときめ細かい対応する会社もあるよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:10 ID:Ky9pEn0c0
有権者が世襲で問題ないと考えているから世襲議員が存在するんだよ
世襲がダメだと考えてたら当選するわけがないだろ
581名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:15 ID:U7GwUhrw0
>>578
馬鹿だろお前w
582名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:15 ID:nnQQdDV9P
禁止ってそもそも憲法的にどうなの?
違憲じゃないのか。
まあ、撤回したから関係ないんだろうが。
583名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:18 ID:fgM6qRng0
>>536
正直、今の制度だと候補の有能無能は選挙ではよっぽどのことがない限り作用はしない
まずはその時の政党への風なのだからね
そして政党も議員個人の資質より先に議会での数を優先だからね、選挙で勝てればそれでいいのだから
584名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:37 ID:SNbpQFj+0
世襲問題より社会に出て働いた事がある人じゃないと議員になっちゃ駄目だと思うんだが

例:民主党
具体例:管直人
585名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:42 ID:UrFUIr8Q0
どこぞのおえらい首相や大臣なんかの子ども孫ひ孫しか総裁になれない自民党が大好きな奴ってマゾだな
586名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:45 ID:QNyXuR7l0
そんなことより次の選挙に向けての標語、
 気を付けよう!  その無所属は民主では?
こっちの方がはるかに重要
587名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:47 ID:/r7Vf2+Q0
>>576
それを覆すって?

覆す必要なんかないよ。

日本語わかっているのか?
588名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:49 ID:JLaq2Eoo0
>>513
陰謀厨同士で噂話がしたいのなら阿修羅掲示板に帰れw
589名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:52 ID:O+ZxwfIGP
志ある者が自民党に近寄りもしないという悲しい現状。
590名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:38:56 ID:z7gwCfwJ0
  すんまそ〜ん!

           今、金ジョンウン氏が注目を集めてるけど

             彼とボクと一体どこが違うんですか?

                 ヘルヘ ミ─----..
     ++         /: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\    ゜.+:。 ☆.+:。
  ☆':*.:'☆       /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ    ★。:*: '゚☆。
    :。         l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: >    ☆。.:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.
     ':*.:'☆     : : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|        .☆.。*・゜
  °++°+       レ|   \  /   |:::|        ゚+゚.+.゚
  。:゜ +゜:。*゜+     (|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N   +  +。:゜゜:.。+゜ン
    ++゜:。*゜+     ヒ|      |      ソ        .。.:*・゚
   ★。.:*:・         | 、.   -‥`)    |        .☆.: *・゜
:  *:.。.:**:.。.:*:・'  +  ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ        + °+  °+
     *。。*。・。    从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从      ★。. *:・ '゚☆。.*:・
  ★。.:*:・.           \  `ー'´ /        +。::.。+゜
  ・   .☆  +        `──'´        。:. ゜ :.。+゜
 
 ・*:゜*。:゜++゜:。                      ☆。:゜+ +゜:。  *゜+


              全く同じ半島支配者で
         彼は今のところいわば世襲2.5世だけど
             ボクちゃんは晴れて4代目。
                4世なんですよ!!

           ボクの方がキング度高いっスよね?
591名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:39:10 ID:8eA9k9Kx0
>>578
資産持ってるってことはそれだけ税金を払ってるってことか
それだけ金の運用がうまいって事だろ
少なくともここで資産家批判してる奴らより社会貢献してる
592名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:39:15 ID:4dYtwriM0
世襲の何がいけないかというと、幼帝として担がれること。

つまり裏で肩書きあやふやな私設秘書が実権を握って、若い二世議員を
操るようになること。

二世議員とはこうした構造。
つまり一世議員が引退した後、残った事務所が子供を御輿に担ぎ上げて
自分たちのシステムを温存させること。
593名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:39:41 ID:VZfZTCme0
>>568
>かなり苦しいが

民主擁護も大変だねw
594名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:06 ID:vlysIJNQP
>>540
言ってる事が矛盾してるw
無能な世襲が多いのなら、それこそ党を
支配しやすいのは自民党だろ?

民主党の一番の問題は、自民党が取り入れた定年制度すら無い点。
元官僚出身の自民党のお爺ちゃんが要職に付き捲って、若い芽を
摘みまくってるw まあミスター年金さんとか笑えない議員ばかりだから
現実的な判断だけどね。
595名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:07 ID:CL8Crlxw0
優秀な世襲揃いなのになぜか衰退していく一方の自民党
596名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:34 ID:ppFN7F0b0
世襲でも優秀ならば問題あるまい
源太郎みたいなのは当選できないわけだし
597名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:39 ID:fgM6qRng0
>>545
世の中のしがらみは大変だねー
598名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:43 ID:Ky9pEn0c0
>>592
二世議員だと公開した上で選挙に出て
国民がそれがダメだと考えてるなら当選しない
599名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:40:45 ID:tsKT855z0
>>591
払ってないから。
ほんと世の中のことを全く知らない無知は政治に口を出すな。
馬鹿が既得権の擁護とかほんと迷惑極まりない。
600名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:16 ID:/r7Vf2+Q0
>>578

困ったねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

地元の名士が資産を貯め込んでって・・・。

そういう家は社会主義化している日本では没落傾向だろう。

金溜めてウハウハなのは鳩山家のような独自の錬金術を持っていなければ無理。
601名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:17 ID:AEdZLSmY0
自民糞すぎw
民主が与党で本当によかった
602名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:21 ID:dceTYsRc0
ふーん、撤回か。
いいんじゃねーの?
小粒な議員ばかりだと困る事が多いしな。
世襲のエリートもいれば、叩き上げの剛の者もいるってのがいい。
603名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:28 ID:Ew4V2BvO0
すっかり元通りじゃねーかw
自民が支持されなくなったのは世襲問題などではなく経済問題だと思うが
民主の変節を笑えんな
604名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:32 ID:4dYtwriM0
>>591
政治団体に寄付した形にすれば税金が免除される。
いったん寄付してから自分たちで好き勝手に使える。

自民党●●県第一支部とか事実上議員の個人の持ち物だからね。

>>598
衆議院議員は国民が選ぶのではない。
ごく狭い選挙区の有権者が選ぶのだよ。
それぐらい知っているだろ。
605名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:36 ID:JLaq2Eoo0
>>535
日本がなくなるわw
606名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:41 ID:UrFUIr8Q0
世襲じゃないと偉くなれない自民

世襲じゃなくても偉くなれる民主

この差はあまりに大きい
607名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:42 ID:QNyXuR7l0
世襲で騒いだのも民主得意のキャッチコピー
すでに詐欺が見抜かれてるからな
どうにもならん
608名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:48 ID:8eA9k9Kx0
>>599
払ってないって根拠はどこだよ
609名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:41:56 ID:ZmMj1WWB0
移民政策によって、子が日本国籍を受け継ぐ恩恵は薄めても、
議員は自分たちの世襲は揺るぎないものとする。
御手洗ビジョンみたいに矛盾しまくりだなwww
610名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:08 ID:A3ZiNBL50
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
|   ヽ       \o
|    |          \o
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
611名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:13 ID:gTfzTeod0
>>567
結局、世襲批判にしろ官僚批判にしろ天下り批判にしろ
ルサンチマン煽る材料として叩かれてるだけなんだよね、現状。
今の民主党政府なんかは、過去に徒に批判してきた煽りを
もろに食らって自縄自縛に陥ってるように思える。
自業自得だがな
612名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:21 ID:NxuvSLA90
>>599
おっと鳩山の悪口はそこまでだ。
613名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:40 ID:CnGL01Ji0
この党はもうどうしようもないな。
もう何の自己革新能力もない。
自己革新できない政党・組織に、
国や社会を変える力はない。
はやく潰れた方がいい。
614名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:45 ID:9zqlc8nm0
>>365
そのバカニートとお前が呼んでいる人間よりも
優秀な政治家を上げてみろよw 現政権でw
進次郎はなんだかんだ言ってもよく頑張っているよw
人を引きつける力もない弁も立たない理想もない実行力もない
ないないづくしだろw
615名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:42:54 ID:FLMVsJVu0
選挙地盤引き継いで当選した議員が民意で選ばれたとは思えない。
後援会の利権で当選しただけだろ。
せめて選挙区はちがうところにすべき。
616名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:02 ID:Z+W0EMlLO
党の方針として禁止するなら良いが、法律として禁止するとなると職業選択の自由がなぁ。
法律で禁止するよりも有権者がそれぞれ判断して駄目だと思う人には投票しないってするのが
正しい民主主義なんじゃないの?
617名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:12 ID:bqRCCjnz0
>>587
保守すべきなのは血筋じゃない。

日本はその点正しく養子が多い。

血統なんかクソクラエだ。馬じゃないんだから。
何人だっていいんだよ。
無能が国政を壟断することは避けなくてはならない。
618名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:32 ID:aAgEdl6j0
それよりも、とっとと中選挙区にしちまえ
アホの世襲排除含めて、これで色々な問題が解決する
派閥の影響が強く成りすぎるなど、中選挙区の問題点が増えたら、また小選挙区に戻すとか、制度を永遠にしちゃいかん

それと、前原は政治家としては優秀ではない
政治家に一番必要な“胆力”に欠ける者を国の要職につけてはいかん
619名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:47 ID:j0g8kKTh0
>>614
でも野党だから。 具体的実績にするとヨコクメのほうがずっと上になると思う。
620名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:57 ID:VZfZTCme0
>>606
権力を得るために議員になったの?
偉くないと仕事出来ないと思ってる方がおかしいよ。
仕事ってのはチームワークなんだよ。
621名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:44:02 ID:tsKT855z0
>>608
相続税を国民のどれだけが払っているか少しは調べてこい。
それと法人税を払っている法人もな。
ほんとあんたらみたいな既得権でもないのに阿るとかいうのは一番馬鹿っていうか、
あんたらが良く言う愚民そのものな。
消費税以外税金払ってないからそんな事言えるんだろうが、恥ずかしくないのだろうか。
622名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:44:16 ID:MXNkvwN/P
なんで親に財産も土地もないのに世襲なんて容認してるの
ネトウヨってバカなの
バカだからネトウヨなんだっけw
623hanahojibot:2011/01/19(水) 15:44:18 ID:agkLKYkO0
いまどき民主を擁護したり自民とか野党叩いて誤魔化したり
アンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って喜んでるような情弱ルーピーズってさ…
…相当容姿に劣等感があるせいで社会に出られないような臭いひきこもりなんだろうなw
          ____
        /      \  でなければ、もっとみじめな人生をおくっている
       / ─    ─ \ ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
     /   (●)  (●)  \ 異性とは口もきけないようなキモいクズ
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
624名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:44:32 ID:NxuvSLA90
>>606
でも民主党は無能だぜ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:02 ID:UrFUIr8Q0
ネトウヨってがいかに気持ち悪い存在かよくわかるスレになった
626名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:07 ID:Ew4V2BvO0
つーかこれ選挙前に言っちゃっていいの?
約束なんてクソ食らえて言ってるようなもんだろう
せめて政権政党に戻るまでは我慢しなよ
627名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:11 ID:W4AcBbnN0
>>568
そもそも「今、民主党政権のこのとき」尖閣に中国が出張ってきたのは、
沖縄で基地移転反対派についた民主党の判断ミスが原因だ。
これで軍事的空白が出来るかもと色気を出したんだろ。

ベトナムとフィリピン、海軍力増強の例で中国が領海に野心を持ってたのは
以前から知られていたし警告されてたのに。
(フィリピンの例だと自称難破の船長=元軍人、今回もそうだったかも)

あとはもう「年内に」「腹案がある」と場当たり的で、
まるで子どもがやらかすレベルの嘘の連発だったじゃないか。

それを「結果的に〜」だなんて、マッチポンプもいいとこだな。
火をつけたのは誰か良く考えてみろ。
628名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:21 ID:kqId5eYF0
民主並みにブレてる
だからといって民主はキチガイだし
自民もうそつき党だし
そうすればいいんだよ
629名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:25 ID:v8zxIqLl0
クソ政党ばっか
630名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:32 ID:bqRCCjnz0
>>339
芸能界も世襲は害。

歌舞伎も本来は世襲ではなかったのに世襲で芸の室が落ちた。

世襲は害。
いい加減気付け。
631名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:39 ID:QNyXuR7l0
>625 気持ち悪い存在
つ 鏡
632名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:43 ID:w0QeeZsC0
ぽっと出の雑草は人を導けない
例:菅直人
633名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:57 ID:/r7Vf2+Q0
>>617
日本はその点正しくって、

お前の国ではどうなのよ?
634名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:04 ID:U7GwUhrw0
妬み嫉みがブサとチョソの糧だということがよくわかるスレ
635名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:19 ID:Z+W0EMlLO
>>615
二世議員が必ず当選するわけじゃないからなぁ。
636名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:23 ID:O0A2TBBq0
学歴のこと言われるととたんに大人しくなるのなw
世襲の本人が書き込んでるんじゃないのここ?w
自分でも分かってんだろ世襲だからその学歴で「先生」って呼ばれてるだけだってのを
637名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:24 ID:VZfZTCme0
「選択肢は多い方がいい」

ただそれだけのこと。
638名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:36 ID:6/Uv0R/T0
>>622
まぁ単にクルクルパーなんだろうな
ルピウヨは養豚場の経営者を熱烈支持する豚そのもの
639hanahojibot:2011/01/19(水) 15:46:38 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ ぶっちゃけた話、アンチ自民とかの
     /   (●)  (●)  \底辺愚民どもが今更何を喚こうが
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …で済んじゃうから最近は
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | いまいち煽り甲斐が無いなあ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:42 ID:wtSJuEVN0
>>598
それなら二世議員とか世襲議員ってどこまでの範囲でそう呼ぶのか基準をちゃんと決めないとね。
祖父が議員、親は政治家じゃない、孫が立候補する、その場合は?、親は市会議員、子どもが立候補するのは
国会議員の場合とか、親が国会議員だったけど亡くなって、幼かった子が大人になって立候補しても
世襲なのか、サラリーマンの子だけど、議員の娘婿となって立候補する場合は?とかね。
641名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:47 ID:CnGL01Ji0
小渕が脳梗塞で急死して、
すぐ後継いだ娘はどこで何やってたか何も分からん小娘なのに
全国トップ当選。
こんな国は潰れるな。
政党も見識がないが有権者もひどいからどうしようもない。
それで政治が悪いと言っても同情の余地はないな。
投票する馬鹿もいるんだし。
立候補できる厚顔無恥にも驚くがな。
642名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:59 ID:9zqlc8nm0
優秀ならどうでもいい。
世襲だけで勝てるというわけでもあるまい。
法律的にも禁止できんだろうし。

>>615
自分もそう思ったがカバンは厳しくしてもいいけどある程度
政治家としての人脈の引継ぎも含んでいいんじゃないのかなと
思うわ。ただ資金の問題はクリアにしたほうがいいかと思うわ。
643名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:02 ID:wSvdpRkr0
民主党よりまし。
644名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:15 ID:MPcmPK+M0
別にもうどっちでもいいがな
民主が消えてくれればそれでいい、あと公明と社民も
645名無し:2011/01/19(水) 15:47:16 ID:6tbybjca0
3親等以内、禁止を撤回か、長老とか若年寄り
からの圧力かな、少子高齢化で改革が必要だな、
自には、無理みたいだな、・・・
646名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:17 ID:HPYsM4ND0
世襲と選挙向けの客寄せがいればいいんだよな
おいしいポストは世襲じゃないととれないし
政治団体に資産を移しておけば相続で課税されないし
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/187
647名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:37 ID:QSXYTSyq0
後援会の力で選挙を勝つ田舎者たちにはいいだろうな
人物本位で議員を選ぶ都市部は違う
648名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:44 ID:BJRR14re0
投票する方は代々受け継ぐ思想や愛国度なんかの判断基準になるなるから選びやすい。
結局のところ相手がどんな売国でも子ども手当目的で投票するような馬鹿はいつの時代にも居るもんなんだから
利権がどうのこうのと言ったところで全てがきれい事にいくわけでは無いことは
誰もが分かっている。
世襲が悪いという概念て世襲を悪者にして台頭しようと画策した売国ブサヨ連中の宣伝に使われてただけじゃん。
649名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:44 ID:bqRCCjnz0
>633
勝安房守は元々武士でさえない。

生まれなんか何の用もない。
国なんか関係無い。
そういう考えが日本をダメにしたと知れ。
650名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:57 ID:dNmOO9Z60
世襲禁止は憲法違反
651名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:04 ID:UKJBcAnV0
自民党ってヤクザじゃないか

ブラック企業と在日企業とパチンコ屋・サラ金屋・悪徳不動産開発屋の代弁者が自民党=ヤクザ
652名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:21 ID:fgM6qRng0
>>630
歌舞伎、基本世襲ですけど?
653名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:24 ID:gs/faGkE0
世襲じゃないとダメって話じゃなく、世襲でもいいよってだけの話なんだから
別にいいじゃない

でも家柄で選んだ結果が鳩山や小沢なら大失敗だったと言えるけどね
654名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:24 ID:ZmMj1WWB0
>>641
世襲問題は議員側だけじゃなくて有権者の問題もあるな。
655名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:46 ID:QNyXuR7l0
もうね日本という国の経営能力について、
 自民>>>>>>>越えられない壁>>>>>>民主
が証明されちゃってるからね
世襲がなんちゃら言ってみても犬の遠吠えにもならん
656hanahojibot:2011/01/19(水) 15:48:52 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  国辱もののレイシストでコピペがうざい
       / ─    ─ \ ウヨどもがどれだけバカだったとしても
     /   (●)  (●)  \自民を叩いて日本史上最低最悪の
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ゴミクズ民主を擁護したり
      \.    `ー'´    /ヽ ルーピーや菅や…特に小沢みたいな
      (ヽ、      / ̄)  |20年間何も出来なかった能なしごときに期待する
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱よりははるかにマシなんだから
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 仕方が無いよなあwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:15 ID:vYvXYRlF0
トミ子と進次郎
どっちがマシな政治家か
民主党支持者のひと教えてくださいな
658名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:20 ID:V2zCLylk0
民主党の労組議員も地盤・看板・鞄を持った
形を変えた立派な世襲議員だぜwww
659名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:23 ID:O0A2TBBq0
都合の悪いスレは伸びないんだけど
物凄く都合の悪いスレは伸びるのな分かりやすいなネトウヨw
660名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:24 ID:Ew4V2BvO0
まーあれやね
自民も民主もどっちもかわらんてこったわ
おまえらは大作先生にでも縋ると良いぞw
661名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:31 ID:EEYI1ADcP
つーか、議員は全員家系図を公表すべき
胡散臭い売国奴が多すぎるw
662名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:46 ID:FLMVsJVu0
>>635
それは親世代の議員が失態をやらかした場合がほとんどだろ。

もともとが圧倒的に有利な立場だ。
後援会の権益を無税で受け継いで
同一選挙区から立候補するのが公平な選挙といえるのか?
貴族と平民の出来レースみたいなもんだ。
663名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:51 ID:VZfZTCme0
工作員が多いと楽しいね♪
664名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:49:56 ID:e3UMxh9Z0
自民最悪だな
665名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:21 ID:/7Zl/dgaP
>>641
結局有権者の問題なんだよな
風俗ライターだのキャバ嬢だのいうけど、投票しなきゃ議員なんかなれないんだからね
国民以上の政治は出来ないってことだろうね
666名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:32 ID:23+Q2Web0
自民党でもやっぱりダメだったな
政治屋ばっかり
667名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:35 ID:JLaq2Eoo0
>>619
>具体的実績にするとヨコクメのほうがずっと上になると思う。
>なると思う。
>なると思う。

自信なさそうに言うなよw
おまえの仕事はただひたすらに民主を擁護することだろ?
迷いは捨てろw
668名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:39 ID:j0g8kKTh0
前の選挙だけど、自民のベテラン議員の元秘書VS長男 で後援会が割れるケースが多かったな。
いわゆる跡目争い。

そこに小沢が目をつけて元秘書を民主に引き抜いて勝つパターン。
小沢は好きじゃないが、選挙は上手いと思う。
669名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:47 ID:fgM6qRng0
>>649
おーい、嘘つくなよ
海舟はちゃんと旗本の血筋だぜ
670名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:55 ID:yUTn1I+20
世襲が悪いとか言って、まさに親のコネで金持ってるだけの鳩山の党に入れたバカども
671名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:58 ID:CnGL01Ji0
>>642
> 政治家としての人脈の引継ぎも含んでいいんじゃないのかなと

それがもう駄目だよ。
人脈と利権としがらみ。
それが改革の障害になってる。
政治家というより政治家事務所・後援会が利権ビジネスマシーンだよ。
だから世襲になる。
世襲を容認してるということは、
まともな候補者の選考システムが存在していない、
利権システムを温存してますと公言してるに等しい。
672名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:50:59 ID:QNyXuR7l0
世襲より日本国籍取得の方がはるかに重要
国会議員は少なくとも三世代前に日本国籍を持っていることを条件にすべき
673名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:23 ID:grIXUpOb0
世襲=参議院

世襲でない一般人=衆議院

とすればいい。参議院とはもともとそんなもの。
674名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:24 ID:tsKT855z0
>>654
だから世襲の縛りが強くて時代遅れの地方保守地域は公共事業がないと死んだも同然。
当然考えから全て硬直化しているから新しい発想など生まれてこいないし。
保守=時代遅れの馬鹿というイメージが再び蔓延するだろう。
ネオリベが良いとは思わないが、あほの保守は一回死滅した方がいい。
675名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:35 ID:W4AcBbnN0
>>645
とりあえず定年制を敷けた自民 vs なにも決まらない・決められない民主

違いは明らかだろ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:37 ID:r1es6Ygm0
世襲批判は帰化支那朝鮮人議員を増やすためだったのか。
677名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:53 ID:S8ztaChT0
>>583
いや強い候補は逆風でもやはり受かってくるよ。
都市部だと特に風の影響を受け易いとか、もともと各政党の地盤とかはあるけどね。
弱い世襲が逆風時にぼろ負けして引退に追い込まれることで篩いにかけられる、
というのが起こりやすくなった。
678名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:52:13 ID:b26ZgGmf0
ネトウヨってなんで自民党大好きなの?
679名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:52:27 ID:O0A2TBBq0
学歴のこと言われるととたんに大人しくなるのなw
世襲の本人が書き込んでるんじゃないのここ?w
自分でも分かってんだろ世襲だからその学歴で「先生」って呼ばれてるだけだってのを

              ↑
急に勢いなくなったけどこれが効いたのかな?w
680名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:52:40 ID:F7GbbT/30
やっぱ民主だね
681名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:52:47 ID:MXNkvwN/P
親のコネも何もないワープア派遣バイトでニートのようなおまえらが
なんで世襲が基本の保守なんて支持してるの?
バカなの?
682名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:52:54 ID:Ew4V2BvO0
>>675
一応民主は親と同じ選挙区から出馬するのはだめなんじゃないの
683名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:53:18 ID:QNyXuR7l0
世襲ね
労働組合の幹部も当然世襲に含まれるわな
地盤看板かばんを引き継ぐまさに世襲
684名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:53:46 ID:XdZi5Z9L0

早く総裁変えれ

685名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:53:49 ID:CnGL01Ji0
>>648
敗戦後に割腹自決した阿南の息子が駐中国大使やってたが例のごとく中国べったりだった。
鳩山の孫だってあの始末。
思想や信条は引き継がれない。
ぼんぼんに育った人間に厳しい政治的決断なんてできるわけない。
686名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:53:49 ID:aD4tXbjv0
何やってんだよ自民・・・
お前らまで約束破ってどうすんのよ
687名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:53:57 ID:U7GwUhrw0
>>649
まともな家系図ある家とか、古くから檀家台帳に載ってるとか、出自は結構重要 ただそれだけ
そりゃ、馬鹿も時々居るけどね
普通、馬鹿だと近隣に分かるから選別も可能だし
特に問題はないな
688名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:54:00 ID:oinjKBpI0
政党全てがゴミになるのは必然
689名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:54:29 ID:NNy+AS+v0
また負けたいのか自民は
それとも自信あるのかな?
690名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:54:40 ID:dNDX9Mpe0
>>679
学歴が家柄と同様、政治家の資質にならないことが明らかだからだろ。

>>681
自己紹介乙ww
691名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:54:52 ID:gTfzTeod0
>>647
人物本位で投票した結果が「蓮舫」ってのはギャグ?
692名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:55:28 ID:A3ZiNBL50
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 自          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 民          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 党           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 支           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 持            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても世襲がいやだという人は
       自民党に入れなければなければいいのではないか──
693名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:55:38 ID:qG6b5CXN0
ぁーぁ
694名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:55:59 ID:GWaObzH90
もう勝った気分なんだろうな
王政復古みたいなもんだ
695名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:56:07 ID:Ew4V2BvO0
本当は世襲禁止などやめたいがイメージ悪いからしぶしぶてのが丸わかりだもんなw

しかしどんだけ堪え性がないんだよ
696名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:56:08 ID:/r7Vf2+Q0
>>678

自民党が好きって、今まで意識したことなかったわ・・・。

空気みたいな存在感。

そこにいて当たり前みたいな存在。

失ってみて初めてわかる自民党のありがたさ。

民主党が汚れた腐った空気を日本中に撒き散らして、呼吸しずらいったらありゃしない。
697名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:56:09 ID:j0g8kKTh0
>>689
早くに手の内明かすと長男VS次男、息子VS秘書とか揺さぶられるのにね。反発は必ずあるから世襲も簡単じゃないよ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:56:22 ID:bqRCCjnz0
自民党だろうが民主党だろうが世襲は害。

鳩山をみろ、世襲の権化。
699名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:57:22 ID:dNDX9Mpe0
>>695
それは企業団体献金を解禁した民主党に言ってやれよ
700名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:57:48 ID:tsKT855z0
>>690
ん?歴代総理閣僚経験者なんてみな高学歴だぞ?例外は田中角栄ぐらい。
最近の世襲のアホで知能指数が低い馬鹿とか以外政治家は学歴もちゃんと備わっていた。
現在も世襲ではない一から政治家になったタレント以外の議員は高学歴だしな。
なんで学歴がほぼすべての採用基準になっているのに政治家だけ別なんだよ。パラレル田舎だとそんな事本気で信じてるの?
701名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:57:55 ID:/r7Vf2+Q0
>>698

アレを見ていると、血筋が悪いのかと思うね。
702名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:00 ID:vYvXYRlF0
国会でヤジを飛ばしたり拍手するだけがお仕事の民主党新人議員って楽なお仕事ですよねー
703名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:25 ID:gTfzTeod0
>>663
久しぶりに元気な姿が見られて嬉しいよw
政権交代以後、民主党支持者はお通夜状態だったからな
ネトウヨ連呼に下品なAA、本当に懐かしいスレだよ
704名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:50 ID:1hbGTXpF0
>>657
毒と癌細胞を比較しろとでも?
705名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:52 ID:VZfZTCme0
>>698
弟ぽっぽは死刑結構やったから
税金の節約にはなったけどね。
706名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:53 ID:Y2kNRGYj0
つーか、世襲でも別にいいと思うけど。
707名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:58 ID:k8w4RePR0
結局は、世襲も国民が選挙で判断できりゃいいと思うけどね。
708名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:59:51 ID:u7Gnah3a0
・世襲=親族の跡目を継承すること              なんら問題ない

・同一選挙区からの立候補=既得権益の確保+継承   どんなボンクラでも圧倒的優位、実質選挙の形骸化を生む

・資金管理団体の引き継ぎ=合法的脱税           政治家のみが脱税ができてしまい、資金面でも圧倒的優位に、つまり金持ちほど当選しやすくなる

・有権者の決めること=衆愚政治の助長           その理屈だと朝鮮人が出自を隠すのも有権者の決めたこととして正当化されてしまう

・有能ならば関係ない=能力以前に世襲は何も悪くない  ただし、議員の質の問題をきちんと論じられる有権者が少なく、見た目や口先に騙される有権者が続出するのが現状
                                     例 民主党に投票した有権者、小泉進次カに傾倒しているくせに何が優秀かを一切説明できない有権者

どこからともなく、民主党支持者を叩く人たちは同じ事ばかり繰り返して本質的な話をしようとしない
自分たちはB層ではないと堅く信じているが、実はB層であると気づいていない
選挙制度の問題点を争点にしているのに、民主も自民もないはずだが、なぜか言葉に窮すると民主党支持者がー!のオンパレードになる







709名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:05 ID:QNyXuR7l0
>1
これはこう考えるべきだろうね
しばらく選挙が無いだろうと思っていたが、早ければ3月
遅くても5月には解散総選挙になる
さらに自民党の圧勝が日に日に確実になってきている
候補者が不足してしまったということだろ
710名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:17 ID:j0g8kKTh0
>>702
テレビしか見てないんだねw
いちど衆議院議員会館に行ってみてください。

与党は議員連盟とかあって地元や業界の陳情を繋いだり忙しく実績積み重ねてるから。
 野党は国会とテレビと地元挨拶しか仕事がないけど。
711名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:27 ID:GWaObzH90
>>700
角栄は一級建築士らしいぞ
これだけの資格なら学歴より上
712名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:33 ID:FLMVsJVu0
>>683
そりゃただの族議員。
自治労議員だけじゃなく農協、医師会、歯科医、道路族なんでもあるだろ。
713名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:53 ID:FwuPFWKJ0
民主を批判してたら、自民の方が倍のスピードで腐ってたでござる。
714名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:00:58 ID:/r7Vf2+Q0
>>707

その為には、是非、生まれや育ちを明らかにして貰いたい。

更に、思想も明示して貰いたいね。

なりすまし無所属も勘弁願いたい。
715名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:11 ID:dNDX9Mpe0
>>700
もちろん理想は政治家にも学歴は備わっていて欲しいけど、政治家の資質とは違う。
716名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:20 ID:+Ab98Dw/0
めんどくせえから議員は全員世襲にしちまえよ
717名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:23 ID:W3qAqXU+0

日本人の皆さん〜 日本人を崖っぷちに追い込んだのは世襲制の自民党なんですよ!!日本人を救えるのは民主党<丶`∀´>だけなんですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人が一番望んでいた悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。

 ※菅直人 実母は韓国人済州島出身。菅直人(韓国名 カン・チョクジン)
718名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:24 ID:1ZzAjfO40
>>707
並べられて中からしか判断出来ないんですよ^^

並ぶ品揃えに文句を言うのは当然です
719名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:27 ID:yUTn1I+20
外様でわけわからない組合味方に付けた売国奴ばっかりの民主にやらせた結果がこれですよ?
720名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:34 ID:vYvXYRlF0
民主党が有能で
自民党が滅亡の途しかないのが
君らの言うとおり本当なら

解散総選挙すればいい
721名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:01:54 ID:nnv6XMj20
本当に自民も腐った政党だな
国民に選択肢がない
早く首相公選をやれ
722名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:06 ID:Ew4V2BvO0
>>699
少なくとも民主は政権政党につくまでは我慢したからなあ
723名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:20 ID:W4AcBbnN0
>>669
たしか勝海舟の三代前は金貸しだよ。
そんで旗本の身分を養子縁組って形で買った。
江戸時代の身分制っても、そんなもんだよ。

ガチガチだと思ってたなら、それはサヨクか
明治政府の正当化プロパガンダの残滓によるものだ。


>>687
> 普通、馬鹿だと近隣に分かるから選別も可能だし

江戸時代の藩だと馬鹿殿が出たら出たで「押し込め」って
仕組みがあったんだよな。
家老たちが組んで殿様を座敷牢に入れてなにもさせないの。

父ちゃん爺ちゃんと、鳩山家の男衆はこぞって政治家になることには
反対してたそうだから、鳩山兄は押し込めるべきだった。
724名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:45 ID:bqRCCjnz0
>>711
建築士の資格を作ったのは角栄だ。

>>714
生まれ育ちはどうでもいい。

人を食わせることができるのか出来ているかが重要。

食わせてもらうだけの世襲に用はない。
725名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:58 ID:6/Uv0R/T0
ルピウヨって哀れな存在だよね
自民は彼らに振り向く事はないのにルピウヨは何があっても自民を支持してなくてはいけないから
726名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:59 ID:aAgEdl6j0
小選挙区制のままだと、世襲かどうかで判断するとか実質無理だろ
そんなの一つの目安程度にしかならん
世襲じゃなきゃ自民に入れるか?世襲だからって民主に投票するのやめるか?
727名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:03:46 ID:tsKT855z0
>>711
あの人は頭よかったらしいからな。
やはりそんな資格持ってたのか。

>>715
一定以上の知識水準、思考力の上に政治家ができるんだよ。
地盤引き継ぎの世襲、ぬいぐるみでも当選できるパラレルワールドは別だが。
728名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:03:47 ID:/7Zl/dgaP
これも民主党のアホ首相のおかげで自民党の支持率が回復した結果
世襲容認しても選挙は勝てる、と自民党内の改革の姿勢を後退させてしまったことだ

729名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:04:31 ID:NxuvSLA90
>>722
権力握ったら思いのままですか。
730名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:04:36 ID:ahzhUOKQ0
蕎麦屋の息子が打った蕎麦なんて喰えるかって話だ。

やっぱ民主だね。世襲やしがらみが無い。
731名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:02 ID:wtSJuEVN0
>>721
>早く首相公選をやれ

民主党に政権とらせちゃうような国でなんて恐ろしいこと言うんだよ・・・
732名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:04 ID:VZfZTCme0
>>728
世襲を否定することで民主みたいなアホしかいない党になったら困るからね。
733名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:10 ID:jeFoNsMk0
俺も自民支持だがこれは余計な言い訳不要でしょ。
漢字の読み間違い同様ないに越したことがないのは事実。

そんなことより外交、領土、経済、為替と民主党より
優れた面がたくさんあったんだから総選挙に備えて
人材確保を優先すべし。

そのうえで世襲嫌いは自民以外に投票したらいい。
734名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:13 ID:QNyXuR7l0
民主側のオナニースレだなや
くやちいねー何やっても喚いても選挙は大敗確定だからな
735名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:36 ID:BnbZb4Ka0
何の功績も上げて無い馬の骨が政治家になる方がおかしい
選挙活動という国公認の国民洗脳活動は全部禁止するべき
736名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:42 ID:gTfzTeod0
>>719
いや売国奴っていうか…
民主党の場合、それ以前の素人の集まりだってのが問題だと思う
最近は自覚してきてるみたいだけどさ
遅いっつーの
737名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:48 ID:lW2mGJMW0
こんなことだからなかなか支持率も上がらんのだよ
民主党に対しての非難もさることながら、自民党の過去の精算というのは
まだ実行されとらんからな
今まで通りの自民党では復活はできんと思うよ
738名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:58 ID:eaMi5gru0
蓮舫、キャンペーンガールにカムバックか?
739名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:05:59 ID:/r7Vf2+Q0
>>724

自分の生まれ育ちを隠したいような奴は全く信用に値せず。

自分の出自を恥じる奴は人の前に出て政治家になる資格なし。

自分の出自を誤魔化し、人を騙し、嘘を吐く奴に国の金を預けられるわけがない。
740名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:06:03 ID:u7Gnah3a0
自民党には優秀な二世三世議員がいるという

ならば、小渕優子の優秀さを説明してくれ、小泉進次カがどう優秀なのかを、
自民党のためでなく、どうやって国益を守ったか、また守ろうとしているか、是非説明してほしい


>>672鮫島家は朝鮮人、稲川会の現在の組長は在日朝鮮人
出自が朝鮮人も嫌だが、朝鮮人の言いなりになる小泉一族の方を取り締まるべきでは?
741名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:06:26 ID:GWaObzH90
公約破りw
ネットウヨは涙目か、
オヤジの地盤引き継げるか
そんなもんだなw
742名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:06:41 ID:+Ab98Dw/0
どこの馬の骨とも知れない新人より世話になったせんせいの息子のほうが安心できるしさ
743名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:06:58 ID:FLMVsJVu0
親議員の地盤、看板、鞄を引き継がないのなら
世襲でもかまわない。
何らかの制限を加えろ。課税しろ。
744名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:12 ID:vlysIJNQP
>>723
日本の家制度は株式会社の形態に非常に近かった。
だから売り買いもされていたし、血族にも拘らず養子を
どんどん入れてたしで。
745名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:22 ID:wtSJuEVN0
>>730
民主党に世襲がいないと思ってるの?
父親が社会党議員で息子は民主党だから党が違うから世襲じゃないとか?www
746名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:26 ID:G5hjcPha0
>>723
「雌鶏が時を告げると国が亡びる」
鳩山家の場合、二羽もいるしな
747名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:31 ID:/r7Vf2+Q0
>>738

ガールって・・・。あの女看守みたいな顔で。

オ・エーって感じなんだが。
748名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:50 ID:0yND3qVa0
親や親族がどうであれ、
有能であるならば問題無い。
無能であっても当選するから問題なんだ。

って、あれ?結局投票する人の問題・・・?
749名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:07:57 ID:FDFk1WhDP
俺は世襲でも問題ないと思ってる。でも比例区はだめだ。
選挙で選ばれてこそ問題ない。それほど有権者の1票は重いのだ。
750名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:08:25 ID:gTfzTeod0
>>730
>やっぱ民主だね。世襲やしがらみが無い。
こういう大嘘こくから駄目なんよw
751名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:08:48 ID:Ew4V2BvO0
>>729
いやせめてそれぐらいまでは我慢しろよっていうね
752名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:09:05 ID:A3ZiNBL50
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    ノ´⌒ヽ,,   /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや iγ⌒´      ヽ, ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ世 .!
え っ i / ""⌒⌒\  )/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.襲 |
ち.た i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >:::::::(・ )` ´( ・) i/    _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!:::::::::::::::(__人_)  |    || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./\:::::::::::::`ー'  /    ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' /:::::::::::::::::::::::::::\    '::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
753名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:09:11 ID:V2zCLylk0
地盤・看板・鞄を引き継いでるのは民主党の労組議員ですよw

あれはいいんですか?
754名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:09:33 ID:VAQ03t900
次の衆院選は自民公認なら簡単に当選できる。馬鹿でも当選できる。
だから、公募すれば良い人材がたくさん集まるに決まってるんだ。
そこで、安易にアンフェアな世襲優遇をすると、勿体無いよ。
長期的な戦略を考えるなら本当に有能な人材を選んだほうがいいよ。
これは党総裁と幹事長がよく考えたほうがいいよ。

民主党の小沢の子分みたいにクズばっかじゃダメなんだ。
755名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:09:58 ID:URGlpH6u0
>>650
別の選挙区から出馬できる。

立候補そのものは制限しないから、世襲禁止は合憲です。
756名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:09:59 ID:tsKT855z0
有力議員の地盤はどっかのアホみたいによっぽどのあれじゃなければ世襲議員が公認されるだろうから、
相対的に有能な人材は集まらずいすれは倒壊だと思うが、世襲にかけるなら好きにすればいい。
田舎パラレルワールドだけ隔離してほしいが。
757名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:07 ID:W4AcBbnN0
>>710
> 与党は議員連盟とかあって地元や業界の陳情を繋いだり忙しく実績積み重ねてるから。

赤松口蹄疫で、地元の業界団体が陳情に行っても相手にしてもらえなかったのは
なぜ?官僚の手を縛っといて自分は行動しないし副大臣に指示も出さないしで、
いったいなにやってたの赤松。

ダメ押しに、自民の地元議員連も一緒になって赤松に「事務方で済む調印=外遊なんて
止めて本来の仕事に就け」と言ったのに*それを振り切って*外遊に行ったのはなぜ?

「サヨクのアイドル、カストロさんに会いに行く簡単なお仕事」を優先させたからだろ。

「無能で無責任」という実績積み上げてどうすんだ。
758名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:18 ID:Bk2BVa41P
転封させればいいんだね
759名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:30 ID:dVeMi5bs0
そもそも世襲禁止にした事の方がどうかしてる
760名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:35 ID:j0g8kKTh0
>>650
無所属で出ることまで議論してないw
761名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:52 ID:TYxYQ+t10
どこの生まれか判らんような奴が議員やってるよりはいいかな
762名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:10:56 ID:bqRCCjnz0
>>739
嘘吐きでも別に構わないんだよ。
出自なんかなんでもいい、朝鮮人でもいいし人殺しの子でもいい。
人間でなくても構わない。

血筋なんか糞の役にも立たない。
立った例があったら教示願おう。
763名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:11:18 ID:NxuvSLA90
>>751
権力握るために汚い手を使うのはOK?
764名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:11:27 ID:p8pNQRfA0
どっちにしろ地元民が一番悪いんだよ
俺の選挙区でも息子が嫌がってるのに、あの手この手で「圧力」をかけ議員にさせたのがいる
765名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:11:27 ID:gdGjpKKS0

日本人の皆さん〜 日本人を崖っぷちに追い込んだのは"先祖代々日本人戸籍世襲の自民党"なんですよ!!日本人を救えるのは民主党<丶`∀´>だけなんですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人が一番望んでいた悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。

 ※菅直人 実母は韓国人済州島出身。菅直人(韓国名 カン・チョクジン)
 ※鳩山由紀夫 実母は腹違い韓国人妾の子。弟と顔が違いすぎたり両親に嫌われり、早くから実家から遠ざけた理由。
766名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:11:55 ID:vYvXYRlF0
次の選挙で新人・カムバック議員が大量に増えるから
自民党の世襲率は自然と下がるよ
767名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:11:58 ID:T3uQDfkb0
>>762
麻生さんが政治家になった
768名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:12:07 ID:FLMVsJVu0
>>734
民主も自民も関係ない。
鳩山みたいな知障でも当選する世襲「制度」を叩いてるだけだ。

地方議員なら親の地盤を引き継げばあほでも当選するだろ。
親議員が脱税とかよっぽどの汚点を残さない限りな。
こんなんじゃまともな人間が政治家になろうと志すはずがない。
769名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:12:43 ID:LOPHQjy50
いいじゃない世襲。民主党の韓国奴隷議員どもよりはよほどマシだよw


【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
770名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:12:55 ID:+Ab98Dw/0
引退したせんせいのかわりがどっからつれてきたんだか縁もゆかりもない小泉チルドレンでネトウヨみてーなとほざいてるし
771名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:02 ID:/r7Vf2+Q0
>>762

そういう人はそういう議員が集まる政党に入れるしかないね。

嘘つき、朝鮮人、人殺しの子・・・。

極左弁護士とか極左市民団体が集まってきそうな人選だわ。
772名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:21 ID:BJRR14re0
>685
否定し易い例ばっかり挙げて勝利宣言?
それはそれでいいじゃん、誰の息子であっても生きたいように生きればいい。
それに鳩山一郎のしてきたことを見れば由紀夫の言ってることはそっくりじゃん。
私は別に世襲意外認めないとかそういう話してるわけじゃないよ。
ところでその阿南の息子って政治家なの?知らなかったよ。

一回一回の投票は全て自己責任、期待して投票したからには必ずその行動と発言を注視する。
選挙のときに掲げた公約とズレたところがあればそれはちゃんと指摘する方法はいくらでもある。




773名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:29 ID:ZDQGgbLE0
公募(笑)
世襲が公募で落とされる事あるんですかねーw
774名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:41 ID:GWaObzH90
>>754
アホか、せっかく来た復権のチャンスを
どこから来たか分からん連中にやれるかよw
お前らがあれだけ嫌ってる小沢方式だよ
地盤、看板、鞄の復活だ!
775名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:41 ID:QNyXuR7l0
政治は貴族のお仕事という側面がある
世襲も案外優れた条件かもしれない
そうでない世襲候補は選挙民が落とせばいいだけ
776名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:53 ID:j0g8kKTh0
>757
意見を集約し九州農政局から本省までの陳情をつれたのは議員連盟だろ。大臣のことまで知らないよ。 

とりあえず官報見てみろ。今日だけでどれだけ世の中が動いてるか。
議員会館をライブカメラで見てみろ。どれだけの人が出入りしてるか。

野党は楽だねえ。
777名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:13:57 ID:9DaaPD330
まあ世間的にも親の名前だけで当選させたらとんでもない事になるってのは
だいぶ認知されてきてるしいいんじゃねーの?

ていうか元々マスコミの世襲の叩き方に問題があるんだよ・・・
能力がないのに親の力だけでのさばるような世襲議員は駄目だって論調じゃなくて
自民を叩き潰したい一身で能力関係無しにとにかく世襲なんて駄目って論調の叩き方してたから
政権交代した途端の世襲のせの字も言えなくなって、そこに付け込む形で自民も無条件復活だ
なんて言い出せる
778名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:14:10 ID:fI3UAvGt0
議員って立法するんだから
力関係で上に担ぐことになる

政治家として、って最低のルールも分からない人たちより
家業見習ってきてるほうがいいわ
地元の名士が後援につくかヤクザが後援につくかで姿勢と票田が違うんだし
779名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:14:12 ID:1ZzAjfO40
>>768
だから、ルーピーは親の地盤じゃないって^^ 金のは親の金だけどwww
780名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:14:16 ID:VZfZTCme0
議員ってやってみないと分からない部分があるのは事実。

裁判員制度みたく市民問責みたいなのがあって、議員資格剥奪とか出来ればいんじゃね?
そうすりゃ皇室にヤジ飛ばした中井みたいのはあっさりクビにできるよ。
781名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:03 ID:OTjkTYYF0
こいつら野党の自覚ないな
782名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:05 ID:LOPHQjy50
こんなの党の副代表にしてる民主を叩かず、自民の世襲を責める民主信者w


【政治】 "反日デモ経験あり" 岡崎トミ子・国家公安委員長、「韓国人元慰安婦に、新たな個人補償を」…条約逸脱する発言繰り返す★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288343442/

・岡崎トミ子国家公安委員長は28日の参院内閣委員会で、韓国人などの元外国人慰安婦について
 「名誉や尊厳を回復する措置をしっかりとしていきたい。(金銭支給も)含むものとして検討して
 いかなければならないと思う」と述べ、新たな個人補償を検討したい考えを示した。

 政府はこれまで、先の大戦にかかわる賠償、財産、請求権の問題はサンフランシスコ平和条約と
 2国間条約で対応しており、新たに個人補償を行うことはできないという立場を堅持してきた。
 岡崎氏の発言はこれを大きく逸脱している。

 岡崎氏は平成15年2月、ソウルの駐韓日本大使館前で、韓国の慰安婦支援団体主催の
 反日デモに参加。民主党が野党時代には、元慰安婦に日本が国家として謝罪と金銭支給を
 行うための「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を繰り返し国会に提出していた。

 自民党の西田昌司氏への答弁。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101028/plc1010281836015-n1.htm

※岡崎トミ子氏(Wikipediaより)
・2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている
 外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営
 する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
・日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的
 強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。
・2003年韓国への海外視察の際、元慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ
 対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援の
 コメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人を
 はじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
783名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:09 ID:vlysIJNQP
>>740
横峰親父、ぶって姫、田村亮子などの訳の分らない議員から
議席を守れる。
口では何とでも言える選挙に置いて、『地縁』は想像以上に重い。
地縁も糞も無いハゲタカ議員が急に来て奇麗事並べて、好き勝手に
されるより、『地縁』のある二世の方が信頼される。
信頼を裏切れば、それが直接跳ね返るからね。地縁のない議員は
それこそハゲタカのように去っていけばいいだけ。
784名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:27 ID:JLaq2Eoo0
通常2ちゃんでこういう流れになると
「自民も民主もだめだな、もうみんなの党しかない」
という単発が沸くもんだが今日は静かだな
あいつらこのスレには書き込まずに息をひそめてROMってるのか
世襲というポイントで突かれるとみんなの党もヤバイからなw
785名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:41 ID:p8pNQRfA0
>>762
力士の元貴乃花w
ハンマー投げの室伏w
786名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:15:55 ID:/r7Vf2+Q0
>>779
ルーピー家も、あのババアが死ねば色々と変化があるかもな。
787名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:00 ID:QNyXuR7l0
国政選挙がらみの話題が盛り上がるということはだ
民主党関係者も選挙が近いと判断していることはよく分かったよ
まあせいぜいがんばれよ  政党消滅する可能性すら出てきてる
788名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:10 ID:GWaObzH90
>>779
最近のネットウヨのネットは
どこに繋がってるのかねw
789名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:16 ID:bqRCCjnz0
2chねらがなんで世襲好きかわかったぜ、おまえらと一緒だから

親のすねかじりの寄生虫。

そりゃあ同族なら擁護したいわな。

しかし国に仇なす悪であると気付け。それに親はいずれ死ぬ。財産も消える。
790名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:37 ID:W4AcBbnN0
>>768
政治家の世襲は制度じゃないよ。成文化されてないし規定もないもん。
ただの政党と有権者の慣習であり惰性。日本語おかしすぎる。

第一、その手の惰性は共産党ですらそうじゃん。
赤旗で叩かれて、紙面で反論の機会がまともに与えられるのは
親兄弟親族が共産党関係の人だけだよ。

791名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:48 ID:xaTymC+z0
世襲がどうこう言うより

有能な議員なら何でも良い

ただし、国籍は日本限定でな
792名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:16:57 ID:j0g8kKTh0
>>778
野党じゃ何の役にもたたないけどね。
793名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:17:42 ID:ahzhUOKQ0
>>779
ご先祖様の指導で開墾した土地なんだっけ?
鳩山神社とかがあるだけで、地盤でもなんでもないんだよね。
投票してもらえてるのは、本当の意味での感謝とか名士の証だよな。
794名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:17:50 ID:fI3UAvGt0
>>789
>国に仇なす悪

どこの国?
795hanahojibot:2011/01/19(水) 16:18:12 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 自民叩きのバカレスに
     /   (●)  (●)  \いちいち考えてレスする必要はないお
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …と言っておけば民主信者も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  涙目でファビョるしかないんだからw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
796名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:18:14 ID:dNDX9Mpe0
>>792
素案もないのに対案要求する某党は大変ですねwww

これで与党なんだからww
797名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:18:45 ID:/r7Vf2+Q0
>>792

その野党に菅は責任を被せようと必死だから呆れる・・・。
798名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:18:49 ID:GWaObzH90
>>789
親の金で生きてるのがネットウヨ
民主がアホやからまだ生きてるけど、
みんなの党になったらバイトに出されるw
799名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:18:51 ID:z7gwCfwJ0
               ___
                  /     /     ̄  /
               /     /       /
            /____/    _/          -\\イ=〜  
                                //!!/ミJewミミミミミ
                                 /!!|/ \ミ川ミミミミミミ、
                            .   /ii|i/  \ミ川ミミミミミi 
                              ,.Ji!| ::\、i, ,ノ:::\ミミミ.!\
    (.`ヽ(`> 、                      `|||. =・= | =・= \9'ミ.
     `'<`ゝr'フ\                     ` !!    |>    ,!!川 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   ` 、       /゙ ヽ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                     ヽ  ー   /ー'
       \_  、__,.イ\           +       イ\__/,
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"7ヽ.`- 、   ./ヽ|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|    ヽ     ト、 \ (  ./ヽ         +
          \l__,./       i l.ヽ!       |   :ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  ___________________________  __
 │六│六│六│七│八│◎│◎│◎│七│七│八│八│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|

                                                  ダリング
800名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:21 ID:JvyJpIrF0
>>783
結局そういうことなんだよな

政治家の能力が問われてるのではなく
政治家の信用が問われてるんだよな
いくら有能でも、自分たちの利益にならないことをする政治家を
誰が支持するのかって話
801名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:22 ID:xt+xU3TB0
自民の世襲制限なんで
無いようなもんだったしな。
802名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:35 ID:bLscIkfl0

オレ様の家は代々政治家になるんだ!下衆なんかに渡してたまるか!!

こんな楽して稼げる仕事他人に渡せるかよ!

803名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:49 ID:KQ6qjSoF0
世襲でも何でもいい。本人が優秀な議員ならな。
それより選挙自体に金がかかりすぎてルーピーみたいなボンボンが議員になってしまうほうが問題多いだろ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:53 ID:u7Gnah3a0
小泉進次カさんのお答え

核武装                    将来に渡って検討せず

北朝鮮の核開発に対する追加制裁  現状のまま追加制裁せず

企業団体献金の規制           反対

取り調べの録画録音           反対

消費税                    無回答

環境税                    賛成

郵政民営化                 成功

小泉構造改革                大成功
805名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:19:59 ID:bKZY7W0h0
むしろ、生まれつき責任を背負う、武家社会のほうが百倍マシなんじゃないかな。
ろくでなしは物理的に首が飛ぶし。
806名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:20:09 ID:vYvXYRlF0
自民党のやり口は陳情を積み上げることだから
選挙区とのつながりが重視されるわな
地盤を引き継ぐということは先代の人脈とシステムを引き継ぐということ
ぽっと出が落選しやすいのは一から構築しなおさないといけないから
地元は敬遠する
807名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:20:24 ID:sQ/yOQu20
官僚が世襲制にならなければどーでもいいよ
自民も民主も大して中身は変わらん 今は民主が空手形を切りすぎて
叩かれているだけで政権運営そのものは自民時代となんらかわりもない
返って世襲政治家のほうが官僚も扱いやすくて仕事がスムーズになるんじゃないの
808名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:20:36 ID:W4AcBbnN0
>>776
赤松というまさに「仕事をしない実績を建てた」一例を挙げたんだ。
こうやって反例を挙げることを「具体的な反論」と言うんだよ。

いちいち議論の仕方から教えないとだめなのか?
809hanahojibot:2011/01/19(水) 16:20:36 ID:agkLKYkO0
どうせ支持率落ちたたところで政権交代には遠いわけで…
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

あと3年は民主ダメ政権の無能無策のせいで暗黒時代が続くんだし…
財政も景気も雇用も国民生活で良くなることなんか何ひとつない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
810名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:20:47 ID:FLMVsJVu0
>>790
もはやあれは慣習の域を越えて制度化してると思うがね。
世襲議員に有利なように選挙制度が作られている。
811名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:21:20 ID:IUN6kurL0
もうね、出来もしない聞こえのいい事いうのは一切止めていただきたい
812名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:21:39 ID:vlysIJNQP
>>768
>こんなんじゃまともな人間が政治家になろうと志すはずがない。

それは世襲だ!何だと無責任に叩くメディアや大衆が居るからだろw
昔の大物議員は、田舎から出てくる貧乏学生を書生として沢山
抱え込んでたし、そういう連中が官僚や秘書になって政治家を支え、
その上で政治家にもなっていった。

世襲批判は、無責任な甘えでしかない。
世襲が嫌なら今すぐ、日本国籍捨てて、アフリカかその辺の
国の国籍取ればいいw

813名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:22:05 ID:fI3UAvGt0
>>790
>紙面で反論の機会がまともに与えられるのは
>親兄弟親族が共産党関係の人だけ

へー 知らなかった

>>802
>こんな楽して稼げる仕事

今の政府は、ずっとそう考えてたんだろうなと分かる言動してるねw
814名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:22:28 ID:V2zCLylk0
そもそも野党が何しようが全く注目されないからw
民主支持者は必死みたいだけど
815名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:22:32 ID:aFLFM2pb0
※菅直人 実母は韓国人済州島出身。菅直人(韓国名 カン・チョクジン)

日本人の皆さん〜 皆さんを崖っぷちに追い込んだのは"日本人"の自民党なんですよ!!皆さんを救えるのは民主党<丶`∀´>だけなんですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人が一番望む悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。

816名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:22:32 ID:Y4rJnaku0
へたれ党
817名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:22:48 ID:QNyXuR7l0
気を付けよう  その無所属は民主では?!
818名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:23:11 ID:JLaq2Eoo0
>>804
何も問題ないな
他の自民党員の答えも見てるが
党のラインに沿った無難な答えだ
819名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:23:49 ID:j0g8kKTh0
>>808
それはおまえの政治信条。とりあえず政治と行政分けようぜ。与党の議員は行政の一部だからおまえのためにも日々動いている。
820名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:23:57 ID:bqRCCjnz0
>>783
そのかわり既得権益にしばられることになる。

一地方のエゴのために国を傾けることになってはならぬものはならぬのです。

タレントも害だが、世襲はもっと害。

何代にもわたり国の金をチュ-チュ-吸いやがって。
821名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:25:09 ID:NxuvSLA90
>>820
そんなに腹立つなら自分で立候補しろよ。
822名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:25:19 ID:i+tTYqp50
お前らくずどもは
これでも自民がいいんだよな

単に私的利害で自民を押し
民主をたたいてるだけだ
823名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:25:43 ID:vYvXYRlF0
>>820
それは社会の底辺からの嫉妬でしか無いよ
824名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:26:08 ID:6/Uv0R/T0
ルピウヨは世襲自民の何が良いの?
825hanahojibot:2011/01/19(水) 16:26:08 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \    
       / ─    ─ \   自民党は
     /   (●)  (●)  \  もうしばらく野党でいいよ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  
      \.    `ー'´    /ヽ 愚民にはお灸が
      (ヽ、      / ̄)  | まだまだ足りないみたいだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | www
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:26:40 ID:z7gwCfwJ0
, ;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ   †─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /†特定郵便局世襲は狂ったように批判!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  我が激烈バカ息子はらくらく世襲!
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |       世襲もいろいろ!!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \    事情もいろいろ††††††††††††††††††††
827名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:26:41 ID:W4AcBbnN0
>>810
「思う」じゃだめだよ。

前首相の「との思いをいただいた、と思う」で
沖縄とその近海がどんだけ酷いことになったか覚えてるのか。

> 世襲議員に有利なように選挙制度が作られている。

それは完全に違う。
「金と組織力のある立候補者に有利」になるようになってるんだ。
世襲だけにすりかえるな。
828名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:02 ID:ZVQty3Ur0
有能なら選挙区を変えても通る
829名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:12 ID:JvyJpIrF0
>>820
「既得権益」って言葉は便利だよねー

具体的に何が既得権益なのか
その既得権益が具体的にどのような弊害を招いているか

一切説明しなくても
ただ「既得権益」って言葉を使うだけで
「既得権益という、悪いものが存在する、それをやっつけるのが正義」
みたいなイメージが完成しちゃうからね

イメージじゃなくてさ、具体論で話をしようぜ?
830名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:18 ID:+VYHuH7H0
誰がどう考えても、
ここで自民党が進次郎に公認を出さないとか、
意味不明の自殺的パフォーマンスにしかならないからな。
831名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:23 ID:48DIGdwW0
自民は金が無いから人材を育てる余裕なんて無いのよ
党は面倒を見ないから自力でやってくれということ
世襲議員なら金はたんまり持ってるからね

民主の劣勢に歓喜するあまり自民の苦境に気づかないのは愚かだね
自民も苦しいのよ
832名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:25 ID:YBSgTpwt0
>>822
民主がたたかれるのは能無し集団だからにすぎない。
833名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:27:25 ID:Z6js5WR+0
世襲だって優秀なら良いじゃん。
菅なんて世襲じゃないのにアレだよ?
834名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:28:17 ID:JvyJpIrF0
>>828
能力の問題じゃないんだな
信用の問題なんだ
835hanahojibot:2011/01/19(水) 16:28:21 ID:agkLKYkO0
民主信者というか…自己評価だけがムダに高い
愚鈍な政治厨が順調に先鋭化してるなw
みじめないじめられっこの情弱…高卒並みの教養もない
Inferiority complexまみれの底辺ワープアー…
          ____
        /      \ …東亜とかでホロン部扱いされていじめられ
       / ─    ─ \腹いせに政権交代でネトウヨ連呼して
     /   (●)  (●)  \調子に乗っていたら1年もたたずにこのザマw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ 必死で嘲り笑って優位に立とうとしても
      (ヽ、      / ̄)  | 微塵も変わらない非情な「現実」w
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | twitterでも涙目で日の丸アイコンをブロックして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 情弱仲間だけで傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:28:26 ID:A3ZiNBL50
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 自          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 民          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 党           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 支           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 持            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても世襲がいやだという人は
       自民党に入れなければなければいいのではないか──
837名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:28:28 ID:tZPAzIAq0
保守的なネトうよが世襲を好むのはなんか「すがりたい」気持ちがあるんじゃないの?

何か崇拝したい、何かにすがりたい、その対象が天皇だったり自民党だったり。

838名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:29:19 ID:V2zCLylk0
世襲と言うならば

地盤・看板・鞄だけでなくイデオロギーさえ引き継ぐ
民主党の労組内組織候補の方が相当たちが悪い

自民党の世襲議員の何十倍いるんだよあいつらw
839名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:29:29 ID:p8pNQRfA0
>>822
そうなんですよw
民主がこんなにひどいとは思わなかった
840名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:29:36 ID:vlysIJNQP
>>820
そういう志のある地方の少年が『地縁』を生かして、
地元の議員から中央の議員に口利きしてもらって
書生に入るんだ。地元の期待を背負ってね。
そういう『地縁』構造を自民党はしっかり持ってるの。
そういう枠組を否定して、良い競争を否定してるのは、
戦いもせず、世襲を無責任になたいてる側だけ。

今の世襲なんて有る意味地元の期待を背負った正義感だけで
やってるケースの方が多い。政治家なんて割りの合わない仕事なんて
したくない、馬鹿らしいって職業にしたのは大衆だからね。
841名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:29:38 ID:JvyJpIrF0
>>837
べつに誰も世襲を好んでなんかいないだろ

世襲であるかないか、なんてどうでもいいことなのに
世襲を一方的に全否定するキチガイを否定してるだけだ
842名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:15 ID:ZVQty3Ur0
>>834
社会が硬直化するだけ、能力で判断すべき
843名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:17 ID:LD2N1Cjb0
実際は96年からどんどん世襲は減ってるんだけどな
前回の新人は小泉以外何人いるんだろう
その意味では、候補者調整のぎりぎりのところでそういう候補者が出てきたとき
容認するかという話で
あまり意味のある議論ではないと思う
一般的に言って、もうただの世襲では勝てない
844名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:29 ID:KQ6qjSoF0
>>841
すがれる者の無いルーピーズ哀れw
845名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:38 ID:JvyJpIrF0
>>842
能力で選んだらヒトラーが選ばれますね
能力で選んだらヒトラーが選ばれますね
能力で選んだらヒトラーが選ばれますね
846名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:31:06 ID:JvyJpIrF0
>>844
ルーピーズってのは世襲を全否定するおまえらのことだよ??
ルーピーズってのは世襲を全否定するおまえらのことだよ??
ルーピーズってのは世襲を全否定するおまえらのことだよ??
847名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:31:32 ID:0cOu7QAk0

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ

朝鮮人世襲の民主党・・・・・・・・ 売国奴!民主党が密かに画策するとんでも法律

★民主党、在日永住外国人に賃貸拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中 ( 2010.03,19)
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05

在日永住外国人に対して、賃貸契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促も禁止になる
法律が作られそうだ。現在この法案が民主参議院で審議に入いっている。民主党は永住外
国人が日本で安心して永住しやすい環境作りと、安心できる居住保証に向けて法案作成中。
永住外国人への賃貸し業法、家賃等の取立て行為の規制等に関する法律だ。

新しい法律では、在日永住外国人に対して、マンション等の賃貸拒否ができなくなる。ここで
凄いことは、家賃支払の催促が全面禁止されていることだ。つまり、在日永住外国人は好き
なマンションや家に初回だけ家賃を払った後は、家賃を支払わずに占有居住が合法的に認め
られる合法的在日法律が出来ようとしている。

罰則規定として、日本人家主が永住外国人に家賃支払いお願いしますと言っただけで、罰則
懲役2年、日本人の家主がマンションや家を貸すことを拒否すると、罰則懲役2年規定が検討
されている。

この法案が成立すると、永住在日に家賃の請求書を送付しただけで、逮捕される事になると
弁護士は説明する。この合法的法律成立とともに、永住在日は誰も家賃を支払わなくなるだろ
うという。永住在日から好き勝手に物件要求され、賃貸物件をただで無条件に永久占有される
事態に陥るだろうとしている。もし拒否すれば不動産会社自体(社長)も逮捕の対象になるから
だという。この問題点については、民主党は永住外国人の良心に任せるとして、家賃の不払い
など決して生じないと言うから呆れる。
848名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:31:50 ID:/dfz/Qky0
だからさー
いわゆる”カバン”が非課税になるのをやめればいいだけの話なんだよ
これが非課税になってるから世襲するんだよ
物事の本質をちゃんと見ようぜ
849名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:05 ID:FLMVsJVu0
>>820
同意。
選挙に勝つために地方へ野放図に道路や補助金ばらまいて、
地方との癒着のせいで国全体がおかしくなる。
ま、世襲議員だけの話じゃないがな。
850名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:06 ID:j0g8kKTh0
>>837
マザコンなんだよな。女も意見しない女が好き。
851名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:24 ID:gYmD25mb0
野党の安楽さに目覚めてしまったようだ
なにせ給料が同じだからねぇ(笑)
852hanahojibot:2011/01/19(水) 16:32:25 ID:agkLKYkO0
          ____
        /      \  お前ら「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:28 ID:ZVQty3Ur0
>>845
国益になるなら別になんでもいいよ
854名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:36 ID:JvyJpIrF0
>>849
>選挙に勝つために地方へ野放図に道路や補助金ばらまいて、

小沢の悪口はそこまでだ
855名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:41 ID:dNDX9Mpe0
>>842
出自は最も大事な判断すべき材料。
856名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:42 ID:+VYHuH7H0
>>841
まったくだな。
鳩山をバカだと批判するのは世襲だからじゃない、本人の行動がアレだから。
進次郎に一目置いてるのも世襲だからじゃない、本人の行動がなかなかのものだから。
857名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:32:57 ID:u7Gnah3a0
>>818無難のどこが優秀なんだ?

さっきから誰も優秀の定義を解説してくれないんだが、
お前はコイツのどの政策を支持しているんだ?

何を以て問題なしといえるんだ?
党が正式に反対している外国人参政権に明確に反対できないようなのは、自分の意見すら表せないボンクラじゃねえか
TPPだって肝心なことは何も言わない
当たり前だよなアメリカの国益のために議員やってるんだから
稲川会、アメリカ、経団連の言いなりでしかない、保身第一の議員のどこが優秀、有能なんだ?
858名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:33:09 ID:JvyJpIrF0
>>853
能力至上主義が必ずしも国益にはつながらないという端的な例を挙げたわけだが?
能力至上主義が必ずしも国益にはつながらないという端的な例を挙げたわけだが?
能力至上主義が必ずしも国益にはつながらないという端的な例を挙げたわけだが?
859名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:33:17 ID:1AMJPu/y0
ここ6代の英国首相のうち、親も政治家の経歴があるのは、
唯一マーガレット・サッチャーだけである。
(父親は、地元の名士であり、市長をつとめたことがある)

これに対し、ここ9代の日本の首相のうち、1人を除き、全員が親も政治家である。
 (ただし、森元首相の父親・祖父は町長)

 橋本龍太郎  世襲3世
 小渕恵三    世襲2世
 森喜朗     (世襲3世)
 小泉純一郎  世襲3世
 安倍晋三    世襲3世
 福田康夫    世襲2世
 麻生太郎    世襲5世
 鳩山由紀夫  世襲3世
 菅直人     非世襲 (父親は一部上場企業役員、ただし、祖父は群会議員)

公務員の子どもが公務員、学者の子どもが学者、タレントの子どもがタレント、
これらも、よく見聞きする。つまり、現在の日本は、硬直した世襲コネ社会なのである。
860名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:33:30 ID:W4AcBbnN0
>>819
政治信条じゃない。
彼は行政の一機関の長。それが行政をサボったんだから非難して当然だろ。
「この税金泥棒!」って定番の罵声浴びせて何が悪い?ちゃんと説明しろよ。


>>822
> 単に私的利害で自民を押し
> 民主をたたいてるだけだ

いいや、公的利害だよ。
国という入れ物が壊れたら、個人の幸福なんてあっという間に木っ端微塵だもの。
公を軽んじちゃいけない。

で、そういうあんたはなにモノ?公正無私の政治ロボ?
861名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:34:59 ID:FLMVsJVu0
>>848
だよなー。
事業を相続するのだって税金かかるのに
何で政治家は非課税なんだろうね。
ついでに同一選挙区から立候補もなしに。
862名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:02 ID:dNDX9Mpe0
>>859
だからどうしたんだ?

首相だけを示しても意味がない。
英国の方が硬直化した世襲コネ社会だよ。
863名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:07 ID:NxuvSLA90
>>857
>無難のどこが優秀なんだ?

なんだよ、野心持てと言いたいのか?
864名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:14 ID:8VSdrNFO0
選挙区変えれば良いだけだろ
自民に対するネガキャンのせいで
問題の在り所がおかしくなってる
865名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:42 ID:QNyXuR7l0
>859
麻生は世襲じゃないだろう  単なる血筋
12年も間が空いてる
866名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:48 ID:5fCVDyxu0
>>820
地元に税金還元しちゃダメで
キックバック有りの外国バラ撒きはOKなんですね死ね
867名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:35:54 ID:1AMJPu/y0
世襲党(自民党)の場合、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか世耕弘成とか河野太郎とか)も、
みーんな、お気楽な世襲w
868名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:36:16 ID:JvyJpIrF0
>>859
コネ社会なのは世界中どこも同じだ

問題なのは、日本人がコネを作るのが苦手だということ
新しいコネを自力で作れない人材が
生まれながらにしてコネを持つ世襲議員に代わったところで
コネを作れないのだから、何も出来ない

だったら、最初からコネがある世襲議員のほうが、まだマシだ

コネ社会が問題なのではなく
新しいコネを切り開いていく力を持った人材がいないということが問題なのだ
869名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:36:39 ID:CCj0Q3Qx0
親の後を継ぐってのは日本では基本的には美談になるくらいなんだが…
まぁ、政治は能力がある奴なら世襲は問題はないんじゃないかね
…無能な鳩山みたいなのが混ざるのが大問題なんだろうけど
870名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:36:39 ID:hslo9jqk0
朝鮮人世襲の民主党・・・・・・・・・・・

皆さん〜日本を崖っぷちに追い込んだのは日本人世襲の自民党なんです!!皆さんを救えるのは民主党<丶`∀´>だけなんですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人が一番望む悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

※菅直人 実母は韓国人済州島出身。菅直人(韓国名 カン・チョクジン)
871名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:36:49 ID:dcGToklmO
>>848
小泉のとこの馬鹿息子は、純一郎の莫大な資産丸々受け継いだからな。
まぁ、小泉のとこに限らないけど。
消費税云々言う前に、まず、こういうところからも税金取って欲しいわ。
872名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:36:50 ID:jaZQy91M0
一方北朝鮮では、間もなく3代目が誕生する見込み
共産主義なのに世襲って(笑)
873名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:37:06 ID:Z6O29vTX0
これは問題ないよ
意味のない禁止規定だったからね
これによって民主が追い込まれるw
874名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:37:13 ID:JvyJpIrF0
>>864
選挙区を変えるということは、地縁を否定するということ
875名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:37:25 ID:+VYHuH7H0
>>861
でも政治資金て個人的に自由に使える金じゃない、
“アイツはキャミソールを買った”とか晒される公的な金なんだよ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:37:43 ID:ZVQty3Ur0
>>855
選挙区変えても問題はないだろ
877名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:37:59 ID:vlysIJNQP
>>861
そこに関してはアンフェアーだからね。
党を解党した後のお金が個人の政治団体に入っていたりとかw

馬鹿ロンダリングして(鞍替え)、政治資金を継承して、
ママからお小遣い貰って、選挙コーディネーターにお金払って
選挙に出る事がよっぽど不健全だw
878名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:38:03 ID:1AMJPu/y0
ちなみに、

国会議員の給料

●具体的には、無役の議員で月額137万5000円。これにボーナスにあたる期末手当てが718万円。
これだけでざっと年収2400万円。普通のサラリーマンには見当もつかない金額だ。

 しかし、国会議員が手にしているのはこれだけではない。これにプラスして、文書交通費とい
う名目で、毎月100万円が追加支給されている。また、これとは別に、議員にはJR各社や航空会
社の特殊乗車券(航空券)なども提供されている上に、公務出張の場合は別途実費の交通費等が
支給されるのだ。さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり月65万円の立法調査費
なるものが支給される。ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる学は、実
に年間4400万円。 
  ^^^^^^^^^^^^
●さらにさらに、国会議員一人あたり、三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。三人
あわせてざっと2000万円。これを秘書に払った事にして、懐に入れていた議員もかつては少なか
らずいたというのだから、空いた口がふさがらない。結局、ヒラの国会議員一人維持するために
年間6400万円以上の税金が、直接費だけで必要なのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^

●そして、盗人に追銭!とまでは言わないが、これに加えて、8年前には政党助成制度なるもの
が創設された。
元々、頻発した国会議員の汚職を防ぐために、議員が汚い金に手を出さなくてすむよう税金で政党
活動を支えて上げましょう、という、なんとも「お手盛」な法律で、これに支出される税金は、赤ちゃん
から年金生活のお年寄りまで国民全員が一人250円、今年度分の支出だけで実に317億3100万円・・・
879名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:38:12 ID:6/Uv0R/T0
すぐ民主党がブレたと大騒ぎする癖に
自民のブレには無頓着なんだよな
ルピウヨのそういうところが気持ち悪い
880名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:38:22 ID:JvyJpIrF0
>>871
馬鹿なのは小泉の息子じゃなくておまえだけどな
いちいち「馬鹿息子」呼ばわりしなきゃ議論もできねーのかよタコ
881名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:39:26 ID:vYvXYRlF0
地縁解消は議員も地元も両方望んでない
誰得ですか?
882名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:39:33 ID:JvyJpIrF0
>>879
間違いが正されたのだから、批判するほうがおかしい
883名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:39:52 ID:ZVQty3Ur0
>>874
地縁なんて地方議員レベルでやってろ
884名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:40:01 ID:JvyJpIrF0
>>881
地縁を持たない
国家転覆をたくらむ勢力でしょ?
885名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:40:03 ID:u7Gnah3a0
>>829だったら答えろよ、有能の定義づけをしろっての

お前は世襲が何かすら分かっていないだろ?
選挙制度の話をしているのに、観念の話で逃げてばかりじゃねえか

世襲は何も悪くない、選挙制度で圧倒的に有利な事象が起きてしまうが、それをどうするのかと問うているのに
世襲は悪くない!じゃ何も具体的じゃないだろうが、いいかげんにしろよ
886名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:40:09 ID:5fCVDyxu0
>>849
乞食を乞食のまま生活保護与えるのと
乞食を土方にして、40年前のヘドロ堆積した水道管とっかえるのとどっちがいい?
887名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:40:36 ID:JvyJpIrF0
>>883
そういうことが言えるのは
地方議員の数が極端に少ない(公明、共産以下)の、民主党だから
ですよね
888名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:41:04 ID:KQ6qjSoF0
>>855
そうだよな。いかに良い政治家でも敵対勢力から出自を疑われると後のち禍根を残す。
たとえば大胆なリストラをしても反対勢力から”あいつは〜の出身だから故郷に有利になる様にしたんだよ”といらぬ疑惑がかけられる。
政治には結果も大事だが、それ以上に民衆の納得が必要。
889名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:41:04 ID:Z+W0EMlLO
>>872
大丈夫、国民はみんな反対しないからw
極めて民主主義的に選ばれたリーダーです。
890名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:41:27 ID:JvyJpIrF0
>>885

>>858
>>868あたりを読め
891名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:41:40 ID:ahzhUOKQ0
>>859
イギリスの惨状を見ると少し心が揺らぐな…

でも、大工の棟梁の息子が建てた家なんか住めないわな。常識で考えて。
892名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:41:56 ID:dDhuqA+f0
4親等だからといっていとこと結婚すると
子供に濃いインブリードが発生するよな。
893名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:42:37 ID:QNyXuR7l0
民主党も大変だね
894名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:42:46 ID:JvyJpIrF0
>>892
源太郎の悪(ry
895名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:42:47 ID:MoWJJi9K0
>資産持ってるってことはそれだけ税金を払ってるってことかそれだけ金の運用がうまいって事だろ

麻生財閥はGHQのお気に入りの吉田と姻戚関係になり財閥解体を逃れ資産を温存したと言われてるから
これが本当ならフェアな方法じゃないと思うよ。
896名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:43:12 ID:5fCVDyxu0
>>861
お前、親や知り合いから訳もわからず「◯◯に投票してくれ」つって何も考えずに投票してるの?
アホですか
897名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:43:13 ID:+zBzPP7F0
まあ、ここ数年の売国政治家の面々を見てると、世襲とか年代とか
政治家の素質とはあまり関係無い感じだからな。
結局はその人個人の問題だ。
898名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:43:30 ID:Gednt49JP
民主が盛り返してくると
途端に自民がどんどん落ち目になっていくな
899名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:08 ID:JvyJpIrF0
>>898
いつ民主が盛り返したの??
900名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:24 ID:Z+W0EMlLO
>>895
その場合、文句はGHQに言うべきだと思うよ。
901名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:25 ID:vYvXYRlF0
選挙区に公共事業とってこれない政治家は落選するし
理念だけじゃ誰もついてこないんだよね
正味な話
902名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:27 ID:qrWYYtH10
丑はリアルで死ね
903名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:30 ID:k96jXK4/0
私達は<丶`∀´>日本人が長年望んでいた悲願を実現させます〜

 ★ 民主党、高木義明文部相 <丶`∀´>が指示、朝鮮学校無償化 ★

北朝鮮影響下の思想教育が批判される朝鮮学校へ、高校授業料無償化適用にお
いては教育内容は一切不問にして了承するよう文科部門の松崎哲久座長が指示。

   ******    高校無償化   ******

公立高校 <・・・・・無償化、市町村が運営する公立高校を無償化。

私立高校 <・・・・・対象外、私学など私立高校には適用されない。
                    ↓

  Q.北朝鮮高校は市町村が運営する公立高校なのですか?

  A.北朝鮮高校は<丶`∀´> 無償支援に決まってんだろボケ!

北朝鮮の砲撃について、高木義明文部相は朝鮮学校無償化方針について
「北朝鮮による韓国砲撃で、外交上の配慮で判断を変えたりしたりしない」と
した。あくまでも「無償化の考え方は変わらない」と述べた。(共同通信 2010/11/25)
904名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:44:34 ID:+VYHuH7H0
>>885
 >選挙制度で圧倒的に有利な事象が起きてしまうが、それをどうするのか

どうする必要もないだろ。
親を見てその子をどう判断するのかなんて、有権者の側の問題だしー。
905名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:03 ID:GWaObzH90
>>804
なんだ、つまらない奴だな
ハマコータイプか
906名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:07 ID:KQ6qjSoF0
>>889
そうそうw聞いたところによると反対がある場合は何か書き込めば反対になるんだが、
ペンが別のところにあってそれをとりに行くと優しい人たちが別のところに連れて行ってくれるらしいねw
907名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:07 ID:U7GwUhrw0
>>898
え?w
908名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:09 ID:6DIYjAqz0
民主は最初から世襲容認だと言うのに
909名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:34 ID:Rwe16imq0
>>899
内閣改造でなぜか支持率が急上昇する不思議
鳩山から菅にバトンタッチした時も50%越えてたし
これだからマスコミの数値は信じられない
910名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:51 ID:YwamgEwB0
何だ自民党は生まれ変わらないですっかり先祖帰りしてしまったな
また一部の既得権益者のために税金ばら撒くのか

世襲は選挙区替えなきゃ
進次郎みたいなのは選挙区替えても当選するだろう
911名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:52 ID:JvyJpIrF0
自民党は思い切って政党助成金の廃止を主張するべきだな
政党助成金を廃止すれば
民主党のような政党助成金以外に収入がない政党は潰れる
912名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:46:21 ID:5fCVDyxu0
>>1-1000
親の畑の世襲を拒んで東京出てきた田舎者が何言っても無駄w
913名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:46:51 ID:JvyJpIrF0
>>909
いつ支持率が急上昇したの?してないじゃんwww
たった5%前後上がった程度で「急上昇」とか言わないでよねwww
914名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:46:54 ID:u7Gnah3a0
>>880あれ、すぐにバカ菅とか、ルーピーがどうだとか、これだから民主党員はwとか、一方的にレッテル張りしてるじゃん

まともな保守政党以外は叩かれて当然だから、叩いてるだけでなんで自民党や選挙制度の批判が民主信者にされるのか、意味不明
自分が政治のことを知りもしないくせに、言い返せないからなんでも民主勢力に仕立て上げて、憂さ晴らししてるだけなんだろ?
915名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:47:39 ID:GWaObzH90
民主が好きというわけではなくて、
自民に愛想が尽きたのがほとんどだからな
民主が公務員改革やらないので
次の政党に変わってほしいが、
世襲復活、公明と結束では
選択肢にならないよ
916名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:47:40 ID:k96jXK4/0
10月24日・・・・開票結果、当確候補の民主党中前氏落選

【選挙】金を闇から闇へ動かし金まみれの選挙運動をした北海道5区補欠当選決まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287928362/l50

 反民主陣営の候補は、「昨年の衆院選で子供たちに人の道を説くべき先生たちが北
教組という徒党を組み、金を闇から闇へ動かし、組織的な選挙運動で議席を奪い取った
。この戦いで汚れた選挙結果を正す」と北教組事件を痛烈に批判する選挙選となった。
各候補は「民主党議員小林千代美氏が辞職に追い込まれたのは、金も選挙運動も労
働組合ぐるみ、組織ぐるみで金にまみれ、目に余る方法が厳しく断罪されたからだ」と各
陣営のボルテージが上るなかで北海道5区補欠選挙を迎えた。

        候補者当落                 得票
  落 民主党 中前茂之(38)  国土交通省「官僚」  94,135
◎当 自民党 町村信孝 (65) 元官房長官      125,636
  落 共産党 宮内 聡 (47) 共産党員        15,583
  落 幸福党 森山佳則 (43) 幸福党員          2,325
  落 無所属 河村美知子(62)会社役員         2,697

北海道5区補欠選挙では当確候補とされた民主党候補中前茂之氏。小沢一郎の秘蔵
っ子として知られた若手エース、官僚出身の中前氏だ。選挙では「利権と金にまみれた
官僚の天下り」を根絶と、「子ども手当」を必死に連呼した中前氏だったが落選した。中
前氏には支援団体として北海道土建業組合など有力団体が全面支援した。
917名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:47:51 ID:QNyXuR7l0
民主のあの体たらくじゃね
もうどうにもなんだろう
918名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:48:10 ID:JvyJpIrF0
>>914
ルーピーは米政府公認の馬鹿だからしょうがないだろww
919名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:48:19 ID:bLscIkfl0

世襲当然だろ!

こんな楽して儲かる仕事を他人に渡せるかよ!!

家族で税金を吸い取ってやるぜ!!!!


   =====================

920名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:48:54 ID:JvyJpIrF0
>>914
>自分が政治のことを知りもしないくせに

どこからこういう思い上がりが沸いてくるのだろう?

>言い返せないから

言い返しまくってますけど?
921名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:01 ID:U7GwUhrw0
>>912
農家じゃないんで畑はないっ!w
だが、親の跡目はしっかり継いでいる田舎者だけどおk?
922名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:01 ID:YwamgEwB0
>>915
自民党まで公務員改革もしないで消費税増税だからな
923名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:26 ID:JvyJpIrF0
>>919

楽して儲かると思うなら

おまえが政治家になればいいじゃん!!

924名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:31 ID:W4AcBbnN0
>>877
> 党を解党した後のお金が個人の政治団体に入っていたりとかw

まず小沢と……あと自民党に戻った誰かがいたっけかな。そういうの。

で思い出したけど、鳩山内閣で藤井のじーさんが逃げ出したのって、
そのときの金庫番の責任を押し付けられそうだったからじゃなかったっけ?


>>891
> でも、大工の棟梁の息子が建てた家なんか住めないわな。常識で考えて。

????なんで???? 本人も腕のいい大工なら問題ないだろ。
どんな常識だよソレ。
925名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:36 ID:j0g8kKTh0
>>909
地元から大臣が入れば支持するだろうし、出身校や出身企業やあわせればプラスになるんだろ。マスコミに斜めに構えすぎ。
926名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:45 ID:JvyJpIrF0
>>922
それ民主党のことじゃん
927名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:49 ID:vYvXYRlF0
民主党の得票の激減数見てて
ジミンよりマシ〜 連呼して
まだ支持してる馬鹿いるの信じられないなあ
928名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:49:51 ID:LD2N1Cjb0
人間いかに数字をもとにものを見ないかということだろう
自民党の禁止規定を適用したところで、2009年の衆院選で出馬できなくなったのは
小泉、臼井の二人だけ。
まあ小泉が出られなければ色々変わっていたかもしれないが、
あと20年もすれば、中堅以上の政治家から世襲は一掃されるだろう
929名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:50:30 ID:bLscIkfl0

自民党は粗大ゴミ

じゃあ、共産党にする??

社民党にする?

ゴミ自民の残飯、下品なみんなの党にする?

民主党しか残らないだろ。
930名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:50:37 ID:Rwe16imq0
>>925
なるほど、同窓会名簿を使って支持率調査してたのか
そりゃ高支持率をマークするはずだ
納得
931名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:50:48 ID:dNDX9Mpe0
>>922
公務員人件費2割削減ってマニフェストで喚いていた某党に言えよw
932名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:51:08 ID:sD6+8y3e0
ID:JvyJpIrF0ちゃん顔真っ赤にして連投しまくり少しは落ち着けよ
933名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:51:21 ID:5fCVDyxu0
>>914
世界
肌の色や過去の歴史問題で責を問う・・・差別
本人の起こした行動に対し責を問う・・・不差別
ここが変だよ日本
既に終戦条約で集結した過去の歴史問題で責を問う・・・不差別
本人の起こした行動に対し責を問う・・・差別


お前がやったことだろバーカ
934名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:51:40 ID:6/Uv0R/T0
ルピウヨ発狂しすぎだろ
935名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:04 ID:U7GwUhrw0
>>924
朝鮮には親の跡目を継ぐって意識がないんですよ
有っても利権継ぐってだけでw
936名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:08 ID:YwamgEwB0
>>926
公務員改革もしないで消費税増税路線は自民も民主も同じ。
一応自民は先の国会でみんなの党の公務員改革法案に乗っかったが
本気度はゼロでしょう。
やろうとすれば出来たのに今までしなかったんだから。
937名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:22 ID:j0g8kKTh0
>>930
つりか? なじみのある政治家が大臣になれば支持も増えるだろってこと。
938名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:22 ID:KQ6qjSoF0
>>914
横レスすまんが政治ってただでさえ地域の利権が絡んだ世界なのにそんな清い政治ができるわけない。
なんか理念だけ語ってるところが民主党っぽいと誤解されたのでは?

個人的にはいいたいことは分かるが、結局それだと大資本しか残れない、金しか物を言わなくなる様になると確信する。
939名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:44 ID:dNDX9Mpe0
>>936
だから民主党に言えよww
940名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:52:50 ID:d5lKJkWM0

西東京市議選民主党を支援 <-----公務員自治労、日教組、在日大韓国民団、パチンコ団体


【選挙】西東京市議選(定数28) 12月19日告示、26日投開票 民主党候補7人全員当確見込み★
     http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292559841/-100

19日告示された、西東京市議選(定数28)が早くも始まった。民主党は全員当確を目指し前回
全員当選した現役5人に、新たに2人の擁立で絞った。今回は半数の立候補を目指したが、風
向きが良くないことから全員当確に絞り込んだことで全員当確が見込まれている。西東京市は
かっての市民団体選挙をした菅直人の選挙地盤でもあり、民主王国という強みがある。西東京
市議選は定数28人に立候補者34人で選挙戦が始まっており、投票は26日(日)で即日開票さ
れる。西東京はもと菅直人の選挙城下町でもあったことから、早くも告示日に菅伸子夫人が応援
演説をおこなった。民主党は選挙終盤には民主党有名議員の応援が来る予定だ。西東京市議
選では民主党候補を応援しているのは、公務員自治労、日教組、在日大韓国民団、パチンコ業
界、市民団体、都連青年委員会、消費者団体連合会、栄養士会、医師会、日本郵政団体、連合
等の大物有力団体が民主党候補を組織を上げて応援している。
941名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:53:15 ID:+VYHuH7H0
世襲は圧倒的に有利だ! ってのもどうなのかね、
例えば鳩山の息子が出てきたとして“ハトヤマ”の名前がプラスに働くとも思えないのだけどね。
942名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:53:36 ID:OVZOPf7X0
進次郎が世襲のイメージをプラスに持ってったからな・・・
943名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:53:45 ID:5fCVDyxu0
>>921
汝に罪なし!
944名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:53:49 ID:gTfzTeod0
>>929
冗談だろ
民主党はゴミ未満、選択肢に入らない
945名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:54:01 ID:LD2N1Cjb0
だから世襲じゃむしろ勝てないんだよ
橋本龍太郎の息子とか、いきなり選挙区で負けたじゃない
946名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:54:25 ID:fI3UAvGt0
>>924
>>>891
>> でも、大工の棟梁の息子が建てた家なんか住めないわな。常識で考えて。

私も理由が聞きたい。大工が家業だと仕事に何の問題があるんだろう
947名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:54:41 ID:PjFH/5Oe0

ぢ民「今なら破っても大丈夫!マニフェストを守らないのはたいしたことではない(キリッ」
948名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:54:57 ID:9pnndlYxP
さすが小沢の提出した
政治管理団体の財産を血縁に相続させるのを禁止法案を
廃案にした自民党だけあるなwwww
949名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:55:00 ID:Wz/a0I/70
ゴミンスルーピーズは死んだな。
950名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:55:08 ID:JvyJpIrF0
>>929
有害ガスを発生する民主ゴミがいちばん必要ない
951名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:55:49 ID:u7Gnah3a0
誰か答えろよ〜


有能な政治家の定義は一体何なんだよ?
誰も有能、優秀が何かを説明できないまま、優秀ならOKって無責任すぎるだろうが

TPP参加を促す議員はどうなのよ?優秀なの?外国人参政権に反対すらできない議員はどうよ?
核武装すら推進できない議員は?消費税には答えないくせに環境税は取れとほざく議員は有能なの?
稲川会の傀儡でないと当選できないっておかしいだろ?
952名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:55:50 ID:DkjvUDcw0
排除勧告を受けた企業からの献金は、麻生太郎首相をはじめ、河村建夫官房長官、中川昭一財務相兼金融担当相、
小渕優子少子化担当相、野田聖子消費者行政担当相、金子一義国土交通相が
代表を務める自民党支部でも明らかになっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008100201000933.html
●談合事件2社から献金 中川財務相の自民党支部
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080930/stt0809301359006-n1.htm
●自民党・二階経済産業相の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000278.html
●金子国交相が陳謝 独禁法違反企業からの献金
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081003-415305.html
●甘利行革担当相も問題献金 談合処分11社から406万円 麻生内閣9人目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-18/2008101815_01_0.html
●談合の建設会社、古賀選対委員長が代表の自民党福岡支部に寄付
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080930-OYT1T00386.htm?from=navr
●今度は自民党・塩谷文科相に違法献金発覚 「極めて悪質」
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-78af.html
953名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:06 ID:JvyJpIrF0
>>929
有害ガスを発生する民主ゴミがいちばん必要ない
粗大ゴミはリサイクル可能
954名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:05 ID:IndFVvXh0
民主を見てしまったらぽっと出=バカって危惧もあるが、あるがなあ
地盤はいいんだ、派閥まで世襲すんな
955名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:21 ID:GWaObzH90
>>911
それは自民が断わるw
956名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:34 ID:L4uf2eWv0
自民も民主っぽくなってきたなー。見分けがつかないや。
957名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:39 ID:6Y8T10/v0
こういうネタになると必ず進次郎一派みたいなのが
出てくるがキモイな。
やつは不平等の象徴みたいなやつじゃないか。
958名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:56:43 ID:JvyJpIrF0
>>951

>>868で答えてるだろがボケ
>>868で答えてるだろがボケ
>>868で答えてるだろがボケ
>>868で答えてるだろがボケ
>>868で答えてるだろがボケ
959名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:57:13 ID:fVy/HM0y0
★民主党の支援母体 <-----公務員自治労の要求を受け入れ

【民主党】公務員改革で特殊法人に出向を給与3割増で認める <2010/06/23>

     公務員特殊法人へ給与3割増で「現役身分」の大量出向を認める

 民主党が掲げる公務員削減として、特殊法人への出向させて各省庁の人員削減と
いうデタラメ公務員改革を決めた。中高年の公務員を退職させずに、『現役身分』を保
障して特殊独立行政法人や公益法人や民間に「出向」させる制度。現役給与の3割
増で「出向」させる公務員労組側の要求を受け入れた。
 これらの「出向者」人件費は全て税金負担で行う。非常勤の「出向」も同じ条件で可
能とした。つまり、定年後の天下り先となる特殊独立行政法人や民間に遊びで「派遣」
され3割増給与がもらえることになる。しかも、現役で覇権されることから役所との利権
は丸出しの出向である。また給与は全額国の税金で支払われる、自治労公務員優遇
政策を民主党は丸ごとこの要求を受けれて可決した。民主党の最大の支援母体である
この「自治労」の要求を全て受け入れた公務員改革になった。
 さらにもっと驚くべきは、三階級特進させて大量の事務次官役職を付けて出向させると
いうから驚く。当然出向に伴う特殊法人には一回出向する毎に、特殊法人の退職金相
当額も累積加算される、出向太りのカラクリまである。つまり定年退職したときは特殊法
人に出向した回数分が退職金として増額加算され定年退職時に支給される。これで民
主党の支持母体の労組自治労幹部の相当数が三階級特進で事務次官ランクの高額給
与で大量に出向者できる裏のカラクリがあった。本来事務次官は50人しかないポストだ
が、出向すると給与が事務次官クラスになり出向毎に退職金が毎回加算され更に給与
も3割増という「自治労」と馴れ合いのふざけた公務員制度改革を決めた。
960名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:57:33 ID:j0g8kKTh0
自民が世襲ならその不満分子(秘書や次男や子分の県議)を煽って民主に取り込むまで。
961名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:58:01 ID:TWZTDEQY0
地盤を引き継げないなら世襲してもいいんだけどね
親の仕事を見て同じものを志すのは一般の家庭でもよくあることだし。
962名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:59:34 ID:6/Uv0R/T0
自民信者のルピウヨがキモい事を再確認できたな
963名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:00:34 ID:W4AcBbnN0
>>941
> 例えば鳩山の息子が出てきたとして“ハトヤマ”の名前が
> プラスに働くとも思えないのだけどね。

今じゃすんげぇマイナスイメージだよな……


>>951
2chよか水晶玉でも覗いてれば?

太平洋戦争前にやったように、いろんな部署の若い役人に資料持ち寄らせて
シミュレーションさせて、ソレを一般に公表するのが一番だと思うけどな。
特にTPPなんかは。一政治家の判断なんて知れてるでしょ。

964名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:00:42 ID:ODGHip+T0
これは良いんじゃないのか
自民党が糞だった事を思い出させてくれる
二大政党制なんて所詮無理ムリ
965名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:00:43 ID:KQ6qjSoF0
>>962
ハハハ、ルーピーは民主党の前総理のことだよ、知らなかったの?
966名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:01:08 ID:9pnndlYxP
>>961
資金管理団体の財産がゴッソリ引き継げるから意味ナシwwww
民主ができないように法案だしたら
自民に否決されたでござるwwwww
967名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:01:34 ID:DkjvUDcw0
>>354
答えまだかよ!待ってんだからはやくしろ!


世襲で引き継ぐもの

地盤

利権→土木談合利権、他多数

ヤクザ→選挙実働部隊

看板

カバン→組織的集金力
968名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:01:43 ID:vlysIJNQP
>>961
選挙コーディネーターなる気持ち悪いビジネスが無視されて、
地縁を否定される理由なんて何も無いよ。
ある意味で民主政治の否定だ。
969名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:02:08 ID:jEsELZw30
世襲のクズ組織は先細りの一方
970名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:02:31 ID:/Uw3JpJv0
ほらなw
自民党は何も変わらないよ。
971名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:02:49 ID:y1JBjNyc0
世襲問題は選挙というフィルターがある、という意見が多数あったが
民主の土俵に上がって敗戦、バカ自民
972名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:03:49 ID:ZVQty3Ur0
>>968
具体的に何を引き継ぐんだよ、碌でもないものばかりじゃないか
973名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:04:15 ID:eKBK5RhE0

【民主党】来春の統一地方選の切り札、お金支給アップ(子供手当)財源に自宅相続税強化

    相続で一番資産価値のある自宅不動産に相続税増税強化へ  ( 2010.12.07 )
------------------------------------------------------------------
 6日政府税制調査会は、2011年度税制改正で来春の統一地方選で主婦層の票集めの
目玉としている、お金(子供手当)のばら撒き戦術財源として、相続税の課税強化で財源確
保することで検討に入った。幅広く相続税増税強化策として自宅の不動産に課税強化する
方針だ。現状では現金預金の相続額はさほどないが現状で、相続資産の多くを不動産が
多く占めており、とくに自宅の不動産資産が大きな割合を占めている。幅広く増税強化させ
るために、現状相続税としてほとんど課税されることのない自宅(マンション・土地・家)につ
いて、売却額で算出し60%課税の検討に入った模様。これにより相続税の支払いで、売
却に伴う安い中古住宅が放出されることなどから、中国人による不動産購買需用も呼び込
めるとして、不動産活性化にもつながる経済効果が見込めると言う。
974名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:04:16 ID:JvyJpIrF0
>>961
>>868を読んで出直せ
>>868を読んで出直せ
>>868を読んで出直せ
975名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:04:27 ID:W4AcBbnN0
>>957
不平等が何を指すかわからん。職業選択の機会不平等を言うなら
確かにそのとおり。お金持ちや名士の子供はなんにでもなれる。

だけどね、それが単なるねたみに終始してないかい?

機会を平等に与えられたからって、結果を平等に出せるわけじゃないよ。
政治家ってのは公職だから、結果は晒されるわけでさ。
んで、出せそうなタマを「アゲ」するのは普通の事じゃん。
976名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:05:20 ID:DkjvUDcw0
日本の赤字財政、借金の元凶は世襲選挙にあると言っても過言ではない!
977名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:05:21 ID:/Uw3JpJv0
>>965
ちがうだろ・・・語源は?
ほんとバカだな
978名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:11 ID:JvyJpIrF0
>>977
日本国内における語源は鳩山前首相です
979名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:25 ID:vlysIJNQP
>>969
世襲や地縁を否定するのなら、今すぐ日本国籍を捨てて
北朝鮮でもアマゾンやアフリカの奥地に移住して、
その素晴らしい才能を発揮するべきw

日本という世襲でクズ組織に何故か得亜から沢山人が
流入してくる不思議w
980名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:25 ID:bLscIkfl0

世襲だろ!

こんな美味しい仕事、家族以外に渡せるかよ!

家族で税金吸い尽くすぜ!!

                 
981名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:30 ID:NxuvSLA90
>>977
現実を直視しろw
982名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:30 ID:Ikoy5h2l0
【民主党】 民主党、中国に配慮か「韓国、中国漁船衝突事件youtube」動画の削除要請

 18日午後1時頃、韓国中西部沖の於青島の北西約130キロ沖の黄海で中国漁船衝突事件が発
生した。この中国漁船による韓国警備艇へ体当たり衝突事件「youtube動画」の様子が日本に流れ
ていたが、日本政府はyoutubeに動画の削除要請をしたもようだ。中国への反中感情を配慮して国
内youtubeの削除を要請。事件は違法操業取り締まり韓国海洋警察官が、中国漁船員により鉄パ
イプや刃物で襲いかかられ、韓国海洋警察官が腕の骨を折られる、刺されるなどして4人が重軽傷
を負った。さらに中国漁船は韓国警備艇に体当たりして転覆、漁船員10人のうち1人が死亡、1人
が行方不明となった。事件は違法操業中の中国漁船(63トン)を発見した韓国警備艇が停船命令を
出したところ、中国漁船はこれを無視して韓国警備船に衝突してきた。韓国側が取り締まりのために
漁船に乗り込もうとしたところ、韓国海洋警察官4人が中国漁船乗組員に鉄パイプ等で襲われ、骨を
折るなどの重軽傷を負った。重軽傷負傷者をすぐに救助用ヘリコプターで病院へ搬送する一方で、衝
突で海に投げ出された中国漁船員を救助し、行方不明者の捜索にあたるなど救出をおこなった。

韓国当局は在韓国中国領事部を通じて、中国船の違法操業の事実と取り締まり経緯を中国側に伝
えた。黄海では、韓国の排他的経済水域(EEZ)内で違法操業する中国漁船が後を絶たず、当時も
約50隻の中国漁船が違法操業していたなかで中国側が襲ってきて事件が発生した。
 http://www.youtube.com/watch?v=kuF0Hq9Lgps  youtube動画
983名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:06:33 ID:9f+iCxP7P
まあ、選ぶのは国民なんだから誰が出てもいい

問題は国民の側に利権や金に群がるクズがいるって事
984名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:08:00 ID:8fyxt4MJ0
世襲は悪いことじゃない
こんなことはどうでもいいこと
985名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:08:05 ID:JvyJpIrF0
>>983
おまえもその利権や金に群がるクズだけどな
日本人に生まれたというだけで
中国人やインド人よりもかなり高額の給料をもらってるのは既得権益だろ?

自覚がないとしたら相当の馬鹿だ
986名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:08:14 ID:KQ6qjSoF0
>>972
赤松口蹄疫の時に農林族議員の話が赤松に通ってなかっただろ。
陳情って負の側面もあるけど必要な情報もあるんだよ。
本当のニーズなんて新聞やテレビなんかじゃ決してやらない。
987名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:08:35 ID:bLscIkfl0

自民党を支持して日本を叩き潰そうぜ!!!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267289300/627-628

自民党を支持して日本を叩き潰そうぜ!!!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267289300/627-628

自民党を支持して日本を叩き潰そうぜ!!!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267289300/627-628

自民党を支持して日本を叩き潰そうぜ!!!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267289300/627-628

988名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:09:15 ID:DkjvUDcw0
>>979
その前に自分の文書のおかしさに気付け
989名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:09:39 ID:9gM3dwAY0
マスコミは
鳩山が代表になったとたん
世襲言わなくなったからなw
990名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:10:56 ID:u7Gnah3a0
.>974なんで自分の書き込みに酔ってんだwきめえ
991名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:12:05 ID:W4AcBbnN0
>>988
「日本人であることの利益」を「世襲」していることは認めますか?
大多数の日本人は「世襲」で日本人になっていることを知っていますか?

Yes/No でお答えください。
992名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:12:16 ID:9pnndlYxP
北朝鮮と言えば世襲
自民と言えば世襲

A=B B=Cならば
A=C
つまり自民=北朝鮮
993名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:12:51 ID:qlDkRxfs0
◆永田町のマスコミがタブーとして一切公表しないマスコミネタ・・・・・・由紀夫は腹違いの朝鮮人女の子供

<< 鳩山家の秘密 永田町の政治家なら誰でもが知っている事実  >>

 Q. 鳩山、兄と弟の顔が違い過ぎることについて。

 A.父親、鳩山威一郎氏には何人もの妾女を囲っていたことは政界でも有名なことだった。
   当時の名のある政治家ならだれしもが女を囲っていた。しかし、時として女にできた子供
   を認知し引き取るハメにとなった珍しいケースが「由紀夫」だった。日本人の女に出来た
   子供だったら、認知せずにお金でこの世界の話しは解決できていた。しかし相手が朝鮮
   人女だったことから話が違った。バックに朝鮮総連組織や朝鮮ヤクザが動きだし抜き差し
   ならぬ事態にとなってまった。

   長男=妾の韓国女性にできた子供(由紀夫) ← 雑種の朝鮮人、早くから海外に出され家から遠ざけられた

   弟 = 実母の子供(鳩山邦夫) 純血日本人 ← 父親が政治家として選挙地盤も引き継がせる政治家教育
       をさせた。また母親も実の子である(邦夫)は実家に長く置き教育をしてきた。

Googl 「鳩山由紀夫 朝鮮人 妾の子」 ←で検索すると大量にヒット
994名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:13:28 ID:KQ6qjSoF0
>>992
=じゃないぞ。数学やり直せ。
995名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:14:14 ID:jcr5Rd7zP
自民党の勘違いも甚だしい
民主よりマシと言う理由だけで民主より支持率高いだけなのに
民主とは違った意味で役割が終わった政党だ
せめて同じ選挙区は駄目くらい言えよ
996名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:14:56 ID:QFaAgsRC0
世襲でも仕事をしっかりしてくれれば構わないけどな
997名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:15:21 ID:JvyJpIrF0
>>995
おまえみたいな愚民は死ね
998名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:15:55 ID:y1MD6mGQP
世襲でかまわないよ。ただ、良い人材が自民から出たがらなくなるだけ。
999名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:16:05 ID:ODGHip+T0
自民党は与党でもないのにぶれまくりだな
1000名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:16:26 ID:JvyJpIrF0
左翼は死滅しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。