【話題】 2010年度に入社した新入社員の多くが、入社半年の間に仕事に対するモチベーションを下げ、50%以上が退職を考えている!
1 :
影の軍団ρ ★ :
2011/01/05(水) 17:24:40 ID:???0 ここ数年、「就職氷河期」が続いているのはご存じの通りだが、
その厳しい競争を勝ち抜いた新入社員の半数以上が、
すでに退職を考えながら仕事しているという驚きの調査結果が出た。
一体、どういうことなのか。 《2010年度に入社した新入社員の多くが、入社半年の間に
仕事に対するモチベーションを下げ、50%以上が辞職を意識しながら働いている》
人材育成コンサルタント会社シェイク(東京・目黒)がまとめた「10年度入社社会人の意識調査」で、
就職氷河期“勝ち組”の意外な「意識」が明らかになった。
従業員規模200人以上の企業に勤務する入社1年目の正社員155人を対象に実施し、
仕事に対するモチベーションが「高い」と「やや高い」を合わせた回答は昨年比7・1ポイント減の47・8%。
対して、「退職が頭をチラつく」との回答は51・7%と過半数を占めた。
難関を突破しながら、新入社員たちはすでに退職を意識し始めているというのだ。
「彼らは『青い鳥症候群』ですね」と語るのは、大学生向け就職対策ゼミを主宰する経済ジャーナリストの阪東恭一氏。
「厳しい就職戦線で、第一志望の会社に入れる学生はごくわずか。それ以外の大半の新入社員たちは常に
『自分にふさわしい職場はここじゃない。もっと自分に合った場所がある』との思いにさいなまれています。
常に青い鳥を探している状態なのでしょう。だから、職場で辛いことがあると踏ん張りがきかない。
同僚との競争のプレッシャーにも耐えられない傾向があります」
実際、就職ランキングで毎年上位に食い込む超大手企業でさえ、「最初の半年で約400人中80人弱が退職、
もしくは退職の意思表示をした」(人事担当者)という。ただ、その動機は「希望の部署ではない」
「営業ノルマが厳しい」といったもので、理由自体は10年前と変わらない。
それでも、100社以上受けてどこにも就職できなかった学生やその親たちからすれば、
ぜいたく過ぎる理由に思える。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110105/dms1101051612016-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:26:17 ID:mkzLdGh+0
新入社員とおる君歓迎
どんどんやめろ おれがかわりにはたらくから
4 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:27:53 ID:BiMw++km0
さっさとやめりゃいいだろうがガキたれが
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:29:50 ID:jAOZ8HFj0
会社に採用されること自体が目的になってるからだろ。
6 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:30:26 ID:Gq34GqdM0
団塊オヤジは若者を糞扱いだからな。
7 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:31:01 ID:cZ+0GHwD0
公立学校の先生なら心身症で新年度まで休めて配置換え
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:31:08 ID:o7COnJ5M0
モチベーションを喉につめて
9 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:31:18 ID:FmlVM2+Z0
だけど、辞めたくても辞めれない状況でもある
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:31:33 ID:7Ry6VjWN0
就活生がなんと言おうと甘えでしかない。 青い鳥とか・・・仕事って自己実現のためにやるものじゃなくて 生きるためにやるもんだろ・・ 生きてこその自己実現なのに親が甘やかしすぎなんだよ。
年金・終身雇用・退職金どこ吹く風。
12 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:33:34 ID:7BUE4jk20
何も考えず単純作業やってるほうが長続きするよ
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:34:46 ID:a4UTeHbL0
使う側の責任ってあんま語られてないけど 使う側に問題ある場合だって当然あんだろ。 『新入社員の根性』みたいな話に積極的に矮小化すんのは 「問題のありそうな使う側」だったりするしw
14 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:35:17 ID:wAuFkv9m0
こんなの今に始まったわけでなく20年前から同じだろ。 多少率が増えたかもしれないけど。
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:36:01 ID:LwnOpTEZ0
新卒で入った会社を辞めちゃった人が その後正社員として就職できたかどうかの統計ってある?
2010年に限らず、いつの時代だってそうだろ。 おれはこんなとこでくすぶってる人間じゃないって根拠もなく思っちゃう。 若者特有の万能感だな。で、実際に行動に移しちゃって派遣ワープアに堕ちるという。
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:38:07 ID:+ezribkP0
戦争に負ける典型的な末期症状
>>16 違うだろ。
俺は氷河期組だが、とにかく氷河期以降、
企業が人を全く育てない。
そのくせ1年目から、即戦力を求めたり
ストレスのはけ口にしてるオッサンの多いこと。
そりゃみんな辞めたくなるわ
若者の仕事離れか。
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:39:07 ID:7Ry6VjWN0
>>15 統計は無いけど、1回辞めると転職を繰り返しそのうち3割は
最後はフリーターになってる。という本は読んだことがある。
俺は就職したことねえけど楽しいぞ こっちへこい
こういう社員を相手にしながら、世界を相手にものを売らないといけないんだから 日本の競争力が落ちるのも当然だ罠
無茶苦茶な就職活動を強いる企業に対して愛社精神など持つわけがない ドライに社員を扱う会社は社員からもドライに扱われる
24 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:42:14 ID:7Ry6VjWN0
>>18 それについてこれないなら社風に合わない。いらない社員って
ことじゃないの?
それも見込んで採用数決めてると思うよ。
この電算化が進んだ時代昔みたいなマンパワーいらないし。
文句はまず会社に必要とされる社員になってから言わないと誰も聞いてくれないよ。
あたりまえ
採用計画見込み違いで新人人員過剰になってて、やめさせたいのと違うか わざと辛く当たって自主退職を待っている
>>24 へぇ。
新卒がいきなりベテランと同じ土俵で戦って
互角に結果出せると思ってるんだー。
君はものすごくエリートなんですね。
俺はやめて個人でやってけど。
こういう若者の不満が起業とか何かクリエイティブなこととかに つながってくれたら日本の未来も明るいのだが。。。 いい加減、産業の新陳代謝を起こしていかないと いつまでも経団連企業に牛耳られてていいはずがない
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:47:32 ID:7Ry6VjWN0
>>25 それも会社の自由だな。耐えられないならやめればいい。
それでも、耐えて会社に必要な人間の評価を取れれば、
会社は次年度の採用見送ってでも人材確保するよ。
会社に有益は人材は欲しい。つぶれる人間は要らない。
そこは分かってて正社員だって皆必死に頑張ってる。
自分から辞めるなら勝手に辞めればいいんだ。
50%はブラック
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:54:05 ID:29fZHgFiP
こんなのいつの時代も変わらないだろw 辞めたいと考えたことのない会社員なんていないっつーのwww
採用面接の時の発言を録音しとけばいいのに
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:54:33 ID:cowwzxI/0
最初からやる気ないんでしょ 雇うほーもわかってる
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:54:57 ID:7Ry6VjWN0
アフォか 即戦力ってそういうことじゃない。 自分に与えられた職務を期待値と同等もしくはそれ以上こなせるかどうかだ。 新人とベテランが同じ期待値のわけが無い。 辛くあたられる、とか、認めてくれないとか言う新人は多いけど。 そんなもの当たり前なんだ。実績出してないんだからさ。 1年も与えられた仕事こなせてりゃ周りは認めるんだよ。
>>28 妙なことを言うね
正社員は会社に必要な人間になるためにがんばってる?
違うだろ
金のためだ
みんな生活のために嫌な思いをしても正社員やってんだ
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:55:55 ID:D0lcATvN0
辞めた後で後悔するんだよ、辞めなきゃ良かったって。
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:57:11 ID:SCGG65yf0
心の蝕みから目を背けた発言が多い事多い事 他人事ほざいてると痛い目見ますよ、老害
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:57:17 ID:pj/1L8wL0
>>21 す・て・き・・・そっちへいきたい・・・・
今年40歳のおっさんだけどいい?
半年なら優秀じゃんってかどうせゆるゆるの甘甘だろ? 一昔前は5月病だぞ たったの一ヶ月で出社拒否w最悪自殺までw
>>6 >>18 一番使えない奴に権限が集中しているからな
ワードも使えない原始人は黙ってろと言いたくなる
新卒採用やってる会社なんて古い体質の会社が多いから居心地悪いの当たり前
みんなから羨ましがられる、うちの職場ですら辞める奴が後を絶たないのだから、 労働条件の悪いところは半端無いんだろうな。 昔と違って、新人への扱いも良くなったし教育もキチンとしてる。 何ですぐ辞めるのかわからんよ。
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 17:59:57 ID:u3I+haTT0
歯を食いしばって3年やるべきだ(^o^) その時いやでいやでしょうがないならやめればいい、、、 いや、10年やれれば一番良いんだけど、その時やめるのなら誰も責めない!
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:00:40 ID:zZyitRET0
自分の希望の会社、職種じゃなかったら、やっと面接クリアしたってダメだって事だろ
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:01:00 ID:TYyYaLjS0
こないだ、コンピュータープログラミングの会社を 助成金で採用されただろう新卒の人がTVに出てたな すぐ首になって、再就職活動するも全滅してた トライアル詐欺には注意しないとね 知らない人は自己嫌悪でウツとかニートになっちゃうんだろうな 助成金の支給が終わっただけなのに・・・
>>33 おまえ、本当に就職したことあるの?
どういう会社か知らないが、
今の新卒に求められていることは
昔よりもはるかにあがってるんだよ。
46 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:01:02 ID:KqJFkHrX0
まあおっさんたちもリストラになる場合もあるけど
> 青い鳥症候群 ニートですね
ま、不本意就職な人が多いから当然の帰結だろう。 前氷河期の人らも同じようなこと考えてたんだろ。
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:03:02 ID:7Ry6VjWN0
>>38 昔の新人のおもちゃぷりは常軌を逸してたからなぁ・・
10年位前に披露宴で前張りしてケツにろうそく挿して
キャンドルダンスやらされたことがあるよ。
まぁ同期とノリと勢いでもう楽しむしかなかったが・・
今じゃ考えられんけどwよく辞めなかったな。
大手なら、配属された部署が合っていないなら配置転換の希望をだし続けろ。 大手から転職してキャリアアップは不可能だから、辞めるな。 人事にマークされて出世出来なくなっても、まだ給料や待遇は雲泥の差。
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:05:33 ID:7Ry6VjWN0
>>45 なら身の丈に合わない会社にはいっちゃったんだろ。
かわいそうに・・・
って言って欲しいかい?
青い鳥とかいったってその会社に入れられたわけじゃなくて
入るのを決めたのは自分なんだよ・・・
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:06:10 ID:NUD2wnLY0
>>1 >就職ランキングで毎年上位に食い込む超大手企業でさえ、「最初の半年で約400人中80人弱が退職
どうせJTBだろ
東京電力や三菱商事なら絶対こんなにやめない
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:07:00 ID:zZyitRET0
今まで年功序列だったから、新人に色々教えて育っても、自分の損にはならなかった 近頃は新人が仕事できるようになったら自分の給料に影響出ちゃうから、新人に教えるはずが無い 分からなかったら俺に聞け、俺がやるから! コレじゃ社員全体のスキルが上がらないし、会社にも損な仕組みだ。年功序列に戻すべき
やはりゆとりは雇えないな リスクありすぎ
>>51 まったく君は話がかみあわないな
きっとバブル世代のボケなんだろう
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:08:39 ID:toSmpeqS0
>>42 でもさ、上場してても3年もたないで倒産してる会社いっぱいあるじゃん
石の上にも3年って、石があるから3年座れるのであって、
潰れちゃ我慢も糞もない
みんな座れるモンなら座りたいよ
今の時代の速さじゃ、すぐビジネスモデルが崩壊するし
会社自体の寿命が短くなっているのに、
転職活動では社長や人事がバカだとぐちゃぐちゃうるさいし
メンドクセー
同じ世代の数万人が就職できなかったのに辞めたいとかwww
どんどんやめて起業すればいいよ
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:10:26 ID:gnRdiwBC0
氷河期だから妥協しまくりで何処でも良いからって入ったんだろ 入社前からすでに落ちてる
確かに去年の新卒が辞めたい辞めたい言うなあ 理由があほらしすぎてまじめに聞くふりだけしてるけど
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:12:36 ID:w8/ZvGYYO
今三十代の先行氷河期世代が冷たすぎる。 取られるから仕事教えないのはこの世代ばかり。
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:12:37 ID:hPl9Cj2F0
今も昔もやめさせたくなかったら大事に扱うけどね。 どうせ補充がきくと思ってるんだろう。
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:13:28 ID:ObBatbPh0
奥田みたいな経営者ばかりの日本では仕方が無い。 10年我慢すれば、全員死ぬ。 それまで待てと?。
プータローが羨ましい。 先行き不安がなければそっちに行きたい。
おそらく中国の発展が影響してるね
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:15:20 ID:7Ry6VjWN0
>>61 学生時代の友人でどうしようもなくなってる人間を
一杯知ってるからな。
仕事の面ではクールで冷たい世代だと思うよ。
>>45 悪いけど新卒に任せられるレベルは昔と比べて遥かに下がってる。
どんな簡単な仕事でも、それこそ花見の席取りみたいなことですら
新人一人に任せることができない、そのくらい社会人としてのレベルが落ちてるよ。
俺には○○があっているから今の職場をやめる。 と言った過去数名の先輩方は連絡どころか姿も見せず、 あの人…誰だったと名前を忘れられる始末、酒の肴に出てくるとあるお話…になりたい人が多いこと。
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:19:02 ID:gnRdiwBC0
甘えなのか最初から不一致で入ったのか 最初から転職前提で嫌々入ったんなら我慢できるわけ無いか
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:20:25 ID:3ono2nrB0
こんな直ぐ辞める様な者は、自分の希望の職場や職種に入っても何か理由 つけて辞めていくし、会社には必要無い人間、自分で辞めて行ってくれるなら 会社としては有り難い。 もし必要な人間なら交渉、褒章で引き止める
正月だからモチベーションが流行っているのか? やけどしてヒリヒリしそうだな。 後始末も大変そうだ。 食い物は粗末にする門じゃないぞ。
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:21:41 ID:hPl9Cj2F0
>>67 30年50年前も最近の若い者はって言ってたからね。
やる気がないなら、さっさと辞めればいい。 その方が、第2新卒が助かる
>>62 入社半年で「辞めさせたくない」人材ってどれだけ優秀なんだ?
単なる人手不足の懸念なら、それこそ補充はきくだろ。
10年前だろうと20年前だろうと新人の間に退職を考えない奴なんかほとんどいないだろ 新しい傾向でもなんでもねーよ 退職を考えてそれを乗り越えたかどうかの統計なら価値があるかもしれんが
76 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:23:47 ID:pj/1L8wL0
うちなんて最悪だぞ。 M&Aで大きくなった会社だから、各部門、各社員が自分の 「蛸壺」に隠れて出てこない。 もちろん仕事も教えない。情報は共有しない。 漏らしたが最後、首切られるとビクビクしてる連中ばっかだからな。 あ〜日本っていつの間にこんなにちっこくなったのだろう・・・・。
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:23:50 ID:MFEApqBH0
こういう記事が出てくるときは 企業が若者をクビにしたいとき。 企業の責任を若者の資質の問題に摩り替える卑劣なテクニックです
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:24:40 ID:1SFSJ8/W0
若い連中が自分で自分のクビ絞めてる戯言かww だから大手が外国人採用するのも頷けるな。 ゆとりじゃ、ハイリスクと考える罠ww
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:26:15 ID:o7COnJ5M0
モチ で マスター ベーション
80 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:27:33 ID:hPl9Cj2F0
>>74 まともな組織だったら基本は辞めて欲しくないだけど。
世の中広いから別の考え方もあるのかもね。
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:28:17 ID:dC45YOLq0
>>67 そもそも情報化で仕事の内容自体が高度化してるから
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:28:36 ID:gnRdiwBC0
人事部が悪い
そりゃあ、対して使えないくせに偉そうにしてる団塊とかに権限いってるからじゃね。
団塊とかが偉くなってから企業がほとんど成長しなくなってるのは気のせいか?
>>13 つーか、最近の問題って大体企業側に問題ある気がするんだよな。
答えは簡単。 人間、起業してなんぼ。 大企業の部長より、小さくても自分の会社 を立ち上げるやつの方が優秀だし、自分のためになる。
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:29:57 ID:7Ry6VjWN0
>>81 情報化、機密化してるからこそそんな仕事任せられるはずはないんだが・・・・
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:30:17 ID:orYLkWuz0
年配の方の意見が多いが、所でオマエら仕事は? 他人のことより自分の心配しろよwwwww
いやもう若い奴はいいです。 逃げる、投げるのは天才的だけど、もう勘弁してください。 自分がやります、やらせてください、やっておきました、間違えました直します、いってきます。 そういうこと言う子はもう居ないのかな。 別にしゃかりきになって仕事しろじゃないんだよ。 日々のを始末しろと。 部屋の掃除よりユルいと思うんだけど。
あたかも最近の傾向のような記事だけど、入社半年で 「退職が頭をチラつく」程度の設問なら、バブルだろうと 氷河期だろうと、この程度の数字だろ。 記事のための数字って感じだな
でも減ったからってその分採用が増えるわけじゃないのが悲しいとこ・・・・
若者にダメ出しする前に、そういうおまえらは若者を育てたのかと
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:34:16 ID:fVTv+jHLP
まぁ、ワケの分からないキチガイじみた入社試験をくぐり抜けて実際入社してみたら、 今までバイトやってた会社とほとんど変わらない業務内容だったりするからな。 そりゃ絶望もするわ。 競争率も何十倍。何度も面接を受けさせられて心理テストみたいなヘンテコリンな試験を受けさせられて 面接官も偉そうな事を言って、どれだけ素晴らしい会社なのかと期待しても仕方が無いわな。 人事担当も自分の会社のハードルを上げ過ぎなんだよ。
ぶっちゃけ、企業側のやつのモラルが酷いんだと思うよ。
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:35:23 ID:Myi5RZ3e0
くだらん、 そんなのいつの時代も一緒だよ、 三年で半数辞める
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:35:48 ID:GGg37N6B0
>>83 団塊なんてとっくにやめてるだろ。
聞いたようなことばかり言って、実際に今働いてるのかよ。
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:38:43 ID:eMzm69IS0
俺はモチベーション0になっても金のために働き続けてる。
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:38:52 ID:7Ry6VjWN0
>>90 悪いが育てるつもりはないよ。育ったらパートナーとして認めて仕事してる。
うちの社風はそういう感じ。
だから、新人に取り返しの付かなくなるような仕事を任せることはない。
ガンガン失敗させてる。助けを求められたら助けるけど手は差し伸べない。
悩んで自分で考えなきゃだめだと思う。
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:39:45 ID:dqnzUiAG0
>>53 成果主義って、驚くほど上手く行ってないんだよな、日本の会社では。
導入したところは、ノウハウや技術力をどんどん失っていく。
で、即戦力がないと会社が廻らなくなって、即戦力を頼って教育がさらに
疎かになるの繰り返し。
上から人減らしの声がかかって中間管理職が 新入社員の精神の正常性が保てないほどにいじめて 自主退社を促している頃だろうなぁ
>>97 会社によって違うんじゃないか?
うちは60まで。あと5年は契約社員扱い。
>>90 育ててもらおうなんて大甘君勘弁してーな
マジで話にならん
>>1 就職氷河期は、続いていないよ。
近年、就職出来ないのは、甘え。
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:43:29 ID:7Ry6VjWN0
気持ちは分かるけど 就職したらゴールにたどり着いた訳じゃないしなぁ。 「学生」が終わっただけだし。 そこから「生きること」の本番がはじまるわけで・・
育ててもらいたいって思う方も育てたくないって思う方もどうかしてる
クソ企業しかないからでしょ 多分半分くらい倒産すると思うよ いったん整理してからまたやり直せばいいのに既得権益者が
>>105 それは事実だけど、実際そういう風潮になってるからしょうがない気がする。
就活で燃え尽きたんだよ。
育てたくない気持ちは分からないでもないが、それで最近の若者はとか言う奴が分からない
おいおいソースはちゃんと書かないとダメだろう 途中で切ったらミスリードもいいとこだ (つづき) 一方で、新入社員を巧妙に退職に追い込む「新卒切り」が退職に拍車をかけているとの指摘もある。 「(昨年)4月以降、新卒切りに対する相談は毎月10件程度と過去最高のペースで増え続けている」 と語るのはNPO法人労働相談センター(東京)の須田光照相談員。 「買い手市場をいいことに大量採用したものの、業績悪化で一部の企業は新卒切りに走っています。 従順で実績が出ていない新入社員をターゲットに、過度な業務の押しつけや嫌がらせで退職に追い込むのです。 それが新入社員の異常な退職志向につながっている可能性もあります」 一難去ってまた一難というわけか。いずれにしても、日本は歴史上まれに見る“働きにくい時代”になったようだ。
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:46:29 ID:orYLkWuz0
>>103 育成は当たり前だろ。
オマエどんだけ、底辺の会社にいるんだよw
>>97 >>102 が書いてるように多くの会社では、過去数年で65歳までの定年延長は
してるけど、1年契約でアドバイザーとかエキスパートとか参与みたいな形で
経験をいかしてもらうけど給料は40-50%引きってのが相場だわ。
少なくても
>>83 が言うような権限はもう無いから、
>>83 はネット情報を鵜呑みに
した無職だろ。
退職してどうする気だよ・・・
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:50:36 ID:7Ry6VjWN0
>>111 手取り足取りだけが「育成」じゃないよ。
むしろ今なら人材使い捨て会社は論外として
小さい会社のほうが手取り足取りやってんじゃねーか?
取引先にそういう会社あるよ。
過保護なくらい新人大事にしてる。
それなりにでかい会社は求人出せば腐るほどエントリー来てるけど
中小は求人出しても人が集まらない実態があるんだよ。
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:50:55 ID:POhRX7Ou0
氷河期で高学歴も中小企業就職ってケースが多いから、先輩たちの知性の無さに嫌気が差してるケースも増えてそう 能力以上に人品ってのは学歴に影響してくると思う。家庭や友人といった周囲の環境に拠る所が大きいだろうし
若い奴はトップギアで走り続けたがるよな 適当にやればいいんだよ
>>109 最近の若者はってのは、エジプトの昔から聞く話だが
>>90 みたいな若者を育てないとかの論調が当人達から
出てくるような世代は最近からだろ。
なんだか他の会社は殺伐としているんだな。 うちは数人でチーム組まされて、1人の失敗がチーム全員に降りかかるから教えないなんてわけにもいかない。 直りません、とかいう泣き言を何階聞いたことか。 休みも欲しいし、新人がどれだけ使えるようになったかでボーナス査定も決まるし、教えないなんてありえないんだが。 みんな大変だな。
仕事を覚えるも何もここ一ヶ月以上今の会社に仕事がないんだがほんと 将来どうなってるんだろ・・・ 辞めようにも求人ないし
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:54:41 ID:hL9d0eXW0
だからどうした?まずは食うために働けよ。 転職したり起業したりして成功する才覚の ある奴だけが退職すればよい。
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:55:15 ID:5+8V5m/n0
何十社も試験受けてとりあえず受かった会社に入っただけなんだろ。 最初からモチベーションも何もあるわけねえだろw そんなんだったら本当に入りたいやつに最初から譲ってやればいいのに。 入社したからにはとことん頑張るって気持ちもないのか?やっぱゆとりのせいか?w
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:55:54 ID:IQO28icVP
>>115 それズバリ的を得ていると思うよ。
仕える上司や先輩が、知能教養低く言葉遣い道徳礼儀もなってない。これじゃ勤労意欲枠訳ない。
就職容易な時期に入社したから、厳しい時期の入社組より総じて低いのは当たり前なんだけどね。
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:56:30 ID:hGpmnrun0
【MMO日本オンライン2.0】 厳しいギルドテストに合格した若い戦士 若獅子「無職の友人ぷぎゃあwww」 先輩戦士「何やってんだ新入り!早く仕事するぞ」 若獅子「こんだけ狩りしてゴールドこれだけっすか?」 ギルドマスター「あのなあ、戦士なんて腐るほどいるわけ。不満ならクビな」 まだまだ戦いは終わらない
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:57:22 ID:3Kb3Gz8X0
たいした仕事もせずに高給取ってる中年社員見てればそうなるだろ 世代ギャップで30代は少ねぇし負担が若手に行ってるんだよ。
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:57:48 ID:KekRN5E80
最初はまじめにやって頑張っていこうと思うんだけど、 上にいるどうしようもないのを見て次第にやる気をなくす。 大手の天下りの糞使えねー奴とか見てしまって。
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:58:03 ID:JJJ/7eOi0
>>121 確か去年5月くらいに新入社員のモチベーション高いみたいな調査あったはず
まあ入社して1ヶ月目くらいの頃は
この会社に入って良かったと言っていた人間でも
半年もすれば徐々に
こんな仕事が、こんな状況が後何年続くのかって思うようになるんだよな
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:59:40 ID:nwJV/J730
ゆとりは社会に出るまで現実が全く見えていなかっただけだろ。
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:59:48 ID:nE7jWn6J0
>>124 さらに若者が使えないだのどうの言ってればさらにモチベーション下がるよ。
反発したら首になりかねんし。
ここ最近の若者への責任転嫁は酷すぎだと思うな。
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 18:59:56 ID:PaPVJcnL0
中国人韓国人「まあまあ落ち着いて。わたしたちが穴埋めしますので心配なさらずに。」
131 :
54才童貞 :2011/01/05(水) 19:00:03 ID:vY5d7tyw0
単に利益を求めるしか、目標のない会社に魅力はないよ 団塊はそれでもマイホームw を建てる夢があったが 今はみんな親の建てた家に住んでるし、兄弟は少ないし 生きるためとか食うためとか、それしか目的を持てない 年寄りのせいで、若者には未来が見えないよね
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:00:03 ID:W11+jrmc0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。 みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。 おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに 大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。 馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。 財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。 どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、 この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:02:07 ID:tGEDHAJ60
>>114 中小は求人出しても人が集まらない実態///
↑よく2ちゃんで言われてるけど、ちょっと訳わかんない。
明日潰れそうな無名ベンチャーですら数百人&東大早慶卒とか怖いぐらい応募くるけど?
媒体何だろうね?職安経由でもすごいし、リクルート系列ではありえない。
人事が求人下手糞すぎなんだよそこ。
会社にすがらないと生きて行けないわけでも会社にしか居場所ないわけでもないのに愛社精神とか求めるのが時代錯誤
そもそも高齢者が変化を拒んでるからね まず団塊やらなんやらが自分で努力しようとする姿勢を見せないとダメだね 若者はバカじゃないからこんな仕事30年続けていっても生きていけないと本能的に理解してるんだよ 後先短い年寄りと違ってね
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:03:30 ID:L8SIB0aTP
殴られたこともない、教師が教え子に振り回されてる時代に育ったゆとりが、40〜50代のおっさんと仕事してうまく行くわけでないよな。
みんな、賞与とか貰ってるのかな?
138 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:03:48 ID:3Kb3Gz8X0
中小に多いのは空求人だろwww
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:04:22 ID:sN7aA32D0
ゆとり世代
給料高いけど仕事がない 仕事があるけど給料が低すぎる どっちがまし?
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:05:51 ID:I/3LPpq50
底の浅い言い訳垂れる以外の能力が無いもんな。 外人雇った方がマシ。
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:07:18 ID:LCIgo3YA0
>中小は求人出しても人が集まらない実態/// 知り合いの50人の会社には、求人出したら120人応募があったって言ってたけどな。 どこの中小企業のこと言ってるんだ??????
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:08:03 ID:iMcfLSNi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000103-san-soci&kz=soci 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、40年間で都道府県
格差が縮小し中位層が厚くなっていることが読み取れる。当時との同一問題で、「学力上昇」の
傾向がでた。
一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33・8%(抽出)
から70・9%に37・1ポイント、「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26・9%から67・2%へ
40・3ポイントも上昇した。数学でも、中3の連立方程式も53・4%から72・7%に上がった。(一部略)
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
ポイント1:40年前に比べて、特に底辺層の基礎学力が向上している。
ポイント2:学力格差は「縮小」している。
http://univ.howtolearn.biz/gakuji/gakuji_12.html 近年の大学進学率上昇の主な要因は、女子。
男子の大学進学率は35年前に既に40%あった
つまり当時学力が足りずに大学に入れなかった男子は、やはり今も入れないだろう
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:08:26 ID:OSyWrwH50
>>1 氷河期の就職というのは妥協して入るような会社ばかりだから
3年我慢できたらいいのは当たり前。
第一次氷河期のときもそうだったし。
俺も辞めたいなあ でも公務員だし世間は不況だしで言い出しにくい 転職先も制度が悪いほうに変わっていくしきついなあ
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:09:29 ID:VVc1HPC60
>>39 仕事をするのは「人間」なのでPCスキルでないけどね
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:09:42 ID:hPl9Cj2F0
なんか新卒カードを使ってしまって、無職・フリーターの壮年層が 正社員装って書き込んでそうな雰囲気。
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:10:28 ID:VVc1HPC60
>>146 キミが辞めれば新規で一人採用されるから早く辞めたほうがいいね
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:10:36 ID:KekRN5E80
>>143 つまり底辺の会社にいる底辺の中高年の下に就いたら・・・
余程の違法なサービス残業や恫喝・脅迫などがあるならともかく、 モチベーションが上がらないくらいで退職を考えるのはやめろ。 今辞めると次はなかなかないぜ。 ヘタすりゃ何年も無職プーってことも。 オレのように。
152 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:11:52 ID:iMcfLSNi0
各国のIQの上昇
Japan........................105
Germany...................102
USA (white)..............100
USA (blacks)................85
Japan (1950)...............79
Germany (1954)..........76
West Germany 1954-2002: 24 points
France 1949-2002: over 25 points
Netherlands 1952-2002: 24 points
Japan 1950-2002: 26 points←←←←←←26ポイントも上昇!!!
USA 1918-2002: 26 points
UK 1900-2002: 30 points or more.
Personally, I like the argument of Richard Lynn that the main factor is improved nutrition during development and early
childhood. Over the last 100 years, industrialised countries have seen three striking trends: (a) average height has
increased; (b) the average age of puberty has fallen; and (c) average IQ scores have risen. Improved nutrition is the
major reason for (a) and (b), so it would be a parsimonious explanation if it is also responsible for (c).
http://www.gnxp.com/MT2/archives/001502.html ■昔の日本人より明らかに若い世代のほうがIQが高い。その原因はほぼ間違いなく栄養。身長と同じ。
各世代の地頭の良さ(IQ)はおそらく平均身長と相関関係が高いと推測される
過去100年間の平均身長推移
http://www.calciumgumi.jp/growing/100.html ↑このグラフ≒それぞれの世代の地頭の良さ と言える
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:11:57 ID:yM4aux/M0
現場を知らないニートとサボリ可の席に収まって好き勝手やってるバブル〜団塊が言いたい放題だな。 いまの会社はどう思い上がってるのか知らないがやたらと立派な大学名とか「リーダーシップ経験(藁」とか 職歴の空白がないとか求めて我儘ばかり言ってる。 いざ採用すれば教えもしない、指示さえ明確でないことをエスパーでやってくれるなんて期待して 出来なければゆとりだ何だと愚痴ばかり。 大量採用の能無しどもは御託並べてないで生産活動しろ。アホどもめ。消えろよ。
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:13:03 ID:IMGNmVQL0
この数値、実は昔と変わってないんじゃないかな? 新人の場合、大多数がそう思っていて辞めずにいたら、 いつのまにか3年経っていたのが普通じゃない?
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:13:36 ID:9MF6hV83P
文句言ってる奴はどんだけ超人的要素を兼ね備えた人材を期待してんの? みーんな二十歳過ぎれば只の人だよ 一握りの人間は相応しい場所に行ってる。こんな2chのスレ見てる奴には寄ってこないって…
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:13:45 ID:VVc1HPC60
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:13:48 ID:orYLkWuz0
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:14:03 ID:sN7aA32D0
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:14:10 ID:iMcfLSNi0
>>151 余程の違法なサービス残業や恫喝・脅迫などがあるならともかく、
モチベーションが上がらないくらいで退職を考えるのはやめろ。
今辞めると次はなかなかないぜ。
全く同意。
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:14:32 ID:Lfl6ntsU0
カスゴミが中小にも目を向けろ!とか謎のキャンペーンしてるけど、 高学歴が、上司がバブル高卒の会社に入っちゃったらもう悲惨だよ 上司より仕事が出来ちゃうし、意味不明の嫉妬でイジメられたり 会話とかギャンブル、セックス、車、酒でもう合わない合わないw そりゃ、辞めるわ
人事が理想論を言う割に実際の労働環境は悪くなる一方だもん サビ残、糞上司、会社への奴隷奉公目の当たりにしたらやる気なんてなくなる 俺は元々やる気なんて無いけどな
163 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:14:42 ID:6mCxjJU00
ゆとり教育をもろに受けた世代だろう違うか?
まぁあれだ、会社に余裕が無いとリストラされるからな 下のものに仕事教えたら、自分の存在価値なくなっちゃうから
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:15:26 ID:edRsUGuH0
ウチの職場(設計)に来た進入社員2人はモチベーション高いぞ!
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:15:39 ID:8JXdYGml0
辞めてどうするんだ?
バブル87‐92卒(特に90,91)は現在のメガ3行+りそなで総合職4500名、 30代前半の氷河期はその2割の 総合職900‐1000名 07−09卒の大量採用期で 総合職約2500名(青は銀行以外も含む) 俺たちバブルは超絶勝ち組だよな。他業種でも30代とこのぐらい差がある。 世の中重要なのは卒業時の就職状況。ソリティア社員最高! 「最初の半年で約400人中80人弱が退職、 もしくは退職の意思表示をした」(人事担当者)という。 →半年ということはメガバンクか証券かな
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:16:37 ID:pMh0rD800
団塊から言わせてもらえば、上役が悪い。 コミュ力ってのは新入社員に求めるものじゃなくて上役が発揮するものだ。 職場の空気が悪ければなんとかする。 定期的に飲み屋でおごってやる。 飲めない奴には良い飯をおごってやる。 根暗君が一人で飯食ってれば誘ってやる。 お局様に若い子がいじめられてたら助け舟を出してやる。 これ全部給料のウチ。 なのに、バブル組はその仕事をしない。 飲みニケーションは若い連中に気を使わせるようではいけない。 若い連中が和気藹々と仕事に励めるように、上役が一番気を使わなきゃならない。 暴走族の親分と子分の関係じゃいけないんだ。 バブル組は指導する能力がないから、即戦力やコミュ力を若者に求めるんだよ。 太鼓持ちしか出来なかった自分たちを正当化するために、若者を悪く言うんだよ。 さらに言うなら晩婚化だってあいつらの責任だよ。 本当は結婚するまで童貞だって処女だっていいんだよ。 今まではそれが普通だったんだから。 そういう奴らを面倒みてくっつけてやるのが年配の責任なんだよ。 なのにバブル組はその仕事をしない。 自分たちのふしだらな価値観を正当化できなくなるから。 君らゆとり世代は悪くない。 あいつらよりずっと礼儀正しいしマジメだ。 君らは今の上役を反面教師として立派な社会人になれるはずだ。 だから自信を持て。
>心理テストみたいなヘンテコリンな試験 以前グループワークでパズルみたいなやつをやらされた。 チンパンジーのような扱いだわなw とりあえず内田クレペリンテストは本当に有効なのか? 今でもそれだけは疑問だよ。
別に新入社員じゃなくてもモチベーションがあまり高くない人は多いだろうし 退職についても「ちらつくことがある」という程度ならよくあることだろう
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:18:00 ID:orYLkWuz0
>>161 少し落ち着けよ。無能君も色々苦労してるんだね。
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:18:20 ID:q3gROW+K0
まぁその新入社員達はここ見ないだろうけど 辞めるなら次見つけてから辞めた方がいいぞ 俺みたいにニートになっちゃうZO☆
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:18:28 ID:KekRN5E80
>>157 理論を言ってるだけなのに
何でそういう返しになるんだ?w
何か気に入らないことでも?w
>>167 メガバンというか金融業界の内部は最悪だからね
未だに異常なパワハラアルハラが横行してる業界だから
175 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:18:52 ID:yM4aux/M0
>>165 結局選考方法と職場環境なんだよ。
「ゆとり」なんていう以前と全く違う日本人が突如出現したなんてことはありえない。
馬鹿ジジイどもにゆとりの特徴を聞くと、ことごとく学校教育以外で覚えるべき項目を挙げるし。
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:19:23 ID:VVc1HPC60
>>153 仕事に先生なんていないよ
学校と違って、社会は「競争」だから負ければ死ぬだけ
153には出来なくても出来る奴を会社が採用すれば良いだけの事なんだよ
他社と競争、同期と仲間でも競争、結果が全てだ
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:19:30 ID:TOToiqhO0
新入社員教育は金がかかるので3年以内に辞められても困るので 初めの1ヶ月を少し厳しくするだけでヘタレは辞めてくれるので、 経費が少なくて済む。
>自分にふさわしい職場はここじゃない。もっと自分に合った場所がある あるわけねーだろ! 典型的なアホガキの妄想だわ。
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:19:36 ID:z2Al9zv70
とりあえず3年だな。 いくら嫌で自分に合わなくても。そうじゃなけりゃヤメ癖がつく。
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:19:40 ID:IMGNmVQL0
ノーワーキングリッチのジジイたちは会社に貢献していないじゃん。 会社のお荷物のくせに偉そうに、ゆとりなんか言ってるんじゃないよ。 生産性がなくて上から目線だから嫌われる。 人に負けない何か長所でももっておるのかね?ジジイババアは まさか長く生きてきたこと?
上の世代が若者を使い捨てるために圧力かけてんだろw?
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:21:43 ID:yM4aux/M0
>>176 はいはいあんたらは言葉で指示されなくても他人の心が読めるんだな。レベル3か?常盤台か?
>>176 そうならないために社会保障って考え方があるんだけどな
知能持った人間に動物並みの弱肉強食世界を適用するのはアホとしか言いようが無い
>129 反骨精神がないとどの道先のライバル間競争で負けるよ 人生競争だ、どんな時代になってもそれは変わらないんだよ 最初の5年10年は従順でいるしかない、年長者は表面上でも敬っとくのが長生きの秘訣だ 若者の言い分もわかるけどね、自分も若い頃はあった訳だし つまんねー仕事、やりたくない仕事についちゃったら、モチベーションも上がらんわな 今まで頑張ってきたのもわかる、けれど、やっぱりずーっと頑張りと我慢の繰り返しなんだよ 社畜は嫌だ、と思っても、社畜にならなくて済むのは一握りの人間だけ その一握りの人間も、自分で努力してのし上がり成り上がりした人間もいれば、親からの引き継ぎで楽したやつもいるかも知れない けど、そいつの親はきっと頑張ったはずだ 仕方ない、という言葉は大っきらいだけど、嫌々ながらにその会社にしか入れなかったのならば、 辞めるのも仕方ないね 俺もこの春、社畜やめて起業してみるつもりでいる 若者達も頑張れ、超頑張れ
186 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:22:51 ID:9MF6hV83P
IQコピペに反応するのもアレだけど あれって30くらい離れると会話がかみ合わなくなるんだっけ? コミュニケーション力云々の話ももしかしたら上に立つ人間のIQが低すぎる所為なのかもしれんよな
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:22:58 ID:orYLkWuz0
>>178 職を選べなかったオヤジの典型的な嫉妬だなwwwww
188 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:23:04 ID:z8mdTAez0
能力のない奴は さっさと去れ
>>181 会社から追い出されたら、何もできないって人はほとんどだと思う。
ちょっとぐらい仕事できても、ほんとうに無力だ。
一人になって稼げる人はすごい人間だと思うよ。
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:24:55 ID:LCIgo3YA0
>>187 いや、本当にないぞ?
そもそも「経済活動を集団で行う事=働く事」であり、
居場所とか関係ないからなぁ。
学校に入学したらゴールが会社に入社したらゴールに変わっただけだろ。
>>183 読むんじゃなくて考えて気付くんだけどな
人に教えられるより考えて気付いて自分でやり方を作り出すようになって一人前
もちろん質問するのは悪いことじゃない
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:25:47 ID:KekRN5E80
会社にずっと居てれば質のいい歯車になることは出来るかもしれんが、 最終的には自分が一つの製品にならなけりゃいけない品
>>187 いい加減に仕事しろよ自宅警備員君www
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:26:28 ID:z2Al9zv70
公務員でも、2・3ヶ月で辞めるやつ多いよ。 びっくりだろ? ものすごい倍率で受かって、とりあえずの未来は安泰なのに。 ものすごい高い意思で転職かと思えば、ただ嫌になったからだと。
>>192 なら考えて気付けるような指示出してくれよ。
新入社員の良い部分を伸ばそうとするのが良い会社。 新入社員の悪い部分だけを見て、ゆとりつかえねーとかいって叩くのが悪い会社。
老害どもにハッキリ言ってやろう。 「どんなアホな指示だろうと非効率な作業だろうと我慢するのが美徳」 という時代はもう終わった。 そんなことで会社がうまく回っていた時代は、もう終わったんだよ。
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:27:54 ID:9MF6hV83P
「お前にふさわしい職場はここじゃない。もっとお前に合った場所がある」 と言いたいジジイならいっぱい居るけどねー
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:27:57 ID:Z2OFGCvk0
入社の時にやたら高い能力を求めてきて、その狭き門を抜けてやる気に満ち溢れてるのに いざ入社したら入社の説明とは全然違う雑用ばかり そらモチベーションも下がるわな
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:28:24 ID:yM4aux/M0
>>195 有休取得理由や退職理由を聞かれて正直に答える奴はいない。
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:29:22 ID:orYLkWuz0
>>194 何図星だった?
虚しい人生の中で唯一の楽しみの2chの時間帯ぐらい上から目線で物事を語りたかったかwww
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:29:47 ID:HgsadWBj0
>>1 そう思わせたいんだろ?
「やっぱそうだよな!」って誘導されて退職するバカはいないだろうが
>1 景気が良かろうが悪かろうが一緒
>>197 自分を会社に合わせようとするのが良い新入社員。
会社が自分に合わないと文句行ってるバカが悪い新入社員。
206 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/05(水) 19:29:55 ID:Imus2muyO
>>153 ゆとり型の駄目社員の典型bear
指示が曖昧なら、曖昧な部分を指摘して
曖昧じゃなくなるまで押せよ
初めてのエスパーって
新事業をいきなり新人に丸投げするか普通w
誰か先人がいるだろ!
スキルを盗むんだよ
教えてくれるのは学校まで
社会人ならいい先輩や先人を見つけて
スキルを盗めない馬鹿は出世できないbear
別に、自分にそれだけの能力があり、自信があるなら退職するなり 行動に移すのは何ら問題ないと思う。 ただ、与えられたことすら満足に出来ないヤツが他の職場で 成功する、ってのは難しいかもね。 会社が新人を教育しない、なんて意見があるけど、昔に比べたら随分とOJTなり 恵まれてると思うよ。でも不況もあり、いつまでも使えないヤツを置いておく 余裕も無い。 中国とかもっと凄い。社会では上司だろうと同期だろうと部下だろうと 全員ライバル、って意識が前提で働いてる。 だから仕事も相手に教えたがらないんだよね。 「自分で覚えろ」が基本。 企業側からすれば、辞めたら、替わりを採用するだけ。 出来ないヤツが辞めてくれるなら、なお儲け物。 次に新しく採用したヤツが前のヤツより仕事が出来ればラッキー、くらいに しか考えてない。 結局、新人で一番大事なのって、タフであることだと思う。 そもそも「ここは俺の居場所じゃない」的な考え方するヤツは 今の自分の仕事にベストを尽くす気もないだろうし、 「会社に尽くす」なんて意識は微塵も無いんだから、当然会社だって 「社員の人生を面倒みる、育てる」なんてことは考えもしないよ。 お互い様、ってこった。
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:30:09 ID:gnRdiwBC0
貴重な新卒カードが
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:30:10 ID:8JXdYGml0
>>201 有給は理由いわなくても取れるだろ。
寝坊の時は体調不良って連絡するけどね
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:30:24 ID:eMzm69IS0
仕事にやりがいとか意欲とかを求めている時点でまだ若すぎる。
>>198 サービス残業とかが酷いのもそれが原因だと思うんだよね。
もっと、パソコンとか上手く使って効率化すれば定時とかに帰りやすくなると思う。
上のやつらは覚える気さらさらないし。使えたら使えたで仕事押しつけてくるし。
仕事できても給料が上がらないってのも問題だわな。
>>209 何そのホワイト企業
実際にやめてみりゃいい 運よく次の職きまっても、同じ事考えるから 自分の希望にあった職に就職できるのが全体の何割いるかって話
213 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:31:16 ID:LCIgo3YA0
>>200 >入社の時にやたら高い能力を求めてきて、その狭き門を抜けてやる気に満ち溢れてるのに
>いざ入社したら入社の説明とは全然違う雑用ばかり
>そらモチベーションも下がるわな
そのとおり!
だが、何故雑用ばかりやらされるか、考えるべきだな。
今バリバリに仕事している先輩も最初は同じように雑用から始まったのだし。
つまり、会社は野球なのよ。
レギュラーにならないとベンチ。
レギュラーになるには蹴落とすのが前提。
蹴落とす事が前提である以上「教えない」わけだよ。
「教えない」以上は、どうすればよいか?
ここがスタート。
これに気がつかないやつは辞めていく。
>>202 自宅警備員じゃあ社会のことは分からんわなあwww
俺が採用担当ならお前みたいなバカ絶対採らんわwww
退職したけりゃ早く辞めろよ 若い人で一生懸命やる奴は他に大勢いる 嫌々やられてる方が迷惑
OJTなんて機能してる会社あるの? 何にも出来ないのに現場に放り込んでなんで出来ないの?、とか質問しても1回しか言わないから(キリッ、とか言われて放置プレイだぞ じゃあお前は1回で出来るのかと問い詰めたい奴だらけの中に新人入れるとか育成放棄以外の何物でも無い
>>196 本人が聞く状態になってないと意味が無い
それは本人の意識の問題で、他人がどうこう出来るもんじゃない
優秀な指導者ってそこに誘導するのが上手い人のことなんだけど
一番骨が折れるから、めんどくさがりの人は最初で選別して
ダメと判断したら切り捨てるんだよな
いくら本質を噛み砕いた言い方で丁寧に何回も説いても
やっぱ聞く耳もった状態で無い人には無駄なんだよね
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:33:48 ID:8JXdYGml0
>>211 某メーカー。
納期に遅れないのと就業時間が定時間割れしないかぎり上司もうるさくは言わない。
裁量労働制になれば何時に来ても問題なくなる。
メーカーってそんな感じだよ。
219 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:33:54 ID:fsy7P57P0
いいね ブラック企業で働くぐらいなら ニートでもやっておけ そのほうが未来のためになる
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:34:39 ID:HsLPywaO0
優良な大企業や公務員に転職するのは除外して 一般的には新卒で入ったところが一番労働条件の良い会社 ってことも多いから安易に転職しないほうが良い。
>>213 >レギュラーにならないとベンチ。
>レギュラーになるには蹴落とすのが前提。
個人でやるならそれでいいけれど、企業は個人じゃねーからな。
教えなかったら他のやつに影響いったり、業績悪化したりするじゃん。
そもそも、新入社員に教えないって時点でおかしい。
新入社員に上行かれるのが嫌なら、自分も頑張ればいいだけ。
他人には頑張れっていっときながら自分は頑張らないとかないわー
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:35:03 ID:gnRdiwBC0
今の就活も化かし合い、騙し合いだからな お互い嘘で塗り固めても入った瞬間にバレる もちっと入り口ですりあわせる方法考えないとお互い無駄な労力だろ
>>213 会社としては、全員レギュラーで働いてくれた方がありがたく、
雑用が本当に雑用なら、雑用させるバイトでも雇った方が効率いいんだけどな。
新人にまともな教育できないで、雑用ばかりやらさせてる時点で三流の会社。
>>211 定時に帰る概念が無い奴が多過ぎる
ちょっとでも余裕ある所見せるとそこにありえない量の業務突っ込んでくる奴ばっかだぞ
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:36:09 ID:z2Al9zv70
コンビ二のアルバイトじゃあるまいし。 マニュアルがある訳じゃない。自分で学習して解決して 職人じゃあるまいしバカじゃね?そう思うかもしれんが、そういうのが一般社会人。
226 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:36:13 ID:orYLkWuz0
>>214 底辺のオマエにそんなこと任せる会社なんてないよ。
今の発言でコイツがいかにまともなポストについてないかよく分かるな。
あんまり無理するなよ。現実では情けない人生送ってますってばらしてるようなものだぞwww
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:36:31 ID:oqnbDG0t0
半年って研修期間も終わらんし判断するのは早いだろ
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:36:50 ID:KekRN5E80
辞めるならその企業にあるノウハウをありったけウマウマしてから 辞めた方がいいな。 辞める前に忘れないように記憶するのも忘れてはならない そんなわけで技術派遣だった俺も来年から正社員だ。 これから先もウマウマし続けていきます。
229 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:37:13 ID:aPaeSr6f0
確かに…昔と変わったな… 昔は、厳しい先輩がいて、飲み会なんかも行きたくないのに強制参加。 個人的なことの手伝いもちょっとやらされたり、当時は疑問だった。 ただ、そうした時間を通じて「リスク管理」とか「説得術」とか、「会社が 公認で社員を研修」するような機会では教わらないことを教えてもらった。 それらの多くは「マジでやばい」ときに役立つ技術ばかりだったし、 今でもそういうときは役立つな。 オレは酒がすきじゃないし、付き合いも悪いから、こっちから若い人を 誘うということはしないが、周囲のオッサンたちも、そういうことはあんまり やらなくなったな。同時に「ヤバイときにどうするか」「ヤバクなんないように 事前にどう構えておくか」ってことは教えない。上下関係が緩くなると 同時に老いも若きも同じ土俵での競争になったからね。 良く言う情報機器のリテラシーについても、不思議とうちでは40代が 一番強かったりする。結構ほかもそんなもんでは?
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:37:21 ID:eMzm69IS0
若い連中が生き生きと働けるような職場を作らんといかんなあ。 特にメーカーだと若手に求めるのは創造力ややる気。 日本は創造力が1995年ごろからぐっと落ちてる気がしてならん。
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:37:35 ID:VVc1HPC60
>>183 すこし考えろ。 いや、必死に考えろ。
子供はすくすく成長すれば良いけど、社会には悪い奴・ズルイ奴・泥棒や善人、お人好しや臆病な奴までいろいいろいるんだよ
仕事の結果で相手からお金を頂き、次も利用してもらう。 無人島でバナナ食べて生きてるのでなければ、何らかの経済活動してるだろ
「金を稼いで生きる」「金を稼いで家族を養う」「自分の稼ぎで家族の生活を支える」
その為に仕事を早く覚える努力をしてるか183? 仕事の内容に理解不足があるなら自分から聞いたり、調べたり、改善したりして自分の居場所は自分で作らないとな
183の仕事の部門も最終的に【お客さん】がその受けた商品やサービスに対して【代金】を支払うんだよ
【代金】を支払う人にとって183の学歴とか関係ない。 【お客】が満足して【支払う】価値があるか否かが問題だ
その【代金】を得るために雇用者は183を雇用し給与を支払うのだから、給与の為に迷わず働け、貪欲に仕事を覚えろ。
>>122 俺は内定後にそれが判ってやめた事ある。
初対面の人間を前にして見ず知らずの業界を見下す先輩と
本当は来たくなかった感を露骨に漂わせる人事部長。
社長含めた経営陣はマトモだったけど
狭い業界であんなのがずっと目上に居ると考えると夜も眠れなくなった。
結果として大正解だった。
不本意な就職だと思うなら決断は素早くしないとな。
>>226 お前が文句ばっかり言ってるカスニートの自宅警備員だってことわかったからwww
一生ニートやってろよwww
採用のハードルを高くしすぎた結果でもあるだろ。 雄弁に自己PR、会社をホメまくり・・。 対策本を熟読し、人によってはそれ専門の予備校にも投資。 学生は必死だ。 ところが喜び勇んで入った会社が、入社前ほどの 期待にそぐわない環境であれば愕然とする。 会社が入社への ハードルを高く設定しすぎて、誇張してたって事だよ。 すでに退職を考えるということは、会社にとってオーバースペックな 人材を雇ってしまったということ。
>>213 ちょっと教えたぐらいで、新人に追い越されるようでは
将来見えてる人だよね。リストラ候補になる人だと思う。
最近の職業教育がしっかりしすぎているのが問題なんだと思う。 「仕事は自分のやりたいことをやる」「仕事は自己実現のため」 って中学高校で刷り込まれているから、 「自分に合う何か」をいつまでも探してしまうんだよ。
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:38:47 ID:LCIgo3YA0
>>221 >個人でやるならそれでいいけれど、企業は個人じゃねーからな。
>教えなかったら他のやつに影響いったり、業績悪化したりするじゃん。
>そもそも、新入社員に教えないって時点でおかしい。
俺もそう思う。
集団全体の技能レベルやら、知識量が上がった方が業績は良くなる。
だから、俺は教えてる。
だが、利害関係が相対する以上、それを強要する方法はほとんどない。
つまり、出来ないんだよ。
自分のライバルになる奴を育てる奴はいない。
日本企業はまだ育ててるほう、外資など酷い。
間違えていると言う事は簡単だが「では、それでどうするの?」ってなる。
だから、これに気がついた所がスタートになるってこと。
238 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:38:55 ID:9MF6hV83P
これから日本人は「仕事を教えなくても何でも出来ること」が就職の条件になります それが出来なければアジア人雇いますからさっさと死んでください なにこの国
239 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:39:10 ID:hGpmnrun0
このスレのカオスがすごいな。複雑な現代社会をあらわしているというか
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:40:09 ID:vY5d7tyw0
近所にブラック企業の典型的なのがあったよ 早朝から肉体労働と営業の両方をやらせ、書類作成で 深夜まで働かせてた。 休みは交代で週1あればいい ほう。 従業員は若いからそれでも働いてた。 ときどき上司が来て、威張り散らしてた。 見てる方 が恥ずかしくなるような乱暴な人間だった。 その営業所は、今は撤退して消滅したけど
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:40:27 ID:8JXdYGml0
>>238 人事は即戦力って言うね。
でも配属されると
仕事覚えるのに10年、マネジメントまで出来るのに20年って言われたよ。
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:40:58 ID:VVc1HPC60
>>216 職場は学校でないからな
「一回で覚えろ」と言われればメモしてでも覚える努力してるか?だ
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:41:16 ID:9BUXxGSb0
俺が勤めた会社はウルトラブラック企業だったので1年後に残った新卒組は俺だけw 俺は入社後3年間は文句言わずにコツコツやるつもりでいたが会社が2年目で倒産したな 今は起業してるが悪くないぜ。収入は少し下がったがモチベーションは10倍上がった
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:41:58 ID:WzOJEBH90
まあ現状維持でいいんじゃねーの どんどん衰退していって、みんなで不幸になるだけだ
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:42:21 ID:MEJ4TdBH0
俺入社5年すぎて手取り13万からビクとも上がらないのだがそれくらいなら転職考えてもいいよね?
で、ワープアに転落か
>>243 そうやって、労働力を無駄にして競争力を失ってるのが日本のブラック企業だよw
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:42:47 ID:orYLkWuz0
>>233 オマエこそ2chばかりやりすぎて、物事をまともに見れなくなってるなw
まともな職につけないと可哀想だな。
250 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:42:56 ID:aPaeSr6f0
>>237 同感。
オレもグループの長である部分では、他の部署に比べて絶対
負けないようにマネジメントする。
だけど、個人個人のつながりで、例えば後輩に何かを特別に
伝えることはしないわ。
251 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:43:21 ID:iyaANMu5O
>>236 合うものじゃなくて、出来る事を探さなきゃいけないんだけどね。
「もう辞めてえ」「行きたくねえ」「あいつ死ねばいいのに」 こんな事を全く考えてない人たちはどんな仕事してるんだろう
モチベーション下げた状態で働かせているわけだから、 経営としては失敗してるわけだ。 生産性低くなってんだろうしな。経営の問題だな。 若い連中に小言言って、それだけで済ましてるなら、 大した企業じゃないですわ。 まともなところは、管理職にケアさせるし、それも 管理職の評価基軸の一つなんでね。
254 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:44:19 ID:IMGNmVQL0
>>207 すぐ他の国と比較するんだから
その国は超個人主義で一党独裁の国、お人よしにしていれば何もかも持っていかれる国なの。
経済成長なんて人口13億人が1億人の国をようやく越えただけじゃん?
小泉内閣の時アメリカ型にして多くの不幸だしたし、そんなシステムいいわけないじゃん。
日本だからここは、お互い助け合ってここまで築き上げてきたんだよ。
それなのに、ちょっと経済状況が悪くなったからってオタオタしやがって。
弱すぎだよ団塊。弱い奴ってすぐ自己保身に走る。
シャキッとしろ。
>>243 指導してもらう時はメモ必須だったな
無い時は必死で頭に叩き込んで後から書き出した
同じ事を聞いたらぶん殴られるような雰囲気だったから
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:44:39 ID:bu+dP9Kh0
このまま正社員もバイト感覚で入ったり辞めたりできるようになれば 景気良くなりそうな気もするw
257 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:44:46 ID:LCIgo3YA0
>>223 >会社としては、全員レギュラーで働いてくれた方がありがたく、
>雑用が本当に雑用なら、雑用させるバイトでも雇った方が効率いいんだけどな。
>新人にまともな教育できないで、雑用ばかりやらさせてる時点で三流の会社。
俺個人で言えば、俺が新人では言ったのは国内トップ3で倍率70倍以上だった会社のこと。
言えば誰でも知ってるよ。
そして今は実家の会社を継ぐために今は数百人の会社で専務やってる。
結構おっさんだ。
>会社としては、全員レギュラーで働いてくれた方がありがたく、
2つことが問題。
まずは「社員の利益が相反する以上、それはできない」、
それと「仕事の大きさと量がきまっている」以上、それはできない。
仕事が無限にあり、仕事の金額が均一であればそれも正しいけどな、
それは違うし出来ない。
仕事を作り出した人間から仕事を取ってしまったら、その仕事を作り出した人間から不満が生まれる。
だから出来ない。
そして、仕事を取り上げた変わりに見返りをやれば良いと思うかもしれないが、
年功序列が崩れた構造(企業は無限に成長しない)上それはできない。
つまり、間違えていたとしてもこれはできない。
やめたくなることが無い仕事なんてあるわけねーだろ。
>>244 俺も独立して収入は若干さがったが、生産性はものすごく高くなったし
モチベーションは高い。
日本の組織ってなぜか
>>243 みたいに、意味もないのに
一回で覚えろとか精神論いってるんだもん
そんなんマニュアル化すりゃいいだけなのにあほくさい。
260 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:45:25 ID:X61BSSRR0
半分もブラックなのか?!!
261 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:45:28 ID:FmHsizmd0
モチベーションは上がったり下がったりする代物じゃねえよ
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:45:34 ID:2Q2YViTP0
今の人はもっとヤル気出さなきゃ 社長ぶち殺して会社乗っ取るくらいの勢いがないと駄目だよ
263 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:45:56 ID:KekRN5E80
俺は派遣3年目はそこの新入社員に全部教えたし何かい聞かれても 教えてやったなぁ。 まあ、自分の教える技術を高めたり確かめたりするためで 所詮自分のためだけどな。
>職場で辛いことがあると踏ん張りがきかない。 >同僚との競争のプレッシャーにも耐えられない傾向があります 徒競走は手を繋いでゴール、学力テストなんて無縁、オンリーワンですよ世界に一つだけの花ですよ、みたいに育ったのが、 いきなり社会の競争に耐えられる訳がないよな。 まぁ、ある意味被害者なのかもしれないけど、同情はしない(`・ω・´)
265 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:46:09 ID:oqnbDG0t0
地方だとそこそこ勝ち組といわれる企業でも手取り13万残業代出ないとかあるからな ギャップで嫌になる人も多いだろうよ
今は能力の高いやつを即戦力とはいかなくても準戦力くらいで使いたいらしいから ノウハウをマニュアル化して技術を平準化しろってうるさいくらいなんだけどな
267 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:46:49 ID:9BUXxGSb0
>>238 俺なんか先輩が仕事を禄に教えてくれない&些細なミスで灰皿が飛んできたよ
ペーペーに発言権なんかないし、必死で仕事覚えたよ
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:46:58 ID:R/wH0MhK0
>>238 企業は即戦力なんて求めていないよ、大卒が仕事できるなんて誰も思っていない。
大学のレベルで知識レベルは判る、後はロィヤリティ(やる気)を計っているんだよ。
269 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:47:02 ID:eMzm69IS0
やることなくて退屈で辞めたいってのもつらいぞ。 時間を無駄にしてるって感じる。
>>243 そうやって努力して覚えても新人って自分のやってることが合ってるのかどうか不安なもんだ
合ってるかどうか確認しても怒られ、思い切ってやってみて間違えて怒られるを繰り返してたらそりゃやる気も無くなるぞ
>>269 シミュレーターに数値入力したら数時間放置する俺の仕事のことか。
マジ暇すぎて困る。
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:48:45 ID:45+f7WsII
>>99 本当に同感します。
28歳以下の世代は問題を放ったらかしで逃走する子が多い
>>266 うちもそうだ。そのマニュアル使いつつ、
とにかく新人を教えていくわけよ。マニュアル自体も更新しつつな。
じゃなきゃ、教える方も時間の無駄だし
雇った新人が無駄にアイドリングすることになる。
そしていつまでも仕事ができず、やる気をなくすと。
そんなんじゃ、いまどき経営者失格よ。
274 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:48:55 ID:VVc1HPC60
>>184 人間は基本的に弱肉強食だけど勘違いしてるのか?
社会保障ってのは、世界2〜3位の経済大国だから機能してただけで、そんなの簡単に無くなるぞ
スラムってのは社会弱者が寄り集まり生きる街であって、つまり社会保障の崩壊だ
見渡せば世界はスラムばかりだろ
弱者救済なんて出来るのは社会に余裕がある時だけで、戦争とか災害で一番先に死ぬのは社会弱者からだ
病気・ケガ・老人・子供から死ぬし、それは今も昔も未来も変わらない。
社会保障を継続したければ死ぬ気で働いてやる気の無い奴は死んでもらわないと旧社会主義の国のように破綻する
>>257 >2つことが問題。
>まずは「社員の利益が相反する以上、それはできない」、
>それと「仕事の大きさと量がきまっている」以上、それはできない。
そりゃ大問題だwww
そんなことになってる時点でおかしいw
社員の利益が相反する時点で、その組織は評価等のシステムがおかしい。
内部で競争して、外部との競争力を失う結果にしか繋がらない。
その状態は早急に改善すべきであって、受け入れていいものではない。
仕事の大きさと量に関しては、既に現在十分に労働力が確保できてるなら、過剰に人を雇う必要は無い。
なのに新たに新人を雇っている時点でおかしい。単なる金の無駄遣いじゃねーか。
結局、システムもおかしければ、適切な人材の調整も出来てない、三流会社じゃねーかw
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:50:17 ID:MfwV09Tm0
上司が社会のルールや仕事に対する姿勢を教育しないからだよ。 最初からできる奴なんていないんだから。
サービス残業や就業前の清掃活動なんかがあるの知って モチベダウンしまくりだろ普通。あと初任給20万って話が 実は残業代込みで、基本給16万だったとかありすぎる。 能力給で、40代でも年収250万の人が社内にいたり。 まぁ社会人になったときのショックは大きすぎるよ。
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:50:56 ID:z2Al9zv70
明日にでも辞めると言ってたヤツが今課長。 コイツはすごいと思ってたヤツは2年もたなかった。 俺?コースから離れて平社員。クビにならない程度にテキトーにやってますわ。 首切りにも合わずに。
>>221 いやいや、体験からいうと新入でも日頃から上司と付き合って
色々と教えてもらえる関係を作る、ってのは
新人側にも求められる当たり前のスキルなんじゃねーの?
入社当時の俺の上司もイヤなヤツだったけど、適当に笑顔であしらって
おべんちゃらかましておけば機嫌良かった。それなりにプライベートも
付き合いに時間を割いたりしたが、当然、仕事も教えてもらいやすくなった。
同期で、その上司のグチばかり言ってるヤツは結局、どんどん上司と
仲が悪くなって、仕事もあまり教えてもらえず苦労してた。
ソイツは結局辞めたけどね。
上司だって人間だから好き嫌いが仕事に影響するのは当たり前。
アンタが言ってる「企業は個人じゃない云々」ってのは理想論だよ。
大多数の職場が、企業としての利益云々より、上司の好き嫌いや機嫌次第で
部下は仕事にとばっちりうけるようなところが殆ど。
イヤならソイツより上に登るしかない。
そこを上手くやれない人は、結局のところ働ける職場は限られると思う。
>>276 ここで若者叩いてる奴は
入社当初からバリバリ仕事ができたらしいよw
281 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:51:37 ID:8JXdYGml0
つーか入社半年ってほとんど研修中じゃないの?
>>270 怒られるのがそんなにストレスか?
ここでしっかり再確認しときたいって時は怒られるの覚悟で聞いたりしたもんだけど
そういう時の怒られ方よりミスした時のほうがよっぽどなのは判ってるから
気にしなかったけど
283 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:52:27 ID:aPaeSr6f0
>>272 >
>>99 > 本当に同感します。
> 28歳以下の世代は問題を放ったらかしで逃走する子が多い
オレも同感。
たいてい「あ〜、その先『崖』なんだけどな〜」っておもっても
黙ってる。で、崖から落ちて、口先だけ親切で、まるで能無し
のオッサンに助言求めに行き、さらに問題を悪化させるのを
見てる。
というか。 昨今 社員を物扱いし、いらない時には即切るor短期雇用を増やして 会社全体の指揮をさげる経営者が問題じゃないかね〜 そんな会社の為に 会社の為に、何かしようと頑張る忠誠心のあつい労働者なんて いね〜。
>>277 就業前の清掃活動は確かに辞めたくなる
あと週休2日が週休1日だったりさ
>>206 だから分不相応な会社に入ったバブル以上の連中は駄目なんだよ。
会社の目的はご立派な求道者の育成ではなく付加価値を創出して対価を取ること。
ただ所属さえしていれば昇給昇進していく学校気分で、そのことを忘れてる。
目的のために最善を尽くさず、中二じみたかっこよさげなことを言っては労力を何倍にも増やす。
高度成長だのバブルだのの頃はそういう余裕もあったろうが、今は夜中までザビ残させても追いついてないだろ。
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:54:10 ID:orYLkWuz0
>>280 充実している生活を送っている人間がこんなスレこないよ。
いい年こいたダメオヤジがきているのが現実なんだよなw
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:54:11 ID:eFxefEOS0
>>28 >それも会社の自由だな。
自由じゃねーよ。 パワハラは、不法行為だから。
問題は、パワハラやる側に、大したリスクがない事だ。 そういう隠蔽
工作とか足の引っ張り合いやってるから、労働生産性が低いんだよ。
290 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:54:43 ID:rKeKRO5g0
氷河期だからといって、とくに優秀な学生が来るわけでもない 結局、途中でモチベーション無くして辞めちゃうやつの比率は 全然、昔と変わってないんだよね。 これだけ就職厳しい中、うちの会社に望んで来たんだから それこそ必死でしがみついて仕事してくれるだろうなんて 甘い期待してたら確実に裏切られる。 そして裏切られた会社の連中は大抵こう言うんだよ 「これだから、ゆとりは…」
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:54:44 ID:LCIgo3YA0
>>275 >社員の利益が相反する時点で、その組織は評価等のシステムがおかしい。
お前は現実が見てない。
「客の数と質が有限である以上、社員の利益は相反する」
お前が言ってる事は、仕事量と質が無限だと判断してるから成り立つ。
中国に工場を移して、日本はどうなった?
>>282 今まで怒られたことのあんまり無い奴が毎日何回も人格否定レベルの怒られ方されると萎縮するだろ
俺の会社がブラックだからかもしれないけど
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:55:22 ID:vM+l+qaY0
今の若者をあなどることなかれ。 彼らは意外と会社の未来を見ていると思う。
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:55:49 ID:aPaeSr6f0
>>280 >
>>276 > ここで若者叩いてる奴は
> 入社当初からバリバリ仕事ができたらしいよw
いやいや全然違うよ。
昔はまるでダメだったのは今の若者と同じ。
ただ、当時は先輩が厳しかった。
問題はその「先輩」ってのが、部長とか課長とか
人事部の研修担当?(そんなのあるのか?)みたいな
「教える役割」として存在していたのじゃなくて、
「向こうからからんでくる鬱陶しいオヤジ」として存在して
いた。
そういう大事なことを教えてくれるおっさんは
必ずしも出世するわけじゃなかった。
>>284 社員がすぐに辞める会社だと、
ノウハウが蓄積されないから、いつまで経っても強い企業にならんのさ。
一方で人数は必要だから、人事・労務みたいな固定費だけが
一向に減らずに毎年莫大にかかるわけ。本末転倒。
一応、一流企業なのに、 「ここ、本当は入りたいところと違ったんですよね・・・」 とか平気で言える仕事の出来ない新入社員様は本当に凄いと思う。
>>231 いやあんたらとにかく作業を進めなきゃなんないんだろ。
余計な障害設けて自己満しててどうするよ。
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:56:46 ID:VVc1HPC60
>>270 見てないようで見てるんだよ
出来てないのを見て、そのまま失敗させて激しく怒る
でもその失敗は繰り返さないようになっただろ? 会社は、一回〜数回の失敗で完璧にその場面を乗り越えたらあとは利益に繋がるので
あえて失敗させて覚えさえてるんだよ。 そこで辞めるならそこまでの人、新しく有望な若者はたくさんいるからネ
会社も人が少ないし仕事は忙しいので教えてる時間も余裕も無い
だから、最初の数回のロスと叱責で素早く一人前になれる方法が一回だけ指導→放置→激しい叱責→乗り越えたら一人前の出来あがり
>>282 組織によるけど、俺が最初にいた某大手金融なんて
そりゃもうひどいよ。
人格否定からはじまり、親否定、
さらには辞めろなど本当にひどかったよ。
怒られる理由?そんなもん仕事中のミスじゃない。
理不尽極まりないものばかり。一番アホくさかったのは
俺が高い時計をしてるってだけで2時間怒られたな。
くさった組織が多すぎるんだよ。
褒めて成長するタイプもいるんだから、それに合わせることも必要だよな 毎日怒られていたらやる気なくなるよ
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:57:40 ID:eFxefEOS0
>>44 ハロワでプログラミング講座受講できるらしいけど、よっぽど筋のいい人
じゃなければ使いものにならないよ。
モラルが欠落してたりしたら、もう、最悪。 前の職場に、そういうクズがいた。
302 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:58:34 ID:aPaeSr6f0
>>300 > 褒めて成長するタイプもいるんだから、それに合わせることも必要だよな
> 毎日怒られていたらやる気なくなるよ
「自分を褒めてくれる上司」を自分で雇ったらどうだw
303 :
41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/01/05(水) 19:58:42 ID:JyvHPuew0
お前等、どんな仕事だったらモチベあがるの?????????
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:58:43 ID:eMzm69IS0
1970年代や1980年代、団塊が新人〜30代くらいまでの 日本企業の創造性は凄かった。 新人に仕事が出来ることを求めてはいないんだから、やる気や創造性を発揮してほしい。 保守的な新人なんて求めてないんだから。
>>298 小説かなんかか? 現実世界に還って来い。
>>1 それだけ新入社員に対して過負荷が掛る社会になってるってことだろ
いくらゆとりがどうって言ったって数年でそこまで能力や比率が変わるもんか
『何の影響力も持ってない』新入社員のせいみたいに言うのはどうなの
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 19:59:52 ID:651a9ZDl0
最近の若者は甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・ 悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
俺は職人系だから技術があれば兄弟子が人格が少々クソでも(笑)素直にスゲーと思えるし 自分のスキルが「あ!今上がった」と実感出来るから怒鳴られようが続けられた 営業とかのリーマンとかは目に見えてそういうのが無いから難しいんかな?
>>299 金融業界はマジに糞
ノルマ押し付けるだけ押し付けてやり方は?って聞くとひたすら頭下げろとしか言わないしな
とりあえず親否定されたら殴っていいと思うぜw
>>307 自分らの無能と怠慢を棚に上げて新人が悪いゆとり教育が悪い民主党が悪いと
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:01:03 ID:eFxefEOS0
>>303 チャイナドレスでしなだれかかってくる美人で巨乳でロリ顔で俺に
ベタ惚れな女の子が有能な仕事のパートナーとしている職場
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:01:11 ID:v6JEQnMj0
メンタルクリニックに行って鬱病診断もらって長期休職するんだろ 後輩の事も考えろよ!
>>291 えーと、社員を一人一人競争させるシステムを前提としてるの?
そのシステムは、まぁ、社員全員が放っておいたら働かないカスどもであるという前提以外では、
ろくに役に立たないシステムだから、早急に改善すべきだって話をしてるんだが。
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:02:07 ID:VVc1HPC60
>>297 それで
>>297 がバリバリ一人前になれるスーパー新人ならそれでいいよ 一度教えて出来るか出来ないかを見てるよ意外とね
297の性格とか能力とか見られてる 自己満足でなく、半年〜数年以内に(利益)に繋がるかを考えているんだよ
>>300 世代ごとにいろいろ内情違うんだから、教え方を変えるべきだよな。
最近の世代は褒める方が伸びる世代だと思う。
>>309 それやったら首になるだろうから、脅す方がよくね?
ICレコーダーとかに録音してさ。
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:02:49 ID:45+f7WsII
>>277 しかし、残念ながら新人君の質は年々確実に悪くなっている事も事実です。
私が勤務している会社ではこの2年は特に酷いです。
一般常識、礼儀などは出来なくても私は我慢できますが
仕事の覚えの悪さに関しては、考えられない悪さです。
もう少しだけでも良いからやる気出してくれないかな・・・・
317 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:02:55 ID:PuaGuxyq0
昔と違って年功序列も終身雇用も全く保証がないししょうがないね。
>>314 そんな偉い師匠みたいな大人がそこらへんにゾロゾロいると思ってる?
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:03:40 ID:LCIgo3YA0
>>313 >えーと、社員を一人一人競争させるシステムを前提としてるの?
これは、違うともそのとおりともいえる。
だが、そんなの会社なら当たり前なんだが?
お前は何の話してるんだ?
最初にプライドへし折るのは基本だからあんま気にするなよー新人君
使えなければ部署移動 いいなぁ、クビ切られないって
今辞めてもコネでも無いと現状以上のところに就職なんかできないぞw
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:04:50 ID:vM+l+qaY0
体育会系の会社の話聞くと、高校時代の部活を思い出すな。 奴隷の1年、鬼の2年、閻魔の3年ってやつよ。 大人になっても同じ事してるんやなって思うわ。 ストレス溜まるだけなのに。
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:05:01 ID:z2Al9zv70
もういないけど 当時58くらいで、毎日課長45歳から怒られてる人がいた。 確かにデキナイ人だったけど、課長の怒り方がすごくてとても哀れだった。 ある日「お前、どこか行ってろ」とか言われて、朝出て来て、すぐにどこかに出かけて夕方帰ってくる 何をやっているのか誰にもわからない。そういう毎日を過ごしていた。 それでも定年まで働いた。
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:05:31 ID:M8pzoHG80
優秀な奴ってのは例え好きじゃないことでも要領よく片付けるんだよな。 で、コネとかも結構あるから、重宝してたらいきなり辞めるとか言い出 して慌てる。 使えない奴は別にどうでもいい。さっさとヤメレばぁ。
新人を長く受け入れてこなかった職場は 新人教育のノウハウを失うからな。 最悪な場合、新人教育したことがない連中ばかりになってしまう。 そのギャップに耐えられない新人はやめるだろ。
>>316 もっとマシなの取れよ。
俺は新入社員の質がそんなに落ちたとはおもわねーぞ。
ウチの会社だけかもしれないけど。
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:06:13 ID:eMzm69IS0
新人に完璧な仕事なんて求めてないし、 会社の維持なんて40代や30代で十分できる。 ただ若い発想ってのは年食ってくると真似は出来ない。 保守的な新人なんて誰も求めてないんだよ。
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:06:20 ID:SDdCcLwK0
バブル期に引く手数多の状態で就職したオッサンが 今の若者に何を言ったところで 「最近の若者は〜」というアホな論説と変わりない
>>316 それお前が無能なだけだろ・・・
教え方上手い上司なら伸びるわ。
>>319 >だが、そんなの会社なら当たり前なんだが?
>
>お前は何の話してるんだ?
その『当たり前』を疑わないで、不適当なシステムを肯定して、
その結果競争力を失っている三流会社があるのだなぁ、バカだなぁってことを話していたわけだけど。
不都合が生じていることが明らかなのに、なんで見直さないの?
怠惰なの?真面目に仕事するきないの?
使い捨てを前提として会社作ると、訴訟リスクが高まるから、 まあ今時流行らんわな。せっかく稼いだ利益吹き飛ばしてたら 何のために働いているのか、意味不明になるわ。 昔の成功体験にすがってるようじゃ、未来はないねえ。
333 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:07:52 ID:orYLkWuz0
コンプレックスオヤジ共は本当にこいうスレ大好きだよな。
>>315 録音は良い方法だけどそれじゃ対処療法で業界が変わる訳じゃないんだよな
理不尽で腐った組織に雁字搦めでビジネスのやり方のわからない連中しか居ない業界に公的資金入れてるんだぜ
あれならよほどメーカーとかに資金入れた方がマシ
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:08:15 ID:LCIgo3YA0
>>331 >その『当たり前』を疑わないで、不適当なシステムを肯定して、
>その結果競争力を失っている三流会社があるのだなぁ、バカだなぁってことを話していたわけだけど。
だから、それをどうやるの???
言う事は誰でも出来る。
だから、それをどうやるの????
戦争をなくして方がいい。
だから、それをどうやるの????
336 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:09:30 ID:PAFLUiYT0
>>328 でも、何か失敗すると取り返しのつかない時代という矛盾
いつの時代も、若者はジジババの犠牲になるものだよ
>>335 >だから、それをどうやるの???
自分が起業したときにでもやるけど、それがなにか?
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:10:52 ID:LCIgo3YA0
>>337 口では何とでもいえるわけだが、
お前の場合は口でも言えないわけだがw
>>336 失敗が即脂肪に繋がるなら保守的にならざるおえない
若者もそこまで馬鹿じゃないから
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:11:17 ID:VVc1HPC60
>>305 今は給料支払う側だっつーの
楽して高い給与が欲しいなら他に行けって感じ
不満は判るが、それが仕事を覚える一番有効な方法だって血の小便しながら覚えたから言えるんだよ
日本国内で労災No1の業界にいるから、失敗=死亡の現場だ
毎日「自分の死」と「他人の死」に向き合うと、大きな声も出るんだよ 早く仕事覚えろ305
>>325 何か先輩の言葉を思い出した
「嫌な仕事こそ積極的にさっさと片付けろ、ダラダラ辛い事をやりたくないだろが?
逆に楽しい仕事をじっくりやる時間を作れ」
342 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:11:24 ID:WzOJEBH90
>>335 >「教えない」以上は、どうすればよいか?
>ここがスタート。
>これに気がつかないやつは辞めていく。
とかいっといて
お前人に聞きすぎ
>>309 本当に金融の新人苛めはひどいw
1年目からノルマとかアホすぎだろって思ったわ。
辞めてよかった
344 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:11:49 ID:QMBah0en0
ゆとりか
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:12:31 ID:wzruLrTw0
辞めたいと思わずに働いてる奴なんているのか・・・ 入ったその日から去るその日までひたすら辞めたいと思いつつ働くものでは(´・ω・`)
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:12:50 ID:UxZpB62A0
嫌な会社でも、金のためなら働けるだろ。 辞めて他に直に就職出来るあてがあればいいけど、 無いのに辞めるってのは無謀だよ。
答えを誰かに求めるのが一番楽な生き方。
仕事も教育もできないくせに先輩風吹かせて「社会は厳しい」とか言いながら 自分の首絞めてるようなうちの上司がいると萎えるのも分かる
>>338 もうなんか、くやしいのうwwwくやしいのうwwww
以外返すレスが見当たらないぜw
350 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:13:47 ID:PAFLUiYT0
>>277 最初は必ずそういう"大人社会の裏切り"に落ち込むものだわなぁ
「全部嘘で塗り固められた世界へようこそ。」って感じだったなぁ
>>340 こういうスレには、必ずお前のような気持ち悪い生ごみが沸いてくる。
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:13:58 ID:yM4aux/M0
>>340 そんな職場で新人にあえて失敗させたりしてたら命がいくつあっても足りんだろう。
特殊な職場だというのもわかるが、だったらこのスレで一般論のごとく語るのは不適切だった。
>>343 ゴミみたいな商品ひたすら頭下げて客に押し売りとかアホらし過ぎる
マジに優秀な奴から見切りつけて辞めていくからクズしか残らない
俺も早く辞めたいぜ
辞職 なのか
今までできた好き勝手があらゆる所でできなくなるわけだから、そりゃ厳しいと感じるわな・・・ しかし、20年も働いてきた身からすれば、新人だった頃の方が、ただがむしゃらにやっていけば 何とかなったから、ある意味楽だったなあ、と思うようになる。
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:15:27 ID:VVc1HPC60
>>318 ここのスレを落ち着いてよーーく見てみろ
俺以外に意外といるぞ
利益を出すために何が一番かの方法は職場によって違うだろうけど、学校と違い職場内でも最後は競争だよって事だ
97年頃の地銀ですら、3分の1は3年以内に退職とか 就職していた友達がいってたな。いわゆる全体的にみりゃ エリートコースの類ですらそうだったんだから、思った通りの ところに就職できなかったら、こうなりかねんわな(待遇が良いわけでもないし)
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:15:42 ID:z2Al9zv70
>>343 銀行とか知らんけど、信金とかの女性は酷いらしいな。
知ってるヤツは半年もたなかった。
>>340 失敗=死亡の職場なのに失敗させて覚えさせるとか面白いなお前。
それってつまり覚える前に死んじまうってことだな。
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:15:53 ID:UxZpB62A0
>>353 入る前に判らなかったの?
先輩とかの評判はどうだったの?
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:02 ID:LI6X0xQY0
企業文化が今の多くの若者に合わなくなっている。 若者は、起業するか、肌の合う企業を探すしかない。 それでいいんじゃね?
やめて別の職についたとて 結局新卒で入ったとこ最初はつらくても我慢してつづけてりゃ良かったという結論に絶対なる
>>326 そのためにマニュアル作って新人が来たときマニュアル渡せばなんとかなるようにしておくべきだと思うんだけど
オッサン達は技術は見て盗むものとか言って重要な事を自分の中だけに隠しておくんだよな
自分が用済みになるのが怖いのか教えてくれって泣きついてくる新人を見て優越感に浸りたいのか知らんけどさ
精神論ばかりで効率悪すぎ
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:27 ID:1QBX8gu40
こりゃあ中国人留学生を雇うのも無理ないな
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:31 ID:45+f7WsII
>>330 勿論、私の教え方の悪さも問題なのでしょう!
しかし、新人後輩社員を教える立場になって
約10年間の中での比較で言っています。
その中でもこの2年が酷く悪いのですよね。
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:41 ID:GhwCqPzN0
ゆとりには無理。価値観が違う。
367 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:55 ID:SDdCcLwK0
>>340 横からすまないけど、
そうやって何十年も前から続いてる教え方が最良だと君は思ってるわけだ。
でも、現状若い連中はそれについていかない・・・
なら新しいやり方を考えるのが管理職の仕事じゃないの?
バブル崩壊後の氷河期突入世代も、丁度同じようなことを言った。 必死で入社した達成感と、入社後のギャップでな。 今の会社は、本当に余裕無いし。 特にゆとり世代だから、って扱いも受けるし。非常に可哀想ではある。
369 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:16:59 ID:6zaxg/sA0
>>353 たぶんここのスレの人たちは
金融業界の新人いびりを知らないんだと思う。
他業種と比べると基地外上司ばっかなんだよな
371 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:17:14 ID:wzruLrTw0
>>359 死亡保険金が会社に入るようにしていれば雇うほどに儲かる・・・
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:17:14 ID:LCIgo3YA0
>>349 バカなの?
お前は批判だけして、何も意見を言ってないの。
だから「批判だけなら誰でもできるから、改善案を言ってみな」って言ったら
「独立したらやるよ」
とか言ってるのw
あまりにバカすぎるけど、あえてもう一度回答を求めてやったんだが、
お前はやっぱり回答しないで煽るだけ。
アホすぎるだろ。
>>363 会社側はそういうやつ見つけたら、給料減らすとかの措置するべきだよなあ・・・
最悪首にするとかさ。
そうしないと衰退する一方だと思う。
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:18:49 ID:651a9ZDl0
ゆとりで無能な奴に限って言う台詞は団塊は使えない、バブルは使えない、氷河期は使えない・・・ 一番使えないのは、ゆとり世代だ馬鹿野郎!!
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:19:09 ID:VVc1HPC60
>>352 どんな仕事も最後は本人次第だよ
コンビニのバイトも本の並べ方が変なら売れ行きが変わるだろ
意味わかるかなー
376 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:19:11 ID:z2Al9zv70
>>363 参考書見てるだけ時間の無駄。
どうすればいいのかは自分が考えろよ。特別な人間しかできないわけじゃないし。
効率って平均だけじゃ話しにもならない。
>>360 日本の金融ってのは、みんな洗脳された
サラリーマンばっかなんだよ。
残ってる奴はどいつもこいつも、学生相手には
人事と同じことしか言わない。
辞めた奴のみ真実を知ってるって感じ。
378 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:19:31 ID:ax7dU8ZG0
>>1 これは別に今に始まったことじゃないだろ
氷河期の俺も入社して一ヶ月で退職を考えたよw
>>356 誰かの受け売りでかっこいいこと言う奴はそりゃあザラにいる罠。
しかしそうやって設けた障壁が先輩たる自分の権威付けのため以外の役に立ってない例もザラ。
本当、ただ精神的苦痛さえ加えてればそれだけで教育効果として言い訳の立った部活動なんかと
おんなじ気分で仕事してんのな。
380 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:19:41 ID:hGpmnrun0
>>350 横レスだけど、学校の先生が聖職者といわれるように
彼らから人の道を教わってから、「よしがんばるぞ!」って
資本主義の世界に足を踏みいれると
あまりのギャップにビックリするかもね。
でも、ゆとりの人は幸運なことにネット社会なんだから
心の準備はできてると思うんだよね。
関係ないけどホームレスの50%が正社員経験者、
日雇い土方と酒にあけくれたのは、人生の瀬戸際になってからが多い。
各自、幸運を祈る。
381 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:19:47 ID:+AqN9T1T0
デフレだからさ
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:20:05 ID:SDdCcLwK0
>>374 団塊やバブルに限ってゆとりは使えないという
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:20:09 ID:vM+l+qaY0
>>370 金融はヤバいってきくな。あと、商社。
人格変わってからスタート。
>>372 >お前は批判だけして、何も意見を言ってないの。
批判は意見ですよw
>>360 全てにおいて綺麗事しか見せないからな。俺も情報収集が甘かったのは事実だけど
転職板のスレを就職前に見てたら絶対に行かなかったと思うよ
>>370 その通り
他の業界じゃ考えられないレベルのキチガイがうじゃうじゃいるんだよ
自己顕示欲の塊の子供がそのまま大人になったような精神構造の奴ばかりだから
辞める理由が納得できるなら辞める、 引きずれば、背負うものが出来て無理になる。 あの時は辞めておけばのタラレバ定食を毎日食べるだけ。
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:21:23 ID:VVc1HPC60
>>359 本当に上っ面しか見えてないな・・死ねって言われれば359は死ぬのか?
>>374 新入社員がそんなことばっかり言ってる会社って終わってるな。
>>375 理不尽な人工的試練を与えてうんざりさせることを禁じたら
途端にどんなミスでも放置して甘やかすやり方しかできなくなるの?
厳しくてもいいから理屈の通った教え方できる人材ってバブル〜団塊にはいないのかな?
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:21:47 ID:GhwCqPzN0
苦しみの中に快感を見い出すんだ。それができれば仲間入りです。
まぁな独身実家くらし ネット代親持ちなら月の給料が5万だろうが100万だろうが そのまま貯蓄となるだけの話しだからな・・・・ 大卒で一応正社員として就職したけど 実家から通ってるから10年で4000万貯まった
>>388 そうかもしれんけど、本当に酷いかもしれんぜ?
だって、そんなやつを取るところだぞ?
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:22:13 ID:q0vs3ofN0
ブラックに入っちまったやつなんじゃねえのか? そうなら仕方ないわ。
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:22:45 ID:VVc1HPC60
>>367 説明しても間違うのが人間 何度も指摘してそれでも覚えないのが人間
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:23:02 ID:yM4aux/M0
>>376 たかが営利企業を少林寺かなんかだと思ってる思い上がりか。
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:23:02 ID:q3gROW+K0
それでも、100社以上受けてどこにも就職できなかった学生やその親たちからすれば、 ぜいたく過ぎる理由に思える。 しかし喉元を通れば熱さ忘れるで、やめようと考えるんですよねw
まぁ、日本の労働環境は異常ですよ。いろんな意味で。
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:23:53 ID:e1LIQXue0
これ青い鳥症候群じゃなくて、燃え尽き症候群じゃないのか? 偉そうなこといってる連中に頭下げて入ったら、そいつらがトンデモない無能だった時の 虚無感は想像がつく。特に人事なんて無能が行くトコだしなw
>>376 会社固有の手続きレベルの教育さえ忘れるからな。
考え出すもんじゃないから。
新人が何に困るのかが分からないんだぜ。
遠い昔過ぎて忘れちゃってる。
401 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:24:19 ID:UxZpB62A0
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:24:26 ID:SDdCcLwK0
>>394 うん。俺もそう思う。
だからこそ、できるだけ早く覚えるように
いろいろやり方を工夫すべきなんじゃないの?
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:24:59 ID:VVc1HPC60
>>389 仕事によるけど、理不尽なんて社会に溢れてるゾ
いろいろあっても子供でないのだから自分で乗り越えないな いやマジで自分で乗り越えろ
404 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:25:21 ID:WAulq4yi0
実は社内人口比で一番少ない 氷河期世代が、ゆとりでもないし 単位当たりの仕事量も世代間で一番こなしてるし 一番優秀。礼儀からITまですべてこなす世代。 団塊、バブル、ゆとりはまったく使えない。
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:25:24 ID:cFIwcpgg0
ブラック企業でもない限りやめてもねえ。転職面接で相手が納得する説明が できるのかね。まあ、言い古された言葉だが「石の上にも3年」だな。 3年経っても変わらないならありかもだけど。まあ、履歴書は汚れるよ。 まともな会社はそうとしか解釈してくれない。
>>383 人格変わってノルマのためなら何でもやって人騙して同期蹴散らして会社の奴隷になります!って奴は生き残れるんだろうな
虚しい人生だろうなそんなの
407 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:25:36 ID:oU25ipw40
真面目に働いたって評価されず、いつまで経っても薄給で ボーナスもマトモに出ないんじゃやる気なんかでるわけないよなあ。 アホ経営者はその辺まったくわかってない。 給料出してるんだから働け!じゃ社員は着いてこない。 うざいのは給料が安いのに妙に煽ってくる先輩や上司。 マトモに給料出してから文句言えってんだアホ会社。
会社は運動部じゃねーぞ、と
>>387 少なくとも失敗=死亡で毎日死に向き合って労災No1で血尿出すような会社には行かないわ。
今、文系はイイトコの運動部出身者しか採らない。 理由がよく分かる。 数年前までは、中学高校でも、今の大学運動部みたいな感じだったからな。 理不尽って奴に出会うと、思考停止する馬鹿の多い事。 で、批判したり、「先輩にアドバイス」したりするから、じゃあその線で考えよう。 って会議始めると、僕経験してないし、教えてもらってないから!って逃げたり。
>>403 取引先が理不尽を言うのはまぁ理解できる。
しかし同じ組織で同じ目標に向かってる上が
理不尽な対応をとる意味は全くないだろ。
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:26:28 ID:UxZpB62A0
給料が高くて、しかもアットホームな会社なんてないだろ。
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:27:53 ID:VVc1HPC60
>>402 工夫するのは必要を感じた人が必要に応じて工夫すべきでもある
例えば402が早く覚えたいなら先輩に工夫をしてもらうのでなく、自分で工夫するのが良い
そ れ も 仕 事 だ よ
それが自分の財産になるんだけどナ
>>401 本末転倒だが今でも同じとこにいるぜw
逃げるスキルだけは上手くなった気がする
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:28:04 ID:GhwCqPzN0
そりゃ文系仕事なんて体力勝負だもん。体育会系のほうが断然有利さ
こんなの普通じゃん お前らだって学生から社会人になったとき 辞めたいと思っただろ? んでお前らが辞めてないように、こいつらだって辞めねぇよ
>>407 ついてこなくていいから辞めれば?だと思うけどw
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:28:28 ID:VVc1HPC60
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:28:47 ID:SDdCcLwK0
>>387 お前の会社、採用担当者が「福利厚生を気にする学生はいらない」
とか言ってない?
>>417 お前いってることまんまブラック企業の言い分だぞ。
辞めたい奴は勝手に辞めればいい、こんなアンケの結果で変わらない。 辞めないように気を使いながら教える道理もない、一回が増えて行くだけ。 追い詰められて辞めた解放感は一時的なもの、所詮は繰り返して行くらしいね。
>>413 車輪の再発明って言葉知ってるか?
既にされている工夫を自分で考えても無駄。いや、無駄とは言い切れないが効率が悪い。
そういう既出の工夫はマニュアル化して、その上で個人個人がさらに工夫すれば良い。
そうやって、ノウハウが蓄積していくものであって、毎回ゼロから考えてたら、
たまに物凄い天才が現われでもしない限り、進歩ゼロだわな。
ちょっと前までは いくら気に入らないといっても一応妥協できる程度の業務レベルだったり 妻子という、妥協せざるを得ない重い荷物を背負ってしまった場合があった 仕事の集中、非婚化を進めればこうもなるさ
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:30:47 ID:LI6X0xQY0
マニュアルを作れない上が、仕事を自分で覚えない下を叩く。 マニュアル化できる部分は、マニュアル化した方が効率よいと思うがなw
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:30:59 ID:hPl9Cj2F0
うちもブラック企業だが石の上にも3年だな。 自分がブラックになればなんとかなる。
426 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:31:16 ID:VVc1HPC60
>>419 言ってたよ ただ、給料は良かった。 完全実力主義で無能は切り捨ての会社。
427 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:31:32 ID:hPl9Cj2F0
>>410 運動部なんて何も考えられない人がいっぱいいたけど、それもわからないのかな?
>>413 自分の財産だけにするからいつまでも労災No1とかブラック自慢の会社なんだろうな
そういうのを会社の財産にするようにしないと会社も新人も伸びないだろ
>>421 いつも不思議なんだけど
たかがサラリーマンなのに「辞めたい奴は勝手にやめればいい」(キリ
って言ってる奴って何なんだろうと思う。
うまいこと洗脳されてるんだなーって悲しくなる
業務がマニュアル化されていない会社に入るほうが悪い。 後の営業や、一般常識レベルのことは、各人の能力だ。
企業側も離職者が出る前提で採用数を決めている。 わざと辞めるように負荷を掛ける。サービス残業やノルマを。 そうやって残った根性のある者しか上にはいけないし、そうしないと企業も生き残れない。
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:32:48 ID:pw1K3xYY0
まーた始まった ID:VVc1HPC60
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:32:52 ID:GcOnltjX0
くだらねぇと思ったら辞めりゃいいんだよ。 上の連中もそれに対してぐだぐだ言うんじゃねーよ。採ってやった、教えてやったなんて そんな恩着せがましいこと言うと話がややこしくなるんだよ。
>>420 楽な仕事なんてそうそう無いぞw
嫌ならさっさと辞めた方がいいってw
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:33:12 ID:VVc1HPC60
>>422 ならば、その車輪のノウハウを自分で行い職場の効率とか安全を向上させればいいだろ? 422が責任をもって頑張ってすべきだ
俺のいる会社は、世間一般じゃそれなりに一部上場の大手優良、と 呼ばれてるところだけど 新入社員は、現場で工員のサポートでボルトやレンチを取りにいく雑用から。 設計技師や、企画希望も例外なく全員。 最初はどこにどの種類や規格のレンチやボルト、ナットがあるか判らず 「4番の特殊レンチ」、って言われてもオタオタするばかり。 間違ったりすると現場に怒鳴られる。 そのうち、要領よくこなすヤツが出てきて、ソイツは現場から 抜けて本業務に入る、って感じだったよ。 ちなみに、その雑用の段階でかなり辞めるヤツがいた。 これ、知ってる人はどこの会社か判るかもしれんので この辺にしとく。
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:33:36 ID:yM4aux/M0
>>403 万引きしたガキが「みんなもやってるもん」と言い訳するようなものか
>>431 もうそんな根性論で儲けられる時代は終わったんだよ。
なぜそれに気付かないんだ
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:34:19 ID:SDdCcLwK0
>>421 いや、そもそも新人が辞めたら、それは指導側も目的を達成できず
会社に損害を与えてるわけだから、反省すべきだろ?
問題が発生したら、それを見直すのは当たり前。
お前、社会出て何学んだんだよ?
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:34:34 ID:svAS9wq+0
会社組織自体が数十年前から進化できてないんじゃ 景気なんて良くなるはずないよね。
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:34:39 ID:RjAUgoey0
就活で求められたスーパーマン的能力、たとえばリーダーシップなどを実際の 仕事上で求められることはほとんど無いのではないか。 ずーっとタマネギの皮をむいたり、車を磨いたりしてる日々を送るうちに、 昔のジャッキーの映画じゃあるまいし、こんなことが未来に結びつくわけがない! というという焦りが浮かんでくる感じかな?
ミy" i、ン ノ} ノ'} : 'j X` シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '! メ ,/"´ ~ !ハ .ノ }" _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__ イ y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i { γヾ 彡 ̄ `'`ー===':": ';`゙='=''゙´ ミ, {.{ "彡川 : : : . . . , ';;:. ', ,i ( ゙'`、'-ゞ'!リ : : : : . . ::、ー=ノ ,' ゙, \. j!::.:.:. : . : . ,,;:::;;:.、.i '; `「"゙;;::.:.: : : . . -=ニゾ.} うちの会社で働きなよ! 親父が新社長だけどさ (^盆^)b 〜♪ ';, ハ;: 'ゝ;:.: : . . .: `'ー '゛j ,イ . ゙ヽ `': : ..,,;:.:.:.:. . ...:.;:;' ,,,,,,,,,,,,./ l \ : . : `''ー;r-t''"
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:34:51 ID:LI6X0xQY0
>>430 業務がマニュアル化されている会社なんて、そんなに数ないだろ?
446 :
ぴょん♂ :2011/01/05(水) 20:35:02 ID:ABkX6gYr0 BE:1406015069-2BP(1029)
隣の芝が青く見えるだけだろ。
リーマンの生涯賃金が2億だとしても一億9000万は貯金に回せそうだ
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:35:08 ID:UxZpB62A0
会社自体がほかの会社と、激烈な競争をしてるからな。 甘い事やってたら立ちいかないんだろ。 民間会社が嫌なら公務員にでもなるか? それとも起業するか?
楽な仕事に就くのに能力はいらない ちょっと運があればいい 就職活動するなら能力を追い求めるんじゃなくて運を追い求めればいい 今でも残った椅子があるにはあるんだ
辞めろっと言われても〜〜〜 今では遅すぎる〜〜〜
>>426 典型的なブラックだな。んでお前は甘い汁をすする側か
辞めれば?教育するのがバカみたいだから早く頼む
>>431 そんな根性論やり続けた結果、ここまで衰退したんだぜ?わかってる?
ぶっちゃけ、能力のない人間は早々に夢をあきらめて趣味に走ったほうがいいよ。 仕事なんて適当に真面目にやっとけばいい。
>>445 というか業務がマニュアル化できるようなら正社員なんていらないだろw
>>445 最低限のマニュアル、資格取得がなければ、法令違反が日常化して会社つぶれるよ。
457 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:36:32 ID:3Y05L68v0
いやなら辞めたらええがな おまえらの替わりはなんぼでもおる これやさかいバブルゆとり脳はあかんのや
>>431 ストレス耐性と能力は相関性が高いとは言い切れないと思うがなw
>>436 そりゃマニュアル整備しようと思ったら、誰かがやらなきゃならんけど、
新人(だけ)がやるものではないだろw
全体を俯瞰できる視野を持ってとりまとめができて、
職場の人間全員に周知できる立場の人間で無いと、実効性が無い。
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:36:50 ID:z2Al9zv70
>>429 でも、そりゃ裏返しかもしれん。
必要な時に勝手に辞めてく人間は多いよ。
勝手すぎるけど、結局辞める辞めないは個人の自由だからな。
残った人間でやっていくしかない。
で、ちゃんとやれちゃうし。
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:37:02 ID:LI6X0xQY0
>>455 そうだよ。つまり、効率化に成功するんじゃないかw
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:37:54 ID:GhwCqPzN0
引くも地獄、残るも地獄。日本の若者ばんじゃ〜い
>>440 根性論じゃないよ。
企業が人を選べるんだよ。
100人雇って才能のない70人に辞めてもらう。
残りの30人が幹部になれる。
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:38:09 ID:VVc1HPC60
>>428 会社の利益とは別に人間の競争もある。 2chの職業スレで俺の技術はかなり公開してるけど俺以外のネラーが全然公開してないんだな
つまり、有能な後輩は自分を脅かすとか色々あるのも「仕事」「業界」だ
なんでも教えろ、おれは吸収したいんだとか『甘えるな』 って言うのはある意味同意できるよ
知りたいなら良く見て、話を聞いて、自分から覚える姿勢が大事だ。
かってに高い理想もとめてやめていくやつは 欝や体壊してやめていく奴のおかけで 俺は健康な肉体を武器に平然と会社に残れる そういう生き方を評価しろ 入社十年無遅刻無欠勤で貯金は5000万超えた
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:38:33 ID:W3qv3vVp0
大企業=歯車の一部 起業したけど本当仕事面白い
>>454 それが真理
別にこれがやりたいってのがなけりゃ怒られない程度に適当にやるでいいんだよ
所詮生きるための金稼ぎなのにそれを会社に人生を捧げるみたいなレベルにしちゃうから無理が出る
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:38:47 ID:SDdCcLwK0
>>448 でも、ある程度の人数辞める前提で新卒とったり
人材とその育成費用の無駄は垂れ流すんだろ?
そりゃあ、赤字なんか減らんわ
苦労して就職先見つけたというのに、若さは馬鹿さだな
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:39:44 ID:z2Al9zv70
初歩の初歩段階のマニュアルなら、聞いたりメモでいいだろ。 難題はマニュアルには書いてない。
>>462 多分それをやると、銀行みたいな状態になる。
優秀な奴は真っ先にやめ、普通の奴も転職先があれば辞めていく。
そして残るのはカス。
わからないんだろうなw
折角入社したとしても残業が続いて休出も多く 体力的に限界点に達したらそりゃ辞めるしかないよな。 ACHDの悩みどころなんだけど。
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:40:59 ID:VVc1HPC60
>>458 自分でマニュアル作って周知できる人に提出すると良いよ 他力では・・
根性論優先し過ぎると戦前の陸軍みたいになるぜ どう考えたって気合や竹槍で飛行機落とせる訳ないんだからさ
474 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:41:32 ID:95A8FjHt0
ねぇユトリ達 自分が喰う分くらい 如何して自分で稼げないの 乞食なの?
>>473 肉弾戦術って言葉の意味とか誤解してたりするでしょ?w
苦労して就職しても サービス残業、休日出勤、馬鹿な上司に糞お局 おまけに無理難題だらけの業務・・・ 働くも地獄、辞めるも地獄、日本オタワ\(^o^)/
477 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:42:30 ID:W3qv3vVp0
>>23 飲み会、社員旅行の多い財閥、商社、インフラとか濃い人間関係のとこの方がいいんだよな
それらがほとんどないIT、外食とか社員仲が悪くて荒んだとこが多い
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:42:34 ID:UxZpB62A0
転職して、前の職場より良かったって人、どのくらいの割でいるんだろうか? 一割くらいかな?
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:42:48 ID:SDdCcLwK0
>>462 ねえ、それで70人分の人材育成費はだれが払うの?
その無駄はカットできないの?
いまは不況なんだ だから俺が無職なのもある意味しかたないんだ 時代上しょうがないんだ みたいに思ってる奴がいたら いますぐその考えを改めろ
>>472 まぁ、自分でマニュアル作って、とりあえず自分と同僚でシェアして、そのうち後輩にも使わせて…
と、10年20年単位で浸透させるのは、現実的ではあるけどね。
>>「退職が頭をチラつく」との回答は51・7%と過半数を占めた。 この回答を「退職検討中」に結び付けるのは、飛躍しすぎだろ... >>実際、就職ランキングで毎年上位に食い込む超大手企業でさえ、 >>「最初の半年で約400人中80人弱が退職、もしくは退職の意思表示をした」(人事担当者)という。 これも結論ありきで企業を選んだだろ。 某旅行代理店じゃねーの?
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:43:15 ID:LI6X0xQY0
どちらかといえば、使えるマニュアルを作る能力のない会社の方が多い。 あと、自分が酷い目に遭ってきたから、優しく教える気がしないというやつが多い。 新しい会社を作るしかないな。
企業は採用者にコンプライアンスを求めるけど自らがグダグダなとこが多いからね。 今上にいる50代くらいの連中はいかにして逃げ切るかを考えているし元々採用時の時代のギャップが大きいから大きな壁を感じる 連中は多いと思うよ。
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:43:34 ID:orYLkWuz0
>>474 どうした無能君?
会社でまたバカにされたのかw
486 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:43:49 ID:wtOQXjUN0
仕事そのものよりもわけのわからない人間関係重視でいつのまにか居場所がなくなってるとか 正論や常識がまったく通じない先輩しかいないとか 仕事そのものは誰でも出来るものばかりだが非効率的な複雑なやり方で強制されるとか 仕事の進め方そのものが権力を盾にした非常識で合わないものだとか そんなんだろ
>>475 してるかもしれんなw
でも行き過ぎた根性論は害悪でしかないだろう
新人教育に力入れてるところほど業界内で強いところが多いっていうね
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:44:28 ID:K9LBQN8s0
ボクが輝ける仕事じゃない! ボクにはもっとふさわしい仕事がある!
>>473 アメリカや中国の連中と競争しなきゃなんないんだぜ。
根性も才能の一部だぜ。
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:44:59 ID:TL692jTZ0
俺もやめた言って思いながら仕事してる一人です。 でもいつでも辞めてやるって思ってたら1年はがんばれました。 この調子で頑張ろうと思うおw
>>488 人を育てる事を軽視する所は
業種触手関係なく糞。
493 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:45:28 ID:z2Al9zv70
すごくいいマニュアルなら、なにも会社で使うこともない。 自分で仕事始めたらいいし。
>>490 おまえ、根性論で50年前アメリカにまけただろ
また繰り返したいのかよw
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:46:11 ID:SDdCcLwK0
>>478 今の職場、まだ半年ぐらいだけど
前の仕事辞めてよかったよ。
つか、辞めなきゃストレスで死んでた
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:47:18 ID:LI6X0xQY0
教育できるということは、業務を把握分析しているということ。 マニュアル作成や、新人教育は、業務として行った方が賢いと思う。
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:47:58 ID:UxZpB62A0
>>495 へー。
で、給料は上がったの?下がったの?
>>474 世の中は健常者だけじゃないんだよ。
そういう狭い考えが出来るって凄く幸せなことなんだよ。
>>490 あらゆる手を尽くした後に、最終的に根性頼みになるのはやむを得ないと思うが、
とりあえず根性!では、勝てやしねぇと思うぜ。
大抵のことは根性だけで片付いてしまうのもまた事実だからな。
高い根性は、根本的な問題を覆い隠す。それが危ない。
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:48:17 ID:NZU6kw2j0
人生で一番大切なものは何か、それは言うまでもなく「有意義な時間」それが就職先に 見つからない、ま、それだけのことだろう。欧米では5年以上同じ会社、同じ部署、同じ地位で 留まっているような人間は「能力が無い!」証拠とみなされる。故に公務員の給料も下級は安い。 何年経っても上がらない。年功制なんてバカげた虚像のある日本の方が異常なだけ。
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:48:25 ID:wtOQXjUN0
面接でいくら表面的に同質の人間ばかり集めても どうしても同じようなタイプしか残らないんだな その会社のタイプに合わないやつは居場所がなくなって 辞めざるを得なくなるんだよ それを 人間関係で云々 と言われてるわけだけれどさ
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:48:51 ID:n/abD3y00
>>479 要は、そこまでして人材を振り分けたいんだよ。
人間、40過ぎれば体力なくなるし、物覚え悪くなるし。
20、30代はフットワーク軽くて使えるからさ。
役所に行ってみろ。仕事できなさそうなおっさんがゴロゴロいるだろ。
民間が強いのはそういう人材を排除できるからだよ。
>>494 歴史は繰り返すとはいうけど歴史から何にも学んでないよな
金持ちと老人が旨い汁を吸う世の中になってきてるんだから、 食っていけりゃいいってくらいの軽い気持ちでいればいいのになw
>>496 中小だとあえて教育をやらないとしか思えない所もある。
上の人間が精神的な優位性を保ちたいがためだけに
あえて大事な事は教えないみたいだ。
>>503 おまえ、働いたことある?
民間でも仕事しないオッサンがゴロゴロいるのが問題。
役所と一緒だ
509 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:51:09 ID:wtOQXjUN0
日本の会社は経験が役になたないからな 20〜30代で誰でも出来る仕事をミスなく出来、 フットワークが軽かったら誰でもいいのよ
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:51:25 ID:GtTOXobW0
>>506 そう言う所に出る杭が入社したら悲惨な事になるよな。
すげえ干される。
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:51:45 ID:VemCdYis0
そりゃあ詐欺まがいの金儲け主義押し付けられたらイヤになるよ、 昔は企業は社会の貢献しているという自覚があったんだけどね。
>>504 根性見せないとアメリカとか中国の犬になるだけだろw
日本人よりアメリカンやチャイニーズのがいいなら
先手必勝でとっととアメなりチャイなり行った方が勝てるぞw
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:52:13 ID:r3GP3VIx0
結論はただ一つ 働いたら負け
イベントが何もない、 フラグを立てても、何も起こらない、 レベルが上がらない、 スキルも習得できない、 金が貯まらない パーティー組んで仕事を達成するも、 先輩が全ての経験値と、報酬をかっさらって行く イベントが良い事ではなく悪い事しか起こらない、 事故った、寝坊した、金落とした、無駄遣いした、など、 出会いが無い、フラグが立たない、恋愛できない、結婚できない、 子作りできない、子育てできない、 まさにくそげー、最悪なのが、リセットボタンが無い、 時間だけが無駄に流れて、くだらない人生をするか、 人生を止めるかの2択しかない、
>>510 あ、おまえ本当に働いたことがないな?
リストラっていうがそんな簡単にできるもんじゃないんだけどな。
>>506 中小じゃ無くてもそれはあるよ、作業は教えるけど仕事は教えないってパターンだよね。
何でも平等に配分してもらえる訳じゃないからね。
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:52:43 ID:WpNkGo860
最初から重要な仕事を任せるわけねぇだろ 一つ忠告しておこう 「石の上にも三年」
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:53:17 ID:Grpb9ZWj0
>>476 >苦労して就職しても
>サービス残業、休日出勤、馬鹿な上司に糞お局
>おまけに無理難題だらけの業務・・・
どこ逝ってもそんなもん。
いやなら辞めろ。
次待ってる香具師もいるから。
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:53:22 ID:GhwCqPzN0
いやなら辞めればいいんだよ。できんだろ? じゃあせいぜい苦しむこった
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:54:16 ID:Npaywp9i0
>>112 役員になったら関係ない。
ちなみにうちの会社には御年76のおじいちゃんが平気で専務取締役でのさばっており、
86のじーさまが取締役相談役で給料もらってる。
会長は70で他界。親会社の社長が代表してるけどおじいちゃん専務に好き放題されているが、
何も言わない。
当然社員のモチベ最悪。新入社員の半分は1年以内に辞める。
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:54:29 ID:K2epWpKg0
仕事に対するモチベーションを失ってるのではなく、 上司が嫌になってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>516 景気悪くなると簡単にクビ切るよ。
メーカーでも商社でも銀行でも。
切られないのは電力会社とか特殊な会社のみ。
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:54:39 ID:z2Al9zv70
役所の仕事しないオッサン なんでオッサンなんだか。オバハンの方が酷いだろ。 50歳とかの正職員の給料知ってるか? 600は逝ってるぞ。最低。 おまえらが50で600逝くのか疑問。
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:54:42 ID:SDdCcLwK0
>>503 だから、できない人間をできるようにするのが「新人教育」なんじゃないの?
そりゃあ、絶対その仕事に向かない人っていうのはいると思うけど
入社した人間の半数以上が「絶対その仕事に向かない人」っていうことは
ないと思うよ?
もしそうなら、それは募集の仕方が悪いんでしょ?
ある程度新人が辞めないように教育すれば、その70人分の無駄全てを
なくすことはできなくても、半分ぐらいにはできるんじゃない?
通常の業務ならこういうコストカットの考え方するでしょ?
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:54:59 ID:hGpmnrun0
>>404 同世代として途中まで気持ちよく読んじゃっていたが
最後の行は余計だってばwww
新興ブラックとかは知らんけど
人事権握ってる人たちは上の先輩世代じゃん、口出し無用だよ。
ネトゲで組ませてもらうのはユトリちゃんが多いけどさ。
やっと他世代のバトルをロムれる立場なのに、
また渦中のど真ん中っすか、
いつまで全世代から、戦犯だとフルボッコされりゃいいんだ団塊jrはwww
もう静かにしてよーぜ。やっと台風の目から降りれたんだ。
俺中卒で、8年勤めた会社 今年で辞めるけど、今 激しく後悔してる 先がこえーよ なにやってんだろ俺。
>>518 んで30年もしたら会社に人生をメチャクチャにされたってキレるんだな。自分のせいなのにw
>>509 ただね、誰でもできる仕事をミスなくこなす・・・
このレベルの事が出来ない奴、本当に多いんだよ。
製品数の勘定ができない生産管理とか
面会のダブルブッキングを何度もやらかす営業とかさ。
>>511 上の人間が肝心な事を何も教えないから、現場がめちゃくちゃになってたので
簡単なマニュアル作って新人教育自ら買って出たら
「何勝手な事やってんだよ?」てケチつけられた。
さすがに我慢できなくなって転職したよ。
こういうのは職種にもよるよな うちみたいな製造業だと現場単位でのノルマがあるから新人にもガンガン教えていくけど 営業とかだとわざと教えなかったり自分がのし上がる為の足の引っ張り合いとかすごそう
>>523 まずは就職して総務か人事にいって勉強しろ
>>527 余程コネ作ってるとか企業出来る位のスキルないと
そりゃ愚かとしか言いようが無いぞ。
>>521 そういう会社って役員報酬異常に取ってるよな
同族ブラックにありがちな歪な組織の典型
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:56:40 ID:UxZpB62A0
>>521 それで倒産しないで存続できてるんだから、考えによっちゃー、”良い会社”。
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:57:19 ID:j/2OAif60
ゆとり世代の子はほんとうに忍耐力がないなぁ。 これじゃ隣の国の子を小皇帝と嗤えないよ。
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:57:19 ID:uoxcvHjU0
こんなもん昔からかわらないだろ? ごろごろしていい加減に暮らしてた学生の頃から一転して毎日休むこともできずに朝から晩まで働くんだから 驚きでも意外でもなんでもねえよ。みんなこんなことやめたいと思いながら続けてるんだ
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:57:49 ID:M8pzoHG80
>>506 まあそんなもんだ。
自分も同僚がわざと失敗させて「それみたことか。俺様だからできることを
簡単にできると思うなよww」とか言ってるのを聞いて呆れた。
で、そいつがマネージャーになって鬱休職を量産してるw
>>525 新人教育は仕事を教えるだけ。
企業にはノルマとか目標、成績があるだろ。
成績が悪いやつに給料払えんよ。
プロ野球で打率の悪いやつが解雇されるのとおなじ理屈。
プロ野球は新人教育もきちんとしてるだろ。
539 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:58:28 ID:wtOQXjUN0
>>518 >石の上にも3年
3年後には立派な処世術だけが身につきます
保身と他人を蹴落とす能力
権力をタテに客を丸め込む能力がな
それができないやつは
精神病院行き
540 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:58:33 ID:TL692jTZ0
>>523 解雇は日本の法律によって厳格に規制されている。
労働基準法と判例によってね。
合理的な理由がないと解雇権濫用で解雇無効となる。
541 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:58:59 ID:WpNkGo860
>>528 ま、そう思うんだったら辞めればいいだろ
まだ半年ならたいした事はあるまい
ただ割のいい仕事などないぞ
使われるのが嫌なら起業する事だ
542 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:58:59 ID:KShm7OEZO
俺なんて入社当時からやる気無かったぞ
543 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:59:02 ID:jGqdxZhv0
>>526 マスコミと教育、政治から完全にいなくなるまでだめっすよん。
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:59:10 ID:USGYpedD0
ゆとりはさっさと辞めれば良いだろ?
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 20:59:12 ID:SDdCcLwK0
>>497 残業代込なら10万くらい上がった。
前の会社はサビ残ばっかだったので、
働いてる時間もそう大差ないんじゃないかな。
中小零細のブラック企業なら、根性論に振り回されても何ひとつ自分のメリットには 繋がらないから運が悪かったと思ってとっとと転職しろと思うけど、 大企業で合わないと思ったなら、それはもうサラリーマン自体に向いてないってことなん じゃないのか?
まーな。昔は学生時代は抑圧され、早く社会人になって自由を謳歌したい なんて思ったもんだが、今は学生時代が超絶フリーダムだからな。 そんな中からそれなりに規律のある社会に出たら、たりーと思うのはある 意味自然と言えば自然。 こんな糞世代使わなきゃ良いだけなんだが、そうも行かないのが企業の つらいところだな。
548 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:01:19 ID:2tkKmwUM0
>>532 大学に行って 勉強したいとおもいまして…
先に通信制行かなきゃだけど
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:01:32 ID:VWWWVzpK0
退職するのが絶対悪なのは何で? 転職するも今いる会社で働き続けるのも本人の自由でしょ? 転職したり独立してちゃんと働いたって良いんじゃないの?
>>539 で何にも自分に残ってないことを実感するんだ
社会がその集合体で成り立ってるとかワロス
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:01:34 ID:5YnaWzoO0
>>524 俺は35で600超えてたぞ
転職して今は350
50で600は厳しいだろうな
>>546 大企業と言っても、業界によって全然違うし
同じ業界であっても、会社によってまた違ってくるからなんとも言えない。
学生時代にインターンで何十社も体験できるなら最高なんだが。
>>529 俺はそういう人たちが干渉すら出来ないような
取りあえず自分にしか出来ない仕事を見つけて実績積んだかな。
予定の倍の人数を採って、1年以内に半分を退職させるシステムにすればOK。 みんな必死に退職させられないよう頑張る。
556 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:02:56 ID:UxZpB62A0
>>545 良かったじゃん。
転職大成功って事ですね。
そこにずーといられたら良いね。
>>525 それ、逆じゃないかな?
淘汰される人間がいる事によって残った人間のモチベーションが上がるんだと思うよ。
機械じゃ無いから単純に効率だけでって訳にはいかないよ。
平均値が高いよりも異常に飛びぬけたのが少しいれば数字変っていくのが会社だからね。
558 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:03:24 ID:z2Al9zv70
嫌いなやついるからとかいう理由で辞めるなら負け犬だな。 辞めるなら、そいつを辞めさせた後さ。
どんどん会社変えていく時代だから好きにさせたらいい。 ただし、本当にやりたい事が見つかったらの話しだが。 転職しようがしまいが、30歳前後前になって何の実績もなく 相変わらず「会社が悪い、環境が悪い」とか言い続けてると 後輩から馬鹿にされて誰もついてこなくなるので出世は無い。
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:03:43 ID:jSqelHiJ0
>>546 大企業のブラックのがマジでタチ悪いぞ
というより日本企業そのものがブラック
面接が茶番になってるから仕方ない。 むしろ半分は退職を考えていないと見ればいいのではないか
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:03:57 ID:RtU5Hxr70
某大手保険会社のグループ会社新卒社員だけど、 やっぱ大手はいいね どんなに仕事できなくても怒鳴られはするけど クビにはならないし給料はいい(本体準拠) ノルマは激烈だけどね、でもできないからって なんかペナルティがあるわけでもねーし 最悪メンヘル装って配置転換で営業から逃げればおkだし
>>537 失敗を経験させるのは良いことだけどね。
度胸が付く。
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:04:27 ID:95A8FjHt0
ねぇユトリ達 自分が喰う分くらい 如何して自分で稼げないの 乞食なの?
>>524 今の役所の若い世代は後々になってもそこまで水準上がらないと思うよ
びっくりするぐらい安い給料で働いてる公務員も居るんだけど目の敵にされちゃってるから年収高い奴が目立つだけで
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:04:34 ID:EGKSEqMS0
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:04:40 ID:T5hnyG5Q0
若者の会社離れ 若者の就活離れ 若者の
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:04:42 ID:F8cYk+r00
まあ、何だ。企業と働き手の関係はもっとドライになっていいと思う 終身雇用が崩壊した今、当時と比べること自体がナンセンスだ
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:05:02 ID:GhwCqPzN0
働くことは負けではない。働かされることが負けなのだ。
>>555 んで残るのは、脱出先を見つけられなかったカスばかり、ってなるわけだw
いや、そもそも半分もクビにされる会社に有能な人材は来ないな。
能力高い人は、リスク管理能力も高いからね。わざわざ地雷を踏まないw
あと、日本の企業はそんなに簡単に社員をクビにできない。
『仕事ができないから』程度じゃ、まぁ、無理だろうね。
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:05:11 ID:SDdCcLwK0
>>538 でも、その基本的なことが理解できてないから失敗ばっかりするんだよね。
そもそも何を言ったって、
新人が辞めればそれは会社の損害。
その会社の損害の責任は指導していた上司にある。
新人の業績不振だって同じこと。
それが世の中ってもんでしょ?
>>549 いや。。。おまいはおバカさんだ。
今すぐにでも土下座してでも居させてもらえ。
そして働きながら大検、それから大学。
正直それ位のことしないと履歴の空白か所とみなされる部分が出来る。
>>560 俺らの世界では障害者枠が使えなかったら
大企業より中小企業を狙えって言われるな。
理由はそれ。
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:08:22 ID:SDdCcLwK0
>>557 え?誰か辞めたらモチベーション上がるの?
切った張ったの民間企業の経験がまったく無いおいらからすると ここは非常に勉強になるスレだ 実に興味深い
新卒で入社して1年して辞めた。ストレスでまじ死にそうだった。 今は就職活動して受かった会社に行ってる。 別に大手じゃなくても構わない。金には困らないくらい貰える。 あれだね、結構単純作業のほうが長続きすると思った。
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:09:09 ID:VHCw+VCQ0
俺人より処理能力とか調整とかできんから いつも上司や先輩に助けられてばっかだなぁ、 残業代付けて良い言われるけどもの凄い罪悪感だよ
ウチはもともと外資で転職多い環境なんだが、ここ数年はいってくる奴らは わりと出来がいいのでいい。むしろダメなのは30前後の奴らかな。 40から上は全体の5%くらいがマトモって感じ?
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:09:24 ID:8sU/gCw80
>>41 新人の扱い良くなって教育キチンとしてるって言い切れるのが羨ましいわ
先輩から仕事振られたから概要聞いたりミスしないように再確認で聞いたりしたら
いきなり切れて暴言吐き出す糞の下に就いてしまったんだが
そんな奴が上で、それでもそいつが詳細知ってるから
そいつに確認取らざるを得ないとかマジで糞なんだが
581 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:10:38 ID:z2Al9zv70
俺の夢はプータ。 安い給料でこき使われて、もう6・7年給料は下がってる。 普通以上に借金があるから辞めるに辞められない。
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:11:14 ID:EGKSEqMS0
学歴なんて金ありゃ買えるだろ その金を有無知識がなけりゃただの馬鹿 人生の時間と学生で売る時間どっちとるんよwww
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:11:18 ID:TL692jTZ0
なんかおっさん臭いなw
584 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:11:23 ID:OPt6ajc70
日本がもっと地政学的にどうでもいい位置にあればな。 テキトーに仕事してテキトーに暮らす小国になれただろうに。 高度経済成長〜バブル時に、世界の要職に食いこんで強権国家になっていれば別の運命があったと思う。 今ではもう軍事力・外交力・経済力、すべてが3流。 経済は停滞し、政府は腐敗し、国民は将来に絶望している。 新入社員がやる気を失うのだってあたりまえだろ。 昔も仕事はきつかったが、馬鹿でもとりあえず頑張ってれば右上がりの業績と終身雇用があった。 士気が段違いだよ。 攻めに回ると非常に動きやすい拠点なんだが、 全力疾走をやめたら即座に周辺国に侵略される危険な位置にあるってことでもある。 防衛力がさがったイゼルローン要塞みたいだな日本。 シナチョンロスケにぐっちゃぐちゃに食いちぎられるまであと20年かそこらだろう。
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:11:53 ID:T5hnyG5Q0
>>579 家族や社外の友人、ネットだけでそういう愚痴を吐いた方がいい。
それを社内の同期、別の先輩には言うなよ。
とりあえず今は我慢しろ。
>>576 良い会社に入ったな。
俺なんか雇ってくれた会社も面接を受けた会社も
ことごとく地雷だった。
実際にやめた彼らはどこに行くのだろう・・・ 前職場より良いとこに行ける可能性が低い。
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:13:19 ID:GhwCqPzN0
新入社員=奴隷of奴隷なんだからー。人間扱いを期待されても
なんかデジャヴだなーと思ったら 民主党だなこれ
>>574 上がるよ、昔みたいに年功序列じゃ無いしポストも限られるからどうやって自分がその椅子に座るかの競争になっているから。
厄介だなと思うのが離脱してくれれば助かるし直近ポストの先輩が退職しても残念というより次が俺かな?って感じになる。
同じ職場は仲間だなんて意識は全く無いよ、辞めたのがいてその仕事の引継ぎが回ってくれば自分の数字になるしね。
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:14:44 ID:U/49FfiB0
>>1 基本的に「やめて〜」と思いながらも辞めないもんだけどなw
そりゃ誰だって会社辞めたいわw
592 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:15:22 ID:xpKcklc20
「楽しい」と思える職場に就ける可能性は、大企業ほど低い・・・と思うよ。 大企業を辞めて30年近く経つが、あの当時におれが思ったのは、 「組織が大きいから、おれが何を言ってもダメ。。。」って思った。 仕事内容とスケジュールが決められたら、ひたすらこなすだけ。 だれが・どこで・どう決めてるのか?なんか、さっぱりわかんね。 決定事項だけが下りてくる。 周囲を見渡しても、管理職以外は、与えられる仕事のレベルこそ違え・本質的におれと同じだった。 こんな仕事が、一生続くなんか想像できなかった。 おれ、自分で判断できるエンジニアになりたかったから辞めた。 その後、いくつか転職して20代半ばで外資系企業に入って、これが大正解! 自分の能力が上がり・給与も上がり・仕事のレベルは努力しても青天井でいくらでもやることがあった。 で、手持ち資金が2000万円を超えたから、迷わず独立した。 でも、大企業も「大企業病」っていうのが1990年代半ばに言われて、 個別組織をスリム化したと思うから、昔ほどじゃないかもしれないけどね。 大企業よりも、中小企業のほうが面白いと思う。
>>590 椅子にこだわるの辞めれば楽になれると思うんだが。
もちろん会社に貢献しなきゃダメだけどw
>>574 誰かが辞めたらその分自分が昇進できるチャンスができたって思える野望と自信がある人はそう感じるんじゃないか?
ただ、そういうやつ自体が今の若者では少ないと思う
昇進して無駄に責任を負うよりもペーペーでそれなりの仕事してそれなりの給料でそれなりの生活ができればいいやって
思ってるやつが多いらしい
逆に淘汰目的であえて厳しくしてたら誰かがやめた拍子に自分もキツイから辞めようって連鎖的に辞める可能性もある
>>1 企業が腐ってる証拠だな
人間のモチベーションを引き出せない会社に未来はない
596 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:16:01 ID:x2sjGVWE0
人様に働かせてもらっておきながら文句いうなら 自分で商売してみればいいじゃないかwww
明らかにのさばってるヤツと搾取されてるヤツのはっきりしたレスばっかりだな 胸糞わりぃ
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:16:25 ID:Wtl7EKv40
入社当日の午前で辞めたよ。 昼休みにトンズラして帰宅。 携帯の着信拒否して退社。 実家に寄生虫。
>>592 面白いと思えるような中小企業に出会う事自体
大企業に入社する事以上に難しい。
何が「驚きの調査結果」だよwww 求人少なくて仕事選んでられないんだから当たり前だろうが
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:18:11 ID:SDdCcLwK0
>>596 ←こういうやつがブラック企業を作る。
日本の法律守れないなら他国に会社作ればいいのに…
602 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:18:23 ID:WpNkGo860
>>596 その通り。
なんか自分は優秀なんだから、、、、以下略w
604 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:18:49 ID:GhwCqPzN0
まーSMの世界ですから、苦しいときはMんなって快感に浸ればいいのです
605 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:19:05 ID:z2Al9zv70
会社ばかりじゃなくても何でもそうだけど 嫌なことやストレスから逃げたら、どんなにすっきりするだろう。 そう思うけど すっきりは一瞬さ。
金融つーか先物会社は凄いらしいね 机の上に座って受話器手に縛り付けて電話かけまくるとか 他人から聞いた話でおいらは体験してないけど
>>586 やっぱり現場の仕事は楽しい!
パソコン見ながらずっと資料作ってた頃に比べてストレス激減した
>>599 単純に自分が楽しい職場に就きたかったら起業して好きなことするのが一番近道だと思う
ただ自分の楽しいを仕事として軌道に乗せるには相当な努力と知識が要るけどさ
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:20:24 ID:9FB/j3Hg0
>>596 人様使って金儲けしておいて偉そうに言うなら一人で商売しろよ。
全部自分でやれば売上全額自分のものにできるぜwwww
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:21:13 ID:GtTOXobW0
>>599 面白い、と思いこむ努力をするのが一番楽だぞ。
>>572 なるほど ありがとうございます
最近 仕事で腰と足の骨が折れて鬱ですわ
でも今の仕事は続けられないんで
頑張ってバイト探して勉強します
・XXXXの経験5年以上 ・〜29歳まで とか、再就職の条件は厳しい。 欝になろうとも辞めるな。 自殺するくらいなら辞めろ。
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:22:15 ID:kNJFaCCg0
a
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:22:18 ID:VHCw+VCQ0
>>606 すげぇな
どこぞの振り込め詐欺グループみたいな感じだな
産休育休つなげまくりでまったく働いてないのに会社からカネだけは もらってる女に大敗したことになるのが悔しいから おれは辞めない
>>603 自分にとってストレスだったのは・・・
・定時になっても誰も帰らず自分も帰りづらい
・一日中パソコンに向かっての作業
・上司が部下の失敗を周辺の奴らと笑う
ことかな
617 :
??? :2011/01/05(水) 21:22:39 ID:d6+Hp18j0
昨年入社組はゆとり教育何年目の世代かもう忘れてしまったが、まあ、 何ともならないだろうから、人事担当者は学校教育が崩壊していることを しみじみと感じてくれ。(w
618 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:22:39 ID:AXhF9mvx0
新入社員が会社を支えてる事実。
>>607 パソコンは負担だよな。
若いうちはいいけど、歳をとるとモニターを見るのが苦痛になる。
目がついていけくなる。
>>608 起業で成功する事を第一にするとしたら、好きな事よりも
とにかく金になる事を見つけるのが一番なんだよなぁ・・・
つまり、人がやらない事、嫌がる事をやるのが一番なんだ。
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:23:13 ID:R/wH0MhK0
>>609 一人で商売しているんだろが、人を雇うのはそいつが利益を上げるからだよ。
>>616 どうでもいいじゃん、その程度。定時に勝手に帰ればいいんだし。
パソコンに向かってはしょうがない諦めろ。頭のおかしい上司が笑おうがどうでもいい。
何が辛いのか、よくわからない。
日教組の思惑通り
624 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:24:40 ID:UxZpB62A0
625 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:24:49 ID:tOo13m1e0
これは大企業の話ですな
>>614 その手の金融は海千山千の業界。
オーナーは言わずもがな。
フロントも多いぜwww
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:26:05 ID:EGKSEqMS0
>>596 わかるわかる。大企業やめておれも商売やってる。
普通のサラリーマン勤め人凡人根性にはわからんだろうww
責任という言葉を知らないから、適当に会社の賠償金で済むんだよな。
一から商売やる場合、個人も含め社会制裁だのxxだので頭痛くなるのに
それさえわからないで平気で責任ってことば使うのにびっくりするんだよな
>>622 定時に帰る人はいるんだけども、帰った後に色々言ってるの聞くとどうもね・・・
>>622 は精神的に強いな。俺は駄目だったんだわw その辺が。
>>615 多分温厚な615も障害者枠で入った内部障害の武勇伝を聞けば怒り心頭に発すると思う。
>>622 確かにどーでもいいよなw
客に理不尽な要求突きつけられたりとかのがよっぽど人生辞めたくなるわw
>>616 >・定時になっても誰も帰らず自分も帰りづらい
>・一日中パソコンに向かっての作業
結構普通にある仕事、職場。
パソコン作業が君の性格に合わなかったんだと思う。
>・上司が部下の失敗を周辺の奴らと笑う
これ最悪だね。
純粋な業務以外で、部下にやる気をなくさせる上司や職場はくそくらえ。
>>610 何かしら自分の興味との関連性を見つけて語れればいい
これは情報化の進展で一昔前より簡単になってきた…はず
>>616 うーん・・・。さすがに、弱すぎないか?
いまは時期が大変よろしくないので 石にかじりついてでもしがみつくしかないのではないかな
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:27:51 ID:XdHpuAhK0
まあこれは当たってるな モチベーションの低いクソガキしか入ってこないね 中国人留学生じゃなく向こう経由の中国人の若者のほうが 日本の学生より魅力的ですね
ウチの会社に入ってくる昨今の新人のレベルはとっても上がってると思う。 採用も少ないし、まさに少数精鋭だよ。昔の俺なら絶対もう入れない。 ただ学生の上下間格差が広がってるみたいだから、下は大変だろうな。
新入社員が欝は悩みでやめるなら がんばって働いてるパートのオバハンとか派遣からパートになった 人を社員にしてやってくれ 今いるんだから・・・・
>>616 自分は経理職だけどそんなものだよ。
営業に比べると退職率低いからなかなか上が空かないし壊れかけたりしたのがいるとここぞとばかりに自分をアピールする。
一応チーム仕事だけど責任の所在が明確なだけにそういう点はかなりシビアだよ。
>>622 体力的に限界で定時に帰ったんだが想像を絶する嫌がらせを受けた。
>>638 全国転勤とか無理だろ。
オバハンの方が社員になりたがらないんじゃないのか?
642 :
??? :2011/01/05(水) 21:29:44 ID:d6+Hp18j0
会社選びも実力の内さ。選んだ会社を辞めるようならその程度の実力しかなかったってこと。(w
やりたいことが明確に決まりすぎてると それ以外のことができないんじゃないの? エントリーシートの弊害だね。
>>636 真面目でエネルギッシュだよな。
俺は月の半分中国に居るけど日本帰ると落ち着く半面、
ちと暗い世間の空気が嫌になる。
>>640 なんなんだろうな、ああいう空気って。
その日自分のやる事に目処がついたら
さっさと帰りたいのに、なぜかみんなダラダラと残っているという。
俺はさっさと帰って休んで気分転換して、次の日に備えたい口なんだ。
仕事は定時のうちに集中して終わらせたいタイプだ。
>>640 長妻とか、細川とか厚生労働大臣に直訴するぐらいの根性が無いと
世の中変わらないんだろうなぁ。
でも、あいつら無能だから、そんなことしても意味ないか。
647 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:33:17 ID:hPl9Cj2F0
???ってずっと前からあちこちのスレでクソウヨ言説流してるけど、 仕事あるのかなあ?
648 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:33:26 ID:EZlJuC7g0
思うような仕事じゃないからってことはないわ、そんなのわりきってる ただ、普通のメーカーに入ったのにSEみたいな仕事させられて 周りがバタバタ鬱で休職していくのを見てると辞めたくなる
そういや思い出した 勤務時間中に誰かと電話をしている上司 違うフロアにいるAさんのこと色々言ってたな 「マジ使えねぇwwww就職先さがせよwww」とか 普通に聞こえるんだがな・・・テンション下がったわ 確かにAさんはいないのだが 他にも同僚がいるんだぞ同じフロアに・・・
逆に仕事山ほど残ってるのに残業減らせさっさと帰れって言われるのもきついぞw
>>632 そうなんだよ!
PC作業が自分に合ってなかったと思う。8時間以上PC見続けてると
頭痛くなるんだよ。甘えとかじゃなくてさ。
上司が周りと一緒に部下(友達)の失敗を笑ってけなしてた時に
退職を決意したかなー
今思うと辞めてよかった。今度の会社は面白いし。
>>644 交流会みたいなもので中国に行ったことがあるが
彼ら端金でも暗殺を平気でやる凄みみたいなものを感じた。
病弱でさえこれなんだから健常なら・・。
自分に合った職業を探せるのは 日本社会が裕福な証拠だからいいんじゃね? むしろ昔の日本がおかしい。
655 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:35:25 ID:DOqpFuXA0
今の若者は生真面目なのかな とりあえず会社行っとけ仕事しとこうみたいな気にはなれない 閉塞感のある社会では当然なのかもしれないが…
656 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:36:47 ID:q3gROW+K0
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 口を慎みたまえ V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 居丈高になるのは / 二ー―''二 ヾニニ┤ 決定してから・・・ /'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| <"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 途中経過過程については徹頭徹尾頭を垂れ | ===、! `=====、 l =lべ=| 服従を装った方が利口 でないと目を付けられ . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 酷い目にあうかも・・・・ |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| | / 、 l|__ノー| . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ こんなことは世渡りの基本も基本大原則だ・・! |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ . | ≡ | `l \__ 違うかい・・・・? !、 _,,..-'′ /l | ~''' ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | NEETくん・・・! -―| |\ / | | | | \ / | |
たった一度の人生なんだし、好きにすればいい
>>651 確かにw
きりが悪いから帰りたくないのにw
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:38:03 ID:vvr5mNAN0
>>640 >>616 見たら「その程度で?」と思ったんだが、それじゃあ辞めたくもなるな。
今は「定時に帰れ、残業はするな、サビ残などもってのほか」が主流だからなあ。
ただ、その後に「人は増やさん、仕事の結果は出せ、手を抜いたら許さん、
定時じゃ仕事が終わらん?それを何とかするのが仕事だろ」
と続くけどw
>>653 ん?中国人を引き合いに出すなら
やる気はともかく
転職に文句を言う筋合いはねぇだろ。
>>1 そりゃま入社してメンターの人に
「君大学どこ? ***大学?
なんでこんな会社に入ったの、もっとましな会社あるでしょ」
なんて言われたらやる気なくすわな
>>655 こういう無能には軽い仕事しか任せることしかできなく、
仕事ができる若い奴らに仕事を押し付けまくるのが世の中なんだよ。
無能に仕事押し付けても、はかどらないしトラブルが生じるだけ。
>>645 俺が居たところは結構有名な企業だったんだが
仕事の能率よりダラダラ働いて遅くまで残業するのが高評価を受ける雰囲気があった。
俺は体力の回復をしたいから定時で帰って休みたいんだがそれを許さない空気があった。
でもな、マジで糞職場もあるからな。 最初に務めたところがそういうところだった。 ピュアな新人の俺には、分からず、後から分別付いて、思い返してみると、 ずいぶん酷いことされたな・・・と。 その職場で得るものは何もなかったしな。 極端に老けたし、身体もおじいさんみたいになった。 一日中、PC入力作業で8:30〜22:00まで。残業が多かった。 通勤は車で一時間、雪国で、ツルツルに凍結した峠を疲れた身体で運転して越えなければならなかった。 当たった担当が性格異常。兎に角完璧主義。 どうでもいいような書類のフォントの種類にも気を配る人。 パワハラが凄かった。一日中怒鳴られまくりだった。 耐えるだけがベストじゃないぞ。
>>53 こんな感じが多いのは事実
能力がある者が残るという意味では正しいのかもしれないが・・・
それだけの余力がないんだな
>>653 あっちは謙遜もするが言う時はきちんと率直にモノを言うから。
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:40:15 ID:tn15euKgP
36歳の俺だがこれは分かる。 俺が入社した頃と違って、今の新入社員は入った瞬間に「即戦力」であることが求められてしまうんよ。 俺たちの頃なんて居眠りしてても許してもらえた。 今の子達は本当にかわいそう。辞めたいと思うのも無理はない。
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:40:57 ID:jRAIxGjh0
人間関係で非効率なパターンが多いと思うんだよ 世の中甘くはないが うるさい奴は やっぱりうるさいんだよ 辞書で調べれば一発で解決しちゃう問題まで追い込むんだよ 俺をなめるなよ
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:41:04 ID:zZyitRET0
色々教えて、よーしこれからひとり立ちしてもらおうか!! って所で辞めるよりは、すぐ辞めてもらった方が、教える方も労力を損しないな
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:41:23 ID:Zhp/hBbq0
自分に合った環境ってのは、つまりは自分が組織に貢献できる環境ってことに他ならない。 組織が自分に都合の良いようにしてくれる環境ということではない。
671 :
??? :2011/01/05(水) 21:41:26 ID:d6+Hp18j0
青い鳥症候群の果てに政権交代があったことは識者の知るところだ。つまり、 政権交代しても良くならなかったのだ。世の中そんなもの。(w
「楽に仕事をする努力」を惜しんではいけない。楽しいか、やりがいか、の前に考えろ。
現場仕事でも、デスクワークでも必ず疲れの原因になるムダは存在する。
>>586 現場だと思いっきり声が出せるのも良い。指差喚呼はストレス発散にもなる。
>>636 でも、中国人の表層だけに釣られちゃ駄目。
>>652 姿勢が悪いのかもな。
猫背だろ?
整骨院に行ったりしてマッサージしてもらったり、定期的に運動しないとな。
俺は薬に頼ってしまったから、薬中にorz
>>667 >俺たちの頃なんて居眠りしてても許してもらえた。
これはなかったぞ。。。
この先ずっとこの仕事かぁって深く考えちゃうと一気に嫌になるからねw 新入社員のとき自分もそうだったな。なるべく考えないようにするしかない。
>>664 パワハラはともかく、フォントチェックは結構当たり前だぞ。
特に客先に提出する場合は。
給料は安くても、客はその何倍の金をこちらに払ってる(はずだ)からねぇ。
679 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:45:56 ID:TL692jTZ0
┌r┬r┬r┬r┬r┐ 人は‥‥‥ 金を得るために ドミヾ>冖┴冖く'/ その時間‥‥ 人生の多くを使っている |ニ/ __ ̄ニニニヽ 言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥! |=〈 /ベ≧zz jzzヘ つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥ |Ft| ==。=:::/=。=〈 命懸けで金を得ている‥‥‥‥! |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| 気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから ト=| , -‐ '- _}`ヽ| その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥ /|シ'l / (二ニニニ⊃|、 金は尊い‥‥‥‥ -一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_ おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥ -‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄ なめるなっ‥‥! | | \ /| | あんなもので 2千万という大金が手に入るかっ‥‥‥! 働き出したらこの言葉が痛いほどわかる。
680 :
??? :2011/01/05(水) 21:47:20 ID:d6+Hp18j0
ゆとり教育体制の果てに青い鳥症候群に逃げ込むとしたら、多くはニート路線へ直行だな。(w これはゆとり教育が始まったとき識者が指摘していたこと。(w 何しろゆとり教育は個性を伸ばすオンリーワン教育だそうだからニートになるしか方法がない のではないか?(w
>>666 YES、NOをハッキリ言うよな。
言わないと負けみたいな。
俺らは食い扶持だけ稼げば良いという感じなんだが
向こうは凄みがあった。
障害児は淘汰された時代があったららしく
見捨てずに育ててくれた親に家を建てたい、楽をさせたいとくる。
負けたと本当に思った。
時間が経てば解決に好転する場合もあるだろうし いくら頑張っても悲惨なままってこともあるだろうし なんとも言えませんわなぁ
>>678 そんな丁寧に作るようなもんじゃない。
内部で見る書類。
製造業だったので、製造への部品表とか。
MSPゴシックにMSゴシックが少し混ざってるとか、
そんなものどうでもいいだろうって。
気を配ってるのお前だけだろうって。
>>683 マニュアル作成とかだったら厳しくチェックするのは当然として
内部文書で厳しくチェックするかなあ。
俺の所は手書きも混じっていたな。
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:54:02 ID:jRAIxGjh0
世の中を解散させて野生に戻る時がきたんじゃないかなって思うんだよね
mspだと行頭がそろわないときがあるからな。 一太郎世代は気にするよ。 公務員はまだ一太郎使ってるし。
>>663 山本七平を読み直した方がいいな。
いろいろと厄介なところがあるけど
>>仕事に対するモチベーションを下げ、50%以上が辞職を意識しながら働いている 普通のサラリーマンになっただけですね
>>686 お役所は未だに一太郎がデフォなんだよな
だからまだ潰れずにいられるんだろうけど
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 21:57:50 ID:xpKcklc20
大企業って、自分の声が誰にも届かなくないか? 中小企業だと、便所で社長とばったり合うことなんか普通。 中小の社長だと、社員の名前と顔が一致する。 すると・・・ 社長「○○君、例の仕事の進捗はどうかね?」 社員「実は、こんな風にした方が良いと思い、いま可能性を探っているところです」 社長「おぉそうか、あの仕事は、おれがやりたいくらいだ。これから見に行ってもいいか?」 社員「もちろんです」 と、便所で社長に直接アピールが出来る。 大企業だと、ありえないだろw
既婚男性は全て結婚指輪を付けてる職場は 結婚へのプレッシャーになって良いと思う。
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:02:51 ID:hPl9Cj2F0
694 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:02:59 ID:jRAIxGjh0
賢いロボットを作って 家で操縦しながら働けたら楽だよ オートモードありで
恋はそっと始まったほうが長く続くよね
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:04:19 ID:U/49FfiB0
>>664 いつも思うんだがな〜んでそんな奴が管理職になってんだろうな?
七不思議だよ、ホント
>>692 給料が減ることで実質払ってるんだよ。
アニメ業界で働いてる奴を考えろ。
あんだけ劣悪環境下でも低級で働くんだぜ?
>>1 日本の会社は軍隊のようだ、と思われているみたいだよ。
何人の外国人や駐在員から聞かされた。
もう慣れちゃって俺はそういう意識はないんだけど。
まあ 何にせよ日本で生きていく以上我慢しないといけないだろう。
それより、あんなんで欧米人が日本企業に来るのかな と心配になった覚えがある。
699 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:09:16 ID:hozTAiYn0
中国人はなんでそんなに頑張るんだ? ってぐらい必死にやるよな。 あれは ヤル気とか以前に当然という感じだったな なんだろうねw
700 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:12:49 ID:xApdwFvL0
就職後の甘えが「新型ウツ病」、就職前の甘えが「ニート精神障害説」という甘えの合理化 を推進するの風潮というのは日本社会を破壊する恐ろしい風潮だ。 心因性なんちゃらとか適応障害とかの診断書1枚で長期休暇を簡単にとれる風潮は如何なも のなんだろう? 従来型のウツ病は理解できる。責任感が強い人が真面目に仕事をし、努力 をしているのに結果が出ないことからウツになる事例などは痛ましく同情もできるが、何ら の自助努力をせず、職場にいると病状が出るが、体調不良で休むと決めた直後から一切病状 が出ず、むしろ爽快感さえあり、休暇を楽しんでしまう新型ウツ病があるという。 以前言われたピーターパンシンドロームの様に自分で努力せず、結果が悪いのは他者のせい、 環境のせいにして、まるで世界は自分中心に回っていないのは、上司や同僚や組織が悪いと 本気で信じている奴がいる。「自分が」という反省は一切ない。 そういう人間に対して自助努力や毎日の業務を通じてのスキルアップが将来の自分に対する 投資であることを諭しても、それがパワハラだと信じてしまう。 こういう人間は、以前なら社会に対する寄生であり、ぶん殴ってでもまっとうな道に先輩が 導いていたはずなのに、最近は、腫れものに触る様に甘えを許している。 他者が忙しく努力しているのに新型ウツ病と称する奴は「努力から逃れる」ことが「治療」 になるという奇妙な風潮がある。今やニートに対してさえ、甘えることを許す後付け理屈を 発明しようとしている。一生懸命ガンバル人間がいなくなれば、ニートや長期休業者が寄生 して生きることを可能にしている根幹がなくなり、日本社会は崩壊する。日々の努力を続け ることで人間が磨かれていくことを再度確認し、甘えの合理化など危険なことは即刻やめる べきだ。
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:15:26 ID:ghDqsV7Z0
苦労してやっとこさ入った大学みてーなもんだね。 入るだけで精力使い果たしてやんの。
>>698 その軍隊式経営が近頃は甘っちょろくなってきて、それが企業力の低下に繋がってるという
のが大方の企業上層部の考えなのがまた痛いんだよなw
上司のパワハラやセクハラをパート社員が訴えて、
大企業に巨額のペナルティが課せられるような欧米企業とは違って、
労基法無視しまくりで従業員を奴隷のごとくコキ使って経営ができるという特典があってすら
日本企業は欧米企業に勝ててないのが現実だというのに。
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:20:41 ID:z2Al9zv70
就職して1年2年は辞めるどころか目の前のコトをどう処理するかだけで頭が一杯だった。 そんな余裕なかった。年に40日ほどしか休めなかったし。
社会出るまで良い人だった人はどうでもいい人に変わり ゴミだった人が神に変わる ある点を境に真逆を求められるのが今の日本社会だからね これは社会が教育なり道徳育成に力を入れれば入れるほど 差が広がり悪循環になるって寸法なり
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:23:05 ID:jRAIxGjh0
野生に戻る努力こそ本物だよ
>>703 右肩上がりの頃はただ我慢して在籍し続けてれば給料も上がる地位も上がるのが当たり前だったし
707 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:23:26 ID:r/LYNXfx0
あの、指名欄空欄だけど? あっ、採用が決まる前は個人情報なのでハンドルネームで 現住所欄も空欄だけど? その日によっ違うんで 志望動機欄も空欄だけど? あっ、たまたま目に付いたので 家族欄も空欄だけど? あっ、いますけど関係ないんで 趣味は? ありますけど人には言えません 学歴職歴は? 前だけを見て生きていたいのでもう覚えてません もし、採用決まっても、うちの仕事は辛いけど? あっ、大丈夫です。辛くなるまで本気出さないんで きっ、キミには秘めたる何かがあるよ、明日から来れる? あっ、採用なると思ってなかったので心の準備が じゃあ、いつくらいからなら? しばらく考えてから、こちらから連絡しますよ
708 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:28:23 ID:9BUXxGSb0
辞めてどうするん?
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:30:23 ID:jRAIxGjh0
野生人として生きる
710 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:31:21 ID:RgkZVi/F0
結局、今の人生、最初に終身生活保護確定させた奴の勝ちだったりして。
会社なんて良いところに入ったもん勝ちですよね。 ホラふいて、入ってホラふきまくる
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:35:10 ID:jRAIxGjh0
地球の人は馬鹿だって宇宙人に笑われるかもしれないし 無駄に働くと馬鹿みるぞ
今辞めれば二度とそのクラスの職に就けない位思っていた方がいい 転職ならまだ良いだろうけど
714 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:37:07 ID:qY+IhN9R0
>>1 人材育成コンサルタント会社シェイク(東京・目黒)
こんな記事で煽って辞める奴増やさなきゃならないほど
転職市場が縮小してるんですね。
ここ数年の新入社員見てるとしがみつく気満々なんですけど
新年早々、もうちょっと明るいニュースねーのか 日本はクソ、環太平洋の国はクソのオンパレードかよ。 +ばっかり見てるやつ気をつけろ。ネガ思考移るぞ。 たかが掲示板っても、限度があるわ。
うちは中小だけど、仕事内容過酷過ぎで新人がよく潰れる。 定時は帰れないし、平均21時22時まで平気で残業、 彼らはよく頑張っていたよ。がんばり過ぎて鬱状態になっちまうし 新人ではなくても辞める辞めたい人間は潜在的に居るんで、 漏れも含めてそいつら抜けてしまうと多分無茶苦茶になるだろうね。 なんつ〜か健康第一だお
717 :
??? :2011/01/05(水) 22:39:54 ID:d6+Hp18j0
>>715 いや、逆に日本らしいんだよ。昔から日本人は良くないことを論じて最悪に対処してきたんだよ。(w
逆にいいことばかり出てくる奴の方が心配になる。(w
>>715 バングラデシュか中国行かないか?
人々は元気で若者のその目は希望にあふれている。
物価安いから女・・・いやなんでも無いKTV。
720 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:44:17 ID:7BZbtFDD0
ユトリは覚えが悪いとかいってる人いるけどさ、 そういう人に限って何も知らない新人に対して専門用語とか業界用語を 多用しかも早口で説明して、最後に「今いったこと1回で覚えてね」 なんてセリフを抜かす鬼畜が多い。しかもその会社に限って教育内容は OJTのみ。マニュアルは一切なし。 それともう一つ、早すぎる就職活動のせいで本来大学で 学んだと思われる専門知識を実は理解できずに卒業してしまう 学生もいる。それを企業は理解できていると勘違いしてか即戦力のつもり として採用したが残念な結果に終わる。 それを会社の上司や先輩はユトリは覚えが悪いと新人を罵倒する。 そして新人は退職、転職を考えるようになると。
辞めたい? 結構結構! 労働力の流動化に一役買ってるじゃないか それにしても貧弱な奴らだな
給与貰えることって良いモチベーションになると思うんだけどなぁ 他の人はそう思わないのかな?
昔の数字と比較しないと意味無いでしょ。
中途社員が上司だと上司の性格が捻くれてるからなかなか教えてもらえなかったな 教えてもらうために機嫌とったり色々してたが教えてもらえず2年目で他会社に転職したな
給料低いしなあ わけわからん天引きやら自爆強要やらで新入社員の頃が一番手取りが多かった
726 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:55:15 ID:O9R8i23r0
町工場で働いてるけど、まぁ手に職つけたし 同僚が底辺DQNつっても根は善人で明るいし 給料は上がらんけど金には困らないくらい出てるし、定時だし けっこう幸せっぽいな、今
727 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:55:55 ID:BhyaP44B0
辞めたいなら辞めろ。 誰の得にもならないからな。
728 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:56:31 ID:6sTY2gER0
そら大半の仕事はつまらないからな
729 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:57:20 ID:yWLEkjpw0
まあ会社はママンでもなければ仲良しクラブでもないからな 耐えられないと思うなら辞めればいい 代わりはいくらでも居るし
730 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:57:49 ID:1SG55qzs0
>>606 今はみんなネットに移行して(悪徳FX)
受話器にガムテープの先物テレアホ営業って絶滅したんじゃ?
古き笑い話だよw
731 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 22:57:55 ID:hozTAiYn0
日本の大学生は使えないっていう話は有名 その原因が企業である事も有名 このご時世、高校卒業して4年で使える人間になれって言うのが無茶な話なんだよ だから勉強しないで卒業するもんな 知識を持たないまま社会に出る 何でマスター課程まで学んだやつが就職しにくいのか解かったよ 自分達がそうではないからだなw 大学では4年だけ学び社会に出るんだ それ以上学んだやつは自分に甘えてばかりいるゆとりだ…w ってのが常識なんだって 親父にキカサレタヨw ちなみに親父は当時官僚的で有名な日○で勤めてた いつまで高度成長時代のシステムを継続させるんだよw 若者がカワイソウだっていつも言ってたよw
プロならモチベーションに関係なく結果が出るもの むしろモチベーション最悪の時が勝負
ブラックIT企業に就職するも奇跡的に超楽な開発部署に配属され、10年勤めて会社が傾いてきたところで 「コンピュータに強い人」を探していた地元の役所にハッタリ経歴で中途採用されて安泰な俺が一言。 人生運だね。
ユトリ死んでいいよ 中卒、高卒のあんちゃんのほうがよっぽど使えるわ 下手にお勉強なんてしないほうが頭やらかいな
735 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:04:20 ID:nHWEZXAZ0
日本人は何をしたいかじゃなく、どこの会社に入りたいだからな どの国の人間だろうと信念のない奴は生産性が低いし使えない それは営業だろうと研究だろうと経営だろうと変わらないのが現実だ
736 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:05:38 ID:hozTAiYn0
日本の企業が特に大企業は官僚的で有名だけど、韓国はそれ以上にひどいらしい。 キャリア至上主義の国 中国の場合、転職してもキャリアに傷がつかない たぶん自国の企業がまだ成長しきっておらず 保守的ではないのが原因と俺は見ている。
737 :
??? :2011/01/05(水) 23:07:34 ID:d6+Hp18j0
いくら社会のせいだ、会社のせいだと叫んでも結局は自分で何とかしなければ ならないもの。制度が変わるのを待っていたらいつまで経っても社会参加なぞ おぼつかない。(w 情報を収集し、現状を分析し、そして果敢にチャレンジするしかない。(w
>>738 有名大学に行って有名企業に入れないと社会的に脂肪ってことじゃね
まあね。馴れますよ。馴れ。 過去の歴史を見ると、70年代ラブ&ピースで自由自由言ってた人達も、既に社会適応してゆとりを叩いているででょう? 兎も角、今迂闊に動くのは結構大変なので、良く考えた方がいいよ。 今年の大学生の内定率は低いし、求職者の累積は増える一方だから。
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:12:59 ID:ctEcecrU0
優秀な高学歴しか雇わなくなったチョニーとか ちょっと口答えしたり、仕事できたり、才能がある人を妬んでは追い出し 面白い番組を作れなくなった赤坂朝鮮不動産(放送業)も今はダメダメ再起不能 バカにバカって言えない人だけが会社残ってるから結局みんな沈没 さっさと次行きましょう♪あひゃひゃ♪うひゃ♪
742 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:13:40 ID:hozTAiYn0
ちなみに大企業海外勤務&海外派遣型公務員はいいぞぉw 俺の年収は手当て含めて600万 程しかないが… 家賃全額と子供の学費の70%を会社に払ってもらっているよw 出世コース からはやや遠くなるけど、プレッシャーをまったく感じずに働いているよw
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:18:17 ID:FtcYThO10
やめちゃだめだよ。ちゃんと続けて地に足をつけるんだ。
744 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:18:55 ID:orYLkWuz0
>>734 ゆとり世代にバカにされている無能オヤジがネットで粋がるなよw
>>722 つーか、「給料=我慢代」 としか考えられない
だからおれは生活保護を叩く
働くことは嫌なことだらけだ。それを毎日耐えた見返りが給料
それをせずにカネが入るなんてふざけてる
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:20:23 ID:AmNpawkb0
仕事にやりがいを求めてはいないが 横のおっさん連中が机に座っているだけで 俺の3倍の年収があるかと思うとモチベーションが下がる 経歴も俺の10倍近くあるのに、俺がいないと仕事が回らないのも腹が立つ そして仕事を辞めることがこいつらへの最大の復讐になるとは分かっているが 無関係の他の課にまで影響が及ぶことを考えるとなかなか踏み切れない
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:23:15 ID:hozTAiYn0
もしも国内に圧力を感じて疲れている人間がいるのならば、 人の三倍努力して英語とフランスOR中国語を自分の第一言語並に使えるように したらいいと思うよ。自分がだめなら自分の子供にそうさせた方がいいよ それだけで人生の選択肢が三倍にはなるからなw 世界が広がるよ
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:23:52 ID:aPaeSr6f0
>>746 ? ? ? ?
>俺がいないと仕事が回らないのも
え?そのくらい「大物」なら、他から引く手もあるだろうし、
辞めるのが正解じゃね?
749 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:23:55 ID:z2Al9zv70
まあ、ジジイの話しはテキトーに流してよろし。 俺らが入社した時のジジイはダメダメだったし その後の団塊は超どうしようもないアホばっかさ。 団塊の最後らへんが今年定年になる。 出鱈目もいいとこ今の法じゃ犯罪者ばっか。さんざん出鱈目やってきたのを俺らわかってる だから完全無視。 新入社員も厳しくなる一方でかわいそうだ。 口ばっかの能無し相手に怯むな。
>>1 の結果なんて、大なり小なりどの世代でも感じてるんじゃないの?
いちいち口に出すか、中に閉じ込めておくかの違いであって。
たまにマゾッ気の強い人もいるけどさ。。w
751 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:29:32 ID:JoI8FrAh0
>>742 仕事に楽しみを見出してますか?
自分は、海外勤務とか海外駐留となると、
地元の友人と飲みに行くこともなくなってしまうし、
どうしても躊躇してしまう。。。
752 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:30:30 ID:JJsleZTp0
>>748 俺がいないと仕事まわらないと豪語する若者てのはどこの会社にいるが
案外と居なくなっても何とかしてしまうもんだよ
おっさんたちは
ベテランてのは結構スゴイもんだぞ
あんたの会社のおっさんがボンクラなら知らんが
男でも似たようなもんだろ。 そのうち鈍感というか、打たれ強くなるもんだし。
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:32:40 ID:0ktiHX8c0
>>10 自己実現が一番に決まってるだろ。
カネのために働くんだったら、振り込め詐欺でもやってろって話。
>>746 若いときにはわからんけど今見えてる進行形の仕事以外にも
やる事っていっぱいあるんだよね。
それも込みで言ってるなら何も言わないけど、
上級職にならんとそもそも何の事かすら分からんと思う・・・
756 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:34:07 ID:XnhrHfbk0
>>752 たしかにw
でもベテランおっさんが本気はださない。
出したら血圧上がってしぬから。
よそから奴隷をまた引っ張ってくる。
なかなかそういう能力にたけています。
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:34:15 ID:q9PiXyI00
元々企業はふるいにかけて辞めさす為に余分に雇っている
>>5 が真実のような気がするなぁ。
今の新卒は志望する職種じゃない人って多そうだもんな。
30歳過ぎて今までの経験から自分の力量やら環境をある程度理解した上で転職するのと、
まだまだ未知の可能性を感じつつ、将来が見えないのってストレスが違うと思う。
こんな状況だから安定を求めて就職した人はつまらない将来に不安があるだろうし、
何とか仕事を見つけました、って人も将来は不安だろうし。
仕事の中でやりがいとか見つけられた人は良いだろうけど、そうじゃない人は大変だ。
ま、仕事の中でやりがいを見つけるのなんて1年じゃ駄目な場合も多いし、短絡的に
ただ逃げるために退職するのはどうかと思うけどね。
760 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:36:47 ID:0ktiHX8c0
>>757 そういうことこの記事は言ってないだろ?
氷河期世代だけどさ、今の新人って「自分から考えて動く人」と「言われないと動かない人」にきっぱり分かれている 自分で考える人は、同じ仕事任せても「ここはこれでいいですか?」って聞いて来るし、終わったら別の仕事を探している 言われないと動かない人は、仕事で分からないと固まってたり、見かねてアドバイスしても、ふて腐れた顔したりする('A`) さらに、その仕事が終わったら、ぼーっと突っ立ってたり・・・そりゃ差がどんどんつくわ まぁ、そういう新人も、何かいいとこ見つけて褒めてやると、案外伸びたりするけどね
この手のことはいつもそうだが、その年(年代、世代、etc)だけに限らない。
>>761 それは何時の時代でもかわらないんじゃないか?
割合まではわからんけども
764 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:40:04 ID:0ktiHX8c0
今の上が悪いんだろ。 下の者が10年後20年後こういう先輩や上司になりたいって手本を見せていない。 だから嫌な面ばかりが目に付く。 結婚も同じようなもの。 上の者が愚痴ってばっかりじゃ、結婚したくもなくなるからな。
>>758 うーん、辞めさすためっていうよりも、人数が集まるとどうしてもその中で脱落者が
出てくるからそれを見越しているだけなんじゃないかな。
100人新卒を集めるて、例えばそのうち1割が脱落したとする。
じゃあ、最初から残りの90人を雇っていたら誰も脱落しないかと言うと、やっぱり
1割くらいの脱落者が出てしまう。
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:41:42 ID:hozTAiYn0
>>751 あくまでも俺個人の話だけど…会社の同僚やその家族同士でコミュニティーが出来るんだよ
それと子供が通っている幼稚園や小学校で親御さん同士で仲良くなったりしてまた新しいコミュニティーが出来上がる。
外国の生活だと日本人同士の結束が強くなって日本人会などが出来ているくらいだしね。
だからかなぁ…一度も寂しいとか孤独とかを感じた事はないよw それと外国語が出来ればその国の
取引先の相手とも仲良くなったりしてねw 結論から言えば楽しいよ
昔みたいに無理やり飲みに誘われて一発芸 とか強要されないんだから楽なもんだろ どんだけ甘えてんだよ
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、 / 丶 , ' r、'´ _ _ ヽ / /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ ,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、 iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i ,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる? ,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | ! 政府関係職員の年間平均労働は1800時間 ,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 生涯賃金÷生涯労働時間=時給換算すると ,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / / |`T 、 j /}´ ,'^! 1時間の報酬単価が軽く / l l i iヽ i` ーァ /ノ / / 6000円超えてるのはネタなんかじゃないわよw / | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 民間正社員は自分の労働単価を調べてみてねw ,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ ,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、 低賃金労働がんばってw ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉 / / l l \-、l__ヽ_ | | !
>1 うーん、入社直後がどうだったかと比べないと、下がっているとは言えないんじゃないのか。 入社直後にはモチベーションが「高い」「やや高い」が10%ぐらいしか無かったのが 半年後には50%に近くなったのだとしたら、 実際に働いてみることでモチベーションが上がったよい事例じゃないかね? まあモチベーションを高いかどうか本人に聞いてそれをそのまま解析している時点で何かおかしいと思うが。
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:43:21 ID:XnhrHfbk0
>>767 わかる。
おれら宴会でふるちんでおどらされたわ。
そんなのないやろ。
771 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:45:18 ID:abl8/l1k0
就職難の時に難関を突破して就職できても、 周りの上司や先輩は自分の時よりも就職が楽な時に入ってきてるわけで 自分よりも馬鹿ばっかというのを肌で感じるんだよね なんていうか、、こう、、日頃話してる話の内容とういうかなんというか くだらないテレビ番組の話してたり、パチンコの話してたり、、
>>766 それは別に外国に限ったことじゃなくね?
>>763 いやー俺らの頃はさ、仕事覚えようと割と必死だったのよ、要領は悪いなりにさorz
でも、今の新人は「ここまでが自分の仕事、終わったら後は(゚听)シラネ」っていう感じ
今はいいとしても、今後後輩ができて指導する立場になったり、部署が変わったりしたら、
一体どうするんだろうって思う・・・年食ったな俺も('A`)
774 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:48:00 ID:hozTAiYn0
>>772 周りが全て外国人という状況を考えたら、本国にいるより結束力高まるやん
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:48:02 ID:0ktiHX8c0
>>767 でたでたw昔にくらべりゃこんなもんw
フルチンなんて自慢してんなよ、恥ずかしいやつw
特攻隊や切腹に比べりゃお前も甘えすぎ
課長や係長とは名ばかりで自分の実績ばかり気にして部下の育成をしない人間が多い
だから自分で学び育てる奴しか伸びない
俺は中途で入ったんだが三年目の正社員で使い物になる人間は半数居るかどうか
三年やって自分の目の前の仕事以外何も学んで居ない奴もごろごろ居るわ
だが
>>761 の通り最近の新人は「聞く」事を出来る人間が減ったと思うわ
疑問が生まれたら聞いて更なる疑問を知る事が出来なければ目の前の事しか知らんわな
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥って本当だよな
フルチンは
>>770 かw
こんなの掲示板で自慢してる奴って、
元暴走族自慢するの同じでアホw
いやー、設計の仕事してるけど、昔と今はぜんぜん違う。 今は社内の設計マニュアルとか規格が充実してるけど、それ見て右から左へ処理するような仕事が多くなった。 昔みたいに遅くまで残って試行錯誤する機会は減ってる。 確かに残業は減って効率的といえるかもしれないけど、終わった後に何も残らない感じ。 既に経験を積んだ人にとっては楽になったと言えるかもしれないが、こんな環境からスタートすると絶対に 後で苦労すると思う。 そういう危機感を感じて非効率でも若手に苦労させる会社もあるが、俺の職場は目先の処理で手一杯。 根本を理解できずに対応だけ上手くなって仕事できるようになるのも考え物だな。
>>776 自分の担当の部下を育てる
自分の担当で成果(実績)をあげる
両方やらないといけないのが管理職の辛いところだな
まぁ本来は両方出来るから管理職になっているはずなんだが
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:53:08 ID:XnhrHfbk0
宴会でふるちんになれないやつが仕事で恥をかけるか! 仕事ってものは三角構造で安定するのだ! つまり 恥をかく 汗をかく 始末書をかく だ。 ばぁか!
『自分にふさわしい職場はここじゃない。もっと自分に合った場所がある』 身の程知らず、高望み、分不相応。
782 :
??? :2011/01/05(水) 23:54:29 ID:d6+Hp18j0
一発芸を揶揄している奴がいるようだが、モチベーションが上がるならとあらゆる手段を 取っていた昔の方がかえって良かったかも知れない。(w
20年間勤めた俺も退職を考えている! トトビッグがあったたらねw
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:56:08 ID:L4/ygeYF0
ていうか今も一発芸あるで・・まったく意味ないけどな
>>779 ピーターの法則でその人の限界(能力の終わり)に達したところで出世は止まるからな。
>>781 「でも就職難なのでいやいや働いてる」
「もっといい仕事あったら辞めてる」
787 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/05(水) 23:59:19 ID:0ktiHX8c0
>>782 モチベーション上げることが第一義なら枕営業も正当化しろよw
>>780 方向性が違いすぎだろ。
フルチンになって仕事が出来るようになるんだったら、
ダチョウ倶楽部や出川なんかヘッドハンティングされるだろうが。
アホか
788 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:00:03 ID:rnMZfJEG0
出川はむっちゃ出来る男だよ。
1年以上にわたる長い就職活動で心にもないことを言い、圧迫面接で人間性すら否定され続け、 それでもどんな環境でも働かせていただきます、奴隷になりますと必死で媚を売り、 やる気満々で就職できるような奴なんかいないんじゃね。 さんざん否定されつくしてボロボロになった上に 「お前じゃなくてもよかった」みたいな扱いされたらもう壊れるってw
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:03:56 ID:XnhrHfbk0
791 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:06:58 ID:oOT7T1j80
>>789 そこで周りの状況を見てやるべき仕事なんかを見つけられるとGoodなんだが
792 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:07:23 ID:Z4tnQJgy0
上司や会社の批判とかしてる人間の方がまだ向上心があって立派 なんじゃないかと思うよ、俺なんかもうどうでも良いわって感じですべてに無関心 適当に真面目に仕事してるだけ
793 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:08:37 ID:1LeNS9uy0
>>770 フルチンはきついな
俺は振袖姿に女装させられた。
尿意を催して男子トイレに入ろうとしたら仲居さんに止められたな
廊下ですれ違った外人さんには写真撮影迫られたし
お陰で変な性癖がついたわけだが
要するに甘ったれてんだよな この不景気化ではどんな仕事に就いてようが「石に噛り付いてでも仕事する!」っていう気迫と根性が無いと生きていけないに決まってるだろ。
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:10:41 ID:gXRsI2TU0
こういう話になると体育会系バカが「オレってこんなことしたぜ!」って自慢しはじめるんだけど、 カッコイイとでも思ってるの? 元ヤンの自慢話とちっとも変わらん。
就職活動で疲れきって就職した新卒の心をケアする新しい商売を考えると良いかもね。 どの企業だって高い競争率を潜り抜けてせっかく採用まで至った人材を潰したくないし、 それなりにお金をかけてくれるだろう。 強迫観念を少し煽るだけでいいんだ。 人件費をかけて新人を育成しても心が壊れて辞めていくと会社にとってどれだけマイナスか。
799 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:15:44 ID:rnMZfJEG0
正直、新人いじめっす。 だって新人育てていいことなんかないもん。
まあ、優等生や面接で高評価の人間 = 仕事のできる人間 じゃあないしね まじめで、人当たりがよく明るく爽やか 評価基準自体がうそ臭い人間
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:17:21 ID:27JmMywB0
>>799 そんなところでしょ。
自分のライバルになる存在を苦労して育てる愚か者はいない。
>>789 面接っていうのは、どんな人間かを試してるんだよ
だから、圧迫面接でも萎縮せずに、逆に「自分に興味があるから、試してるんだな」って思えばいい
そしたら案外堂々と受け答えできるもんだよ
その上で、想定面接をやって練習をしておけば、かなり余裕ができる
と、面接を続けて悟ったことを言ってみる、最初は何がいけないかマジで分からなかったわ
考え方変えてから、あっさり数社通ったから、結局そういうことだったんだろうなぁ
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:19:28 ID:oOT7T1j80
>>800 そういったうそくさい人間を演じることができるのが社会人だと思ってました。
今は無愛想な人でもわがままな人でもうそくさい人でも
仕事うまくこなせる人のが社会人だと思ってます。
今までは3人に1人が入社3年以内に退職するという統計だったな とうとうここまで来たか
無益な議論が多いんだな
こういうスレって何かの役に立ってンのか?
>>767 子供の頃欧州にいた時に
度胸試しとかさせられてる日本人会社員を見て
どれほど恥ずかしい思いをした事か
今でもやってる企業、かつてやってた連中
恥を知れ
806 :
??? :2011/01/06(木) 00:20:23 ID:ulkpB0qO0
転職のときだって圧迫面接は当たり前にあるんだから、圧迫面接を逃げ続けたら どこにも就職できない。(w
807 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:22:29 ID:x+fXkGVF0
俺の勤めてる会社を辞めて成功してるのって士業資格を取って辞めた人と 親父がしている流行ってる飲食店を継ぐために辞めた人の2人ぐらいだな。 辞めた連中って自分の実力を過信してるタイプと、 元々仕事嫌いの怠け者で仕事の続かないタイプがほとんどだからな。 当人に余程の実力か運(コネ)でもなけりゃ転職しても条件は良くて同等で、 むしろ悪くなる方が圧倒的に多いからw
もうさ、退職するときは同年代のかわりの人間を用意しないと辞めれないってことにしたらどうか。 失業者の増加を防ぐために。 もちろん誰でも良いってわけじゃなくて、この人なら替わりでも良いかなって会社が思える人材ね。
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:24:14 ID:VfTOYA6k0
半年ぐらいだとぐらぐらするんだよね。けど殆どは辞めない。がんばれ!
810 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:26:40 ID:QpR8b0qA0
とりあえず日本企業は特有の宴会芸とか根性論、社員全員参加の行事(笑) とか、糞な要素満載だからな。 俺海外で過ごしてた事あるから、就職した当初はマジ日本企業の 幼稚さ、古さばかり目に付いて嫌になったもんだよ。
811 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:27:19 ID:v5/n2mPJ0
くだらない仕事だと思ったらさっさと転職したほうが良い。 傷は浅いほうがい良い。
もったいないよ〜辞めたらあかんよ〜 どうしても辞めたいなら 転職先確保してからだよ〜 転職先もよく調べてから入社するんだよ〜
専門分野特化じゃない限り、良い大学入っても、就活勝ち抜いても仕事が出来る訳じゃないからね。 実際の仕事の内容は全く関係ない事が多いし、仕事が出来るかどうかは未知数のまま入社。 受験も就活も見方を変えると、他人を蹴落として上に出る。就職して働いても気が付いたら何かを作ったり 売ったりお金稼いだりが・・・ またまた、他人を蹴落として上に出ることが仕事になってて、社会の役に立ってるのか疑問に。 社会の役に立とうとか(建前だな)、お金稼いで幸せになろうとかって思って、受験、就活、仕事と頑張ってきたのが 気が付いたら他人を蹴落として上に出ることで精一杯に。しかも結局は、普通のサラリーマンじゃお金持ちって程には 成れないんだよね。 幸せになりたくて頑張ってるのに、お互いに蹴落としあって幸せになれない不思議な国なんだよ。
814 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:29:29 ID:v5/n2mPJ0
>>810 思うのはもう日本企業はみんな倒産して、外資に乗っ取られたほうがいい。
日本企業なんて応援してるやつ時々みるが、どうしてなんだか未だに理解できない。
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:29:34 ID:bUlrxq/M0
まぁだいたいの理由がなんでこんな使えないオヤジどもより仕事してるのに 給料安いんだ?ってとこだろう 年功序列や終身雇用が崩れた今では能力に合わせて給料出したほうがいいんじゃないの? 有能な人程数年経つと実力主義の会社に行ったり独立したりするからな 結果有能な人から早く出ていき会社には保守的な人ばかりが残ってしまう
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:30:13 ID:aB4fEjOS0
辞めること自体は本人の自由だな。 ただし、自分の行動に責任が持てる人間に限るが。
>>815 能力を評価するのが非常に難しい
実績を評価するようになるとそれこそ保守的な人ばかり残ってしまう
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:33:19 ID:q1kfxDvU0
>>10 日本は生きる為に働いてるはずが、働く為に生きてるのが問題なんだと思います(by社畜)
819 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:33:32 ID:bUlrxq/M0
>>810 それはあるな
最近じゃ若い人は行事にほとんど参加しないで年寄りばかりが行事に全員参加って会社も多いよ
ゴマすりばかりでろくに仕事しない奴ばっかりだし
本当に言いたい事が言えない空気だし、それで悪い習慣ばかりが残る
もっと改善したほうが良いところはたくさんあるのに放置されるんだよな
これじゃあ日本企業が海外企業に負けていくのは当然だ
>>815 オヤジ共よりも仕事してるって言うよりも、仕事そのものに価値を見出せていないんだと思う。
なんせ就職活動の状況が就職するのがもう最終目標みたいなもんだったから。
中小企業は半分がバイト並みの低賃金サービス残業のブラック企業だが ブラックは続けても50歳くらいには過労死するようになってるんだよね ほとんどは心不全みたいな自然死で片付けられるけどね。自分の上司もこの前、過労で亡くなったわ 選べるのは、ブラックを続けて高齢で過労死するか、どこか頃合探して見切りをつけてもう半分のホワイトな環境探すかだろうが・・ それにしても半年は早すぎ。半年とか履歴書に書いたら逆にマイナス印象なって書かない方がいいくらいだよ
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:37:15 ID:+pktdx7R0
モチベーションは確かに低いだろ 昨今の就職状況じゃ、希望通りに会社に就職できてない学生のほうがよっぽど多いだろうからさ 就職が厳しかったのには同情しつつ、それでたまたま就職できたからって 自分は問答無用で優秀だと思い込み、妙なエリート意識すら持って、 会社に入ってくる新人も昨今は多いんで あえて言わせてもらうが、辞めたいやつは辞めればいいよ。 自分は優秀で、こんな仕事は自分に相応しくないと思ってんだろ? 優秀な自分が、会社の一番下っ端に置かれて、自分より無能な上司に 雑用みたいな仕事でこき使われるのは耐えられないと思ってるんだろ? だったらさっさと辞めて、とことん納得いくまで自分に相応しい仕事探せばいいだろ 別に我慢なんかしなくていいからさ。 グダグダ文句言いながら働かれても、こっちも迷惑だし、 周りで普通に働いてるやつのテンションまで下がっちゃうからな
青い鳥じゃないと思うがな 単に技術力の向上と企業の新人育成放棄で 上司や周りが要求しても力が足りず応えられず沈んでいってるんだろ ゆとり教育、道徳教育の影響で真面目になりすぎなんだよ だらだらとついていくか転職を繰り返してやっとまともに働けるようになるけど 上司が駄目だとそこからモチベ削っていくから悪循環に陥って退職してしまう 運が悪いとそこでニート行き、だからニートは就職した経験がある人が多い
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:37:33 ID:/OtdKqgX0
アホな団塊世代とケツ舐めしかできないゆとり。蜜月は当然短い。
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:38:02 ID:bUlrxq/M0
>>817 能力をどういう評価方法で出すのかって問題はあるな
営業とか数字ではっきり出るのはいいけど
そういうところで結果出す人は実力主義の会社に転職していく人多いと思う
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:38:06 ID:j68pzz0m0
日本のほとんどの会社の若手は労働奴隷ですから、そこを納得するかしないか 納得するということは、将来、そいつが若手を搾取して帳尻を合わせるということなんだよな ただ、まともに思考能力があれば、納得している今の若手が将来帳尻を合わせたら大幅な債務超過になるのは想像に難くない けど、選択肢がないからとりあえず保留して納得した風で自分だまして生きるしかない という袋小路な人が普通の人だろ 今いやな目に合うか将来策の場資するかかな 新手の現実逃避だな
>>810 そんな国が技術経済治安環境接客
どれをとっても世界トップと思われてるってのもなあ
せっかく世界有数の豊かで自由な国を
一部国民の気質がダメにしてる気もする
戦中も影響してるのかなあ
おれも入社してすぐ辞めること考えてたなあ サービス残業が月100時間あったしノルマがきつかった 2年で辞めたけど、すでに同期の半分以上いなかったよ
829 :
??? :2011/01/06(木) 00:38:49 ID:ulkpB0qO0
今どんどんやめているのは有能とは限らない人ばかりだから・・・。(w
余程、好きでもない限り大した目標も無く、 40年近く同じようなことやると思うと嫌になるよな
831 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:39:22 ID:0nA/yBs20
>>827 労働者を犠牲にしてそれらを獲得したんだよ。つまるところ
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:39:37 ID:q6QqZb3/0
今は急成長の企業は少ないから残業も極端には増えないはずだが。
まあ年寄り批判ばかり、口ばかり大きくて間違いは認めない 批判する年寄りより年寄りくさい若い社員が多いのも事実だけどね
835 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:42:30 ID:Eu/84tw40
正直、学生時代は、好きなときに休めるし、遊べるし、幸せな生活をおくってた学生は 多いと思う。 そういう人達は確実に仕事漬けの毎日に嫌気をさしてる。 学生時代から将来設計をし、努力を重ねてた学生は社会人になっても そのままの生活サイクルで、仕事を頑張り休日を満喫するというメリハリのきいた 生活をおくれる。 その差じゃないかな。 少なくとも周りのせいだと一般論で決め付けてかかるのは違うと思うね。 一生懸命学生時代勉強などを頑張った学生が、という限定つきなら分かるけど。 遊びあかした学生までもが「そうなんだよね〜周りの環境が悪い」とか 一緒になって同調してるの想像すると反吐がでる。
社畜共がここぞとばかりに輝いてるスレだな
例えば大学卒業して40歳まで仕事するとするじゃん。 その時点でまだ定年までの折り返し地点にも届いていないんだよね。 とにかく就職浪人は避けようと望んでいない会社に入社した場合はそりゃ将来不安になるわー。 でもそんな状況でもきちんと次の仕事を探してから辞めなきゃ駄目だ。 ただ逃げるように辞めるのは最悪だしニート一直線だな。
>>836 その「社畜」を使いたがる奴に社会人経験無いのはモロわかりだけどな
会社に忠誠誓う奴なんてとっくに絶滅したわ
>>5 だわな
結局のところ、自分が本当にやりたいことを探さずに
楽だから、安定してるから、と、軽い気持ちでたいして興味も無いような職についちゃうと
本当の本当に一生後悔することになるからな
ただし、融通が効く奴なら、その職になじんでやっていける場合もある
840 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 00:47:23 ID:EJoYOIr00
福祉の面でヨーロッパを見習う前に、 あれらの国で、本気で「定時労働、休日完璧消化」なのに 経済力も程よく保たれている理由を探り、 ある程度は真似すべきなんじゃないのかね? そういうことだけはしない国・・・
まず第一に長引く不況で絶望的に給料が低い会社が非常に多い 仕事が少ない所、もしくは理不尽に多すぎるかのどっちかでこれもまた著しく一年生に対しては影響が悪い 有能な自信があるなら三年仕事して職歴ぼちぼちつけりゃそこそこの待遇の会社みつかるもんだけど そゆの極限られた人間だけだかんね。やる気でないと思うよ これが日本の現状だからどっかで妥協するしかないわ
「次の仕事を探してから辞める」とか殆ど無理だけどね 辞表出さないと忙しさから開放されて就活できないもん 辞表だしてから、まだ所属の余った有給期間が勝負
おれの場合、最初の入社はなんかこう進学するような感覚で 何も考えず適当に会社と職種選んじゃった 働き出して初めて色々考えるんだよなあ これでいいのか?とか おれはすぐ辞めて正解だったと思ってる 今の仕事のほうがずっといい
転職って難しいよね。 仕事を経験してやっぱりよく考えて転職を考えた場合はもっと評価されても良いと思うんだよね。 ただ辞めて何となく次を探している人と同じに思われてしまう場合も多い。 面接して話を聞けば両者の違いは一目瞭然だけど、そこに至るまでの世間の風当たりがね。。。
>>842 いや、次を決めて転職したことはある
しかし、3月いっぱい嫌がらせのように働かされたから
「次の仕事が決まったうえでの休暇」という人生に二度とないだろうチャンスを逃したのが
今でも悔やまれる
846 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:07:03 ID:q6QqZb3/0
ゆとりの定着率は低いだろうとは思うがデータがないとな。 外人雇用のその後も気になるが。
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:07:22 ID:+gM5ORVX0
そもそもモチベーション自体あったのかどうか疑わしい奴が多いしな
まぁ、成りたい仕事に就いてる人間なんてほんの一握りだけどな 大部分の人間が、妥協してその仕事に就いている その中でやり甲斐とか、面白さを見つけて仕事をしているんだと思うよ これはどんな国でも変わりはない でも、「俺はこの仕事がやりたい」って辞めるなら、止めはしない 当然そのリスクも承知の上で決めてるんだろうしね、当然そのための努力もするんだろうし
850 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:11:12 ID:q6QqZb3/0
鉄骨を渡るとすっきりするらしい。。。
851 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:12:17 ID:rw8GRK1L0
一つだけ言わせろ。 好きでゆとりになったんじゃない。 お前ら責任取ってくれよ。
852 :
??? :2011/01/06(木) 01:14:51 ID:ulkpB0qO0
>>851 それがダメだというんだよ。いろいろな警報はあちこちで聞いていたはずだ。(w
警報が鳴っていたのに聞かない場合、結局は自己責任。(w
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:16:53 ID:FKS3/8Cd0
オレの同級生は入社式すら出ずにそのまま止めた奴がいる。 18年前の話だが。。。
854 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:17:28 ID:q6QqZb3/0
何になりたかったんだ(´・ω・`)?
今に始まったことじゃないだろw
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:18:16 ID:rw8GRK1L0
>>842 親戚の兄貴は2年働いて退職。
半年転職活動>希望の採用無し>海外留学2年
>3ヶ月転職活動>希望の採用掴む。
正直スゲーと思った。
働いた2年で溜めた資金が原資で前職退職したことも
留学に出発する1週間前まで親にも言わなかったらしい。
俺にはそんな根性はない・・・
857 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:18:58 ID:OcvexOyz0
見た目の爽やかさとかコミュ力(笑)に惑わされて採った結果がこれだよ あれだけ偉そうな口叩いておきながら面接担当者は学生の何処を見たのか
今直ぐ辞めれ、俺達氷河期が取って代わる。
お前らホントわかってないな。 昔と今の新入社員を、昔の人や今の人目線で比較すること自体ナンセンス。 昔の人は今の人が抱えている苦労を知らないし、今の人も昔の人が抱えた苦労を知らない。 昔と今で変わらないのが、若者の苦労の量で、変わったのが、苦労の内容ってこと。 昔の人が若者批判するのは、未だ残る年功序列の考え方に乗じて単に先輩ヅラしたいだけで、見た目や体力では若者にかなわないけど、カッコつけたいってのが本音だよ。
希望の職につけないからとりあえず入ったってのが多いだろうしな
861 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:23:17 ID:1kLoSYXR0
まぁ、自分より頭悪いおっさんが エラそうにイバってるから、 そりゃ、イヤになる。 大学でやってた研究から比べて、 ものすごくレベルの低い事を、あたかも スゴいことやってるかのように 誇るおっさんどもが見てて虚しくなるからな。 こんなのが自分の将来かと・・・
こんなのは氷河期だの何だの関係ねーだろw いつの時代でも同じようなモンだw そういう意味じゃ就活で余計な努力をしなければならなかった イマドキ連中は可哀想だな。
>>852 東大だろうが医学部だろうが「ゆとり世代」で片付けられるのに
「ゆとり世代」ってのはどうやったら抜けられるのやら。ゆとり未満のオツムだなw
うちの会社は中途とりまくってるから前の企業の愚痴を良く聞くわ やっぱり転職してくる人の理由は人間関係と仕事のつまらなさが2大巨頭だわ
>>861 だったらその仕事で見返してやろうって気にならん?
俺はこれだけのことができるんだぞってさ
だって自分がやってきた研究に比べたら、レベルが低いことなんだろ?なら当然出来るよな
それができなきゃ、プライドだけの人間って思われるだけだぞ
>>863 ゆとり世代でも、凄い人は当然いる
必死で努力している人を「あいつはゆとり世代だから」なんて言う人はいないぞ
「ゆとり世代」なんて言葉を言い訳にすんな
>>865 詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる
「ゆとり世代」を言い訳にするな、というなら
「ゆとり世代」という言い方で他人を馬鹿にするなよ。
867 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:44:20 ID:syVOom0r0
まあ、
>>1 の例にある400人中半年で80人辞めるってのは異常だわなー
これは新入社員のせいだけには出来ない。
868 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:46:05 ID:/OtdKqgX0
大学ブランド信仰じたい以前より全然増してる感じがする。 採用側のニーズに合わせるだけで自分がやりたいこと見つけられないのは 悲劇だな。採るほうだって学生の能力なんて見てない。単なる保証が欲しいだけ。 で学生も保証がほしいだけで大学選んでたりするわけで。馬鹿馬鹿しいね。 会社で使い物になるかにはっきりいって学歴あんまり関係ないんだけどね
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:47:23 ID:q6QqZb3/0
つーても低学歴の文章作成能力は恐ろしいぞ。。。
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:47:23 ID:1kLoSYXR0
>>867 今は、教育しなくても経験をつまなくても
なんでも出来るスーパーマンな人材を
新人にすら企業が求めてるとんでもない時代だからな。
それで、少しでも期待通りじゃないと
ダメ社員、ダメ人間のレッテルをはられる・・・
871 :
??? :2011/01/06(木) 01:47:59 ID:ulkpB0qO0
ゆとり世代と自己責任論を交互に言うとネットが楽しくなる、そういうキーワードだって・・・。(w
872 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:48:57 ID:oJ5Vy3mn0
心配するな、おまえらはおかしくない 先進国基準で考えたら日本のほとんどの企業がブラック
873 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:49:21 ID:UFEIE14a0
起業しろ 起業 老舗企業が息長すぎるんだよ
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:50:23 ID:0yNcsViw0
幸せとはなんぞや?
875 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:51:37 ID:q6QqZb3/0
つポン酢
>>866 別に馬鹿にしてないぞ
それとも、ゆとり世代って言われている人間で努力している人っていうのは、「ごくまれな反例」なのかい?
俺は違うと思うから、凄い人は当然いるって言ったんだけどな
ただ「ゆとり世代」って言葉を使って努力を怠っているなら、それは言い訳だ
例え世間からどういう世代と言われようと、努力して、評価されるのは個人なんだからな
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 01:53:55 ID:/OtdKqgX0
>>869 そういう低レベルの話じゃなくてさ。文章作成ぐらい低学歴でも頭の回転速ければ
なんとかできるよ。
>>870 金貰ってるんだから何か出来て当たり前だろ
どう考えても程度によるとしか
880 :
??? :2011/01/06(木) 01:56:40 ID:ulkpB0qO0
昔の高校生が出来たことが今はスーパーマンのやることだと言われているかも 知れないから慎重に判断する。(w
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:00:55 ID:m6hBMeyg0
今ほど大学生活と企業生活の落差が酷くなった時代はないよ。 昔は大学生自体が少なくそれなりに勉強したのだから、自律できる人が 企業に入っていた。ネットや携帯を空気のように使っている今の大学生 が企業のセキュリティガチガチの檻の中に放り込まれたら、そしてヨー ロッパより3割も長い長時間労働に放り込まれたら嫌気も差すだろう。
上がバカなら下もバカって救いようがないな
883 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:04:50 ID:q6QqZb3/0
ま、日本には馬鹿しか残るまい。
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:04:57 ID:/OtdKqgX0
ゆとりの望む労働条件になるには失業率あと2−3%あがる必要あるんだけどね
嫌なら辞めろやー 会社にとって持ち出しの分際で ぴーぴー文句垂れてんじゃねぇよ まずは一人前にならんと転職もままならんぞ? ぶっちゃけ、世代よりも個人差だけどな ゆとりだろうが氷河期だろうが、 伸びるやつは伸びるしアホはアホのまま
>>876 ゆとり世代という言葉は元から特定の世代を
馬鹿にする目的で作られた言葉だろ。
「凄い」ってのは極稀なレベルだから「凄い」って言われてるんだよ。
>>881 >>昔は大学生自体が少なくそれなりに勉強したのだから
火炎瓶投げるのが勉強?
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:07:03 ID:q6QqZb3/0
>>884 つーか普通にフリータとかニートとか自分探しが物凄く似合いそうだ。
888 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:09:18 ID:UFO+qrrH0
たぶん厳し過ぎる就職活動で精神的にダメージ受けた奴が多いんだよ その後遺症だろう
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:09:41 ID:C9TvdnhC0
年功序列が崩壊している現状を考えると、 効率性賃金仮説の予測通りの結果だな。
890 :
??? :2011/01/06(木) 02:09:56 ID:ulkpB0qO0
>>881 ああ、それは思うね。底辺大学は底辺学生をかき集めて、底辺化を促進した
教育ばかりをしているから、学力なんてまるでないサルを飼っているようなもの
だと聞いているよ。底辺大学幹部はそれがお好みだとも聞いている。(w
授業だってそういうところは最初から半数以上欠席らしいよ。そうすると
収容スペースもいらないし、設備費も浮くし・・・。(w
人より優秀だって自負があるなら自分でちっとは考えろってとこだな 企業が新人に求めるのなんか成長速度以外の何物でもないだろ 失敗する事なんか折りこみ済みだ。転んだ時に立ち上がる気概さえあれば気がついたら伸びてるよ 打たれ弱い人間と考えない人間が大体役に立たない 単純な作業員にして赤字社員脱却させてやるのがやっとだな そう判断されてそういう仕事の割り振りしかされなくなるとつまんねえだろうな 出来る人間だって思えたら段階的に色々やらせるけどね 環境が悪い可能性もないとは言わんが 自分が会社に入ってからやってきたことを一度振り返ってみてから転職を考えるべきだ
892 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:11:20 ID:w/OJP7H80
赤
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:11:38 ID:v5/n2mPJ0
ID:ulkpB0qO0←こいつ馬鹿?
894 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:13:30 ID:UFO+qrrH0
せっかく大学に入ったのに 3年になるともう学生気分で居られなくなるんだろ あれはつらい・・・ もうちょっとのんびりさしたれよ
895 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:14:18 ID:kdx1qzRy0
理不尽な要求をものともせず やり遂げるからこそ その苦労に対して報酬が支払われるっていうのに、 “自分のやりたいことだけやる” “嫌なことはやらない” そんな奴が社会でやっていけるわけないだろう 自分に合った仕事・・・んなモンねーよ 自分を仕事に合わせるんだよ 嫌なら一生年収200万だ
>>891 >>転んだ時に立ち上がる気概さえあれば
その割りに転んだ後に立ち上がろうとしてるやつを取らない不思議w
そんなのが欲しけりゃ留年・浪人経験者限定枠でも作ったらどうだ?
考えてみたら今の4回生で+2以上、3回生で+3以上のやつって
ゆとり教育受けてないんじゃね?狙いだぞwww
898 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:16:39 ID:q6QqZb3/0
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:19:25 ID:HKlsZVKI0
>>894 学生気分なんて余所の国にはないけどな
今の大学は学生甘やかして駄目にするとこが多い
その癖自分に学歴があると勘違いするから就活でも入社後も失敗する
要は一部の金儲けのために国の将来を腐らせてるんだよ
やりがいがないのは他の仕事も同じ。 正社員なんだったら辞めるなよ。 ローンが通らなくなる。(切実)
902 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:21:10 ID:/OtdKqgX0
転んだ奴を転んでない奴が蹴飛ばす社会が日本だからな。こう書くといまだに 封建社会みたいだけど。
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:21:50 ID:HjmVNnY70
5年くらい真面目に働いてようやく上司に認められる。
904 :
??? :2011/01/06(木) 02:23:39 ID:ulkpB0qO0
そうすると今の採用手続き開始時期をあとにずらすかどうか微妙なんだよな。つまり、 底辺大学ではどうせ遊ぶんだから時期をもっと前にしても全然平気だろう?(w
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:23:39 ID:lqEM8wBBI
仕事辛いなぁって思った時は、仕事は人生の罰ゲームって思えばちょっとは楽になれるよ。 今までの自分振り返って、常に全力で頑張って来たかどうか?を考えたら良い。
906 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:25:22 ID:iyZ/Z5t30
どんどんやめてみんなワープアになれ
907 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:27:04 ID:JzkP/+M50
辞めたきゃ辞めればいいと思うよ。
908 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:27:46 ID:C9TvdnhC0
こんなんで労働効率、労働生産性が上がるのか正直疑問。
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:28:52 ID:q6QqZb3/0
ん。まともな状態ではないからね。 来年から日本人新卒は減らすだろね。
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:31:03 ID:ziNGVI3W0
ユトリってほんと使いもんにならんみたいだな 結局なまぽ目当てにホームレスになるわけねw
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:32:43 ID:sJLtc0Tn0
>>5 公務員が人気ある国だからな
日本は特殊で、高学歴ほど公務員志望が増える。
企業経営希望は学歴と反比例する。
新興国でも先進国でも、ギリシャみたいに破綻するような
優遇状態にある国で無ければ、高学歴者のほうが
起業希望増えるのが普通なんだが。
914 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:33:06 ID:q6QqZb3/0
ま、外人新卒が派手に失敗してくれる記事を期待してるんだがね。 どうもゆとりのほうがまずそうだな。
だってゆとりは我慢しないじゃん 効率的じゃないとか言い訳して、色々やらないし あれこれ説明して、半人前のくせに納得しないながらもようやく嫌々やり始める で、終わったらふてくされて「はいはい、やりましたよ。で、次は何をやればいいんですか?」と言わんばかりに座ったまま動こうとしない 本人はそれを見られてるの気づいてるのに、指示待ちしてますよーのポーズのつもりでまた座ったまま動かない 全部が全部とは言わないけど 未だに体育会系とか脳筋が生き残るわけだよ 上にとっちゃ、頭でっかちでプライドだけ高い頭脳系よりは、こっちとコミュ取れるほうが使いやすいんだもの
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:34:58 ID:dPFR+sy9P
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:36:28 ID:/OtdKqgX0
>>910 まあそうだけど日本の既得権層は全く余裕ないだろ。それに社会的にこぼれてくる人
に対するセーフネットは例えばヨーロッパと比べたら皆無に等しい。
>>893 いくら御大層なことを書いても文末にwを付けちまうと頭が悪い書き込みに見えるよなあ。
日頃の行いで損をする性格と見た。
919 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:39:40 ID:rw8GRK1L0
>>917 社会的にこぼれたらもう誰も相手にしてくれない社会だからねぇ
だから皆、生きるために必死になってるわけだと思うけど、その
テンションについて行けない人間は死ぬしかないって事なんで
しょうか?
>>100 成果主義の上に居座ってる年功序列層があるからなぁ
>>917 いやいやw
日本のセーフティーネットは手厚い方だよ?
失業保険も職業訓練もまともだし、生保も今のところ出る
障害を負ったら年金がすかさずフォロー
一番足りてないのは、安全弁じゃなくて雇用の流動性だよ
実は何も知らないのにイメージだけで意見形成してない?
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:42:57 ID:f6ipLAvX0
>>894 俺は逆に、大学でもっと心構えをさせてやるべきなんじゃないかと思う。
いま新人教育をしてるんだが、1年で5年選手と同じ程度のアウトプットを求められるように
なるくらい育成のスピードが上がってる。
一昔前みたいに、入って何年かは”とりあえず真面目に”(そうですらない奴も多かったが)
していればなんとかなるような甘い世界でもなくなってきてる。
まあ何とかして乗り越えてもらうしかないんだけどね。乗り越えられなきゃ落ちるだけだから。
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:43:56 ID:xY/m/HPu0
正社員を自由にクビにできるようにしろ。 職場に邪魔な寄生虫のような低脳社員が多すぎるんだよ。
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:44:47 ID:UFO+qrrH0
退職するのは問題かもしれんが 退職を考えるくらい別にいいじゃないかとおもう おまいらもそういう時期あっただろ?
925 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:46:28 ID:/OtdKqgX0
>>921 安全弁じゃなくて雇用の流動性
そうだね。でも実際何とかしようとする人にとってそっちのほうが問題だと思うけどね
新入りなら誰でも一度はそう思う はしかみたいな物だ
>>923 クビにしても一緒や。そいつの分の仕事が増えるだけだよ。
マーフィーの法則みたいなもんや。
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 02:54:06 ID:1kLoSYXR0
>>925 労働者の味方のはずの連合だかが
諸悪の根源だったか?
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 03:00:28 ID:HdbpQfHi0
せっかく現代の日本人として生まれてきたんだから ニート経験ゼロっつーのももったいないよ。 定年いくまでにATMにされ 成人疾患で前のめりで倒れて死んだら切ないっしょ。 ただ転職は非常にリスク高い。だから聞き流してくれ。
自分の選択や能力が悪かった、と思える人なら、前進できるだろうね。 ただほとんどの奴は「俺が悪いんじゃない。だって・・」だろうな。 このスレを見てると分かる。
4年務めたけど 自分が一生この仕事ができないと感じたら辞めてもいい?
>>929 生まれつきの疾患で人生何とやらも切ない・・。
935 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 03:17:19 ID:HdbpQfHi0
>>934 おいおい決断速すぎ。
もう少し慎重にしようよ。
五年目だが、会社の財政状況が怪しくて給料ダウンと残業代カットで初任給より給料が下がった。 その状態で半年くらい我慢してたが正直かつかつだ。 もう身の振り方を考え直してもいいね・・・?
>>936 >>937 いや実は給料3割カットに今年からなるので辞める予定だったのよ。
辞めて1ヶ月ほど海外旅行いってくる予定というかもう申し込んだのでどっちにしろ辞める
>>938 いい
会社が労働者を選ぶのと同じように、
労働者は会社を選ぶべき
ただ転職市場で売りになる職務経歴やスキルがないと
堂々巡りだから、準備は万端にねー
俗に言うゆとり世代って奴だが、周りみてもみんな生きる意味見出せてないね。 政治はもうどれ選んでも一緒で興味ない、いざとなったら死ねばいいんじゃないかと本気で思ってる奴もいるし。 馬鹿とエリートは平気そうだけど・・・こんなんで消費や出生率が増えるわけがねえ。そして若い世代には変える力がない。
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 03:54:15 ID:A88P1XKw0
生活保護か刑務所の方が楽だしなw
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 03:58:20 ID:R+AAIYsQ0
俺は12月に辞めたな。このままだと支店長の事殺しそうだったし 大学から貯めた400万でFXするも今日の円安で爆死 刑務所行きてぇな
無理やり就職させるんだから続かないのも当然 いかに犠牲になれる奴隷かをアピールしてやっと入るんだし 企業も強気に無理難題を押し付ける 就活ってのが異常なわけ 洗脳して難行苦行をやるんじゃ宗教と変わらん 醒めたらやっていけんだろ
945 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 03:58:55 ID:vYvCxvRi0
会社のTOPが戦前世代のころは会社は家族を目指していた。 会社のTOPが団塊・バブルの現在、会社は拷問部屋を目指してるw
競争に勝ち抜いたといっても大半が 志望を下げて大してやりたくない仕事に従事してるわけだから モチベーションの低下が著しくて当然といえる。 贅沢とか言ってるけど、そもそもそういう比較でモノを考えること自体が間違いの元だな。 諸悪の根源ともいえる思考。
やわなだけだよ 生きるだけなら娯楽なんて必要ないし、食事が美味しい必要も無い 一日1500キロカロリーあれば生きられるんだからさ 俺は部下によくそういう話をするぞ 人間に必要なのは1500キロカロリーと三時間の睡眠だけだって それ以上はそれが得られる実力を得て、その実力で持って地位を奪ってから考えろとな それで進入社員は半分くらい残る
やせ我慢にも限度があるし 希望や成果の配当が無いなら消耗するだけだ 人間は人間でしかない もっと自由に気ままにやればいいんだよ 無理は矛盾を生むだけだ
>>947 不良品率5割とか品質管理できてないにも程があるだろ・・・
惨めに感じるのは人と比較するから。 豊かになればなるほど下の人は上と差がついて惨めな気持ちになるの。 貧乏な時代に同じ程度の暮らしできてる方がよっぽど幸せで贅沢なことなんだよ。
951 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:06:11 ID:vYvCxvRi0
>>946 そもそも、労働なんて金のためにやるもんでしょ。
今時の親は金持ちなもんだから、高学歴では特に、金のために働くなんて奴は居ない。
じゃあ何のために働きたいんだろう?
自分が企業側なら素直にそう思うわ。
金以外のやりがいとか宗教じみたこと言い出すなら、教会でボランティアでもやってろよ。
金が欲しいって奴は下品かもしれないけど、扱いやすいし、仕事の意味も見出せるわな。
952 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:08:34 ID:lMP1lvbi0
考えてないでさっさと辞めろよ鬱陶しいのお
953 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:08:48 ID:/RiR/hrE0
ビジネスモデルが時代に合わないのに無理するから こんな事に
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:09:06 ID:VnGFvhBC0
会社で出世しても何も得られないからな
>今時の親は金持ちなもんだから、高学歴では特に、金のために働くなんて奴は居ない。 んなわけねーだろ 世間知らずにも程があるわ
>>951 一行目・二行目・三行目のつながりが今一俺にはわからなかったんだけど、
昔と違って今はいろんなものあるから、余計働くことへの充実感求めるんじゃないの?
それに給料で満足してない人がほとんどかと。満足してて実際にやめる人は少なかろう
>>949 使い物にならん雑魚を五割も使役してんだから褒めてもらいたいもんだが・・・w
あいつら学校行ってたくせに基本的な知識も経験も全くないんだぜ
会社だって余裕が無いのに育成からやらにゃならん
使えないのはこちらからどんどん切るしな
実力だけじゃなく俺は性格や忠誠まで見るから
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:20:51 ID:vYvCxvRi0
>>956 働くことの充実感ってまた漠然としてるなあ。
すべての仕事に共通する見返りは金。
ボランティアみたいに精神的な充実感や自己満足を目的とするなら、
賃労働する必要はないでしょ。ということ。
まあ実際ネットではタダで高度なソフト配るような人がいるみたいだし、
その手の人間は経済活動に無理して参加する必要ないってこと。
自分の衣食住すら満たせないぐらい貧困になって初めて賃労働すればいい。
959 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:21:47 ID:AL8fdwkH0
会社側が簡単に労働者切り捨てるくせに 会社への忠誠心誓わせようったって無理。
>>957 お前が教えるの下手なだけだろ。不幸なのは部下の方だよ。
よほど根詰めて学ばないと使えない技術なら就職後にどうにかできるレベルじゃないが
基本的な知識や経験でどうにかなる程度の仕事なら、教え方一つで使えるようなる。
>>958 仕事も大してしたくもないし、給料も満足にもらえてない状態。何の充実感もなかろう。
仕事がつまらなくても、それなりの給料もらえれば次への糧になるだろうが、
実際は働いても働いても満足な給料もらえずにモチベーション下がってんじゃないのか。
ボランティアみたいに、ってのはあんたの思い込みでしょ。そんなんで働いてるわけないから。
入社1年目で辞職がチラつかない方が珍しいような。 通過儀礼みたいなもの。
日本の企業ほど労働者を大事にしてくれるとこは無いぞ 能力が足らなくてもクビにならないんだから凄いよ
昔に比べて娯楽が多いからな。 TVゲーム、携帯、パソコンは革命すぎる。 アウトドアより金がかからないのになんでもできるとくらぁ。 仕事が生きがいって感覚がいまの若者にはないだろう。
>>960 初期の能力が素人レベルなのよ
俺にも上司がいるが本当に大変w
まー、給料や環境に文句言うなとは言ってるよ
どうしても使えない奴以外には辞められちゃ困るしね
娯楽や贅沢は出世してからってのを最初に叩き込むのよ
飯なんて米だけ食ってりゃ死なない、一日三時間寝てれば死なないってね
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 04:28:13 ID:Twk/rVUR0
昇級しません 出世しません 終身雇用なし 残業代なし 業績あげろ! 即戦力募集! これでやる気が出る人間がいたらお目にかかりたい
>>964 俺はそういう精神論はどうでもいいと思うな。
仕事をちゃんと教えた上で酒の席で説教する程度の話でしょ。
>>964 出世するならいいけど、出世なんて一割ってとこだろ。
それ以外は米だけで一日三時間睡眠か・・・死んだほうが早いと考える奴の気持ちがわかる。
しかも上司がこんな能力もない奴だったら辞めるか死ぬかの二択しかありえねえ。
こんな夜中からきついわ、被害者のご冥福をお祈りいたします。
>>966 いや職場でやらなきゃ意味無いだろ
つかあんなぺーぺーと雑談とかなんの冗談だw
企業が悪くてゆとりは悪くない、ちゃんと教えればできる って言う奴がゆとり雇ってやれよ さぞかし新人教育も1から10まで完璧、給料も休日も満足のホワイト企業なんだろ 同情するなら職をやれ
新入社員は使えない使えないっていってるけど、
使えない部下のままにしておきたい上司いるだろ
>>968 わかってないな。
>>964 みたいな内容はあんたがただいいたいだけの自己満足の主張であって
人にとやかく言われてどうなるもんでもないんだよ。
んな精神論口にしてる暇あったら仕事のノウハウ教えたれよ。
>>15 俺は入社後3年働いて退職して、大学院進学
んでもう一回就職した
>>969 俺はゆとりだが、正直性能的にはそこまで変わってないと思うが、士気がとんでもなく低い。うちらの世代は。
実感として生まれてから不景気一色、日本はダメだ、若者はダメだと言われ続け、なんか若者離れとかうちらのせいにされるしみたいな。
正直なところ希望もなく、基本的に欲求薄めで不満もないのにそんな凄い傑物が出るわけないと思う。
ので、ゆとりは雇わず外国産輸入でもいいと思うよ。
まぁ、先進国関連の人間がこんなとこ来ることはないので、今の若者以外も老人になったら自殺すればいいのではなかろうか。
学気が無い奴には教えないよね 普通 一部に保身何チャラがあるのも事実かも知らんが それ新人に関係無いだろw
まぁ、与えられた仕事をやってるうちはのし上がれんよ 仕事作って仕組み作って会社に継続的に利益をもたらして、 そこに自分じゃなきゃ務まらない場所を作っておさまるんだよ 俺、切られても余所で同じことやりますけど、 会社は俺切って回るんですか?って シレっと上司や経営陣に言えるようになれば一人前 部長か課長かは知らんが、チーム丸ごと任されるようになる 自動的に昇級とか、他人がつくった仕組みの延長にしか思考が及ばない 飼われる側の連中の発想の典型だわ
企業も成長してんだから 昔の新入社員と今の新入社員じゃ入った時点で必要な知識の量が全然違う。 今の新入社員を能無し呼ばわりしてるが、昔の新入社員のほうが恐らく馬鹿ぞろい。 ガキもお年よりも関係なく新しく入る奴は長くいる奴から見たら何にも知らないの。 それをさっさと使えるようにもできない己の技量をまず問題にしろよ。 新入社員の多くが落第なのはよほど上司として駄目なんだろうw
>>975 たぶん大きな違いは、今の若者の様に情報がなかった分
横のつながりも上とのつながりも努力したはず
さらに成長過程でやっただけ成果につながったのでは無いか
最初から揃った今の新人は同じことすらできないのが一般的
更に企業成長の歯車になるのは簡単じゃ無いと
ついでにもう一つだけ。生物学的にこんな短期間で遺伝性質が変わることはほぼありえない。 遺伝的形質の変化でないなら、環境の変化が原因なわけで。まぁ言うまでもないと思うけど。 教育の影響は少なくないと思うけど、それ以外の原因のほうが大きいと感じる。 それと他人に押し付けるなと言うのはもっともだけど、赤ちゃんの性質は今も昔も変わってないのは普遍的事実。
>>976 簡単に入社できた昔と狭き門の今なら今の方が優秀な人材揃うはずだけどな。
それでも使えないとしたら今と昔じゃ取り巻く環境が違うんだよ。
ピンチはチャンス この位思えるバカが成功する 上が悪いなんて思う天才は世の中にいらない 今も昔もね どうぞ起業して地獄を味わってくださいな
>>978 まあそうね
ただコミュニケーションの取り方が下手な人は難しいよ
苦手とか関係無いんだけどさ
まあ、頑張ってるのにリストラされる上司とか見てたら 頑張りたくは無いよなあ
983 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:12:18 ID:vYvCxvRi0
>>960 無気力だな。やる気も無いのに給料上がるわけないだろ。悪循環過ぎる。
オナニーばっかしてるからそうなんだよ。
オナニー我慢しろ。
脳内物質分泌されてやる気がでてくるから。
他の年と比べろよ
スレタイ・・・・ 言わんとしていることは分かる・・・・・ でも、退職を考えている! !←モチベーション下がってるんだったら、むしろ(´・ω・`)だろ
>>983 SEXやオマスターベーションの頻度の変化に関する文献が見つからないし、そういう統計ってどっかにあるのか?
もし、増加傾向にあるとして、マスターベーションの悪影響はここ数十年否定されてる研究ばっかりだったきがするんだが。
というか、精巣の構造上禁欲は脳神経的にはともかく、身体的には2,3日で変化がなくなるんじゃなかったっけ?
脳内物質分泌に反応してしまったんだが、学術的知見上でご教授願いたいのだが。結構興味ある分野なんで。
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:26:53 ID:LX0Te0fH0
ティッシュにもすがる気分
菅直人のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああ 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い! 菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
989 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:38:19 ID:3z6lwJdFO
労働時間が思ってたより長い 時給換算したらバイトより給料低いとかだろ あと高校、大学って、ある程度同じレベル奴等との付き合いだけど 会社は色んなのがいるからな。変なのに当たったら、さっさと辞めた方が良いかもしれん。
990 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:46:05 ID:4x4wJB460
不況の際、公共事業を増やして消費を促進させ内需を拡大することが 効果的だというのはよく知られているし、中学生でも知ってるはずだ。 ところが民主党は、公共事業をバンバン減らし、地域主権化することで 財源が確保できるいう。さらには移民をたくさん招き入れ、外国人参政権や 人権侵害救済法案を成立させ、外国人にも住みやすい国にしようという。
均一にするか格差アリです行くかだよね 今は極端に均一方向なので、能力無い奴でも死ななくて済む 役員などの報酬も笑うくらい薄い さて君らに合うのはどちらでしょうかね
992 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:57:05 ID:vYvCxvRi0
>>986 学術的知見と言われても知らんがな。
適当に言っただけなんでググってみたところ、
オナニーは男性ホルモン分泌を促すため、男性ホルモン過多になる
=ハゲ易い、体毛が濃くなる など。
つまり、脳内物質というかホルモンはオナ禁で分泌されるものではなく、逆に抑えるものなんだな。勉強になったわ。
学術的などといわれても知らんが、以下オカルト?
男性ホルモンの分泌が抑えられる=射精してないとメスとの性交が遠のいていると体が判断して、
メスにモテるように、フェロモンを出すようになったり顔がイケメンになったり自分に自信がでてきたりと、体質が変化。
これは男性ホルモン中のテストステロンの影響だそうだが、テストステロンはオナニーで男性ホルモンが分泌されるということと矛盾してる?
すまんが調べ中w
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 05:58:22 ID:Xq9MnBZi0
じゃあ最後に俺がこのスレの総括を述べさせてもらうと ゆ と り は 欠 陥 品
994 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 06:03:28 ID:7MF6yZKg0
嫌なら辞めればいいんじゃねーの?辞めるならはやいうちに辞めてもらったほーが企業としてはいいし。 転職して食っていけるっつーならなwww。
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 06:07:08 ID:w+aExHuy0
入社5年の奴が入社当時と給料変わらないのに、使えないおやじが600万とか貰ってりゃやる気無くすわな
>>992 このもうすぐスレ終わるから書く。
せんの男の子は可愛いと良く言われる。
イケメンではなく女っぽい中性的なもの。
病気で成長が遅れるため男性ホルモンの分泌も遅れる&少なくなるからと言われる。
>>992 む、経験則上のことだったのかな?だとしたら申し訳なかった。一応、生物学的な通説と、俗説については知っているんだけども
マスターベーションの頻度の時代による変化に関するデータが見つからなかったので知りたかったんだ。
後、そこらへんとホルモンに関する話はちょこちょこ見かけるんだけどデータが見つからないし、そこらへんに関して聞いてみたかったんだ・・・
フェロモンの話とかはよく聞くけど、ホモサピでは見つかってないって話なんだよなぁ。ホルモンが顔に影響するとも思えないし。
まぁ、経験則上オナ禁で妙に気が逸ったりするのは解るから、そういうのを指して言ったのであれば間違ってはいないと思うんだけど。
唯物論者的気質があるらしくて・・・・申し訳なかった。
998 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/06(木) 06:24:09 ID:Adrcq+Ro0
良い学校でて、たくさん残業して、給料手取り17万じゃ〜もちべーしょんさがるなぁ。
別に職業選択の自由だからいいんじゃね。
俺様の時代だな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。