【ネット】 "割引率97%!" クーポンサイトで2200円の国産豚の水餃子が47円!→届いた袋には「中国産」表記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・2200円の水餃子が47円と言う破格で手に入るという驚くべき商品。割引率97%の
 この水餃子の商品説明には「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉は
 サッパリしてしつこくなく、後味もとても良い仕上がりになりました。つるりとした
 皮の食感は水餃子一番のポイントで食欲が進みます」と書かれており、国産を
 アピールしている。しかし送られてきた水餃子は中国産と表記されていたという。

 47円だからそんなものだろうとあまり騒ぎになっていないようだが、ことの真実は
 どうなのだろうか。この販売業者に話を聞いてみることにした。

 16時に販売している『品品』に電話をしてみると「担当の者が現在外出中です。
 16時半過ぎに戻ってきます」とのことだった。仕方なく17時頃再度電話を掛けて
 みると「夕方戻ってくるとは聞いているんですがまだ戻ってきておりません」と
 その時刻にも担当がいないということだ。この際にこちらの電話番号を伝えたのだが、
 連絡が来ないので、18時に再度連絡を取ってみると「まだ戻っておりません」と
 同じ回答しか得られなかった。記者が「ほかに分かる人はいないのでしょうか?」と
 聞くと「いえ部署が違うので分かる人がいないんです」とのことだった。その後も
 幾度となく電話を掛けるが不在という回答しか得られず。またこちらが伝えた
 連絡先には電話が掛かってきていない。
 それにしても元の価格が2200円って高すぎるような……。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/5275785/

※関連サイト:品品プレミアムモール
・神戸・香記「本格水餃子」についてのお詫びとご報告
−品品に掲載された当該商品に関する紹介内容と、実際の送付物との齟齬に関して、
 ご購入いただいたお客様からメールやTwitterなどを通じてご指摘を頂く。
−当該商品の販売元であるレイズヒル側に対して調査を行ったところ、ご指摘いただいた
 内容が事実であることが判明。
−実際には全て中国産の豚肉を使用し、国産の豚肉は使用されていなかった事が判明。
<今後の対応方針>
−「神戸・香記」の品品プレミアムモールにおける出店の停止。
−ご購入者様に対して購入費用の全額返金を行う。(抜粋)
 ttp://snjn.jp/info_detail/allied?q=32
2名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:47:17 ID:bEOLvgsR0
嘘つきはふらんす亭のはじまり
3秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/18(火) 12:48:00 ID:KXtUhEe30
('A`)q□  店長が中国人なら国産とry
(へへ
4名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:48:43 ID:Z2jqH/UU0
>>3
目からうろこ
5名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:48:58 ID:utfQ460X0
国産ってあれだろ

中 国産って奴
6名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:49:25 ID:DbTqwffr0
クズっすなあ
7名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:49:29 ID:YSru3BOT0
3
なるほどねー^^;
8名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:49:33 ID:N4WCAVoN0
ようこそ表記詐称詐欺クーポンサイト潰しの始まりです。
9名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:50:34 ID:usV3W7I80
すげーお得情報やん


どうせまた申告した客にだけ返金して勝ち逃げだろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:50:53 ID:cnYfbII/P
>>3>>5
まあ、そういうことなのだろう。大抵の場合
11名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:01 ID:pKpA6VId0
これは捜査のメスが入るレベルじゃね?
12名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:07 ID:4e5lbYfcP
絶賛発売中
国産安心!
13名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:26 ID:/2p21iarP
そんな値引きスーパーとかじゃ見たことないけど
ネットだとおかしくないものなのかなぁ
14名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:27 ID:tnjtKA5X0
中国的客商売の匂いがする
15名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:51 ID:e5i+xbBi0
>>3 いや。。。まぁ。。。。そうだなww
16名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:55 ID:5y9VTpFk0
国産て表示は禁止しろ
日本産にしろ
17名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:52:21 ID:0Pcyc0vF0
安かろう悪かろう
自分が儲かる取り引きを相手が提供すると思うなよw
18名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:53:05 ID:h9EYcOkH0
典型的な悪質業者
19名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:53:05 ID:XD8INnrK0
100%引きでもいらねー
20名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:53:18 ID:zij92f640
元々餃子は中国の料理なのに中国産はダメ、って現状はちょっと悲しいかも。まあ中国の自業自得なんだが
21名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:53:21 ID:JZ0a2tqg0
日本国内に住んでるのに、
敢えてチャンコロの会社を選んで、
チャンコロが呼びかける激安情報に騙されて、
現地の土人でも食べないゴミが送られてくるってギャグだな。
しかも冷凍餃子狙いかよ。
買ったアホは中国人が大半じゃないのか?
22名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:53:25 ID:CR6haYGB0
47=シナって事でしょ
23名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:54:08 ID:e11WwYea0
47円で国産とかwwwww
これは騙されるほうがアホwwwwww
24名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:54:23 ID:0Pcyc0vF0
>>22
座布団5枚与えよう
25名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:54:33 ID:LtNDt4DS0
いまどき外出先に連絡がつかないなんてことがあるかよ
この対応で企業としてのスタンスが分かるわ
26名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:54:43 ID:DbTqwffr0
http://snjn.jp/shops/kobe-koki
相変わらず出店してますけど?
停止すんじゃねえのかよ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:55:19 ID:J3ZT7eoS0
パッケージ詰め替えただけの毒入り餃子倉庫処分品だろ。タダでもいらねえw
28名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:55:27 ID:6njYr+7v0
そもそも97%なんていかにも詐欺的な値引きが悪い
値引きなんて5%とか10%でいい
その代わりちゃんとした製品の正規な値段から引くべき
29名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:55:43 ID:9Qn08LoE0
え?


クーポン詐欺に引っかかる馬鹿ってまだいるんだwwwwww
30名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:14 ID:vL2Lyehq0
品品=支那支那
31名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:14 ID:nEIRPgbl0
>>1
>国産を中心にした豚肉

国産じゃないってことだろ、これ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:17 ID:Xikid2Ek0
というか、こんな価格の「食品」を買う奴がいるのが信じられん。
健康は金では買えんぞ!
33名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:25 ID:mTR2ZySs0
http://snjn.jp/

ここって中国のサイトでしょ

だったら国産って表現もありだろ
34名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:27 ID:s4ovnNPLP
現代の日本人はかの格言を忘れてしまったのだろうか


安物買いの銭失い
35名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:36 ID:+hXSalNH0
国産豚100%とプリントしたパッケージに詰め替える手間も惜しいの?
最近の詐欺師って怠け者なの?
36名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:46 ID:CR6haYGB0
>>24
ありがとう。
国産の座布団を頼むw
37名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:56:54 ID:zWPZRObU0
ハルビンのデス餃子お待ちのAAが無いとは・・・・
お前らには失望した
38名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:57:01 ID:e11WwYea0
大人気!お試し水餃子たっぷり25個セット。
97%オフの47(シーナ価格!)円(送料込)にてご提供いたします!

原価いくらだよおいw
39名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:57:21 ID:ysrpavnD0
よく買う気起こるな
こんな所で
40名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:57:31 ID:DbTqwffr0
>>31
国産がゼロじゃダメだろ。
国産を中心にその周辺だけ?w
41名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:57:44 ID:yjxZcvDU0
あの、やるおのAAが浮かんだ
42名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:57:46 ID:XBDT2DRU0
国産を中心って書き方なんだから分かりやすくて親切じゃねーか。
43名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:58:02 ID:WKHD+j9Q0
ハハ、ワロス w
44名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:58:20 ID:TBUUyZHuO
>>27
同感(ノ^ω^)ノ
45名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:58:34 ID:rYgm+GQ40
中国産だとしても25個で47円って安過ぎだろ
一体何が入ってるんだか…
http://snjn.jp/shops/kobe-koki/deals/522
46名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:58:35 ID:yjxZcvDU0
あったこれだ

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産餃子 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /


47名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:58:55 ID:0hxoH06H0
馬鹿って言うか、47円だと思って試しに買っただけだろw
48名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:12 ID:F+qDfgl40
中国産でも47円ってどうなのよ
49名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:23 ID:O1OLWBvR0
国民の生活が第一。きりっ。
と同じってことかなるほどなるほど。
50名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:27 ID:hMMW76Ai0
>品品プレミアムモール
なんて読むのかと思ったら・・・
51名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:30 ID:cR6A+JMg0
大特売中
国産水餃子
52名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:31 ID:mvUcA5Cj0
中 国産かよ
53名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:33 ID:s4ovnNPLP
>>37アイヤー、デスギョーザお待ち!                                   
                              ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
                             ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
                             {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
                              ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
                              ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
                             /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
                             {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
                             V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
                               V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
                                リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        ____...................____          /{{ |   |===|    || |   __/
     ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、  .   /し|| |   |== /   // | /,.イ
   /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  /  ヽヽ  l==|  / /    l
  / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i      . イ\  \=|  ///    〃
  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    /    ミ  ヾ| //      ト
  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /   /      \>∠、     /\
54名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:37 ID:V6SvZC8W0
神戸・香記のHPでは1,400円で売られてるけどな
55名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:38 ID:8FwSrmFa0
BSニュースでアメリカのグルーポンの人が御節の件で謝罪してた
けど、こりゃきりがないな。
56名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:40 ID:arRfIljN0
グルーポンおせちも中国産だったのかな
57名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:59:52 ID:97/zPepK0
段ボール入り餃子
58名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:00:04 ID:LE+j6TJw0
>実際には全て中国産の豚肉


59名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:00:29 ID:nSWQRPxX0
ホントグルポンって詐欺集団だよなー
クーポンとか意味わかんねえし恥ずかしいださい
60名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:00:45 ID:bvAUBjDq0
中国産餃子だって?
47万円貰ってもイヤだな
47億円くれるってなら挑戦するが
61名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:00:48 ID:9Qn08LoE0
とくに油脂がやばいらしいよ?

下水の上澄みから抽出してて発がん性マックスなのもあるらしい
62名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:01:20 ID:/WQw3CzZ0
「店長が自ら探し歩いた国」産だろ
63名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:01:47 ID:THOXucCJP
TPPへ参加すると、国産の食べ物は無くなるからな。

今のうちに中国産に慣れておかないといけない。 その一環だよ。
64名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:01:51 ID:hpv4LLdYO
>>38
シナの水餃子って、例えば上海の定食屋とかなら1元しないはず。

定食屋でそれたから。。。wwww
65名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:02:13 ID:sAyUqYD80
クーポン詐欺商法を公取が動かない不思議
66名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:02:16 ID:TjxxBHUd0
普通こんな割引率って怪しくて買えないよ
買ったやつは・・・
67名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:02:41 ID:u7j+7mVc0
グルーポン、グルーポン名義でnanacoとかを50人限定で割引販売してるだろ
あれは餌。

どっかから買い付けて、原価で買ったとしても差し引きたった2万の赤字で出来る。
ボットなり自動入札もあると思われる(先日値引きされてないnanacoカードが出て、お得じゃないのに何十人と入札が)から1万程度で出来るだろう

大体、金券売るには資格が!

ここがやってることは全部真っ黒
68名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:02:41 ID:J1RbGG5J0
大売出し中 国産餃子
69名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:07 ID:KBWuRvuF0
これは気持悪くて食えない・・・
70名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:13 ID:yjxZcvDU0
またあのトップがムービーで謝罪すんですかねw
71名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:26 ID:GRFmF/RdP
>62
店長は肉探しもせずに外部業者に頼って輸入した
72名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:29 ID:nZdt2TFs0
つーか、クーポンサイトに金払って、
赤字出るほど安売りした上で、
店の評判まで落とすって、
一体何したいんだろうな。
生粋のマゾかのう。
73名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:38 ID:cR6A+JMg0
「国産を中心にした豚肉」っていうことは、
国産豚肉を □、中国豚肉を ■ として、
こういう↓構造になった餃子なんだろうな。
  ______
/■■■■■■\
| ■■■□■■■ |
\■■■■■■/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:41 ID:8WCusIXyP
47円なら許してやれよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:03:46 ID:ZCxFLBuS0
>>68
すばらしい
76名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:09 ID:5lInmt40Q
売る奴も買う奴もアホwww
77名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:29 ID:yjxZcvDU0
>>72
ここまでしなきゃならん店はもう一発当てるか
ポシャルかのどちらかしかないんじゃないか?
78名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:30 ID:840KrbIWQ

原価とか150円もしないだろこれ
79名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:38 ID:zCAKIejf0
いくら集団購入で単価が下がるといっても、明らかに値段設定がおかしいのに
何で騙されようとするの?
80名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:47 ID:6ok8urch0
>>5
それはイオンもやってるよ
表示ラベルをトレーの裏から表へかけて貼る手法だよねw
81名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:50 ID:DbTqwffr0
サンギってなんか聞いたことあるような?
なんだったっけ?
82名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:04:54 ID:kD5e82ZB0
嘘つきはステーキけんのはじまり
83名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:05:00 ID:s2f3gtfu0
中国人店長(国籍も中国)が中国国内探し歩いたのなら、その店長にとっての国産とは中国産だな。
84名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:05:00 ID:/Mduay9B0
実際は200円もしないだろうね
送料は購入者負担?クール便の料金払うような商品じゃないな
85名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:05:43 ID:r1FYhyIE0
>>16
今日から我々の工場の名前を日本とするアルヨ
86名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:05:53 ID:Q8aLCn0q0
まず「100%日本国産の餃子」等とは一切表記されていない、
「国産豚肉を中心に」とかのわけわからん文章を安易に鵜呑みにした方が馬鹿
次に、冷凍とはいえ水餃子22個が47円という
異次元の低価格で文句言うのが馬鹿

結論としてお前等も馬鹿
87名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:05 ID:yjxZcvDU0
>>81
ストリートファイターに出てくるキャラ
88名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:39 ID:jSgWFkKb0
カナダ産の豚のエサはカナダ産
国産の豚のエサは中国産
の様な気がするので最近は安かったらカナダ産の豚肉も買っている
89名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:42 ID:tZxO+T900
まだ騙されてる奴いるの?
90名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:46 ID:nZdt2TFs0
「品品」
47円

シナとかけてんのか?
91名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:47 ID:DbTqwffr0
http://shop.kobe-koki.com/?pid=24931236
こっちは25g20個で定価3000円売価1400円だな。
しかし、商品説明が全く一緒w
92名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:06:57 ID:Nhe/4Bv70
47円→シナ円→支那

価格に産地が表されているね
93名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:07:04 ID:/WQw3CzZ0
>>81
北海道で食べられる鶏のカラアゲじゃないか?
94名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:07:26 ID:DbTqwffr0
>>87
いや、なんか詐欺事件とかで聞いたことがあったような。
95名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:07:29 ID:4CA0twOp0
目玉商品というやつだな。
これはエサで他の商品で稼ぐパターン。
96名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/01/18(火) 13:07:45 ID:VVb1lTjI0
>>73
まるで意味が無いww
97名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:08:04 ID:ldCf5MAf0
そもそもこんなの注文する奴の気が知れん
98名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:09:10 ID:utfQ460X0
>>73
国産が中心!
99名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:09:13 ID:At3L/tW90
国際的にもわかるようにMade in Japan表示にしろ!
お役所仕事は駄目
100名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:09:15 ID:u98MXzW30
ネット通販は闇市、この基本認識ができていない消費者は池沼。
101名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:09:18 ID:WvwS32HZ0
2200円の国産豚餃子ってありえんよw
102名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:09:29 ID:w6ita3bm0
2200円で販売実績あるの?
103名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:10:00 ID:fJJYe6S50
確かにここまで不自然な値引きで国産国産言われると逆に怪しくて頼めない
104名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:10:53 ID:gZ01sk6A0
「○○%引!」とか「限定」とか書いてあったら何でも買わずにいられない知障っているよなw
105名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:10:54 ID:f+bdAAFh0
中ぐらいの品質の 国産
106名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:11:00 ID:xOxYhN+y0
クーポンはハーゲンダッツとドロリッチだけゲトしたわ
107名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:11:41 ID:DbTqwffr0
>>73
たぶん、工場の中心に国産豚肉が置いてあるんだと思う。
108名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:11:42 ID:+hyqIpt/0
水餃子25グラム x 20個入りを3,000円消しの1,400円ってのが高いよ

http://item.rakuten.co.jp/bali-indah/667061/
楽天だと中国産水餃子50個入りが2,200円消しの900円だった

完全に中国産を国産の値段で売ろうとしてるよね
109名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:11:49 ID:sAyUqYD80
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

110名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:11:52 ID:Z2jqH/UU0
>>36
国産の座布団アル( `ハ´)ノ ≡≡◇<丶`∀´>◇□◇
111名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:12:06 ID:N3gdMGze0
>『品品』

『支那支那』か?w
112名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:12:17 ID:KoC7ooRT0
>>16
日本産だと嘘ついても見破られる可能性が低い
○○県××市産とかある程度絞り込ませれば、嘘ついてたら地元からツッコミが入って見抜けるかも
113名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:12:42 ID:DbTqwffr0
>>104
面目ない。でも、さすがにクーポンサイトは利用したことないし、する気も起きなかった。
114名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:12:52 ID:wExvtgi30
乞食どもが次々詐欺られるのが痛快でたまらんわwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:12:58 ID:8hv8XautO
店がもちろん悪いけど、これは買う方もちょっと…
116名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:13:01 ID:At3L/tW90
>>108
国産って書くなよ、どこの国だかわかんないだろ
117名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:13:05 ID:oIc0LJfe0
というか、グルーポン利用した時点で情弱w
118名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:13:33 ID:utfQ460X0
>>111
値段も47円(支那)
119名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:13:42 ID:DaWp1vhE0
さすが2200円だぜ・・・っ!
120名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:13:53 ID:0yIb9Ld+0
>>3
だろうなw
121名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:14:15 ID:nPuoTDxR0
そろそろ

消費者庁がちゃんと表に出て規則つくらないといけないだろ

クーポンサイトの
122名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:14:52 ID:YnRYhdr70
グルーポンはなぜ営業停止にならない?
取り扱っている以上、それなりに責任はあるはずだが・・・

消費者庁に訴えるべきだろ
123名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:15:19 ID:fQRqVn+HO
シナ円
124名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:15:21 ID:3cwBQkEe0
店長が中国人なんだろ
125名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:15:58 ID:zsZGVY/e0
いつもお世話になっております「この指とまれ!」を運営させて
いただいております、ゆびとまHD株式会社です。

2011年1月11日AM9:00より、弊社運営のオークションサイト
「安オクJAPAN」を開始することになりました。
オープン記念の特典をご用意しておりますので、皆さまお誘い合わせの上、
是非ご利用くださいますようお願い申し上げます。

  ─記─
 安オクJAPAN
 http://yasuoku-japan.jp/auction/
 プレオープン  :2011年 1月 11日 AM9:00
 グランドオープン:2011年 1月 13日 AM9:00

ここもヤクザ詐欺師がwww
126名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:16:09 ID:RCgzw/KM0
売る方も買う方もアホ丸出しや内科
127名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:16:16 ID:7mC671tp0
マニフェスト詐欺みたいなもんか?
お前ら、何度騙されたら気が済むの?
128名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:16:27 ID:Z2jqH/UU0
>>109
おせちで懲りろよw
129名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:16:42 ID:Px1WZTUk0
50個入り中
国産        ←読み間違えた方が悪いw
130名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:17:06 ID:f2fN472/0
仕入元は業務スーパーか?
131名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:17:20 ID:VOkeusMCP
>>47
それなんて人体実験?
132名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:17:31 ID:fzF8QqY30
グルーポン「ごめん。反省してます」
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2010/12/20101226_asagi_03.jpg
133名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:17:36 ID:geLdmkdQ0
2ちゃんが全力で総力をあげてうんたらかんたら
134名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:17:39 ID:phs2aAFZP
セール中国産ってやつだな
135名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:18:39 ID:zsZGVY/e0
店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉wwwwww
136名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:19:06 ID:1Ea19x5B0
安すぎる食品って口にするのが怖いよな
137名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:19:08 ID:SuQ4ulQKP
×国産を中心にした
○中国産を心にした
138名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:19:15 ID:pYliOnpEP
もう、クーポンサイトはインチキって事で何も買わなければいいだけ
139名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:20:27 ID:NN9EzjcP0
>齟齬

…は…は
140名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:20:46 ID:BD3Cz7ZOP
で、後追いで大々的に宣伝してたリクルートのポンパレって隠れてるの?
騒ぎが終わったらまた出てくるの?
141名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:20:51 ID:NIyMlQj50
マジレスならぬ、マジ注文した奴が、って類じゃないの?
142名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:20:56 ID:CemZCH7A0
>神戸・香記
店名に見覚えがあるな、ロールケーキの2重価格&製造元の偽装疑惑で見た覚えが。
143名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:04 ID:ovKGaEEZ0
割引購入の色々(ホテルなども含めて)で、オーダーやチェックインの際に申告を求めているのは信用にならない。
一般客と同じ扱いなら支払いの時点で提示してもかまわないはずだ。
144名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:15 ID:ezmMLhj90
怪しい商品購入してからクレーム入れて一番高いお詫びの品ゲットした奴が勝ちな!
145名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:23 ID:NwzrDrTA0
>>3 >>22
おまいら優秀www
146名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:28 ID:scgYAoSZ0
クーポンサイトに出してるような店には行きたくないから、
「グルーポン等に出店したことのある店舗一覧」
みたいな、まとめサイトどこかにないかな。
147名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:47 ID:wykYDPsZ0
そんなクソ安いもん、段ボールが入ってるに決まってるだろwww
常識で考えろやwww
148名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:21:49 ID:7hyc7gbf0
中国産の餃子を作ってる店長は中国人なので国産豚は中国産?
ギリギリ嘘じゃないラインを狙って見事にアウトって感じ
149名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:22:21 ID:WZZ2fZda0
アライドアーキテクツ 品品 担当 池澤氏
http://recruit.aainc.co.jp/member/interview/interview05/
社長 中村氏
http://recruit.aainc.co.jp/member/interview/interview01/
150名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:22:41 ID:ihSOqDWD0
日本の豚を中国で処理したんだろうから国産でいいだろ。
151名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:23:03 ID:NN9EzjcP0
中国産の豚って怖くね?
つか、中国産の豚肉とか日本で流通してんの?
外食産業でも野菜はともかく、豚肉とか出回ってんのかよ?
チョーこええんだけど
152名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:23:18 ID:jqx8C7YA0
支那支那モールって書いてるじゃん。看板通りに文句言うやつは馬鹿。
153名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:24:48 ID:hPI1gHgs0
まず、国産という表現自体が曖昧
日本産とか中国産とかちゃんと国名で表記すべき
下落続きの信用を回復したいなら、国産と表記している所は国名に直すまで出店禁止措置にするくらいのことやれよ詐欺ーポンども
154名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:25:07 ID:VonMuRBj0
これは詐欺でしょう
警察に訴えるべき
155名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:25:10 ID:eZZTxNDP0
クーポンサイトで買う時点でアホ
まったく同情できん
156名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:25:22 ID:5L39oE9J0
>>142
それを指摘され逆ギレするという商売人にあるまじき対応をしちゃったところだな。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51707739.html
157名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:26:08 ID:sdSqk6wO0
本丸叩かないからこういうことは

何度でも繰り返されるだろう
158名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:26:23 ID:XqJTGtdq0
うわあ・・・
もう完成品はよそでは買わないで自分で作ることにするわ
作れないけどw
159mn:2011/01/18(火) 13:26:49 ID:0BWDeaN30
電凸する電話番号は?
160名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:27:22 ID:qINf/Z2E0
でもさ、よく見ると
>「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉は」
と書いてある

あくまで「国産『を中心にした』豚肉」であって「国産豚肉」とは書いてないぞ
紛らわしくはあるが嘘とまでは言い切れないんじゃないか
161名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:27:28 ID:8Sgp4b/f0
中国産と心中
162名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:27:38 ID:cbpD62Tg0
詐欺グルーポン
163名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:27:44 ID:NN9EzjcP0
やっぱ、横浜中華街って中国産の野菜やら肉使ってんの?
調味料の酒や醤油や油は間違いなく中国製品だろうけど
食品の8割が中国素材でよく高い金だして喜んで食うよな。
気がしれん。
164名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:27:54 ID:NwzrDrTA0
21世紀の闇市だなwww
165名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:28:06 ID:q4P9QT6A0
安いものにはそれなりの理由とリスクがあるってみんなわからないのかなあ?
高品質なものにはそれなりの対価を払おうよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:28:43 ID:p55aTVQgO
国産豚肉使用の餃子を47円で買おうとか日本の産業に対する攻撃と同じだろ
167名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:28:44 ID:J5i4jr6e0
情弱貧民は安い中国産食ってろよ
168名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:29:40 ID:Z/wclYoeP
>>3の上手いこと言ったことに嫉妬
169名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:31:11 ID:/GOBWsDO0
>>151
一時期松屋が中国牛使ってたね
ヨーロッパからの肉骨粉ルートの最終地点は中国じゃなかったかな

豚は中国にも銘柄豚がいてむちゃくちゃ高い中国ハムやチャーシューはそれだとおもうけど
170名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:31:24 ID:HOaH4bjA0


  ここってサイト毎にロールケーキの名前と売価を変えた怪しい店?
171名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:31:41 ID:GyQ7t2x60
>>163
中華街で食べる時は、一応HPで産地表示しているお店を選んでる。
真偽は不明だけど、参考にしてる。
172名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:32:46 ID:s3H+X5tC0
いまどきグルーポンで買い物するやつは白痴レベル
173名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:32:49 ID:t2cJk7wi0
見ず知らずの他人の為に上等で原価の高い物を販売する筋合いなど絶対ないということだ
無条件に良くしてもらえると信じ込んでるお花畑相手に値段相当以下のゴミを売る
だまされるほうも馬鹿なんだよ
174名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:33:00 ID:L5Cv+kNH0
なんか、この件でも、
グルーポンが悪者にされてるな。
今後、同じようなことがあっても、
毎回、グルーポンが悪者にされるんだろうな。

正直、(´・ω・) カワイソス。
175名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:33:51 ID:97/zPepK0
餃子に肉入れただけいいと思え!
肉まんには段ボールだったからな!
って開き直るに1円
176名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:34:21 ID:lRVfihdi0
真鍋かおりが巻き込まれてる件
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/koki-roll/

ロールケーキだけにな!
177名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:34:45 ID:/OEYBv4X0
いつでも何でも安く食おうと思うから中国産がのさばるんだよ。
季節の応じたものを食べて過ごせばいいだけの話。
178名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:34:47 ID:JwT0Zv150
>>174
グルーポンは悪者だから悪者扱いされてるんだよ?
同情には及びませんw
179名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:35:52 ID:5z7HaTpH0
2200>47円
97%オフとかありえねーよ
180名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:36:00 ID:SiIY/Hb9O
国産と国内産の違いに気付けよなw
魚介類などで見かける「近海物」だってどこの国の近海だか分からんから注意するように!
181名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:36:49 ID:uTLkoTSC0
スーパーでも妙に安いなと思ったら100%中国産なんだから、騙されるやつがアホ
182名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:38:16 ID:zsZGVY/e0
苦情はこちらへ
http://www.caa.go.jp/
183名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:39:06 ID:2hgVIkRC0
中国製 韓国製は食べたらだめ!
日本製が1番です
近所に中華店ができた、安い感じ 映画で出てきそうな中国人がいました
もちろん 行きません。
184名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:39:08 ID:X00Wjlih0
美味かったのなら別にいいんじゃないの?
元値段が高いような気がするとほざいているが、表記されてる数量や重量でだいたいの値段は普通分かるだろ
185名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:39:16 ID:lRVfihdi0
この店は単なる個人商店レベルの鶏肉屋で、
ロールケーキを作る設備とかどこにもない。

そんなことはクーポン会社の営業が店に行けばすぐにわかる。
「ロールケーキどこで作ってるんですか?」って聞けばいいだけの話。
そうすれば業者から仕入れて転売してるってことがすぐにわかる。
なら、この店のブランド商品ではないし、定価も適当なのがわかる。

それをしないクーポン会社は共犯ですよ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:39:26 ID:31PiWrcR0
>>181
そう言えばスーパーの商品に販売者は書いてるけど、製造者が書かれてない商品があるよね
どこで製造されてるか不安だ
187名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:39:57 ID:SwnbO2KC0
支那豚って目が4つあったり足が6本とかなんだろ
気持ち悪い
188名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:40:36 ID:AAACVRAxP
安い物に飛びつくなと・・・・・まぁ俺も楽天で20食1500円本格ラーメン(生麺)
に飛びついて、生ゴミとどいたけどなw 当時は特に問題になってなかったが
俺に生ゴミ売りつけた店無くなってるな・・・名前変えながら営業してるのかな?
189名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:41:11 ID:ugx3AOr7P
>国産を中心にした豚肉

大丈夫だ。問題ない。
190名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:41:40 ID:lRVfihdi0
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/koki-roll/ 

タレントの写真は無断使用なんじゃないかな?
事務所は知ってるのかな?
191名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:42:01 ID:HOaH4bjA0


  店で使えるクーポンを売りながら
  クーポンで買える商品の欄が空白な店ですけど。
192名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:42:07 ID:5L39oE9J0
>>176
真鍋かおりってなんでこんなに変な連中に好かれたりツイてなかったり、トラブルに巻き込まれたりするんだろう?
せんだみつおとかもそうだけど。
193名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:42:07 ID:aqznk+RW0
すみません
中抜けてました
194名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:43:06 ID:yGYyvuToP
>>151
足が6本ぐらいありそうだよな……。中華豚
195名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:43:07 ID:97/zPepK0
>>186
製造元とかの上に値引きシール貼るなやって思う
196名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:44:00 ID:Af5cbUIdP
店長が自ら探し歩いた中
国産の良質な豚肉と出会いました。
その豚肉をたっぷりと使い・・・

これならセーフあるよ!
197名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:44:05 ID:S+pR6RVf0
97%オフの47(シナ価格!)円って書いてあるじゃん(´・ω・`)
198名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:44:37 ID:APM8MSDt0
そのうち、スガ子が渡鬼の小ネタに使うぞw
199名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:44:57 ID:EEBLM2sl0
>>186
和牛のパックが半額 って売ってるスーパーがあるけど

・国産のみの表示 ←県名必要になった気がするが・・・
・個体識別番号は店頭掲示のみ
・消費期限過ぎても変色しない

というものすごいいかがわしい品物だった
200名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:46:01 ID:DQEF+09A0
だがちょっと待ってほしい。

> 国産を中心に
    ↓
 心を中国産に

アナグラムかも知れない。
201名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:46:12 ID:8JlXGK750
久子と邦子も幸楽潰す前に餃子のネットビジネスから手を引くべきだな
202名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:46:15 ID:wasOnkSR0
>>197
ああ、47ってそういう…
203名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:46:59 ID:gIboOPm1P
中国産じゃ47円でも高いな
204 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:47:19 ID:AAACVRAxP
>>190
水餃子を含む点心セットが2980とな 単品で2200円の商品含めとるのか?
205名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:48:20 ID:APM8MSDt0
>>190
中のクリームが流れ出てて不味そうだなw粉と生クリームの噴出し表示が逆だしwww
206名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:48:58 ID:EEBLM2sl0
>>202
お取り寄せ、通販サイト47CLUBは、全国の地方新聞社が実際に探し回って、見て、使って、食べて
「これはすごい!」と思った商品がお取り寄せ、通販、ギフトにできるショッピングサイトです。

16個クリックして50銭といううざい広告出してくる支那クラブ
207名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:49:10 ID:ugx3AOr7P
<判明した事実>
−サイト上で使用されていた画像において
「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」との記載があり、
日本国産の豚肉が使用されているかのような表現が使われていたが、
実際には全て中国産の豚肉を使用し、

国産の豚肉は使用されていなかった事が判明。


ああ、全部そんな感じでw
近くのスーパーで買っても変わらんだろ。アホらし。
208名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:49:25 ID:zYrf+mp50
詐欺ばっかだな
209名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:50:29 ID:8paC9nYf0
サギーポンおわたwwwwww
210名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:51:32 ID:qmG6wSO6P
わざわざ国産材料を中国に送ったのか、ねーわ
211名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:52:00 ID:fbUhUutb0
去年の12月ごろだったかな?
クーポンサイトの特集があって、サイトを利用して
業務用の冷凍食品とかレトルト系食品を買い置きしてる人がインタビューに答えてたけど、
○○円が△△円だったんですよ。安かったので買いましたと言ってたけど、
一般的に売られてる商品なら、割引率がわかるけど、
そうじゃない業務用みたいなものって、二重価格表示のニオイが…。
212名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:52:03 ID:RPH+v1t60
まーたクーポンサイトか
213名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:53:14 ID:lRVfihdi0
神戸・香記 株式会社レイズヒル 安倍 宏介の謝罪まだー??
214名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:53:38 ID:f5/nFABJ0
普通に二重価格だろ。早く規制しろよ。情弱を相手にやってるのは
許せんよ。
215名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:54:06 ID:HUiqfMw90
>>186
製造者書いてない=書けない=中国か北朝鮮
216名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:54:20 ID:U0+6jEvW0
すんません

中国産、つまり中は国産だから
国産の豚肉を使用していると思っていました。

by ゆとり
217 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:54:21 ID:h4u742JTP
「品品」・・・シナシナか
218名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:54:22 ID:yGYyvuToP
勘違いしてる人がちらほら居るけど
これはグルポンじゃないからね。

(グルポンの評判が落ちるのは個人的にはかまわないが)
219名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:54:49 ID:5L39oE9J0
>>190
レビューをよく見ると「別に・・・」とか「通販で買うまでも・・・」みたいなレビューがちらほらw
220名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:56:07 ID:FW/xao0N0
>>1
>「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉

どこ歩いてきたんだw
221名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:56:40 ID:JpMk/wW50
>2200円の国産豚の水餃子が47円

ちょ、絶望的なアホやろ。無論、買った奴が。
222名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:56:58 ID:xAySiGWm0
国産を中心・・・中の国産・・・中国産・・・・
223名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:57:34 ID:xfW+DVAs0

お前ら、中国ですらギョーザ25個、47円(3元7角)なんてありえんよ。
しかも日本式の肉ギョーザだろ。ありえへん。
それに海外物流費用もかけるなんて、更にありえない。
所謂、チョーいわくつきのギョーザだよ。
224名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:57:45 ID:+sDMjryEO
>>220
業務スーパー店内
225名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:01 ID:xROczQxG0
グルーポンのお節もそうだが、なんでそんなにケチろうとするんだろうかね
実物も見れない通販で格安ものを買う神経が分からん
226名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:10 ID:kKQbSAhu0
落として3秒をオーバーしたものなら97%オフもありうる。
227名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:32 ID:N+tjbz+/0
中国産とかクーポン乞食にはお似合いだな
228名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:39 ID:h4u742JT0
不思議な事に販売元は別の商品だけど
本場中国で製造とか堂々謳ってんだよな
229名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:41 ID:8M0GsbzS0
中国産が2200円もするわけねえ
どう考えても二重価格
さらに産地偽装
230名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:58:47 ID:yGYyvuToP
47円って、仕入値は 5円ぐらいなのかね。

それって絶対まともな豚肉じゃないと思う…。

231名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:59:03 ID:w+xHeKfL0
こんなの買っちゃうやつなんなの?死ぬの?
232名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:59:27 ID:GIR7ozMN0
>>142

当たり
233名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:59:39 ID:gq8i7Euc0
大体、この記事自体が胡散臭いんだが・・・

どこのクーポンかも書いてないし・・・・
234名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:59:48 ID:hPI1gHgs0
肝心の詐欺店舗のHPでは全然訂正記事書いてないのな
まだ隠し通せると思ってんのか?
235名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:00:14 ID:o4wdDBQe0
餃子くらい自分で作れよ
小麦粉と水で皮は簡単に作れるだろ
中だってキャベツとニラと豚だけだぜ
わざわざ買うものじゃないだろ
236名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:00:32 ID:U6j/kf5V0
クーポンでダマされるヤツ=民主党に投票したヤツ
237名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:01:15 ID:/fzss0t+0
中国産を避けたいあなた達に…

加工品は原産地が書かれないから避けている人が多い
しかし野菜ジュースや野菜の入ったレトルトが盲点になることも多い
そしてなぜか外食産業を信用してる人も多い
外食はなるべく避けましょう
238名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:01:19 ID:FW/xao0N0
つか、ゴミおせちの処分や処罰がいいかげんに終わったから、
こういう冒険者が後に続くんだろ
詐欺罪で牢屋ほりこまなきゃ
239名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:01:56 ID:EEBLM2sl0
>>223
冷凍だったら可能
日本向けに輸出用を作った→毒ギョウザの一件でキャンセル→余った品を転売→冷凍なので再梱包して輸入


たしか、毒ギョウザ本体すら転売されて炭坑かどっかで配布されたんだよなw
240名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:02:17 ID:a820I6PA0
もう、無茶苦茶だ
詐欺助長サイトじゃねえか
241名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:02:26 ID:lvQcOPwv0
中国産の食べ物は口にしたくないんだがどうすれば実行できる?
242名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:02:36 ID:yGYyvuToP
ギョウザ皮なども含めて、そんなに安く仕入れられる可能性としては

病気の豚の肉

中国は平気でやるから。


243名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:03:05 ID:1bNvdawu0
>>20
確かに。
本来なら、本場物として重宝がられるはずなのに
244名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:03:34 ID:gq8i7Euc0
>>241
苗から全て自家栽培
245名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:03:46 ID:UphbjWgh0

国産が中心点に使われており大部分は中国産なんじゃないのか?

これで嘘はついていない!
246名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:03:47 ID:hPI1gHgs0
>>238
冒険者じゃなくて山賊だと思う
247名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:04:15 ID:o7TROaZd0
>>46
wwwwwwwww
248名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:04:34 ID:xHQPAfLoP
>>1
業者のマーケティングがアホ


本場中国の味。といえばそれらしく聞こえるのに、国産なんてうそつくのが悪い
249名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:04:38 ID:qWxYZBXM0
こんなんじゃね? 
  ↓

「寒波到来の中、国産餃子を食べていただき・・・」
250名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:06:06 ID:HUiqfMw90
>>242
皮はビニール、肉はダンボール、偽塩、廃油、汚醤油

余裕だろ
251名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:07:00 ID:U+eSSG+I0
お前ら素人には分からないだろうけどな
いかに中抜きするかってのがデフレの世の中を生き抜く商売の肝なわけよ
252名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:07:01 ID:FiCjkQ3U0
そういえば消費者庁かどこかが食品の産地表記を廃止にする検討とかしてたが
あれどうなったんだろう
絶対に中国の指令だよな
253名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:07:26 ID:qzjSBNB20
>>230
そもそも、中国ではニセラードとかニセ塩とか
メラミンミルクとかとんでもないものが流通してるわけで、
日本の有名メーカーが中国で生産ラインを監視してるところなら
いざしらず、全く聴いたことも無いようなメーカーの餃子を
食べる気にはなれないな。
254名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:07:42 ID:1hC54uim0
>品品

支那支那か
255名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:07:56 ID:DQEF+09A0
またグルーポンかwどうしようもねぇな。
256名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:08:27 ID:J/CYDkhM0
買う奴はアホっていうけど、これ、明らかに買う方は訴える気満々で買ったんじゃねえのか?w
257名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:09:48 ID:yGYyvuToP
>>250
それ全部実際に中国人は作って売ってるからなぁ。

肉も病死の豚だろうな。

いや、豚ですら無いかも。死刑囚の人肉……




258名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:10:34 ID:FBLGt8ee0
グルーポンって詐欺サイトなのか?
259名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:10:47 ID:YdJZaiF40
おせちもそうだけどさ、自分で食べておいしいものを贈りなさいよ。
レビューだけで判断するのは危険すぎないか?
260名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:11:19 ID:0yw33LWQ0
またトンキンかwwww
http://www.aainc.co.jp/company/outline/
やべーな関東の食品偽装w

で例のごとくマスゴミはまた大阪スケープ・ゴートにすんだろ?
261名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:12:16 ID:4YR7XbLF0
47円じゃ送料の方が高い
そもそもこんなのを2200円で買ってた奴いるわけ無いし明らかに2重価格だろ
262名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:12:21 ID:mLIn5a4mO
肉は国産
餃子にしたのは中国
問題ないわ
263名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:12:39 ID:HxmjFfBW0
で、国産肉どこ?中に混じってるの?
264名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:13:23 ID:GEFyT2tk0
クーポンサイトもオワタねw
悪徳商法じゃん
265名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:14:45 ID:HUiqfMw90
ちゃんと国産って書いてあるのに勝手に日本産だと勘違いする奴が悪い
国産しか書いてない奴みんな中国産だろ
266名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:15:05 ID:9oVYyD1+0
>>1
グルーポンで恐いのが、一般料金で利用した客にも、グルーポン品質が提供されることだなぁ、、、

同じ商品を注文して、内容が全く違う物は提供しにくいだろうし。
店頭なら特に。

グルーポンの巻き添えが嫌すぎ。
267名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:16:27 ID:NzCjy6eR0
大体半値以下で売られてるものってわけありだろうに
90%以上割引なんてわけありというより売れないレベル
普通は価格維持のために破棄するだろうに
何でこういうのを購入する人が後を立たないのか理解に苦しむ
268名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:16:43 ID:m9vIsHWu0
送料込みで47円だからなぁ
そんなことより冷凍だと何時製造されたものなのかわからねえからこえ―よ
269名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:16:53 ID:b7e6+XAf0
あのパッケージなら最低でも298円はするだろ

47円で買えたのなら万々歳じゃねーの?
270名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:16:59 ID:Oy2nc7B40
しゃれになんねえ
271名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:17:41 ID:wcZ7l3SiO
俺が5、6年前に、馴染みのDC嬢にかけられた営業

嬢「今度VIP店に移るから90分@5になるんだ。やる事変わんないのにねw」
俺「ふーん」
嬢「出勤前か店休む日だったら、携帯に連絡くれたら@2.5で良いよ」
俺「店、通さないの?てか、今90分@2だよね?」
嬢「今度から@5が@2.5で半額なんだよ!!」
俺「じゃあ、今の店の別の娘にするからw」
嬢「えっ!?ひどーい」
俺「…」
嬢「チッ」
272名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:18:00 ID:Kb4TAy5r0
>>266
グルーポンに乗ってる店には行かない。
それだけのこと。
273名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:18:01 ID:DQEF+09A0
グルーポンで物を買うと品質も97%OFFになるの?(´・ω・`)
274名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:18:02 ID:aliwOL0y0
あっちにもこっちにも、ネットのグルポン広告すごいね。
気分悪くなる。
275名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:18:23 ID:R3aRlay70
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
276名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:18:58 ID:ZzG0b96y0
もうすでに袋とかを偽ってるところは沢山あるから
それこそ変なもの食わされたくないやつは直営店とかで送ってもらってるけどな

原価がゴミのクズ素材を 国 産 の袋に入れ替えるまたは表記するだけで
売価が数十倍〜数百倍に跳ね上がる

これほど馬鹿な話もない
277名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:19:16 ID:/Mduay9B0
>>266
一品追加とかで別メニューにするのが定石
そして価格は倍以上
278名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:19:48 ID:ZYJudyqdP
民度が低すぎる
279名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:20:09 ID:2ht2bO7n0
47円で売って儲けがあるってことは、この餃子って健康への影響がやばいだろ
まともな材料を使って出せる値段じゃないw
280名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:20:52 ID:DQEF+09A0
>>279
つ ヒント:段ボール
281名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:21:34 ID:k0nHfdun0
47円っていいな。俺が買いたい。
282名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:21:35 ID:c30L64cA0
アメリカじゃ25%のマージンが
なぜ日本では50%なの?
283名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:21:49 ID:rKdIZ3xn0
やべえ・・・>>3が妥当すぎる
284名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:22:28 ID:Vq8BhG9K0
絶賛発売中国産安心!ってヤツだなw
売と中で切るか、中と国で切るかwww
285名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:22:47 ID:rHMBPCU80
会社に危機感ないんだろうな。

在庫はければいいっていうか。廃棄するにも金かかるしな。
手っ取り早く安値でばら撒いたんだろう。
286名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:24:21 ID:GrpBt/zc0
中国での製造段階で国産なんだから中国産で間違いない。
日本産と書いてあるわけじゃないからな。
287名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:24:38 ID:uMhAHHuC0
どうせTPPで外国の怪しげな食べ物だらけになるんだろ
288名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:24:58 ID:8Sgp4b/f0
つまり2200円で中国産の水餃子売ってるってことか
超高級水餃子だな
すげーね
289名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:25:42 ID:EEBLM2sl0
>>287
輸入品を避けるようになったら、ブレンド米みたいに混合を義務づけちゃえばいい by政府
290名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:26:34 ID:imGnMMdz0
通販なんて購入すべきではない。
安いのは中に何が入っているのか分かららない。
目で見たのか?手で確かめたのか?匂いを嗅いでみたのか?エトセトラ.wywy
291名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:26:36 ID:1KNvHEGe0
はじめから儲けようとする運営、
利用者を騙す気まんまんの出品者、
客寄せ餌付けで安値設定の店、

全部一緒に 潰 れ て し ま え !
292名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:26:43 ID:rHMBPCU80
>>3
そうか!!!!!!!!!!

なるほど。偽ってないのかw
293名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:27:31 ID:yo37rnDx0

チューゴク産が¥47で何が悪いんだよっ!
愚ルーポンは、とにかく儲かってるんだからwそれでいーんだよっ!!
ウダウダ言ってんじゃねーっ!!w
294名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:27:34 ID:QNhNjNLf0
>>1
日本国内産とは表示されてないんだから、店長や担当者がチャンコロなら
確かにそいつが考える「国産」なんだろうさw
295名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:27:49 ID:/Jt72MAp0
だから、
破格の掘り出し物なんてこの世に存在しないんだよ すべて値段相応の価値だろ

いつになったら学習するんだ
296名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:28:47 ID:DdW2C8L50
神戸・香記って先日ロールケーキでも突かれてたな
297名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:28:53 ID:3BicDXWS0
>>3
真面目に感心したw
298名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:29:06 ID:6Hwf3G2l0
この袋の水餃子って業務スーパーとかで300円ぐらいで売ってるよな
299名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:29:29 ID:WYocaRQC0
グルーポンはゴミ販売所。
300名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:30:51 ID:seRaz8LY0
>>273

信用は100%OFFになるね
301名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:31:32 ID:FW/xao0N0
>>296
通常価格に疑問なげかけられてたが、
これで真っ黒じゃね?
302名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:32:16 ID:L5Cv+kNH0
オマイラ、47円に拘りすぎ。
客寄せキャンペーンの尼券100円とかと一緒で、
品品モールのシーナ価格だから47円なだけ。
しかも、送料込み。

47円で儲けが出るとか考えるなよ。
303名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:32:19 ID:7NRS9Q6I0
>>1
自民党に搾取されてても、何も文句も出ない優良国民なんだから、
この程度では、ぜんぜん平気だよ。
304名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:32:37 ID:YzbI9vg90
通販サイト系の生鮮食品の通常値札は大抵アウトだなーと思ってる
305 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:32:49 ID:8zEv9u1wP
サギーポンの剥がれるメッキはもうありません
306名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:33:19 ID:X5pF60Yy0
>>303


307名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:33:31 ID:Eaw1v3VF0
厳選に厳選を重ねた国産食材を買ってきたが
鍋が中国製圧力鍋だったでござる
308名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:33:46 ID:YaWbjipy0
カナダ産とかデンマーク産の豚肉ならよくみるけどな。
薄切りを包丁で細切れにしてひき肉状にして餃子作ると
あまりおいしくないのかな?どうなんだろう?
309名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:35:02 ID:NzCjy6eR0
まともな教育受けてたらこういう明らかに怪しいところは疑うんだけどな
何でこういうのに引っかかるのだろう?
教養のない人が増えたのかな
310名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:35:41 ID:k0nHfdun0
>>298
そう。47円破格だよね。結構うまいから買いたい。
311名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:35:49 ID:c07AoSCA0
グルーポンに記載されているという事自体が、信用を損ねる要因になりつつあるな
あ、損なう信用も無いような所が記載してるのか
312名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:36:40 ID:SinoPdJ90
国産と謳えば(日本)国産とは一言も書いてない!と言い訳できるわなw
313名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:36:49 ID:awzSOcwu0
281 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/18(火) 14:21:34 ID:k0nHfdun0
47円っていいな。俺が買いたい。

310 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/18(火) 14:35:41 ID:k0nHfdun0
>>298
そう。47円破格だよね。結構うまいから買いたい。
314名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:37:27 ID:uZ5jgSUN0
47円返金されてもな
315名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:37:35 ID:S4lYPbQT0
もうクーポンサイトは終わりですなwww
316名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:37:39 ID:hE1oFH5p0
あのイトーヨーカドーもやってたぐらいだからな。
もっと厳しい罰則にしたほうがいいんじゃない?
317名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:37:49 ID:AF6vvAJ90
ロールケーキの原材料も大丈夫か?
心配になるな・・・
318名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:38:39 ID:k0nHfdun0
>>313
なに?正直にそう思ったから書いただけだけど。これで47円って安いだろ。
319名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:38:41 ID:4KAi9Eil0
糞IT企業のシステムに糞企業が乗っかり糞が騙される
世の中うまくできてますなあ
320名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:39:08 ID:1Xbt+XRP0
シナ価格だから良いのでは?
違う。すんません。
321名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:39:47 ID:4GstEwIM0
本場中国産の餃子なのになんで問題になるのか
さっぱりわからんw
322名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:41:29 ID:7NRS9Q6I0
地元のスーパーでも、値札を紛らわしくするのは毎日だからな。
100円 と書いた隣の商品の値札を、
150円 の商品の傍に置くとか。
買った後、100円ぐらい上乗せされてるとか、良くあったし
323名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:41:29 ID:LQTVLxSqP
warota
324 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:41:59 ID:AAACVRAxP
>>318
値段の問題じゃねーだろ 産地偽装 詐欺です詐欺

中国産で2200円が97%offになって47円です(66円?)って言われて買う奴が
居ないから国産ですって表記したんだろ?
325名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:42:15 ID:0jjxY5m70
まあ、殺虫剤が入っていないだけ良心的といえよう
326名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:43:03 ID:h2JY1BB10
これはGJだわ
ちょうど国民の中国産への警戒感が薄れてたところだ

これで毒餃子事件思い出した奴多いだろ
327名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:43:26 ID:6Hwf3G2l0
>>318
けっこう旨いんだよ確かにw  俺は去年は2回買った。
送料がないなら俺も47円で買いたいよ
328名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:43:45 ID:+KIZ5XQ50
中国産の47円餃子とか明らかなクズ品だもんな
国産とでも書かなきゃ誰も手出さん
329名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:43:53 ID:EEBLM2sl0
>>322
上位機種のPOPで同型の下位機種を売ってるAデンのことだなw
全体的に値段が高いから、上位機種が安くなってるように見えるのがまた計算高い
330名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:44:00 ID:k0nHfdun0
>>324
国産?どこにそんなの書いてあった?
定価が信用できないなんて、これに限らず常識だろ。
中国産でも47円だったら俺が買うって言ってるだろが。
331名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:44:33 ID:+a93teDG0
グルポンの時代は終わった。
332名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:44:45 ID:4e6at+k2P
>>302
その場合、問題なのは47円じゃなくて定価の2200円だろうな。
これで通常価格2200円なら絶対買わないって話になるからどちらにしろマイナスだ。
333名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:45:06 ID:1AhMPac60
豚は国産だけど製造は中国ってことでは無いのか。
334名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:45:13 ID:h2JY1BB10
男はまだいいかもしれないけど
妊娠中の女とか、こんなもん食うなよ
335名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:46:14 ID:DQEF+09A0
だけど47円送料込みの商品を買って文句をつけるクーポン乞食に同情する気は全くないんだよな。
買う側にも大いに問題がある。半分くらい。
336名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:46:38 ID:QcM1pX/80
食品自給率の物悲しさ。中国に工場を建てるという企業には罰則金を科そうぜ。
337名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:46:43 ID:+KIZ5XQ50
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/7d08e_242_5de2b56de668c93739cdcc761d703abc.jpg

国産を中心とした〜の記述で誤魔化そうとでも思ったんかね
売る奴の頭の中まで腐ってやがる
338名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:46:59 ID:k0nHfdun0
>>327
なんだ送料別なのか。じゃあ駄目だ。
339名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:47:08 ID:4e6at+k2P
>>318
でも通常価格は2200円だぜ。
2200円じゃ絶対買わないだろ。
つまり店にとっては47円で売ってもメリットなし・・というかマイナス。
340名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:47:51 ID:AAACVRAxP
ID:k0nHfdun0(4)
ID:6Hwf3G2l0(2)
気持ち悪い火消しだな サイト運営者登場ですか?
責任者1人 スタッフ1人 消費者騙して稼いでうれしい?
341名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:47:54 ID:uZ5jgSUN0
豚肉が中国産だっただけじゃなく、全て中国産の輸入品でしょ?
「神戸・香記」の「本格水餃子」って売ったなら「神戸・香記」で作ったと思うよなあ

業務スーパーで売ってる物と変わらない
342名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:48:12 ID:z+SL2Uzt0
産廃として引き取ってもらったら、もっと金がかかるのだろ。w
それだったら、まだ食えるから、大幅割引としてら、バカが引き取ってくれるという感覚だろうな。w
343名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:48:13 ID:T7V11LbD0
グルダポンの激安はすべてを疑え
これでまず間違いない
344名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:48:26 ID:+FoYJUt80
>店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉

きっと国産牛を中国に送って餃子に加工したんだよw
345名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:49:14 ID:+KIZ5XQ50
二重価格の上に産地偽装とか終わり過ぎ
346名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:49:24 ID:dJkRmvVEO
買う奴は馬鹿。
売る奴はクズ。
347名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:49:27 ID:6Hwf3G2l0
>>324
ばか!  罪を憎んで餃子憎まずだ!
>>335
これ送料込みなの!? 驚いたわ!  袋の表パッケージが堂々と出てたら俺注文したわ
得体が知れないから怖いけど、俺これ知ってるもんw
でも2200円はないわwww
348名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:49:31 ID:4e6at+k2P
>>327
いくらで買ったんだ?
通常価格2200円らしいが2200円で買ったのか。
まさかな。
349名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:49:33 ID:k0nHfdun0
>>339
は?何言ってるのお前?
通常価格や定価なんて信じてるのは小学生だけだろ。
350名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:50:07 ID:5L39oE9J0
原材料
小麦粉、豚肉(中国産でない)、野菜(キャベツ、ねぎ、しょうが)(中国産でない)、えび(中国産でない)、
落花生油(中国産でない)、醤油(中国産でない)、食塩(中国産でない)、砂糖(中国産でない)、こしょう(中国産でない)、調味料(アミノ酸)(中国産でない)

ぜひこれを義務化してもらいたい。
351名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:50:24 ID:TsWJHnUO0
こんなもん騙される方もわるいだろ
常識的に考えて2000円のものが47円w
クーポンサイトなんか近寄るなって
352名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:51:01 ID:xGRZsGaR0

『中国産』って表記したかったんだけど

印刷ミスで『中』が抜けてただけなんだろw
353名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:51:27 ID:m0d3eNHe0
こんなん肉のハナマサで売っているのと同じレベルに決まってんだろwww
354名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:51:33 ID:nYVEsyLCP
「純日本製公司」という会社があるくらいの国だからな。
355名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:52:12 ID:3J3u7jHh0
別に中国産でもいいだろw47円なんだからよおw
買った奴100人に俺が47円くれてやろうかw?
356名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:52:27 ID:EEBLM2sl0
>>350
韓国も監視しないとダメ

北京五輪のボートの会場だったかに異常発生した藻、アオサだったんだけど韓国に飼料用として輸出して片付けたらしい
有害物質が出てるとかで当時騒ぎになったんだけど、そんなの飼料として買うか?

韓国海苔とか安い青のりに化けてそうだよなw
357名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:52:50 ID:6Hwf3G2l0
>>348
いやだから300円か400円だったと思うぞ
358名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:53:07 ID:4e6at+k2P
>>349
通常価格や定価を偽るのは犯罪ですけど。
それを知らないとは小学生以下ですね。
359名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:53:51 ID:s3wFAhrMO
記事を書いたのは中国で、中国で国産と言えば日本では中国産という解釈か?
360名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:53:58 ID:7NRS9Q6I0
これを47円で買って、
「国産餃子!」
と銘打って、外食屋で売ればいいじゃん。
客からクレームが来たら、
「うちらが、騙されました」
で済む。
まあ、どっかの宗教団体もやる手口ですが
361名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:54:00 ID:7xjhyHii0
あれ、ここってなんとかロールでも価格表記に問題ありって消費者庁に言われてたとこだよな?
362名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:54:40 ID:AlG4GPcO0
なんか最近のクーポン事情見てると、禿とかミキタニが台頭してきた頃を思い出すわ
363名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:54:44 ID:zsZGVY/e0
危険な重金属や環境ホルモンたっぷり?
364名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:56:18 ID:ldYLHMQ40
国内製 が 中国 国内製 だったことがある。どこの国かハッキリ書いてないのは怪しめ!
365名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:56:27 ID:AAACVRAxP
事業者ゴミは45リットルで500円前後廃棄手数料がかかる
投げ売り送料相手負担なら無料な上に小銭が入る
366名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:57:57 ID:Usy+Aa9o0

皆ちょっと待て。  考えてみれば、「中国産」とちゃんと表記してあっただけマシな気がしないか?
367名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:58:27 ID:7NRS9Q6I0
>>329
ちげーよw。うちの近所のピアゴだよ
368名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:59:08 ID:/Jt72MAp0
産地や原産国など表示義務偽装は、営業権取り消し&刑事罰を問うくらいしないとだめだね
369名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:59:49 ID:k0nHfdun0
>>358
世の中、犯罪だらけだよ。
それにいちいち騙されるのが小学生w
370名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:00:36 ID:yto65Wgt0
>>1
>食欲が進みます

とか日本語でおkな時点で
371名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:00:49 ID:ZuxC62cl0
>>350
こんにゃくゼリーたたきには必死なのに原産国表示については
ぬるいよね
372名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:00:56 ID:EEBLM2sl0
>>367
その昔、アピタで加工日が明日になってる刺身を見たことがある

年末の忙しい時期だったから設定間違えたんだろうけどさ
そうだと思いたいけどw
373名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:01:53 ID:7NRS9Q6I0
そもそも、学校 が犯罪集団だからな。
以前、日本大学 の内部資料が流れたら、
それが犯罪だらけだったでしょ。
 で、その犯罪者の巣窟に、子供を通わせているのが、全ての日本人。
ママやパパは、日々を犯罪を行って生活している。
もちつもたれつの、犯罪者達でつよ
374名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:02:04 ID:uZ5jgSUN0
http://twitter.com/sina_snjn

シーナちゃんはダンマリですよ
375名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:03:11 ID:AFTlKxNJ0
>>251
中抜きをして巡り巡って破滅する輩、
そんな中でも誠実を通し、再評価され奉られる輩

最終的に(一時的にではない)どっちが徳かね?
376名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:03:59 ID:FmQVMIsW0
毒餃子騒動のおかげで、手作り餃子を作って食べて得た教訓。

「買ってきた餃子は程度の差こそあれ、全て豚のエサレベル。」
377名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:04:24 ID:BW6LegI40
>>356
韓国と言えばゴミ餃子があったねぇ
378名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:05:02 ID:/uB3GpBC0
>>1
この記者さんも大変だよな。
「もしもしライブドアニュースと申します。恐れ入ります不祥事の件でご担当者さんお願いしたいのですが」
なんて言っても、先方からは「ライブドアが不祥事の総合商社じゃねーかwww」で終わっちゃうもん。
379名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:05:40 ID:pAS1QoWL0
15円くらいだったらもっと騒ぎも小さかったはず
380名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:06:53 ID:aJ+08w610
>>375
どうせ潰して新しいの作ってある程度ぼろ儲けしたら潰しての繰り返しだろ
381名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:06:56 ID:oPvjTHbQP
買う奴がアホなんだろ
382名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:07:49 ID:yGYyvuToP
>>337
監査が入った時の言い訳になるもんな。
明らかに消費者を騙そうという手口だから厳しく罰していただきたい。
383名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:08:19 ID:AFTlKxNJ0
>>295
ヤフオクの真面目な個人出店にはほんとに破格なの多いよ(漏れ)
安くしまくってやっと売れるw
いい品ばかりなのに。
384名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:08:30 ID:AF6vvAJ90
ロールケーキ買ってみるわ
385名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:08:51 ID:4e6at+k2P
>>369
お前、顔真っ赤だぜwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:09:47 ID:p6hM0cg90
餃子の餡のねぎの一部が国産とかのオチか、中国で加工
日本でパッケージしたから国産とか・・・
387名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:10:11 ID:7NRS9Q6I0
>>334
もしかして、こんなもん食ってるから、
自力で出産できなくって、帝王切開してるんじゃないか?
でも、上級公務員なら、裁判情報とか全て把握するから、
業界の内部事情に詳しいだろうから
そうゆう人が、毎日、何を食ってるかを見習ったら良いんじゃないか?
388名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:10:53 ID:ZuxC62cl0
>>376
国産でもミートホープあったのにいまだにミンチ肉とか
素材の知れないものを通販やらで買おうとするのもなぁ・・・

 まだ中国産うなぎ買ったほうがあんぜんだろ
389 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:11:16 ID:AAACVRAxP
>>385 そっとしておいてやれ関係者だ
390名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:11:27 ID:Gt56iOPh0
でも結局中国産の輸入の流れはこれからも変えられないんだろうしな。
ならどうするか。品質向上をもっと中国に教えるしかないだろうな。
高度成長期になってる国に何言っても結局景気が良いし日本が言っても無駄。
391名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:11:43 ID:54lDaR680
バレたら金を返すってのは、万引き捕まってから払うってのと一緒だろ
金を返す返さないじゃなくて、偽物売った時点で詐欺だろ。
392名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:12:09 ID:g3CJTzv80
2200円の餃子ってどんなの?
393名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:12:11 ID:k0nHfdun0
>>385
ん?冷静だが。
俺が言いたかったのは、不当表示や詐欺なんて
そこらへんにごろごろしてるだろってこと。
そんなことでいちいち騙されてらんない。
394名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:12:27 ID:7NRS9Q6I0
>>383
ヤフオクは売れないから、気を付けた方がいいぞ。
買うのは、かなりのやり手消費者ばっか。
一時期、詐欺が横行したから、
大衆B層は、関わらないようにと指導されてしまったのだろうw。
395名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:12:57 ID:vcIkAytHO
いやまて 中国地方産かもしれない.....
396名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:13:02 ID:Cx+hsCri0
まぁ、これは悪質だけど、
日本の大豆生産量に比べて、
「国産大豆100%使用」の大豆や豆腐があまりにも安く、しかも大量に出回ってないか?

「国産牛」みたいに、外国から輸入してきた牛を、日本の餌を2週間食わせただけで
「国産牛」になる仕組みと似ているんじゃないか?
397名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:13:56 ID:8X7IE8UG0
俺なら47円でも中国産は買わんがなw
398名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:15:10 ID:stxabTp70
買う方も自分の都合よく考えたんだろうな
いまの政権選んだ国民たちも・・・
399名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:15:26 ID:aGg4oT480
さいきんグルーポンのネット広告多すぎ
どんだけ口止め料バラまいてんのやらw
400名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:16:53 ID:FmQVMIsW0
>>388
そうだね。大手中華惣菜専門店の餃子の豚肉のほとんどは、骨や皮の
ゼラチンだったりする。それ以下の味しかしない冷凍餃子の豚肉は(ry
401名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:16:54 ID:PIDYhCwGP
>>387
セクト主義の役人が全体情報持ってる訳がネーだろ
402名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:17:05 ID:vUiEGdRp0
シナ 価格なんてどっからでてくる発想なんだ。 ( ´・ω・)
403名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:18:17 ID:k0nHfdun0
>>396
確かに。国産大豆使用は怪しすぎるな。
日本で加工したら国産とかカラクリがあるのかもな。
404名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:18:42 ID:7NRS9Q6I0
47氏てとっかで聞いたな
405名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:20:23 ID:slBZJndw0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  特売中国産うなぎ!  .|
 |     398円         |
 |___________|

       _________
  ___/              ./|
. /     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | ̄ ̄ ̄| |中国産うなぎ!  .| |
 |  特売| |398円        | |
 |      | |________|/
 |___|/
406名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:20:27 ID:Qeu+YwC70
まーたグルーポンか
407名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:20:44 ID:aO/v+NAr0
原産国ロンダリングとか怖いなー
しかし47円とかゴミじゃんか。良く買う気になるもんだな
408名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:20:50 ID:54lDaR680
>>392
鹿児島黒豚+国内野菜のコンボで、40個4000円くらいらしい
409名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:21:18 ID:dtdX8kuT0
本場の餃子だからなんで文句いうんだ?
410名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:22:04 ID:JEAeWx6E0
民主党の言う「国民」と同じだろ
411名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:22:09 ID:4K27ff7gP
結論:クーポン商法は全部詐欺だと思うのが吉
412名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:23:01 ID:QvlshKPd0
47円餃子なんぞガチの国産でも要らんわ
413名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:23:56 ID:74cExSfcP
騙して会社畳んで売り逃げできるくらい、詐欺商法って美味しいんだなー。
414名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:24:10 ID:XtYSZ5Fk0
>>409
「本場中国産水餃子」
「本場中国から輸入した冷凍水餃子」
と、はじめからうたってればOK

国産と誤解させた表記はNG
415名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:24:46 ID:XXe9d1rO0
>「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉は

これはいかんわ。店長探し歩いてないのがわかっちゃった。
416名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:24:49 ID:YOrMlu7h0


ざまあ乞食。


417名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:24:59 ID:7NRS9Q6I0
以前、業務スーパーで、国産のゴマ があるか聞いたら、
わざわざ業者に電話で問い合わせてくれて、その回答が
「もう日本では生産(栽培?)してない」
だった。
 だから、ゴマ が、日本産 というのは、有り得ない事になるぞ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:26:52 ID:Hbe9/e/a0
(  `ハ´) 心配しなさんな
(´・ω・`) 心配、、支那産な
419名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:26:58 ID:aJ+08w610
有機栽培とかの高いやつならあるんじゃね?
個人的につくってるやつ。スーパーとか大手じゃなくて
420名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:27:09 ID:nO3F9dwQ0
定価2,200円が問題なんです。
421名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:27:14 ID:gxVocpm/0
人参
422名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:27:26 ID:y9B1TXclO
中国人にとっては国産です
423名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:27:58 ID:+WQ0mOrR0

424名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:28:57 ID:VGy2bHUf0
>>396
食肉における国産とは、日本で屠畜したかどうか。

概ね言いたいことは合っているけど、一応参考までに。
425名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:29:05 ID:54lDaR680
>>417
うちも自分の家で使う分だけしか作ってないからなぁ。
近所でゴマ作ってる農家もあるけど、決まった料亭にしか
卸さないので、流通業者の手元には行かないな。
426名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:29:07 ID:27U1Owkq0
>>417
業務スーパーと取引しているところが扱ってないってことだろ。
427名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:29:31 ID:ZuxC62cl0
>>417
流通に乗るほどゴマの国産なんてないんだろ、鹿児島のほうの島で作ってる
とかテレビでやってたかな。
 まぁごまなら中国以外にもあるだろ
428名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:29:34 ID:d1mG7m1z0
25個で47円とか、仮に国産だとしても食う気しないな
429名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:29:38 ID:nSKdMzm60
>>417
値段4倍弱だし、業務じゃ使えないな
ttp://gomanet.co.jp/SHOP/6523/list.html
430名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:30:18 ID:2RiLQo2W0
いいじゃねぇーか!ダンボールでもうまければ
431名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:30:39 ID:11iYqYjR0
>>427
トルコ産が多い気がする
中国産よりはマシだろうと思って買ってる
432名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:30:56 ID:5NVZokhx0
そのうち、ミルクの入ってないミルクティー1杯20円とかで売り出すぞ。
433名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:31:19 ID:O9DWxQzV0
>>417
日本で作ってないといっても問題ないくらいじゃない?
でも、中国からの輸入割合は減っているらしいよ

http://www.customs.go.jp/yokohama/toukei/topics/data/0812goma.pdf
434名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:31:39 ID:AFTlKxNJ0
>>387
漏れの長年の食生活の実績からいうと、
化学調味料はマジヤバイ、
殆どの加工食品に当たり前に爆添加されてる味の素な、
これが各種成人病を誘発する因子になっており、
精神を怠惰にさせ疲れやすくさせ意識を混濁させてる元だ、

味の素マジやばい
435名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:31:49 ID:QTgnUpml0
代金返してくれるって言っても47円だろw
436名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:32:53 ID:k1nSX/8P0
437名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:33:00 ID:BNqMQUsQ0
ミンス政権の間に日本省に成るって事だろう
438名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:33:07 ID:54lDaR680
ちなみにゴマの栽培は簡単だから、自分で作れw
439名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:33:13 ID:QTgnUpml0
>>417
ゴマかされたってこと
440名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:33:50 ID:5NVZokhx0
>>439
ゴマケーこた良いんだよ。
441名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:34:07 ID:a4eynHUR0
でも中国産でも47円だったら安いのでは?
442名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:34:07 ID:aqznk+RW0
国産とかの表記すげーあやふやだよな
衣類とか何か中国製を国内でタグの一つでもつければ国産になるとか聞いたけど
何か1から国内で作ってる業者が不憫に思ったよ
443名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:34:38 ID:1k7+dbCR0
いや、>>3にはマジ感心。
444名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:34:42 ID:PIDYhCwGP
>>434
はいはい、おじいちゃん調味料板の妄想スレに帰りましょうね
445名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:34:58 ID:RwYU/B070
要はネットで食い物買うなということだ。
買う奴はどうしようもないアホ!
446名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:35:30 ID:mE3+0HN00
さすがにこれは買う消費者が馬鹿だろw
447名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:35:31 ID:8paC9nYf0
こういうのはクズと知ってわざと買うんだよw
こうやってグルーポンつぶしに1役買えるしw
448名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:35:40 ID:Cx+hsCri0
>>387
厚生労働省が黙っちゃいない
食品製造会社の製造過程を暴露しちゃえば、
国民が食品会社に対して不審になる→売上減る→税収減る
だから、知らぬふりをしている方が政府にとっても企業にとってもいいことなのさ
449名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:36:14 ID:TMOGVkL20
>>442
産地表記はたびたび問題になるけど、
農林水産大臣の返事ははっきりとしないんだよな。
どんだけ抵抗あるのかしらんが。
450名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:36:26 ID:uQ75UJRJ0
>>417
うちの近くに作ってる所あるよ。
ごま油も作ってるし。
業務に使う安いごま油じゃなく、普通市販品。
451名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:36:55 ID:eiDaqNWa0
※店長個人の感想です
452名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:37:37 ID:QTgnUpml0
>>434
味の素を開発するのにどれだけ苦労したのか知ってるか?
453名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:38:16 ID:QTgnUpml0
>>440
ゴマったもんだ
454名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:38:38 ID:/GOBWsDO0
>>442
衣類だと化繊と正絹の反物以外は業務用の生地の入手が難しそうだ
455名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:39:28 ID:mE3+0HN00
グルーポンで買う奴が馬鹿w
456名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:40:01 ID:A1kiqn1H0
本場の餃子だから何の問題もないだろう
中国イコールすべて悪とか変な方向に洗脳されてるよな
457名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:40:12 ID:2Dh8JLic0
ぷんぷん
458名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:41:25 ID:k0nHfdun0
>>439-440>>453
お前らのレセさみーよ。
459名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:41:59 ID:nSKdMzm60
>>434
グルタミン酸ナトリウムだっけか
統失の原因でグルタミン酸受容体の異常じゃないかって仮説もあるし、摂り過ぎはやばいかもね
460名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:42:16 ID:RdGn9HtQ0
今度は水餃子の産地偽装!悪徳業者の実態を追跡
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/index.html

水餃子の産地偽装問題、輸入業者と消費者庁に取材!
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/body2.html
461名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:42:49 ID:XtYSZ5Fk0
>>417
その業務用スーパーに国産ゴマがないだけ
普通に国産ゴマは売ってる
2倍くらいの値段だけどね
462名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:43:30 ID:AAWsGv+f0
おせちと同じ手口ですなwww
懲りないグルーポンというか、この手口を止めるなら旨味0だろ。
463名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:44:08 ID:kh/T5lBU0
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/koki-roll/

子供から大人まで ペロッといけちゃう、
じゃなくて
子供から大人まで コロッと逝けちゃう、?
464名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:44:36 ID:nSKdMzm60
何かちょっと違和感が
化調が原因って意味じゃないからな
受容体異常引き起こすかどうかは知らんけど
465名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:44:48 ID:Y0TFluPp0
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ中と)
         `u―u´
466名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:46:14 ID:mE3+0HN00
実はこういう売り方がグルーポン商法の模範例だから、
いくら叩かれても絶対にやめられないんだよね。
467名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:47:31 ID:af/XU1Kt0
典型的なグルーポン詐欺
468名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:47:34 ID:oPRzZWOg0
食べ物はアカン。平和ボケして何されても他人ごとのようにヘラヘラしてる日本人の、
唯一のブチギレポイントなんだから最新の注意を払わなきゃ。
469名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:48:02 ID:oBDRtuKY0
>>3

やっぱ、そう言うことだよなww
470名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:49:34 ID:KmvRjewO0
グルーポンは詐欺かやっぱりw
ここのHPに載せてる店も詐欺なんだろ、除外するにかぎるわ
471名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:49:46 ID:oPRzZWOg0
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。
     潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
       日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」
472名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:50:13 ID:/fzss0t+0
科学調味料による日本叩きか
反日電波の美味しんぼとまるっきり同じ方向だし
売国奴の中ではマニュアルがあるんだろうな
473名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:50:23 ID:SCqTCKls0
共同購入クーポン自体が真っ黒なんだな
474名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:51:26 ID:A1kiqn1H0
47円だぞ 配送料代だけでもそれ以上かかるのに怒る方がおかしいんだよ
黙って捨てて忘れとけばいいんだよ
475名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:51:29 ID:PBiOKwlN0
返金で済むんだったらバレるまでやり続ける奴が出てきそうだな。
476名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:51:53 ID:k0nHfdun0
こんな割引率97%なんていう言葉に騙されるのは馬鹿だけだろ。
絵売りあんや振り込め詐欺に騙されるのと同じ馬鹿。
477名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:51:55 ID:xZrqliAIP
こんなクーポン売る方もインチキだが、それを儲けさせる買う方も擁護できんわ。この値段じゃ
この中華屋、会社の説明に代表者の名前出てないな。
ここだけじゃないぞ。特に新しく出来てる中国人経営者の安い中華店なんか
手作りとか言いながら、同じような中国冷凍もん使ってボッタクリ。
消費者も賢くなれよなあ
478名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:51:58 ID:GA9hFTGBO
まったく…中国と日本は本当にクズコンビだな

479名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:52:10 ID:I4IZ3kAt0
中 国産.exe
480名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:52:23 ID:XtYSZ5Fk0
>>474
楽天でも売ってる
それは47円じゃない
481名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:52:28 ID:5NVZokhx0
そもそも、なぜクーポンなんだ、という問題があるんだけどね。
普通にその店に代金引換なりカードなりで注文すれば良いだろう。
日本じゃ昔から、値引きなしの売り買いが基本なんだから。
482名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:53:15 ID:nSKdMzm60
>>472
醤油や水、塩だって摂り過ぎれば氏ぬじゃない
神経伝達物質かもしれない化調も、それほどの過度の摂取は危険かもしれないってだけだよ
483名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:53:36 ID:kLCLNlaI0
47円で国産だったら畜産農家はみんな廃業するレベル
484名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:53:48 ID:KmvRjewO0
”クーポンはお得”を信じきってる馬鹿は疑問もたねーからなw
どこまでも騙されるでしょw
485名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:54:39 ID:5NVZokhx0
>>477
なんで外国人があんなに店が出せるのか、それが不思議なんだけど。
借りる際の保証とか、資金とかさ。
チョンチュンの店って異様に多いよねえ。
486名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:54:39 ID:k0nHfdun0
ま、送料込み47円なら騙されたどころか、お買い物上手だな。
487名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:54:53 ID:WRef2PtZ0
だって国産のセミ餃子でさえ100円で買えてしまうこの誤字ゼイ
中華さんなんて50円とかだろ
488 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:03 ID:AAACVRAxP
商品47円 送料1000円

実際 小口契約だから送料都市部ならほぼ 1個口500円
489名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:13 ID:XtYSZ5Fk0
>>484
47円ではない、楽天客も騙されている

店長が〜とわざわざうたっているのにまさか中国産とは疑わない
それで騙しちゃうわけだ
490名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:13 ID:c30L64cA0
>>485
元手は送金控除悪用
その他色々あるんだよ
491名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:19 ID:oBDRtuKY0
というかスーパーに国産餃子が2〜300円で売ってるのに

何で送料かけて騙されるのかな?
492名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:24 ID:u9w1c46T0
>>456
中国=すべて悪と思っておいたほうがダメージが少ない
493名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:56:33 ID:yo+eSruoP
>>487
50個入りなんだが
494名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:57:08 ID:oPRzZWOg0
まぁ、グルーポンはじめ、どこもそうそう長く続けられるとも思ってなかっただろ。
共同購入クーポンというやり方は早晩廃れるだろうが、また皮を変えただけの
同じような商売が生まれるよ。

こういうのってまともな人間は絶対にひっかからない。一定数存在するバカを
ターゲットにしたビジネスモデルだから。で、まともな商売するより
こういう商売する方が儲かっちゃうんだよな。

こういうのに一度でもひっかかるクルクルパーは並みのバカじゃないから
何度でも同じ手口に引っかかるw

つまり、日本にバカが居る限りこの手の商売は絶対に消えない。
こういうビジネスに参入できる資本を持った金持ちがバカから金を巻き上げ続ける、という
仕組みが完璧に確立されておりますw
495名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:57:21 ID:s8er0W1S0
"割引率97%!"



※ 割引されるのは値段ではなく品質です
496名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:59:40 ID:sTmSFZK30
>>94
かなり遅レスだが
この輸入業者な
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/recall/food_drink/post_837/
497名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:59:51 ID:RdGn9HtQ0
今度は水餃子の産地偽装!悪徳業者の実態を追跡
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/index.html

水餃子の産地偽装問題、輸入業者と消費者庁に取材!
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/body2.html
498名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:00:32 ID:GRmbPXp20
47円ならしょうがないとか寝ぼけた事言ってるやつが多いが
未だに同じ商品を1400円で楽天で産地偽装したまま売ってるんだぜ
こちらは個数が20個だからリパックされて来る

http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/t-si20/
499名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:01:25 ID:27U1Owkq0
>>494
波会長に何回も騙されてる馬鹿とかいるしなw
何回捕まったんだよ 会長ww
500名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:01:30 ID:yo+eSruoP
>>491
47円(送料込み)

お前みたいにまともに情報収集できないくせに偉そうに間違ったこと言っちゃうバカが
騙されちゃうんじゃね?
501名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:01:58 ID:jrB6NowM0
>>40
設定上は日本の豚を仕入れて中国で加工してんだろ。
他の国のミンチも多少混ぜて。
そうすると一応文面的には間違ってない。
502名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:02:19 ID:MZG5WsLw0
47円でも犯罪は犯罪です
ただだからいーだろとか10円だからコンビニで携帯充電するのはいいだろとか
言い出す連中と同じ匂いを感じます
503名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:02:26 ID:bUuUYeU/O
品品?名前からして…
504名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:03:24 ID:k0nHfdun0
>>498
これ見たが、本当に産地偽装してるの?
餃子自体を国産とはうたっていないし、
国産豚肉が少しでも入ってるなら産地偽装じゃないだろ。
505 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:03:48 ID:AAACVRAxP
いまだに53%オフで同じ餃子売ってるのだが・・・・同じ紹介文で・・・
ν+ごときは眼中に無いみたいだな 定価が3000円にアップしてるがw
ttp://shop.kobe-koki.com/?pid=24931236
506名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:04:14 ID:yo+eSruoP
>>504
楽天のは最近修正した
507名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:04:53 ID:dyz0Wm/T0
>>1 この前ロールケーキで話題になってた店か

グルーポン騒動拡大!神戸の有名店ケーキに疑惑浮上
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/index.html

ケーキ二重価格疑惑の有名店、消費者に怒りの反論!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/body2.html
508名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:04:54 ID:MZG5WsLw0
>>504
国産豚が少しでも入っているなら9割がミミズでもいいって事ですか?
擁護としては全然駄目っすなw
509名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:04:56 ID:KmvRjewO0
こうゆう詐欺に引っかかる馬鹿は
年配になっても海老養殖や円天で騙されるんだろうねえw
510名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:05:20 ID:GRmbPXp20
>>504
こっちは中国産に直してある

http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/1000komigyouza/
511名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:05:40 ID:O9DWxQzV0
> 店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉は
探し歩かないと、中心部分の国産豚肉にたどり着けないってことだろ?
国産豚肉が中心の核部分で、回り全部中国産、加工も中国ってことだろ?
512名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:06:35 ID:k0nHfdun0
>>506
餃子自体が国産って書いてあったのか?キャッシュはある?

>>508
ミミズは原材料に書かれていないから駄目に決まってるだろ。
反論として駄目なのはお前だろ。
513名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:06:45 ID:cGHLoDut0
ところで消費者庁って何の仕事してるの?
マンナンライフいじめ?
514名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:06:52 ID:fbUYwHqAO
>>499
波会長なつかしい〜
515名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:07:33 ID:yo+eSruoP
>>512
クーポンサイトが公式に国産豚肉一切使ってないかったことを既に謝罪してるんだが
516名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:08:04 ID:CR4bAURy0
>>459
そのての話って大概一日に何キロ単位で摂取しての話だよ。
微量なら代謝されてしまうから関係ないって
薬学部の奴が言ってたよw
517名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:08:24 ID:1HcpfqWY0
お詫びですませようとしてねぇかな
518名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:08:25 ID:DbTqwffr0
>>504
「国産を中心に」って言ったら、少なくとも国産が最も比率が高くなきゃダメだろ。
ってか、>>1に国産は全く入ってなかったって書いてあるぞ。
519名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:08:57 ID:MVxACSM10
そもそもネットでバナー広告たくさん出してるところは
ほとんど信用できない
520名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:08:59 ID:iUQnaPAH0
日本国産って書いてあるわけではないんでしょ?
中国人の手作りなら、国産表記で、中国でも間違いではない!
521名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:09:13 ID:k0nHfdun0
>>515
そーなんだ。じゃあ、アウトだな。
ちょっとでも国産豚肉を入れときゃよかったのに。
522名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:09:37 ID:DbTqwffr0
>>510
「国産を中心に」ってのは相変わらず書かれてるよ。
523名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:10:00 ID:XPX65ll30
中国人が書いたんだろ
524名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:10:11 ID:5NVZokhx0
誰か試しに買って、説明とかよく見てくれw
525名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:10:15 ID:oBDRtuKY0
>>516
肉とか魚の焦げも一緒みたいだね医者が言ってたわ
526名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:09 ID:WF2MQkx30
中国人経営者か中国に帰化したい反日日本人なら
中国産こそが、国産になるんじゃない?

外国人が出身元の国、反日工作員なら支援している国が
国であって、それ以外の国は、国ではない。

日本国産は、日本産と書くでしょう。
527名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:21 ID:gq8i7Euc0
「国産肉を中心に」

   ●●
  ●○●
   ●●

●=ワケのワカラン肉
○=国産肉
528名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:31 ID:9qWda20N0
まあ化学調味料は、中国やタイじゃ使う量がハンパないからな。
二郎のモヤシくらいの勢いでラーメンにぶっかけてる。
あれ見ると日本人が使いすぎを心配する必要ないって思っちゃうわ。
529 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:34 ID:AAACVRAxP
ID:k0nHfdun0 のレスまとめ

1.47円安い俺も買いたい
2.前買ったけど旨かったからもう一度買いたい
3.騙される奴が馬鹿なだけ問題無い
4.定価を信じるのは馬鹿
5.国産なんて何処にも書いてないだろ?ソースだせよ
530名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:50 ID:xKAf/utAP
まだやってるの?
ってか、いつになったら燃料なくなるの?
おせちはパンドラの箱開けたなw
531名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:11:55 ID:k0nHfdun0
>>527
ある意味高度な加工技術だなw
532名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:12:39 ID:KmvRjewO0
消費者庁・・・ なにやってんだろ?そういやw
詐欺ーポンの背後に電通いるから処分も何もしないでしょ
つーか詐欺ーポンを守る気がする
533名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:14:11 ID:k0nHfdun0
>>529
389 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/01/18(火) 15:11:16 ID:AAACVRAxP

>>385 そっとしておいてやれ関係者だ

そっとしておいてくれよw俺は関係者なんだろ?w認定厨
534名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:14:46 ID:WljExQOv0
正直送料込みで47円なら ネタで買うところだった
535名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:15:28 ID:27U1Owkq0
>>522
水が国産なんじゃね?
536名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:15:35 ID:s3HyOLfr0
店長自らどこを探し歩いたんだよ
537名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:16:11 ID:UNTKH+b80
定価2200ってのはレアアースや重金属が含まれるから高いのか?
538名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:17:38 ID:PIDYhCwGP
>>528
あれ、タダの化学調味料じゃないだろ
脂みたいな半固形で茶色っぽい色が付いてるじゃないか
539名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:18:35 ID:/OBaFtRf0
さすがに47円は宣伝・販促・客寄せだと思うが
リピーターが獲られる可能性はゼロに近いな。
なにがやりたいんだ? 目的は客の住所・電話番号ゲットか?
540名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:18:53 ID:HIeEAc9t0
米グルポンCEOの謝罪yutube第二弾まだあ
541名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:19:18 ID:oBDRtuKY0
>>538
ウェイパーだろ
542名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:19:42 ID:3OITBcuH0
国産は国産でも、どこ国産かは書いてないという現実。
543名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:19:54 ID:9qWda20N0
>>538
それは古くて湿気て変質したんじゃないのか?
544名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:20:12 ID:n5tNfTBa0
545名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:20:25 ID:WRef2PtZ0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews027441.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews027442.jpg

この中国整体か並びにいくつかある飲食店風の店があやしいな

商号 : 神戸・香記
・ 販売事業者 : 株式会社レイズヒル
・ 住所 : 651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町四丁目7番9号

ビッダーズ見る限りこの関西ビルのオーナーとも取れるとするとこの中国整体が怪しいな
546名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:20:27 ID:AAACVRAxP
>>533

47円安い買いたい→買った事ある旨かった 
痴呆か何かか?日本人の反応なら 
買った事がある旨かった→47円に下がったのか?また買いたい! だろ?
547名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:20:40 ID:QTgnUpml0
>>522
「心に中国産を」の誤植だよ
548名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:20:43 ID:UdNEENmk0
すべて材料やエキスからから原産国表示にするべきなんだよ。
549名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:21:08 ID:ZwaZbZTk0
アマゾン券とか両替可能な券なら買うのにね
食い物は怖くて通販できません!
550名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:21:18 ID:+bKsYDJO0
>>542
「国民の生活が第一」みたいなもんかw
551名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:22:35 ID:iUQnaPAH0

店長が中国人なんです
552名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:23:30 ID:slBZJndw0
つーか中国産の肉って何肉よ?
まさか人にk・・・
553名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:23:54 ID:k0nHfdun0
>>546
俺が食ったのは中国産の冷凍餃子だよ。
ここの商品かは知らない。
大体同じようなもんだろ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:24:02 ID:koKQjm0G0
普通に詐欺じゃん
555名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:24:46 ID:nbL9kqK50
中国人にとっての国産ってことだったのかしら?
556名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:24:49 ID:Hbe9/e/a0
>>81
アパガードだしてるメーカーじゃね?
http://www.sangi-co.com/
557名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:25:18 ID:AcCYBJOG0
スーパーの惣菜なんて、殆ど中国製なのに
558名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:25:27 ID:/OfKnjP+0
もはやダンピング販売と変わらんな
クーポン共同購入サイトは購入者希望者が一定数いないと販売しないのと同時に
購入希望者が一定数に達したらそれ以上販売しないからこそ事前にコストの計算が出来て
割引率の計算が可能になると言うのに
そこん所がよく解ってないのか解ってて無視して売り逃げ図ってるのか
559名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:25:34 ID:DtqGa+Kx0
あなたパカあるか
最初の文字が手違いで消えてただけよ

中国産 → 国産
日本産 → 本産

残った文字から推測すれば答えは明白あるねシェシェ
560名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:25:45 ID:i/nIC+zL0
>>544
国内の中国輸入商社を探し歩いたのかな。
561名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:25:54 ID:Ow50T2iM0
そういえば王将で売ってる持ち帰りの冷凍シューマイも中国産だな

美味いけど
562名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:26:31 ID:B0jK5PR50
なぜグルーポンは日本人は食に対しての裏切りは執拗に攻撃するって理解できないんだ
バカCEOの謝罪も全然反省してないし
563名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:27:42 ID:A5zFfcvJ0
すぐバレるウソを付くなよ
564名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:28:19 ID:6Hwf3G2l0
>>539
絶対に売るよなw  じゃないと意味が分からん
565名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:28:35 ID:xZrqliAIP
商品右側のツイッターみんなのつぶやきが関係者じゃなきゃ痛すぎるw
http://snjn.jp/shops/sinajina/deals/573

高級中華料理店でしか食べられないとかもセールスコピーにw
おいおいw
両社とも早く説明してくれw
566名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:30:13 ID:0sP/TifxP
またグルーポンか
567名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:30:16 ID:b7e6+XAf0
クーポン商法はボンパレのボンカレー格安販売の時で懲りた
残がまだ一杯あるのにクレジット番号受け付けず
格闘する事一時間
そのうち売り切れ

なるほど、システムのエラーのせいにすりゃどんな詐欺行為でも出来るなと
それ以来使ってない
568名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:30:58 ID:79P76q/30
>>508
食用ミミズってのはキロ単価だと国産黒毛牛と同等かそれ以上の価格がする高級食材
なので加工品として使われることはまずないと思われ。
普通のミミズは雑菌が多すぎて、たとえ火を通すにしても危なくて使えない。
同じカタツムリでも食用とそうでないのには差があるだろ?
569名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:31:31 ID:G4MKryTK0
>>3
すごいなお前w ただのニートだと思っていたのに
その発想力は買うw
570名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:31:35 ID:jHdMAd6/0
スーパーの100円餃子を買うつもりで買うなら
まぁいいんじゃね。
あくまで売値で考えれば
571名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:32:29 ID:i/nIC+zL0
>>568
食用、非食用を気にする民族だとおもう?
572名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:32:34 ID:eGpaCP3f0
業務スーパーでも300円超えだから47円は安いが
通常価格2200円はないわw
573名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:32:58 ID:27U1Owkq0
>>568
むかし、マクドナルドのハンバーガーにミミズ入ってるとかいう噂あったけど、牛よりミミズのほうが高い時点でありえねぇよな。
574名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:34:29 ID:O9DWxQzV0
>>571
椅子(食用)とかあるかもな
575名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:34:59 ID:+bKsYDJO0
┏━━━━━━━━━━┓
┃うなぎ、大値引きセール中┃
┃国産ですが大安売り! ┃
┗━━━━━━━━━━┛
576名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:35:09 ID:k0nHfdun0
>>570>>572
そうだよな。47円でこの内容なら安い。
今度また売り出したら、俺が10袋買ってやるよ。
577名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:37:19 ID:kh/T5lBU0
ロールケーキは眞鍋かをりが絶賛らしいが
水餃子もタレントに食わせて「うまいっ」て言わせて欲しかったな
578名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:37:30 ID:7NRS9Q6I0
グルーポン=詐欺の為の広告機関
579名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:37:58 ID:6Hwf3G2l0
真鍋  消えてくれぇwwwwwwwwww
580名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:37:58 ID:+lgDHvj20
実際に品物を手にとって品質を吟味できないことをいいことに
悪質な二重価格をつけてるとこも多いだろ
581名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:38:18 ID:i/nIC+zL0
>>577
眞鍋  胡散臭すぎだな。

582名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:38:19 ID:CYcAxzju0
>>537
なるほどね、そうやって中国政府の眼を欺き
日本に輸出してくれてるんだね。
これは感謝せねば。
583名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:39:13 ID:6Hwf3G2l0
真鍋はアナルでも肛門でも舐めるレベル
584名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:39:20 ID:blr1uNmJ0
>>3
それだ
585名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:41:05 ID:kH2mbxKA0
こういう腐った店と経営者は業界からBANされるべき
586名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:41:22 ID:PIDYhCwGP
>>571
販売されてるミミズは3つしかない
1、漢方薬用の乾燥粉末
2、薬膳に使う食用の「干物」
3、釣り餌用の生きミミズ

薬膳に使う干物も高価だが非食用の生きた釣り餌ミミズは
グラム単位はさらに高価なわけで
安い食品には使えねーわ
587名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:41:52 ID:7NRS9Q6I0
公務員は、ユダヤになってしまったから、
588名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:42:25 ID:NdKyNJNT0
>>53
DSの涼宮ハルヒの直列がこの絵に近い
589名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:42:48 ID:jLtDr0x+P
神戸・香記の産地偽装水餃子について 消費者庁「景品表示法に抵触する」 輸入業者も「中国産」と認定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295335476/
590名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:43:43 ID:1i1uepiN0
まさか1個2200円が47円じゃないんだろ?
591名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:44:31 ID:yGYyvuToP
>>576
レス乞食ウザイッス
592名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:45:51 ID:5WUgZGTrP
神戸じたい胡散臭いって気になるな
593名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:46:47 ID:ZxS/pQ+Q0
赤字でやって、自分の会社は詐欺を行いますって盛大アピールか。
アホやな。
594名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:48:25 ID:nvsgUG7JO
>>571
ダンボールを肉まんの具に使うある意味スゲー国だからな。
非食用とか気にするレベルじゃないだろw
595名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:48:59 ID:1oPNBeh60
>>1

店長はいったいどこをほっつき歩いてたんだろうな・・・
596名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:49:12 ID:HUiqfMw90
別に日本産にこだわってるわけじゃないよね
中国産が要らないだけ
597名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:49:29 ID:2xYDCuXw0
なんかよくわかんないけどミミズ博士すげえ
598名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:50:34 ID:RuqFeZ8nP
>>3
天才がいると聞いて
599名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:52:02 ID:7NRS9Q6I0
>>594
あれは捏造だった。とかって、またニューススレがたったじゃん。
まあ、そのニューススレもまた捏造かもしれんがwww
600名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:53:27 ID:FaUU6TpM0
またかよ

安いものには訳があるんだよ。もう勉強したわ。
601名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:53:28 ID:jHdMAd6/0
>>573
牛肉・豚肉・鶏肉・マトン・馬肉・兎肉etc

兎肉まで書いてあるのに、その他って何の肉なんだろう?
602名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:54:39 ID:HUiqfMw90
>>601
犬肉とか人肉とかまだまだいっぱいあるじゃん?
603名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:55:33 ID:IWIYRTV60
>>3>>22が秀逸
604名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:56:00 ID:Y0TFluPp0

【中国】羊頭"猫"肉?上海で大量の野良猫が不明に→「羊の肉」として屋台で串焼き★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136711485/
【国際】 "一部は日本にも輸出" イヌ・ネコ肉の食用禁止明記で、賛否両論…中国の「反動物虐待法案」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271639/
【香港】16歳美少女をバラバラ殺人、遺体を肉屋で販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210503390/
【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202206580/
香り付けに蠅の死骸・人糞、工場の下水溝から摂った排油を食用油に加工・・中国の「黒心(汚染)」食品一覧
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184469540/
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184739043/
605名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:56:30 ID:VNjl+nMZ0
47円ならまぁ・・・
そこまで怒りはわかないだろ
606名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:58:59 ID:7NRS9Q6I0
>>600
以前、ヤフオクで、デジタル表示の体重計を1円で落札して、
それを2chで書いたら、
5千円で買った奴がいて、
「嘘だ!嘘だ!ふぬー!!」
とかって、顔を真っ赤にして怒ってた。
 たったそんだけの事で、怒り心頭する日本人が理解できんわ
607名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:59:28 ID:eFv2VWxI0
>>1
これ複数の法律に抵触してるよな
代表者とクーポンサイトの責任者は逮捕物だろ
608名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:00:08 ID:pImzvVps0
いったい何がしたかったんだ。
在庫処分か、少なくとも儲けがあるとは思えないけど
609名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:00:22 ID:FRzYiTSo0

また「ギョウザテロ」か・・・・
610名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:00:27 ID:Px1WZTUk0
47円って、ジューシーな皇帝疫ポーク使用ですか?
611名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:00:30 ID:acG7VPG70
俺達日本人を騙そうとしたその行為が許せない
謝罪と賠償を要求すべき
612名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:01:09 ID:chRrh4nN0
なんなんだこの糞ビジネスはw
613名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:01:20 ID:slBZJndw0
>>605
安ければ何肉か分からんもの食いたいか?
たとえば>>601-602とか
614名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:02:31 ID:JkJ+mFOV0
>>1
こういうの見るとよくまあ全然知らないところから食べ物を通信販売で
買えるなあと思うわ。俺は通販で買うにしても創業して10年以上とか
ある程度長く営業してて店舗も構えてて口コミ情報も大量にあるような
ところしか使わないわ。
615名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:02:44 ID:27U1Owkq0
都条例で餃子禁止。
616名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:03:10 ID:FRzYiTSo0
>>613
 
何肉かって?
ダンボールってあった記憶あるぞ
617名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:03:45 ID:slBZJndw0
>俺は通販で買うにしても創業して10年以上とか
>ある程度長く営業してて店舗も構えてて口コミ情報も大量にあるような
ネットで騙される典型的なクチだなw
618名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:04:32 ID:zsbtdolI0
>>「神戸・香記」

ここってロールケーキでもインチキした店だろ。
619名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:05:23 ID:x08LocFk0
■国産
620名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:06:03 ID:PIDYhCwGP
>>601-602
何の漫画だっけ?
621名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:07:27 ID:Fb8grwhE0
中国産でも47円ならお得とか言ってる奴に言いたい
物凄く不衛生な場所で作られたかもしれない健康被害を受ける可能性が高い食物を
10円で売っていたら買うのか?
まさかその47円でこの水餃子の安全性が保障されているとでも思ってるのか?
俺ならそんな危険な食物は金貰っても食べない
622名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:07:36 ID:ROhGKCm00
餃子47円てスーパー○出かよw
623名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:08:27 ID:JkJ+mFOV0
>>617
トラブルに遭遇する確率を計算できない馬鹿は黙ってた方がいいぞ。
624名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:10:08 ID:BD18aX2UP
「死亡率97%」に見えたw
625名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:10:56 ID:c9MAK68k0
47円なら普通に中国産でも売れるだろ
なんでわざわざ偽装するんだよw
626名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:12:04 ID:7NRS9Q6I0
>>623
じゃあ、自動車保険 があるが、
あれは、大勢の人が入ってるからOK って思考なんだよな?
自民党も、大勢の人が支持してるからOKで、
日本大学も、大勢の人が入ってるからOKで、
627名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:12:28 ID:d8Lfrl4I0
赤字覚悟で大放出中
国産を中心にした豚肉餃子
628名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:13:07 ID:JkJ+mFOV0
何この馬鹿w
626 :名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:12:04 ID:7NRS9Q6I0
>>623
じゃあ、自動車保険 があるが、
あれは、大勢の人が入ってるからOK って思考なんだよな?
自民党も、大勢の人が支持してるからOKで、
日本大学も、大勢の人が入ってるからOKで、
629 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:13:40 ID:T12WaEJ0P
そろそろ適正価格について考えろ
630名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:13:52 ID:fbUYwHqAO
要するに仕掛ける側が損をしない円天と言う解釈でいいだろう
631名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:15:15 ID:7NRS9Q6I0
>>628
自動車保険屋必死だなwww。
以前、自動車を盗まれた人が、その動画を提出しても、
「これが知人ではない事を証明しろ」
とかって言われて、保険が降りなかったじゃん
632名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:15:59 ID:PIDYhCwGP
>>619
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ | <呼んだ?
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
633名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:16:01 ID:BFRvQOeb0
>>3で終わってた
634名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:16:03 ID:zsbtdolI0
クーポンサイトってやっぱインチキホイホイだったんだな。
635名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:18:32 ID:slBZJndw0
>>623
休眠会社だったり役員や株主が中国人だったら何の意味もないな
それにシナのネット口コミ工作は盛んだろ、○天とか○ahooとか
まあ生産工場から何から詳しく調べてるんだったらすまんかった
636名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:18:36 ID:/WY2OjiOO
インチキで
しかも詐欺w
637名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:21:03 ID:bDsKMt8PP
送料別? 47円って完全に赤字でどーすんのん
638名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:21:18 ID:6f0i71PY0
店長自ら捜し歩いた云々の説明が中国で書かれたものだったら国産というのも…
って書こうとしたらすでに指摘済みw
てかもう出店停止&返金になってるのね
よく嘘書く気になるなあと同じく食品に携わる者として思う
知らずに産地偽装掴まされるケースもあるけどさ)
639名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:21:25 ID:+VkL3Yvu0
どうせ国産の前に顕微鏡で見ないと分からない位の大きさで中って書いてあったんだろ
詐欺です!
640名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:22:42 ID:1HcpfqWY0
>>1

復活おめ
641名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:23:10 ID:27g6NYY60
またそういうことを
642名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:23:25 ID:7NRS9Q6I0
>>683
だから、この47円の国産餃子を使って、
外食屋は、商売すればいいんだ。国産っていって。
後でバレても、「知らんかった。騙された」と言えば良い。
643名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:24:00 ID:bDsKMt8PP
ぜんぶ国産とは書いてねーぞって言い訳できる文章になってるねw もちろんそれで済むわけもないがw
644名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:24:08 ID:2DoGupUV0
>>625
普段20個1400円で売ってるわけで
安物中国産と分かったら通常の値段じゃもう売れないだろw
なんてったって最高級水餃子なんだぜw

http://shop.kobe-koki.com/?pid=24931236
645名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:24:42 ID:JkJ+mFOV0
>>635
お前みたいな状況を判断できない馬鹿は仕方ないけど普通は何年
その商売やってるかとか口コミでの評判で信頼性とか品質の判断が
充分出来るし。さくらの口コミだって馬鹿じゃなければ文面とか
レビュアーの素性で見分けがつくだろう。
判断が付かないなら利用しなければいい。判断材料は多い方がいいと
言ってるんだが情報を吟味する能力すらない馬鹿には無意味か。
そうならすまんかった。
646名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:25:15 ID:OjQf6/W50
こんなとこ使うの乞食でしょ?
647名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:26:01 ID:B0jK5PR50
グルーポンはイカサマ商売ホイホイだな
提携したとこは全部マユツバ
648名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:26:07 ID:7NRS9Q6I0
まあ、簡単に言えば、
こうゆう犯罪は、ゲンナリするよな。
公務員体質による犯罪もゲンナリするけど。
こうゆうシナちっくなテクも、相当にゲンナリする。死刑にてほしいぐらい
649名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:26:41 ID:oBDRtuKY0
>>631
シナ人アルか?
650名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:27:11 ID:FaUU6TpM0
安い材料買って自分で作るよりも安いものなんて
買う気になれん。おかしいに決まってる。
651名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:28:02 ID:KmvRjewO0
詐欺ーポンと中国人の毒餃子コラボ… 普通じゃあできんよw
652名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:28:44 ID:UAmxBXuQ0
47円なら中国産と言っても普通に売れそうだが
定価も元500円くらいにしておいて
653名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:29:05 ID:7NRS9Q6I0
>>651
詐欺ーポンって、その為に作ったんじゃないか?
チャイナーが売る際に、ワンクッションかませて防衛するという為に
654名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:29:47 ID:bDsKMt8PP
>>652
送料高いから売れないかもよ?
655名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:30:38 ID:RdGn9HtQ0
今度は水餃子の産地偽装!悪徳業者の実態を追跡
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/index.html

水餃子の産地偽装問題、輸入業者と消費者庁に取材!
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/body2.html
656名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:30:43 ID:3sj7sSPQ0
タイプミスだな
657名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:30:48 ID:dhaFVkWQ0
そもそも、大量受注で削減出来るコストなんて、食品じゃ程度がしれてる。
工業製品でも半額まで安くできるなんてまず無い。
大幅に安くできるのは、閑散期の宿とか遊ばせてる施設ぐらいだ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:31:01 ID:slBZJndw0
>>645
ごめん、どこが縦なのか斜めなのか分からなかったw
まあレビュー見る目()でトラブルの確率が下がる〜とか言えるなら幸せで羨ましい
安心して特売中国産餃子を召し上がってください
659名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:31:36 ID:33csTznV0
>>631
でも、ぶっちゃけ保険関連に関しては
契約者が多い大手のが安心は出来る気はする
倒産しても助けてくれるだろうし
660名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:31:52 ID:sKBeUZYp0
661名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:32:39 ID:7NRS9Q6I0
社会保険庁「広告を作る際、「中国産」と入力するところを、
 キーボードをまちがっちゃって「国産」となってしまいまつたー(^O^)。
662名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:35:16 ID:QfeuZpIK0

グルーポンに掲載するとお店の信用も97%OFFになっちゃうの?(´・ω・`)
663名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:36:55 ID:JkJ+mFOV0
>>658
おまえ普通の社会生活ができないくらいオツムが弱そうだな。
まあ頑張ってくれ。
664名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:37:10 ID:7NRS9Q6I0
俺は、思った。
Google が、きっと 裁判 も提供してくれる!
「GoogleSAIBAN」
頑張れGoogle!
665名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:37:39 ID:kfdIvdNk0
今まで2200円で買っていた人がこれを見て「安い」と飛びつくのは分かるけど、
元値も知らない人が何の根拠もなく飛びつくのは意味がわからん。
666名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:38:57 ID:O9DWxQzV0
>>631
そんな保険屋ねぇよw
知人である証明を保険屋がしないとダメだろ…日本では…
ってか動画なんて要らんし…
警察に盗まれましたって届け出るだけだ
667名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:39:27 ID:Y0TFluPp0
>>661

【年金問題】年金記録転記で大量ミス、中国人アルバイトが誤記−社保庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201703051/
668名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:39:35 ID:7NRS9Q6I0
>>685
大衆が、物品を購入する理由は、必要だから買うのではないのです。
「流行だから」「みんなが買っているから」
これだけの理由で買うのです。
ですから、同様の品をラベルを無くして1/10で売っても、全く売れません。
669名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:39:38 ID:Be14aSEsP
あれ?謝罪の5000円は無いのか?
670名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:39:45 ID:FnI7t3km0
詐欺やるならやるでちゃんとしろよクズ
671名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:40:47 ID:kh/T5lBU0
お節の件で米グルーポンのCEOて謝罪してたんだ
今回はないだろうけど

米グルーポンCEO、おせち問題の謝罪ビデオをYouTubeで公開
http://news.goo.ne.jp/article/internet/business/iw2011011801-internet.html

672名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:41:32 ID:slBZJndw0
>>663
そうだね、がんばるよ^^
お前さんも情強を気取りながら皿まで食べ続けるのを頑張れよw
673名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:41:58 ID:7NRS9Q6I0
>>666
何言ってんだおめー。
2chのニュース速に出たじゃん。
TVでも動画でニュースで出ただろ。
674名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:42:19 ID:NoIH2RVBP
別に中国産でも余所も同じようなものだからいいけど
さすがに47円は安すぎて怖い
675名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:42:55 ID:Be14aSEsP
価格偽装で担当の逮捕まだか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
676名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:42:55 ID:2DoGupUV0
>>665
1行目の人もたいがいだぞw
この店逃げちゃうんだろうな
逃げなかった、ミートホープと船場吉兆はボロボロにされて
この店の経営者は他でまたやると
クーポン会社は私たちも騙されてたごめんねえで終わりか
677名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:43:06 ID:EEKB47UU0
毒入り危険 食べたら死ぬで
678名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:45:45 ID:kfdIvdNk0
チロルチョコの価格が90%OFFで10円と聞いて
飛びつくバカと同じだろ。
元値を知らないほど怖いものはない。
679名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:47:16 ID:Jg1JeoG10
いいね、詐欺まがいのビジネスモデルが横行しないように
グルーポンをたたきまくって欲しい、消費者の安全は消費者が守ろう
中国みたいなアホな国にならないために、誰もが出来る自衛だ
680名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:48:34 ID:QfeuZpIK0
>>678
うちの近所のお店のチロルチョコは20円になってたよ・・・(´・ω・`)
これもグルーポン詐欺?
681名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:49:06 ID:s76Ni9i+0
二重価格
産地偽装

なんでもありだな
グルーポン
682名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:49:44 ID:B0jK5PR50
この手のクーポン商法って定価や相場がいい加減な外食ばかりだな
一度でいいからコアI7搭載GTX580PC12万→800円とかやってみろっていいたい
683名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:49:47 ID:Be14aSEsP
684名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:51:15 ID:fbUYwHqAO
グル円天ポンで呼べばいいよ
685名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:51:25 ID:UAmxBXuQ0
>>678
うまい棒で例えるべきだったな
686名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:51:50 ID:WLmWaCNT0
2010年10月1日、陝西省西安市で発覚した「硫黄ショウガ」事件を受け、
湖南省のニュースサイト・紅網は「中国人の食卓はいつになったら『化学工場』ではなくなるのか」と報じた。
「硫黄ショウガ」とは工業用硫黄で燻蒸(くんじょう)したショウガのこと。茶色くしなびたショウガを「硫黄処理」し、
つやつやの黄色に早変わりさせ、新鮮なショウガとして高く売りさばくというもの。
西安市では自由市場で売られていたショウガの約60%がこの「硫黄ショウガ」であることが発覚し、
世間に衝撃を与えた。硫黄ショウガを長期間食べ続けると胃腸や肝臓に深刻なダメージを引き起こすという。
中国ではこれ以前にも、下水道からすくいあげた油が食用として販売されていた事件、
北京ダックを作る際に生じた廃油(発がん性あり)がやはり食用として販売されていた事件、
ザリガニを食べた人が横紋筋融解症を発症した事件など、食の安全が脅かされる事件が多発。
687名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:51:50 ID:dhaFVkWQ0
>>682
当社指定のプロバイダで光回線の新規契約が必要です。
688名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:53:08 ID:8Guk7Yqa0
つうか騙されても47円てのがまた微妙だな
儲けるつもりがあったのかどうか
689名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:53:37 ID:DXm0xsTp0
今度はCEOが土下座でもするのか??
690名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:53:49 ID:kfdIvdNk0
>>680
チロルチョコも20円のタイプと10円のタイプがあるんだよ。
20円のはちょっとデカイ。
691名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:54:31 ID:VNjl+nMZ0
>>678
チロルチョコの価格が90%OFFで1円!!
おひとり様一個限り!!
送料別途500円
これでいいですか
692名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:55:01 ID:aqfsMamz0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産餃子 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /

693名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:55:07 ID:BEorPhQk0
>>688
売れないから在庫処分だろ 普通に。
694名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:55:46 ID:YYOktZa50
>>620
それ町 でそういう台詞があったような。 コインランドリーのハンバーガー自販機のシーンで。
695名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:56:00 ID:AYahkpac0
普通の業務用を処分したかっただけにしては意味が分からんけど
処分費用のほうが高くつくんだろうか
そうだとしたら輸入業務用商品ってものすごい利ざやなんだな
696名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:56:34 ID:REbgf3i90
>>1
(´・ω・`)民主党が言うところの「国民」ってやつと同じ意味だな。
697名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:56:40 ID:F4jLAoD/0
>>688
廃棄となるとまた金がかかるからな
最近スーパーでお節の材料が1/10とかで売ってたのと同じだろ
698名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:57:58 ID:YYOktZa50
>>647
そういう意味では有意義なサイト。 

グルーポンに関わってる所をオミットすれば、そうとうヤバイ店を除外できるな。
699名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:58:15 ID:QjeJ9spk0
またグルポンか
700名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:58:28 ID:UAmxBXuQ0
多分毒ギョーザ事件のときのとばっちりで売れなかった在庫品だろうな
701名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:58:36 ID:7NRS9Q6I0
>>678
コンタクトレンズの原価は、10円らしいぞ!。
それを、1万円で買ってるバカが大量にいる。
早く100円ショップで販売しろ!

あのような、特許?使用料は、いつまで有効なんだ?
702名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:01:40 ID:VhXCSZD90
グルーポン怪しすぎるな・・・
まあ、俺は使ってないからいいけど、
ネット販売(きちんとやっている企業
除く)の闇の部分が露呈するのは消
費者にとって有益だな・・・。

よって、もっとやれw
703名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:01:49 ID:4tJvDiXp0
47円の水餃子を2200円で売ってるお店
行きたくなくなるわなあ
704名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:02:15 ID:F4jLAoD/0
>>701
どの道100円ショップじゃでねぇよ

それこそ中国製のものでもさがせばいいんじゃね
705名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:03:08 ID:aGrsZqb90
50個47円て・・・・

中国産でも輸出向けと国内向けではえらい違いがあるが
これは中国国内向けだろ・・
冗談じゃなく食ったら死にそう
706名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:03:33 ID:7NRS9Q6I0
でも、落ち着いて考えるんだ。
どうして、発送した品にわざわざ

 中国産

なんて書いておいたのか?
「バカな奴だ。そんな事したら、バレるに決まってるじゃねーか。」
「ほら、さっさとしろ。だってしょーがねーだろ。じゃあどーすんだ」
「まあ、3年我慢してるんだな」
707名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:03:42 ID:2pwq7ge60
47円の餃子なんて

怖くて食えないよw
708名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:03:54 ID:sKBeUZYp0
>>701
その手の商品を原価で語るのはちょいと乱暴だよな
709名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:05:08 ID:ijQQwDpM0
わ〜い国産なのに安い♪→届いてみれば中国産て、
あまりに酷すぎてコントの領域に達してるw
710名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:06:21 ID:lVelYxyw0
>>706
奴隷となってる販売業者と十分な意思疎通が図れてない、とか?
711名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:06:30 ID:e1gzsSx30
原価を直感的に割り出せない情弱どもが、
こういうインチキ商品に手を出すんだろうな
712名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:06:43 ID:QfeuZpIK0
これはグルーポンを信じて買う消費者が馬鹿だよね・・・(´・ω・`)
713名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:06:54 ID:slBZJndw0
>>706
中国人従業員がそんな事考えないだろ
714名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:07:20 ID:+lN+SGmx0
今見てきたが、???ってなる商品も混ざってるな
騙されるのは情弱だけだろうがな
715名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:07:37 ID:nSKdMzm60
>>701
製造機械高いんじゃね?
716名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:10:50 ID:lVelYxyw0
>>709
おせち事件と違って値段相応(中国産としても安い?)だから
あまり同情出来ないってのがねぇ・・・。

看板に偽りアリ、は詐欺罪でしょっぴくべきだが
717名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:10:52 ID:n58mbHLb0
水□は青年会議所によくいるタイプですね。ある意味でとても分り易い二代目かも知れない。
愚かな事はしてしまったけど、まだ平取だし1年もすればまた社長に返り咲くでしょう。
ちょっと杜撰過ぎたけど結果的に食中毒や死者が出なかっただけまだ幸運だったと思う。
してしまったことは仕方ない。後はお客の迷惑をどう埋め合わせるかの問題。
根はそれほど悪い奴ではないのかも知れないし、今後の彼の成長と活躍に期待しましょうよ皆さん。
718名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:11:35 ID:aGrsZqb90
食品表示は、本当のことは書かなくてもいいけど
ウソは書いたらダメというルールなんだよな
原産国:中国 って書いてあるだけマシ
書いてなければ中国と思って差し支えない
719名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:12:23 ID:2DoGupUV0
>>706
今までバレねえでいっぱい売ってきたからだろw
買うやつって、もうねw
720名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:13:09 ID:fEgOLRDi0
>>1
>国産を中心にした豚肉

中心じゃないところが外国産、とか。

仮に全部国産豚肉だとして、

加工が中国とか。
721名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:14:08 ID:BYjfShFS0
CHINA シナ・・・ どうしても嫌なら チナ??? チャイナ う〜ん

<中国>と読むのは日本人だけ
722名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:14:09 ID:7NRS9Q6I0
>>715
CDドライブのピックアップレンズと同じようなもんだろ?w。
723名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:15:19 ID:QfeuZpIK0
>>720
> 国産を中心に
    ↓
 心を中国産に

アナグラム
724名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:15:20 ID:PIDYhCwGP
ロールケーキの件でもそうだったが
これ他の業者も扱ってる量産品を自社オリジナル商品として売ってるんだよな
袋詰め替えることも出来ないレベルの零細業者なんだな
725名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:16:03 ID:kKmyJ+Di0
>>706
下請けっていうか同朋の親戚か友達に、発送業務を丸投げしてるんでしょ
726名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:18:23 ID:qNVJ5dMT0
>>701
台湾かインドネシアかそんな国で作ってる使い捨てなら
通販ショップとかで1枚50円くらいで売ってるよ
727名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:19:20 ID:pPPYSN/Z0
さっきフジテレビのニュースで、中国の関税引き上げのニュースやってた
木村太郎のコメントが酷かった・・・
「発展途上国向けの配慮だったが、実は国民の生活を支えてた」みたいな変なこと言ってた
728724:2011/01/18(火) 18:19:21 ID:PIDYhCwGP
三行目間違い
×袋詰め替えることも出来ないレベルの零細業者なんだな

○袋詰め替えることも出来ないレベルの零細業者のくせに
729名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:20:55 ID:jDMesufi0
>>190
折原みかもいるじゃねえか
730名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:21:23 ID:N83r0FtU0
乞食にはお似合いだろ
731名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:21:45 ID:qNVJ5dMT0
まともな品がそんな値段であるわけないってちょっと考えればわかるだろ
良いものが欲しければちゃんと対価を払えよ
732名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:26:28 ID:jDMesufi0
業務スーパーの神戸物産は無関係でしょ
かんべんして下さいよ
近所でお世話になってますから
733名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:28:11 ID:7NRS9Q6I0
>>732
誰もそんな事いってないだろww
734名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:30:22 ID:PIDYhCwGP
>>731
もちろん買ったヤツはヴァカだと思うが
スーパーの牛肉半額手法でさえ公取と冷戦が続いてる状態なのに
こんなあからさまなサギをやらかす神経が笑えるからスレが伸びているのだと
735名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:31:02 ID:ZxS/pQ+Q0
値段の問題じゃねぇんだよ。

安いなら、内容偽って低品質な物が来るリスクがある
↑は、消費者が心がけるべき、消費者サイドの事であって

物を売る奴がモラルを捨ててよい、いや・・・詐欺やって良い、詐欺やっても責められなくて良い、という事では談じてない。
736名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:31:32 ID:WbTkicP80
バードと違って、額面分の価値はあるなぁw
737名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:32:17 ID:OAfdBzvP0
>>718
JAS法で書かないのも違反なんだが
738名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:34:23 ID:ZxS/pQ+Q0
こういうのを野放しにすると、

騙される奴が増えていって、まともな業者が商売にならなくなる。
なんてったって、同じ物と表示されてる物が、より低価格で売られるんだからな。

で・・・正常な業者も、偽装をやらかさなければ生き残れなくなる。
こうやって、偽装ばかりの食品業界が作られていくわけだ。
739名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:34:47 ID:7NRS9Q6I0
>>735
その通り。
ここで消費者を叩いてるのは、グルーポン写真
740名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:34:59 ID:2pwq7ge60
>>738
悪貨が良貨を駆逐するってことな
741名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:36:34 ID:wa/X4We5P
またグルーポンか!
742名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:36:39 ID:Jvryf6dg0
クーポンサイト自体が詐欺なんだからしょうがない
743名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:39:02 ID:ck7RZc/x0
中国国内で国産豚を使用して作られた純中国国産餃子。
何の問題も無いw
744名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:39:34 ID:hTXHm/8r0
てか楽天自体が悪徳商売の巣窟
745名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:39:43 ID:7NRS9Q6I0
>>738
分かる。分かるぞー。
大衆消費者は、善悪に全く無関心だからな。
なおかつ、その大衆の善悪の判断基準が、間違っているので、
なおさら、悪化の方が商売繁盛するようになる。
それによって、良貨は、自然と淘汰されていく。
で、後になって 自民党が悪い だの言い出す。お前等が支持して来たくせによ。
746名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:40:02 ID:zvTJ5Jrp0
理由無く高い事はあっても、理由無しに安いことはありえないからな
747名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:40:13 ID:2pwq7ge60
47円の餃子で文句言うやつもいないだろ

買ったやつは自分で食うのか?
748名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:41:15 ID:cK0xsWqH0
サイト名に産地名書いてあるから無問題
749名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:41:34 ID:B0jK5PR50
グルーポン見てると楽天ですらまともに見えるから不思議だよ
750名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:43:56 ID:BU872XfB0
>>749
楽天はまともじゃないの?
751名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:44:08 ID:7NRS9Q6I0
>>738
そうゆう問題をきちんと解決するには、
警察と司法が、きちんと機能せねばならないが。
以前、ヤフオクで詐欺で有名な業者があって、
その業者とトラブルになったのだけど、その業者は、警察とつるんでた。
この警察を金で買収してしまうのが公務員の常套手段だから、
公務員を刷新しないと、悪化が良貨を駆逐する現象は、収まりようがない。
全て、お金を基準にして動くからね。
752名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:44:10 ID:UfEHdeeE0
典型的な悪徳業者だな。
ばれなければそれで良いという
753名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:45:05 ID:pYliOnpE0
これは業者よりも消費者がカスでバカなだけ
騙される方も悪い
754名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:45:28 ID:/Xqfop6w0
中國に逆輸入して工業用廃油で揚げたら、アララ高級餃子に早変わり。
755名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:46:05 ID:BU872XfB0
>>752
というか、
ぐるぽんの場合、ばれても続けてる訳でありまして…
756名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:46:27 ID:Vhvm2RFu0
いや、「担当の係がどうたらこうたら」ってさ、
お前んとこの会社が詐欺やってるのかどうか、
消費者はお前んとこの会社に騙されたのかどうかっていう
死活問題かかってるんだろ。

「中国産の怪しげなもの人に食わせといて、一人前の口叩くなよ。
係とか課とか関係ないんだよ」って、ガツンとかましたらんかい
757平野綾子:2011/01/18(火) 18:47:02 ID:slBZJndw0
ジョブズ氏を応援しよう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1295343171/




















758名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:48:06 ID:47l9huVAP
餃子特売中
国産

ってことか?
759名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:48:36 ID:BU872XfB0
特 売 中
 国 産 餃 子
760名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:48:38 ID:XrR61ZBcO
>>751
それって証拠あるの?さすがにそれはおいそれとは信じられないな
761名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:48:58 ID:FOYY5R/iO
ネットで知っているメーカー以外の食品よく買えるな…
762名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:49:03 ID:8ymupbR40

  100円で売りたいものを、定価を1000円にする。

  グルーポンで、90%OFF!!と違法表示させて、100円で売る。

  100円で売りたいものを、定価1万円にする。

  グルーポンで、99%OFF!!と違法表示させて、100円で売る。

 
  1万円で売りたい おせち を定価2万円にする。

  グルーポンで、50%OFF!!と違法表示させて、1万円で売る。
763名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:49:45 ID:AbQJxEaT0
おせちで懲りてないバカがまだわんさか居るんだな
いい加減安物買いの銭失いって学習しろよ
もしくはバカなんだから黙って搾取されとけ
764名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:49:59 ID:G/OyK7C10
なんかさ、価格の時点でロクなもんが届かないのは自明の理じゃん。
暗黙の了解あってのこういう商売じゃん。
届いたのを見て「やっぱりこんなもんか」で終わるような話。

なんつーかこんなので騙されたとか言ってるやつって
超絶馬鹿なのか、文句が言いたい口実を探し歩いてワザと引っかかって2ちゃんに書き込みたい輩のどちらかだよなw
765(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/01/18(火) 18:50:02 ID:pmL3W0h7P
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

....                 _∧∧_,
                // 支\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
766名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:50:58 ID:BU872XfB0
>>762
「次も仕掛けますd(^_^o)」
767名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:51:06 ID:z+SL2Uzt0
なぜ、この会社は、こんなアホな売り方をやったのだろう?
中国だと、こういう売り方じゃないと安くても売れないのかも。w
768名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:51:50 ID:7NRS9Q6I0
>>760
どの部分が?。証拠は無いけど。
でも、業界の人ではみんな分かってる事だろう。関西の業者だったが。
しかし、あのぐらいの詐欺なら、まだマシだよ。
ヤクザと違ったから、口論で論証でもすれば理解を示した。
769名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:51:57 ID:YvtEXnZp0
グルーポンなんて、もともとこんなとこだし。
貧困ビジネスに質を求めても仕方ない。
770名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:53:39 ID:CiSC4rFa0
>>764
完全に中国産の豚肉とわかった今では、暗黙の了解なんて通用しないと思うけどw
あきらかに材料を偽装した食品

>国産を中心にした豚肉はサッパリしてしつこくなく、後味もとても良い仕上がりになりました。
771名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:55:28 ID:pQ5omXtLO
ネコイラズが47円と考えたら
772名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:56:22 ID:BU872XfB0
>>769
同意、これも基本的にグルーポンで買うほうが馬鹿。

海外のエロサイトでVISAカードの暗証番号入力する奴と同レベル。
773名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:57:30 ID:SaX0xv220
おい待て止めろ
また2ちゃんがハックされるぞw
774名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:59:17 ID:ti5lP8SMP
表記通りのもんが手に入らないなら、近くの業務スーパーとか行くだろw
質以前の問題。
775名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:59:17 ID:SVr9+yGT0
食の素人がベンチャー企業して綺麗なホームページ作ってそれを見た客がころっとだまされちゃうんだよな。
安全買うなら老舗百貨店が無難。
百貨店が責任対応しないといけないからね。
776名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:59:37 ID:BU872XfB0
777名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:00:54 ID:BU872XfB0
  _ _.__        ____   ,.-.、
 .!  |.|. (.O.)       |___  ) ( ○ ) _
 |  .! |  .l | ̄ ̄ ̄|  __ノ /  `ー;゙''´ |
 !_| !_|  ̄ ̄ ̄  (  r '  | ̄_,.-'´
                  ̄     ̄
       ,.――――-、
       ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
        | |  (・)。(・)|
        | |@_,.--、_,>
        ヽヽ___ノ
778名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:01:03 ID:z+SL2Uzt0
中国人、朝鮮人が、日本人相手に出血大サービスをするのは、しゃくにさわるから、どこかで
日本人を騙さないと気がすまないというのが、この47円水餃子かもしれんな。w
779名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:01:10 ID:K2Nt/5pl0
「プリウス97パーセント引き」 買うひと手を挙げて!
780名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:01:33 ID:7NRS9Q6I0
>>775
だから、ピアゴでインチキされたってば
781名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:01:41 ID:SVr9+yGT0
会社概要に創業年月日も社長の名前も無いのな。
こういうのはちょっとな。
782名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:01:45 ID:2pwq7ge60
>>779
中国産?
783名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:02:33 ID:1Vrum0nZ0
>>776
コラだろ?
784名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:02:35 ID:e0NZyG1I0
通常価格なら騙されないだろうが、
「今回だけ、宣伝の為のサービス価格」と銘打てば、騙される奴は幾らでも出てくる。

本当に、広告の為にそうやって売る所もあるだけにな。
785名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:04:25 ID:3J3u7jHh0
グルーポンで家族や恋人連れて飯屋行った奴は大恥かいただろうな
1万円の料理を5000円で食うと思ったらほとんど同じ料理が5500円で店にあるんだもんな
実際は500円しか得していないw
786名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:07:05 ID:CT3+CREy0
この店が扱ってるロールケーキのほうで素朴な疑問なんだけど…

同一商品を複数業者が取り扱っているような商品を
自社ブランドとして別名つけて価格設定して更に割引表示して
販売ってしていいものなのかな??

ネットで中身確認出来ない状態だと
なんでもありな気がしてしまうんだけど
787名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:08:24 ID:rTYGl0UN0
店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉はサッパリしてしつこくなく、後味もとても良い仕上がりになりました。
つるりとした皮の食感は水餃子一番のポイントで食欲が進みます…
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   97%割引で買えたお!!www
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    <中国産…
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

788名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:09:29 ID:iGuRxFjT0
>>1
バカかよ
国産物がそんなに安く手に入ると思ってるのがイタイな
789名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:09:55 ID:lRnbakBs0
47円に疑問を感じろよ
脳みそあんのかよ
790名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:09:57 ID:43DtY3Ti0
47円だとどんだけ売っても大した儲けにならない気がするんだが、損を承知で宣伝・集客
の為にやるなら中国産は使わないよな。

一体何がしたかったん?
791名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:10:39 ID:Ro0EMALr0
店長が中国人なので、中国産をつい国産と書きました

になるんじゃね。
792名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:10:59 ID:xi0CXDHU0
法で規制しないならやったもん勝ちじゃん。
おまえらはただの負け組みなんだよ。
現実を理解しろやクズ共!!
793名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:12:42 ID:yfBg/WTH0
返金とかいらんだろ
定価2200円の国産餃子買ってきて全員に送れよ
794名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:13:12 ID:xpJ7v7qJ0
店長「国産とは書きましたが、日本産とは言ってません!」
795名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:13:53 ID:Yw35wm1D0
中国産だとしても47円って、怖すぎ

どんな材料を使ってるんだ?
796名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:14:32 ID:QfeuZpIK0
やっぱりマルチ洗脳ボッタクリ詐欺サイトの催眠商法は叩き潰す必要があるんだね(´・ω・`)

「グルーポンって詐欺商法ですか?」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053087770
全員一致で詐欺認定されとるw
--------------------------------------------------------------
「グルーポンて何ですか?」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053035585
こちらは「新たなねずみ講」がベストアンサー!
--------------------------------------------------------------
「グルーポンの商法はネタバレ状態・・・」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153337716
「衝動買いを誘発する洗脳サイト」がベストアンサー!
--------------------------------------------------------------
「半額東京というのは、ホリエモンが出資している詐欺サイトですか?」-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053356315
http://livedoor.2.blogimg.jp/pachineet/imgs/7/e/7ea3761b.jpg ←
797名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:18:25 ID:IIsy7NnP0
店長が自ら探し歩いた「国産」じゃなくて
「店長が自ら探し歩いた国」産なんじゃないかな。
798名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:19:16 ID:RtXgxC7F0
>>48
47だから、シナだろ。

>>50
シナシナプレミアム
799名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:21:41 ID:GRmbPXp20
>>798
シナジナ
800名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:22:31 ID:7NRS9Q6I0
サムスン
801名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:22:45 ID:jQpxAB720
802名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:23:45 ID:1YAj/98R0
お前ら支那人ばかり叩いているが、日本人にも悪い奴は居るし、
支那人にも良い奴は居る。
   支那        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い支那人☆   良い日本人○
悪い支那人★   悪い日本人●
803名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:23:50 ID:mU4QvHSa0
>>3
あきみずやるじゃん
804名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:25:28 ID:SGHxp3CE0
買うほうが馬鹿じゃん
805名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:25:36 ID:Vhvm2RFu0
この世の中で
「こんな安いモノがあります」
「こんな保証があります」
「こんな儲け話があります」
「こんな有利な資産運用があります」

そんなの全て嘘っぱちだと、何回言えば分かるのかな

もう「豊田商事」なんていっても、
知ってる若いヤツは少ないかも知れんけど、
いっぺん検索してみろよ。

   う ま い 話 に は 必 ず 落 と し 穴 が あ る
806名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:25:59 ID:5wXcDieD0
家畜を育てたのが別の国でも食肉にしたのが国内なら国産になってしまうからな
807名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:26:18 ID:CclK+DZOP
二重価格のロールケーキ売ってるシナ料理屋じゃんここ。
808名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:26:55 ID:XyENQDtM0
これ、リピーターには2200円で売りつけようとしてたんだろ。
てか、それ以前に、2200円で買ってた被害者がいるんだよな。
ひでぇ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:27:00 ID:5qml0/Ab0
>>788
通販板見るとこんなのに引っ掛かるのが大勢いるのが分かるぞ。
この餃子の時も凄かった。
これに引っ掛かるなんてバカじゃね?と思ったらこのザマだよ。
810名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:27:36 ID:7NRS9Q6I0
>>806
それは、国内加工 って書かれるんじゃないのか?
それだとちょっと安心するが、ぜんぜんダメだった記憶がある
811名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:30:03 ID:BXTpfU6x0
>>1
割引率97%のところで気がつかない馬鹿いるのが信じられんw
812南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/18(火) 19:30:06 ID:7C5ajZoG0
グルーポンでは買うなってことかqqqqq
813南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/18(火) 19:31:13 ID:7C5ajZoG0
グルーポンだけじゃないだろ、この流れはきっと。
他の割引系やわけあり系食品扱うサイトも同じ様な事してるはずqqqqq
814名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:33:12 ID:pvM1EPxL0
飯はキチンと見て買うか
それなりの信用のある店の通販で買えよ

クーポン割引で食い物買うなんかありえねぇ
クーポン割りはマクドナルドだけで充分だ
815名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:34:55 ID:No1ZoV630
こういうのもやっぱ不況だからなのかなー
ある程度の対価払ってものを買う感覚って
お互いの社会生活を維持するためのものでもあると思うんだけど

あっちの牛丼屋の方が数十円安いとかが話題になって
その度にみんな行ったり来たりしてしてるのを見てもなんだかなーとかおもうよ
816名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:35:28 ID:56GoEqC50
中国人が国産って言ってるとかか?
817ホットカルピス:2011/01/18(火) 19:38:07 ID:7NRS9Q6I0
     ↑
こいつが居なくなった理由を知りたい人いる?
818名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:38:16 ID:4cVHfj0A0
グルーポン系サイトへの掲載店=ブラックリストってことで桶?
819名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:39:11 ID:3cnCHEp00
クーポンサイトが全部グルーポンだと勘違いしてる奴多くない?
820名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:39:54 ID:5DM7XndpO
こんなもん利用するのが悪い
821名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:44:26 ID:7vkEcemg0
詐欺だな
822名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:47:43 ID:/+Q5EIq40
クーポンサイトとかペニオク利用してる乞食には当然の結果
823名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:48:00 ID:NyMkvDc60
中国人に聞いたら「中国人留学生」が仕掛け人になってる場合がほとんどだそうだ。
ネットでゴニョゴニョ商売する連中のことだが。
824名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:48:41 ID:lRnbakBs0
中(身は)国産と間違えました、てへっw
825名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:49:51 ID:3Hava1uX0
わかった
これ完全に詐欺だ
826名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:50:10 ID:7NRS9Q6I0
>>824
公務員女乙。
827名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:50:31 ID:hBD5Hkpx0
>>3
こんなナイスなコテハンのレスは初めてだ
828名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:52:42 ID:/bzfbYpj0
またグルーポンか!と思ったら違うのね。

アライドアーキテクツ株式会社
http://www.aainc.co.jp/company/outline/

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階

代表取締役 中村壮秀
829名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:54:53 ID:BU872XfB0
WBS110113汚節・グルーポン問題
http://www.youtube.com/watch?v=eIsSnTU2rOs
830名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:55:40 ID:84N1ixmJ0
品品プレミアムモール(笑)
831名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:55:44 ID:YZ72y0040
あああ
832名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:57:06 ID:cU1HJt910
品品ってシナ製品ばかりってことか
833名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:57:54 ID:CT3+CREy0
http://www.kobe-koki.com/company/shop.html
この香記って店、実店舗ほんとにあるのかな?
あったとして、あるといえばある??なのが想像しやすいんだけど
お店の暖簾らしき画像がフォントを上から被せた加工にみえるような…
834名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:58:10 ID:vsmqMDxT0
ネット通販で誇大広告してないことなんてないじゃん
すごくきれいにおいしそうに大量にあるかのように見える画像だし
しかもなんとか部門ランキング1位とか書いてあるのは怪しいなんてもんじゃない
特に生ものである洋菓子なんて絶対おいしいはずがない
835名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:00:09 ID:sJd6htmqP
グルーポンのアメリカ社長が謝ったらしいけど
火に油だよねw
上場詐欺寸前で水口にやらかされたのは
どこまでダメージ大きいんだろうかw
836名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:02:05 ID:aLqKGKs/0
餃子25個が47円?
それなら中国産でも納得するわ。
http://snjn.jp/shops/kobe-koki/deals/522
837名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:03:07 ID:jQ1I/8C50
47円といや
仕入れ0円でも梱包代、人件費、郵送料入れると明らかに赤字なんだが
どういう仕組みなの?
宣伝の良心的価格と見てやってもいいんじゃないのかね。
838名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:05:48 ID:bDqZ9MCU0
>>70
運営してるとこ違うからww

よく見ろブタ
839名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:06:03 ID:ebvnoqY60
カモ予備軍の名前住所収集のためか?
840名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:07:21 ID:b+zTNy9K0
安物買いの銭失いという言葉がぴったりだなぁ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:07:44 ID:vsmqMDxT0
>>545>>833
怪しすぎるww

842名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:11:23 ID:CT3+CREy0
>>841
怪しいよねぇ…
店舗案内のページなのに↓店主「こないでね^^;」みたいな雰囲気
「主にご予約頂いたお客様、またネットショップでご注文頂いたお客様にお召上がり頂いております。」
843ぴょん♂:2011/01/18(火) 20:14:06 ID:v17O6nqM0
スネ〜クはまだ出動していないのか?
844名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:14:17 ID:PIDYhCwGP
>>837
事故米と同じような廃棄すべき食品の詰め替えで無ければよいが・・・・
845名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:15:15 ID:gwHGhP9L0
>>56
中国産だったら腐ってなかったかもよ
846名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:16:52 ID:wmg/SqPf0
中国人が「国産」と言って中国産を使ったり
在日が「国産」と言って半島物を使ったりする商売が流行りそうだね。
こいつらが絡んでたら役人はスルーするからやりたい放題になるんじゃね?
847かわぶた大王:2011/01/18(火) 20:18:09 ID:3t++ppgI0
買うなよ。
848名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:23:21 ID:y2ISDEre0
>>842
会社概要のページに代表の名前すら出してない時点で怖い
849名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:31:07 ID:GUq/wSxy0
>16時に販売している『品品』に電話をしてみると「担当の者が現在外出中です。
>16時半過ぎに戻ってきます」とのことだった。仕方なく17時頃再度電話を掛けて
>みると「夕方戻ってくるとは聞いているんですがまだ戻ってきておりません」と
>その時刻にも担当がいないということだ。この際にこちらの電話番号を伝えたのだが、
>連絡が来ないので、18時に再度連絡を取ってみると「まだ戻っておりません」と
>同じ回答しか得られなかった。記者が「ほかに分かる人はいないのでしょうか?」と
>聞くと「いえ部署が違うので分かる人がいないんです」とのことだった。


 チラシの裏を記事にするな。馬鹿。
850名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:32:46 ID:DLEuQX1J0
>>1
不祥事会社の「担当の者が出ております」は
政治家の「記憶にございません」とか
武豊の「馬が反応しなかった」と同じようなレベルだな
851名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:35:05 ID:Ii5HorTH0
サンギが輸入して←この時点で中国産ってのは分かってる
神戸・香記が購入←中国産を国内産と偽って自店舗でも販売 現在販売中止
レイズヒルが販売←中国産を知ってたのかどうかは不明

なんか調べた感じだと、神戸・香記が一番の問題な気がする
全商品販売停止中だし胡散臭いな
852名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:35:16 ID:p/Z3eSid0
で水口は今何してるんだろ?
853名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:37:38 ID:/XInKrnq0
>>852
次の仕掛けを考え中
854名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:40:10 ID:CiSC4rFa0
>>851
株式会社レイズヒル(以下レイズヒル)の運営する通販サイト「神戸・香記」の提供する「本格水餃子」
855名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:40:55 ID:wmg/SqPf0
>>850
訴状を読んでいないのでコメントできないも
読んだあとのコメントを聞いたことないし
856名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:43:33 ID:mJ2YhKRwP
クーポンサイトの定義って何?
ただの割引詐称だろ
857名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:46:29 ID:6Goasdhr0
祝!!グルーポン

栄光なる経歴が新たに追加された
858名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:47:42 ID:CmNQ56bV0
>>1

snjn.jp →シナ人.JP→在日中国人 ってことで、国産は中国産 値段も47だしな
859名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:49:54 ID:CN5ET3/s0
支那価格の47円で国産だと思ってた奴らがアホだろ
そんな連中は毒餃子でも食ってろよ
860名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:50:44 ID:iu4tsrLl0
消費者庁は何してんの
861名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:52:57 ID:PTtQCbZK0
ちょっと気になったんだけど、
47円という数字はどっから来たんだ?
862名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:54:21 ID:/M0Wi42b0
スーパー玉手だとか業務スーパーで買えよ
この手のはもともとそういう値段だろ
863名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:54:40 ID:GRmbPXp20
品品プレミアムモールのマスコットキャラクターはシーナちゃんとジーナちゃん
47(シーナ)価格
864名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:56:32 ID:rbb5e+870
47=sina=China
国産=(中)国産

店は正直だったんだ
865名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:57:40 ID:3TmmzNd30
>>790
グルポンからのバックマージンとしか考えられない
とんでも品を送ったのはグルポンの誤算
866名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:59:13 ID:zsZGVY/e0
これからもこんな商売続けるのなら
購入者も食材のDNA検査をして
費用と手数料払ってもらうのを仕事に出来そうだな
867名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:00:18 ID:UPuKzhaz0

またグルーポンか。ほんとダメだな。
868名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:02:27 ID:2xk3t7je0
>>865
だからおまえは情弱なんだよ
この騒動はぐるぽんじゃない
類似サイトだよ

ちゃんと確認してから騒げ
869名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:06:38 ID:E93+oxMD0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:08:05 ID:JEl3t4qT0
「店長が自ら探し歩いた国産を*中心*にした豚肉は」

すっげぇ言い回しw
871名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:10:45 ID:Be14aSEsP
[ グルーポン ]で検索した人は、こんなキーワードでも検索しています
グルーポン 東京 グルーポン 大阪 グルーポン 神戸 グルーポン 福岡 グルーポン おせち
グルーポン おせち 画像 グルーポンとは グルーポン 札幌 グルーポン 広島 グルーポンなう
グルーポン系 品品 プレミアムモール 御節 グルーポン グルーポン クーポン グルーポン 2010 グルーポン サイト
グルーポン groupon グルーポン 共同購入 グルーポン 掲載 グルーポン サービス グルーポン システム
グルーポン クーポンサイト グルーポン 急成長 グルーポン 億円 グルーポン 日本 グルーポン ポータルサイト
グルーポン 株式会社 グルーポン deals グルーポン 比較 グルーポン 店舗 グルーポン grouponex
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=slv1-tbtop&x=wrt
872名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:12:38 ID:FA74ImU00
>>565
>高級中華料理店でしか食べられない

「高級中華料理店ではこれを出してるんだ!!!」
と告発したかったのかもw
873名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:15:12 ID:JEl3t4qT0
>>833
googleのストリートview

さんぺいって店の更に奥が
該当の店舗と思われ。
874名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:19:24 ID:piF/biE70
中国産ギョーザは日本人のトラウマなんだよ
なんでそんな簡単なことが分からんかね?
875名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:49:43 ID:J5OVQFgT0
これは警察が動くレベルの詐欺だろ
876名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:53:38 ID:beiUQi5f0
やっぱ餃子は韓国産に限る キリッ
877名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:57:00 ID:eu/HcPVv0
これは産地偽装でないことを僕が発見した。

「店長が自ら探し歩い た国産を中心にした豚肉」

→ 「店長が自ら探し歩い 他国産を中心にした豚肉」

日本語が少しおかしいのはご愛嬌
878名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:58:31 ID:COfNi4WM0
詐欺罪ですね
879名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:58:55 ID:4k+gp9p/0
47円の何にクレームをつけるんだよwww
880名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:00:01 ID:ixiLF/CMO
つうかさ
無農薬だの有機栽培だので生育された農作物なんか

そんなに安定供給出来ないだろ

不作にならずにどんだけ日本中に溢れているんだよwwwwwwww

スイーツ脳とおんなじwwwwwwww
881名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:00:26 ID:q9tTd2yk0
多分「中」の文字が抜けてただけじゃね?

47円だしいいだろw まさしくシナwwww

乞食にはお似合いwwww
882名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:00:30 ID:GRmbPXp20
>>879
47円以外でも売ってんだよ池沼
883名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:00:58 ID:bTvC/Wta0
支那だから47なのか?
884名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:01:36 ID:Jj/3Q3+E0
47で餃子と言えば水野佑紀
885名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:01:43 ID:eu/HcPVv0
ロールケーキもよろしくね(はーと)
886名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:02:29 ID:t3IRttBY0
>>879
クーポンサイトのやつも最初そういって弁解してたなw
この際、日本の社会ではやっていけない民度だと悟るべきだ。
887名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:03:15 ID:eh8kwM4W0
乞食乞食言ってるけど乞食はネット回線なんて引けないだろ、ばーかw

乞食予備軍と言いなさい
888名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:04:03 ID:b3MN0pYh0
グルーポン詐欺か。
889名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:04:12 ID:OC/fRD5wP
なんつうかデフレ恐るべしだよな
890名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:04:29 ID:eu/HcPVv0
>>879

例えば君はうんこが入ってる餃子を30円で買わされても文句を言わないのかね?
891名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:04:33 ID:pt5MQlCA0
立派な詐欺だな
892名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:05:52 ID:O9FZvRqh0
>>890
むしろウンコ食ってろと
893名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:06:37 ID:OC/fRD5wP
なんつうかもう日本の社会が崩壊しつつあるな
常に何かを疑わないといけない世の中って
既に社会が崩壊しだしてるぜ
お互いの信用で成り立ってるのにさ・・・orz
894名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:08:29 ID:/Gn5Myy10
>>1
>国産をアピールしている。しかし送られてきた水餃子は中国産と表記されていたという

47円だし正直に産地表示してるだけ良心的じゃねーかよ
何が悪いんだ!


895名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:10:18 ID:wRIwZD4y0
またCEOが出てくるのかな
896名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:10:48 ID:kJPCwKyy0
こういう業者に対しては、意地悪く正論を振りかざすだけで
大ダメージを与えられそうだな

飲食関連の偽装はしつこく晒し上げて、
信用回復不可能な位まで叩きまくるに限る
897名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:11:15 ID:viIqDZj60
マジそのままっぽいな

47円=シナ

=中国人だから中国産は国産です


頭狂ってるね
898名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:11:57 ID:j9FZLrdx0
グルーポンで買い物する奴はバカなんだろうな・・・
899名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:12:16 ID:qmG6wSO6P
>>894
虚偽記載
900名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:12:44 ID:Vl0lr2n80
クソワロタw
おちょくりすぎだろ
901名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:14:13 ID:eu/HcPVv0
>>894
正直と言うか、バイトがうっかりさんだったんだねきっと。

「あれほどシールの”中”をホワイトで消しとけって言ったのに・・・」
「ごめんなさい店長。ついうっかり」
902名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:14:49 ID:/ABkJl6U0
新手の詐欺じゃん
売れない処分品を格安購入とかねwww
ネット通販の訳アリ商品の方がマシじゃん
903名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:17:09 ID:ajkJajU90
業務スーパーでも47円は無理だろうww
904名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:17:45 ID:olX5uaTC0
張本人は平然としてるんだね
○○クオリティーなのか?

http://www.kobe-koki.com/index.html
905 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:18:47 ID:IUHYJUk7P
表示と実物のギャップを楽しめる奴だけグルーポンを使えばいいと思います。
906名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:21:06 ID:Hr2Eegqm0
中国産でも44円で元が取れるのか?
907名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:21:56 ID:M93p3cdl0
割引97%ってyahooとかの広告に載っていたやつじゃないのw
まあ、割引率から言ってあり得ないのは誰の目にも明らかだが
早速、問題発生ですか
908名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:21:57 ID:hG1SwkT/0

グルポったか。

909名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:22:23 ID:iKlSQxrU0
なんか情弱バカから少しずつカネを掠め取る商売多すぎね?
ホント笑えない末恐ろしい世の中になって行くな
910名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:23:39 ID:EZo6lCNK0
47円でまともなモンが出るわけないだろw
911名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:24:52 ID:ydxs/X71P
グルーポンはもはや
謝罪させて全額返金+5000円分のハーゲンダッツ券貰ったら勝ち
写真通りの物が来ちゃったら負け
っていう遊びのためにあるようなもの
912名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:29:23 ID:K1ogSeZz0
おれもグルーポンで出店しよう

誰でも販売できるのけ?


913名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:29:50 ID:8cM/PE6C0
なぜこういう訳解らん物を買うのかw
914名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:31:51 ID:5+ULKyUs0
>>91
よく見つけたなぁw
定価変わってるしw
915名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:32:08 ID:kzD8rJKz0
国産豚を使った中国製の餃子なら、問題ないじゃないかwww
916名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:33:59 ID:wFqVtEdxO
詐欺は告発しないとなかなか動かないからね。

被害者の人是非刑事告発して欲しい。
917名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:34:12 ID:lFNZoFdT0
不動産価格と比べたらかわいいものじゃないか。
人事だと思っていてもアレは日本国内の居住者全員を巻き込んだ国家規模の詐欺だ。
918名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:34:47 ID:ZAn2rPkN0
>>915
100%中国産豚肉と輸入元が認めてます。
919名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:34:48 ID:X34u3dID0
しかしいかに中国産でも47円で売って利益出るんだろうか?
宣伝目的だとしても、悪いイメージしか残らないんだし、マジ、グルーポンビジネスはつぶすべき!
920名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:34:57 ID:X00Wjlih0
ぐるーぽんぐるーぽん!
921名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:36:18 ID:Aql7iVdE0
潰せ!潰せ!潰せ!
922名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:36:32 ID:ftZq6MRy0
たぶんこれってグルーポンに限らず
ネットショッピング全体が怪しい感じなんだろうなぁ

2年ほど前に棒楽○天でランキング1位になってるお店からカニを買ったんだけど
届いたら水っぽいわ、味は薄いわ、最悪のカニだったなぁ
あれもどっから仕入れたもんなのか怪しいもんだったな
923名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:36:38 ID:IM2Am6TX0
品質を買うには金がかかる。
なぜこんな当たり前のことがいまだに理解できない、日本人は。
924名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:36:42 ID:sds7UDrW0
721 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/18(火) 20:20:51 ID:WY8TFHqw0
今週の 「東洋経済」 見た? 本屋に行けばまだ残ってるはずだから、立ち読みできる

「グルーポン」って毎月広告宣伝費 3億(5億?)かけてるんだって。

(1)「おせち問題」であらわ、急成長グルーポンの死角
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
925名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:38:21 ID:4LIUveCw0
んこ業者ホイホイ状態だな
926名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:38:29 ID:IelLWCMD0
>>3
なにその植田まさしネタw

どう考えても廃棄物を処分費用で購入したものだろwwwww
927名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:38:48 ID:3KEF+Pn80
餃子は王将ばっかり食ってる。
928名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:41:22 ID:YvRH2ODxP
買うなよwバカか。
929名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:41:34 ID:CT3+CREy0
>>873
ロールケーキの件で、工場の自社ブランド商品を
仕入れて"そのまま"売ってる会社ってことで納得した

神戸・香記ロールケーキ
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/koki-roll/

Zeppinロールケーキ(Uマートって工場の自社ブランド)
http://www.u-martfoods.net/shopping/roll_cake.html

しかし香記の職人の手造りです表記が気になり過ぎるw
北海道産・脂肪分35%じゃなくて北海道産乳脂35%だし・・いろいろ酷い
930名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:42:35 ID:M3fBlMdo0
「中の印字が抜けてました」
931名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:45:11 ID:bkcID4KY0
日本から97%ぐらい良さを割り引いたら中国と同じようなものになるだろ。
値段相応w
932名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:47:19 ID:YvRH2ODxP
>>12
その手があったか!
933名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:47:48 ID:VQWiRojb0
>>855

訴状はしょうがない
934名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:50:32 ID:3J3u7jHh0
>>1
煽りに「中国本土では水餃子が主食です」って2回も書いてあるじゃん
その下に国産ってなってるだけで、普通に店長が中国人だったってことだろ
935名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:53:52 ID:Be14aSEsP
楽天とかまだこの店のロールケーキ売ってるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰か苦情入れろよwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:54:55 ID:VNjl+nMZ0
929のロールケーキってなんか問題あったのか?
937名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:55:59 ID:3J3u7jHh0
>>936
2本1980を1本1400円で転売してる
938名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:57:02 ID:yqMx6Xad0
このタイミングだと、YOUTUBEの謝罪はギャグにしかならんな。
939名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:57:44 ID:kCf3IIRA0
こういうクーポンビジネスって赤字覚悟で販売して
知名度アップかつリピーターに期待するやり方じゃなかったっけ
それがこんなんじゃ逆効果だよね知名度は上がるそうだけどw
バードと違って47円じゃお金に目が眩んだ感じでもないし
誰得
940名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:57:49 ID:dBRivT8I0
発売中、国産

発売(中国産)
941名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:58:18 ID:Be14aSEsP
>>936
ロールケーキ二重価格疑惑で店が逆ギレ激怒!「商品が違うんだよ」 ←見た目、大きさ、材料も同じ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294587354/
グルーポン騒動拡大!神戸の有名店ケーキに疑惑浮上

新たに注目を集めているのが、兵庫県神戸市の「神戸・香記」という店が販売しているロールケーキだ。
「Pita Ticket」にて、「【お正月大特価】各メディアで話題!楽天でも人気のロールケーキ2本(生クリーム&チョコ)
5,400円⇒2011年だけに62%OFFの2,011円(送料込)でご提供!」として販売された。「2セット(計4本)同時購入で、
抹茶ロール1本プレゼント」という。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/image/01.jpg

この店が他サイトに掲載しているものと比較すると、料金設定が異なり、二重価格ではないかと指摘する
声が続出した。 「楽天市場」では、「【送料無料1400円】2本以上購入でチョコロールケーキが1本おまけ
月間15000本出荷の実力派 ロールケーキ」、「当店通常価格2,800円 (税込)送料込」となっている。

一方、画像では「通常価格\1,800」となっていた。ところが、この画像が話題になった時期に、価格表記のない
画像に変更され、さらに注目される結果に。ちなみに、過去にはタイムセールで999円にて販売されていたこと
もあった。7部門で1位という売れ行きだったそうで、その時のことを紹介した画像も掲載されている。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/image/02.jpg
「品々プレミアムモール」には、「【送料無料】眞鍋かをりさん絶賛ロールケーキ※3本以上購入でチョコロール1本
プレゼント」と題して販売されているものがある。こちらは通常価格2000円で、クーポンを使うと600円の割引となり、
1400円で購入できる。これら三つのサイトのうち、どれが本当の通常価格なのかと疑問視された。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/image/03.jpg
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/index.html


今度は水餃子の産地偽装!悪徳業者の実態を追跡
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/index.html

水餃子の産地偽装問題、輸入業者と消費者庁に取材!
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/body2.html
942名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:58:25 ID:8SrKVHBQ0
やっちまったなぁー
943名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:58:52 ID:PmhKhlii0
>>904
謝罪も何もないんだな
すげえ神経
944名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:00:13 ID:toLKVRGs0
>>935
水餃子の件で問い合せてみたけど
楽天はやる気ないよ!

「日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様担当でございます。

この度は店舗「神戸・香記」で取り扱っている商品に関しまして
貴重なご連絡をいただきありがとうございます。

今回いただいたご連絡内容につきましては、店舗「神戸・香記」に対し
楽天より別途状況を確認いたします。

しかしながら、店舗にて取り扱っている商品につきましては、各出店店舗にて
管理を行っておりますので、ご不明な点がございましたら、お客様より店舗へ
直接お問い合わせいただければ幸いでございます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。」

945名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:02:54 ID:/Cy9ndrW0
廃棄品なら、47円でもさばければ得だな
946名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:02:59 ID:Nu/C4fUI0
香記ってグルーポン騒動のさなか、何かの疑惑で店の写真とか貼られてなかったっけ
947名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:03:52 ID:Nu/C4fUI0
と思ったらすぐ上にあったわ。ごめんなさい。
948名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:04:15 ID:Be14aSEsP
>>944
苦情を言うとこ間違ってるだろ

こいつに直接言わないとw

http://twitter.com/#!/hmikitani

949名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:06:22 ID:CT3+CREy0
>>941
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/08_01/image/02.jpg

品品クオリティ凄すぎw 画像だと2本購入で1本プレゼントなのに
商品タイトルは3本以上購入で1本プレゼントw 流石ですw
950名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:08:13 ID:Be14aSEsP
>>949
証拠消してまだ販売してるなら
三木谷もグルかよw

951名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:08:30 ID:CT3+CREy0
952名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:14:37 ID:wcDdLhW60
一個1円以下の水餃子なんか、よくも喰う気になれるなw

これは有毒物質や細菌汚染なんかまったく気にしない奴が注文したんだろうから
自己責任でよろしいかとw
953名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:16:52 ID:7NRS9Q6I0
団塊は、何をしてるんだ!!!

「クレームは、革命の母!」

なんだろ?
今こそ、お前等団塊の出番だぞ!!
30分ぐらい説教たれてやれよ!!!
いっつも弱小良質店舗ばかり叩いてるくせに。
どうして、詐欺師になると、何も叩かないんだ????
954名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:29:49 ID:72SFb00H0
神戸ブランドの悪用だなー
955名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:40:46 ID:NEFRqbUw0
これは悪質業者ではなく詐欺師
956名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:43:54 ID:9FgWZ/2M0
安かろう悪かろう
957名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:48:34 ID:WRef2PtZ0
>>943
関西の大きな都市で、開発がなぜか進まない区域の駅前のビルなんだよ。いいたいことわかる?
958名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:05:52 ID:y2ISDEre0
問い合わせ先のメアドが「.com」な所は信用できない
959名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:09:35 ID:BbtzK66Z0
おせちもいいけど餃子もね
960名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:14:14 ID:fYTBoAys0

カンタンじゃんw
こういう商売に関わった人間は問答無用で公開絞首刑にすればいい。
その昔、海賊に対してイギリス政府が行ったように。

そうすれば事件の件数は減るよ。
捕まっても軽い刑で済むからナメられる。
素直に誰か一人見せしめに虐殺して、恐怖心を植えつけて数を減らせばいい。
961名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:21:46 ID:Sf6NGBBFO
アレじゃない

中国人の国語って中国語やん

でも中国産って安くて素敵やん
962名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:24:19 ID:c9DdpsxI0
大量に購入しておいてツィッターで騒いで全額返金させる

流行るでこれは!!

やったるでえええええええええ!!
963名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:53:11 ID:MCQHwP4h0
そもそも店長って誰よ?
964名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:00:43 ID:T4cMToqO0
ここって見れば見るほど何もかもむちゃくちゃな感じするけど
確実に中国人経営で一切謝る気も何も無いように思う。
最終的に逆切れで差別を盾にどんな問題でもうやむやにしそうだね
http://shop.kobe-koki.com/?mode=sk
↑ここに運営統括責任者って日本人の名前書いてるけど実在するのかすらわからんし
中国人が思いつきで考えたようなあまりなさそうな名前だしw
965名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:09:18 ID:zjpDRI2h0
店の名前がシナシナの時点で中国だろ

しかも日本国産とは言ってない

気づかないほうが悪い
966名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:23:43 ID:Xgb1zyvs0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
967名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:36:43 ID:eaWNenrSQ
レビューも胡散臭い黒い店
968名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:37:55 ID:1lzIR5ke0
日本中国産を探し回って・・・

これで逃げ切るw
969名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:53:38 ID:AAB8Di/d0
店の名前からして中国臭全開なんで、国産豚というのは信用できん。
まして元値2000円なんて時点でよく注文したもんだと寒心する・・・
970名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 02:04:32 ID:C9tF6dNu0
>まして元値2000円なんて時点でよく注文したもんだと寒心する・・・

これは、2000元 じゃないのか?人民元のこと。
だから、20円ぐらいか
971名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:36:12 ID:Kr1aUUJq0
>>970
今12.5元だから
2000円だと160元
2000元だと25000円らなってしまう(・ω・)
972名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:40:17 ID:Kr1aUUJq0
あ、今12.5円のまちがいだた(o_□_)oドテッ
973名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 05:49:11 ID:9s6gvglJ0
>933
いやとっとと読めよ
訴えられて即読まないってどんだけ興味ないんだよ
974名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:12:33 ID:F6KG/txv0
バレない嘘が付けないガサツな奴に罪悪感なんて有るわけが無い。
975名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:47:38 ID:C9tF6dNu0


 中国産 と書いた品を送って来ただけ、良心的な詐欺師でした。
976名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:48:16 ID:zT7T+uDs0
>>40
国産を中心に
   ↓
を中国産心に
977名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:49:58 ID:iM/wlMv50
支那支那プレミアムモール
978名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:53:35 ID:azBLfhVdP
あの餃子って


2、3年前に、新大久保の中華用品ショップで、3袋1000円くらい売ってたよ

皮が厚くて、一旦茹でてから焼くと旨い

47円なら20袋くらい買いたかったな
979名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:58:03 ID:C9tF6dNu0
>>978
どんなに良くても、「産地偽装」をした時点で、
法律違反 で、営業停止 になってしまうんですよ〜
決まりだから、しょうがないんですよ〜

って公務員がしかめっ面で、内心ホクホクして、言ってた
980名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 08:32:33 ID:jNVN8kh0O
九州産や四国産表記はOK
日本の中国地方で作ったと言い訳しろよw
981名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 08:38:41 ID:XyQBewo70
「2200円の水餃子が47円」って時点で、恐くて手が出ないけどなw
982名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:03:37 ID:ni3oMK4/0
>>85みて思い出した。
冗談みたいな話だけど、中国のパチもんバイクパーツメーカーに「独逸なんちゃら公司」というのがある。
ヤフオクで「正真正銘のドイツ製です」と言って売られている。
とうぜん中国人がやってる。
あと、YAMAHAのパクリメーカーで「日本YAMAHA」とかいう笑えないメーカーも存在する。
当然、日本YAMAHA製と書いて売ってる。
983名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:34:58 ID:Nd++GAJaP BE:807127564-PLT(54220)
ii
984名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:27:02 ID:Hsrf1Krn0
中国産を買った時のガッカリ感は異常
985名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:28:27 ID:Zc64ui/v0
割り切るしかないのか???
986名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:29:27 ID:qTiEm9tT0
やっぱりマルチ洗脳ボッタクリ詐欺サイトの催眠商法は叩き潰す必要があるんだね(´・ω・`)

「グルーポンって詐欺商法ですか?」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053087770
全員一致で詐欺認定されとるw
--------------------------------------------------------------
「グルーポンて何ですか?」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053035585
こちらは「新たなねずみ講」がベストアンサー!
--------------------------------------------------------------
「グルーポンの商法はネタバレ状態・・・」Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153337716
「衝動買いを誘発する洗脳サイト」がベストアンサー!
--------------------------------------------------------------
「半額東京というのは、ホリエモンが出資している詐欺サイトですか?」-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053356315
http://livedoor.2.blogimg.jp/pachineet/imgs/7/e/7ea3761b.jpg ←
987名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:44:57 ID:oDuw7QOO0
最初につける定価が真実の定価って保証は無いからやり放題
988名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:49:59 ID:xBWqRP4pP
>>987
いや、それ普通に景品表示法違反だし
捜査が神戸だけで済めばいいが
クーポンビジネス自体消費者相談所への相談件数が増えてるし
989名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:07:41 ID:+POCxVic0
>>982
シナのパクリの質もおちたなぁ
一昔前ならWAHAHA製位のネタを提供してくれたのにw

もっと前だとそのまま YAMAHA名乗りやがってたけどw
990名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:54:26 ID:hnDL654y0
神戸・香記 の商品とは別会社から仕入れた粗悪品を
さも高級そうに表記して安いと思わせてうって儲ける詐欺会社
991名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:50:17 ID:kjrgmfLU0
転売ヤーなのか
992名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:33 ID:C9tF6dNu0
>>982
質が同じなら、文句はないが。
DSのハッキングパーツ?だって、有用だから需要が出る訳で。
詐欺にも、いい詐欺と、>>1みたいな悪い詐欺があって
993名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:08:32 ID:ELo3AMHN0
47円で文句言うんだ

凄い世界だw
994名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:14:58 ID:C9tF6dNu0
>>988
インテルのCPUが10万円ぐらいで出て、
1年で5万円ぐらいになるのは、違法だろ
995名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:35:14 ID:+POCxVic0
>>993
「1円を笑うものは1円に泣く」
という諺があるだろうに。

値段の問題じゃないの。

中国産100%って書いてたら買わない奴もいたろうに。
国産豚使用て書いて100%中国産は”違法”なの。

996名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:27 ID:ShfDKCkI0
>>993
中国産なら金貰っても喰いたくない日本人は多い
997名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:43:44 ID:bJP03XPF0
>>994
最初はその値段で売ってるんだから違法じゃねえだろ
998名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:46:01 ID:pyjaC9Oe0
998ならグルーポン倒産
999名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:03:17 ID:oYQs9jWQP
>>873
俺も最初そう思ったが
よく見ると、赤い屋根の横のつくりがサイトのそれと違う
よって、別物。
さらに、建物も隣の建物。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:04:04 ID:d5oR/YTv0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。