言い争うっていったけど
仕事や雑談や夢とか色んなこと話して温度差を近づけると
新人君は育てやすいよね
まぁ、あるおっさんが言ってた真摯さってのがなければ
適当に育てて終るけどもw
新人に仕事教えるには、仕事任せて突き放すしかないだろ。
「どう教えるか」なんて考えてる時点でダメなようにしか育たねーよ。
そりゃ業種によるわ
勝手に自分で勉強するなり、調べるなりして色々身に付けてほしいんだけど、
仕事与えて突き放しておくと、後でゴミみたいな成果物出してきて大騒ぎになるから
結局途中で助け舟出しちゃう。
正直、過保護に教えすぎちゃってるから、
自分で考えたり覚えようとしない人になるかも・・・。
教育は計画を立ててやらにゃだめだよ
どの時期までにどれくらいのレベルにまでもっていくのか
これがないと教育のしようがないでしょ
いきあたりばったりの教育なんて効果が少なくて当然
7日である仕事を覚えさせたいということがあるなら
1日目で概要を理解させて最終的にどうするのかを教え
2日目でどうすればいいのかを考えさせる
3日目で意見を確認して大きくずれていれば修正させる(ここで出すヒントをあらかじめいくつか考えておく)
4日目で修正案を確認する・3日目でずれてなければ前倒し
5日目で実施させる(この際監督してやって大きな失敗をしないようにしてやる・それ以外は見てるだけ)
6日目で成果を評価してやり不備や改善点を分析させる・併せて対策も考えさせる
7日目で模範解答を教えて6日目で出した対策との差異も含めて理想を指導する
これで部下は仕事の全体像から間違えやすいことと対策・自分の陥りやすい点まで理解できる
教育する側も定型や期間との調整がしやすくて目安もある
教育のスケジュールに遅れているのであればヒントを出せるし
最後まで放置して成果がてんで違う方向を向いていて無駄だった なんてことも防げる
多くの仕事において 勝手にやらせるのも全部じゃなくて区分してやらせるべき
いきなり全部なんてわかるわけないし調べさせるにしても混乱しやすい
自分ならそれでやってきた だからそうやらせる ではなく教育することを自分でもじっくり細かく考えてみよう
>>940 それってフィードバックするタイミングをしっかりと決めておけばいいんじゃない
ある程度時間があってできるようになるなら
指導するのは最後の最後のみにするとか
なぜか心理学系の本でそう書いてあったw
過保護は逆効果になることが多い
こっちが一方的に教えてもやる気がないなら馬耳東風だし
ダメでも先輩が教えてくれるという甘えが出るからやろうとする危機感が無くなる
ホウレンソウを徹底させて聞きに来た時だけ教えればいいと思う
あと教える際にはあまり長く話しや別のアドバイスはしないほうがいい
新人が内心「長話うぜぇ・・・」と思いだしたら全く話を聞かなくなる
今年社会人2年目を迎える大卒、独身の男です。今年の4月からアラサーの
先輩社員と二人でチームとなり、仕事をしていますが、先輩の指示通りの仕事ができないことで
先輩が怒り、数日前からついに単純な入力作業以外の仕事をまわしてもらえなくなりました。
私は今後どうしたら良いでしょうか。
私は入社した直後から会社の事務部門に配属され、今も同じ部署にいます。
先輩はこの春異動してきました。最初の2か月は丁寧に教えてくれていました。
穏やかな口調で、他社との打ち合わせの後には今の話 聞いていて分かった?とか
フォローしてくれたし、新しい知識をいろいろ教えてくれ楽しかったです。
しかし私が頼まれた仕事の締め切りを何度か過ぎてしまってから、先輩は厳しくなりました。
分からないところがあるなら相談して欲しいと言われ、しかし私は自分で考えてもいないのに
相談するのは良くないと思って粘っているうちに締め切りが来て、できていないと打ち明ける
というのが何度か続きました。
その時から先輩はこまめに私の仕事の進み方を確認する様になりました。
メールの文章もチェックします。私のメールの意味が分からないとクレームがあったそうです。
そのうち、「なぜ、言った通りにしてくれないの?指示に納得いかないなら言ってくれて構わない。
しかし無視されると、こちらの根回しが台無しになる。」と言われ、
そのうち、なぜメモしないのか、ホウレンソウをしようね、というような細かいことも言われるようになり
そしてついに先週、「仕事の主題と目的、手順に至るまで細かく説明している。なぜ、
言われた通りの事さえできないのか。去年一年、何をしていたのか。同じ話を何度させる
つもりなのか。 いい加減にしなさい。」と言われました。
しかし私は精一杯やっているつもりです。一体どうしたらいいですか。
先輩を尊敬して先輩の言うことをすべてやりましょう
わからない時は粘ることなくすぐ相談しましょう
何をするにもまず先輩に確認を取りましょう
仕事に区切りがついたら先輩に見てもらいましょう
先輩の時間を裂くことを心配するよりも自分が失敗して先輩の仕事を台無しにしてしまうことを心配しましょう
947 :
名無しさん@明日があるさ:2011/07/09(土) 14:11:45.53 0
>>945 その先輩は糞部門に飛ばされたことに対する怒りをぶつける矛先を君にしてるんだね
会社ってそういうもんでキチガイと一緒に行動する羽目になったら我慢するしかないんだ
就活で良い企業に内定もらえた段階で勝った気でいる学生さんに見せてあげたいお手本のような存在だね
>>947 945のレスは先輩が大卒社員のフリして書きこんでるんだからそんなレスつけるとヒス起こすぞ
信頼を得る、とか必要ないよ
その先輩は人間ではない。猿だよ
心を無にして猿のお世話してるんだと思って仕事に取り組んでみればいい
仕事なんてそんなもん。期待しちゃダメ。猿のお守りが一番大変なのよ
951 :
名無しさん@明日があるさ:2011/07/10(日) 02:54:59.39 O
俺は去年は職場の副リーダーで、その時のリーダーの人が仕事の仕方が超細かくて怖くて厳しい人。
俺含め他の社員や、パートもリーダーに怯えながら一年耐えて頑張ってきた。
そして今年度にその怖いリーダーは異動、俺が新リーダーに。
俺は前のリーダーとは違い、温厚で優しい、そんなタイプで通っている。
仕事では部下のミスを怒って解決するのではなく自分で動いて解決してしまうタイプ。
最初は鬼リーダーが消えてみんなも仕事しやすくなっていい感じにも思えた。が、
優しくし過ぎたのはわかっている、そのせいでどんどんみんなが去年には言わなかった些細な不満を言いはじめてきた。
「もっとガツンと言わないんスか?w」とか、「だるいっス〜」とか。悪く言えばみんな図に乗るようになってしまった。完全にもう舐められてる。
確かに嫌われたくないし争いを好まない性格だが、こっちもそろそろストレスがやばくなってきた。
去年みんな苦しんできたから少しでも気を楽にさせてあげなきゃってつもりで頑張ってきたが、裏目になるとは…
組織の上に立つには嫌われ役になるのは仕方ないのかね…
>>951 リーダーの厳しさ味わえてよかったじゃん
あと、今やってるその行動ってみんなに優しいリーダーでありたいってより
自分が楽したいからだけじゃねーの
初めてそういうのやるなら組織作りの本から読んでみるといいんじゃね
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>951 パートとかその他雑兵レベルの社員なんか何の責任もないんだから
隙あらば楽したいと思ってるに決まってるだろ。
選択肢は、切り捨てるか、育てるか、お前が全部やるかの3つだ。
>>951 優秀なバイトリーダーを育てて、そいつに任せる方がいいと思う。
俺のバイトの経験上、必ず責任感の強いバイトリーダーがいて、
実質そいつが店の仕事の質を決めてた。
956 :
951:2011/07/11(月) 01:35:18.34 O
>>952>>954>>955まさかのレスあんがと。
そうなんだよなぁ、ストレスフリーの職場を目指してたんだが大きなストレスが無くなるとまた新しいストレスを探し出すのが人間だよな。
職場は今俺を含めて男2女8の10人。今年度に新しい副リーダー(還暦間近のおっさんw)が入ったんだけど、今はその人が集中砲火されてる。理由は仕事があまりにも雑なのが原因で。
ちなみにその人も大人しい性格なのだが女からは生理的に受け付けられてない印象。こんな事言いたくはないがハゲ&キモい部類。
今までに相当「お前使えねぇよ!」って言われてきたみたいで副リーダーとしてもはや成り立ってない状態。
そして今考えてる事が2つ。
ヘラヘラ笑顔キャラから一転、口うるさいキレキャラになって職場を戦慄させる。嫌われようが関係ない、毎日「お前辞めちまえよ!」とか言う。だが本当に辞められては本末転倒なので言うのは社員だけ。パートさんには基本普通に接する。
もう一つは脅しに近いが「俺の甘いやり方に慣れないでね^^俺は来年度には異動で、次にここにくるリーダーは厳しい人がくるように人事課に言ってあるから^^まあ来年頑張って^^」って感じで言うか。
自分で撒いた種だからなんとかしたいわ。今週中にもしかしたらキレるかもしれんが…
957 :
名無しさん@明日があるさ:2011/07/11(月) 20:41:03.43 0
>>933 他部署だから言えるだけで
自分の部下ならいやなんじゃね
スレ違いだけど、新人というか若い人は柔軟だから仕事やりやすいな、といつも思う。
新人は、初めは何もできないけど、逆に好き嫌いなしに知識を吸収する姿勢がある。
変に得意分野のあるオッサンは何度教えても自分のやり方に固執して同じ失敗を繰り返す。
中年に差し掛かったけど、新人の健気な姿勢だけは見習わなければと思う。
このスレのレスは人によるものばかり
当たり前
当たり前
社会人経験1年半でうちで3社目のやつがいるけども
敬語やマナーはいいけどそれ以外がまったくなくてわろた
こういうのがダメ人間ってやつなんだなと感じたよ・・・
イクッ!イクッ!イクッ!イクッ!
イッチャウノオオオオオオオオオオ!!!!!
お尻の中がトロトロだよおぉ.........
うひ!!!!またぁはいってきちゃああああああああアアアアアアア!!
うほお!!チンポ最高おおお!!!!
あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!擦れてりゅ!腸がチンポにおかされてるにょーーー!!!!
今年2年目の奴が「やることないんで帰りマース」って、
毎日17時頃から帰る気満々で準備して定時ダッシュするんだが、
「やることがない」のではなくて「できることがない」のだということに
気が付くのは果たしていつだろう?
仕事覚えるよりも、目先のその日に早く帰って遊ぶことを優先しちゃう、
そのツケがいずれ自分に周ってくることを奴はまだ知らない。
だいたい、周りの先輩とかがヒーヒー言いながらやる作業を
2年目のピヨピヨが余裕で終わらせられるわけないのに、
そういうの何かおかしいって気付かないかな・・・。
まだ1人前の仕事振ってないって気付かないかな・・・。
まだ覚えること山ほどあるって気付かないかな・・・。
2年後ぐらいに同期との差の開き方に絶望して気付くだろうか?
>>965 それは仕事あるフリして無駄に残業するのが正解と言いたいのか…?
>>965 実は転職考えて自宅で勉強してたりしてなw
仕事がないなら帰っていいだろ。
仕事はあるよ。
覚える気がないみたいだから教えてないだけで。
いやな先輩だな
まあ世の中そういう人が大半だからな。社会は無駄に厳しい。
仕事を覚えない3年目(うちの部署は半年前から)に
「仕事を覚える気ってどれくらいあるの?」って聞いてみた。
10段階であらわすとしたら
10:自分の出来ることを増やそうと、色々意地でも覚えてやる。
5:一度聞いて出来たことはやるけど、出来なかったら改めて教えてもらおうとかはない。
1:覚える気はありません。
1〜5 5〜10は自分でこのくらいかな?って感じで、あなたのやる気を教えてと。
4って言われた。。
やる気ねぇwww
聞き間違いかと思って、もう一度聞いた。
やはり4って言われたwww
「いや、一応仕事だし。。ファイリングしたり、わからない部分を聞いたり
やってるとこを見たりと覚えるために色々するつもりはないの?」
って聞いたら
「そこまでして覚えるほどのやる気はありません」
だとwww
今までの俺の時間返せwww
さて、どうやって覚えさすか。。
本人が覚える気ないって言ってるのにどうすれば良いんだ。。
>>972がやる気ないなら部署の業務プロセス全部見せて
その後輩に最低限どれだけのことはやらないといけないかを教えればいいだけじゃね
それがダメなら上司に言って移動させるって脅せばいい
>>972 俺もファイリングしたり、見て盗むようなことまではしないわ。質問はするけど。
俺の下についたのは、
教えられたことはやるけど、それ以外は興味ないし考えないって感じだな。
まあ、何年経っても仕事できなくて相手にされなくなったり、
路頭に迷ったりするのは教わる方だし、
別に覚えたくなけりゃ覚えなくていいんだけどね。
ただ、気付いた時には誰も助けてくれない年次になってると思うよ。
色白でブタみたいな気持ち悪い奴が新人で入ってきた・・・
こいつ生理的に無理だわ、気持ち悪い奴はやっぱりダメだわ
977 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/12(金) 17:45:12.62 0
978 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/13(土) 00:46:41.28 O
>>976 さらに性別女でぶりっこを付け加えると私のところの新人だ。
思い出しただけで吐き気が…
別部署にダメ連中がいて本来教えるべき人間が甘やかしたり、何も教えないから
そいつらと関わって仕事すると嫌になる。
980 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/20(土) 16:49:12.76 0
981 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/21(日) 00:05:16.75 O
>>976・978
それは単なるあなた方の好みの問題。まさか、好みを安易に職務に持ち出したりはしてないよね?
もしそうなら、新人よりも貴方が無能。
982 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/21(日) 10:44:43.50 0
嫌な先輩が多いな。
愚痴ってないでどうすれば良いか、考えるほうがいいんじゃない。
会社って嫌な奴多いよね
会社入って思ったことは、社会人って常識ある真人間を想像してたけど
実際は自己中で思いやりのない馬鹿ばかりだったということ
984 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/21(日) 11:09:03.23 0
そうだな、俺もそれは思ったよ
社会じゃ通用しないとか、説教よく垂れるし、すごいとこなんだろうと思ってた
実際は短気で心無いやつらが多くて、別の意味で通用しなかったわ
985 :
名無しさん@明日があるさ:2011/08/21(日) 20:51:49.35 O
986 :
名無しさん@明日があるさ:
新人というか派遣女に仕事を教える事になったのだが
全く仕事を覚える気がない。
ちょっと難しい事だと「あーっ分からなくなってきた」とか
独り言を始める。
自分以外の周囲の人間は既に見切りをつけた模様