【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多数」★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「ゴミおせち」社長開き直り「ネット掲載写真は一番ひどいもの」

・「頼んだおせちはこちら。もお〜山海の珍味、珍味! お重からあふれんばかり。
 と・こ・ろ・が――」

 司会のみのもんたが芝居気たっぷりに言う。
 ネットの共同購入サイト(他の報道によれば、この番組でもよくCMが流れていた
 「グルーポン」とのことである)を通して、横浜市の会社が販売したおせちが、
 いざ届いて見たら見本とずいぶん違っていたなどの問題である。

 「めでたいお正月にケチをつける了見、許せない」と見得をきったみのだが、実際の購入者の
 うらみは骨髄に入ってる様子で、「開けたらひどくて、ゴミって感じだった」(購入者1)、
 「駅弁かなんかの食べ残しみたい」(購入者2)といった感想を主として、量や盛りつけ、
 品質や配送日、配送方法(クール便でなかった)について大いに不満をぶちまけた。

 「朝ズバッ!」が販売会社の社長に取材したところでは、社長は誠意をもって顧客対応に
 当たっているとしたうえで、「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」
 「ネットに掲載された写真は、一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています」
 などと話したそうな。

 それを聞いたみのはいっそうご立腹であった。
 「とくにヒドいのを写真に撮ったんじゃないか、なんてよく言うね。ひとつでもあったら
 ダメなんだ、こういう商売は。お正月は帰ってこないよ!」
 http://www.j-cast.com/tv/2011/01/05084823.html

※画像:http://getnews.jp/img/archives/000210.jpg

※動画:「運送時の衝撃で中身がバラバラになったとかも」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=MsfpqH_nIX8&feature=mfu_in_order&list=UL

 
※前(★1:01/05(水) 16:53:56):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/
2名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:08:01 ID:ob6nAUOe0



245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0


うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。

ttp://twitter.com/#!/himedemedici/status/21944139297849344


3名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:08:17 ID:sCAWyaTB0
お前ら働いてから文句いえよ
4名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:08:56 ID:aDYuoh1s0
どうみても、2万円の御節には見えませんがwww
5名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:09:18 ID:t59qysfo0
ひでー会社だなおい
6名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:09:52 ID:pKKP7OJg0
● 徹底的に追及すべき問題点 ●

★ 産地偽装問題 http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/2094583
★ 二重価格問題 http://210.253.99.95/image/newsplus/1294101219/age7188.jpg
★ 口コミ削除する口コミサイト問題 http://monokoto.jugem.jp/?eid=2646
7名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:09:52 ID:nWMmB+0m0
このスレ★13だろ

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244598/
重複
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244624/

実質★12
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/

8名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:01 ID:W0g57DVb0
まあ食材がお重からあふれている写真見て疑問に思わなかったやつらもどうかしてるだろ
9名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:16 ID:dt2FIh3y0
お正月から重箱の隅をつつく日本人
嫌だねぇ おせちなんて無くなってしまえばいいのに
10名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:19 ID:akNdp9Wq0
☆8Pチーズまとめ

Q:どこのチーズなの?
A:ポーランド企業・Lactima社のクリーミーチーズです。
・Lactima社のホームページ(ポーランド語。英字版もあり)
http://www.lactima.pl/
・ラクティマクリーミーチーズの英字カタログ
http://www.lactima.pl/en/produkty.php?id=72

Q:6Pチーズじゃないの?
A:同社のリングチーズは8Pです。6Pチーズは製造していません。
※ちなみに同社は主としてスイスチーズ(エメンタール)と、ゴーダorエダムチーズに
 クリーミーチーズを混合したプロセスチーズの製造・販売を行っています。
 (ただし、日本の食品表示基準では「チーズフード」です。)

  なお、同社ではカマンベールチーズは扱っておりません。
Q:じゃあなんでバードカフェは「カマンベールチーズ」って言ってるの?
A:さぁ?

Q:どこで買えるの?
A:マイナーなチーズなので、コンビニとかには無いです。輸入食材に強い店を探すしか。
  値段は350円前後のようです。
※↓発見報告が多いのはカルディコーヒーファーム。君の近所にあるかチェックだ!
http://www.kaldi.co.jp/store/index.html
11名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:36 ID:4UC5gEk70
謝罪に来た購入者家庭のコメントマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
12名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:39 ID:x17R41I90
ネット注文の「スカスカ」お節料理、横浜市が調査開始
13名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:11:53 ID:mQ7aBKB80
これ普通に全額返金されるんでしょ?
14名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:09 ID:/3qUTlm20
クロネコのせいにするってひでえな
15名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:46 ID:JPICt1/u0
「因果応報の声多数」、だろ
16名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:52 ID:nT9aBNWg0
もうええって、許したれや
17名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:55 ID:rLLTgXZ10
残飯送ってんじゃね〜よw
18名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:57 ID:yofFHCNY0
こんなこと言ったら火に油なのに…
こう言う判断ができないから
あんなお節にGOサインだしちゃうんだろうな
19名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:13:43 ID:y2LcJBvK0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294258470/

こっちと↑、どっちかに統一してくれよ

スレの勢いが分散してるしわかりにくいぞ
20名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:14:31 ID:xMpt+rkoP
>>1
カップヌードルより謎肉はじめて見たわ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:14:52 ID:1fBYizJh0
一番の問題は、一瞬騒ぐけどその後を追跡調査しない事だな。
企業としては一瞬騒がれた時に逃げ切れればそれまでになってしまう。
22名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:15:39 ID:5zF4SI/Z0
23名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:15:43 ID:ZZaUoVUI0
ヤマトの配送従業員は
担当エリアが決まってるから

生き残る担当者=住民と仲良くやってる人
なんだよね

今回の件、ヤマトがどうとか言ってたら
クチコミがクチコミを呼んで
かなり手痛いしっぺ返しがあるんだけど
ゴミおせちバードカフェはそのこと分かってるのかね
24名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:15:45 ID:oUXCuvw50
1乙
25名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:16:36 ID:n3iw2Wl2P
実際問題、ひどい話だと思うんだけど、現在までのところ、何か具体的に犯罪行為と言うか法律違反は確認されてるの?

詐欺ってのは最初から騙すつもりというのが成立要件だったと思うんだけど、この話しって法律的にどうなってんの?
26名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:16:45 ID:DZf5rtbKP
ここにいる奴らって本当に御節作ったことあんの?
一度でも作ったことあれば、手放しで社長を叩いたり出来ないはずだが
27名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:16:48 ID:IeJnbS7L0
本スレ?っていうのはスレいくつまでいったの?
28名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:17:07 ID:7UBrwJLf0
1つぐらい特別ひどい商品があっても仕方ないというスタンスか。モラルが問われるな。
29名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:07 ID:btxSMERc0
スカスカだからばらばらになるんだろ
30名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:12 ID:dt2FIh3y0
>>26
おせちって内容の問題じゃない
気持ちの問題
水口社長は本当にがんばった
31名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:13 ID:IcLL8VF/0
チーズって見本の方も入ってたの?
32名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:28 ID:ihdrvi3VO
>>26
元政治家でなければ政治を批判してはいけないのか?
33名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:48 ID:6UxUwLN70
>>27
106だったかな

>>1
34名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:57 ID:yofFHCNY0
運送会社のせいにしてるけどさ
あんなスカスカなお節、片寄らせないで運ぶほうが無理だろw
35名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:57 ID:kSZwtXca0
いつまでおまえらは成功者叩きやるつもり?
嫉妬にしか見えなくて見苦しいよ
36名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:43 ID:6nGX3yf90
>>27
水口:「わしの本スレは106まであるぞ」
37名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:52 ID:IeJnbS7L0
>>26
何故か分からないので理由を具体的に述べてくれないかな?
馬鹿だから説明できないって言うなら、自分は馬鹿でスミマセンと言ってくれ
38名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:09 ID:HFdZBX2e0
ID:hiGJyXm30
39名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:11 ID:hiGJyXm30
もういいだろこの話題
ちゃんと返金も謝罪もするし
これ以上なにしろってんだ
40名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:24 ID:8/tqO5a20
消費者庁にはどこまで今回の件は話しているのかな?w
41名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:34 ID:JPICt1/u0
>>26
日本人は誰でも毎年食ってるから分かるんだよ。
今回の酷さがな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:38 ID:E6r4Nt4J0
悪人が裁かれないのはなぜ?
43名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:20:43 ID:6TAXdnkyi
>>26
棒タラみたいな作るのに3日かかるような食材があのゴミのどこに入ってんだよ。
たかが詰め替え作業も出来ないとかバカなの?死ぬの?
44名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:06 ID:KZwvNZEZ0
>>35
詐欺会社に嫉妬????
45名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:09 ID:8P7q8Emx0
>>39
これ以上何をするって
廃業するしか無いんじゃない?
46名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:10 ID:IcLL8VF/0
>>30
そうそう、がんばって必死に残飯御節を作ったんだよ
47真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/06(木) 09:21:12 ID:Pjz+pVgf0 BE:90945735-PLT(27272)
>>39

(゚Д゚) 逮捕でしょ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:23 ID:fHnynLR40
で、水口さんはどこにいるの?

TOPページは消えた

ttp://www.gaishokubunka.com/restaurant.htm

今はここ

ttp://www.gaishokubunka.com/

系列店へのリンクはないですね。
各店、営業しているの?
いち稟 二俣川店
バードカフェ shonan
バードカフェyokohama
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店
ハイサイうる虎
プクプク 茅ヶ崎南口店
プクプク べっ亭
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎
博多もつ鍋 うる虎 HANARE
炭火焼・水炊き うる虎
49名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:40 ID:mQ7aBKB80
おせちというもの自体がすでにボリまくってるのに
さらに劣化物を売るとはな
50名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:41 ID:L7kfj8Sr0
>>25

不当景品類及び不当表示防止法
http://www.houko.com/00/01/S37/134.HTM
51名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:21:57 ID:LJXKXN+v0
社長の言うまともな御節画像ってどれ?
52名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:05 ID:WigK/nix0
↓の通報がトミ子まで届いたのなら、グルーポンは掲示板荒らしでもやりたくなるわな。w

879 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/04(火) 11:28:56 ID:gO5err3K0
景表法で被害届受理されたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:20 ID:w8dD8Ul30
>>39
返金と謝罪だけで許されるんだったら
ミートホープも船場吉兆も雪印食品も
いまごろ盛業だったろう
54名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:25 ID:nXqiGy670
グルーポン商法

これまでの総割引額:

\6,247,510,081

クーポン購入枚数:

1,126,248


50%手数料で

3123755040円の売り上げ


31億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:28 ID:9wSsUwdl0
テレビ局はどうするつもりだ???
グルーポンのCMめちゃくちゃ入ってるだろ?

スポンサー様を怒らせるつもりかね。
56名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:36 ID:l6HJk+VT0
ゴミおせちだなんて、作ったスタッフに失礼じゃないか
くずばかり詰め込まざるを得なかったのはグルーポンのせい
悪口をいうならグルーポンや配送のヤマトに対してでしょ
商売を邪魔されて 水口社長は可哀相だね。
法に照らし合わせてみてもバードカフェに落ち度は無い
なげ出さずに誠心誠意の対応をしている水口社長は立派
くだらない事で騒いでる暇人は仕事でも探せよ
せっかく社長やスタッフが丹精こめて作ったのにけち付けるな!!引きこもりども!!
57名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:37 ID:rb3pQuv50
一番ひどいものを
出荷するなよ
58名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:39 ID:GqiOU8YF0
>>30
ちち社に同意だ
牛乳扱ってる会社って良く考えたらエロすぎるな
母乳売ってんだもん
59名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:45 ID:JPICt1/u0
>>39
馬鹿にした言い訳をするなって言ってんの。
60名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:50 ID:6nGX3yf90
>>41
ごめん・・・日本人だけど長いこと食べてない(´・ω・`)
雑煮だけは元旦に食べたけど、後は普段の食事となんら変わらんかった
61名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:52 ID:fb97x5OA0
横浜市が調査だって?
水口もミートホープと同様になりそうだなw
62名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:57 ID:kW8im8N20
01月06日 > hiGJyXm
書き込み順位&時間帯一覧
470 位/5958 ID中 Total 6
使用した名前一覧
名無しさん@十一周年
書き込んだスレッド一覧
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
書き込みレス一覧

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
331 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 07:30:15 ID:hiGJyXm30
いつまで同じネタに粘着するつもりなの?
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
440 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 07:49:11 ID:hiGJyXm30
さもしいやつらが必死に成功者叩いてて気持ち悪い
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
582 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/06(木) 08:13:44 ID:hiGJyXm30
ちゃんと返金して誠意ある対応してるのにまだクレイマーみたいに文句言い続けるなんて
勝ち組への僻みが透けて見えるな
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
259 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 08:26:09 ID:hiGJyXm30
飽きたよ
寝る
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
750 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 08:38:14 ID:hiGJyXm30
ここの連中はちゃんと稼ぐ人を妬んでこき下ろしたいだけだろ
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
869 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 08:56:35 ID:hiGJyXm30
IDと顔真っ赤にしてまで叩く話題じゃないだろ

63名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:02 ID:jkwCCoOi0
燃料投下の才能だけは認める
一流だ
64名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:18 ID:SX6IYbckP
前スレ>>982
まずバードに本当にヤマトの責任だと考えてるのか確認を取る(相手の社内での地位及び名前をメモ)

次に以上の事実をヤマトに凸して確認を取る

あら不思議、いつの間にかヤマトVSバードの構図の出来上がりww


何の具体的な証拠もなく、他者に責任転嫁したんだから当然じゃないかな?
ましてや代表がそう言ってるんだからさ
65名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:22 ID:Ud6rFuZl0
>>26
手放しで〜するは
喜ぶとか褒める、じゃないか?
手放しで叩くとか聞いた事無いぞ
66名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:26 ID:vCqIxlni0
>>52
マジ?グルーポンオワタw
67名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:30 ID:j8ehuc040
この事件が
白日と元になったのも
俺が知る事が出来たのも
2chのおかげ

正直ありがと
68名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:31 ID:HmBBMOv90
>>26
毎年作ってるよ〜 栗きんとんは親戚中から大人気で、今年も5軒分作ったよ〜♪
69名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:34 ID:rw8GRK1L0
消費者庁にもちゃんとメール通報窓口はあったよ。。
ttp://www.caa.go.jp/info/koueki/index.html
70名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:06 ID:ne1DBXEZ0
ネットで品物買うときは、評価レビューを参考にしろよwwww
参考にせずに失敗してるんだから、それは買った方の責任だwww
71名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:08 ID:D9xtYvYR0
【社会】グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う!購入した人の怒りの声の数々 店側「おせちを作るだけの実力がない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294258470/
【おせち騒動】 「グルーポン系サービス、規制議論が必要では。おせち通販など扱うのがおかしい」…日本コカ・コーラ幹部★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294272582/
【おせち騒動】「個別事案」「そうであれば景品表示法違反」 内閣改造で交代が焦点の岡崎トミ子大臣が閣議後の記者会見で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294213431/
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294225732/
【話題】 「おせちが届かない!」 おせち1000件が遅配 楽天・ぐるなびで販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294185510/

スレ乱立しすぎだろ
72名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:15 ID:4XCNbmrM0
ネットで御節を頼む奴はバカ!
73名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:17 ID:oD3Wc4hd0
もう飽きた終わりにしましょう
訴訟になって裁判所に呼び出されてもいいの?
何度も警告してるのに、社長も何度も誤ってるのにどうしてこういうことするの?
いまは、法律家に頼んでるころだと思うよ。
身の危険を感じてボディガードを手牌しているところかもね。
人の人生破壊するほどの罰は必要ないでしょう。
74名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:22 ID:QXLF69SV0
>>43
今回のおせちに棒鱈なんて入ってたら
チーズどころの騒ぎじゃ済まないと思う。
「木が入ってる!!」
75法律:2011/01/06(木) 09:24:42 ID:IZ4zEfvS0
>>1,6
915名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/05(水) 08:41:33 ID: hOetpTy1P
食品偽装問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%81%BD%E8%A3%85%E5%95%8F%E9%A1%8C
>関連する法令
>刑法(詐欺罪)
>食品安全基本法
>食品衛生法
>農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)
>不正競争防止法
>不当景品類及び不当表示防止法(景表法)
>消費者基本法
-
営業許可証が正しいか
衛生管理責任者がいるのか 調理師免許ある人がいるのか 食品衛生管理義務違反の有無
食品衛生法違反の有無 食品安全基本法違反の有無 そうざい製造業法許可業種無許可違反の有無

消費者保護法違反の有無 不当景品類及び不当表示防止法違反の有無 公正取引法違反の有無 JAS法違反の有無
食品偽装に該当するかどうかの判定 刑事事件の詐欺罪に相当するかどうかの判定

労働基準法36条他違反の有無 未成年者飲酒禁止法違反の有無 未成年者喫煙禁止法違反の有無 
個人情報保護法違反の有無 雇用保険・労災加入義務違反の有無 社会保険加入義務違反の有無

神奈川県迷惑行為防止条例違反の有無 廃棄物処理法違反の有無 消防法違反の有無 
出資法違反の有無 法人税法違反の有無 所得税法違反の有無(源泉徴収)

76名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:46 ID:IcLL8VF/0
>>56
褒め殺しかww
立派過ぎて残飯ゴミ御節つくっちまったんだよな
77名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:51 ID:UiDNYJKJ0
>>39

> もういいだろこの話題
> ちゃんと返金も謝罪もするし
> これ以上なにしろってんだ

万引きの様なこと言うな?
詐欺または不当表示で逮捕までだろう。
78名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:06 ID:mQ7aBKB80
>>45
ただ、その昔
ヒ素を混入した粉ミルクを販売して
100人以上の乳児を殺した森永という企業が
いまだに健在だからなあ
79名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:08 ID:GqiOU8YF0
>>65
手放しで叩くってちちビンタじゃねえか
最高じゃん
>>73
手牌同意
もみもみ
80名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:11 ID:ji91nc990
キャビア嵩増しに使った卵のお母さんはコレ
http://www.age2.tv/rd05/src/up13299.jpg

お母さん(´・ω・)カワイソス
81名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:20 ID:DtpGY3dn0
>>41
近年御節どころか年越し蕎麦も食べてないわ・・・

けど酷さは十分わかる。
というか御節じゃなくても普通に弁当と考えてもこれほど酷いものはないよ。
料理したことある人間ならこれを売り物だと言う奴はいないだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:37 ID:ihdrvi3VO
水口父「ボソボソ(頭が真っ白に…)ボソボソ(頭が真っ白に…)」
水口「ちっうるせーな、反省してまーすw」
水口父「ポカーン(゚Д゚)」

こんな会見してくれないかな
83名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:42 ID:MihA7peG0
>>76



84名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:49 ID:3Aqi5Juf0
>>56
物売ってるならお客さんが一番大事、損得入れて
顧客ないがしろにした店に責任はないって?
85名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:54 ID:rw8GRK1L0
>>71
乱立っていうか、それぞれ違うニュースだしな。
鳥喫茶本スレは終了したけど。
86名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:03 ID:kSZwtXca0
詐欺とか不当表示とかで騒いでるけど
事実無根ですから
おまえらが罪を着せようとしてる
恐ろしい陰謀だ
87名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:07 ID:1LyNfzp+0
>>26
釣り針にしてはでかすぎる
88名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:25 ID:UlZvxmNL0
>>76
たて読み、しかも2行ある
89名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:31 ID:9TUWDKW90
社長は会見するどころか
アゴおばけの奥とハワイで遊んでるって本当?
90名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:35 ID:8/tqO5a20
>>69
みんなで、通報メールのフォームを考えてみるかw
91名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:47 ID:LfjvmbND0
こんな言い方したら食べログにアップしてた男性はムカつかないのか?
92名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:26:47 ID:kW8im8N20
>>80
嵩ましじゃやいよ
スネークが本当ならその卵しか使ってない
93名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:04 ID:a/n+jHpo0
>>73
あんた、擁護してるように見せかけて叩いてるだろw

>社長も何度も誤ってる

そうか、誤ってるのか、そりゃアカンな
94名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:06 ID:7Q5ufli5P
>>56
今回が極悪商法とはあまり思えないんだよな
素人なだけで悪気はなかったんじゃない?
95名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:11 ID:v04wMFBd0
>>76
縦 二
に 列
読 目
む も
96名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:17 ID:r2K7ESfyO
心を込めてお節を作った水口社長を批判する人間は心が貧しいと水口社長を擁護した仲間の井戸社長



297 名前: はねつき(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 03:49:25.80 ID:Ikt+JktO0 [3/4]
新たなる事実が発覚w

874 :名無しさん@十一周年 :2011/01/04(火) 03:46:56 ID:JQLT+obfP
今回噛みついてきたステーキけん・ふらんす亭などを経営する井戸実だが、
会社のサイトの「社長あいさつ」の欄がおかしい。
http://www.mgfood.co.jp/corporate/message.php

なんだよ、「写真はイメージです」って。

↓実物はこちら。全くの別人。ブログの似顔絵も下の通りなのでますます意味分からん。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg


97名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:28 ID:8P7q8Emx0

「ネットに掲載された写真は、一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています」

この発言が火に油を注いでるよな
大体購入者は同じ金額払って購入しているのに内容に個体差がある時点でアウトってことが
わかってない。
ネットに転がっている写真見ると伊達巻の数や厚さ、数の子の本数、
アワビの枚数、海老にいたっては入っている物と無い物があるとか
ふざけているとしか思えない。
98名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:31 ID:mQ7aBKB80
ホリエモンは普通に社長をかばってたな
99名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:52 ID:mLjJgRDE0
佐川だったらどういう反応になるのか
100名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:56 ID:fnNq3VGa0
>>1
動画の6:40に、話と関係ない変なものが映ってるが何?
放送時に入ってたならサブリミナルか?
101名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:04 ID:mUD50Pss0
百歩ゆずってバラバラはともかく、あの色とか腐敗は説明つかんだろ。
配送温度っていっても今の時期は通常配送でも十分冷え気味だろうし。

バラバラなのはスカスカだからバラバラになるんであって、見本通りに入ってれば問題なかったはず。
102名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:05 ID:Y6ayj2nsO
>>1
グルーポンにいくら貰った?
103名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:21 ID:RG3bMiH30
>>86
消費者庁や横浜市が動いてる事実をいい加減認識しろよw
104名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:31 ID:yHOoEPdZ0
【芸能】紗栄子がダルビッシュにナント総額24億円の養育費(月額1,000万円)を離婚調停で要求★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294221970/
105名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:33 ID:ne1DBXEZ0
バードカフェがどんな店かも調べずに注文した購入者の責任はないんですか?ww
106名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:42 ID:ji2HgEYnO
>>26
ホテルの和食厨房で働いてましたが何か?
107名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:56 ID:rOgsXuyz0
>>56
まだまだ修行が足らん 23点

ゴ ミおせちだなんて、作ったスタッフに失礼じゃないか
く ずばかり詰め込まざるを得なかったのはグルーポンのせい
悪 口をいうならグルーポンや配送のヤマトに対してでしょ
商 売を邪魔されて 水口社長は可哀相だね。
法 に照らし合わせてみてもバードカフェに落ち度は無い
な げ出さずに誠心誠意の対応をしている水口社長は立派
く だらない事で騒いでる暇人は仕事でも探せよ
せ っかく社長やスタッフが丹精こめて作ったのにけち付けるな!!引きこもりども!!
108名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:59 ID:ky5qlz970
稚拙な擁護は炎上の燃料にしかならねーのにな
裁判所を通じて被害者とのみ向きあって、あとはノーコメントつらぬきゃいいのに

自ら袋叩きにされに行ってるんだから・・・
109名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:10 ID:z0/cYqF90
儲け主義に入った水口が一番悪いのです。
最初から2マソ100個にすりゃ何も問題はなかった。
御節の中身充実、31日にクールで到着。
客もバードも暖かい気持ちでお正月を迎えられたのに。
それを自分が悪いのわかっているのにも関わらず、
社長辞任して親父を社長に据え置き、返金するからとこの話を終わらそうとし
挙句の果てにはヤマトのせいにしようとしている。
サーファーのイメージも崩しやがって。

謝罪してハーレーを俺にくれ!!
110名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:13 ID:Dy1SGT8w0
正直関係者の火消しのヘタクソさについては同情しないこともない
111名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:16 ID:Pilmr7D/0
おおごとにするほどの事じゃないだろ。
まだ、粘着してるのか暇だな。
えらそうに書き込んでるけど、意味無いぞ。
らくじゃないんだよ、おせちは
しにんが出たわけじゃないだろ。
ごめん、これでいいだろ。
とりは高く飛ぶぜ。
しかくはあるぞ、おせちのな。
れんじつ宣伝おつかれ。
112名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:36 ID:0j+MhqRH0
っていうかさ スーツ屋の定価 って どうなん?


あやうく 3万で買えるコート 6万で買うとこだったわ
113名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:50 ID:UiDNYJKJ0
>>86

> 詐欺とか不当表示とかで騒いでるけど
> 事実無根ですから
> おまえらが罪を着せようとしてる
> 恐ろしい陰謀だ

では、同じおせちを通常価格で同じものを売って事を証明してください。
114名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:53 ID:9wSsUwdl0
>>109
グルーポンのシステムを見ると

グルーポンだけが得をして、売り主も買い主もグルーポンのために
お金を払ってるようなモノだよ。
115名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:54 ID:pGzJRB+D0
>>80
これAAがないね
116名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:59 ID:GqiOU8YF0
>>97
中卒だから仕方ない
後先考えず脊髄反射で言い訳して自分から詰んでる
117名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:12 ID:Z3zKDWJg0
ボッタくろうとしたんだから叩かれて当然。
118名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:13 ID:kSZwtXca0
>>103
それはおまえらの妄想だよ
119名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:13 ID:l1gLOhKY0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    2008年07月03日
    |      |r┬-|    |      理念に帰ろうテーマ:ブログ
     \     `ー'´   /      親愛なる皆様
    ノ            \    お元気さまです。
  /´               ヽ              
 |    l              \    先週は「ブランド食品の産地偽装」の一週間でしたね。
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   ミートホープや、船場吉兆に始まり、まだまだこんな食品、外食 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   の信用を失う会社がでてきてしまうのかな〜???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    自分の会社がなってるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
120名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:16 ID:hWK8qr5T0
>>107
2行目も採点してやれよw
121名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:17 ID:lP2WtHUp0
これタダでもいらんわwww
122名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:19 ID:3Aqi5Juf0
>>76
ホントだきずかんかったw
123名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:22 ID:yrwpZoln0
>>105
だって、ぐるなびや食べログでは評価よかったですものー
124名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:35 ID:7C9W3S0/0
カタログの画像が見たいな
125名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:36 ID:ihdrvi3VO
誰だよ、火消しの格好で燃料を投げ込んでいるのは
126名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:39 ID:TbvfkGV4P
グルーポンがお世話になっている施設の1つ
http://www.youtube.com/watch?v=qWb0OlVpcRA
『バードカフェ』の更正にも役立ちそうだ。
127名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:44 ID:kW8im8N20
>>111






128名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:45 ID:3dUOSHe90
こういうときは言い訳したらダメだろ、ほんと無能だなこの経営者
129二重価格:2011/01/06(木) 09:30:46 ID:IZ4zEfvS0
>>75>>1,6
245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0
うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。
ttp://twitter.com/#!/himedemedici/status/21944139297849344

940名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 07:47:51 ID: +lYb6S4g0
グルーポンの営業を受けたという店のブログ
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)
お米の値段ぐらい誰だって知っている
つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値はたくさんあるが、、、
元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった
さらに言えばグルーポンサイドとしてはさらに通常の販売価格より安くしてほしいという
つまり5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして それをさらに4500円で売らせてほしいという

ログ http://www2.age2.tv/rd2/src/age7188.jpg
キャッシュ http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oJxeGtBXMbMJ:kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html+http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/+diary/g983500/article/376784.html&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


130名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:50 ID:MqqvrQmr0
>>26
乾物だけで数千円かけて、煮しめは一品一品別に煮るんだよ。
錦糸玉子の裏ごしだって面倒。
だけど家族、親戚が集まって食べる大事な食事だから
材料も吟味して出来るだけいい物を、と頑張る。
買う人も気持ちは同じだろう。

それを中国産材料詰めただけで20,000円だなんて!
ブログやツイッターでも利益のことと自画自賛ばかりだ。
受取る人のことなんか何も考えてないクズは知らん!
131名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:00 ID:7xO3GFrC0
>>26
これは商売で金貰ってるんだから
完全な商品が届いて当たり前だろ

大体言い分が全部人のせいで真摯な対応とは程遠いわ
132名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:01 ID:Aj7GMtNM0
フジテレビの各家のおせち特集は見てて心がいたいw

133名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:04 ID:zgzeTRE60
>「応援の声多数」
>「応援の声多数」
>「応援の声多数」

思いを受け止めたってか?
ポッポ以外のやつが言うとまったく洒落にならねぇな。
134名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:10 ID:MihA7peG0
>>112
2着買うと・・・って奴なら1着しか買わない奴は6万払ってるから違法じゃない。
135名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:18 ID:MVTlIGAM0
>>56
うな
まあ
い|
136名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:21 ID:nvhhHtfy0
>バラバラなのは運送が原因
えーと…ツッコミ所過ぎてどうすれば…
137名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:21 ID:IcLL8VF/0
ダウン着たまま料理詰め込んじゃまずいわな
138名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:29 ID:sGpRnzvK0
ミートホープも船場吉兆も
同族経営の記者会見は面白かった。

水口家版腹話術会見みたい!
139名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:31 ID:fHnynLR40
一番気になるのは。

産地偽装問題 http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/2094583

これって、どうなのかなぁ。イマイチ確定できないですよね。

納品日の日付が写っていればなぁ。
お店の通常メニュー使用の食材って可能性もあるのかな?

ぶどう豆甘露1.2kg PB中国産
岩手ガモ ロース
黒豚バラ肉US
140名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:33 ID:v3FYPOjR0
>>80
こういうのをみるとブルセラショップで使用済み下着を買うのを躊躇するな!?
141名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:37 ID:94+em+CD0
見本どおりに入っていれば味が糞でも買った奴プギャーってなっていたはず
でも見本通りの品がほとんど入っていないんだったら問題外だよなw
142名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:40 ID:e/1Xc6Tp0
>>26
毎年作ってるからこそ余計にあの御節は許せないw
143名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:45 ID:8P7q8Emx0
>>73
ここに居たのか。前の発言で気になることあったんだけど、

>>12 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/06(木) 05:18:43 ID:oD3Wc4hd0
>>終わりだよ終わり
>>いつまで誹謗中傷するきだよ
>>返金した、社会的責任もとった、そもそもクーポンを使った商品だった
>>購入者にも過失がなかったわけではないわけだし
>>やりすぎは社会の為になりません

購入者の過失って一体何よ? 
あのクーポンは使ってはいけない物だったのか?

144名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:46 ID:ne1DBXEZ0
>>123
こんなことする店の評価が高いわけ無いだろw
何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
145名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:00 ID:+1DjBsWUP
んで、横浜の鳥喫茶は営業してるの?
146名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:03 ID:RG3bMiH30
>>108
こういう対応は初動が肝心
潔く出て来て頭下げればいいものを・・・
147名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:04 ID:naXmukbK0
>>39
二重価格の店舗クーポンが多いらしい

通常2500円の商品価格を、5000円と表示し50%OFFの2500円と表示してクーポン売ったり
通常2500円のセット商品価格を、セット商品を減らし5000円と表示し50%OFFの2500円と表示してクーポン売ったりとか
いろいろあるらしい
おせちも商品自体がゴミだから簡単に発覚して怒りで祭りだが、発覚しなかったり発覚して苦情の購入者には個別に代金返金して、以後も騙し二重価格やってるらしい
ゴミおせちは氷山の一角っぽい
148名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:46 ID:z0/cYqF90
>>114
わかった。
グルーポンも悪いんだな。

謝罪してハーレーを俺にくれ!!
149名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:49 ID:Pilmr7D/0
>>127







早く寝たほうがいいぞ
150名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:59 ID:NsNmwqrl0
みのの言うことはもっともだが
スポンサーだったんだろこの会社
恩を仇で返すなよ
151名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:03 ID:yrwpZoln0
>>26
バードカフェは自分で調理してたの?
業務用素材を詰めるだけなら、誰でも出来るがなぁ
152名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:03 ID:MqqvrQmr0
>>31
ぐるなびのページにはこう書いてたな。

生ハムとカマンベールチーズ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:P6_0Ei-4K-EJ:r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html
153名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:04 ID:akNdp9Wq0
> ttp://ameblo.jp/gaishokubunka/entry-10112424042.html
>
> 2008年07月03日
> 理念に帰ろうテーマ:ブログ
> 親愛なる皆様
>
> お元気さまです。
>
> 先週は「ブランド食品の産地偽装」の一週間でしたね。
> ミートホープや、船場吉兆に始まり、まだまだこんな食品、外食
> の信用を失う会社がでてきてしまうのかな〜???
> 本当に残念だし、どこもやってると思われ、信用を失いかねない
> 状況は、ただ事ではないよね〜
> これらの会社の共通点は、利益のみを考えた自分がよければいい
> という考えでしょ。
> それに加えて当初「店長判断」「現場で起こったミス」
> などと説明したが、同社従業員らが反論して、またまた重ねて謝罪する
> 始末。
> その場しのぎで、言い逃れ・罪のなすりつけをしても、真実は一つ。
> 必ず、真実が残り、誤魔化しは人間を崩壊させます。
> やはり「理念」がないということがすべての原因です。
> 悩んだり、苦しんだり、壁に当たっても進むべき正しい道
> を示してくれるのが、理念。
>
> 今月もがんばりましょう!
>
>                水口 憲治
154名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:06 ID:7NCA2sH40
※※※このまま祭りが終われば2ちゃんねるの敗北です※※※
 水口社長は万全の後処理をしたことになり再起可能です

☆完全勝利条件☆
1、産地偽装問題が確定事項になり公的に処分される
    現状況では証拠がありません。購入者はDNA鑑定に備え各自冷凍保存してください
    マスコミは政府も触れている問題ですのでDNA鑑定する価値があります。他社に負けずに。
    証拠がでた場合逮捕となり食品業界での再起は不可能です。
    
2、共同購入型クーポンの裏が社会的に明らかになる
    これも証拠が不完全です。
    マスコミは多数あるグルーポン系に営業を受け断った者のブログから裏を取ってください
    二重価格問題に関してはクーポンを提供してる店も一網打尽となるでしょう。

番外編、頑張ってるからと擁護して逃亡した井戸社長。ぐるなび。食べログ。
ねらーにできることは勢いを保ちつつ新たな火種を見つけ拡大させることです。

1,2は現状況から言って確定の可能性が限り無く高いです。
勝利前提の戦いを途中でやめればそこには敗北が待ってます。

これは2ch史上初めて個人、会社を超えて「業界」ごと潰す可能性のある歴史的戦いです。
今参加してることに誇りを持って各自行動してください。
155名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:08 ID:v04wMFBd0
>>130
錦糸玉子を裏ごしして
どうするw
156名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:11 ID:P9aChTR40
>>96 「ネットに掲載された写真は、一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています」
157名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:13 ID:NKl6OLqE0
休み明けて皆飽きて来る頃になんで自分から敵を増やすような発言するかな?
本当にネットの沈静の仕方が分からんのだろな
158名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:21 ID:rOgsXuyz0
>>56
まだまだ修行が足らん 23点+16点=39点

ゴ ミ おせちだなんて、作ったスタッフに失礼じゃないか
く ず ばかり詰め込まざるを得なかったのはグルーポンのせい
悪 口 をいうならグルーポンや配送のヤマトに対してでしょ
商 売 を邪魔されて 水口社長は可哀相だね。
法 に 照らし合わせてみてもバードカフェに落ち度は無い
な げ 出さずに誠心誠意の対応をしている水口社長は立派
く だ らない事で騒いでる暇人は仕事でも探せよ
せ っ かく社長やスタッフが丹精こめて作ったのにけち付けるな!!引きこもりども!!
159名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:40 ID:GqiOU8YF0
>>118
それもお前の妄想だよね(´・ω・`)
>>130
井戸も大事なのは
俺の金>会社>従業員>客
だからね
似たもの同士だあら擁護するんだろう
160名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:46 ID:s4/Yx2+W0
映像の破壊力の凄まじさを実感した正月明けであった
12月20日に注意喚起の書き込みをするようにToDoListに入れた
ゴミ御節に注意!  毎年の恒例行事になりそ
161名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:48 ID:osPmFPMz0
>>73
>何度も警告してるのに、社長も何度も誤ってるのにどうしてこういうことするの?

マジっすか?何度も誤るって全然反省していない。
162名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:50 ID:p86TsZw70
>>100
前後のテロップの様子からCMをカットし切れなかっただけかと
163名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:06 ID:gCki1VoJ0
不二家の時のみのもんたは許せないけど
今回のみのもんたは許すってか?
164名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:18 ID:4bz+IQZ2P
>>101
冷え気味とかアホか?都内なんて全然寒くねぇじゃん
繁殖力なめすぎ
165名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:26 ID:Ud6rFuZl0
>>115
どっかのスレに手繋いでほんだ〜って走ってる奴の改変版があったような
目と口がキモイけど似てた
166名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:35 ID:rw8GRK1L0
>>112
店頭で6万で販売する分には問題ないんじゃないか?
買う人の価値観の問題だし。ブランドなんてそんなもの。
価格は生産コストの何倍が上限とか決まってるわけじゃないし・・

クーポン商法の問題は、「仲介者」が虚偽の価格を偽っている可能性があること。
実質的に2重価格を設定してる。
167名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:42 ID:Y6ayj2nsO
>>1
なぜスレタイからグルーポンを外した?
168名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:45 ID:sGpRnzvK0
>>145
昨日はシャッターが閉まってるようすをTV報道されてた。
外食文化研究所の電話も不通になったとTV報道されてた。
169名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:46 ID:kSZwtXca0
>>154
おまえらの敗北は100%確定している
なぜなら社長の行いが正しいからだ
おまえらは難癖つけてたかろうとするクズ
170名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:52 ID:lwfiX7xA0
やべえ
あの8pチーズ食いてえええええ
171名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:09 ID:BBwnpERxQ
>>73
どこを縦読みしていいか全然分からない。
誰か正解教えて。
172名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:15 ID:ihdrvi3VO
シャラン鴨と謳ってしまったからなあ
173名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:19 ID:RG3bMiH30
>>118
良く目ひん剥いて最後まで目を通せw

ネット注文の「スカスカ」おせち、横浜市が調査開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000505-san-soci

お節トラブルに消費者相「実際にそうであれば景品表示法違反」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20110105037.html
174名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:20 ID:MqqvrQmr0
>>51
自分で撮影した発送前の画像のことだろな。
12月29日撮影。(ぐるなび柳田手伝い分 80個)

水口 憲治さんの写真・動画
http://photozou.jp/photo/top/956870
左上の画像がそれ。
175名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:22 ID:3Aqi5Juf0
実は擁護派はもう居ないっておちじゃ?w
176名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:26 ID:C/qoBQfI0
業界の異端児とかクリエイターとか成功者・・・
こんな呼ばれかたが好きなやつってトラブルを起こした時に本性がでるよね
177名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:26 ID:mh9xDnIk0
フジでおせちやってるwww
178名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:38 ID:z0/cYqF90
>>169
ららら〜
179名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:38 ID:ZolInnVO0
クロネコとマンナンは良心的企業なので両者に濡れ衣着せる奴は許さない
180名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:13 ID:y2LcJBvK0
http://d.hatena.ne.jp/youtube_girls/20110102/1293957069

梱包と発送が仕出し弁当のままじゃんw

奥に赤い伝票らしきモノがあるように見えるのは気のせいか?

百貨店ですら容器が納まる発泡スチロールに入れて、
中にはドライアイスどっさり

動いても衝撃を与えない配慮がしてあるから相応の容器代をとる理由がある

これをヤマトのせいにするってどんだけ腐ってるんだろうね

あ、上が腐ってるから当然か
181名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:23 ID:s4/Yx2+W0
>1
売ったのはグルーポンだぞ
182名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:28 ID:rOgsXuyz0
>「応援の声多数」

縦読みを信じたんじゃないの?
183名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:33 ID:JHZ8AOXG0
共同購入クーポンビジネスの問題点について語るのは良いが
グルーポンを中傷するのは止めましょう
184名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:37 ID:uwWiOza80
まあ、輸送で中身が崩れてたり、商品見本と箱が違ってたり、量が違うってのは悪いけど、
味が悪いってのはお門違いじゃね、叩くのに無理ありすぎ
味は主観の問題だからな

塩抜きしてなくて皮も剥いてないっていうしょっぱ苦い数の子も
腐ってるんじゃないかって言われてる匂い強め、へんな味の料理も
ちゃんとそういうふうにつくってあるってことじゃね?

グルーポンサイトの説明文にはこうあったよ
>ワイン・シャンパンに合うおせち

>新しいスタイルに挑戦する料理長
が作ったと

塩抜きしてないおせちはアンチョビのような味を正月料理に持ち込もうって挑戦
腐ったような匂いがして変な味の料理はワインやシャンパンの香りが引き立つようにそうしたんじゃないかな

そもそも高級料理の味も理解できない人が買っちゃいけなかったな
185名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:39 ID:qKOZaTmB0
>>158
では100点の見本をひとつよろ
186名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:40 ID:iieY/i4D0
>>1
>一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています

燃料になるだけなのに、なんでこういう事言っちゃうかな?
187名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:46 ID:GqiOU8YF0
>>143
人と店に不幸を与えてグルーポンだけ潤う
まるでソウルスティールのような呪いのクーポンだな
見切りを閃い(観察眼を鍛え)ておかないと危険
188二重価格:2011/01/06(木) 09:36:48 ID:IZ4zEfvS0
>>6,75,129

572名前: 名無しさん@十一周年 Mail: age投稿日: 2011/01/04(火) 10:14:58 ID: xkM+HBB80
>>548
>自店で相当期間(6カ月以上、季節商品は3カ月以上)にわたり、同一のもので相当数の品を販売していた価格。
                                                        だそうです
 
2.二重価格の表示(抜粋) ttp://www.nishinippon.co.jp/koukoku/kijyun/contents/keisai/03.html
〈1〉二重価格を表示する場合は、比較対照価格が架空のものでなく、明確な根拠があるものに限ります。
   従って実在しない平日価格、メーカー希望小売価格は表示できません。二重価格を表示する場合は売り出し期間、販売数量などを表示してください。

〈2〉比較対照価格は次のものに限ります。(抜粋)
   ●平常価格(当店通常価格、自店旧価格など) 自店で相当期間(6カ月以上、季節商品は3カ月以上)にわたり、同一のもので相当数の品を販売していた価格。
   ●「定価」の表示は「再販売価格指定商品」に限ります
   ●「市価」の表示はその地域の大部分の商店で売られている価格 (注)「市価」は本社で妥当と認めたもののみ使用できます

〈3〉次の各項は比較対照価格として掲載できません。
   ●オープン価格・標準価格

〈4〉二重価格表示ができないもの。
   ●割引率の表示の根拠がわかりにくい場合。例えば希望小売価格、自店旧価格などのどれを基礎として算出したものかわかりにくいもの

3.広告表現上問題とされている共通の「特定用語」(抜粋)
〈2〉「超特価」「出血価格」「超廉売」「破壊価格」など表示できません。
   不動産、家電、カメラ、スポーツ用品などの小売りに関する規約で
   「激安」「超特価」「投売り」「破格」「掘り出し」「超お買い得」などの用語の表示は禁止しています。
189名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:20 ID:yrwpZoln0
>>144
なんか、ぐるなびでは系列含めて上位に入ってたとかなんとか
190名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:24 ID:MFmJsYL30
>>54
すげー
ところでこれまでっていつからいつまで?
191名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:39 ID:wm/Qxpuu0
新春おせちテロ?グルーポンで買った悲劇の1万円おせちはこうして作られた
http://togetter.com/li/84918
192名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:40 ID:ObFFcGbX0
>>100
なんか変なおばさんが映ってるな。放送事故か?
6:40とあともう一カ所でてきてる。


 ttp://www.youtube.com/watch?v=MsfpqH_nIX8&feature=mfu_in_order&list=UL
193名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:44 ID:NsNmwqrl0
ここで運送会社を擁護してるやつは
一度でいいから仕分け作業のバイトしてこい
一発で態度改まるから
194名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:45 ID:+YrfFUuV0
こんなお節を作ったら苦情が殺到するなんて分かってることなのに
それなら無理に発送せず、お詫びの手紙、お詫びの品をお客様に送った方が
傷は今よりも小さかったんじゃない?
195名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:50 ID:hiGJyXm30
成功者に嫉妬して叩いてるだけだろ
醜くてみっともないからやめたほうがいいよ?
196名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:53 ID:qKOZaTmB0
なんか次々に言い訳を並べる姿勢は
星野仙一とかぶるよな
197名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:08 ID:VIQmBZ650
そもそも正月のめでたい料理の仕切りが四分割ってありなん?
198名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:13 ID:X3VLWVZB0
自分らが逆の立場だったらどうするよ?
殺されるんじゃないかと思うような状況だぞ。
しばらくしたら沈静化するかと思ったが、
ろくな事になってないなオマエラ。
199名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:28 ID:FF2AFP2q0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…6Pチーズ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
200名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:29 ID:TaXbsRhD0
マニュフェストで美味しいことを云って、ゴミ政策を
国民に押付ける、イカサマ政党の民主と同じ戦略。
201名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:39 ID:aquJCnPE0
運送うんぬん以前にボリュームが圧倒的に足りないと思うんだが…
この社長あほだろ?
202名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:05 ID:p86TsZw70
>>198
そもそも逆の立場にいないし
203名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:12 ID:s4/Yx2+W0
>198
0



204名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:24 ID:+1DjBsWUP
>>168
ほう、そうなんだ、ありがとう

やましいと思ってなければ、店を開ければ良いのに
マスコミに取材されるのをビビって開けないつもりかな?
結構、気の小さい奴みたいだね
205名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:34 ID:dK8wgDKL0
>>198
しないと思うぞw
206名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:39 ID:RG3bMiH30
>>197
幕の内弁当が四分割の時代です
http://www.waraku.net/file/10/1.jpg
207名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:44 ID:kSZwtXca0
>>201
高級料理では価格とボリュームは比例しないんだよ
世間知らず丸出しwww
208名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:55 ID:Z24XEOtF0
>>174
>>http://photozou.jp/photo/show/956870/62271103

意図的に斜めから撮影してお重内の詰り具合を隠してるねw
209名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:05 ID:g/A6igpG0
トリックばれたんだから腹くくれよ、ぐるぽん関係者
210名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:26 ID:3Aqi5Juf0
>>195
そういう言い方があをってる様にしか見えないのは
漏れだけ?
211名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:31 ID:1BGI+9yP0
意味できない
212名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:35 ID:NsNmwqrl0
この会社が潰れて、
社長が自殺でもしたら
お前ら責任とれんの?
213名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:07 ID:wJrgP/hC0
>一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと

え?何て?
214名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:13 ID:8/tqO5a20
バードカフェ以外の店舗は営業しているの?
215名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:15 ID:EE7BEehu0
>>168
もう日本にいないかもなw

>>198
・そもそも、こんなおせちを出さない
・500セットの製作能力がない以上、100セット受注時点でやめる
・まともな物を送ることができないと分かったら早々に諦めて謝罪する
・謝罪するときは言い訳を言わない
216名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:22 ID:KTFL6gNl0
社長は始めから騙す気満々かと思ったが、ア
ンケート用紙なんぞ入れてる時点で「頭の弱い人
だったんだな...」と気付いた。
馬鹿ゆえに起きた悲劇。

でも、その後、言い訳放題な時点でカス確定。
217名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:22 ID:BAd1j6qR0
>>207
8pチーズの一切れが高級料理なんか
218名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:25 ID:Ofnvj5R/0

御節:バードカフェ
ぐるなび\21,000 グルーポン\10,500

そうざい製造業の営業許可申請手数料:神奈川県
新規  \21,000    短期 \10,500
219名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:38 ID:H9zGBbp5P
ゴミは、生ごみの日に収集所へ
220名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:43 ID:+x7KFICm0
>>97
出前くらいの気持ちで出荷したんだろうな。
221名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:48 ID:RG3bMiH30
>>198
オレなら会社存続のために記者会見で誠心誠意い謝罪するけどw
222名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:02 ID:3el3YaJm0
才巻き海老(車えび)も使ってないよね。

使ってたのは中国産輸入バナメイ。
倉庫写真に写ってた。 

輸入バナメイの原価は一尾20円くらいで、車海老の15〜20分の1くらい。
223名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:08 ID:ne1DBXEZ0
>>189
じゃあ今まではきっちりやってたんだね
つまり今回は予測不可能な事故だったのではないか?
224名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:09 ID:mDcAXluT0
>>42
まだ事件になってない
食中毒、詐欺、その他で訴え出た人がいない
225名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:10 ID:MihA7peG0
>>212
  会
  が
  ら

226名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:17 ID:Aj7GMtNM0
>>193
それには同意だが今回は中で簡単に動くような料理の詰め方だったのが問題になってるんだろ
227名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:23 ID:NcOQdTPG0
こんなもん買った奴の自己責任だろ
くだらねぇ
228名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:25 ID:XajycWqi0
隙間できないほど詰め込んでいたらバラバラにならずに済んだのにね
10Pチーズだかを
229名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:37 ID:l1gLOhKY0
>>212

潰れもしないし、自殺もしない。

実際、行政からおとがめなしだろ。
230名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:38 ID:ZolInnVO0
>>207
高級料理はビジュアルや容器に拘りぬくよ
世間知らず丸出しwww
231名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:40 ID:oinLFpKp0
>>212
沖縄のカプセルホテルで切腹でもするの?
232名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:43 ID:+G3iuigO0
一般消費者で応援してる奴なんていねえよ
233名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:54 ID:z0/cYqF90
>>212
中卒のサーファーはそんなヤワじゃない。
234名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:57 ID:PcNX3phm0
>>96
だから呼び捨てすんなって。
235名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:07 ID:+PrcKfzs0
こんな酷い粗悪品販売する奴が成功者だって?
バカ言うにも程がある!!
236名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:29 ID:1BGI+9yP0
チーズの一人勝ちかよ
237名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:30 ID:HCeicHmkI
朝鮮人とはこんなもんだろw
日本人を騙すなんざ屁でもないw

238名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:30 ID:OKsyEbw9P
>>227
まったくだな
返金なんぞしなくてよし!!
強欲な豚の勉強代だ!!
239名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:40 ID:+hE5Bv/70
1月4日、1月1日のブログ見て。高校生の深夜勤務インけん。http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=41320329&articleId=10757650054&frm_src=article_articleList&guid=ON
240名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:42 ID:3ggvOuiN0
「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」

「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」


「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」

「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」



241名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:49 ID:RwOrnaEa0
グル―ポンがクロネコヤマト宅急便が悪いと言いだしたのか
どこまでも腹黒いよな、俺もヤフオクで使ってるけど
お届け先、ご依頼主、品名、ワレモノ、なまもの
なんかあった時の保険、クール、冷凍、冷蔵て紙に丸付けるだろ
お届け時間帯も記入することになるし
クロネコヤマトは落ち度ないと思うよ
『バードカフェ』依頼のおせち料理に付いていて三角のチーズ見て
ああこれはダメだと思ったよ。注文した奴らやられたなと
あれだな、自分が助かるためには見え見えの嘘をついてでも逃れたいと言うことか
こんな言いわけをする会社には一切モノ買わないように
びた一文もこいつらに回らないようにしなければな
まぁもう利用する奴は劇的に減るだろうし
来年のおせち料理は自分で作るよって言うことになりそうだ
あのゴミおせち1万円も出すんだったら
近くのコンビニで弁当買った方がましでしたね。
242名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:55 ID:u0JE9A6P0
>>212
俺たちが責任取る必要もないし、そもそも責任を取るのが社長の仕事だしw
243名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:59 ID:5Xm3Bw6V0
で、グルーポンはいつ潰れるの?
244名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:06 ID:QXLF69SV0
成功者のフリしたおバカの成せるワザ。
245名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:08 ID:NsNmwqrl0
よく見たら「画像はイメージです」っ
て書いてあるから
詐欺には当たらないね
246名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:09 ID:v3FYPOjR0
>>206
おいしそう!
バード御重よりこっちのほうがいい!
普通の弁当だけど
247名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:12 ID:S6HUr62A0
>>201
バカフェが高級か?w
248名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:12 ID:r2K7ESfyO
おまえら去年の10月に結婚したばかりのこんなに幸せそうな二人を苦しめて楽しいのか?

http://monokoto.img.jugem.jp/20110105_1951663.jpg


249名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:15 ID:UEJ4P3Bu0
>>193

"オセチなのに、こんなに空間があるなんて知りませんでした"で終了じゃね?
250真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/06(木) 09:44:17 ID:Pjz+pVgf0 BE:169764847-PLT(27272)
>>221

最初からやらんでしょw
251名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:24 ID:+x7KFICm0
>>215







>>216
もしかして、これはアンケート用紙だったんか
http://photozou.jp/photo/show/956870/62157058

252名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:25 ID:/SqW9CHm0
>>207
高級料理って、この生ごみ御節のこと?
御冗談をw
253名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:26 ID:6bTQFIXs0


水口も


汚名挽回のチャンスだったのに
254名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:29 ID:7BoUmn3a0
ツィッターで「呼び捨てすんな」の後に「おめー何中よ?」を期待してたのに
255名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:33 ID:mQ7aBKB80
しょぼいのはともかく腐ってたってのはダメだろ
256名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:38 ID:NcOQdTPG0
こんなもん買うほうが悪い
安物を買おうとしたんだから自業自得
257名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:40 ID:YJmlZk4uP
頑張ってください!
クロネコヤマトさん!
258名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:47 ID:XtKjWWV50
>>56 2行も!すげなあ。 
259名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:53 ID:5o/7P/7x0
あんなスカスカなおせちをバラバラにしないで運べるのは藤原とうふ店のハチロクくらいだろ
260名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:14 ID:EE7BEehu0
>>212
まともな精神してたらそもそもこんな商売しない
堀江みたいな図太いタイプだよ
261名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:23 ID:bRtfJKy90
おせち作りの同業者ってどう思ってるんだろ?
この詐欺営業のせいで機会損失被ったりしたことについては。
262名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:25 ID:mDcAXluT0
>>248
旦那がちっこいのか嫁がデカイのかどっちだ
263名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:27 ID:ezqNu3U/P
>>195
お前の方が醜いよ
264名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:28 ID:JjOUprIF0
割烹作業写真みたけど・・・みなきゃよかった
265名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:34 ID:zZpKLpLK0
食事ごとは信用だから、もうダメだろうな。
クーポンものは避けることにする。そのほうが懸命、
なぜかといえば、無駄なマージンかかって肝心なものが削られてるだろうから
266名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:35 ID:H9zGBbp5P
こんなに強欲な社長が、死んでお詫び、するわけがない

ホリエモンは、死んでほしいと思ってるかもしれんがww
267名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:45 ID:7xO3GFrC0
>>212
馬鹿かお前
そんなの自己責任だろうが
世間様の許しを請うなら
記者会見でも何でもやったらいいだろ
食品偽装ってのは日本で一番やってはいけない事
こいつは朝鮮人だから分からないんだろうけど
268名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:46 ID:kSZwtXca0
>>230
運送会社のミスで形が崩れてしまったんだよ
社長もそういっている
269名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:07 ID:nXqiGy670
>>190
サイトのTOPの右下
今までじゃねえ?
270名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:16 ID:6nGX3yf90
>>223
予測可能な商売なんてなにが面白いの?
私はもっとスリリングに稼ぎたいだけ

ってまるで某銀河の歌姫のようだな
271名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:19 ID:KTFL6gNl0
>>233
今ごろ東京湾で海水浴を満喫してるよ。
272名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:20 ID:4bz+IQZ2P
>>236
カルディの一人勝ちだなコーヒー豆とチーズとマンゴーアイス買ったし
273名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:23 ID:c6qaY0XC0
>>164
よく読めよ。寒くなかったら尚更腐るぞ。
寒くてもあれだけ腐ってたんだから言い訳できないって話だぞ。
274名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:28 ID:4hOUJxYx0
275名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:30 ID:LjY6YiOJO
「お会いしてお詫びしてますが、(せいぜい)頑張ってください(笑)という声も多い」
276名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:38 ID:FQh6Cnyi0
配送会社はなんて言ってるの?
277名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:44 ID:ihdrvi3VO
>>253
汚名なら全力で挽回してるぞ
278育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 09:46:48 ID:XTsLh4+40
おいおまえら 賞金稼ぎやらないか?w

懸賞広告の情報を与えれば賞金がでるぞ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/submenu.htm
279産地偽装疑惑:2011/01/06(木) 09:46:55 ID:IZ4zEfvS0
>>1,97,222
130名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 06:44:24 ID: JBNHjWpQ0
食材偽装疑惑、二重価格設定疑惑があるので、行政機関もしくは警察へ相談をしてください。
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
消費者庁(メールで通報するとこが無い 糞民主) http://www.caa.go.jp/

===メニュー内容照合===
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:P6_0Ei-4K-EJ:r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html
http://getnews.jp/img/archives/000210.jpg
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_9d79.htm
▼は重大な食材偽装疑惑のもの

(表示)フランス産シャラン鴨のロースト/  (表示)国産和牛ロースト/
(実際)▼岩手産               (実際)▼和牛ではなく国産牛

(表示)名古屋コーチンもも肉の燻製/   (表示)鹿児島産黒豚の京味噌漬け/
(実際)▼欠品                (実際)▼US豚バラ肉
  
(表示)生ハムとカマンベールチーズ/
(実際)▼市販品の生ハム&市販品の8pプロセスチーズ銀紙のまま

(表示)手羽中の醤油煮/          (表示)肉巻きのロースト/
(実際)とりあえず入ってた          (実際)市販品の鶏肉の八幡巻き

(表示)砂肝のコンフィー マスタードソース/
(実際)入ってたみたい

(表示)蟹爪のフリット/
(実際)市販品の蟹爪フライ

280名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:56 ID:85dBshQB0
>>258
だったら晒してやるなよw
281名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:06 ID:NDG35yiM0
セブンでおせち2個買ったけど、レジに受け取り票出したら、
店員が奥へ引っ込んで、倉庫から出してきたよ。
で、渡されたものは、とっても大きい保冷剤が重箱の上下に入った、
発泡スチロールの巨大な箱。
おせちの箱の大きさをイメージして取りにいったから、徒歩で行った私は
その大きさにびっくり。大きいよ〜これ2個持って帰れるのか?と

あけてみたら、写真の見本と違わぬ内容で、満足。
値段もお味も、満足でした。
グルーポンで頼むとか、どうかしてる。
ある程度、大きな会社や、毎年やってるところに頼むのがいいと改めて思った。
282名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:09 ID:RG3bMiH30
水口の取り巻きもkzが多そうだw
水口に賛同して会社潰そうとしてないかこれw?
283名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:15 ID:yMrF4Tt70
>>193
まさにヤマトのベースでバイトしてたけど、かなり商品を慎重に扱ってたよ
君は佐川の仕分けバイトでもしてたのかな?ww
284名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:20 ID:JKWIaWac0
仕出しとお皿料理の違いがわからない社長
285名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:25 ID:QXLF69SV0
>>248
あなた、そのメガネ似合わないし変!
と、嫁ならアドバイスするべきよ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:26 ID:fHnynLR40
系列店情報求む!

いち稟 二俣川店
バードカフェ shonan
バードカフェyokohama
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店
ハイサイうる虎
プクプク 茅ヶ崎南口店
プクプク べっ亭
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎
博多もつ鍋 うる虎 HANARE
炭火焼・水炊き うる虎
287名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:28 ID:P4GOjp3p0
>>207

高級店ではボリュームと価格は比例しない。
それは正しい。
しかし、それを超える満足度がある。
このおせちには両方ともない。
288名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:28 ID:SJy31Hyj0
うちの辺りは黒ネコが一番いい
佐川が一番最悪、釣りが無いから1時間後に来るから用意しとけなんて平気で言うし
配達予定日に来ないから連絡すれば今日は荷物が多かったから明日以降行きますなんて言うし
黒ネコじゃそんなの有り得ない佐川指定の所には黒ネコはでお願いできないか必ず聞くし
289名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:46 ID:qg5QMZCQ0
とりあえず8Pチーズ様をあろうことかカマンベールチーズとお品書きに
書いてた事が許せない
290名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:53 ID:fh10MqD50
>>1
バカフェ今日オープンしそう?
291名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:57 ID:C/qoBQfI0
あの汚節、味はともかくだけど
30センチくらいの平皿に盛り付けたらそれっぽく見えたんだろうな
292名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:10 ID:ne1DBXEZ0
>>270
客にスリル味合わせちゃ不味いでしょw
293名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:11 ID:ji91nc990
>>248
この写真www
どこから探してきたんだよwww
294名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:17 ID:y2LcJBvK0
http://gigazine.jp/img/2010/01/01/oseti_711_vs_lawson/P1020914.JPG
コンビニ予約ですらここまで梱包してんだよ
295名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:18 ID:z0/cYqF90
>>193
仕分けのバイトは2年前にしたことあるよ。
夏の繁忙期でクソ忙しかったが。
要領悪い馬鹿と物覚え悪い馬鹿は確かに罵倒されるけど
ちゃんとまともに仕事できる奴は普通に評価されるし
自給いいし、繁忙期終わった後はお疲れ様と言って
夕飯ご馳走になったし楽しかったバイトだったけどな。
3キロくらい余裕で痩せたけど。
296名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:21 ID:GqiOU8YF0
>>248
ヤツとヤツの妻は知識もないのにおせちなんぞ引き受けては いけなかった!
同胞相手に糞料理でも売って暮らしていればよかったんだよッ!
297名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:22 ID:UEJ4P3Bu0
>>256

買う方が悪いと言われるくらい酷い商品を
グルーポンとバードカフェは売ってたと
認めるんだよね?
298名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:27 ID:KZwvNZEZ0
>>235
何でも金・金・金の世の中になっちまった証拠だろうな
人間国宝の職人だって生活はかつかつの人は多いよ
成功者ってレッテルも金基準にしちまったマスゴミのせいだと思う
299名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:41 ID:+PrcKfzs0
消費者の自己責任なんて風潮が出来てしまったら
皆が消費を控えて思いっきり不景気になるぞ!

既存の信用ある店だけが生き残って新規参入は
全滅しかねない事が分ってるのかね工作員君?
グルーポン何て誰も見向きもされなくなるだけ!
300名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:41 ID:MpVB2GFW0
>>286
こんな感じじゃ店を開けられないんじゃないの。
301名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:42 ID:expw0ndm0
これだけTVで取り上げられるのって、被害者にガカーイの方とか
いたから?
302名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:49 ID:+x7KFICm0
>>275
それが正解だと思うw
朝鮮人だから「せいぜい」の意味が解らないとか。
303名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:56 ID:oD3Wc4hd0
<<143
具体的な過失ではないが、ある程度の覚悟は必要だったということ
商品の写真と実物で違いがあることは普通のこと、さらにクーポンを使っているのだからなお更、それが認識できないなら買うべきでなかった。
ごく当たり前の話だとおもうけどな。
304名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:58 ID:oJwg64oN0
>>94
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
お節どころか、食品扱う資格もない様など素人が
縁起物のお節で一発大儲け企む根性が悪気そのものだろ
305名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:09 ID:ZolInnVO0
このおせちは配達する際に「取り扱い注意」とか割れ物注意とかきちんと書き込まれてたの?

配送途中で坂道だってあるだろうに、傾いたらぐちゃぐちゃになるような仕様で盛り付けてるほうがそもそもおかしい
なぜ詰め物や容器に配慮しなかったのか
306名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:16 ID:uwWiOza80
>>268
あ、それ違うよ
新しいスタイルに挑戦する料理長のデザインですよ
あれでいいんです

>美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します

ですよ
307名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:17 ID:GXX5OejG0
絶対行かない店リスト

鳥喫茶
ステーキ犬
腐乱す亭
308名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:19 ID:EE7BEehu0
>>248
嫁は財産分与目当てにさっさと離婚したがってるだろ
309名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:23 ID:R7NxvBjF0
>>298
顔面陥没思い出したろ!ふざけんな!
310名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:31 ID:fLXtUzwU0
>>70
評価レビューも捏造の疑いあり。
今回の件で露呈した経緯を考えたら迂闊に信用できない罠。
311名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:38 ID:hd6aDRPO0
急にホリエさんもダンマリ決め込んだなw
312名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:04 ID:NKl6OLqE0
あんなスカスカのおせちを原型のまま運ぶなんて徒歩じゃないと無理じゃね?
313名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:13 ID:whbdoVBC0
この事件で一番儲けたのは工作員会社www
314名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:52 ID:SFMhuCWl0
>>294
初めてローソンのおせち頼んだけど
保冷剤とかできちんと梱包された上に
最後は風呂敷で包んでたな

中身も十分だったし
315名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:56 ID:RwOrnaEa0
インチキしてまで金が欲しいのか
丸で中国人みたいだな。
グル―ポン、もはやこれまで
もう一切相手にしないって言うことで
裁判沙汰にして倒産に追い込む方がいいよ
金返すとか詫び料払うとか、社長辞任で素早いけど
そこがムカつくんだよね、大ごとにならないように反省してますって言うんだろう
ダメだよ、今の時代は淘汰させる方向に持っていく時代だ
楽して儲けようなん座、国民が許さないのさぁ
ホリエモンもグル―ポンに投資してたから、援護してるけど
本当に怪しい会社だよね。
こんないい加減な会社は倒産してくれた方がいいよ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:57 ID:jUSOEHJo0
よりによっておせちで・・・売国奴は許さない。
317名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:06 ID:+x7KFICm0
>>285
嫁はヴィトンにしか興味無いです。
http://photozou.jp/photo/show/956870/53208619
318名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:09 ID:Tcf6Ik8f0

∧ ∧   いいかげんにすれよ
| ・∞・) お前ら、いつもいつも
|⊂ ノ   なめているぞ、そのうち痛い目にあうぞ
|      ずーと、やっていると本当になるぞ
      んじゃ、そろそろやめれよ
319名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:11 ID:2T0X7ajo0
>>290
バードカフェ含めた外食文化研究所の直営店は
5日時点で全店通常営業だった気がする。
…んだがどうなんだろう。以下他スレからの転載。

系列店ってこれであってるよな?
  バードカフェ shonan http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14036372/
  バードカフェyokohama http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
ハイサイうる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14015215/
プクプク 茅ヶ崎南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14003699/
プクプク べっ亭 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14002494/
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
博多もつ鍋 うる虎 HANARE http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14030703/
炭火焼・水炊き うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14013331/
いち稟 二俣川店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140303/14006359/
320名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:16 ID:isshxYhW0
>>39
自首
321名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:19 ID:RHEOYVqd0
チーズ食べたくなった。
画像のヤツは売ってなさそうだけどコンビニ行ってこよ。

322名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:20 ID:zZpKLpLK0
詐欺レベル
323名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:27 ID:WWM3SZ/J0
この騒動に首突っ込んできたアホのなかでも恥かしいのが
自分を「ハイエナ」とか言ってた薄馬鹿
324名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:34 ID:ZolInnVO0
>>268
それ以前の問題だろばーーーかw
どうもりつけてもアレは高級料理というビジュアルにはならない粗材
325名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:44 ID:EcZDgWB50
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',        水口憲治のバーカドフェはこちらです〜!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
326育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 09:51:52 ID:XTsLh4+40
>>298
それが資本主義だからな
資本主義の世界では金があるやつこそ偉いんだよ

ヒトラー総統はその世界を変えようとしていたのに
ユダヤの資本家連中がアメリカとソ連を動かし ドイツは負けた
327名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:55 ID:uwWiOza80
>>283
このスレでは徹底的に全てを擁護することにしてるけど、
君それ間違ってる

佐川の荷物についた足跡は、担当者の検印みたいなもんで、
決して荷物を踏んづけたとか足で扱ってるとかではないと思う
328名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:58 ID:QXLF69SV0
今回、食べログの類のクチコミが信用ならんということがわかってよかった。
329名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:02 ID:WpHKg9ai0
>>303
そんな酷い商品を売ってる所だという訳ですね

なら叩かなくちゃなりませんね、これ以上犠牲者が出ないように
330名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:05 ID:8P7q8Emx0
>>303
アンカーぐらいまともに付けろよw

つーか通販でクーポン使って注文したら
腐った生ゴミが届いても仕方がないと思える覚悟が必要なのかよw
ここは日本よ。中国じゃねーんだからせめて食える物送られてくるって
思うだろうが。
331名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:10 ID:4hOUJxYx0
>>288
自分はヤフオクやAMAZON、楽天などネットで買物するようになってから
週1のペースでヤマト、佐川、ゆうパックが来るので自分の地区担当の
ドライバーとは顔見知りになっってしまった。 いいもんだね。
332361:2011/01/06(木) 09:52:12 ID:+83gEtCn0
>>26
今年初めて作ったけど、水口は
腹を切って死ぬべきだと思った。
333名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:16 ID:aeIP7ijw0
モザイクの消えるメガネ並みの詐欺だな
334名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:17 ID:49lIfnQv0
メラミンでいいから家に重箱くらい買っとけ
伝統的なネタはスーパーで十分揃うし
肉とかはデパ地下で好みの物買ってきて詰めろ

うちは蒲鉾、伊達巻き、昆布巻き、珍味以外は手作り
1万円もあればぎっしり6段重&デザートできる
入りきらないので大晦日から食べる
335名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:21 ID:fh10MqD50
>>286
うる虎でググって見たら
自由が丘、倉敷、越谷、町田とかいろんなところにあるぞ
336名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:24 ID:iu9j0NpX0
かなりどーでもいいんだけど、「ゴミ」おせちって表現はどうなんだろう…
食べ物をゴミ呼ばわりするのって、かなり抵抗があるんだけど…
最近の若い人はそうでもないのかなあ。
337名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:38 ID:JPICt1/u0
これからは、社長やら役員やらの名前を確認してからにしよう。
338名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:40 ID:Bm158KDo0
この期に及んで責任をなすり付けるような発言するとか頭悪すぎるわな
発想が大陸の方の民族みたいだ
中卒の頭じゃこんなもんか?
339名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:41 ID:vkiW9Z8AP
宅配おせちって普通は対角線上にガッチリ固めた専用のお重なんだけどな
写真見る限り基本的なことすら理解して無いっぽいね
おまけに中身スカスカとか腐ってるとか擁護のしようが無い
340名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:00 ID:hiGJyXm30
日本人はいつもくだらない事で大袈裟に騒いで新しい商売を潰すんだよな
だからいつまでたってもGoogleみたいなのが日本から出てこない
341名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:12 ID:L1n1+KuA0


コンビニすらっていうなよw

品質 価格 味 ともにコンビニ以上のもの出せるレストランなんてほとんどないぞ
コンビニはこういった物の最大手で、設備、研究開発費、作業員の熟練度が別ものなんだからな
342名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:24 ID:pfqvFf/s0
>>78
付け加えるならば、昔、日本産貴腐ワイン
が出来たと言って数万円で販売し、
海外で不凍液入りワインが問題になったら
あわてて回収したメーカもあった(産地偽装のさきがけ)
が、残念だがいまだにピンピンしている。
343名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:56 ID:ZMADJ9+t0
残飯みたい
食欲うせるね
344名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:59 ID:+QN26My20
>>322
景品表示法による二重価格表示のルール
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

> 1.過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例1)。

> 2.販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例2)。

> 3.上記(1)や(2)を満たす場合であっても、
>  実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
>  過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例3)。

> 4.販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例4)。


グルーポンのやり方は完全に4の事例に該当する、詐欺レベルと言うか詐欺そのもの
345育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 09:54:00 ID:XTsLh4+40
「こんどのお正月は、このおせち来るのっ!?」
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
「毎年お汁粉だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg

おせちが届き無言の母に
「美味しそうだよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:02 ID:y2LcJBvK0
>>314
セブンのおせちの発泡スチロールはウチのぬこ様が納まってご満悦してたよ

ドライアイスは1日は保てる量が入ってるらしい
347名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:07 ID:VHGFg6Mz0
【社員の】クロネコヤマト part83【愚痴スレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1293105032/

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1289574394/
348名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:13 ID:F6Oe/NRk0
>>298
さなざなな規制解除の弊害かもね
いい点もあるんだろうけどね
349名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:17 ID:oLsj+sXu0
>>336
食べ物ならな
腐った時点で生ゴミになるし
あれはやはりゴミおせちだよ
350名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:24 ID:fpoRGkB10
>>193
多分、店で料理を詰めた時点では何とか底が見えない位には、なっていたんじゃないかな。
それを運送屋に、一切崩さずに運べってのは常識で考えておかしいのはわかる。
崩れない様に配送しろって契約結んだならともかく。

完成したジグソーパズルをそのまま箱に移して、それを運送屋に渡したら運ぶ過程で崩れるのは
誰でも想像できる事。普通に考えれば配送が原因とするのは責任転換にしか聞こえない。
351名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:25 ID:3tO+Oj4O0
>>259
拓海の親父があのおせち内容を見たら
水面張力が張るまでコップに水注ぐぞ
352名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:30 ID:mJWGGlF00
>>288
佐川は最悪だな
荷物の不在通知が入ってたから電話したらもうお届け済みという返答が帰ってきて
届いてないからドライバーに問い合わせしてもらったらメーターボックスに入れたという返答
しかも「荷受人の希望」で。そんな希望してないし!!
で、メーターボックス見に行ったら荷物なんて入ってない。
再度確認してもらったら別のマンションに届けてましたという最悪の返答
もう呆れてしまったわ
353名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:32 ID:fh10MqD50
>>319
なるほど。
354名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:34 ID:L7kfj8Sr0

未だに、ぐるポン使ってる人居るの?

この事件でぐるポン知って
結構、お得なクーポンあるから使ってみたいんだけど。
355名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:43 ID:1HB++QwW0
>応援の声多数
鳩山と同じ事言ってる
馬鹿だ
356工作員劇場: 「社長の行いが正しい」「詐欺には当たらないね」:2011/01/06(木) 09:54:46 ID:IZ4zEfvS0
>>169,245
169 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/01/06(木) 09:34:46 ID: kSZwtXca0
>>154
おまえらの敗北は100%確定している
なぜなら社長の行いが正しいからだ
おまえらは難癖つけてたかろうとするクズ
207 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/01/06(木) 09:39:44 ID: kSZwtXca0
>>201
高級料理では価格とボリュームは比例しないんだよ
世間知らず丸出しwww
268 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/01/06(木) 09:45:46 ID: kSZwtXca0
>>230
運送会社のミスで形が崩れてしまったんだよ
社長もそういっている
-
193 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 09:37:44 ID: NsNmwqrl0
ここで運送会社を擁護してるやつは
一度でいいから仕分け作業のバイトしてこい
一発で態度改まるから
212 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 09:40:35 ID: NsNmwqrl0
この会社が潰れて、
社長が自殺でもしたら
お前ら責任とれんの?
245 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 09:44:08 ID: NsNmwqrl0
よく見たら「画像はイメージです」っ
て書いてあるから
詐欺には当たらないね
357名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:48 ID:VRZsZRcM0
ここに謝罪が載ってるけど、クロール・検索・キャッシュ除けに、テキストなのにわざわざ画像化して入れてる。
altは、"バードカフェ「謹製おせち」ご購入のお客様へのお詫びについて"だと。「お詫びについて」とは何だろ。「お詫び」だろ。
あと、文も滅茶苦茶で「この問題に至った経緯としまして広告掲載しました内容と比べてボリュームが足りないことと納品の遅れは、
500セットの調理と詰め込みに予想以上の時間がかかり納品が遅れるという事態が発生してしまいました。」とか、
「至った経緯は、予想以上の時間が掛かり納品の遅れによって納品が遅れた」という意味不明なもので、「ボリュームが足りない」のは、
納品が遅れたからという事なのか。

ttp://www.gaishokubunka.com/
ttp://www.gaishokubunka.com/image/img.jpg
358名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:49 ID:EE7BEehu0
>>340
「新しい商売」がグレーなのが多すぎるんだよw
googleやアップルは多少問題あっても、真っ当なサービスをやってるだろ・・・
359名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:50 ID:UEJ4P3Bu0
>>336

食べられたのはチーズだけ
あとは痛んでいたり腐っていたり
ニオイがしたり
360名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:57 ID:YJmlZk4uP
>>328
クチコミの少なく高評価な店は
大抵オーナーが書いてるんだろうなぁとは思ってる。
361名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:03 ID:NsNmwqrl0
縁起物だから奮発しちゃうって考えが、そもそも付けいれられる隙たっぷりなんだよ
普段は1円でも安いもの買おうと目を血走らせてるのにさ
362名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:06 ID:hOK5e0FT0
あれの真犯人は寒さだよ
凍って縮んじゃったに違いないよ

それに去年の事だろ?
いつまでネチネチ言ってんだよ
もう良いじゃないか
363名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:13 ID:RwOrnaEa0
外食文化研究所
なに、朝鮮系の会社だよね
もういいよ倒産で
こんなインチキな会社が
食文化語るんじゃねーよ
裁判沙汰でタンマリ金取ってやれよ
364名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:15 ID:PuF8ExD1P
あれ、なんかスレタイのコメントが民主党の議員みたい。
365名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:20 ID:c7O66YCS0
>>294
ほお。凄いね。
366名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:26 ID:s4/Yx2+W0
中国ではよくあること
だけどこれ日本の話しだよな
ということは、・・・ということだ
367名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:29 ID:WWM3SZ/J0
336 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/06(木) 09:52:24 ID:iu9j0NpX0
かなりどーでもいいんだけど、「ゴミ」おせちって表現はどうなんだろう…
食べ物をゴミ呼ばわりするのって、かなり抵抗があるんだけど…
最近の若い人はそうでもないのかなあ。



正確さに欠けるから抵抗があるのだろう
ちゃんと 生ゴミおせち と言わないとな
368名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:30 ID:yn4ebWYf0
作業を手伝ったぐるなびの人ってちゃんと
検便してるの?
369名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:33 ID:u/Y5ktkn0
一番ひどいで済むレベルのひどさじゃない。
この社長は人間のクズだな。おせちでゴミを売るとか日本人じゃないだろ。
370名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:40 ID:KTFL6gNl0
>>323
腐臭を嗅ぎ付けてきたんだよ。

汚せちと水口の....。
371名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:43 ID:JPICt1/u0
スカスカの件は、箱のサイズを4分の1ぐらいにすれば良かったんだろ。
それだけじゃ、あとの問題はどうにもならんが。
372名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:50 ID:+83gEtCn0
>>336
私アラフィフのおばさんだけど、
あれはそもそも食べ物じゃないし。
残飯だし。

カキやイモは飢餓の国の子供でも、
判断能力があれば手を出さないシロモノ。
373名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:52 ID:MqqvrQmr0
>>331
ヤマトの兄ちゃんとすれ違った時にわざわざ車を止めて
「さっき不在表入れておきました!どうしましょう?」
って聞いてくれてびっくりしたことある。
その場で受取ってお互い助かった。 ちょっと嬉しかったよ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:54 ID:xivojoUe0
写真のおせちまるで残飯ですね
375名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:56 ID:iu9j0NpX0
>>349
え、腐った食材を使ってたの!?
376名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:04 ID:8P7q8Emx0
>>336
じゃあ
・腐ったおせち
・傷んだおせち
・産地偽装おせち
・詐欺おせち
・生ゴミに捨てるしかないおせち

好きな呼び方でどうぞw
377名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:07 ID:nkIALfqf0
>>184
誰か被害者宅で用意されていたワイン・シャンパン達のコメント作って
378名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:16 ID:jUSOEHJo0
腐ったもんを送りつけるのってさ、殺人未遂じゃないのか?

379名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:22 ID:oJA4Y/1t0
パナソニックの製品を買えば、連合会長古賀伸明を通して、朝鮮総連にお金が流れる

古賀 伸明(こが のぶあき、1952年(昭和27年) - )は、日本の労働運動家。
日本労働組合総連合会(連合)会長
全松下労働組合連合会(全松下労連)会長。
380名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:58 ID:EE7BEehu0
>>355
バードカフェだからな
381名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:19 ID:9eJfPx270
理由は意外とシンプルなのかも

見積もり段階で、1セットあたりホタテ4個、昆布巻き4個発注予定
http://inspire.iza.ne.jp/images/user/20110103/1230633.jpg

忘年会シーズン、クリスマスシーズン、正月前に急な発注で品薄

材料手に入らない

量が少ないけど、クレームあった分だけ返金したほうがロスが少ないと判断

材料が手に入り次第、少量で見切り発車

こう考えると、ただ盛るだけの料理の遅配、スカスカおせちの理由が理解できる
382名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:21 ID:m4YGopEQ0
>>359
いっそチーズおせちにでも変更すればよかったんだよ
内容変えましたがレアなチーズがいっぱい入ってます的なかんじでさ
383名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:30 ID:2T0X7ajo0
>>335
たまたま同じ店名…なのか?
外食文化研究所との関連性をしっかり店頭に張り出さないと
客が誤解しそうだよな。
「当店はTV新聞等で報じられてます"腐ったおせち"の企業とは全く関係ございません」
とか
「同じ屋号でおせち騒動を起こしてる会社がございますが、当店とは全くの無関係です」
とか。

関係なければ だけど。
384名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:39 ID:7xO3GFrC0
>>96
キチガイすぎる

明らかに朝鮮人顔です
ほんとにありがとうございました
385名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:54 ID:o+2iDYMP0
ヤマトがつまみ食いしたってこと????
386名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:57:59 ID:y2BSj/420
画像見たけどこれを食べるには勇気がいるわ

正月早々に食中毒とか洒落にならんからな
387名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:00 ID:u/Y5ktkn0
>>358
アップルもgoogleも違法コンテンツだらけじゃねーか。
388名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:04 ID:YJmlZk4uP
>>336
あの写真を見て、食欲が湧いたのか??
自分には残飯にしか見えないが。
389名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:13 ID:E3HLPSp50
てか仕入れ11月で業務用冷蔵庫にも入れてない状態って(写真参考

これ客殺す気満々だろうが。
390名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:25 ID:NicGTQ+C0
もうやめようぜこんなイジメはさ
やっぱりおかしいよ。ただの集団ヒステリーじゃん
トップが辞任して十分な謝罪もしてるのに、朝鮮人みたいな発想はやめろよな恥ずかしい
あやしい宗教団体の信者が混ざってるよね。いい加減目を覚ませ。
レンコンだって頑張ってるんだよ?チーズの話ばっかしてんじゃねーよ。
391名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:32 ID:xMpt+rkoP
>>26
毎年作ってるw
>>1な面白御節作りたくなった。

運送で可哀想な黒豆君は独りぼっちになったかもしれないが、
容量が減ったのは運送のせいじゃないし、
一番酷い状態で顧客の所に届いたって事実に対しての謝罪が無いのが納得いかない。

あとグルーポンの商売のやりかたも。
392名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:34 ID:GqiOU8YF0
>>340
ゴミや残飯を高値で送りつける商売なら
一般人じゃなくて金の有り余ってそうな富豪にやれと
393名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:45 ID:E0JtV+Dz0
あのさ wikiもグルナビも 全部消されてるんだが?w
荒らし対策だろうけど こいつが経営してる店の一覧見れないじゃないかよ
キャッシュなら残ってるけどな どんどん追い込めよ!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
ttp://r.gnavi.co.jp/ga8n100/
394名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:48 ID:oJwg64oN0
宅配便は、中身が動かないようにしっかり梱包して預けるのは常識だよ
ちゃんとやんないと保証きかないから
395名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:49 ID:QXLF69SV0
病人が出なくてホントに良かった。
396名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:10 ID:yMrF4Tt70
>>340
アホがww
欧米の方がコンプライアンスに対する意識は高いんだよ
397名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:11 ID:7NwCJ50b0
全然この店知らないんだが、バードカフェって、鳥の餌売ってんの?
鷹や鳶用のおせち売って何がダメなの?
398名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:14 ID:Y7Rg+Vls0
              ,ィ"           彡
            ,y"              `、
          ミy"         i、ン ノ} ノ'} : 'j
          X`         シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '!
         メ         ,/"´  ~  !ハ .ノ 
         }"       _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__     
         イ       y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i
         {  γヾ   彡 ̄ `'`ー===':":  ';`゙='=''゙´  
         ミ, {.{ "彡川 : : : . . .   , ';;:.   ',  ,i
         ( ゙'`、'-ゞ'!リ : : : : . .    ::、ー=ノ ,'           
          ゙,  \.  j!::.:.:. : . : .    ,,;:::;;:.、.i  今回の件で、8Pチーズが大人気となりました
          ';   `「"゙;;::.:.: : : . .   -=ニゾ.}          
           ';,  ハ;:  'ゝ;:.: : . . .:   `'ー '゛j   当研究所の功績だと自負しております
           ,イ . ゙ヽ   `': : ..,,;:.:.:.:. . ...:.;:;' 
      ,,,,,,,,,,,,./ l    \   : . : `''ー;r-t''"   なお輸送に関する苦情は黒猫にお願いします     
       ,.,'"   .l     \     ,/  'l`ー-,.,
      i、      l     ,,,ゝ┐, ノノ7ヾ}  ,;-  `' 、
399名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:16 ID:+QN26My20
>>340

景品表示法による二重価格表示のルール
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

> 1.過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例1)。

> 2.販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例2)。

> 3.上記(1)や(2)を満たす場合であっても、
>  実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
>  過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例3)。

> 4.販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例4)。


グルーポンのやり方は完全に4の事例に該当する、
法律的にもアウトな物をくだらないなんていう頭はどうかしてないか?
400名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:25 ID:WI4MBpZO0
こいつは火なんか消えないだろな   なぜなら水口がバカ過ぎるから
401名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:28 ID:L1n1+KuA0
>>381

経営者ならそう判断するな

ただし、 商 品 の 画 像 を ネ ッ ト ア ッ プ さ れ な け れ ば の 話 だ が
402名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:31 ID:zZpKLpLK0
食材の盛り付け、包装のノウハウ、
なにもできないのにやった結果。
さらに、誇大広告ときてる。

これは、取り締まらないと今後が心配だな
403名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:46 ID:V1WGwUoj0
>>356
そうだなw
ボリュームじゃなく、高級店に有るまじきバランスの悪さだもんな
もっと小さいお重使えよwww
404名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:47 ID:S9VCG1nN0
外食文化研究所のIPOの芽を摘めたのは良かったな
もし上場したらもっと被害が広がってたよ
405名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:02 ID:UEJ4P3Bu0
しかし、お品書きと中身が違ったら致命傷だよな。
406>>1 ヤマトが配達に見せる根性:2011/01/06(木) 10:00:19 ID:2GZ+p94+0
陸軍
零式鉄道車両 http://www.justmystage.com/home/9parayolozu/train/SITETU.image/TD627.JPG
五式貨物車 http://blogs.yahoo.co.jp/d6028/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F50%2F71%2Fd6028%2Ffolder%2F754286%2Fimg_754286_8941416_0%3F1233757951
一式特車 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000932154/22/imgd48ee1b6zikazj.gif
十式特車(髭センサーON) http://livedoor.2.blogimg.jp/ayacnews/imgs/5/1/5177f884.jpg
(髭センサーOFF) http://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle08.jpg
二十式歩兵戦闘車 http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/9/a/9aeb21f9.jpg
普通科連隊 輸送部隊各種車両(甲・乙・丙型) http://blog-imgs-16.fc2.com/s/a/n/sanpophoto2/yamato01.jpg
二式汎用車両 http://file.gogh.blog.shinobi.jp/P1170746rrs.jpg
三式高速伝令力車改 http://engineerlive.jp/images/uploads/article/image/madoka_saito/c_t/1_1.JPG
中央即応集団/特殊作戦群 黒猫部隊 http://kfutaba.up.seesaa.net/IMGP0167-1.jpg

海軍
イージス駆逐艦こねこ http://img.pics.livedoor.com/012/5/7/57077d007026b76a7b85-1024.jpg
艦長・連合艦隊司令長官 http://tissueyamato.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/21/1899.jpg
空軍 
成田基地司令部 http://www.gaido1.com/img/11331.jpg
NORAD/北米航空宇宙防衛司令部 http://img.pics.livedoor.com/005/1/3/13012e3b5cd5b7dc8101-1024.JPG
スクランブル発進(ヤマト-UPS安全保障条約に基づく集団的自衛権の行使) http://sky.geocities.jp/first_of_all_report2/repo43IMG_1100.jpg

統合幕僚監部
本部庁舎 http://www.suiten.jp/files/20080301_2.jpg
館内 http://response.jp/imgs/articlemain/281170.jpg
統合幕僚長 http://blog-imgs-40.fc2.com/h/a/d/hadukiyoh/123621981949af37ab22ca7.jpg
統合幕僚学校 http://jan.2chan.net/dec/b/src/1294230400646.jpg
図上演習 http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/tomorrow/images/s_jirei3.jpg
'10関東特別演習 http://www.kuronekoyamato.co.jp/company/page/07/img/photo20.jpg
407名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:21 ID:c6qaY0XC0
今回の件で別段何もしなかったヤマトが一番株を上げている件
408名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:23 ID:E3HLPSp50
>>390
こらこら、ジグザグ縦は認めんぞwww
409育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:00:35 ID:XTsLh4+40
>>393

こういう汚いやりかたするから 燃料になりさらにスレが加速する

正々堂々記者会見開いて 謝罪すればいいものを
410名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:36 ID:O9zlekEg0
>>139
ランプフィッシュ使ってるメニューあるの?

もし通常メニューでも偽装してたならそっちの方が問題でかいよ

関連の全店舗の食材の産地調査しないとな
411名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:38 ID:RwOrnaEa0
株式会社 外食文化研究所 社歴 2011年1月1日 残飯おせち事件を起こす
最早命取りだな
こんなインチキ会社は倒産だ。
412名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:53 ID:hiGJyXm30
一般人はこんなことに興味持ってないと思うよ?
食中毒でたわけじゃあるまいし
むしろおせち買ったわけでないのにここで必死になってる奴らのほうが気持ち悪い
いくらもらって書き込んでるの?
413名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:53 ID:mDcAXluT0
>>390

> も    
>  っ
> ト
>  や
> レ
414名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:58 ID:yIKB4X770
ウンソウガー
415名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:00 ID:+PrcKfzs0
結局グルメを楽しむなら自分の舌を信じろ!
情報欲しけりゃ信用ある仲間を自分で集え!
御節食べたきゃ最低でもスーパーで惣菜揃えて自分で詰めろ!

全ては酷い手抜きをしようとする怠慢の心が問題と言うことね
グルーポンを利用すると言う手抜きをすれば、当然の報いとして
酷い手抜きの商品掴まされると言う事ですね・・・
416名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:00 ID:Pph3wtTf0
俺が応援するのは酷いお節を送られた購入者
417名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:01 ID:NcOQdTPG0
「注文したハンバーガーが見本の写真とぜんぜん違う!どうしてくれるんだ!」と騒いでるレベル。
こんなもん買った奴の自己責任だろ。
アホくさ・・・。
418名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:06 ID:oD3Wc4hd0
飽きないの?
もう書くのも面倒くさい。

あまりひどいと情報開示請求をするよ。
人生めちゃくちゃ、高い賠償金も取られるよ。
静かに見守ってやろうよ。彼だけで抱えられる問題じゃなくなった。
いまでは親御さんや奥さんにも迷惑がかかってるんだよ。
419名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:07 ID:kbfh2lnU0
高級料理をネット買うのは冒険でしょ。
地元の店使えばこんなことになる危険性は少ない。
420名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:21 ID:YJmlZk4uP
>>399
ぐるーぽnは違法営業を堂々としてんのか?
421名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:21 ID:E0JtV+Dz0
宅配中に中身がバラバラって・・・
少なくともサンプル画像じゃバラバラになるほどスカスカじゃないよな?w
こいつ全く反省してないだろwww

応援の声多数ってのもソースどこだよw こんな奴に同情する奴なんかいるんか?
これが許されるなら船場吉兆も許されたハズw
422名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:37 ID:v+e14+bc0
運送会社の反論はまだか?
423名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:39 ID:y2LcJBvK0
>>405
お品書きの誤字だけで既にオワットル

上半期までにBOWやバカ画像で大槻ケンヂやらにクソミソに書かれる
424名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:42 ID:L1n1+KuA0
>>406

どこまでが本当でどこまでがネタかわからんなw
425名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:01 ID:W5FnSTv60
こんな料理の通販って料理ごと真空パックして発泡スチロールの箱に入れ発送するもんだとおもうけど、実際どういうふうな梱包だったんでしょうか。まさかそのままで発送したらどんな料理でも小学校の時のお弁当状態
426名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:25 ID:qmMi56wJ0
冬場でも陽があたってると車中は暑い
427名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:35 ID:+QN26My20
>>420
そういうことになるな
428名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:37 ID:m4YGopEQ0
>>26
今年は手術したんで冷凍おせちにしたが来年は銀魂の痛おせち作る予定
429名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:08 ID:F6Oe/NRk0
>>384
場所柄、名前の感じあながちありえなくもないかもね
430名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:16 ID:vGFVHP/p0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
431育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:03:31 ID:XTsLh4+40
>>417
こんだけ 世間で叩かれまくって会社倒産しても

売った奴の自己責任だろ アホくさwwwwww
432名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:50 ID:SIRfroS90
>>406
一晩経過したらこんなコピペにw
すげぇクロネコ
さすがだわ
433名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:53 ID:EE7BEehu0
>>421
食中毒が出てるわけじゃないから、謝りに来たら「まあ頑張って」くらいは言うんじゃね?
こいつは社交辞令ということを知らないから、真に受けて応援してもらったと勘違いしてるだけ。
434名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:56 ID:CQ9EvHOC0
>399
よーくわかった。明らかに違反だ。
435名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:56 ID:guiDkXgt0
73 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/06(木) 09:24:17 ID:oD3Wc4hd0
もう飽きた終わりにしましょう
訴訟になって裁判所に呼び出されてもいいの?
何度も警告してるのに、社長も何度も誤ってるのにどうしてこういうことするの?
いまは、法律家に頼んでるころだと思うよ。
身の危険を感じてボディガードを手牌しているところかもね。
人の人生破壊するほどの罰は必要ないでしょう。


303 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/06(木) 09:48:56 ID:oD3Wc4hd0
<<143
具体的な過失ではないが、ある程度の覚悟は必要だったということ
商品の写真と実物で違いがあることは普通のこと、さらにクーポンを使っているのだからなお更、それが認識できないなら買うべきでなかった。
ごく当たり前の話だとおもうけどな。



418 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/06(木) 10:01:06 ID:oD3Wc4hd0
飽きないの?
もう書くのも面倒くさい。

あまりひどいと情報開示請求をするよ。
人生めちゃくちゃ、高い賠償金も取られるよ。
静かに見守ってやろうよ。彼だけで抱えられる問題じゃなくなった。
いまでは親御さんや奥さんにも迷惑がかかってるんだよ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:08 ID:MpVB2GFW0
>>394
家の店では隙間に新聞紙をギュウギュウ詰めにしてる。
それでも割れる時が有るんだよなあ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:12 ID:9PJIckFd0
http://getnews.jp/img/archives/000210.jpg

どう見ても、ホームレスのおせちだろ
438名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:12 ID:V1WGwUoj0
>>425
どんな振動でも偏らないぐらい、ぎっしり詰めるのが心意気!
439名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:20 ID:VRZsZRcM0
>>381
その写真は納品書じゃないか?
440名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:21 ID:E3HLPSp50
>>423
田舎作りといくらの醤油煮と数の子の冷製は死んでも忘れんわwwww

もう誤字って言わないしコレww
業界中の笑い物じゃね?
441名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:24 ID:SAfENusc0
ID:kSZwtXca0  ID:NsNmwqrl0
あれ?昨日はいなかった工作員が今日は活発だな
442名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:29 ID:KTFL6gNl0
>>336
逆逆!
ゴミを食べ物と言い張って売ってる。
443名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:31 ID:Pilmr7D/0
  iヽ__
              .;^^^゛゛   ゛ーーz
            /             ヽ
        _、z゛゛               ヽ
        冫                   >
         >                  7
        <              从    |
        |  冫^゛^^^゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |   |
        [  |      .      |  |
         冫 .i  .‐--  i  -- # |  |
         \|, へ:   i       | イ
           │   \  | _ノ``ヾ  │  I   __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
          . /|  -=・=-ヾ′-=・=-  │ |ヽ  )
          i ヽヽ   / i \    /ノ | )  )  坊主の説教は死んでから聞かせて貰う!
          ヽ.│|,    |  ヽ     I丿 フ  ろ  
           ヽ.    、l>      イ |ノ   ) 汚節の説教は食べてから・・・
           .|ヽ  ;;;;;;;へ;;;;;;;、  / | |     )
          /. | |  .,-----┐ )   | | ヽ   ⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ′
        /    |   └==┘ノ  リ | ヽ
       〈      \   ー-    ./ | :|  ヽ
        \   │\      / :||  ノヽ   __
          >  | \_l_/ ノ /  ノ   ̄ ̄| 冂|
         /   ノ     ノ    /   \     |凵|
        \  /    −y    /      \   └ ┘
444名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:39 ID:sMchcVZX0
今北だけど、このコテはNGしといて問題ないんすかね
445名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:48 ID:yMrF4Tt70
>>412
一般人が興味持たないならテレビのニュースで取り上げられるわけないだろ
それとも君は常日頃一般人が何に興味あるか考え続けてるテレビ番組制作者よりも一般人が何に興味あるか分かるってのか?
446名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:48 ID:zKYUDgON0
>>268
いつまでも粘着擁護ごくろうさん
447名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:48 ID:xjqUlrgIP
>>185
休みなのか?おまえら仕事しろよ
次に辞める奴が出るまで叩きたいのか?
チ-ズばかりに食いついて
批判とかしても同じだろ
448名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:50 ID:YJmlZk4uP
>>406
>十式特車(髭センサーON) (p)http://livedoor.2.blogimg.jp/ayacnews/imgs/5/1/5177f884.jpg
>(髭センサーOFF) (p)http://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle08.jpg


何か妙にカワイイなw
449名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:52 ID:gNkXGilkP
>>412
つ【鏡】
450名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:00 ID:RwOrnaEa0
クロネコヤマトは関係ないだろう
株式会社 外食文化研究所 社歴 2011年1月1日 残飯おせち事件を起こす
こいつらが悪いんだから
結婚式で食べきれなかった料理の寄せ集めみたいだったな
敗因はあの三角のチーズだよ。
なんでおせち料理に三角のチーズ入れてるのかなと思った。
スカスカでもチーズさえ入っていなければ、またこの事件も変わっていたろうに
451名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:01 ID:bkl4MADyi
>>425
おれは開けたら500円玉だった事がある。
452名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:02 ID:+QN26My20
>>26
おせちの裏側
ttp://blog.livedoor.jp/ftakahiro/archives/1399386.html#

少なくとも「おせち」という商品に関しては、
年末ボーナスを稼ぐための利益商品などでは
「決して」なく、感謝の気持ちでせっせと夜なべして作る
非収益商品です。

京都が誇る三つ星料亭「菊乃井」さんなどでもだいたい
300個くらいが限度です。
これは人手が足りないのではなく、材料が揃えられないんですね。
もちろん1社独占で仕入れることもできますが、
そうすると小さな料理店に素材がいかない。
そういう「1人よがり」は京都で1番嫌われるので、
有名どころはだいたいそうしています。


これだけ食文化が発達した日本でも、
それを支えている人たちの事情や、
経済事情ってあまり知られていません。

おせちは大量にそれぞれの具材を作っていくのですが、
出来上がったものが腐ってはいけないので、
29日の夜くらいから一切暖房を入れないのですね。
だから部屋も調理場も、超寒いんです。
部屋の中にいるのに白い息吐きながら、
美しさを保つべく神経使いながら盛り付けしていくのです。

また、だし巻なんかは大量に作れないので、29日の夜・
30日の夜は絶対に徹夜になります。特に30日の夜なんか
半分寝ながらう巻きを巻いているわけです。
453名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:03 ID:wlM/abem0
>>363

あっち系かは分からないが、藤沢の居酒屋連合『パッション連合』見ると、
かなり怪しいのは確かだなw

http://ameblo.jp/haisaiurutora/archive2-201005.html#main
454名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:09 ID:+83gEtCn0
>>418
え? 何? 関係者?
罰されるのは自分だってまだ気が付いてないの?
455名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:19 ID:bXkGDGNI0
毎年これと同じおせち食ってみろ、水口
456名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:26 ID:SIRfroS90
一月常温保存しといたものをつめて、
配達中に腐ったとか笑わせる。
457名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:43 ID:4foag1mh0
シャラン産の鴨とかいって全然違ったんでしょ?
特ダネで紹介されてたメニューに一部食材やら盛り付けに変更ありますみたいな但し書きついてたけど

これがまかり通るなら産地偽装しほうだいじゃないの?
法的に問題ないの?
458名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:44 ID:Tcf6Ik8f0
8Pチーズさんのコメント
    _____________________
    i\                   U      、.‐''^i
     i  .\      U             、 ,,.‐''"'^   i
    i..   .\              、,,.‐''"'^.        i
    i  .U. ...\       、,,.‐''"'^    U     ..   i
    i  .. ..   ..\、,,.‐''"'^            U    . i
    \      .  i    U    U      .  、,,.‐'"'^
       .\ , U. .i     U      .. 、,,.‐''"'^
     /'  .\  . i    ....  .  、,,.‐''"'^あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    ,゙  / )..\  i  ..  .、,,.‐''"ヽ      
     |/_/  ハ..\l、,,.‐''/:}  V:::::ヽ    『雪印よりメジャーになってた』
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ おれも何をされたのかわからなかった…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } 2Pだとか3Pだとかそんなエッチなものじゃねぇ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
459名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:47 ID:8P7q8Emx0
普通おせちを通販で頼むと
一品ずつ細かく仕切られた箱にきっちり
ズレないように盛りつけられてて
栗きんとんとかイクラはフタ付き容器に入ってる。
他に汁漏れしそうな物は真空パックのビニール袋に
入ってて、届いたら個々で盛りつけるようになってる
460名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:05 ID:SIRfroS90
>>454
システムSEかITアドレスの方じゃないでしょうか!
461名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:06 ID:rw8GRK1L0
グルーポンまた・・怪しい価格の商品を・・

グルーポン安心して使えるのは客寄せ用の金券だけだな。
飲食は、ちょっと調べれば分かる「コース・セット価格偽装」っぽくて危険すぎる。
お得そうなものあるけど実質2割引き位で、店に行って量減らされる
リスクを考えると怖い。
462名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:17 ID:uHpNEp7X0
チョン擁護してる川崎豚に似通ってるな
463名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:21 ID:L7kfj8Sr0

中身が動かないように食品の隙間に
プチプチ詰めなかったのが敗因だな。
464名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:28 ID:VRZsZRcM0
「田舎作り」は、見積書に書いてあるからそのまま写したのでは。
見積書は、ふりがなも間違ってたけど。(タズクリになっていた。タヅクリが正しい)

たづくりが何かも知らないから、そのまま書き写したんだろうな。
465名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:38 ID:JPLw5JP00
>>357
訳すと
「ちっ、うっせーな!はんせーしてまーす」
って読むんだ
466名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:51 ID:y2LcJBvK0
浦安鉄筋家族で春巻のとこに届いたおせちは

使いかけのミソ
ガリガリさんソーダ味
カニの缶詰

だった
467名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:55 ID:ob6nAUOe0



245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0


うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。

ttp://twitter.com/#!/himedemedici/status/21944139297849344


468名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:57 ID:+PrcKfzs0
買った奴の自己責任と書くならグルーポンみたいな怪しげのもの
利用する事自体が愚かだと言う趣旨の書きこみもするように!
469名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:02 ID:guiDkXgt0
>>303
> 商品の写真と実物で違いがあることは普通のこと、さらにクーポンを使っているのだからなお更、それが認識できないなら買うべきでなかった。
> ごく当たり前の話だとおもうけどな。

そこにクーポンが入る意味が不明
その金額で売れないなら売るべきじゃなかった

そしてあなたの主張が少しでも正しいなら、こんなに騒ぎにはなってないよ
470名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:03 ID:Yg7n3DxO0
>>361
一方お前はネットにその頭の悪い文章書き込むのに通信費払ってるけどな。
471名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:08 ID:wm/Qxpuu0
グルーポン2万円おせち事件、ふらんす亭井戸(@mgrantfood)社長にも波及「あんた何才?」「呼び捨てにすんな」と全レス
http://togetter.com/li/85332
472名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:09 ID:NsNmwqrl0
だいたいさ、20000円のものが、10000万円に値引きされてるんだから、
内容も半分になるのは予測できることだよね
473名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:27 ID:iieY/i4D0
普通、配送が前提なら詰め方まで工夫するよな。
474名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:28 ID:Hk1ouYgG0
あー水口は挑戦人だったんだ
475名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:30 ID:dof+NWaH0

>サーファー社長の終わらない挑戦がはじまる(キリッ

なんという最終回フラグwww
476名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:30 ID:SIRfroS90
>>467
次々と暴露きてるね
俺が知ってるだけでもそれで3件目だ
477名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:31 ID:FDlJEzS00
ヤマト運輸は徹底的に調査したほうがいいぞ。
478名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:32 ID:9PJIckFd0
ネットショッピングって、たいてい想像以下のものが来るよな
479名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:33 ID:Ud6rFuZl0
>>407
少し前のスレだとコンビニも株を上げてたな
480検食:2011/01/06(木) 10:07:40 ID:IZ4zEfvS0
>>1,368
検食(保存食)http://www.mdlife.co.jp/service/food/hygiene/chap-4.html
...何かあったときの有力な資料(証拠品)の1つになります。検食には、原材料と調理済品の2種類を採取することになっています。
病院や特別養護老人、学校給食施設などでは、検食のことを保存食と呼んでいます。(検食の採取は、管理基準マニュアルにより業態ごとに規定されています)

2)調理済食品(生で喫食する食品含む)
(1) 調理後、盛付する前に検食箱又は検食専用ビニール袋に一品50g以上採取する。(採取後、厨房内に置きっ放しにしない)
(2) 朝・昼・夕食等、その都度採取、保管する。
(3) マイナス20℃以下の専用冷凍庫で14日間以上保管。
採取時の注意
(1) 1品ごとに小袋に50g以上を採取し、提供全品目を大袋に入れる。
(2) ビニール袋に息をふきかけたりしない。
(3) 消毒したエンボス手袋かトング等を用いて、食品を採取する。
(4) 採取後、粗熱が取れたら専用冷凍庫に保管する。
(5) 大袋又は容器に日付記入と朝・昼・夕の区分表示する。

大量調理施設衛生管理マニュアル www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/manual.pdf

135名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/03(月) 08:19:33 ID: KRxyRYCK0
食品衛生のプロのおいらが通りますよ
もし万一、このおせち買っちゃった被害者の方は、すみやかに「食材の一部」でいいから、ジップロックとかに入れて、冷凍しといてください。
全部冷凍なんてしなくていいよ。ほんと一部でいい。大さじ1もあれば十分。
んで、年明けに、最寄りの保健所に電話入れたあとあでクール便で保健所に送ってね。菌検査するからさ。
っていうか、店の管轄の保健所は検食とりに行けよ… 仕出しは、検食を賞味期限後1週間くらいは保管するはずだから。
あの店員の様子じゃ、検食?なにそれ?とか言いそうだけどww もしそうだったら、その場で営業停止と検査だね


481名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:45 ID:7xO3GFrC0
>>303
覚悟が必要って
物々交換じゃあるまいし
アホか?
482名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:58 ID:LX5pc2bi0
>>266
やめれ!
ホリエモンが死んで欲しいと思うと本当に死んじゃうんだぞ!
483名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:09 ID:5ODnjmPH0
生ゴミ販売業者
484名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:09 ID:RG3bMiH30
>>418
おまえの力で出来るならどうぞお好きにw
485名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:09 ID:FF2AFP2q0
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  も   チ    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ .    │   │     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、    ら    ズ     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  い         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  . ! !      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 _..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ _
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \i\ヽ_ヽ /|
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、\ //
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐' \l/
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/
486名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:12 ID:uCk0eDl/0
ほー、運送屋のせいで9マスが4マスになったわけかw
487名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:30 ID:yMrF4Tt70
>>418
やればいいんじゃないの?
それからプロバイダ責任法に基づく開示請求なら損害賠償請求権が無いとダメだけど、どんな損害賠償請求権があるわけ?
488名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:34 ID:BBOdQ4LR0
これだけ騒がれて情報も出そろっているのに、ヤマトが食べた?とか配送方法に問題?とか
言ってる頭が理解できないよ
489名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:38 ID:McD9A/PQ0
逮捕はまだ? 警察なにやってるの?

490名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:40 ID:grKiK0Qm0
おまいら世間の課長の外だろ バーヤ
491名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:50 ID:GqiOU8YF0
>>466
わろす
最近読んでねえなー浦安
492名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:51 ID:xMpt+rkoP
>>406
メール用のバイクがないw
追加希望
493名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:52 ID:wuxZdbCT0
保冷剤の事も知らないんだろうな此のバカ社長は
494名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:57 ID:+XIVRnoM0
まぁあれだ。
ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影とかいうのなら
同じ素材・同じ量を使ってきれいに作ってみろよって話だw

其れが出来ないのなら、言い訳にもならない言い訳でしたという話。

495名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:02 ID:c6QlG63P0
>>221
それ出来るくらいなら、最初からこんな物作らなかったはず。
496名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:07 ID:RcxV78IY0
>>25
ちょっと調べれば入ってますと書いてある品数より実際に入ってたものが少なかったという事実がわかる。
これは誤解とか勘違いが入る余地のない詐欺だろう?
497名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:07 ID:naXmukbK0
>>174
スカスカ、スカスカ、スカスカ
こんなスカスカじゃあ、配送で偏るのは当然でスカスカの騙し御節が悪い
ケーキを買って持ち帰る際も、ケーキ屋は紙などで隙間を埋めて動かないようにするのだが
このスカスカの隙間埋めを紙やパセリなんかでやったら、紙のゴミ、菜園の御節になるな

このスカスカを自身でUPとか信じられない
498名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:09 ID:iPBabqfy0
今真摯に対応すれば一時的に糾弾されても信頼は回復できるのに
逃げていたらもう店やっていけないだろうな
499名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:10 ID:LqzKsTzj0
>>336
腐って届いたんだから、すでに生ゴミでしょう。
500名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:19 ID:IG+tSIYz0
>>418
関係者がどう足掻いたところで、横浜市も調査に入っているからしばらく祭りは続くんじゃない?
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/110106/trd1101060130000-n1.htm
501名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:20 ID:+QN26My20
>>418
グルーポンって脅迫もするのか?
502名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:41 ID:SIRfroS90
> 商品の写真と実物で違いがあることは普通のこと

あまりにもひどい場合は取り締まられることも知らないんですね。
景品表示法違反なのに
バカじゃなかろうか
503名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:42 ID:Cwi3wXAR0
>>334
伊達巻も手作りすれば、かなりの格安w
卵5個+ハンペン2枚+砂糖+ミリン+出汁+大和芋(2cm)で、材料費300円もしませんね♪
焼いて作るより、蒸す→焼くが初心者向き

1材料をフードプロセッサーで混ぜ混ぜ
2クッキングペーパーをしいたアルミ製バットに流し入れ蒸す(大きいのでホットプレートなどを利用)
3蒸しあがったら、アルミ製バットから取り出し、クッキングシートをつけたまま焼き色をつける
4(ラップをしいた)簀巻きで巻いて輪ゴムで固定→冷蔵庫で冷やす★

これで見た目も味も、市販品と変わらず出来るお手軽伊達巻の完成★
504名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:43 ID:kGoZvSeVP
火消しのレスもいちいち下手くそでワロタw
もう少しまともに仕事しろよ
505名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:57 ID:Dy1SGT8w0
>>447
チ頑張れよw
506名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:09 ID:ezqNu3U/P
だって素人だも〜ん
507名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:14 ID:E3HLPSp50
>>452
菊乃井の御節食べた事あるよ。
高いんで二段も無理だが、一個一個物凄い手が混んでて、食べるのもったいない美しさだぜ。
ただし、・・・和菓子の細工物入れるのやめてくれぇぇww

御節ってさ、元々年神様への供物のお下がりを皆で食べたものだから
やっぱり大事な縁起物なんだよね。
508名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:28 ID:3Rg/IJ5i0
>>472
訴えられたらその主張は通らないからな
509名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:31 ID:5wpeY+yD0
510名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:34 ID:xjqUlrgIP
>>505
チが無いwwwwwww
511名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:36 ID:ToCLeOFV0
グルーポン+バーカの末尾P工作員

       VS

   ヤマトの末尾P工作員


 ファイッ!
512名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:38 ID:3tO+Oj4O0
グルーポンが解除・返金する場合には10500円を基準にしてもいい
でもなぜバードカフェが10500円を基準にしてるんだ?

本来21000円の売買契約だし、クーポン利用者は先着500名というネット上では極めて狭き門を潜りぬけ、その労力によって10500円分のプレミアムを手に入れたんだ。そのプレミアム分も賠償すべきだろ
21000円を返金するのがスジじゃないか
513名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:39 ID:Y7htxwaE0
食べ物の恨みは恐ろしい
返金するからいいだろうというのが一番通用しない
514名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:43 ID:L7kfj8Sr0
>>478
デリヘルとかネットで知り合った女もそうだよな。
515名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:44 ID:E0JtV+Dz0
じゃあ こいつのやってる店で 今度 2ch大規模オフでもやるかwwwwww
合言葉は「OSECHI」
516名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:47 ID:SIRfroS90
>>486
いや、それは、箱の業者のせいらしい
最初から4マスで注文してるのはすでにばれている
というのに、注文ミスと言い訳してる
517名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:59 ID:vFHaZ1OT0
問題は、
1.見本とあまりにもかけ離れていること
2.割引価格の1万円の価値があるかどうか
でそ
518名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:01 ID:y2BSj/420
クロネコも被害者か

519名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:07 ID:Y7Rg+Vls0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
          
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |     
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  冗談じゃない。
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    お節料理に8Pチーズが入っていた
     / |. l + + + + ノ |\  \  代表取締役辞任で済むと思ってるのか?!
    /   \_____/  \  \________________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
520名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:23 ID:Yg7n3DxO0
金払ってゴミ貰った消費者は救われないわなw

少なくとも会社である以上、こんな異常なおせちを打った会社ならびに社長に、社会的責任があるのは誰の目にも明らか。

おとなしく社長は腹を切るべきだな。
521工作員劇場: 「Googleみたいなのが日本から出てこない」:2011/01/06(木) 10:11:34 ID:IZ4zEfvS0
>>340
39 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 09:20:11 ID: hiGJyXm30
もういいだろこの話題
ちゃんと返金も謝罪もするし
これ以上なにしろってんだ

195 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/01/06(木) 09:37:50 ID: hiGJyXm30
成功者に嫉妬して叩いてるだけだろ
醜くてみっともないからやめたほうがいいよ?

340 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 09:53:00 ID: hiGJyXm30
日本人はいつもくだらない事で大袈裟に騒いで新しい商売を潰すんだよな
だからいつまでたってもGoogleみたいなのが日本から出てこない

412 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/06(木) 10:00:53 ID: hiGJyXm30
一般人はこんなことに興味持ってないと思うよ?
食中毒でたわけじゃあるまいし
むしろおせち買ったわけでないのにここで必死になってる奴らのほうが気持ち悪い
いくらもらって書き込んでるの?
522名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:37 ID:wm/Qxpuu0
ホリエモン(@takapon_jp)「半額東京のおせちはクレーム0」「上手く行ってるグルールポンの粗探しは調子乗りすぎ」と正論を吐く。
http://togetter.com/li/85670
523名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:41 ID:nOYSoz6Z0
>>298
金!金!金!騎士としての誇りはないのか!
524名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:59 ID:V1WGwUoj0
>>500
景品表示法違反で国も動くかもね
525名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:09 ID:Dy1SGT8w0
>>510
刊とか?
526名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:10 ID:Bm158KDo0
グルーポンはグルーポンで光通信の残党だって言うしな
詐欺紛いの事を平然としてたって不思議じゃないと想像出来るから恐ろしい
類は友呼ぶだな
527名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:11 ID:rw8GRK1L0
>>504
火消しは今いねーんじゃないか?
本スレのほうは前半に鳥喫茶擁護素人工作員
後半に鳥喫茶切捨てグル擁護工作員わいてワロタけど
528育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:12:12 ID:XTsLh4+40
>>467
これ酷すぎるな 詐欺だろ

グルーポンに登録してあるおまえらの近場の店の値段しらべて
証拠をあつめていこう
529名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:17 ID:CSguH81H0
応援の声多数(笑)

なんかもう定番っすねこの社長wwwww
誰が応援すんだよカス
530名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:18 ID:JPICt1/u0
食い物に関して、決してグルーポンを利用してはいけないことが
よく分かった。
531名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:18 ID:GksoCpwk0
>>308 名無しでいいとも! sage 2011/01/06(木) 09:55:30.41 ID:gnRhsohY
> こうやって並べるとわかんないもんだな
> http://nullpon.net/hdimg/nullcap1581.jpg
>
532名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:23 ID:GqiOU8YF0
>>523
騎士以外の発言は認めにゃい!
533名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:25 ID:hQKSeket0
子供も正月はとても楽しみにしてただろうに
台無しにしやがって本当に気の毒
534名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:32 ID:MqqvrQmr0
>>452
やっぱり大変なんだよね。

鳥カフェは26日からとりかかってたから腐って当然だな。
535名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:38 ID:r2up/MFE0
いい話じゃないか

安さに釣られて買った客はいい勉強になった
利益追求だけを求めて食の安全や品質を舐めてかかった社長は今回の騒動で大打撃

両者得なし
536名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:49 ID:s4/Yx2+W0
ネットで生ゴミ御節を売る業者も業者、
それを作る業者も業者
こんなのまともなネットビジネスと何の関係も無い、全部規制すればよろし
537名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:51 ID:y2LcJBvK0
シャラン鴨よりにゃらんぬこの方がどんだけいいか

http://colta.jp/special/sp_int01.html
538名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:52 ID:/KmQ3yQY0

朝鮮商売ってこんなもんだろ。
しょせんバカだから。


539名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:57 ID:xjqUlrgIP
>>525
休みなのか?おまえら仕事しろよ
次に辞める奴が出るまで叩きたいのか?

批判とかしても同じだろ
540名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:00 ID:yMrF4Tt70
>>512
その通りだな
逸失利益が計上されていない
二重価格じゃないというなら尚更
541名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:02 ID:zNcsSOM20
542名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:08 ID:iPBabqfy0
水口及び関係者がスレ必死にみてるんだろ
543名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:34 ID:SIRfroS90
>>534
その材料は11月に仕入れられて常温保存w
11月の話はバイトのブログにあったものだから
嘘かもしらんが常温保存されていたのは写真にも
あって裏付け取れてる

そりゃー最初から腐りますってw
544名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:44 ID:+QN26My20
>>517
いや
・食品衛生上の問題
・明らかに内容が異なる詐欺の問題
・二重価格販売の違法性

ここら辺が焦点
545名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:57 ID:E3HLPSp50
>>542
あの信じられないブサイクなションベン色の頭の人とかか?(イメージです)
546名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:01 ID:pecJeRF/0
>>80
こいつもアレだが、本物のお母さんのチョウザメも変な魚だと思う。
547名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:06 ID:SIRfroS90
>>542
見てるっつか
知らない?
週末に「火消の方法」を社長がどっかネット上で
尋ねてたよ
ログ張られてた
548名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:08 ID:VHGFg6Mz0
>>535

詐欺師と被害者の話だから間違ってる
549名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:07 ID:1+Fi3FLO0
この社長さん、経歴の書き方とか、自称エリートだよなぁ〜
だから、言い訳しちゃうんだなぁ
550名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:10 ID:hiGJyXm30
日本人はこういう新興企業叩いて潰すから韓国や中国に追い抜かれるんだよ
出る杭に嫉妬して叩きすぎ
おせちを売るのは初めてだったみたいだしここは許して見守るべきだろ
成功者に僻むのはみっともないよ?
551名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:20 ID:rw8GRK1L0
>>528
そんなことしなくても掲載店舗のHPメニュー見れば分かるくらい
稚拙な価格操作だから、見分けは簡単だよ。
逆に言えば、店側が2重価格設定してるわけじゃないってことだな。
552名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:30 ID:85dBshQB0
>>531
おい分かるぞw
553名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:33 ID:QXLF69SV0
返金します とは言ってるけど、実際に返金は完了してるのかな。
返金と各家庭への謝罪行脚が完了したら、
世間を騒がせたことの謝罪会見などは するおつもりかしら?
社長辞任したからそれで終わりってか?
商品が見本と違うってことだけじゃないもんね〜

「ボク、悪くない!」って引きこもってそう。

554名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:34 ID:vFHaZ1OT0
安物買いの銭失い って諺があるくらいだからねえ
消費者も賢くならなくちゃいけないね
555名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:15 ID:iieY/i4D0
>26

なんでそうなるw
556名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:20 ID:OSeXHxyP0
バカフェの系列店って開店してるの?

なんか
全員夜逃げ状態なんじゃないかと思う自分がいるんだけど

そんで結果
・おせち返金無し
・5000円で販売したクーポン紙切れ

消費者被害額1000万円
納入業者被害額5000万円
金融機関プライスレス
とか?
557名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:23 ID:gNkXGilkP
>>517
何でもかんでも人のせい、か
人生楽勝でいいな
558名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:26 ID:+x7KFICm0
ID:hiGJyXm30
559名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:32 ID:Ud6rFuZl0
スカスカは配慮かもしれんな
新年そうそう生ゴミぎっしりつまってたら更に欝になるだろ
560名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:45 ID:RG3bMiH30
>>550
モノは二の次の拝金経営より百倍ましだろw
561名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:50 ID:uCk0eDl/0
>>516
なるほど、そういう事情が。
じゃぁ、購入者はバードカフェからの「9マスが4マスになり、当初ご案内した内容と
異なったものが届きます。添付画像でご確認ください。どうしますか?」
っていう案内にたいして了承した人、ということなのか。
562名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:54 ID:JPICt1/u0
>>531
こんな画像でも、負のオーラを放ってるから分かるぞ。
563名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:15:59 ID:iPBabqfy0

外食文化研究(水口憲治)の系列店
 バードカフェ shonan http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14036372/
 バードカフェyokohama http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/
 博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
 ハイサイうる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14015215/
 プクプク 茅ヶ崎南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14003699/
 プクプク べっ亭 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14002494/
 博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
 博多もつ鍋 うる虎 HANARE http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14030703/
 炭火焼・水炊き うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14013331/
 いち稟 二俣川店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140303/14006359/
564名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:14 ID:dXHWzKpt0
学の無さが出ちゃった感じだな。
先の事が見れないからこんなこと言っちゃって顰蹙。自爆と。
ニュース見てれば過去に散々似た様な事あったのにね。
565名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:17 ID:ji2HgEYnO
>>545
トンズラーみたいなイメージのあいつか
566名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:25 ID:RwOrnaEa0
結局助け船を出したホリエモンこと、堀江貴史が
大株主だったことが判明した。
で、結局ホリエモンいくら投資してたのかな?億単位の金投資してたと思うけど
567名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:27 ID:gdVoIc2w0
>>274
あるあるww
568名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:29 ID:b+tF/nft0
成功者言ってる奴は池沼か?

もうすぐ豚箱逝きになる奴が成功者ってw
569名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:31 ID:pcwd3vQr0
水口は家バレ芸人
570名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:38 ID:uGOGJT9l0
日本人は領土を実行支配されても怒らないが
食べ物のミスには国民一丸となって戦うのだった
571名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:40 ID:TqNff5Ar0
スカスカはあかんけども、
ゴミみたいなのがぎっしり詰まってるのも嫌やろ?
572名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:16:56 ID:SIRfroS90
>>561
状況としては、まったく知らされて無いw>購入者

届いてあけてみたら手書きの汚いメモで
・33品→32品になりました
・予定とは違う食品になりました
とあったそうな

それで済むと思ってるとこがすげぇわ
573名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:12 ID:4UC5gEk7P
俺みたいにこの騒動でグルーポンのファンになった奴もいる
価値なんて人それぞれじゃない?
574名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:17 ID:NsNmwqrl0
ついに、10500円しか払ってないのに、21000円返還しろとのたまう馬鹿まで出てきたw
575名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:23 ID:yMrF4Tt70
>>550
別に新興企業だから叩かれてるわけじゃない
コンプライアンスの欠如した企業だから叩かれてるんだ
576名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:25 ID:vmksme9p0
>>464
仕入先が気になるな

>>517

問題は、
1.産地偽装 [食品偽装]
2.二重価格

二重価格はスルーで逃げ切られる可能性もあるから消費者庁の動向に要注意だな
577名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:38 ID:w8tBIqZO0
>>550
いや、最低限のことをしないから叩かれてるの。
578名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:38 ID:Eqvdq0JW0
おまえらこんな公開リンチして何が楽しいの?
もう社長も反省して完璧な対応をしたってのにいい加減にしてやれ。
俺は自分には関係ないんで忘れることにするわ。
579名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:43 ID:nOYSoz6Z0
>>546
まあ、美味しい素材の見た目がグロいなんてのはよくあることで
下手な好奇心で見ちゃったりすると興ざめ(ちょうざめ)しちゃうよね
580名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:47 ID:V1WGwUoj0
>>553
返金の意思を見せていると、実際返さなくても詐欺にならないからなww
581名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:48 ID:wUTw1NUB0
こんなしょうもないことで騒いでるから中国に占領されちゃったんだよ
582名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:50 ID:9eJfPx270
>>439
よく見て欲しい
これは納品書だけど、納品書に手書きで「必要数」が書いてあるんだよ。
本来の入荷量は真ん中の印字された数値。
http://inspire.iza.ne.jp/images/user/20110103/1230633.jpg

どういうことかというと、調べてみたら、真ん中の数値は、どうも100セットまたは120セット販売時のレシピの数値らしい。
そうすると、だいたいぴったりの数値になる。(初販時、グルーぽん100、ぐるなび20とかの情報ある?)

つまり、これは100(120)セット販売予定時の納品書なんだよ。
で、後から550セットになったもんだから、過去の納品書を慌てて取り出して、
その紙て再計算した結果、右側の数値がでてるんじゃないかと。
ただし、昆布巻きとかは8本予定→4本予定とか、かなり量が減ってるけど。
583名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:50 ID:M/QPGCK20
見た目があんなだから食べるほうも躊躇した
未然に食中毒事件を防いだクロネコの功績は大きい
584名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:50 ID:2SVLTm+N0
>>550
こういう虚業で成功を修めたものがいると正直者がバカを見るだろ。
その成功は偽りだとわかるまで徹底的にたたかないといけないよ。
585名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:17:55 ID:vwHFyGBo0
ねえ、納品書アップ潮てるやつ要るけど、それやっちゃいけないことだよね?
そんなに通報されたいの?
586名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:12 ID:5/VYmYdY0
配送が原因っていうレベルじゃないよ、あれは。
小さい子どもがおままごとでやるような盛り付けで、
他人様に出していいもんじゃない、しかもおせちだ。
あんなんが届いたら、何よりもまず「うわ、騙された」って思うよ。
587名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:19 ID:nvhhHtfy0
そもそも注文数限定しとけよ
588名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:31 ID:sgzGy2DNP
数の子の塩抜きなんて日本人じゃなくても知ってるのに
バードカフェの従業員は人間ですらないんじゃないの?
589名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:34 ID:guiDkXgt0
>>472
それじゃ高すぎw

という冗談はおいといて、それを防ぐために「二重価格の禁止」がとられているんだよ
値引きすると表示する場合には「そのものが元々その価格で売られていた事が必要」になってくる

半額にすると内容も半分になるのは虚偽記載で犯罪ですよ
590名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:46 ID:SIRfroS90
暇な人はどうぞ
リアル工作員
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110103/NEoxcktuQjYw.html
591名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:48 ID:y/99Z3at0
592名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:58 ID:QTpYXj530
>>80
何これキモイ…。
この魚の名前は?
593名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:13 ID:3Rg/IJ5i0
>>517
ちがう
21000円の価値がなきゃいけない
店側が10500円の価値しかないと主張したら二重価格になるよ
594名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:18 ID:naXmukbK0
>>224
一目瞭然ゴミのあまりの酷さが幸いしたな
量も品数も広告どおりで綺麗に盛り付けられていたら食べて食中毒だったかも
595名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:24 ID:yMrF4Tt70
>>574
君さ、逸失利益って言葉知らないのかな?
596名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:38 ID:3tO+Oj4O0
>>574
クーポン利用者は無償でクーポンを取得できたわけじゃないんだよ
597名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:39 ID:K7x6h09b0
>>550
お前の本国と違って、毒は入っていないから大目に見ろよとw
598名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:45 ID:Pilmr7D/0
御節料理・・・めでたさを重ねるという意味で縁起をかつぎ
値段も重ねて・・・おめでたいだろ。
599名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:54 ID:r2up/MFE0
>>548
おせち買ってないから詳しくはわからないが
今回の被害者に同情はできないわ
半分見えてた地雷踏んで文句言ってるようなもんだし
600名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:55 ID:lDZXyBfz0
>>573
俺はファンというかクーポッド時代からヲチしてる。
いつかやらかすだろと思ったら、こんなに早くとは思わなかったw
601名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:14 ID:rw8GRK1L0
>>573
それはそのとおりだと思うけど、
レビュー見ると、クーポン客と普通客でボリューム違ったり
掲載時には「選択化」になってたものを勝手に決められてたり
した苦情が報告されてるから、飲食については絶対使いたくないw
602名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:18 ID:SIRfroS90
>>594
腹痛になった人、保健所に持ち込んだ人、などは何人か
いるっぽいので、動きがあるとしたら来週以降かと

ちなみに公取委は動き出していて、ヤマトはすでに先週末か
今週頭くらいで状況を把握、調査してる模様
603517:2011/01/06(木) 10:20:18 ID:vFHaZ1OT0
>>557
どこをどう読めば、そんな解釈になるのですか?
本事件の本質を客観的に述べただけですよ。
604名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:18 ID:3k/m9mIj0
この話題いつまで続けるん?
おそろしくつまんねえんだけど
605名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:28 ID:bkl4MADyi
役員・社名変更→外国企業に譲渡(隠れ蓑用)→水口ウマー
606名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:37 ID:L1n1+KuA0
納品書アップした奴は確信犯で
業界に精通してるやつなんじゃないの
絶対におかしいって確信持ってるやつ
俺ら素人には高級食材の原価がどのくらいとか分からないが
アップした奴は分かってるんだろ
607名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:41 ID:IZlZ1Kf10
>>547
http://net.2chblog.jp/archives/1505014.html

>1月1日の夜21時に水口元社長の方から、
>「2ちゃんねるってあまり詳しくないから火消しどうしたらいいでしょうか?
>何か方法ありませんか?ユーザーの質問に回答…やってみましょう」
>
>と連絡があったにもかかわらずこの対応は何を考えているのでしょうか?

608育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:20:42 ID:XTsLh4+40
例えばこの乗馬なんか
なんでこんな安くなってんの??て普通は思うよな
http://www.groupon.jp/cid/3416/dtype/main
609名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:45 ID:xMpt+rkoP
>>585
なんで?

ってかこういうのが沸くってことは本物ですね、わかります。
610名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:49 ID:SFMhuCWl0
このおせち作った人の中で、一人くらいまともな感覚の人いなかったのかね
社長が社長なら、社員も社員なのかな
611名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:52 ID:y2LcJBvK0
おせちがこれなら

このオセチでお客は傘下のお店の原材料仕入先も怪しんでるんじゃないか?

モツ鍋と水炊きは鍋の中では安価だし。

明太子はやまやの使ってるらしいけど、ホントなのかな・・・
612名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:56 ID:KTFL6gNl0
>>566
タカフミのフミの字が違うぞ。
それは俺の名前だ!
613名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:00 ID:SIRfroS90
>>608
それだー!
サンクス!
614名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:02 ID:+QN26My20
>>554
だまされる消費者はアホ
だが、法律違反して騙すのは悪

これだけははっきりしておこうじゃねえか
615名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:07 ID:S6HUr62A0
当スレの工作員
ID:hiGJyXm30

燃料足りないからもっとよろ
ってか裏ネタを局に売ったほうが稼げるぞ?
616名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:07 ID:RwOrnaEa0
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
グル―ポンは違法で詐欺師なので倒産してくれ。
617名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:09 ID:GvfRyGPrP
タイホマダー?w
618名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:09 ID:d+o0QtqC0
>>585
>潮てる
???
619名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:19 ID:8ViN340L0
一番酷い状態にしたのは自分だろw
620名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:21 ID:wABeP3QW0
系列店の盛り付け風景の画像が出てたけど、文化祭の模擬店の
仕込みレヴェルだなーと思った。(それ以下かも)

621名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:24 ID:Q/8tZ23g0
おせちおせち言って色々写真見てたら、普段まったく興味のないおせちを食いたくなってきたんだが。
622名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:28 ID:SIRfroS90
>>608ごめんまちがえた
>>607って言いたかった>>613
623名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:40 ID:mJWGGlF00
定価はいくらで値付けしてもいいんだろ?
ぶっちゃけ原価10円のものを1000万円で売っても問題ない
問題は値引表示する場合、定価での販売実績がちゃんとあるのかどうか
624名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:50 ID:ap5Z5neUP
Grouponおせち問題、横浜市が調査開始 消費者相「事実なら景表法違反」 - ITmedia News http://bit.ly/esEzSz

保健所に立ち入り調査受けてたくせに黙っていたんだね。
625名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:01 ID:wlM/abem0
>>592
代用キャビアのおかあさんランプフィッシュw
ダンゴウオの仲間です。
626名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:03 ID:uCk0eDl/0
>>572
おおかたそんなことだろうという予想はしたがw
書き示したような事前の了承プロセスがあれば、少なくともこんなに酷く叩かれない。
だからこれだけ炎上してるんだろうけどw
示したものと違うものを送りつけてしれっとしている、ってのは
公取に踏み込まれても文句言えないレベルって認識がないんだろうか。

NintendoDS売ります、って通販で買ってみたらゲームウォッチのドンキーコングが
届いた、みたいな話なら誰でも怒る。
627名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:05 ID:NsNmwqrl0
>>595
それくらい知ってる
明治の経済学部卒を馬鹿にするな
628名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:13 ID:Ao7upkQ/0
>>585
別に問題ない
629名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:17 ID:vFc6s+g60
大陰唇肉食べてみたい
630名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:19 ID:MFmJsYL30
このクーポンの前だか後だか
系列店で使える5000円の食事券ってのが2500円で販売されていて(もちろんグルーポン)
1900枚売れていたわけだが

大丈夫なの?これ
631名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:39 ID:lDZXyBfz0
>>605
あんな会社、ヤクザも買わんてw
632名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:46 ID:SIRfroS90
>>621
今なら価格も下がってるから惣菜買ってきて適当に詰合せると
幸せな気持ちになれると思う
間違ってもネット通販(似たようなトラブル起こしてる楽天の店)の
「ドッキリあまりものお節!届くまで何が入ってるかわかりません」なんて
頼むんじゃないぞw
633名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:52 ID:LsUf3YWk0
今回の写真と実物の違いは、初めて韓国デリヘル呼んだとき以来の衝撃
634名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:57 ID:Ckpu04Ih0
>>605
こんなゴミ残飯企業買うボランティアはそういないよw
635名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:59 ID:kif4YIF9P
グルーポンは下流ビジネスだろうし
金無し考え甘い層は異常な値引率と画像見ても疑いもせず安い!お得!限定だし買っちゃう!なんだろうな
長期で続けるビジネスでもないだろうから
騙されたくて騙されてるようなアホ消費者踊らせて金せしめたら別なビジネス移るんだろうな


636名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:03 ID:3tO+Oj4O0
>>627
学部卒程度じゃそんなもんだろ
637名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:03 ID:wUTw1NUB0
買う方も相当な馬鹿で情弱だよなあw
638名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:16 ID:tYmoYCWg0
>>586
ほかにもヤマトに配達依頼してるおせち料理屋あるだろうに、
そっちでクレームが公になってないよね。

その事実を踏まえたうえで「ヤマトが原因」って言うなら、
イコール「ヤマトが弊社のおせちを狙い撃ちにして恋に崩した」と言ってるのと同義なんだけど、
中卒の言い訳なんてそんなレベルかね。
639名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:20 ID:19My2eoJ0
損失額で言えば、今のところぐるぽんと鳥は同じくらいだと思うんだが、
ぐるぽんのボッタクリが一般消費者に回るとぐるぽんの方がやばいだろうな。

鳥が問題なのは今回のおせちであって、ぐるぽんはシステムの問題だからなぁ。
こういうシステム商売は風評が立てば店舗が違う所に逃げる。

同じような所をでっち上げるのが中策。
セールを行うのが下策。
最善と思われる上策は[以下有料記事・・・]

みたいな感じだなぁ。どっちの社長も
火を広げてるのがどこ、もしくは誰で、問題は何であると分析したりしてないんかね。
640名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:23 ID:hETqWRI5O
>>587
限定だったのが注文殺到し初期設定の五倍受注した馬鹿。
この時点で企画取りやめるべきだったと思う。
641名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:27 ID:RcxV78IY0
>>554
どちらかというと、そのことわざは安いものにはその値段なりの価値しかないって意味で今回のものには当てはまらない。
2万円のものを1万円安く買ったつもりで2万円の価値を求めていたという話ならこんなに盛り上がってないよ。
642名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:28 ID:+PrcKfzs0
成功者って言うのは経済的な面だけでなく社会的にも人間的にも
高い評価を受けている人間の事を言うんだよw

こんな連中を成功者だと思う時点でそいつの価値観や世界観が
壊れた歪な物になっている事に気付こうよw
643名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:34 ID:ne1DBXEZ0
「ごめんなさい、お金は全額返金します」

これでよかったんじゃない?
余計なこと言ったり、逃げようとしたりしてクズ広げた
644名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:44 ID:nKHui9QIP
まだ潰れてないのー!!!!!!!
645名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:47 ID:EE7BEehu0
>>608
http://www.newseason.co.jp/taiken/index.html#3

どこから定価が23万になるんだよw
646名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:56 ID:P4GOjp3p0
社長自ら燃料投下とはな・・

今回の騒動ははグルーポンの胡散臭さが露呈するまで終わらないだろ。
バカフェは氷山の一角。
647名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:58 ID:GqiOU8YF0
>>592
でもずっと見てるとかわいく見えてくるだろ?
648名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:01 ID:+x7KFICm0
>>381
>>582
なんかすごく納得できたw
649名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:04 ID:+QN26My20
>>603
>>517に付いたレスに反論してみろ

証拠を出しながらな
650名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:10 ID:nvhhHtfy0
>>608
乗ってる人も付いてくるんですか?
651名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:16 ID:V1WGwUoj0
>>626
それは逆に素晴らしすぎるww
レア物だぞ
652名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:28 ID:L1n1+KuA0
>>623

お品書きと別のもんが入ってればそれはまた問題でしょ
653名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:32 ID:m4YGopEQ0
654名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:33 ID:RwOrnaEa0
ホリエモン終わったな
賢いのかアホなのか分からないが
運は尽きたと思うよ。
素直に年末ジャンボ宝くじ大量に買っていたほうがマシでしたね
大株主の堀江貴文さん
655名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:33 ID:Uq3vo9s00
ついに

生ゴミおせち販売のグルーポンとバードカフェうる虎の外食文化研究所に行政処分
か?
656名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:36 ID:SIRfroS90
>>638
今年の豪雪、ヤマトももちろん遅配はあったんだけど
対応力のすごさがやっぱり他の業者と違う
●川なんて動き出したの4日以降だぜw

徒歩で年賀状根性で配達した郵便局もだが、シェア一位を
誇るとこは心意気からして違うと実感した。
657名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:39 ID:rw8GRK1L0
>>608
乗馬は入会費10万くらいと年会費(月数千円)がOFFになってるから
それは好きな人にとってはお得だとは思う。
まぁ・・行ったら会員になりませんか?としつこく言われて
気弱な人は、入会費年会費払う羽目になる可能性は高いが・・・・
658名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:42 ID:fh10MqD50
グルーポンのおせち問題について、お詫びの品として BABBIの商品を使用するとの記載がありますが、
BABBIと今回のおせちに関するトラブルには一切関係はございません。
また、グルーポン社と BABBIとの間にも特別な関係はございません。
ご心配をおかけした各位には申し訳ございません。
約20時間前 HootSuiteから
http://twitter.com/BABBI_jp

ここのチョコレート屋もグルポンの処置に困惑気味w
659名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:54 ID:8/tqO5a20
厚労省関係は動かないのか?w
660名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:56 ID:3uZPFP2I0

 存在しない通常価格からの半額売り表示

 見本写真では9つの区切りが4区切りという明らかな違い


 これ犯罪として検挙しないとダメだろ
661名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:01 ID:bD8E2fMi0
6Pも8Pも正解だろ?
仲良くいこうぜ

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110106020554.jpg
662名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:08 ID:QUPEBvQb0
大学の掲示板に青春18切符の共同購入を呼びかけて帰省したなあ。 あの才能を生かしてたらおれも成功したのになあ。
663名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:11 ID:oD3Wc4hd0
>>500
行政からの調査にはしっかり対応していきますから。

皆さんの意見を聞いていると、そもそも2万円の料理が1万円で購入できることに違和感を感じる、という意見が多くみられます。
その一方で、写真と違うという神経質な意見がみられます。
これは矛盾してますよね。
私がおもうに、当然前者としての覚悟をもたないで注文し、批判するのは行きすぎだということです
写真と違うことは多くの飲食店であることです。
それにいちいち対応していたら商売はなりたちません。
もっと社会人としての常識を身につけてください。
664相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/06(木) 10:25:13 ID:U27RdmUv0
>>602
ヤマトの全社員がこのスレに粘着し始めたらと思うと空恐ろしいな。
鯖をいくら増強しても確実に飛ぶ・・・
震えながらヲチしてる水口氏も、ほどなく憤死するレベル
665名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:15 ID:gdVoIc2w0
ゴミとはいえ、一応食い物を買って
代金全額返金+5000円商品券がもらえるならラッキーじゃん?
666名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:17 ID:r2up/MFE0
馬鹿な経営者と馬鹿な消費者が損しただけだから見ててメシウマwwwww
ただ、かわいそうなのは他のまじめなネット通販食品会社だな
667名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:18 ID:ezqNu3U/P
作業を手伝った奴等もつかまれ
668名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:25 ID:KTFL6gNl0
ランプフィッシュ愛好会、発足。
669名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:28 ID:y2LcJBvK0
藤沢ならグレートティチャー鬼塚だな
670名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:29 ID:PBc4Zzc50
究極の御節ってことで、買ってみようかって
お客さんも少なからずいただろうし、
それが、あの素材じゃあスカスカ抜きに
しても問題大有りだよなあ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:49 ID:yMrF4Tt70
>>627
知ってるなら自分の発言がいかに馬鹿げてるか気づかないの?
客は契約により価値が二万の商品を手にすることができたんだ
んで、商品に瑕疵があったから解除して返金するなら逸失利益もあわせて二万返金するのが筋だろ
672名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:50 ID:SIRfroS90
>>658
アイスもハーゲンダッツと書いてたけど多分クレームが
入ったんだろう
昨日あたりで削除された
673名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:54 ID:CUC/fFHI0
>>550
>楽天人気商品のブルガリキーリングは偽物だった
>楽天の売れ筋1位 原価500円が1万円〜
http://taf5686.269g.net/article/2683973.html

中国系業者が日本の有名ショップに似た名前付けて、6万点も売り逃げして逮捕もされず


★↓現在進行中の偽物販売 楽天一位の店・・・・・・・
>楽天市場・JandMで購入のアバクロ偽物
http://freehobby.blog57.fc2.com/blog-entry-90.html



こんな詐欺が放置されているのが日本の現状・・・・・日本人は泣き寝入りせずちゃんと訴えましょう!!
674名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:25:55 ID:oxWq11yW0
食い物の恨みはこえーな!
675名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:01 ID:NsNmwqrl0
お前ら何も知らないんだな
スーパーで半額になってる肉をよく見てみろ
普段なら100グラム300円で売っているものを、100グラム600円で売値つけて半額シールを貼るなんてのは
どこでもやってる
676名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:08 ID:SFMhuCWl0
>>623
あまりに離れすぎてるのはダメじゃなかったか?
適当に付けていいなら資産隠しとかにも使えるし
677名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:16 ID:mDcAXluT0
>>602
不思議な事に買った人が普通便で配送された来たって証言してるのに
ヤマトにメル凸した人の所にはクール便で送ったって言ってるんだよな

↓↓↓↓↓↓

ヤマトからの回答

お客様へ

平素はヤマト運輸をご利用いただき誠にありがとうございます。
今件につきましては、お届先までクールで配送を行っております。
また、中身の問題につきましては、発送元の荷造り状態に起因して
いることが確認できています。
したがいまして、当社の配送においては、何ら問題はなかったと
認識しております。
いろいろとご心配をお掛けし申し訳ございませんでした。
今後ともヤマト運輸をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
678名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:18 ID:nvhhHtfy0
>>381
高級おせちでも中国産だらけなのか…

つーか、普通に商売やってりゃ
年末の仕入れ関係なんて判るだろうに…
679名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:18 ID:fPlxDB630

 バラバナにならないぐる詰め込めば問題解決
デパ−トの御節で映像みたいになった物は無い
デパ−ト&ス−パ−も輸送業者を使ってるよ

 スカスカの御節だから?何処の輸送会社と契約したの
輸送業者が諸悪の根源だと非難したんだから社名を公開しても善いよね。
680育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:26:31 ID:XTsLh4+40
>>645

おいwwwwwww 5級ライセンス38000円じゃんwwwwwwwwwwwwww
http://www.newseason.co.jp/taiken/index.html#3

定価23万んてなんだwwwwwwwwww
http://www.groupon.jp/cid/3416/dtype/main
681名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:32 ID:+x7KFICm0
>>607
ワロタw
682名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:42 ID:xBe/wNOS0
>>595
おせちの価格分しか損害無いだろ?
死んだりしたら逸失利益とか言うのわかるけど
単なる食べ物だぞ
その価格分だけで充分だろ
683名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:56 ID:Cwi3wXAR0
>>593
その価値には、サービス料も含まれるんだよ
原価じゃないからねw
684名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:00 ID:MqqvrQmr0
>>582
21,000円は店舗ブログに限定50セットって書いてた。
685名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:03 ID:Ckpu04Ih0
627
明治www
ゴミおせち喰って死んでろカス
686名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:17 ID:+QN26My20
>>663

景品表示法による二重価格表示のルール
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

> 1.過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例1)。

> 2.販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例2)。

> 3.上記(1)や(2)を満たす場合であっても、
>  実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
>  過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例3)。

> 4.販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例4)。


グルーポンのやり方は完全に4の事例に該当する、法律違反なんだが?
法律守らない奴に社会人の常識とか言われる筋合いはない
687名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:44 ID:SlbVOVmg0
バラバラ言うけど送り手なら運送中の状態を想定して仕切りいれるなり工夫するでしょ
運送屋は運ぶだけ、届け先も道中平面とは限らない
山あり谷ありで中身ズレても依頼品なので開けられない
688名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:53 ID:3Gxc+yVWP
>>627
逸失利益って経済用語じゃなくて法律用語だぞw
689名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:53 ID:9WjNBEFA0
実家のおせちもチーズが毎年ある。
こんなのだけど
ttp://muramatu-makanainin.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2010/11/16/img_0473.jpg
690名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:54 ID:rw8GRK1L0
>>630
有効期限内につぶれた場合は返金対応するはず、
過去にあった計画倒産疑惑のとき返金したはず。
691名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:56 ID:hETqWRI5O
>>643
お節は作らず送らず最初から降参すべきだったんだと思う。
注文殺到した時点でね。
一番最初の「予想外」の事が起こった時点で。
リスク管理だよ、基本的な。
692名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:18 ID:/V8A/mn30
悪さしながら男なら粋で優しい馬鹿でいろってことだよな
693名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:22 ID:s/SKgOhn0
いんちき商売早く潰れろや
他に似たようなようなことやってる通販業者にも見せしめにもなるし
694名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:33 ID:TDdDHGOW0
チーズがあれな段階でもう全部酷いんですけどね
695名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:34 ID:RwOrnaEa0
今度はバレンタインで高級チョコレートを
グル―ポンで半額で買うのか?
辞めといた方がいいぞ
1度あることは2度3度ある
今度はチロルチョコレート入っていたら目も当てられない
要するに、高級チョコレートが欲しければ
自分の足で手に入れろって言うことでしょうね
終わった、終わったよ。
696名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:47 ID:mJWGGlF00
>>676
そんなことないだろ
トヨタのカローラなんか原価80万とか言われてるし
もっと酷いのいっぱいあるだろ
ブランド物のバッグ100万のバッグのとか化粧品とかなんかもっと酷い
697名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:28:53 ID:SIRfroS90
>>677
それに関しては、混在していることがわかってる(普通とクールが)

メル凸した人は名前出して問い合わせしてるそうだから、
ヤマトが調べればその人に対してはクールで配送されて
いたことがわかって、その内容になったのかもしれん。
698名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:11 ID:MpVB2GFW0
返金と言っても10500円の半分はグルーポンに搾取されてる訳だから、
250万円の損だわな。
本当に返金されるか怪しいもんだわ。
699名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:14 ID:4nLJ0M+I0
>>691
てか、殺到しなくてもこのクオリティだったのではないかと疑いたくなる
チーズとかね
700名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:14 ID:RG3bMiH30
>>608>>645
これは見事な景品表示法違反ですねw
701名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:18 ID:NDG35yiM0
>>390
どこを立て読み?
702名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:19 ID:Ud6rFuZl0
>>645
直接申し込むほうが安いんじゃないのかwwww
703名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:27 ID:V5Mm1qNd0
>>608
そういうのはまだわかるんだよね。
流行ってなくて閑古鳥の業態とかで客寄せのために広告費と割り切って掲載してんだろ。
年会費が一年間だけだし。
乗馬にのめり込んでくれれば、二年目以降は一般会員としてお金払ってくれるわけだ。

704名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:30 ID:5OHG19cX0
ヤマト発進!
705名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:38 ID:m4YGopEQ0
>>656
そういえばクロネコのやつが18時着で頼んでた冷凍おせちを20時に持ってきてたわ
雪で車であがってこれなかったらしく雪まみれで涙目で謝られたわ
706名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:40 ID:L1n1+KuA0
しかし食いもんの恨みは恐ろしす
707名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:47 ID:8/tqO5a20
店舗の衛生管理面で厚労省関係は動かないのか?w
708名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:53 ID:OV5BBSnj0
写真のチーズ1コに糞ワロタwww
709名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:12 ID:r2up/MFE0
>>695
チロルはねーよwwwwwwwwww

5円があるよチョコかもしれない
710名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:12 ID:S6HUr62A0
>>675
水口みたいにバカがばれるからだまったほうがいいぞ
明治の経済学部卒を誇りに思ってるならね
711名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:14 ID:oLsj+sXu0
>>675
ねーよ
現物を手に取って品定めする主婦の目を誤魔化せるわけないだろうが
アホかてめえは
712名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:16 ID:Ao7upkQ/0
>>656
郵便局と言えば、北海道は年賀状車で配ってるんだと思ってたら
自転車の人が届けに来てくれた
713名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:22 ID:x17R41I90
>>701




714名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:23 ID:G78dh7n10
>>248
既に離婚してる
715名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:26 ID:xtDz/2i/0
俗にいう「スシ詰め」ってのは入れ物にぎゅうぎゅうに詰め込んで
空気を追い出し菌の繁殖を抑える為なんだってね

で、何でここの御節はスカスカだったの?
716名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:28 ID:+x7KFICm0
>>653
食文化って素晴らしいよねw
717名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:36 ID:/cgZi3WRP
>>402

貯ンの商いは六割商い、 ○チンコ、派件、 ーー
利益を六割抜いてそこから経費を抜く、管理された戸獏もどきなら
気づかれないだろうが、正業でこれをやるようになった。
世も末だ。

料理人が追廻から始まって長年修行した果て出すレベルの報酬を
インスタントに得ようとするのが彼らの習性。
良い食材の確保保存はイロハのイ、 提供できないなら始めから断る見積もりが
できるのが本物というかこれが普通の商い。

故に下積なしの商売というのは買う側から見るなら 誰でもが判別できるものです。 彼らが見るのは報酬だけ、準備段取りも含めたキチンとした商品
サービスというのは見えていない。 (やってないんだから当然といえば当然 )

これは正業なら だいたいの職種に当てはまる。 下積のないものは判る。

バイトが箱つめする写真がUPされてたが普段着、−− もうなんというか。

718名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:50 ID:HvsfugPM0
はいさいうる虎
719育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:31:00 ID:XTsLh4+40
割引額 1,564,800円 あったwwwwwwwwwwwwwww

http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/3440
720名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:11 ID:+QN26My20
>>675
>>686見て寝ろ
721名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:12 ID:NsNmwqrl0
>>696
トヨタは中抜きがひどいことで有名
製造会社や販売会社など、1台の車で10社ほどが儲かる仕組みになっている
明治の経済学部卒だからこれくらいは常識

おせちとは関係ないが
722名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:27 ID:dXHWzKpt0
景気良くないのにこんな馬鹿なことが出来る経営者がいるんだから
まだまだ日本って余裕あるのかと錯覚する
723名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:29 ID:RwOrnaEa0
水口元社長
最早これまで野望は潰えたよ。ホリエモンの金も潰えたかも
724名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:39 ID:SIRfroS90
>>715
社長の頭の中身にあわせたらこうなったんです!
725名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:43 ID:VRZsZRcM0
>>582
うーん、そういう解釈かなぁ。真ん中の数値は、「入り数単位」だけど。
1箱に80本入りが12パック入ってると思った。
726名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:42 ID:96QG7NAG0
>>425
数年前からおせち買ってて大晦日に宅配便で届くんだけど
真空パックされてないけど中身が寄ったりはしてない
重箱は紙製であまり大きくないけどギッシリ詰まってるから隙間なんてできないんじゃないかな
727名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:47 ID:yMrF4Tt70
>>675
俺のいくスーパーはそんなことはしてないな
普段から肉の種類によってgあたりの値段はそんなに違わない
んで、賞味期限が近くなった商品を半額なりにする
それなら販売実績があるから問題ではない
もし君のいくスーパーが本当にそんなことしてるなら、それはおかしいから叩かれるべきだな
728名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:49 ID:hZbzy1ko0
>>675他がやってるから自分たちもやって良いって事にはならんし、
今回のは1万円ほどの価値もない衛生的にダメなものだったって所が要。
729名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:52 ID:hiGJyXm30
こんなくだらない事で関係ない人がクレイマーみたいに騒いでも恥の上塗りするだけだよ?
現実をみろよ
730名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:54 ID:TdIwR5FY0
>>645
これは酷いな
探せばいくらでも出てきそうな気がする
731名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:57 ID:ezqNu3U/P
>>607
逃げ回ってても解決にはならない。
記者会見してキッパリと責任取れ。
732名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:31:59 ID:9eJfPx270
>>648
>>678
こっからは、俺の想像なんだが、こういうことは考えられないだろうか?

http://inspire.iza.ne.jp/images/user/20110103/1230633.jpg

本来、100セット販売だったので、将来の納品として100セットを注文した。
こういう店は在庫を抱えたくないから、業者に後からもってこさせることが多い

ところが、残りの追加400セットの発注をし忘れた(全部or一部の業者)
その理由:発注の昆布巻き12×80個で96個→詰められてた昆布巻きは2本に見える

後から過去の納品書を取り出して必死に計算して発注

しかし、卸元に材料が無く八方手を尽くす

必死に材料を集めて出来た分から焦って発送
733名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:03 ID:SIRfroS90
【おせち騒動】 横浜市、調査開始…識者「グルーポン系、注意必要。2万円で売られた実績ないのに"半額"表記は違法性も」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294277372/

だそうです
734名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:09 ID:GqiOU8YF0
ランプフィッシュかわいいよランプフィッシュ
ぷよぷよのすけとうだらみたいな顔じゃん
写真の子は女の子ですけとうだらは男なのにね おかしいね
735名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:13 ID:QXrqW8vMQ
ID:hiGJyXm30
よう、男芸者もっと鳥喫茶の為にしっかり働けや(笑)
休んでるんじゃねぇよゴミ。
人様並みに寝るんじゃねぇぞコラ?カス
ほら、ピーピー喚けよ(笑)燃料足んねえぞボケ
736名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:15 ID:NF7nTRTy0
>>680
なんだコリア・・・・・・・酷すぎる

警察に今すぐ通報するべき!!!どう見ても詐欺
737名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:15 ID:pHnlLg+E0
2chの人たちって都合の悪い発言には、非論理的に否定するからタチが悪いですよね。
都合のいい発言には無条件で信じるのに・・・
738名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:16 ID:mIH9AAA+0
>>73
おおw
「社長も何度も誤っている」のか!

他にどんな誤りをしてきたか、おしえてくれませんか?
739名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:35 ID:XoT7Xs200
>>16
「それは自白と考えてよろしいですか?
740名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:36 ID:3uZPFP2I0
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  も   チ    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ .    │   │     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、    ら    ズ     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  い         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  . ! !      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 _..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ _
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \i\ヽ_ヽ /|
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、\ //
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐' \l/
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/
741名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:40 ID:nvhhHtfy0
そもそもおせちって何で高いイメージがあるんだ?
742名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:43 ID:RcxV78IY0
>>691
社長は盛りつけを手伝って、終わったら、1店舗分儲かった、またやりたいってつぶやいたんだぜ。

一番最初の「予想外」はあの内容でクレームがあったことだと思うよ。
743名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:32:59 ID:QUPEBvQb0
>>723
最悪3倍返しでもすればいいだけ。被害は限定的。
744名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:03 ID:qqN6qZIp0

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244598/
重複
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244624/

実質★12
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/



次のスレ建てる人がいたら報告です ↑↑ ★10が重複してても使い切ったので

次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

    
745名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:13 ID:Tkguftv+0
途中で注文が増えたからすかすかになったみたいな事言ってるけど
中身のクオリティ見る限り苦情は来たんじゃないかと思うね
それと銀カップとかばらんとか使おうや、、、匂いとか味とかうつるやんか
746名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:17 ID:WigK/nix0
>>675
継続的に販売し、販売実績があるものじゃないのw
そんなものとグルーポンの前売り割引が全然違うのは誰でもわかるわな。w
わからないのがバカなのよ。大学名が出ているみたいだが、その大学の卒業生、在校生は
激怒しているぞ。w
747名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:27 ID:Ud6rFuZl0
>>742
バカ社長はやりきった感全開だったんだなww
748名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:48 ID:tSAatKN50
>>723
あれれ〜?
新しい社長も、水口だよぉ〜
749名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:48 ID:SX6IYbckP
>>627
俺明治の法学部だけどみっともないから辞めろよww
750名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:50 ID:vyfm9V2G0
今後おれらはどうすりゃいいんだ?
グルポンの二重価格を攻めるのが現実的?
スカスカとかは罪にしにくそうなんだが
751名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:54 ID:McD9A/PQ0
公的機関がきちんと稼動しているか見極めるいい例ですね。
この問題で動かないような機関は今の日本には必要ない。税金泥棒だ!


752名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:33:55 ID:/KmQ3yQY0



ともかく「グルーポン」なんてチンケなもんは使うなって教訓だ。
ケチくせえ偽割引なんかで庶民をだましてぼろ儲けしやがって。

食い物にはまっとうな値段があんだよ。

ただでさえ作物やら漁獲物盗難されてる今
おまいらみたいな得体の知れない商売なんか
きれいに潰れてしまえ。

真面目にやってるとこがバカ見るわ。


753名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:00 ID:WkmIg/8B0
どんな事業も知識経験能力が必要
そんなもの無しにやれるのが水商売
水商売しかできないものが実業に手を出してはいかん
身の程知らずは高転びに転ぶ
歴史をみよ
754名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:30 ID:ILwq7NNs0
こんなしょうもないことに使う金がある層に増税して、それ財源に雇用対策しろよ
755名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:32 ID:uHpNEp7X0
こそこそアドバイス
756名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:37 ID:+x7KFICm0
>>701
ジグザグに縦
757名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:47 ID:xjqUlrgIP
休みなのか?おまえら仕事しろよ
次に辞める奴が出るまで叩きたいのか?
刊行物でも読んで勉強しろ
批判とかしても同じだろぬるぽ
758名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:57 ID:xBe/wNOS0
>>733
ぐるなびでも同時に2万1000円で販売してたんじゃないのか?
同時期に2万1000円で販売してたのは半額の根拠にならないのか?
759名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:34:58 ID:r2up/MFE0
そもそも おせちにチーズ入ってるのはおかしいだろ
760名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:03 ID:ezqNu3U/P
>>748
新しい社長は水口の親父
761名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:13 ID:6nGX3yf90
>>695
昔ネット通販で義理のお返しにホワイトデー向けを調達したがすごぶる好評だったぞ
まあ高かったけどさ

グルポと鳥喫茶が駄目だからネット通販全てが信用できんというのもどうかと
762名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:22 ID:SuFS1XWi0
どうみても学生が見よう見まねで作ってみましたレベル。アレで21000円
取れるんなら、俺も京から料理人だなwwww型崩れをクロネコのせいに
しようとしてるけど、運送約款にもちゃんとああ言うのはダメだって書いて
あるからww
763名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:25 ID:3ANprJ+P0

しかしすごいね。運送屋が悪いっていう論法。中身の量まで減るってどんなマジックだよw

ところで、この店、なんでバードカフェっていうの?
764名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:29 ID:3Rg/IJ5i0
>>683
10500円分のサービスってなんだよ
無理あるだろ
反論するならまともにしろよ
765名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:43 ID:ne1DBXEZ0
>>747
最初からこのクオリティで作るつもりだったのかな?
個数限定じゃなかったの?
766名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:46 ID:u/Y5ktkn0
年に一度の正月を台無しにされたんじゃ返金されただけじゃ済まんだろ、jk
767名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:50 ID:V5Mm1qNd0
>>719
そっちはボッタクリだと思う。
全身脱毛×6回を各3時間程度?
ホムぺ見ると部分部分で一回の値段掲載だけど
一箇所10分とかで6回やったとしてもどれほどの効果あるの?って感じ。

通常時よりおざなりな施術で効果がほとんど無いと思うよ。
768名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:35:57 ID:SIRfroS90
>>758
同時じゃなくて値引きの前に確か販売実績がないと
いけなかった気がス
769名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:03 ID:yMrF4Tt70
>>682
「死んだら」って何言ってるんだ?
逸失利益の意味履き違えてないか?
>>671を見て
770名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:04 ID:7xO3GFrC0
>>645
これは酷い
771名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:08 ID:Ckpu04Ih0
明治www
チョコでも喰って寝てろ
772名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:09 ID:IZlZ1Kf10
>>680
http://www.newseason.co.jp/club/entrancefee.html

限定会員の入会金(94,500円)と年会費(8,400円*12=100,800円)入れたら大体計算合う
773名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:42 ID:OKsyEbw9P
>>764
10500円分の真心がこもっている
俺にはわかる、わかるんだ
分からない奴は鬼畜米英
774名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:42 ID:iD20rL8C0

バードカフェ系列は営業してるの?
775名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:42 ID:nvhhHtfy0
>>680
やっぱ、この手のはクーポンサイトの情報だけじゃなくて
本家の方も調べないとダメだよね…
776名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:45 ID:EE7BEehu0
>>743
これまでの被害についてはそれで終わるかもしれないけど、
信用第一の飲食店でこれだけやらかしてるんだぞ?全国区で知られたわけだし。
堀江はともかく、水口は銀行とかに事業の継続が厳しいと判断されても仕方ない。
777名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:50 ID:n4tEFesK0
グルになり悪なす鷺茶屋炎上す 
水口開けど間に合わず
井戸掘りするも間に合わず
時すでに汚節(´・ω・`)
778名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:58 ID:fPlxDB630
御節の箱が壊れたのなら解る。
同時期に輸送品特にピン物が壊れたってスレないよ?

 ビンは割れず御節だけがバラバラ....!

 そんな報告書、書いたら...よく言えたのこの社長..大物だ
779名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:00 ID:dXHWzKpt0
>>732
チーズ書いてないな。
その後、スペース埋め合わせにさらに焦って仕入れたんだろね
780名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:00 ID:4nLJ0M+I0
>>766
5000円相当のお詫びの品が付くらしいが、それでも訴訟起こした方がもっと取れそうだな
781名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:01 ID:oLsj+sXu0
イベント食品で迷ったり困ったりしたらセブンイレブンで頼むといいよ
・クリスマスケーキ、チキン、
・おせち
・チョコレート
etc...

何もかもハズレがなく、一定の水準以上のクオリティだからな
ぶっちゃけ専門店が必死に足掻いても、たかがコンビニのセブンイレブンに勝てないのが現実
782名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:09 ID:V1WGwUoj0
>>752
そうだよな。
3万円のものを2万まで値切って、ご祝儀を1万置いていくのが粋ってもんでぇ
783名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:22 ID:SIRfroS90
>>780
その品も、名前出したメーカーから迷惑がられる始末w
784名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:23 ID:+x7KFICm0
>>732
ぶははw なるほど。
すごいすごいw
785名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:24 ID:y2LcJBvK0
どこのオセチもこれくらいしっかりしてるぜ
http://nukoup.nukos.net/img/62686.jpg

786名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:40 ID:DLTw3q5F0
運送屋のせいにするのも限界があるだろ
スカスカでおかずが少なかったりお重の仕切りが9→4になってるのも運送屋のせいにしてたの?
787名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:45 ID:mvxMpmVU0
バードカフェは一番ひどい状態を発送したんじゃないですかね
788名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:51 ID:ILwq7NNs0
>>756
分かんねえよw
もはや縦じゃねえだろそれじゃ
789名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:06 ID:Cwi3wXAR0
>>711
主婦ですがありますよw
肉半額DAYの時になると、g価格が通常よりも3割UPになっているとかザラです

それに未だに激安店などでは、鶏肉国産表示されつつも、どうみてもブラジル産だろという物
豚肉などは、メキシコ産など国産に近い肉質もあるので、結構騙されている人はいると思います
しじみなどは、結構多くのスーパーで国産表示されていますが、実はなんちゃって国産物が多数です

食品表示方法の法律が出来たとはいえ、買う側が馬鹿だと騙されますよw
ご注意くださいね
790名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:12 ID:KTFL6gNl0
>>682
お正月に会わせて御節料理を食べる機会を損失したって事。
上で誰かが言っていたように法律用語で判例もある。
791名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:15 ID:r2up/MFE0
>>761
そもそもネット通販にはリスクは付き物じゃん
792名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:20 ID:zr2wCOXr0
後半戦突入か
793名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:27 ID:QXLF69SV0
>>741
縁起ものだから
794名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:29 ID:dof+NWaH0
マジレスすると商売ってクレームついた時こそ
実力の見せ所なんだよね。

クレーム処理にこそ企業の経営理念がみえてくる。
今回、社長辞任のタイミングといい責任転嫁コメといい
一番マズい対応しちゃった残念なパターン…
795名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:31 ID:hEboW+6w0
リピーターはハナから期待してない、
最初のインパクトだけで多くの客を騙し釣る
民主党商法が増えてきた感じがする
796名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:31 ID:BOIH47C30
もう終わってるかと思ったらまだやってたのかw
つーかどうがんばってもおまえらの負けw
とっとと就職しろよw
やっぱりおまえらはゴミクズだなw
れっとうかん丸出しwww
797名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:33 ID:s/SKgOhn0
品物がまともなら多少の上乗せしたっていいよw縁起物だし目がくらむかもしれん
まともな品物売ってから値段考えろよボンクラ
誠意というなら腐った汚せち倍の値段で引取るべきじゃね
798名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:48 ID:h88AHEQ60
とりあえずホリエも死ね
799名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:50 ID:v3FYPOjR0
4人前なのに生ハム二枚とかチーズ一個とかトコブシ二欠片とか奈良公園産黒豆14粒とか酷い
800名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:51 ID:+YrfFUuV0
>>785
このお節なら不満はないぜ(´・ω・`)
801名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:53 ID:C+tT0yp00
延焼してるなー
でもこういう商魂はしなないと治らないから退場願いたいね
802名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:56 ID:lDZXyBfz0
>>645
グルーポンの方は好意的に見れば稼働率重視の価格設定だな。
食品と比べちゃちょっと酷な気もするけど驚異的な割引率に吹いたw
年間利用料まで入ってるんだから。

これ、電話して担当者がちゃんと答えられるなら稼働率重視
オロオロして答えられなかったり消すような事があれば二重価格の疑いが強い。
803名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:38:58 ID:JPICt1/u0
これは計画的だよ。
残飯を整理するためにやっっている。
それか残飯をタダ同然で買っているか。
ほとんど既製品を使用していないからな。
804名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:02 ID:xjqUlrgIP
>>788
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:04 ID:fh10MqD50
>>680
これは酷い・・・・・
806名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:16 ID:b9yUXWfM0
会社の人がグルーポンにハマっててうざかった。
勝手に自分で使うならいいのに
「XXの家の近くのお店見つけたよ!よさそうでしょ!買う!?」
知らない店の金券なんか買えるかよ
807名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:19 ID:081CgOaHP
グルーポンの馬、詰めよ
808名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:20 ID:Pilmr7D/0
>>390
もっプやれ
809名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:34 ID:uHpNEp7X0
メール便で送ってんなら年越し 
810名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:43 ID:qqN6qZIp0
>>788

 つ

 や

 
こういうことですな
811名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:39:51 ID:ZolInnVO0
ちなみに生ハムにメロンというのは一般的だが、ルレクチェに生ハムというのもかなりいける
ルレクチェはメロンと違って年末の僅かな期間しか取れないので季節感と希少価値にも優れる
しかもお値段はメロンほど滅茶苦茶ではない
812名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:17 ID:xBe/wNOS0
>>769
履き違えてない
死んだら生きてたら稼ぐことができたはずのお金の分が
稼げなくなったからそれの損害だろ?
おせちはおせちのそんがいだけじゃん
おせちの金賠償したらそれで別のおせち買えるじゃん
逸失利益無いじゃん

>>768
小さな店ならそこまで制度に詳しくないよな
813名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:25 ID:+x7KFICm0
>>779
チーズは最初の品書きでも登場してたよ。
カマンベールチーズが見つからず、なんとか見つけたのが8Pチーズだった、という流れも
ID:9eJfPx270氏の書き込み見てると想像できるw
814名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:25 ID:SIRfroS90
そーいや恵方巻きも送料込みで400円しないんだっけ?
グルポンのサービス使うと
どんだけ小さなのが送られてくるんだろうな
815名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:40 ID:nvhhHtfy0
>>767
期限が半年だけど
待機してる毛根から毛が生えてくるタイミングを見計らってるのかな
816名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:40 ID:qamUgRmA0
抽出 ID:kSZwtXca0 (6回)

35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:18:57 ID:kSZwtXca0 [1/6]
いつまでおまえらは成功者叩きやるつもり?
嫉妬にしか見えなくて見苦しいよ

86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:26:03 ID:kSZwtXca0 [2/6]
詐欺とか不当表示とかで騒いでるけど
事実無根ですから
おまえらが罪を着せようとしてる
恐ろしい陰謀だ

118 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:30:13 ID:kSZwtXca0 [3/6]
>>103
それはおまえらの妄想だよ

169 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:34:46 ID:kSZwtXca0 [4/6]
>>154
おまえらの敗北は100%確定している
なぜなら社長の行いが正しいからだ
おまえらは難癖つけてたかろうとするクズ

207 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:39:44 ID:kSZwtXca0 [5/6]
>>201
高級料理では価格とボリュームは比例しないんだよ
世間知らず丸出しwww

268 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:45:46 ID:kSZwtXca0 [6/6]
>>230
運送会社のミスで形が崩れてしまったんだよ
社長もそういっている
817名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:03 ID:ERAj/oACP

水口「お正月のおせちって売れるらしいね。俺もやってみようかなw」
グルーポン「おーやれやれ。表示価格2万で購入者増えたら1万、材料費は5000円までで揃えてな」
水口「おkw材料費をもっと削りたい。駄目?」
グルーポン「いいよいいよ。何なら腐りかけの残飯でも・・・おっとこれはたとえ話だからな」
水口「・・・・(残飯!イイ!!)」
818名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:10 ID:S6HUr62A0
>>757
お前も仕事しろよ
昨日から仕事だが、やる業務がたいしてないし
有休使って連休明けまで休みだ
819名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:10 ID:tSAatKN50
バードカフェが、フランスのシャラン鴨を、どのようにして手に入れたのか気になる
820名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:18 ID:T7fy3Yq/Q
仕切りの数が写真とちがうでしょ
完璧に景品表示法違反だよ
それ犯罪なの、分かってる?


始めからスカスカグチャグチヤお節の写真を出して、
これが20000円相当です。(キリッ
って言っていたのなら問題はなかったw
821名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:19 ID:9eJfPx270
>>779
チーズは、たぶん発注する会社が違うんじゃないかな。

ちなみにチーズ1個×550セット=550個
仮にチーズ4個予定なら×100セット=400個なんだよね

発注ミスで400個しか手に入らず、あとをギリギリの発注や買い集めて揃えたとしたら、
チーズ1個の理由も理解できる。
822名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:23 ID:QjD+zQ950
騒ぎすぎ。
このニュースは★2くらいで終わるレベル。
どうでも良いことをひっぱりすぎだ。
823東京滅亡 ◆xZ2R3SX0QQ :2011/01/06(木) 10:41:34 ID:P8NXyEjFI BE:802721434-2BP(2210)
やっぱりおせちは普通に買うべき
不況だから安いって言って安物食わせる業者大杉
まさしく安物買いの銭失いだ


おせち関係無いが安くないのに俺はこんなことが何回かあった
824:2011/01/06(木) 10:41:36 ID:UXm2C4uw0
>>1,457 在日フランス大使館文化部 http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article427

[由来] http://toptrading-blog.cocolog-nifty.com/table/2008/02/post_8a73.html
>10名程しかいないシャラン鴨の生産者の中でも特に重要な人物、と言っても過言ではない、SORETさんに出会いました。
>SORET家では、4代続いて鴨の飼育を...

205 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/01/04(火) 16:43:39 ID:W3zoW2/9Q
・フランス産シャラン鴨のロースト
フレンチ現役シェフですが、ありえません。シャラン鴨は肥料や飼育方法、地域など厳しく規定があります。
本国でも少数素材のひとつです。ましてや日本には現定数しか輸入がなく、限られたお店にしか納入されていません。
一般の方が知らないと思って、非道いです。こういう人達が食に関わっているのは非常に残念です。

786名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage投稿日: 2011/01/04(火) 17:12:17 ID: 9PZilS7g0
岩手産をシャラン産と偽っただけじゃなく、シャラン鴨って言っちゃったんだからね フランス大使館に連絡したら多分大問題になるよ
国際的な問題になれば、アホどもがいくら沈静化させようとも無駄。

821名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 18:39:04 ID: EeZRf+830
シャラン鴨・名古屋コーチン・鹿児島産黒豚・丹波の黒豆などのブランド食材は偽装されると関係者にとっては死活問題だ。
疑いがあることを知れば徹底的に追及するだろう。結果的にブランドの認知につながるので、いいPRの機会にもなる。
おせちの残りを保存してある人は、まさに残飯が宝の山にかわる。サンプルの謝礼は相当なものになるだろうね。
ただし、早い者勝ちだよ。サンプルはそう多くは要らないからね。

900名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage投稿日: 2011/01/04(火) 22:01:17 ID: qUcTcDSVP
>>813
> フランス産シャラン鴨のロースト グルーポンのメニューにあるね。こりゃ、まずいでしょ。本当にフランス産シャラン鴨のローストを入れようとしてたのかな?水口氏
シャラン鴨を4人前×500セット=2,000人前そろえるなんてかなり難しいと思う。そもそも卸元(代理店?)が不審に思って卸してくれない。
そもそもフランス側の供給能力を超えているんじゃあるまいか?
825名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:37 ID:SFMhuCWl0
こう言う詐欺は、ネットがあるから無理なのが中卒にはわからなかったのか
826名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:42 ID:r2up/MFE0
>>799
8Pチーズを4等分なんて胸熱
827名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:48 ID:u/Y5ktkn0
>>795
関東ってこういう店多いよな。
一見の客しか初めから相手していない飲食店。
客が来なくなったら店名とメニュー変えて新規オープンの繰り返し。
828名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:56 ID:xjqUlrgIP
>>818
すまん・・・漢字半分の縦だ
829名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:02 ID:OKsyEbw9P
>>814
シャチョーのイチモツ並みのビッグさで送られてくるにきまってんだろ
なめんじゃねえぞタコ
830名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:05 ID:85dBshQB0
>>794
商売に限らずその人間の真の実力が露呈するw
水口はダメダメ人間の典型w
831名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:05 ID:yMrF4Tt70
>>812
それは交通事故みたいな不法行為での逸失利益だろ・・・
債務不履行の際の得べかりし利益は、債務不履行がなかったら得られたであろう利益
今回の件で言えば、10.500円の割引された利益が逸失利益だろ
832名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:20 ID:Q4I/ZBpB0
おはようおまえら
寝てる間にGigazineにも載ったのか……って

http://gigazine.net/news/20110105_groupon_osechi/

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)    8Pだと何度言えば!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) (6P> (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
833名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:22 ID:mJWGGlF00
>>811
ルレクチェなんてセレブな果物初めて知ったわ
「トロッと滑らかで気品高い香りがが持ち味!」・・・うまそうだな
834名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:22 ID:zWYH/6Fn0
>>452
食品会社では御節って1週間前からつくるよ。通常業務をしながらね。
調理ってほとんど煮るか切る作業じゃないか。時間がかかるのは詰める作業だけだからな。
835名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:25 ID:pcwd3vQr0
バードカフェの近くにハナマサとダイエーがあるから
普段店で使ってないならチーズは特定できるかもな
836名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:37 ID:wcubDBxF0
営業から電話来た
『テレビやCMでご存知かと・・・』『御社の特集を・・・』

サギ等聞いてみたかったが根性無く切った
837名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:37 ID:xBe/wNOS0
>>802
年会費は無料になるキャンペーンがあるみたいだよ
http://www.newseason.co.jp/campaign/index.html
838名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:54 ID:GwHXtQBK0
新聞におもいっきり横浜市立ち入り調査って出てワロタw
839名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:00 ID:IZuVnkhQ0
>>820
写真と現物が違うことはよくあることでしょ。
店でも見本と違うと言いがかりつけるクレイマーですか?
840名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:04 ID:3ANprJ+P0


268 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:45:46 ID:kSZwtXca0 [6/6]
>>230
運送会社のミスでボリュームが減ってしまったんだよ
社長もそういっている
841名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:08 ID:EAziRKvG0
>>752
真面目にやってるとこが圧倒的に不利な現状はなんとかしなきゃ
店も消費者も利益が無いよな
842名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:25 ID:rw8GRK1L0
>>645
そういう見方しかできないならだまされるぜ?
乗馬については、こんな料金もある。
http://www.newseason.co.jp/club/entrancefee.html

グルーポンのやり口の多くは、
1+1+1=3 これが当たり前(定価)
多くの店舗の実売は
1+1+1=1.5 セット割引など
この差を利用してあたかも衝撃的な値引きをしてるような
演出をしている。
843名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:26 ID:qamUgRmA0
抽出 ID:hiGJyXm30 (6回)

39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/06(木) 09:20:11 ID:hiGJyXm30 [1/6]
もういいだろこの話題
ちゃんと返金も謝罪もするし
これ以上なにしろってんだ

195 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:37:50 ID:hiGJyXm30 [2/6]
成功者に嫉妬して叩いてるだけだろ
醜くてみっともないからやめたほうがいいよ?

340 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/06(木) 09:53:00 ID:hiGJyXm30 [3/6]
日本人はいつもくだらない事で大袈裟に騒いで新しい商売を潰すんだよな
だからいつまでたってもGoogleみたいなのが日本から出てこない

412 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/06(木) 10:00:53 ID:hiGJyXm30 [4/6]
一般人はこんなことに興味持ってないと思うよ?
食中毒でたわけじゃあるまいし
むしろおせち買ったわけでないのにここで必死になってる奴らのほうが気持ち悪い
いくらもらって書き込んでるの?

550 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 10:14:10 ID:hiGJyXm30 [5/6]
日本人はこういう新興企業叩いて潰すから韓国や中国に追い抜かれるんだよ
出る杭に嫉妬して叩きすぎ
おせちを売るのは初めてだったみたいだしここは許して見守るべきだろ
成功者に僻むのはみっともないよ?

729 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 10:31:52 ID:hiGJyXm30 [6/6]
こんなくだらない事で関係ない人がクレイマーみたいに騒いでも恥の上塗りするだけだよ?
現実をみろよ
844名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:34 ID:EE7BEehu0
>>827
商店街とか地元密着の店とかは別だけど、繁華街だと店も多いし客の入れ替わりが激しいからな。
そういう思考になるのは分からなくもない。
845名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:39 ID:wuxZdbCT0
>>832
ノシ
今日もよろしくねぇ〜
846名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:41 ID:/i10nQ+E0
まぁ社長の言い訳も一理ある てか容器発注するときもっと小さいのにすりゃよかったんだよ
847名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:46 ID:lDZXyBfz0
>>775
普通に買い物をする時、チラシで確認したり
ネット通販でも価格.comやconeco.netで底値を調べたりするんだから
ちゃんと調べないとね。

ただ堀江が株主の所みたいにサイト名で端からで半額を謳ってたりすると
クーポン買えば最低半額だと思い込んでしまうのが落とし穴なのかもしれない。
848名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:47 ID:vyfm9V2G0
>>828
言われてもわかんねーよwwww
849名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:54 ID:V5Mm1qNd0
謝罪しても収まらない理由のひとつに
ブログやツイッターで調子に乗った発言してたことが致命的。

後からどんな言い訳しても、製造時にあんなふざけた食材で盛り付けてるのに
なーんにも危機感も無しに作ってたことがバレバレだわ。
850名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:59 ID:Xn1vSE5oP
次から次へとネタがくるから、全然止まらんな
851名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:06 ID:7NCA2sH40
ぐるーぽんの瀬戸社長は清和大学法学部法律学科卒業だってさ。
偏差値高そうだな
852名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:07 ID:qqN6qZIp0

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244598/
重複
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244624/

実質★12
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/



次のスレ建てる人がいたら報告です ↑↑ ★10が重複してても使い切ったので

次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

853名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:25 ID:mvxMpmVU0
今回の騒動の真実は
8Pチーズを6Pチーズだと思い込ませる陰謀なんだよ
854名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:31 ID:qQ3/4Zgo0
>>719
コレはヒドイ詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:39 ID:KTFL6gNl0
>>821
チーズなしバージョンもなかったっけ?
856名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:41 ID:r2up/MFE0
社長「きっとヤマト社員がつまみ食いしたんだと思います」
857名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:44 ID:qZWVycEW0
>>839
・品数が少ない
・量も少ない
・遅配
・腐ってる
・見た目も悪い
・グチャグチャ
こんだけあったら文句言うよそりゃwww
858名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:45 ID:XRlsdohq0
心狭いなお前らは
返金してくれるんだろ?
いつまでも言うなって
ケツの穴小せぇなw
859育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:45:00 ID:XTsLh4+40
>>802
だな
これ5級ライセンスコースが定価で42000
1日で2回騎乗されたい場合は通常料金(\8,400)+レンタル装具(\1,050)+保険(\200)
これに 年会費 入会金をあわせて15万くらいにすれば

定価23万ぐらいのコースなのか?????
860名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:01 ID:jWNqRUQy0
>>1-1000
批判しかできないモグラ人間どもは
悔しかったら水口さんを超えてみろよw
861名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:08 ID:xjqUlrgIP
>>848






右だけカタカナ




862名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:09 ID:3tO+Oj4O0
>>812
君は逸失利益を不法行為プロパーに考えすぎている
債務不履行でももちろん問題になることで履行利益もそれにあたる
863名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:30 ID:NDG35yiM0
hiGJyXm30 いいかげんにしろよ
>>785 かわゆいwww
>>756 トンクス
864名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:31 ID:guiDkXgt0
>>608
その乗馬クラブのHPだと、今は入会金無料キャンペーンやってて、たった3回の乗馬で
5級ライセンスがもらえて33600円だよ。(別途経費12780円)

それに対してグル―ポンではもちろんレンタル代と保険料は3回しか含まれていないのに
49800円。それ以上のレンタル代と保険料はグルーポンには書いてない。

もともと平日1050円で乗れるのに(グル―ポンだと一回3150円かかる。(別途毎回1210円レンタル代?)
ついでにライセンス取得時も別途3150円ほどグル―ポンではかかる。

まぁ年会費払ってる人だけ平日1050円で乗れるから単純比較はもちろん間違ってるけど5級とりたいだけなら
グルーポン使う方がかえって高かったりするんじゃないの?
865名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:32 ID:nvhhHtfy0
>>842
キャンペーンで入会金無料やってるなw
866:2011/01/06(木) 10:45:37 ID:UXm2C4uw0
>>1,457,824

■鶏 フランスの銘柄鶏 二通りの認証制度で守られている。 http://www.chefpride.co.jp/volaille.htm
1つは赤ラベル(Rabel Rouge)、1つはAOC(原産地呼称統制法)である。 フランスにおいても世界の例外にもれず、
流通している鶏の大半はブロイラー、一方、日本の「銘柄鶏」にあたるブランド品が「赤ラべル」の鶏で、家禽全体では
現在ルエ、ヴァンテなど29地区が認定されている。
 
そして、赤ラベルの鶏よりも、さらに希少なのが、AOC認定を受けた鶏。赤ラベルとの違いは、前者があくまでも
農産品の品質保証制度であり、鶏の品種については限定していないのに対して、後者は指定された地域特産の鶏の品種や
伝統の保護までをも視野に入れている点にある。日本のいわゆる「地鶏」に近い存在といえる。

《カナール シャラン~Canard Challan》
 シャラン鴨とは俗称で、もともとはナント鴨と呼ばれていたものです。
ナント鴨はシャラン北部15kmから周囲30kmのヴァンデ沿岸地域の湿地で生息していたので、
より適切な名前としてシャラン鴨と呼ばれるようになりました。

歴史は古く、ヴァンデ県に移住したスペイン人が野鴨を飼いならしたことから始まり、品種の改良で現在のシャラン鴨が
出来上がりました。シャラン鴨とはこの地方のみの鴨ですから、生産量は限定されています。 シャラン鴨の特徴は、
なんと言っても伝統的な飼育法にあります。職人による伝統を守った手作りの餌(とうもろこしに小麦、マラカス麦、
大豆、果肉、糖蜜)恵まれた湿地帯での飼育方法は世紀を超え今日まで変わっておりません。

 子鴨が暖かい飼育小屋にいるのは生後一週間だけ。その後は、大自然の広々とした空間に8〜9週間放し飼いにします。
えんえんと広がる湿地帯の中で群れをなしながら自由に走り回ったり、ゆるやかに流れる小川で好きなだけ水遊びをさせて、
必要な栄養分だけを自由に摂取させて育てます。 また、屠鳥方法にも特徴があります。
シャラン鴨は伝統的にエトフェ(窒息)させることにより血液が肉の中にとどまり、より繊細な肉質で芳醇で野性味あふれる味わいを特徴とします。
867名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:41 ID:/KmQ3yQY0
海外にも恥さらし。
Groupon Fails To Bring Happiness To Japanese New Year Holidays

http://asiajin.com/blog/2011/01/02/groupon-fails-to-bring-happiness-to-japanese-new-year-holidays/
868名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:42 ID:qQ3/4Zgo0
もうグルーポンの怪しい奴ぜんぶ書き出す板作れよwwwwwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:51 ID:DLTw3q5F0
>>849
個人的には、作業途中にもツイッターやってたってところも気になる
パソコンにしろ携帯にしろ調理中に触ってたら不衛生だよ
手を洗ってたかどうかも疑わしいし
870名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:45:58 ID:30G2ohul0
グルーポン利用しなけりゃいい。ぐるなびも同様。
そうすれば自然消滅。
たった一社の悪行で、全てのシステムが消滅しなければ
悪がどんどんはびこるだけ。


871名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:01 ID:e0WVVCDrP
>>858
正月の時期が違う民族の人は言うことが違いますねw
872名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:03 ID:+x7KFICm0
>>823
いや・・・おせちは普通に家で作るべきだろ。
縁起物なんだし、年に一度の事なんだから
見た目が豪勢でなくても、品数が少なくなっちゃっても
家族のためを思って作る心がこもっていれば
それは素敵な「おせち」になるんだと思う。
873名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:03 ID:oLsj+sXu0
まぁネット通販全般に言えることだが、訳のわからない店では買わないのが鉄則
被害者は肝に銘じておけよ。普通、あんないかがわしいサイトで食い物かわねえよ
近所で正直に商売してる店あんだろ?普段、高いだのダサイだのと敬遠してんだろ?
外食するにしても大手ファミレスチェーンとかありがたがって通ってるんだろうが、
あれもろくな食材つかってねえからな。情弱どもは少し世の中のこと知った方がいいぞ
874名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:19 ID:QXLF69SV0
>>860
あのバカレベルは、どうやっても超せない。
875名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:19 ID:vyfm9V2G0
>>861
デーブスペクター並に厳しいな
876名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:27 ID:IZlZ1Kf10
>>837
それは対象者が一般向けじゃないし会費は払わないといけない
877名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:38 ID:f30/6p5Z0
>>851
せ、清和…だ、と…?
あそこは法律学部といっても今まで一人も弁護士・検察官など出してないんだぞ、確か
878名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:44 ID:IZuVnkhQ0
>>857
ほとんど主観で何とでも取れる言いがかりばかりなのは、よく分かりました。
879名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:49 ID:oWo0AH7B0
>>574
この件に限らず、返金とは別に、代金の数倍の賠償金を請求されるのはよくある話だ。
880名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:50 ID:CdTnnG0I0
クサヨザマァwwwwww
881名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:52 ID:081CgOaHP
>>858
火消し係はもう少しちゃんとやれよw
882名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:53 ID:s4/Yx2+W0
>861
無理がありすぐる
883名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:05 ID:EE7BEehu0
>>851
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2155/difficulty.html
答案におまんことか書いても受かるレベル
884名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:10 ID:n7PDieBW0
絶対に許さん!!
885名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:15 ID:qQ3/4Zgo0
おまえら




グルーポンは先払いだから逃げられる可能性もあるんだぞ
886名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:17 ID:dXHWzKpt0
>>813>>821
元からチーズは入れるつもりだったんだな。それはそれで面白いw
887名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:20 ID:XRlsdohq0
人の粗探しばっかしないで仕事探せw

>>871
チョンは死ね^^
888名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:22 ID:FuIdFg1J0
今回の収穫はぐるーぽんがもと光通信ってわかったことだよな
889名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:41 ID:lDZXyBfz0
>>795
> 民主党商法
任期一杯(1回こっきり)でメチャクチャやる事か?
詐欺と焼畑商法じゃ後々自分が損をする。
政治は万年野党の方が共産党みたく儲かる場合もあるわな。
商売なら最低ラインの価格を保って老舗を名乗るのも手段の1つ。

単発の荒稼ぎって密漁みたいなもんだ。
捕まったら終わり。
890名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:41 ID:mvxMpmVU0
写真と実物が違う

キャビア → ランプフィッシュキャビア
カマンベールチーズ → 8Pチーズ(一個)
イクラの醤油漬け → 消失

これが誤差レベルって言い張るなら逆にすごいわ
891名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:43 ID:GqiOU8YF0
>>860
学力と料理の腕は上だと思うなあ
アゴのしゃくれ具合は流石に負けるよw
892837:2011/01/06(木) 10:47:51 ID:xBe/wNOS0
>>837
ごめんなさい
年会費ちがって入会金
893名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:52 ID:7H51xZx40
>>860 越えるも何も自ら落ちてるし
894名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:57 ID:tSAatKN50
>>882
本人は、「俺、うまいことやった!」と思ってるんだぜ
笑っちゃうよな
895名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:57 ID:5X00yceY0
>851
聞いたことない大学だなw
896名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:01 ID:Ao7upkQ/0
>>848
カタカナ4文字
897名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:02 ID:rw8GRK1L0
>>837
それは、過去の会員で退会したひとが復帰する場合には入会金0円します。
というキャンペーンですね。
898名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:09 ID:qqN6qZIp0

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244598/
重複
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244624/

実質★12
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/



次のスレ建てる人がいたら報告です ↑↑ ★10が重複してても使い切ったので

次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

899名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:10 ID:V1WGwUoj0
>>859
馬なんかうちの牧場来ればタダで乗せてやるのに・・・
900名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:12 ID:+x7KFICm0
>>868
サイト丸ごとコピーした方が早いんじゃw
901名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:12 ID:RwOrnaEa0
グル―ポンを一切使わないって言うことで日本国民一致したし

今回グル―ポンを潰そう!
インチキ集団だから
902名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:14 ID:ZZcY2BFcP
インチキ商法って騙される奴もアホだろ。まともな思考の人間ならこんなとこでおせち買ったりしないよ
903名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:18 ID:y2LcJBvK0
9マス⇒4マス ルートにすると3⇒2
8P⇒6P 最小公約数が2

つまり2つながりだった訳だなw
904名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:19 ID:ezqNu3U/P
>>860
あんなバカを超えることは出来ないなw
905名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:23 ID:ne1DBXEZ0
お前ら、相手が心を込めて謝罪してきたら許してやれよw
906名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:25 ID:4nLJ0M+I0
>>872
どうしても作れないものはスーパーで補充すればよし
お豆さんやきんとんぐらい作れるやろ
907名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:25 ID:PvwfSmyl0
縦読みが上手に出来るようになった お前らサンクス
908名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:27 ID:guiDkXgt0
>>663
> >>500
> 行政からの調査にはしっかり対応していきますから。

語るに落ちた…おまえ中の人かよw
「2万円の料理を1万円で購入出来る」
と宣伝した方の責任なんだってwww

2万円の価値があると宣伝したんだから2万円の価値は必要なの。
909名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:30 ID:/MNQJn7pP
今回の件でわかったのはぐるなび、食ログも糞だということ
910名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:34 ID:opIDWvHr0
このレベルの低い火消しって本人やお友だちがやってるの?納得
911名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:41 ID:hAII8p2k0
ネット注文の「スカスカ」お節料理、横浜市が調査開始

′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′
′′′■■■■■′■′■′′′′′′′■■′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′′■■′′■■
′′■■′′■■′■′■′′′′′′■■′′′′′′′′′■■′′′′′′′■■■■■■■■■′■■′′■■
′■■′′′■■′■′■′′′′′■■′′′′′′′′′′■■′■■■■■′■■′′′′′■■′■■′′■■
′■′■■■■′′′′′′′′■■■■′′′′′■■′′■■′′′′′■■′■■′′′′′■■′■■′′■■
′′′′■■■′′′′′′■■■′■■′′′′′′′′′■■′′′■■■■′■■′′′′′■■′■■′′■■
′′′′■■′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′■■′
′′′■■′′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′■■′
′′■■′′′′′′′′′′′′′■■′′′′′■■■′′′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■′′

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
912名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:46 ID:9eJfPx270
>>855
チーズ無し版のおせちが届いた人もいるってこと?そうすると確定するなwwwwwwww
海老が3本だったり、伊達巻きが1個多いとか、おかしなことが多すぎる。

つまり、スカスカお節は、一部発注ミスで材料が手に入らず、
中身が5分の1になった可能性もあるってことかwww
913名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:47 ID:QUPEBvQb0
>>872
と食うだけのマザコンニートが言ってます。
914名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:50 ID:w9ZgzDHv0
これも貼っとけよ
同じ話するの面倒だ

http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg
915名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:58 ID:qZWVycEW0
>>878
見た目以外は客観的だと思うんだけどwww
ま、お前さんみたいなのにレスしてもしょうがないんだけどね。
どうせ納得しないし。
916名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:59 ID:QXLF69SV0
いくらの醤油煮でしょ?
917名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:01 ID:607PpRBa0
工作員は産地偽装には触れないね、話をそらしてばかりww
918名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:03 ID:pqFxP2Uy0
誠意ある対応、対応って言ってるけど
本当に全員に電話くらいはしてるのかな?返金もしてるの?
そういう話が入ってこないね。

営業してないのは鳥カフェだけ?
ハイサイとかは営業してるんかね
919名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:11 ID:Ccf8+b5H0
グルーピー
920育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/06(木) 10:49:11 ID:XTsLh4+40
乗馬は詳しい値段がわからんが、こっちの脱毛プランが気になる

割引額 1,564,800円 
http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/3440

これ全部6回ずつって書いてるけど、
1回180分のをこんな全身6回ずつやったら
ツルツルになっちまうだろww

これ絶対やらない回数をセットに組み込んで、安さを演出しているのではないのか
921名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:14 ID:nvhhHtfy0
>>876
その手のってキャンペーン終わったら
新しいキャンペーンになるだけじゃね
922名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:20 ID:1+Fi3FLO0
>>789
惚れた。オレを二号にしてくれ。
923名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:26 ID:Rc2+DxjD0
謝罪したし金も返却するんだろ
お前らは関係ねえのにどんだけ叩けば気が済むんだ
関係者が自殺でもしたらどうすんだ?責任とれんのか?ん?
924名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:39 ID:6nGX3yf90
>>861
右なのかよ
925名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:39 ID:XRlsdohq0
>>909
ニートのお前に言われたかねぇよwww
社長に謝れ
926名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:40 ID:sgzGy2DNP
あのミート何とかっていう精肉業者でも腐ったものを売ったりはしなかった
分量の誤魔化しはしてたけどね
927名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:43 ID:+QQa4/sF0
しかし、安く見せかけて高く売るってのは、媒体が変わっただけで
昔も今も変わらんね。昔は公民館、今はネットみたいな・・・・
928名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:56 ID:ps3u00eN0
そもそもこんな物に21000円で売った実績があった訳?
それが無かったら詐欺じゃないのか??
929名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:04 ID:IZlZ1Kf10
>>864
http://www.newseason.co.jp/club/entrancefee.html

会員種別によって騎乗料違うんだよ
930名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:08 ID:MqqvrQmr0
>>768
店舗ブログのほうにグルーポン販売開始前に予約好調!みたいに書いてたよ。
消したけど。
多分丁度2週間位前に受付するようにしてたんじゃないかな?
バックにぐるなび付いてるし。
931名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:12 ID:xjqUlrgIP
>>924
左w
932名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:16 ID:zi/Pkr4X0
社長、社長、社長。
食べ物には、一つたりとも「ひどい状態のもの」があっちゃいけないんです。
食中毒も、こわれたケーキも一つもなかったのに、潰された不二屋の事を思い出して下さい。
933名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:24 ID:3ANprJ+P0

ここに沸いてる工作員ってなんか悲惨だな。

バカフェの援護カキコって1回書いても30円ぐらいしかもらえないんでしょ?

しかもコピペ禁止だから、毎回違う文章を書く。100本書いても3000円だよ。

書込内容も知れたもので、なんていうか頭の悪さが滲み出るような文章ばかり。

バカフェには同情しないが、工作員には同情しちゃうよ。

がんばれ工作員さん、来年はおせち買えるよ。仕事も見つかるよ。


934名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:25 ID:+QN26My20
>>890
食品偽装の罪に問われるな
935名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:26 ID:npMC5tk50
>>30
頑張って詐欺したんだから逮捕だよな^^
936名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:29 ID:tSAatKN50
>>905
ごめんですめば、警察はいらない
937名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:30 ID:Xn1vSE5oP
>>917
スレの勢いが落ちる頃に、産地偽装という燃料が投下される予感w
938名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:30 ID:qQ3/4Zgo0
あと売れない奴は嘘で100人ぐらいつけてそれに釣られてクーポン買う奴出てきそうだしな

これは限りなくグレーゾーン商売
939名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:33 ID:GqiOU8YF0
>>925
すみませんでした!!
どの社長ですか!!
940名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:35 ID:+x7KFICm0
>>886
コンセプトは 「 ワ イ ン に 合 う お せ ち 」 だったそうですからww
そんなもんおせちじゃねえ
日本文化なめんなチョン って感じですが。
941名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:42 ID:QXrqW8vMQ
ID:xjqUlrgIP
お前も水口の犬なんかやってんなよアホ。
まともに働け
ほら、お手しろや腐れ犬(笑)
だいたい刊行物って物言いが普段如何に書物から遠い所にいるかよく分かる。
水口、金あるんだろ?まだ返金もしてないし(笑)、
ならこんな馬鹿を工作員に使ってないでもっとまともなの雇いなよ(笑)
942名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:42 ID:mJWGGlF00
関係ないが某紳士服店は半年に一度必ず閉店セールやってるんだがアレはいいのかね?w
943名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:48 ID:hETqWRI5O
>>742
最低最悪だな、スレ立ち続けるわけだ。
944名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:48 ID:l/BPHZzg0
お前らまだやってるの?

もう、この店つぶれるだろうなあ・・・
つぶれるのはいいとしても、どうせ新たな形態で戻ってくるんでしょ?
945名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:54 ID:3Gxc+yVWP
>>812
完全に履き違えてるなこいつ
946名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:56 ID:/cgZi3WRP
> 民主党商法

彼らは害陣産製権、陣件ゲシュタポ法案通して そのまんま逃げ切るつもりだから。
尾座話さんも ナチの全権委任法に似たものを作る予定が頓挫した。
似たようなもんだけど、少し違うな。


947名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:09 ID:s4/Yx2+W0
>923
誠意を見せろと言ってるだけだろ
まだまだ足らんだけ
948名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:14 ID:opIDWvHr0
本当に反省の気持ちがあればあんな言い訳出てきませんよ
949名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:15 ID:4nLJ0M+I0
>>923
俺たちは次の被害者になりたくないだけなんだよ
950名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:17 ID:4hTX2jkN0
こりゃグルーポンはガチで法律違反だろ。
ビジネスモデルも悪徳企業のジャンルに入る。
バードカフェもさることながら、グルーポンの方がいろいろと出てきそうな予感。
951名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:17 ID:EE7BEehu0
>>942
某電気街にある宝石屋なんて毎日閉店セールだぞw
952名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:20 ID:Rc2+DxjD0
こんだけ心無い誹謗中傷を繰り返すニートどもがいるってことは
2chを規制し厳しい罰則を設ける必要がありそうだな
953名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:23 ID:qqN6qZIp0

【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244598/
重複
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294244624/

実質★12
【おせち騒動】 ゴミおせち売った社長「ネットのおせち写真一番ひどい状態を撮影」「バラバラなのは運送が原因」「応援の声多い」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294261260/



次のスレ建てる人がいたら報告です ↑↑ ★10が重複してても使い切ったので

次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

次のスレ建てる人がいたら報告です 
次のスレは ★14 で建ててください

954名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:32 ID:1BpsettRP
産地偽装なら詐欺で逮捕
955名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:42 ID:QUPEBvQb0
>>933
俺が工作員に頼むならスレを伸ばさないよう依頼するが。
956名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:42 ID:7fKapo0F0
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:54:41 ID:BUXo58DO0
今回、tokupoで神奈川県「アンコンディション」のおせち料理を購入したが、
・理想(紹介写真)と現実(商品)が異なること。
・同一店舗がtokupo、groupon、pikuなどと多数で乱売。
・45000円の半額クーポン価格といいながら・・・二重価格?。
tokupoを見てお節購入。
http://tokupo.jp/coupons/detail/566/
理想(紹介写真)・・・?
http://2ch-ita.net/upfiles/file2622.jpg
topuko大阪、groupon、piku、couponia、kakaku.comと乱売・・・?
http://tokupo.jp/coupons/company/360
http://www.groupon.jp/cid/2375
http://www.piku.jp/deals/encondition-201012/tokyo
http://www.piku.jp/deals/encondition-201012/shiga
http://kakaku.com/coupon/osaka/009/20101213/id=3/
¥45000じゃないの?(4人前¥26250円→15%OFF¥22313円)
http://en-condition.on.omisenomikata.jp/menu/10257
http://www.orikomix.com/s/next7.php?SID=1069&BID=1

【topukoからお詫びメール!】
いつもTOKUPOをご利用頂きありがとうございます。
TOKUPO運営事業部です。
この度は、アンコンディションのおせちの件で不快な思いをさせてしまうことになり、
大変申し訳ございませんでした。
おせちの料金は全額返金させて頂きます。
明日までに店舗より、メールでご連絡させていただきますので、宜しくお願い致します。
※ご不明な点がございましたら、アンコンディションまでご連絡お願い致します。
アンコンディション : 044-862-****
今後、同様の事態が発生しないよう、より一層のサービス向上に努めて参る所存
でございます。よろしくお願い申し上げます

957名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:44 ID:DHtgKYuN0
これ一番可哀相なのは、限定50個2万円て言われて予約までして買っちゃった人だよな。
500個1万円を見た時はショックだったろうな。
958名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:53 ID:d6jli9IK0
できないなんて言うな! やるんだよ!
できないと思うから出来ないんだ! やればできる!


こんなバカみたいな事を言い出した奴がいなければ世の中はマシになってただろうなw
959名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:55 ID:XRlsdohq0
ID:GqiOU8YF0はレス乞食
960名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:57 ID:f2EKxpBs0

   ≡、ヾ、、('' ,,ノ;;ノミ
  彡"    `"    ヾミ゛、
   彡 ,,r'''''ヽ  '''''-,,, }ミヾ
  彡 :: -‐o   ::-o‐ lミヾ
  ヘ;;     ;     .lノ
  `、;    , ( 。_。)、_  l
   l;; ┏ ___ ┓ }_
_-‐.ヽ '' ´`ー'`ー'` " /::::ヽ`ー
 ニニニ./::\  ,,,,,  /l::::::/ニニニ
 ニニニl::::::l `'''''''''''''"  /―'ニニニニ
  ニニ ̄ニ\ "  /ニニニニ

画像はイメージです。
961名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:03 ID:IZuVnkhQ0
>>926
腐ってたという証拠が見当たらないんですが、あなたたちの捏造ですかね?
962名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:03 ID:oLsj+sXu0
グルーポンで探す

目ぼしい店があったらそのHP探して直接買う



今後、これが鉄則!
963名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:09 ID:6nGX3yf90
>>926
腐った肉を混ぜて売ってたような気もするが・・・俺の気のせいだといいんだが
964名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:23 ID:dcSPqVu60
もし、バラバラでも中身は外には落ちていない件についてwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、アホだ
ただ、少ないだけじゃんか
客舐めてるね
965名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:31 ID:hAII8p2k0
質問応募しといて逃げたのがでかかった

真摯に対応していればまだ救いようがあったのに
966名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:33 ID:T7fy3Yq/Q
>>839
写真の撮り方で大きく見えるだの色が違うだの、そういうレベルを越えてるだろ
数が明らかに違う
写真に映っていたモノが無い
写真に映っていないモノがある
これは誰が見ても完全に違う品物
967名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:36 ID:EPvHnP1T0
れっきとした詐欺事件だろ、詐欺事件は返金するのは当たり前で、
それでも実刑になる場合があるんだよ
詐欺事件の裁判見れば分かるけどさ
だまし取った金を全額返金しても内容によっては実刑になるよ
968名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:39 ID:MihA7peG0
>>951
それ毎日20時に閉店しますって奴?
969名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:41 ID:dXHWzKpt0
田作り食べてチーズ食べて・・・食い合わせとか考えられてるのかな
一緒に入っていれば一度に食べるものだし
970名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:43 ID:x17R41I90
>>951
屋号が「閉店セール」 ウソ
971名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:01 ID:0zHVpTx/0
今北
今日はなにか動いたことあった?
972名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:03 ID:mJWGGlF00
>>962
グルーポンに出店してるような店は避ける が正解じゃないか?
973名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:04 ID:ne1DBXEZ0
>>936
どうせなら警察のお世話にならないほうが良いだろ
ごめんで済めば万々歳だ
974名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:13 ID:85dBshQB0
>>899
嫁さんタダ乗りですか?
よーしアヘアヘ言わせちゃうぞー
975名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:17 ID:HK1bmRaG0
グルーポンと円天の違いがわかりません!
976名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:18 ID:q7jHt95H0
がんばってくださいって言ってるのは消費者じゃなくて銀行とか売掛金があるとこの人だろ。
977名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:19 ID:RwOrnaEa0
ホリエモン残念だが仕方が無いよ
インチキ商法が全国の日本国民に知れる結果になったんだし
本当に残念だ【笑】
で、結局ホリエモンいくらグル―ポンに投資してたの?
見てるんだろ!堀江貴文さんようww
必死になって援護してたら、誰でもおかしいと思うよ
グル―ポン側に死人が出るとか吠えてるけど
腐った残飯おせち食って死人が出たらどうするつもりだったんだ?
自分の銭勘定してんじゃねーよボケ
978名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:32 ID:GwHXtQBK0
>>966
8pチーズですねわかりますw
979名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:35 ID:HMfZsckQ0
写真の通り9分割にしてればもう少しマシだったろうに
そもそも箱の発注を間違えたんじゃないの?
980名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:36 ID:KCjNvZ1Q0
>>923
食中毒起こしかねない商品無責任に販売していて自分や家族ががみごと当選者になったら同じ事いえるのか?
981名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:40 ID:opIDWvHr0
本当に反省の気持ちがあればあんな言い訳出てきませんよ
982名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:43 ID:s4/Yx2+W0
実際に被害にあわれた方も見ているだろうから忠告
金額を提示しての交渉は止めた方がいい  一歩間違うと恐喝になる
あくまで「誠意を見せろ」とやる、報道機関を同席させるとなお効果がある
983名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:44 ID:lDZXyBfz0
>>864
そこら辺が落とし穴かもしれない。
トータルで考えれば他に安い所はあるかもしれないし、最終的には消費者の判断なんだけど
その判断を鈍らすような事を率先してやってる企業があるのもまた問題。

中間マージン取って荒稼ぎってIT企業や胡散臭いベンチャーお約束だな。
まぁ独法には勝てんけどw

984名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:54 ID:bld90T7H0
>>26
個人の趣味でやってるならともかく
あんなおせちで金取って商売してんだぞ

何言ってんだお前
985名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:01 ID:xjqUlrgIP
1000ならグルーポン逮捕
986名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:05 ID:m4YGopEQ0
元食品検査室勤務の俺に言わせたら店が潰れるレベルの商品なんだがな
987名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:12 ID:GqiOU8YF0
>>959-960
見事なチョン連携ww
988名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:15 ID:8MkWOV3T0
横浜市も保健所も調査開始して、
値段水増ししてたり、内容が明らかに違っていれば法に触れるので厳正に対処するって
書いてあったので、まああとは任せておけば良いと思うよ。
989名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:15 ID:r2up/MFE0
>>933
その仕事どこにあるの?
やりたいんだが
990名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:23 ID:DLTw3q5F0
グルーポンどころかポンパレも怪しく思えてきたから退会したわー
ハーゲンダッツで興味もって入会してしてしまったけど
「え、クーポンを買う?わざわざクーポンを金出して買うのかよ。いらね」ってハーゲンダッツすら買ってない
無駄に個人情報を登録してしまったのは迂闊だった
991名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:24 ID:KTFL6gNl0
>>912
多分、社長の中ではその時点で「やり抜くこと!」に目的が変化したと思われw。
992名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:29 ID:KCjNvZ1Q0
>>979
それこそ無計画なのがモロバレって動かぬ証拠。
993名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:32 ID:wuxZdbCT0
1000なら堀江逮捕
994名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:42 ID:LX0Te0fH0

水口「来年は──そうだな、これを見ている連中にも手伝ってもらうよ」
995名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:43 ID:hAII8p2k0
>>951
パチンコ屋の新装開店がなにか?
996名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:52 ID:Pph3wtTf0
>>459
東急ハンズにもその手のものは扱っております
小分け出来るパラフィンカップやアルミカップ等等
997名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:55:01 ID:UMN4gDil0
一番酷い状態…を客に売りつけましたと自認してる、という訳かな?
998名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:55:02 ID:vhJhfj4HO
>>802
よくある入会金と年会費無料キャンペーンと思えばおかしくない

このパックだと、都度の使用料は3回分しか無料にならないから
ライセンスを取るためには後は都度使用料と保険料が必要

あと乗馬服や靴や鞭や手袋とか個人が使う馬具一式なんかも売れるから
なんのかんので店側はペイするんじゃね?
999名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:55:03 ID:XRlsdohq0
1000
1000名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:55:08 ID:ezqNu3U/P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。