【企業】「餃子の王将」「富士そば」など67社 ・・・ ユニクロ、企業とのコラボTシャツを3月から発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぽてぽんφ ★
ユニクロ、企業とのコラボTシャツ2011年版を3月から発売 - 67社が参加

このコラボTシャツは同社が2003年から取り組んでいる施策で今回で9回目となる。
2011年版では67社が参加しており、累計参加企業数は628社になるという。
同シリーズのTシャツは国内外のユニクロ店舗やオンラインストアで販売される予定で、価格はメンズ・ウイメンズが1,500円
(サイズはS/M/L/XL)、キッズが990円(同110〜150cm)となっている(価格はいずれも税込。柄数は79)。
<メンズ メジャー企業>
アサヒ飲料「ウィルキンソン」「バヤリース」
一ノ蔵「一ノ蔵」
井筒まい泉「とんかつまい泉」
エースコック「エースコック こぶた」
王将フードサービス「餃子の王将」
大口酒造「黒伊佐錦」
男山「男山」
亀田製菓「亀田の柿の種」
川商フーズ「ノザキのコンビーフ」
河田「ナノブロック」
菊正宗酒造「菊正宗」
キッコーマン食品「キッコーマン」
キヤノン「EOS DIGITAL」
キユーピー「キユーピー」
共和「オーバンド」
霧島酒造「本格焼酎『霧島』」
サッポロビール「ヱビスビール」
眞露ジャパン「ジンロ」
瑞泉酒造「瑞泉青龍 古酒30度」
鈴本演芸場「鈴本演芸場」
請福酒造「直火請福(じかびせいふく)」
ゼブラ「マッキー」
ダイタンフード「名代 富士そば」
http://j.mycom.jp/news/2011/01/17/066/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/17/066/index.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:56:25 ID:XflhcuIq0
>>1
ダノンウォーターズオブジャパン「ボルヴィック」
東急ハンズ「東急ハンズ」
東洋水産「マルちゃん」「マルちゃん 赤いきつねうどん」「マルちゃん 緑のたぬき天そば」
ドミノ・ピザ ジャパン「ドミノ・ピザ」
日本アイ・ビー・エム「IBM」
ハインツ日本「ハインツ」
フォルクスワーゲン グループ ジャパン「フォルクスワーゲン ニュービートル」「フォルクスワーゲン ビートル」
本田技研工業「Honda」
マイクロソフト「MSN」
明治製菓(2011年4月1日より「明治」に社名変更)「明治カール」「明治ミルクチョコレート」
メルシャン「ティオ・ペペ」
メルセデス・ベンツ日本「スマート」
麺屋武蔵「麺屋武蔵」
森永乳業「森永牛乳プリン」
八幡屋礒五郎「根元 八幡屋礒五郎 七味唐からし」
龍角散「タイガーバーム」
3名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:56:34 ID:3ftVum400
イオンの岡田さんに食ってもらいたいね。
自分たちは安全な食品だけを食ってやがる。
4名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:57:21 ID:9dIDIKe70
広告なんだからTシャツは無料にすべき
5名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:57:29 ID:HXunK32g0
  (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   し─J
6名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:58:21 ID:C/CPX+eO0
なんだか知らないけど、ますますユニクロだけは止めておこうと思いマスタ
7名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:59:00 ID:QbTZ52oU0
なんとか商店ってのも同じようなのばっかやってない?
8名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:59:34 ID:Pjf+4qi70
もう海外に出てってくださいww
別にユニ黒じゃなくてもしまむらで結構なんでww
9名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:59:39 ID:xP0NJjdq0
10名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:00:17 ID:enAX/iNy0
90年代のレーサーレプリカみたいだな。
金を払って、広告するなんて・・・
11名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:00:29 ID:Xd7Aj+qz0
ダディクールを思い出した
12名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:02:18 ID:yw3J7gBR0
訳のの分からん外国人にでも売っといたらええわ
13名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:02:43 ID:tm61DoNK0
みんなの党  アジェンダ
は出ないの?
14名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:02:51 ID:NLH2hOr70
最近しまむらで服買うのがかっこいいみたいな風潮があるな
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51006699.html
UNIQLOはかぶるが、しまむらはかぶらない。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-7155.html
今、若い女性が「しまむら」に殺到中!
全身しまむらの「しまラー」女がイマドキのファッションリーダー
http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1342.html
http://blog-imgs-19.fc2.com/n/w/2/nw2/s-3756.jpg
「一般人」 相手のママゴトならともかく、正直申し上げて、
しまむらと比べたら足元にも及ばない、雑魚と断じて差し支えないでしょう。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shimamura.htm
会社としては優良で、洋服の返品が無いのでメーカーから大変喜ばれていると
聞きました。だから洋服が安く仕入れる事が出来るのではないかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1387851.html
服を楽しむ。毎日を楽しむ。しまむら。
http://jp.youtube.com/watch?v=j_1i-uCwOD4
15名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:04:45 ID:jMbnx2fP0
>>1続き
株式会社典雅 「TENGA」
16名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:05:20 ID:gxO1SpppO
街にも着てゆける小ジャレた普段着のイメージで売ってたのに高級路線に走って失敗したり迷走してるな
で、今度はDQN企業のロゴとか誰得だよ
17名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:05:48 ID:c+Z6QKOD0
>>5
餃子味のニット頼むよ
18名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:06:56 ID:P/v/SMfq0
この企業Tシャツ、実際に着てる奴を見たことが無いんだけど
19名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:07:17 ID:1DnRkJ+50
こんなの恥ずかしくて着れんわ・・。
20名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:07:20 ID:3mGptQxa0
デザインは好きな人にはいいんだけど
ユニクロのTシャツって素材感が安っぽすぎて
アウターで着れないから意味ないだろ・・
21名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:07:29 ID:joIsWT560
ハッピーターンも出せ
22名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:08:04 ID:4RuA8NJz0
自転車企業のは自転車乗る時用にちょっと欲しいかも
23名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:08:31 ID:r/6Kc3fw0
少し興味があるw
24名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:09:05 ID:yw3J7gBR0
王将Tシャツ着てドヤ顔されてもな
25名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:10:28 ID:HuScdQvZ0
俺全身ユニクロだけどいつもお洒落だねって言われるw
26名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:10:39 ID:4+1fe6TY0
まともな新商品だせなくなったか、倒産フラグでしょw
27名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:10:47 ID:CnTPp1hO0
俺ホッピーのTシャツ持ってるわw
今度はヱビスビールの奴でも買うかな
28名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:11:12 ID:xt9e3t0h0
IBM、好評だったんかw
29名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:11:29 ID:oRk09gHq0
誰が着るんだよ
30名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:11:34 ID:4RuA8NJz0
企業のブラックさで地の色を決めるとか工夫してほしいな
31名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:12:39 ID:KwGNeQBY0
旭川出身のオレに男山はありだな
32名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:13:27 ID:dP2zXGOfO
>>1
誰が買うかよ、そんな趣味悪いTシャツw
33名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:13:41 ID:jb5j38SxP
王将Tシャツ着たら餃子1人前無料とかなら着る
34名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:13:55 ID:15wvkjP20
餃子臭いTシャツか・・・・・・
35名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:14:21 ID:aRE1triY0
>>5
しまむらも対抗して、角川書店か、クリプトンあたりと組むんだ。
ハルヒやミクの「痛シャツ」はそれなりに売れるかも知れんぞ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:15:15 ID:jNesU79r0
>>16
「小ジャレた」の意味ちゃんと理解してる?
37名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:15:42 ID:Z9D4mY/n0
普通は企業広告Tシャツなんてタダで配って着てもらう物だろ
それを買う奴なんているのか
38名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:18:30 ID:DGv2nvDv0
>>3
イオンは「風雲たけし城」とか「クイズダービー」とか「Gメン75」とかのTシャツ売ってたよ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:20:40 ID:EzVAm/GB0
このTシャツを着てその店に入ったら割引とかの特典あるのなら買うかもしれない
40名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:20:49 ID:DGv2nvDv0
>>35
しまむらは「よっちゃんイカ」とか「コアラのマーチ」のTシャツ売ってたよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:21:06 ID:jMbnx2fP0
つか、高級ブランドとコラボしたらどうなんだろ?
シャネルやらエルメスとか。w
42名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:22:05 ID:PVQ0zoDV0
いらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:22:17 ID:qBBlqGO50
買いたいけどサイズがない
44名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:25:27 ID:0F7GFIJ80
俺金鳥のTシャツ持ってるわ
45名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:25:57 ID:XDGu2PPA0
Tシャツに関してはオシャレブランドよりも
こういう庶民的なネタ系の方がかっこいい。
よっちゃんイカTはやく出せよ
46名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:27:27 ID:+uMPdy2L0
広告なんだからもっと安くすればいいのに
47名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:28:02 ID:VD5uJtH70
餃子の王将 と 大阪王将 って別物なの?
48名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:28:30 ID:aedVQ8Wo0
>>47
別物
49名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:29:06 ID:1GJlULDX0
こないだ電車に乗ってたら向かいに座ってた外人観光客が「陣太鼓」って書かれた
Tシャツ着てた。あんなのどこに売ってるんだろう?w
50名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:30:14 ID:VD5uJtH70
>>48
そうなんだー。大阪で凄い気に入ったんだけど、東京にはないのか・・・(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:30:24 ID:cR9D+LNI0
恥ずかしながらトンボ鉛筆とタイ航空のヤツ持ってるw
52名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:31:36 ID:0E4tNBHn0
ヘビーウェイトに規格変えてくれたら買うのになぁ
数回着たらダメになるTシャツはさすがに買えない
53名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:32:54 ID:yw3J7gBR0
>>47
アディダスとプーマみたいなもんや!

どっちかゆうたら王将より天一のTシャツの方がいいかな、なんか天下一武道会みたいで
54名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:33:12 ID:XDGu2PPA0
>>40
よっちゃんイカあるんかいw
俺の記念すべきしまむらデビューだな
よっちゃんイカのよっちゃんは目がかわいい
55名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:34:03 ID:RFt8FQYfO
まぁ悪くない考えw
一定量を制作しても確実にはけるし
知名度の有るユニクロの企業グッズってのは

当該企業間の取引だけで広告になってるし
56名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:34:48 ID:n4BTlq5R0
餃子の王将のカラーはブラックでOK?
57名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:35:00 ID:VD5uJtH70
>>53
只今ググって参りました。事情を理解しました。今後口が裂けても一緒にはしません。
又大阪行ったら食べに行くんだ〜〜
58名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:36:22 ID:r2kVeHWj0
まともな企業がねぇな
ホンダじゃなくてスバルとかスズキなら買う
59名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:36:59 ID:hXLU6x+/P
>請福酒造「直火請福(じかびせいふく)」

ちなみに請福酒造のある沖縄県石垣市にはしまむらはあるけどユニクロは1店も展開されておりません
ってか、この手のTシャツは既に地元の「海人工房」が展開してるんだけどねえ……
60名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:39:15 ID:Wc2ugvTA0
だっせー恥ずかしくて歩けねーわw
61名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:39:36 ID:h/zwRmrq0
海外の有名ドリンクメーカーなんかは、タイの印刷屋に版権を貸して
世界中に安価なステッカーをばら蒔いてるね。

レッドブルやモンスターエナジーのA4ステッカーシートが
送料込み$2位で手に入る。
62名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:39:39 ID:gGfA3yNY0
グルーポンなら買う
63名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:39:47 ID:EzVAm/GB0
>>49
まだ読めるからいいじゃん
外国行ってみると、わけのわからない日本語Tシャツ着ている人いるぞ。

痔と書いてあるTシャツを海外で見たときは笑ったがなw
64名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:40:04 ID:Y5F3VNYt0
それぞれのメーカーは悪くないんだが、ユニクロ製という1点だけが
65名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:42:50 ID:QvzDftqL0
コラボTシャツ、買ったことあるけれど、たまたま気に入ったデザインのロゴだったから買ったまでのこと。
やきそばは買いたくないなあ
ちょっとでもおしゃれな要素があれば買うけど、ユニクロのTシャツってめったに気に入るのがないよ
66名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:43:10 ID:jMbnx2fP0
>>50
どっち?餃子の王将は都内にけっこうあるよ。
大阪王将は、西葛西の店しか知らない。
67名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:44:32 ID:UCli1xrb0
誰得?
68名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:45:24 ID:YZVxfX3D0
しまむらとどっちがマシ?
69名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:47:13 ID:Gp2TKjyq0
これ宣伝の分安くなったりしてるの?
70名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:47:57 ID:I2QN1pp00
モンハンのクエのことだと思った奴、手をあげなさい
71名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:50:28 ID:MHjszOXz0
しがない中華屋ですけど従業員みな「餃子の王将」Tシャツ着てがんばってみましょうかね
72名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:51:13 ID:NrPc80ND0
2ちゃんTシャツ出せば馬鹿売れでしょう?
ウニクロは2ちゃんが嫌いなの?
73名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:52:44 ID:3xwiFha/0
モンハンのブタのTシャツは即完売してたな
74名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:54:40 ID:Xv9qmNwK0
みうらじゅん的な
75名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:56:12 ID:RFt8FQYfO
>>72
ネラと現実で公言するのは
厨房か天然くらいでしょ

自称ネラを公言するのは生暖かく見守られる存在ですよ

「見た事は有る」「存在は知ってる」って程度じゃないとね
76名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:56:22 ID:gNXnuavj0
サザエボンのTシャツがほしい
77名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:57:23 ID:lXvI9Ctt0
メーカとタイアップしたバカTとか本気のバカT好きはうんざりだな
正直、金を使ったつまんねぇ二番煎じ、みたいな感じだが
78名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:57:35 ID:RhWOMTNR0
ところで、ウニクロ自身のTシャツがないのは何故だ?
79名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:59:10 ID:6WYMk+4V0
富士そばは「うどん?そばじゃない」でいいじゃん
80名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:59:56 ID:lXvI9Ctt0
函館の朝市に観光で行ったときにユニクロのパクリで「UNIKUE」って言う電波系Tシャツがあってちょっと欲しかったなアレ
81名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:05:26 ID:fQiltxrn0
1万円ぐらいもらわないといかんだろ
82名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:06:36 ID:n4BTlq5R0
Tシャツにユニクロ自身がコラボしたら誰も買わないw
83名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:08:57 ID:6koolki60
>>50
本場では京都王将、大阪王将で区別されてる。
最近は若干オサレっぽくしてるのが大阪王将
昔ながらの街の中華屋っぽいのが京都王将
俺は京都派。
84名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:11:37 ID:OwnNwxQv0
てs
85名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:13:55 ID:3pcJF2Ob0
一昨年買った靴クリームのkiwiのは気に入ってる。
86名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:16:01 ID:9xK7aMha0
DQN企業ばっかりじゃねーかww
87名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:22:39 ID:u/WpMYGi0
背中に「すき家」胸に「金を出せ」
88名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:22:49 ID:n4BTlq5R0
ダサいイメージが拭えないけど世界で戦える?
裸の王様じゃなければいいけど
89名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:24:39 ID:FIuJmWcV0
「しまむら」とのコラボはないのか?
90名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:24:47 ID:RhWOMTNR0
じゃ、NHKで
91名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:25:10 ID:ErOG+0xW0
IBMとかMSとか、コンベンションのおみやげとか思っちゃうよ
92名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:27:10 ID:cEoRxLzO0
日蓮宗とか浄土真宗とか
全ての仏教のTシャツがあればいいのに。
93名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:28:50 ID:bvkYI8Kd0
>>1
くいもんばっかだなおい
三菱重工とかIHIとかスバルとかスバルとか富士重工とか富士重工とか出せ
糞芝はいらん
餃子の王将出るのか? 餃子の王将は買おうかな
94名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:29:24 ID:8sfzznRs0
こんなの売れんのか?と思ったが2003年から続いてるってことはそれなりに売れてんだな
95名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:30:52 ID:80npDCoP0
しまむら
とかないの?
96名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:32:07 ID:A/4Jg7bm0
MHもNARUTOもすげー売れ残ってるのにまーたコラボTシャツやるのかよw
97名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:32:12 ID:hWZd7K61P
20年前の、ロードサイド店で謎のプリントが入ったtーシャツを販売していた頃に回帰したわけか
98名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:34:01 ID:EYQlVZ+PO
十万石饅頭 とか無いの?
99名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:34:08 ID:4zSXL7mE0

昔まちがって入ってえらくがっがりさせられたものだが、

今の「大阪王将」は「餃子の王将」と比べてどうよ?
100名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:34:54 ID:ZHzLFc9b0
>>99
個人的には大阪王将のほうが美味いと思う
101名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:35:39 ID:HoDX9f/PP
最初の頃は良いデザインのもあったけど
最近はネタ切れって感じ
102名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:37:51 ID:bvkYI8Kd0
餃子の王将は京都だったな
大阪はなにかと京都と神戸にかみついてくるカス
大阪城以外何の取り柄もないカスの集まり 大阪府民
至る所で公明党の議員が当選して学会員がはびこる白痴府民
103名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:38:47 ID:B6VRTorR0
だいぶ前のでポッカだけ買ったな
104名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:39:33 ID:YqWaxIzx0
昔 HewlettPackardのTシャツ買った
105名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:42:35 ID:3mGptQxa0
大阪王将って
マネーの虎に出てた
まあ言葉は悪いが類似品みたいなもんでしょ?
106名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:42:52 ID:86PJhsoY0
>>98
あのAAで作って欲しいw
107名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:45:43 ID:4zSXL7mE0
>>100
ほう・・・
「大阪王将」
・餃子
・ラーメン
・炒飯
・麻婆豆腐
・中華丼
・天津飯
・(お勧め)

○△とかで評価してもらえるとなおありがたい
108名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:47:40 ID:Tw0rc7pl0
ユニクロのロゴ入りはないの?
109名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:53:31 ID:hBrICcVW0
金蛇精はないのか
110空 腹 0.3_ ◆OQodEYiG7I :2011/01/17(月) 20:59:50 ID:z/taUp//0
本日の3点チャージ(改)の結果です。
ttp://market-uploader.com/neo/src/1295265536178.png
111名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:05:08 ID:xMXfdWIYP
こういうのが逆にカッコいいっていう感覚はすでに古い
ただただストレートにカッコ悪い カッコ悪いフラれ方
112名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:12:22 ID:m1iuO+h+0
あげるって言われてもいらねええええ!
113名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:13:15 ID:K8fmnDPW0
コラボTシャツってXL以上のサイズが異常に少ないんだよな。
いつもの3倍作っとけよ。
機会損失のユニクロよ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:14:17 ID:PE04cnxPP
その店のスタッフと間違われそう
115名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:25:50 ID:jv2dGHwK0
スカスカおせちのTシャツ作れよ
116名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:27:50 ID:8TfVthPc0
懸賞で当たったようなの金出して着るバカいるかよ
117名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:28:44 ID:KPQ18YI+0
こんな合コン用のTシャツ着るやつはカス!
118名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:32:50 ID:U5V8LaRC0
センスない
前の時は少しあったような気がしたが・・・
そのまんま過ぎて面白みがない
119名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:41:09 ID:1yk4dbue0
MDISなんかどうよ。
120名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:47:29 ID:r8ihgVPn0

ひょっとして制服販売事業を始める足がかりにでもするつもりか?
これがホントのユニフォームなんてね。

121名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:48:05 ID:bQ6xHG7M0
こんなの誰が買うんだよw
122名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:49:10 ID:zVBR5NTW0
富士ソバってどういうことだよw
ゲロマズって意味か?w
123名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:53:07 ID:MHjszOXz0
「富士そば」Tシャツ着て小諸そば食いに行こかな
124名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:57:06 ID:abB4Cr7T0
>>107
京都の方が都内多いけど、大阪のが美味い
京都は脂っぽくてまずい。食えるのは餃子くらい。
例えば大阪だとユーリンチーがあったり、味付けも
美味いし、チャーハンは大阪のが前々上。

俺が行った大阪王将は学大と新宿三丁目。後は知らん

ちなみに京都王将は、下北、高円寺(閉店)、大船、
新宿二丁目(閉店)、橋本、北野
125名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:57:55 ID:y6et50Si0
金だして企業PR買って出る奇特な御方募集中みたいなw
126名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:58:08 ID:2QeFdcCB0
求む 餃子の王将のTシャツ着て大阪王将に行くチャレンジャー
127名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:01:18 ID:xOkUVhYkP
無料のサンドイッチマンだな。

まあ、かく言う私もユニクロで買った正露丸Tシャツ持ってるけど。

これ着て、コンビニいったら、レジのお姉ちゃんが顔をヒクヒクさせてたよ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:50:40 ID:8E6qEkCc0
県企業の雄・しまむらには是非ユニクロに対抗してほしい

・トミゼンフーヅ
・山田うどん(山田食品工業)
・ぎょうざの満洲
・十万石ふくさや
・八木アンテナ
・タムロン
・秩父鉄道(※PASMO使用不可)
・日本ワイパーブレード

一例を挙げても県民にはたまらないラインアップだろう
でもこれを台湾店舗で売っても意味わからんだろうな
129名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:00:56 ID:e4eP8GcX0
これって逆に金貰うレベルだろ
あほか
130名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:16:31 ID:7bs2ut3V0
狙った企業物Tシャツは欲しくねえんだ
131名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:16:29 ID:WrH2HcRT0
ブルボン「ホワイトロリータ」「ルマンド」は?
132名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:35:49 ID:vlOMJpEB0
今年もIBMが来るのか。
これだけは買っちゃおうかな。
133名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:45:01 ID:f8FIA9380
企業名を載せてカネ取るのか

終わってるなユニクソ
134名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:47:47 ID:VNjl+nMZ0
これはありだと思ったのは
学生がデザインしたやつとディズニーのやつだが
これって買う奴いるのか?
135名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:48:24 ID:1IPsXJaw0
>アサヒ飲料「ウィルキンソン」
>霧島酒造「本格焼酎『霧島』」

やっぱユニクロってセンスがいいんだよな
ジンロは誰得だが
136名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:54:06 ID:b7b8TRVWO
唯が買いそうなTシャツだな。
137名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:56:02 ID:JK0+NjGf0
この程度の迷走、野菜販売に手を延ばした時に比べたらずいぶんマシだよ
138名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:58:35 ID:pnc7mKrA0
そうかあ、2chからネタ拾って三宅雪子TシャツとかバードおせちTシャツ作る会社とノリが変わらん希ガス
139名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:08:57 ID:6pc93Jzf0
伊藤園の「おーい、お茶」は?
140名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:09:54 ID:gX6zycuE0
こんなもの着て知らない人から王将の店員だと思われるほど屈辱的な事ってないだろw
141名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:13:31 ID:pAy3P7Vk0
こういうTシャツは記念に買うんだよね?

ガチで着るの?
142名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:14:34 ID:3FCFxJDW0
こんなん恥ずかしくて着て外へ出れない
家の中だけならいいが
143名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:14:56 ID:tYKvKfY30
ざんねんなおせちも出せよ
144名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:22:25 ID:N7bCJlWe0
パターンが変で体に合わない
とくにブラジャーのカップが浅い
145名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:28:23 ID:IelLWCMD0
これって人気あんのか…
146名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:31:14 ID:09FzBiv70
しまむら
GAP
無印良品

この辺もよろしく
147名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:42:24 ID:moLU5xhL0
キャベツ太郎Tシャツ作ればバカ売れだよ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:43:07 ID:6Jt1V2Tr0
王将だけじゃなく、蔵王とか喜楽も出せよ
149名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:43:47 ID:FNdsOjrf0
>>144 はあ?おまえロケット乳の自慢か?












うpよろしくお願いします
150名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:43:47 ID:AzEG55R70
あずきバーはあるの?
151名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:47:04 ID:7d4Kd1JM0
コラボするのは自由だけど、誰が買うの?どこで着るの?
152名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:49:46 ID:oYY7LPcS0
毎年出してるよね。2枚ずつ買って、作業着兼パジャマにしてる。
永谷園とトンボ鉛筆とネピアとモスバーガー。

>>128
かなり欲しいんだがw
153名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:51:27 ID:TbHccGMz0
そういえばユニクロTシャツのエヴァのやつまだ着てない…
着る機会この先あんのかな
154名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:06:35 ID:QAq37qBo0
コーテルイー
155名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:07:17 ID:NzeFZ6N00
ユニクロのヒートテックより
しまむらの裏起毛のヒートテックもどきの方が暖かいよ

あっちのほうが安いし…
156名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:20:53 ID:SYr3BGUw0
自宅用で着るか合コンで着るか
人によって使うところが割れるタイプか
157名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:23:10 ID:e11WwYea0
品質は悪化の一途、中途半端な高額商品化も失敗

で、今度は王将だの富士そばTシャツ?

アホだろこの企画立てた奴w
158名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:33:29 ID:oYY7LPcS0
>>156
うちの会社では作業着で大人気。マッキーとキユーピーは毎年必ず買う人がいるので
手を出さない事にしてる。今年は多分オーバンドも買うだろうな。

今年は3枚いくらの無地にしようと思う。
159名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:37:27 ID:li262TqK0
全社コンドームメーカーに統一するぐらいやれ
160名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:49:30 ID:BS30R5uM0
山田うどんと寿がきや、フジヤのペコちゃんとか作れよ センスねーな
161名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 04:15:15 ID:rrewdv+D0
>>35
それはコスパのテリトリーだな

>>156
夏なら、イカ娘Tシャツ+ジーパンで余裕で取引先行ける
162名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 04:39:21 ID:TGwdFpSq0
age
163名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 04:56:33 ID:sU+t793I0
またそういうことを
164名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:19:43 ID:Sy8iA7Co0
日本代表って書いてあるTシャツ思い出した
165名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:30:07 ID:SJ/VPJMK0
関西人だけど
ゆで太郎のそば食べ
関西には店舗ないんだ・・・・・
166名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:36:27 ID:V8Lhc55O0
最近ホントにユニクロで買い物しなくなった
部屋着にすら使えない製品ばっかり
167名無しさん@11倍満:2011/01/18(火) 05:48:06 ID:M64Yh5hF0

お金出してなんでわざわざ企業の広告してやらにゃあならんの?
これってよーするにサンドウィッチマンだろーに。

阿呆は、その事に気づかないんだろうけど。
168名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:53:40 ID:1frrT4QK0
迷走してるな
169名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 06:56:06 ID:Bp3UqQYJP
>>167
でも、Nikeとか adidasとかだと喜んで着てるやつたくさんいるぞ。
170名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:21:46 ID:K35aRwH50
将来ユニクロと双璧をなす程の衣料会社を経営したいです。
社名はハラグロにしようと思います。ユニクロの裏をかいて、

ユニクロの隙をついたようなアパレル会社をコンセプトにして、
「あっ!ココさえあれば!ここさえなければ!ここがこんな感じだったなら買っていたのに!」
そんなお客様の声を反映した商品を我々は提供していきたいです。

ユニクロのセール品を買いあさり、リメイクで改良して販売する新しいタイプのアパレルブランドです。
ユニクロが本来持つ高品質、高素材の商品の中で、僅かにできたお客様が求める服とのズレを、ハラグロが埋めてみせます。 ユニクロで買ってきた商品
全てリサイクル料として20円で引き取ります。


将来的なヴィジョンとしては、ハラグロの資本で大きなグループ会社にして、
GEP, S&M、zura等を子会社として設立して、グローバル化したこの時代のニーズに答えようと思います。

体だけでなく心も温まり性春真っ只中の若者に人気間違いなしのHEART TECH等ユニクロには存在しないオリジナル商品も多数揃えております。
今後はユニクロが生産委託している工場を突き止めて、
同じ品質の類似商品をSPAで生産させて、ユニクロを追い越す計画もございます。

そして、いずれは各国要人に賄賂を贈り、その国の廃墟と化した工場を無料同然で手に入れ、
さらに、その国の囚人達を労働者としてタダで雇用し、人件費0の世界最大手のSPA企業を作り上げる構想もあります。

目の付け所が斬新な企業ハラグロです。


ちょっと歪んだ企業概念も愛苦しい将来の日本を、いや世界の人々を虜にする企業

HARAGLOにご注目ください。

171名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:25:02 ID:zjpxXPX50
ママンがこのシリーズを愛用している。
今年はおそらくタイガーバームを買うとみた。
172名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:26:07 ID:W9BPRtPj0
これはむしろ外人が喜ぶだろ、漢字デザインなら
173名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:44:12 ID:1Z6ri2Ki0
これ着て犯罪犯す奴が出てくる
   ↓
防犯カメラにTシャツばっちり映る
   ↓
2ちゃんで祭になる  
174名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:52:44 ID:Jl0eYFUEi
俺はキューピーの、それこそキューピーちゃんのTシャツをインナーとして職場に着ていってた 。
血迷って買ったけど、実際こんなの外に出して着れるわけないだろ、てことで。作業服だから、
ほんと意味ないんだけど、ある日忘れてて、汗かいて作業服をばっと脱いだときに、近くに座ってた
バイトの事務の女の子がリアルにコーラ吹いたのはいい想い出。
175名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:54:29 ID:tGLShb/T0
ユニクロのTシャツ、売れているの?
以前、ユニクロに行ったときに、
うる星やつら、あしたのジョー等のキャラTシャツが、
500円特価品で山積み状態を見た。

500円特価品なのに、誰も買ってなかった。
176名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:06:38 ID:oVQlnqlB0
「インド人を右に」って書かれたTシャツ見た事あるよ
177名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:13:49 ID:zodaqPKD0
鹿児島の餃子の王将バージョンもあるんだよな。

暖簾分けに京セラの稲盛を発動させるという。
178名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:15:15 ID:ROhGKCm00
ひ「うまい棒…」
179名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:15:45 ID:TEeK/ola0
>>128
・島忠
・新日本ハウス
・ラーメン青木亭

が無いぞ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:30:54 ID:LhFu738C0
北海道土産のKUMAとかAZIDASUとかのTシャツのほうが、ネタとして着易いかな
非常識EXITINGというTシャツを土産に買って父にあげたらけっこう着てた
181名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:35:36 ID:22K4c0FG0
数年前、低所得者と縦書きしたTシャツ見たときは
インパクトあったな。
182名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:43:29 ID:VBzfHFFhP
「白いお皿プレゼント」Tシャツが欲しい。
183名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:58:12 ID:WL4neqZO0
>>38
サクラクレパスとかも
184名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:07:47 ID:M3ZXaDNU0
広告なんて恥ずかしくて着れるかボケとしか・・・。
185名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:28:48 ID:l9AaA85f0
「ファッションセンターしまむら」ロゴTシャツ出すなら買ってやってもいいぞ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:30:19 ID:TUrhb9xa0
餃子の王将ww くそいらねえんだけどwww キチガイ研修でもやってろよww
187名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:39:48 ID:d0qqmPNt0
あれって、広告塔として歩いているのだから、あのシャツ着て入ったら餃子50円引きとか、
他の同等品種のシャツより安いのかと思ったら、何の特典もない上に高いとは。
188名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:40:43 ID:M3ZXaDNU0
社員は購入しなきゃいけないんだろうな。
割り当ての数以上に捌けないとリストラ対象になりそう。
189名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:53:17 ID:yGuw8nqF0
男山「男山」
亀田製菓「亀田の柿の種」
ゼブラ「マッキー」
ダイタンフード「名代 富士そば」

この辺なら使えるかな・・・
190名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:57:34 ID:gFmP46gA0
2.3回洗濯すると
首がゆるゆるに
191名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:00:58 ID:T+IPr6He0
フランスでお店に客殺到してるヤラセ宣伝番組流してたけど
ここの商品は安かろう悪かろうだからなあ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:03:10 ID:26gNsTvY0
亀甲男AAなしかよ
193名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:05:44 ID:MWslK2In0
まさかとは思うが、エビスとか酒造メーカーとかのキッズ用は作ってないだろうな・・・
194名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:06:02 ID:HzT5Y0nGO
会社の広告着て喜ぶ奴いんのかね
195名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:06:58 ID:43GxXtT8P
宣伝して服代取るとかw
196名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:08:43 ID:sCtAuCLh0
こんなもん人前で見せつけるように着て喜ぶなんて厨房センスだな
197名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:10:03 ID:5Vcbk10l0
>>192
ヤツは今、入院中だ
お見舞いに行ってやれ

ttp://health.yahoo.co.jp/hospital/detail/1229/
198名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:12:04 ID:eX+98wkM0
>>193
そういや酒造メーカーが結構あるな。
199名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:12:24 ID:AUnLRMYt0
またくっさい企業ばかり集まったな
なにかの会合で酒交わしながら勢いで決まったんじゃねぇのか?w
200名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:18:29 ID:43GxXtT8P
どうせならインフィニティとか海外のゲーム会社や
ぬびぃでぃあとかアチェにしてくれよ
201名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:42:12 ID:b710K9/d0
リーブ21はないの?
202名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:42:29 ID:8bdb10TZ0
みんなしまむら好きなんだな
203名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:50:11 ID:LifQiZE80
つうかいつこのシャツを着るの?
キャンパスノートのTシャツを着たら、彼女に怒られたぞ
204名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:54:03 ID:eYfF6I9U0
企業で出してるTシャツは嫌いじゃないけどユニクロでってことになるとなぁ
205名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:54:21 ID:doqjba+n0
IBMとWindowsはいい。
Ciscoあたりも出して欲しい。
206名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:55:49 ID:dbumx+JS0
自転車メーカーとコラボしてくれないかな
COLNAGOとか欲しいわ
207名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:58:14 ID:dbumx+JS0
と思ったらコルナゴ入ってるじゃん、これは買うわ
次はキャノンデールもヨロシク
208名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:00:22 ID:/Jt72MAp0
レス番が奇数だったら自害する
209名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:04:18 ID:d0qqmPNt0
>>205
IBMって、目とか蜂とかのロゴだったら要らない。横線の入ったIBMがいい。
210名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:08:47 ID:Y5Q9UGRR0
世界の山ちゃんTシャツを名古屋駅の世界の山ちゃんのお店で買ったよ。
211名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:18:09 ID:ZxXp0tRD0
無趣味だけど、これは何となく買ってる。
212名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:50:37 ID:wilCdM7f0
やらかした企業のコラボでつくって欲しい
最近だとグルーポン、昔だとミートホープとかw
213名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:57:22 ID:LWPKL1ws0
霧島は、赤・黒・黄・白で
214名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:17:14 ID:OHO0KjLB0
去年サッポロ黒ラベルT買おうと思ったらすぐ売り切れて買えなかった
何店か回って見たけどIBMとチロルチョコと
どっかの車メーカーのTシャツの売れ残り具合が半端なかった
215名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:36:56 ID:2kJM0D+Y0
ベンツがスマートで残念
216名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:44:00 ID:iRpVLT8V0
ノベルティグッズで商品につけた方が値打ちが出る。
あれは、買えないから良いんだ。
VANが昔やってた。
217名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:47:46 ID:rB+wG+Mi0
ユニクロで餃子を売るのかと思った
218名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:01:44 ID:d0qqmPNt0
富士そばは、関東圏以外の人には「?」じゃないのかな。「都そば」って、関東の人に言っても分からんだろ。
219名無しさん@十一周年
うまい棒やガリガリ君はないのかよ