【科学】細胞の生死を制御する技術を開発 がん治療などに応用期待 京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 特定のたんぱく質をリボ核酸(RNA)に結合させることで、細胞の生死を制御する
技術を京都大の井上丹教授らの研究グループが開発し、18日付の英オンライン版
科学雑誌「Nature Communications」に掲載した。特定細胞のみを死滅させる
ことができる点を利用し、副作用のないがん治療などへの応用が期待される。
 グループは、RNAに遺伝子の発現を抑制する「RNA干渉」という働きがあることに
着目。ある特定たんぱく質をRNAに結合させると、干渉が抑えられることを突き止め、
別のたんぱく質の合成を活性化させる「オンスイッチ」という技術を開発した。
 また、同じ特定たんぱく質が、細胞内のたんぱく質合成小器官リボソームの機能を
阻害することを解明。この特定たんぱく質を細胞に加えることで、別のたんぱく質の
生成を抑える「オフスイッチ」という技術も昨年開発した。
 二つのスイッチを、細胞死をつかさどるたんぱく質に対して作用させることで、特定
たんぱく質を持つ細胞の生死を任意に制御することができるようになった。
 この技術を利用すれば、正常な細胞には影響を及ぼさずに、薬をがん細胞や特定
の臓器だけに効かせることも可能だといい、副作用のない薬の製造に応用できると
いう。また、特定の細胞だけを効率よく選択して培養する技術に応用することにより、
再生医療分野での貢献も期待できるという。

時事通信社 2011/01/19-01:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011900026
2名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 08:24:16 ID:hCqoPOtI0
>>1
>特定細胞のみを死滅させる
>ことができる点を利用し、

この一文からして、もう分からんわ。
3名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 08:32:50 ID:MlqM9P9aP
ようするにガンは殺して、別の細胞は増殖を促すってことだろう。
4名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:15:32 ID:6D4rMCHX0
バイオハザードの始まり
5名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:26:17 ID:9qhet4A90
ついに不老不死か
6名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:31:20 ID:NIeQy+l90
今まで幾つの方法が期待されつつ討ち死にしたか
7名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:15:55 ID:4UBqydJA0
あと20年は臨床にな持ち込むな。
自然に任せた方が良いこともあるんだ。
8名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:36:01 ID:aXQ5HtTe0
つまり…俺の毛母細胞が蘇るのかぁぁあああああ!!!!!
9名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:53:05 ID:nE0VyTix0
>>5
まだ細胞分裂の回数を制限するテロメアを増やせないから不老不死ではない
10名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:54:04 ID:4N6dn/Ei0
年金終了のお知らせ
11名無しさん@十一周年
「癌になるからたばこ止めなさい」って言えないの?