【科学】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 約1万年前に絶滅したマンモスをクローン技術で復活させる計画を進める
入谷(いりたに)明・近畿大生物理工学研究科教授(京都大名誉教授)らの研究グループが、
今年から取り組みを本格化させる。

 凍結細胞から正常なDNAを取り出す技術を確立したほか、良質なマンモス組織が今夏、
ロシアのマンモス研究所から入手できる見込み。入谷教授は「実現可能な体制がようやく整った」と自信をみせる。

 計画では、核を抜いた象の卵子にマンモスの細胞の核を入れて、マンモスの遺伝子を持つ
クローン胚を作製。それを代理母となる象の子宮に移し、赤ちゃんマンモスを誕生させる。
研究は1997年に始まり、3回のシベリア凍土の発掘調査でマンモスの皮膚や筋肉組織を得た。
だが、細胞核の大半が氷の結晶で傷付いていて利用できず、計画はいったん頓挫した。

 2008年、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の若山照彦博士が、
16年間凍結保存したマウスの死体の細胞からクローンマウスを誕生させることに世界で初めて成功。
入谷教授らはこの手法をベースに、解凍組織に2〜3%含まれている、状態の良い細胞核を、
壊さずに取り出す技術を確立した。また、大阪市天王寺動物園長を昨春退官し、近畿大教授に就任した
宮下実さんをグループに迎え、全国の動物園に対し、メスの象が死んだ際にクローン胚作製に必要な
卵子を提供してもらえるよう依頼してもらった。ロシアのマンモス研究所長と米国のアフリカ象研究者の
2人も客員教授として近畿大に招き、日米露で共同研究を始めている。

 マンモスのクローン胚作製に成功すれば、動物の体外受精に詳しい宮下さんや米研究者らが、
代理母のアフリカ象への移植を手がける。順調にいけば今後5、6年でマンモスの赤ちゃん誕生が期待できるという。

 入谷教授は「クローン胚ができれば、子宮に移植する前に、飼育や公開のあり方を議論する必要がある。
誕生後は生態や遺伝子を詳しく調べ、絶滅理由などの研究を進めたい」と話す。

(2011年1月5日16時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110105-OYT1T00552.htm?from=main1
クローンマンモス
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110105-OYT9I00540.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:23:30 ID:o7COnJ5M0
うれP
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:23 ID:+WPumxm90
生まれてくる時に牙が刺さるんじゃない?
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:25 ID:Srd7r8ww0
後のジュラシックパークである
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:34 ID:MfRwWp6M0
!?
これは凄い試みだ
上手くいくのかな?
期待しておくよ

霞ヶ関はちゃんと予算回せよ
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:42 ID:exT9flsz0
遂に憧れの肉が・・・・
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:30 ID:dDZ4MlKp0
ダッチワイフ的小野小町、楊貴妃、クレオパトラ量産まだ?
8名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:37 ID:5oqrYNlv0
そういえば韓国の捏造博士は今何やってんの?
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:48 ID:a190u/sJ0
いただきマンモス
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:56 ID:qeRon+HI0
>>5
レンホーが仕分けのアップをはじめました
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:26:39 ID:NjCoeTUP0
フアン・ウソツク教授は入れないのか?
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:13 ID:+GJan5ZE0
複数の個体からクローンが出来れば繁殖の可能性も出るな。 楽しみだ
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:22 ID:nVXWyz8o0
マンモスって500年ぐらい前まで生き残ってたらしいな。ムーに書いてあった。
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:23 ID:PwKw+076P
未来技術そのものだなこれ。

ってか変態。マジ変態。
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:28 ID:ZIj3yAo20
>>6
きっとその気持ちで再生させようとしてるな、こいつら
16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:31 ID:V5vSt3Ry0
40ヶ月先か
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:31 ID:/VOYebvt0
呼んだ?
       ,_,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!      `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:     :        `'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.                .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l:                      ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..               :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..               .       .:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: ..          ..  :.  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:               
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/!;::       .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./ヽ:.           .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./         ::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r  .::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----'
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:35 ID:mnlqJNfm0
>>1
こういうのって倫理的にどうなの?
地球の流れの中で滅んだってことは、地球の意志によるものだよね。
地球に住まわせてもらっている、地球を食い物にしている寄生虫のような人類が地球の意志を尊重しないの?
まぁ、寄生虫なんだから尊重しないといえばそれまでなんだが、人が人であろうとする奴はいないの?
そういうことを俺は言いたい。
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:35 ID:78MZf1Vx0
マンガ肉が現実に・・
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:02 ID:d7BdWDK10
マンモス復活すんのか
いいな・・・はやく観たい・・・
こういう夢のあるプロジェクトはどんどんやるべきだ
ジュラシックパークみたいなのを作ってビジネスとして展開するべきだ
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:06 ID:oZ9Ic9gD0
母体は大丈夫なのかな?
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:14 ID:kOIxH3v7P
あの肉が食えるのももうすぐだな
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:22 ID:Q2GVF00Y0

早くギャートルズ肉が食べたい!
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:39 ID:D6ej4db50
もう滅びたんだからそっと寝かしとけや
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:53 ID:bMUz9WjAP
マンモスって美味いのかね
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:34 ID:Or9JeVMj0
マクドナルドにビッグマックを越える『マンモスバーガー』が並ぶのか;
シベリアは安い肉の産地になるw
27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:39 ID:juVhCCIr0
>>18
鳩山さんこんなとこでなにやってんすかw
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:43 ID:8w2j2x1X0
マンモーの鼻の肉の輪切りになった奴が食べたい
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:44 ID:1W5SYszW0
マンモスを見た瞬間、人類のDNAに刻まれたマンモスハンターとしての
血が騒ぎだし、バック・トゥ・ザ・ネイチャーする奴が続出する
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:03 ID:C7fq44+mP
マンモスうれぴー
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:36 ID:PwKw+076P
>>18
なんで地球に意思があるんだ?
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:40 ID:8x6VRjQk0
>>18
こんな事やってて人類が滅ぶのならそれもまた地球の意思
大体、命の尊厳なんてのは人間が勝手に作った理屈だ
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:44 ID:yS38PwFG0
もうすぐリアルジュラシック・パークが見られるのか
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:31:01 ID:9dPTWlpe0
将来的にこいつらに滅ぼされるんだろうな俺ら
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:32:20 ID:+MpZum6S0
ティラノサウルスを早く
中国の動物園に無料寄付で。
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:32:59 ID:b2JT8f8+0
松田聖子で映画化か
37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:33:38 ID:kAns90Az0
マンモスが復活したら
鼻からウドンをたらしてほすい
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:33:45 ID:KOUqB2ei0
マンモスという寒帯性の長鼻類は、何もシベリアにだけ存在したわけではない
アフリカゾウより少し巨大な種もいたが、ほとんどはアフリカゾウより一回り小さかったしな
あと、温帯性のマンモスのナウマンゾウとかも存在したけど
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:06 ID:qeRon+HI0
>>18
何もかも神の思し召し、自然の流れ、地球の意思だと思え
マンモスが滅びたのも、
人類が栄えて文明を興したのも、
そして興味本位でマンモスを再生するのも
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:15 ID:Eu9Ngpaf0
○〜
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:32 ID:mnlqJNfm0
>>32
なるほど。
確かにそういう考えもあるか。
思い上がった人類に鉄槌が下る日はいつだろうか?
あと70年は死ぬ予定がないのでそんくらいはもって欲しい。
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:43 ID:cvC5DkoC0
やばくね?
43名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:35:24 ID:o7COnJ5M0
マンモスを滅ぼした奴が一言
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:35:32 ID:7YWjFoFW0
ファン.ウソツク教授がアップを始めましたw
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:13 ID:n0aMnHuX0
コギトエルゴスム
46名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:56 ID:gtempMstP
やめろって
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:37:15 ID:Or9JeVMj0
神の思し召しよりも、 地球の意志よりも
   安くて美味い! これが全てに優先じゃ
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:37:20 ID:ZlF+0E8b0
マンモスだあー
49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:37:26 ID:uuQbINWK0
ストレスでハゲて普通のゾウになったりして。
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:37:42 ID:MG7MaR6B0
すごいのう
51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:18 ID:FY7ac6630
マルコム博士「神の真似事だ」
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:07 ID:rJmmqo/E0
仮にこれが成功したら鳥類で恐竜復活の可能性も若干見えてくるかな?
健全な細胞なんか残ってないかな?
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:26 ID:8fd/Os4x0
俺のマンモスもすごいぞ
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:31 ID:ACiGedeTP
これが本物の生きた化石
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:01 ID:uuQbINWK0
そういえば前にテレ東でマンモスの映画みた。
あんなのを本当に復活させたら、大変なことになるよ。

半透明になって神出鬼没な機動力を誇り滅多に目撃されず、
老人ばかりを襲って若さを吸い取るという極悪非道なことをやる。
56名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:17 ID:8x6VRjQk0
>>53
絶滅したのか・・・
57名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:24 ID:+AqN9T1T0
こういう技術・研究は夢があるな
人類てすごいわ
58名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:14 ID:QdCIEsOV0
恐竜を作ってくれよー
59名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:20 ID:LmIMqW2l0
はじめ人間ごごんごーん
60名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:14 ID:u5ZmOntD0
>>18
なぜガイアの意志をオマエようなただの人間に推し量れるというのだ?
そのような思想はガイアを人間レベルにまで貶める戯言である。
我々「真のガイアの騎士」はそのような欺瞞を決して許さない。

みたいな展開になりそうなw
61名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:48 ID:m2V0EseG0
>>17
何処か昆虫染みたマンモスだな〜
何か変な遺伝子を混ぜただろ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:54 ID:7YWjFoFW0
いきなりマジレスするけど、マンモス以外の生き物ってシベリアでは見つかってないのかな?
 
人間以外にもマンモスを捕食してた奴が存在しただろうに。
 
例えばスミロドンとかスミロドンとかスミロドンとか。
63名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:43:01 ID:KOUqB2ei0
>>52
ウィルスレベルではDNAの組み立てによるウィルスの創造が成功している。
これが細菌レベルや動物レベルで成功するのは時間の問題だろう。
そうなってくると、ある程度、まともに残ったDNAが発見されたのなら。
それこそジェラシックワールドのように、恐竜の血を吸った蚊の琥珀詰めとかあったのなら
もしかして可能になるかも知れないな
64名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:43:19 ID:/VOYebvt0
つでにサーベルタイガーも復活させろや
実写版ハジメ人間ギャートルズが撮れるぞw
65名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:02 ID:yAKZ4Yuh0
アフリカ象が好きっ!!!



って書き込みないな 時代なのかな・・・・
66名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:06 ID:PwKw+076P
>>17
今気づいたけどこれ騙し絵か。
67名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:14 ID:kwWAb0IxP
↓酒井法子さんが一言
68名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:29 ID:wS1Hfslb0
ぎゃーとるずと同じ肉が食えるのかよ。
胸が熱くなるな。
69名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:40 ID:sBdVSE4l0
ウホッウホッ!
ドムッドムッ!
(ドテチン…喜びの舞)
70名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:45 ID:8x6VRjQk0
>>63
>ジェラシックワールド

なにその失楽園www
71名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:59 ID:+AqN9T1T0
>>62
像がライオンに補食されることが皆無なように
マンモスも人類以外に天敵いなかったんじゃね
72名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:10 ID:SDqiTJv+0
  ノ l
  /  l         ___
-‐'´`'-、      r'´     `ヽ
   ウ `;   ,ィ´ ,-ー、    ヽ
ウ  メ  ヘ-‐'´      ヽ ヽ、,‐ヽ
メ  │   ヽ/ ̄    ヽェ、__l_ |      /
│      /´       ,‐'    /`ー->-‐'l´         
     ,ィ  /`--‐、  |    /    l  `ヽ  /     /
--‐-‐'l  ̄     l__<___l    `ヽ__l--'リ`丶__/  
     ヽ     / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´   /    /
       _/、__ |:':':';::;;;;;;l  /l`ー'´ヽ   `‐‐‐‐'´    /
ゝ、___,/  / l ̄>-‐, /  l    \        __,-‐'´
  `ヽ、_ノ´l /  ノ ノ  / /´`! l    / ̄`‐,-‐‐‐'´
    /  /´  `‐-'   /ノ  // _,-ヽ_,-'---‐、
-、  /   ,;;::     -'´  ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
 `-/    `'´      -‐'´ /   ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´    `ヽ、
--ィヽ      ;;::    ,-‐‐'l´   ;;;;;;:__,-‐'´           ヽ、
  ヽゝ、       /   ヽlヽ-‐'                 ヽ
ヽ、 `ヽー-、__/      ヽ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
73名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:26 ID:7YWjFoFW0
>>65
山上たつひこ乙
74名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:50 ID:o29eJukF0
マンモス再生ってシャブPがシャブ中毒からみごと再生したのかと思った
75名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:26 ID:xL/RnmSe0
細胞質遺伝もあるから
完全なマンモスじゃないだろ
76名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:47 ID:bcTj6c9r0
クロマニヨン人はマンモスを槍一つで狩ってたんだぜ?

ロマンがあるよ
77名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:02 ID:a6FYhiEn0
恐竜がみたいなぁ、俺が死ぬまでに見られるだろうか。あと30年くらい
78名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:18 ID:m4G4PnSW0
生まれた後どうするんだろ
天王寺動物園で飼うのか
79名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:26 ID:S4XCSO910
DNAだけではクローンは出来ないからね
もち米で炒飯を作るようなもの
80名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:28 ID:o7COnJ5M0
次鋒レオパルドンがアップをはじめました
81名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:41 ID:VLWzPPdW0
マンモスか、恐竜の再生だったら驚くけど・・・
像とほとんど変わらんからな
82名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:03 ID:Pcd2A1EA0
人類滅亡の悪寒
83名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:04 ID:/VOYebvt0
片牙折れマンモス(通称マンモー)
http://www.youtube.com/watch?v=4XCzOUdXtH0&feature=related
84名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:45 ID:Z2MVWrcY0

そんなもんより
仲間由紀恵のクローンを俺にくれ!
85名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:50:06 ID:bcTj6c9r0
氷漬けの原始人も復元してやれ、と一瞬思ったけど
人間なんて地上のノミを増やしてもなんの意味もないわな
86名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:50:25 ID:lXBKqRNM0
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |! マンモスのDNAからマンモス再生
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ´u l: : / ヘ : :l     ||  マンモスうれピー
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ 
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|
  | : : : : : : |   ''"゙゙゙ "   l ""゙゙ " |: :l   r‐「 :/⌒ヽ
  |: : : : : : ノ u        ト       レ′   し「´しi^ ト、
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ
  / : : : : :「 \     {ヽ二二イ ,:': : ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l
./: : : | ト、!    \ u     /: :: : : :>      |  ヽ /  ,' 
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ
87名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:50:42 ID:JClnDltA0
慰安畜か、欲しいなァ
これがあれば希望がもてる
88名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:50:54 ID:VLWzPPdW0
何匹か再生できたら、
繁殖させて、完全復活だな。
そうなると、面白いけど
89名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:51:31 ID:sBdVSE4l0
>>81
大違いじゃ!
君の子供がクロマニヨン人として生まれるくらい凄い事じゃ!
90名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:51:34 ID:xDhTx/LP0
これ、簡単にいくと思っているのか?
受精卵移植には危険な麻酔が必要だろ。
それに寿命の長いゾウが死ぬのを待つんだろ。
ロマンはいいが、現実を見ろよ。
91名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:51:54 ID:iOnhtQaS0
これ成功すると絶滅しても遺伝子あればいいじゃん的なことに
ならんだろうか
しかし、良く考えると何故マンモスなのか、とか
なんの為に?とか色んな疑問わく
多分、やってみたいからなんだろうな
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:51:59 ID:fiN+z8iQ0
>>85
誰を代理母にすれば良いんだろうか
93名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:22 ID:qzKGX2zM0
マンモスうれP−、と…
94名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:28 ID:UReN5EbA0
マンモスって都市伝説じゃないのか。
95名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:38 ID:ogUhiWyN0
凍結精子探す作戦は失敗してたよな
96名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:47 ID:5UbpJ/OE0
やっとあの肉が食えるのかあ
97名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:54 ID:0NQAijVF0
>>55
マジか
98名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:53:06 ID:UBJp3DVd0
マンモスの肉、高校の学園祭で売ってたなあ。あれってどこから仕入れてたんだろ?
99名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:53:57 ID:MbahBSfT0
そういやネアンデルタール人とか出てこないな。
ロシア隠してねえか?
100名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:54:05 ID:tV/qj6rj0
ミトコンドリアはアフリカゾウ由来になるの?
101名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:54:37 ID:eUlnPXOh0
いつ食肉になるのかのう
102名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:54:49 ID:KxfEZpRz0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/i/p/h/iphone999/20101182300005.jpg
103名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:54:56 ID:RatxdfXJ0
>>6
お腹すいてきたぞこのやろうw
104名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:55:03 ID:7YWjFoFW0
>>71
おいおい、アフリカ象だって子供はライオンに食われたりしてるぞ。
大型草食動物だけの楽園なんて、自然界の歴史や法則から考えて限りなく不自然だろ。
 
そりゃスミロドンみたいのは居なかったかもだが、狼ぐらいは居たんじゃないのか?
105名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:55:16 ID:NCm8pUoe0
マンモスシャブPEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
106名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:55:36 ID:jFI7iD3r0
マンモスの肉は美味いのかどうか長年の疑問が遂に!
107名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:55:51 ID:ogUhiWyN0
>>75
そうだね。ミトコンドリアとの相性とかどうなるんやら
ネズミで別種を産ませてたっけ?
>>91
いい感じの細胞が残ってたのと
クローンは脊椎動物では魚類-両生類-哺乳類ラインでしか成功してなかったような
108名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:56:02 ID:IHbstZv70
>>60
ガイアにもっと輝けって言われてる人なら見かけたよ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:56:23 ID:LrBmyEOJ0


【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦

 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、
世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、
約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。

 若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。
凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。

 その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。
ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。
絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。

 若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、
別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。
既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、
胎児にまでは成長していないという。
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

 一方、絶滅種の復活には、その動物と近い種で、卵子や代理母などの役割を担う別の動物が必要。
既に異種間の核移植技術の確立のため、凍結したラット(マウスとは別種のネズミ類)の細胞の核を取り出し、
マウスの卵子へ移植、ラットの遺伝情報を持つ細胞を作ることにも成功した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml
110名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:56:45 ID:8x6VRjQk0
>>91
マンモスが絶滅動物の象徴的なイメージがある事と
生息地が極北だった事で冷凍保存されてた良質な遺伝子が使えるって事じゃね?

遺伝子サンプルが残ってればドードーやヨウスコウカワイルカなんかも復活させられるはず
111名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:57:01 ID:VLWzPPdW0
つーか始祖鳥の凍ったの、おらんのかw
アンモナイトはつまらん。ただの巻貝だしw
112名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:57:45 ID:cUlZ7tAq0
象も数少ないし、日本オオカミあたりで実験をしてみたらどうだろう?
代理母は犬でいいし
113名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:57:48 ID:1Nw7oRHS0
うまそうな動物を復活させるべき。
114名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:58:00 ID:8Sudu/o80
夢があっていいことだ
115名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:59:23 ID:m4G4PnSW0
でかい昆虫は気持ち悪いからやめてほしい
116名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:59:31 ID:Z2MVWrcY0
エロそうなのを増産するのが先だろ!
117名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:00:20 ID:sBdVSE4l0
だいたい…復活の成功なんて
…誰が分かるの?

誰も実物を見たことないのにね。
118名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:00:26 ID:IHbstZv70
>>115
じゃあオパビニアで。
119名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:00:59 ID:1Nw7oRHS0
>>117
マンモスの肉を食べればわかるだろ。
マンモスっぽい味だったら成功。
まずかったら失敗。
120名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:01:15 ID:vLLnSQ+r0
キメラとか出来ちゃうのかね?
121名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:01:34 ID:u8I0Lj7s0
碧いうさぎが見えるお
   ___
  /―  -\ スー
 / (◎) (◎\
`|  (_人_) |
 \  _‖  /
 / / _)  \
( イ /‖   |
 \/ ‖
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄
   .::::.
122名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:02:30 ID:ACiGedeTP
>>117
別に遺伝子混じるわけでもないので
問題なく成長すれば成功だろ。
親から子へ引き継がれた習慣なんかは分からんけど。
123名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:03:21 ID:zzlwyc4A0
只でさえゾウの繁殖は難しいのに成功するとは思えんな。
無駄だからやるなって意味ではないが。
124名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:03:30 ID:AFZn0rfR0
これが成功した次にはアルコール標本からDNAの採取再生かな?
125名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:04:50 ID:QX6lksaL0
人工的に美女の細胞片からそのままの美女を作ることが出来るようになる。

つまりだ。AKB48から好みの子の細胞片から、同じ子を作ることができる。

もちろん同じになるには15-20年後だ。

お金も半端ないし、倫理のはなしはまた別で。

126名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:04:59 ID:LrBmyEOJ0

絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦(1/2)

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)
が、世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、約100年
前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。準備段階とし
て、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ
近づいている。

若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作
ることに成功。凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅
種を復活させられる可能性を示した。

その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に
設定。ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲
が最後の確認例とされる。絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考え
られている。

若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、別のマウスの
卵子に組み込んで細胞の復活を試行。既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが
、細胞の損傷が大きいとみられ、胎児にまでは成長していないという。今後はクローン胚から、さま
ざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

一方、絶滅種の復活には、その動物と近い種で、卵子や代理母などの役割を担う別の動物が必要。既
に異種間の核移植技術の確立のため、凍結したラット(マウスとは別種のネズミ類)の細胞の核を取
り出し、マウスの卵子へ移植、ラットの遺伝情報を持つ細胞を作ることにも成功した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml
127名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:05:05 ID:LrBmyEOJ0

絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦(2/2)

若山リーダーは「絶滅種は寒さに強いなどの特有の能力を持っていた。細胞を復活させることで、そ
の原因遺伝子を解明し保存すれば、人間にも役立てられる可能性がある」としている。

クローン技術ある個体と同じ遺伝情報を持った動物を作るための手法。核を取り除いた卵子に、遺
伝情報を含む体細胞の核を注入する。1996年、哺乳類で初となるクローン羊のドリーが英国で誕
生。97年には米ハワイ大で研究していた若山照彦氏らがマウスで成功した。ヒトのクローン研究
は倫理面のほか技術的な問題もあり、日本など各国で規制されている。

日本オオカミ協会会長の丸山直樹・東京農工大名誉教授の話ニホンオオカミが復活すれば、シカやイ
ノシシ、サルなど、全国で農林業被害の原因となっている動物の数の抑制が期待できる。米国では国
立公園でオオカミが放たれ、シカの減少に効果があった。人に危害を加えたという報告も出ていない
。国内では猟師の数も減っているため、オオカミのような生態系での捕食者を復活させ、それぞれの
動物の適正な数を維持する仕組みを作ることが重要だ。

(2011/01/01 06:30)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml
128名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:05:09 ID:TenqJ+cG0
頑張ってほしい
129名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:05:17 ID:VLWzPPdW0
毛からDNAがとれるなら、
動物の絶滅とかほとんどなくなるぞ
130名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:05:39 ID:dxEd1zJYP
当時はいなかったウィルスに感染して即死亡
131???:2011/01/05(水) 17:05:59 ID:d6+Hp18j0
昔の人類が凍った状態で発見されたことが確かあったような気がするから、
数万年〜数十万年前の太古の人類くらいなら何とか出来そうだろう?(w
倫理的な問題は知らない。(w
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:05:59 ID:0b1Mchyt0
え なにコレ?

じゃあもしかして恐竜復活とかもアリ?
133名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:06:42 ID:7LUMbL530
>>129
いやクローンはオリジナルとは呼べないだろう
134名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:07:35 ID:+Lo7FdQy0
詳しい人教えてくれ
子マンモスは生まれた時点で100%マンモスなのか
それとも繁殖繰り返して50%→75→87.5→・・・→99.9%≒100%になるのかどっちなの
135名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:07:47 ID:JYvoIpE/0
夜中にうどんを食いにいってしまった
マンモス西
「ジョー、堪忍やー」
136名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:08:08 ID:tA4UAnpWQ
相変わらずスゴイことやろうとするな
ただ、日本の技術ってたまにオーバーテクノロジーすぎる感じがするんだよな


どうせやるんなら日本のためになるように発展してほしい
137名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:08:34 ID:8x6VRjQk0
>>129
逆に遺伝子サンプルさえ保存してれば
絶滅させても構わないって理屈が成り立つな





ゴキブリとか
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:08:40 ID:6DOg68qd0
ジュラシックパークw
139名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:08:59 ID:u7EOlePrP
>>132
氷漬けとか剥製になってる恐竜がいるならなw
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:09:14 ID:ed3d0dNd0
もし成功したとして、これはマンモスなのか?
代理母のアフリカゾウが混ざった別の種にならないの?
141名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:09:36 ID:HPSAPgX70
>>134
100マンモーです
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:10:01 ID:VLWzPPdW0
代理母からは栄養の補給だけだろ
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:10:19 ID:+Sy59uedO
>>134
後者
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:10:29 ID:5BUPTYnf0
「アフリカ象が好き!」
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:11:02 ID:5UbpJ/OE0
マンモス増産して、日本軍マンモス部隊とか作ってほしい
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:11:09 ID:+Lo7FdQy0
>>141,>>143
ググッたら一発で自己解決したありがと
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:11:35 ID:JDt6tjQ40
とうとうあの肉が食べられるのですね
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:11:36 ID:8x6VRjQk0
>>134
初めからマンモス100%
但し、マンモスの群れで行われていた季節ごとの行動や
鳴き声の意味といった文化的な物は何一つ継承されていないので
クローンを本当のマンモスと言っていいのかという倫理的な問題が発生する
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:11:38 ID:/XIVBFw40
西!!
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:12:18 ID:wGKy6w4y0
マン象って嫌だな
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:12:33 ID:78eHvTxgP
>>134
ES細胞をつくるわけだから生まれた時点で100%マンモスだろ。
しかし成功するまで膨大な量のゾウ卵子が必要だろうな
152名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:12:45 ID:sJU1SQ9v0
>>38
地中海の島にすごくちっちゃいマンモスが結構最近(といっても数千年前)まで生きてたらしいね。
153名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:12:48 ID:zRAFkoN+0
154名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:12:49 ID:VLWzPPdW0
遺伝子組み換えで、巨大カマキリとか作れないのか?
155名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:13:01 ID:prONlPJR0
俺の股間のマンモスも再生できますか?
156名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:13:05 ID:6DOg68qd0
>>147
マンガ肉かw
157名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:14:23 ID:YTu63lvr0
>ロシアのマンモス研究所長と米国のアフリカ象研究者の
>2人も客員教授として近畿大に招き、日米露で共同研究を始めている。

政治の匂いか? それともカネか?
或いは近大だから朝鮮排除目的か?
158名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:14:30 ID:8x6VRjQk0
>>151
体細胞クローンはiPS細胞だよ
ファン・ウソク元教授が捏造して話題になったES細胞は
受精卵から造られた万能幹細胞
159名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:14:39 ID:go5F2AfZ0
次はドテチンの再生だな
160名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:14:50 ID:mSE7iwr10
マンモス復活って。。
人間の遊びだとしか思えん。
161名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:15:21 ID:+AqN9T1T0
これが成功したらだんだん古い動物にチャレンジしてほしいな
個人的には漸新世のほ乳類が見たい
162名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:15:26 ID:CKRSTx7g0
死ぬまでに一度は食べたいマンモス肉
163名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:15:41 ID:uIdsirBqP
倫理的に反対する人も多いのだろうけど
俺は将来バイオズー(BIO ZOO)ってのを見たいと思う。
164名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:16:23 ID:IHbstZv70
>>154
外骨格には限界がある。
165名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:16:34 ID:HPSAPgX70
>>155
残念ながら現在の科学では・・・
166名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:16:38 ID:pI0dXE6n0
マンモスのエサってなんだ
それと飼育できる大きさなのかw
167名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:16:44 ID:8x6VRjQk0
>>153
なぜだろう・・・なぜか放送してはいけない図形が見える
168名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:17:52 ID:+AqN9T1T0
>>104
幼体が補食されやすいのは当たり前やん…
ライオンの子供だって襲われるケースはある
169名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:18:06 ID:78eHvTxgP
>>148
なるほどねー
人間一人が他の人間がいない世界で生まれたとしても
言葉も行動も今の人類と全く違うものになる、ということだな。
170age:2011/01/05(水) 17:18:13 ID:rF0EMaAo0
イドさん、おまちかねの硬い肉です!!
171名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:18:21 ID:DfJ/edGG0
はじめ人間ビートルズ
172名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:19:26 ID:mSE7iwr10
死人を生き返らせて戸惑わせるだけだ。
やめとけ。
やるんだったら人間の影響で絶滅した種を蘇らせ、何故そうなったかを解明した方がええ。
ナンモスなんぞ役に立たん。
173名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:19:30 ID:zRAFkoN+0
ヒトラーを1000人くらい増殖させてほしい
174名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:19:40 ID:ed3d0dNd0
ニホンオオカミを復活させてほしいわ
175名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:23:27 ID:TenqJ+cG0
人間に育てて貰うわけだから
大人しくなりそう
176名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:23:50 ID:71WcETv30
>>18

> 地球の意志

そういうオカルトは宗教とか自然保護団体が信じてればいいよ。
神の意志地球の意志に従えば宗教や自然保護は成立しないけどな。
177名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:24:27 ID:zRAFkoN+0
>>175
鼻から炎を吹き出し世界を焼き尽くすのであった
178名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:25:31 ID:D0lcATvN0
人間ならまだしもマンモスなら許されるのか
179名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:25:33 ID:Z2MVWrcY0
アラレちゃんみたいな
トラ人間みたいなのも作れんのか?
180名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:27:05 ID:0q2rikQH0
仮に産まれてきたとしても、まともに育つわけがない。
機能が不完全だったり、直ぐに老化して死んだりするマンモスが出てくるのは間違いない。
まあ、くだらない実験だよ。
181名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:28:06 ID:zRAFkoN+0
地球の夜景
http://lab-a.sakura.ne.jp/xoops/img/earth_lights_lrg_ss.jpg

人間は増えすぎた いつかは殺し合い淘汰されるだろう
182名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:29:08 ID:pecSueAr0
>>158
IPSと体細胞クローンは別物だぞ
183名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:30:17 ID:mDl+pe2X0
>>155
残念ながら元がポークピッツなので
マンモスは再生できません
184名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:31:11 ID:rpB4ovtX0
やっとジュラシックパークが現実のものになるか
185名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:31:22 ID:Z2MVWrcY0

もう命の価値無くなるね
人口減らして良いんでない?
186名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:33:12 ID:ok9ebMgr0
何でこういうのには神の定めた倫理がどうのこうのとやかましい人たちが出てこないんだ?
クローンには怒るくせに
187名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:33:41 ID:AFZn0rfR0
>>181
オーストラリアも意外に暗いのね
188名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:34:18 ID:o7COnJ5M0
どういう人物像いや象像だったのだろう
189名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:34:49 ID:vLLnSQ+r0
成功したら、マンモスうれぴー
190名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:40:21 ID:MuOYazSF0
>>155
短小包茎だから、TDNのホモビデオぐらいしか再現できないだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:42:33 ID:J7aWQiQj0
ジュラシックパークが現実になるの意外に早かったな。
192名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:45:08 ID:Kbm9m7zG0
やべえマンモス肉とか憧れだわ食いてー
193名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:45:59 ID:8vzqCLqp0
マンモス牧場つくるかな。
194名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:47:22 ID:o7COnJ5M0
関係ないけどまだ漢字をよく読めない頃に
「小学生対象」ってのを
とんでもないハンデ戦の一騎打ちだと思った
195名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:47:22 ID:zZD62cyX0
こういう夢のある話は頑張って欲しいなあ
196名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:48:53 ID:VLWzPPdW0
マンモス再生に失敗したら、
イノシシとゾウ掛け合わせて代用だなw
197名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:54:33 ID:eMl42Dul0
>>166
寒帯にいたウーリーマンモスはインド象くらいの体格だよ
アフリカゾウより小さい
198名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:55:13 ID:Kbm9m7zG0
199名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:55:30 ID:7BR9szaZ0
結局目的は何?単なる追求心?
200名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:57:18 ID:HsZRoJ6B0
これ何10年も前から試みてる実験だけど
まったく成功してないんだよね
201名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:58:07 ID:6FlBwM7w0
アフリカゾウのクローンは作れるの?
202名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:59:41 ID:/Szmt9+D0
>>199
研究者を駆り立てるのはいつの時代も「面白い」なのです。
203名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:59:58 ID:OZEPRhvI0
人から神になる一歩かな
神になればマンガ肉が喰えるんだな
204名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:01:11 ID:a190u/sJ0
まじでジュラシックパークできるの?
205名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:03:41 ID:8HXVEdr20
このマンモスは一番大きくなるタイプかな?
206名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:05:29 ID:/dQBfYnn0
DNAだけ同じでもねえ、結局ミトコンドリアとか違うわけだし
うまくいくんだろうかね。
207名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:08:05 ID:Ewrc7Aqi0
              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ 
208名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:09:22 ID:cgDNuFdO0
ギャートルズ作者存命中には間に合わなかったな
209名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:13:10 ID:u7EOlePrP
>>206
うまくはいくと思うよ
同じ科だし細胞のモノ自体はほとんど変わらないと思う
でもエネルギーの生産に関わる所が違うわけだから寒さに弱いマンモスとか生まれるかもなw
210名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:15:17 ID:Ae0JUfFY0
ついでにドテチンも再生してくれ
211名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:15:45 ID:9FiQo8Ku0
マジかよ!マンモスてすごいデカイでしよ?もし難産になっならどうすんの?
象のカイザーなんて出来るの?
212名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:16:10 ID:yEKjJ16T0
>>18
論理破綻した文章だから意味がわからん。
まずおまえは寄生虫なのか人なのかはっきりしろ
もし寄生虫の方なら地球の意志にしたがっていますぐ氏ね。
213名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:17:50 ID:yCziZwnWP
>>199>>202
つ「給料」
214名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:17:50 ID:4yHx7A3K0
マンモス
ゾウに似ているからといって、あなどってはいけない!
生態ガス火炎放射と糞コロ射出と神経毒と未知のウィルス生産胃腸と
音波攻撃とチーター並み驚異的なスピードとジャンプ力で肉食
それに、ねずみ算式増殖して普段は土中にいて河に堤防を築く。
215名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:20:17 ID:eUlnPXOh0
>>214
そんなスーパー生物を狩り尽くしたご先祖様すげー
216名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:24:05 ID:X/UZcd7u0
恐竜を復元できたとしても、現在の地球では古代ほど大きくならないよな
217名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:26:49 ID:asgyd3Nt0
産まれたマンモスは研究員がおいしく頂きました
218名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:30:08 ID:/cUUKiPT0
へぇえ凄いもんだ
SFっぽいのがどんどんリアルになっていく
100年後の世界とか想像できないな
219名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:31:02 ID:ZKGU1cvFO
こんなのより佐々木希の愛玩クローンを作るのが先だ!
220名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:31:51 ID:scuo0qr50
近畿大学は角田教授でしょ
221名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:32:16 ID:HvO2wQLs0
>>216
そうか、お前の言うとおりだw
気がつかなかった。
222名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:32:30 ID:Kbm9m7zG0
シベリアって他の動物は氷漬けになってないのかな
でかいシカとか毛深いサイとか
223名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:34:06 ID:4yHx7A3K0
鳴き声は、ホーイッチョ ホーイッチョ
224名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:34:42 ID:VkqhPOKP0
マンモスの肉って美味いらしいな
ってか動物園でマンモス観たいw
225名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:14:40 ID:eMl42Dul0
>>205
違う
現在最大とされているのは松花江マンモスだが、
これは内モンゴルあたりにいたので、氷漬けは残ってないと思われる
その他の大型マンモスも温帯にいたのばかり
2261000レスを目指す男:2011/01/05(水) 19:17:54 ID:DLuDEsmc0
変なゾウが生まれたら、トラウマになるよね。
227名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:21:20 ID:C1Tl9ei80
インド象の方が近いんじゃなかったかな。
借り腹にはあんまし関係ないのか。
228名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:27:26 ID:uIdsirBqP
個人的にはダイノテリウムを希望
229名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:29:29 ID:nLpdLuWf0
>>148
元々住んでた環境に近いところで繁殖させて
いくらか世代交代したら再現できるんじゃない?

例えば、食事に困らないだけで何も学んでない赤ん坊
1万人くらいを無人島とかに放置してたら
次の世代では火くらい使うんじゃないかな。
230名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:45:44 ID:eUlnPXOh0
>>229
何歳までが赤ん坊なのか知らんが
お前は赤ん坊を舐めてる
赤ん坊1万人無人島に放置したら1万人死ぬ
231名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:47:41 ID:PHQzhg0o0
>>199
人間を理解するため

物理、数学、経済学、医学、薬学、生物学、文化人類学、天文学、地質学etc.
すべてを知らないと人間を理解したとは言えないよ。
232名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:51:19 ID:ZSiLcQKt0
北京原人も復活させようぜ
233名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:51:22 ID:PVQHgmUO0
>>165,183,190
おまえら他人のポークビッツには容赦ないなwww
234名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:53:57 ID:y8V/HekE0
あの旨そうなマンモス肉がよみがえるのか
235名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:59:54 ID:mDl+pe2X0
>>230
山田くーん>230に座布団5枚あげて
236名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:07:15 ID:2EVgpshm0
>>18
いしwwwww
237名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:20:57 ID:C7N55b6C0
そりゃ塩基配列を比較検鏡できるぐらいの核DNAはとれても、
壊れていない細胞核は無理なんとちゃうか?

マンモスと現生の象との塩基配列の差異を読み取ってひの部分だけ操作した方が早そう・・・
238名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:51:04 ID:dYtmgigCP
ロシアでとれた冷凍ちびっこマンモスって今どうなってんの?
キューバとかそんな名前だった子
239名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:10:24 ID:ed3d0dNd0
マンモスとかの昔の生き物がでかかったのは、今より酸素濃度が高かったからで
今の酸素濃度だと大きくなれないって聞いたんだけど、このクローンマンモスは
昔の大きさに成長するのだろうか?
240名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:12:07 ID:fhwauoo30
>>237
JURASSIC PARKではカエルの細胞核を使っていたYo!
241名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:13:15 ID:VuG6W+/50

マンモ輪切りステーキ 食べてみたいwww

242名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:15:24 ID:Xq42zpdF0
これは神への冒涜。
やっちゃいけないだろ。

十数年前に人間の過ちによって絶滅した生物を復活させるならともかく。
243名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:15:28 ID:VuG6W+/50
>>238
> ロシアでとれた冷凍ちびっこマンモスって今どうなってんの?
> キューバとかそんな名前だった子

グリーンランドに恐竜埋まってないかなー?

244名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:16:02 ID:YTu63lvr0
>>239
同一種内ではそういう話なんだろうけど、
マンモスより、アフリカゾウの方が大きいんじゃなかったっけ?
245名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:22:12 ID:tOkxVbYN0
>>239
確かに古代の昆虫や恐竜に関してそういう説もあるにはあるが
マンモスは最近すぎやしないかな
人類もう居たし
246名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:30:48 ID:rJaIGtsq0
ついに念願の毛ボーボーバーガーが食えるのか
247名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:32:09 ID:yZbTxa0+I
>>238

リューバ だよ
248名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:33:30 ID:J7/2M2Ll0
マンモスがどうこうより凍った細胞からDNA取り出せる技術のほうが凄いだろw
249名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:35:47 ID:BX99Jg9y0
まるごと凍ってんなら、
体細胞じゃなくて卵子とか精子取り出せばいいのに。
250名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:48:03 ID:U5XSdhz00
>>239
マンモスが巨大だと言っても、多くは現生のアフリカゾウよりも小型なんだよ。
マンモスは三種類くらい確認されているが、そのうち、一種類がアフリカゾウより少し大型なだけで
他の二種類はアフリカゾウよりも一回り小柄なんだ。
アフリカゾウが現在、生息できるのに、マンモスが生息できない理由はないわな
251名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:50:28 ID:U5XSdhz00
>>249
もちろんそれも検討されている。
氷付けのマンモスの体から、卵子と精子を取り出して受精卵を作る事をね
しかし問題は体細胞の場合と同じくDNAが破損せず残っているかだ
252名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:51:48 ID:9MbSvknW0
うそです
253名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:53:02 ID:GGXymary0
>>242
あなたの脳内にしかいない神様を他人に押しつけないでください。
254:2011/01/05(水) 21:58:08 ID:4hpDtGuY0
>>242
こんにちは、神様です。
私は全く気にしていませんよ。
マンモスは結構気に入ったデザインだったので復刻されると嬉しいです。
255名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:58:19 ID:iwPD932M0
馬とロバが交配できるなら、マンモスと象もきっと可能なんでしょうね。

ところで、人間と人間以外が(ゴリラとか)が本当に交配できないのか実験した人はいるの?
256名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:59:29 ID:ZQcJ/w4H0
「マンモス校」「マンモスうれピー」など
巨大 のイメージの強いマンモスだけど
実はアフリカ象とそんなに変わらない大きさ、というわけか
257名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:59:47 ID:Gz5XpwZW0
>>254
これは失敗だったなーってデザインのって、いる?
258名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:03:43 ID:+uENkrLs0
ctrl+f キーワード検索・・・「うどん」 1件の一致


よし、なんか勝った気持ちになったぞ。
259名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:07:55 ID:tn15euKgP
ジェラシックパークのテーマが脳内で流れてきたw
260名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:10:18 ID:6ly0J65o0
チョンモス
261名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:11:34 ID:oy09p6Uj0
もちろんネトウヨ的には反対だろうな?
ロシアに先端技術を奪われたら大変だもんな?
262名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:12:20 ID:U5XSdhz00
>>255
いまでは笑い話のタネにも使われるが
旧ソ連の生物学者が、人間とチンパンジーを交配させようと計画を立てた例はあるよ。
被験者は生活苦から申し出た女性が被験者となる予定だったそうだが。
何かの理由で中断されたのだったとおもう。

当時のイギリスの新聞など、人間の知能とチンパンジーの体力を持った
ハイブリットソルジャーをスターリンが作ろうとしていると騒ぎ立てたりもしたが
実際のところ、この計画自体は、実験を進めた学者の構想であり、旧ソ連政府は関わってはいなかったそうだけど

ちなみにチンパンジーは48本の染色体を持っているにたいして、人間は46本の染色体しかもっていない
これを考えると混血は不可能。
仮に可能だったとしても一代限りだけどね
263名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:16:47 ID:4rvPBUtm0
クローンって生殖機能ないんだよね。
ギャートルズの肉が食えるのかな。ロッテリアとかがマンモスバーガーとか売りそう。
264名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:19:01 ID:U5XSdhz00
>>263
何が元ネタかは想像できるが。それは間違いだよ
世界初のクローン羊のドリーはちゃんと子どもを作っている。
体細胞クローンにも生殖能力があることは、すでに確認済みだ
265名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:21:37 ID:srRS1vgP0
なんにも無い
なんにも無い
まったくなんにも無い
生まれた
生まれた
なにが生まれた
266名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:23:34 ID:ySBDShlk0
近大は京大の天下り先
日大は東大の天下り先
267名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:24:19 ID:4rvPBUtm0
>>264
あれ、そうなんだっけ。
生殖機能がないのはハイブリッドか。
268名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:25:40 ID:D+LFcuzj0
僕の股間のマンモスも復活しそうです><
269名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:26:14 ID:U5XSdhz00
体細胞クローンはほとんどが1.2年で死亡しているし
先天疾患を有してるのも多い
それだけに専門家ほどこの技術には懐疑的で、実用段階とは言えない
その問題はあるけどね
270名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:27:32 ID:EK+1yBge0
アフリカ象が好きっ!
271名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:31:11 ID:D+LFcuzj0
ジャイアントモアとか、ステラー海牛とかは無理なのかな?
ニホンオオカミやニホンカワウソも復活してほしい。
剥製から作れたら色々復活できそうだけど・・・
272名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:33:04 ID:U5XSdhz00
>>271
剥製を作る過程で用いられる薬品でDNAが破壊されていることが多いから
多分、無理だと思うよ
273名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:35:12 ID:q6NQeclg0
マイケルジャクソンも復活するん?
274名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:36:21 ID:ue4wSzFc0
>>273
毛沢東もレーニンも復活するお
275名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:44:26 ID:qb049vIk0
遂にやるか。上手く逝けば鳥類のパターンで恐竜まで逝けるか?w

頑張れ入谷教授!
276名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:59:47 ID:dYtmgigCP
>>247
サンクス。
ぐぐったけど、今どこにいるのかよく分からないな。
世界各国を巡業中なのかもとか思った。
277名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:11:46 ID:yxRWVWo70
俺は、ギャートルズ肉だったら、輪切りの肉を食べたい

http://gigazine.jp/img/2010/11/29/manmo_wagiri_niku/release_m.png
278名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:13:05 ID:wtIiNX2G0
マツコデラックスかと思った
279名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:19:54 ID:D+LFcuzj0
>>272
サンクス・・・残念だなぁ。本当に残念だ。

ってーことは冷凍保存されたマンモスぐらいしか復活の可能性はないのね。
ジュラシックパークのように琥珀の中からも無理だろうし。
280名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:00:12 ID:yZbTxa0+I
>>276


どういたしまして。

今はロシアの博物館に
大切に保管されているとのことです。
第一発見者との再会が、
テレビで報道されました。

日本には展示のためではなく、
慈恵医科大で体内スキャンするために
やって来ました。

過去の大気や病気がよくわかって
いないので、防護服を着込んだり、
部屋中を冷凍庫のようにしたり、
大変に繊細な作業だったとのことですよ。

281名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:07:12 ID:8dPvi6Vk0
入谷のおじいちゃんまだやる気なのかよ...
これが成功したらまた引退が遠くなるよ...


>>222
前にこの計画が頓挫した理由が正にその毛サイのサンプルをマンモスと間違えて持ち帰ったからなんだよ...

詳しくは知らないがゾウの仲間のDNAは普通より丈夫なんだとさ。
でもサイは違うからダメだった。

で、もう一回掘に行こうかとしたら、万博で大金で冷凍マンモスを輸出したロシアが味を占めて億単位の金を要求。
そんな金を用意できる訳なくあえなく撃沈。

282名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:09:43 ID:pX7S8n610
もし冷凍ネアンデルタール人が出てきたら、
倫理おかまいなしにクローン作ってくれそうな国って
中国くらいか?
283名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:18:11 ID:PPWzz/c0P
っていうか、一万年前と現代では重力が違うんだから
仮にマンモスを蘇らせたとしても生存できるわけないだろ
284名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:36:16 ID:6lDS9t3N0
マンモスうれP
なあ、これは
285名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:37:30 ID:F5zPZ7BQ0
レンホーがアップを始めますた
286名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:41:51 ID:xskuWdwn0
これ、国の研究費使ってるんだろ。どれくらい使ってるんだろう。
お遊びみたいな研究にあんまりお金をつぎ込んで欲しくない。
287名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:45:42 ID:y1TKHutX0
ロシア人は氷漬けマンモス掘り出して食ってたんだろ
食えるほど新鮮な氷漬けってどうやってできるんだ?
288名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:48:51 ID:KJacaEIW0
これ実現したら次はヒトラーくるよ
289名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:50:36 ID:9VtjqGRf0
あっ! キリンも象も氷になった!!
290名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:50:51 ID:Vd6sRIm00
発見は偶然から生まれるもので計画的に生み出せるもんじゃない
無駄に見えるからやらないでいたら新しい発見は生まれないよ
291名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:51:21 ID:iVZS633o0
>>257
ゴキブリです。
自分でもやりすぎたかなあと。
月並みな感想でガッカリさせたらごめんなさい。
292名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:55:07 ID:1VLIUGIN0
10年後くらいには神崎かおりからまいんちゃんが産まれたりするの?想像しただけでチンコ半勃ちなんだけど。
293名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:15:29 ID:tpLBF4oD0
>>262
ありがとう
その記事は知りませんでした。

> ちなみにチンパンジーは48本の染色体を持っているにたいして、人間は46本の染色体しかもっていない

子孫は残せるかも知れませんよ。
シマウマ(32〜62)、ウマ(64)、ロバ(62)
ヤギ(60)×ヒツジ(54)
などの例があります。

モウコノウマ(66) 家畜ウマ(64)
ガウル(58) バンテン(60)
あたりは繁殖能力もあるそうです。

個人的にはチンパン人よりネコ人かイヌ人が希望ですがw

294名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:24:46 ID:yolVfzEe0
>>55
老人から若さ吸い取るw
295名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:36:51 ID:8dPvi6Vk0
>>286
お金いっぱいもらってたらピペットのチップ買うのに苦労はしませんよ...

296名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:59:02 ID:/CT7sJMMQ
>>275
その前にモアをキーウィーから頼む
297名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:12:55 ID:9mY/SD1l0
これってキチガイ動物愛護団体が

マンモスを無理やり生まされる
アフリカ象のお母さんの気持ちを考えたことはないのかっ!

とか言い出さないのかなぁ?
298名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:18:06 ID:iRxp5urU0
これこそ世界中をひっくり返す日本の技術だな!
299名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:21:18 ID:89LtcYWO0
>>298

>入谷(いりたに)明・近畿大生物理工学研究科教授(京都大名誉教授)らの
>研究グループ

>ロシアのマンモス研究所長と米国のアフリカ象研究者の
>2人も客員教授として近畿大に招き、日米露で共同研究を始めている。


もうね…
300名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:22:45 ID:/8N8IZp80
>>35
脱走した1時間後には骨になってるぞ
301名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:23:28 ID:iRxp5urU0
全長50cmくらいの蜘蛛がゆでてみたら真っ赤で毛蟹そっくりで日本人なら我慢できまい
302名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:25:26 ID:VlMG6oVF0
ノアの箱舟に乗れなかったマンモスを復活させるのは、神への冒涜じゃないのかね
303名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:25:52 ID:/8N8IZp80
>>287
白人、多少腐らせたくらいが好きだから
鮮度は疑問
304名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:26:51 ID:iRxp5urU0
>297

ここまで夢があると、世界中からの賛同のほうが多いだろう。

最悪、プーチンに消してもらおう。
305名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:27:56 ID:paAKL+RgP
>>304
そうだな。文句行ってくる動物愛護団体にポロニウム飲ませようぜ!
306名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:31:16 ID:07FyYXIiP
ちなみに肉がおいしいかまずいかって何が決め手になるんだろう。
牛や豚はおいしくて、なんでシマウマとか象はまずいんだろう。
筋肉ってそもそも全動物同じ物質からできてんだよね?
何が味の違いをもたらすの??
307名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:35:23 ID:iRxp5urU0
>303

あいつらどーしてサラミを吊るして腐らせるんだろうね!
308名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:36:22 ID:2cEWizn60
>>194
じわじわくるな
309名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:43:44 ID:XvjRuojf0
ロマンや
310名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 06:23:53 ID:DndeX1BG0
京大だから
「マンどす」とか作るんちゃう?
311名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:19:40 ID:KJhwsFhB0
この話子供の時に聞いたことあるんだけど、今まで誰もやってなかったのか?
312名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:35:41 ID:1v61GhW40
ミトコンドリアがちがうんジャマイカ
313名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:37:49 ID:XvjRuojf0
マンモスステーキ食えるぅ〜
314名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:54:54 ID:Z1GGRTGw0
自然界に対するレイプ
315名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:08:03 ID:YQj/RhHbP
         __
      γ⌒ヽ,',',',ヽ
       i :´`i i,',',',','i
(⌒ー ―┴‐、 i i,',',',','|――'⌒)
(___,――┬‐'. ! !,',',',',|――、__)
.      ! 、 ,! !,',',',','!
       ゝ__ノ,',',','ノ
316名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:09:30 ID:OfM1w4fR0
今頃、動物愛護団体がアップしてそうだな・・・。
317名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:13:47 ID:CeTRN61X0
愛護団体の主流派はクローン大歓迎だからな
動物と家畜は明確に分けて認識してる連中だし
もちろん純粋な経済動物はカテゴリ毎に別扱いだが
318名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:16:20 ID:GnuaFVYL0

あふりかぞうがすきっ!
319名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:08:42 ID:iozOtjIu0
アフリカ像
320名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:54 ID:N6fsCpGr0
>>306
単純に考えれば食ってるエサなんだろうが
牛や豚を農場じゃないサバンナの草とか食わせれば味変わるのかな?
てかシマウマってマズイの?w
321名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:55 ID:uTtaVbNd0
>>320
野生は肉が筋っぽくて硬い
運動不足の家畜みたいに柔らかくないよ
322名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:30 ID:SCaQ2u890
ハリウッド映画に出てくるようなとんでもない化け物が
生まれそうだな。地獄の始まり。最初に殺されるのは
研究班。
323名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:46:22 ID:WDRRopoj0
>>6
あれ、すげえ食いてえwww
324名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:48:44 ID:WDRRopoj0
>>307
大豆腐らせて食ってる民族が何を言う!!
325名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:53 ID:PNpZz+JY0
「あの肉はじめました」
326名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:22 ID:U8hlRH+A0
凍結マンモス肉はすでに試食されたはず
327名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:36 ID:WPmceTSd0
像と象の違いを確認しよう。
328名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:42 ID:rZyQzfcX0
北京原人の種仕込まれたらやだろうなあ
329名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:36:06 ID:rrS4+AWs0
                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./   復活だぁーーーーーっ!!!!
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ 〜 ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉
330名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:18 ID:IA1qQcsH0
マンモスうれp
331名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:40 ID:+86MrAUGP
生まれる頃には中日共同研究になってる悪寒
332名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:48:49 ID:7Hd0Q3Eo0
是非食いたいw
333名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:56:26 ID:NxZcGEIv0
インドネシアのフローレンス島で発見された人類は無理なのかな?
334名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:59:34 ID:YIWs0qgr0
こまわり君が一言
    ↓
335名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:40:28 ID:07FyYXIiP
品種改良してさ、あのでっかい骨付き肉を自分でやいて食いついてみたい
で、シータといっしょに逃げたい。
336名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:49:49 ID:xHZ4zZxW0
>>29
なんか集団でウホウホ言いながら、お祭り騒ぎで狩りたくなるよな。
337名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:53:05 ID:tPtTK3BM0
人間のクローンも、絶対誰かがどこかで実験してるだろうな。
338名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:14:09 ID:YQj/RhHbP
マンモス肉は食べたいが
サル酒は飲みたくない不思議
339名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:17:30 ID:ao3n1sP+0
マンモスをどうこう以前に
普通の像のクローンや体外受精の実例で成功した例ってあるの?
340名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:26:56 ID:Czt5n/as0
なんだかなあ
好奇心でここまでやっていいのか?
やはり人間は滅ぶべきだ
341名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:29:25 ID:BWxdeSDM0
>>339
やる意味が無いから、やってないだろ。
そもそも、なんのためにやるんだ?象で。
342名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:37:31 ID:iYdl3C5uP
>>339
鋭い。
ES細胞が作れたらまず普通のゾウで実験して条件設定するんじゃないか?
343名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:41:09 ID:4bz+IQZ2P
>>173
ほとんどが売れない画家になるだけだぞ
その中の二人ぐらいが鳥肌実になるだけ
344名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:41:32 ID:Czt5n/as0
アフリカ像とマンモスの赤ちゃんのサイズは同じなのか?
345名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:43:35 ID:oJ2to2Aw0
ほぼ本物のあの肉屋に、俺はナる(ry
346名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:45:50 ID:o7kT2anx0
>>343
アホ。今の日本に生まれたら上位の理系大入ってマトモに暮らしてるわい。
あの日あの時に生まれたことがヒトラーの運命を決めたんだ。
3471000レスを目指す男:2011/01/06(木) 12:45:55 ID:6v/imj6Z0
でも、おまいらの無駄に冷蔵庫に貯めている精液でも出来るかも。
348名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:47:39 ID:rA47aKjH0
やっぱり帝王切開になるのかな?
349名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:49:04 ID:6Bc+0UEH0
マンモスってゾウ肉と似たようなもん?
350名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:53:19 ID:+R17kTLr0
世界中から観光客来るから国が支援しろ
351名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:54:21 ID:3gIorsVE0
>>340
自然界の住人がどこまでやっていいか設定したり、
滅ぶべきだと言ったり

神 に で も なったおつもりですか?
352名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:57:39 ID:4DuR55ha0
ttp://namagaki.net/wp/wp-content/uploads/2009/02/200805091.jpg
これで食料問題解決しそうだな
353名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:59:35 ID:y1S4ImhC0
>>293
オリバー君もいました
354名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:00:18 ID:6Bc+0UEH0
>>351
むしろ何もしないのが神の仕事
355名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:00:36 ID:46Sgn6nkO
飼育係は命がけだ。
356名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:02:16 ID:YQj/RhHbP
>>344
調べてみたが殆ど同じくらいだな
357名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:10:27 ID:qiF6VsPL0
>>181
アメリカやヨーロッパすげぇけど、こうして見ると日本もすげぇな。
358名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:28:51 ID:RnEjGyOf0
地球の意思とか命の尊厳とかはどうでもいいけどどうやって飼育するのかは気になる。
今はたぶん産まれるかどうかだけが問題なんだろうけど
実際生まれたら育てる(育つ)ことに対象がシフトするだろうし
うまく育ったら施設ではなく自然環境での生態にシフトするだろうし。
そのうちアフリカで野良マンモスが見られるようになるのかな。
359名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:36:32 ID:UFRDIBs10
サーベルタイガー復活させて渋谷のセンター街に放流したい
360名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:44:34 ID:PVsQp0Vo0
>>359
石炭期に生息してた体長一メートルぐらいのゴキブリの大群を一斉に放す方がおもしろそう。
361名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:07:38 ID:7na6Kk2g0
仮に生まれてきても象の群れでは受け入れられないんじゃな?明らかに姿かたち違うんだしさ。
母親も自分の子供と思えないだろうしさ。
象って以外に賢くて象言を鳴き声で表現できて意思の疎通が可能だし。
馬鹿ではないから異種だとすぐばれてしまう。
人間が育てるしか方法無いけど、象の飼育方法がそのままうまく行くとは思えなんだが・・・・
362名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:08:50 ID:UFRDIBs10
ゴキは大繁殖して日本蹂躙しちゃいそうで怖いw
363名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:18:35 ID:/xWpOdO40
このスレちょくちょくおもしろいレスがあっていいな。
364名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:22:26 ID:sxJ5dyX90
野田聖子の話かとおもた
365名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:23:59 ID:IGbYtKGL0
サーベルタイガーは?
366名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:25:43 ID:qiF6VsPL0
>>363
生まれてみたら尾も白いかもしれんしな。
367名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:29:34 ID:josXyGta0
え?マジで復活すんの?
マンモスうれぴー!
368名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:33:22 ID:ZFTRXuwU0
正直言って2010年も過ぎてこの程度のことがまだ出来ていない
技術の進歩の鈍さには呆れますわ
369名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:58:32 ID:fySaLVET0
自分のクローンを作成して、死んだら脳を冷凍保存してクローンが育つのを待って
脳を移植するなんて事も可能になる?
370名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:58:45 ID:xdoKeXdOP
ゴリラを代理母にしてギガントピテクスもお願いします
371名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:59:34 ID:4hNCKN7y0
野田はアフリカ象だったのか
372名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:00:54 ID:1CYCnCtK0
キリスト教が文句言ってきそう
373名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:06:24 ID:TXB+dDhp0
多分死産する。標本が欲しいだけだろ。
逆に言うと順調に生まれちまったらそのあとどうするつもりだ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:08:41 ID:EX7ZutAU0
マンモスの前に今絶滅しそうな生命体中国人を量産して日本に配置するべき。
日本人はいらない。日本を中国人の方が多くして、中国の植民地状態にして事実上支配してしまえば良いと思う。
375名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:10:53 ID:QJEmUElM0
マンモス養殖で、食料問題解決?
376名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:10:59 ID:rG5WvejY0
>>359
ずいぶん前に千葉県で、虎が檻から脱走して、山に逃げこんだことがあったよ。

射殺されるまで1ヶ月ぐらいかかって、その間に飼い犬が食い殺されるやらで、大騒ぎになってた。
377名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:13:33 ID:QJEmUElM0
極寒でしか生きられない大型肉食獣を大量に培養して、豪華客船を改良してロ○アに放ちましょう。
378名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:18:06 ID:IbdPM5gh0
>>5
しかしその夢を民主党と蓮舫が打ち砕きます!
379名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:21:01 ID:CQYLa/m30
>>373
肉が美味しいらしいので、クローン化して量産化するんじゃねw
380名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:28:10 ID:N6fsCpGr0
>>379
サバンナくらい適応しそうだなw
食糧問題大解決!

でも遺伝子組み換えがどうとか言ってたのに、クローン食っちゃっていいのだろうか?
381名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:43:32 ID:4W6UWplO0
世界的に動物園の人気が落ちて経営難になってきている時にわざわざこんな場所と餌をよけいに取るものを作ってどうするんだよ。
382名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:45:03 ID:/qdpBgyhP
でもゴムみたいな肉なんでしょ?
383名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:45:32 ID:4WZfsDlH0
父母も仲間もいず突然、作り出されたマンモスって不憫じゃないですか?
384名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:53:07 ID:5WEAdSKa0
早く近所の動物園にティラノサウルスを・・・!!!!
385名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:54:56 ID:2ml2ybZB0
マンモスウレピー
386名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:02:58 ID:5AWxDGsW0
ジュラシックパークをホントに造れるとしたら採算取れるのだろうか。
入場できる人数も制限しなきゃ動物?保護団体がうるさいだろうし。
387名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:04:18 ID:esWWlY2Q0
>>181
下朝鮮島になってるな
388名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:04:43 ID:ackgvNWg0
環境の変化に耐えきれず絶滅した弱い種を復活させてなんのメリットが?
見世物でしかない
389名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:08:14 ID:uN1stXkT0
>>388
あれ?
マンモスは人間の乱獲で絶滅したんじゃなかったの
390名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:10:32 ID:y1S4ImhC0
ナウマン象が嫉妬
391名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:23:35 ID:jwFg8YhO0
殆どがゲノム情報が欠落しているうんたん、って話じゃなかったっけ?
それを正常な状態で取り出す事が出来るって事なの?
392名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:24:22 ID:/qdpBgyhP
>>2
赤くしてあげる
393名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:45:14 ID:0dOjr1OT0
>>381
マンモス見たさの客が動物園の経営危機を救うだろうよ。

>>388
見せ物上等
何が悪いと?
3941000レスを目指す男:2011/01/06(木) 16:50:18 ID:6v/imj6Z0
つーか、ほとんど象なんじゃないかな。
395名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:51:51 ID:qiF6VsPL0
ゾウっとする話だな。
396名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:55:34 ID:M/QPGCK20
ゾウの人工授精の方は技術的に実用レベルまで行ってンの?
別のゾウから取った受精卵孕ませるとか出来てンだろうな?
397名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:02:09 ID:R/b+8niT0
2012年バイオハザードで世界滅亡危機

その時、1人の男が勃起した。



これに成功したら、ぜーったいやばいの作るってまじで。
ゾンビ来るぞゾンビー
398名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:06:04 ID:vYMSeCjZQ
「遂に憧れのマンモス肉を食える・・・ ウメー ウメー」
399名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:09:47 ID:+ecbrxif0
>>1
リアルジュラシックパークだなw
400名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:10:06 ID:UFRDIBs10
>>376
鹿野山ですね
401名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:19:53 ID:YQj/RhHbP
>>396
3年くらい前に生まれてる
402名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:23:08 ID:+6WwrHN40
宗教が煩くない日本だから出来る事だな
403名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:36:52 ID:x95/HA5Z0
寒さをしのぐため、メスが下半身を燃やして
暖をとっていた、あの伝説の生物か
404名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:41:41 ID:t0Y0x6vl0
やっと手に入ったんだね
405名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:51:35 ID:CQYLa/m30
マンモスが居ると聞いて…

             __   __
         ___/__VV"__}_
       /       ー< ヽ
      /       __ノ  ヽ
    /      _/ (_・人・_)ノ
   /     /    r⌒ヽノ⌒ヽ
  /     / (    人 ヽ  / ノ^ヽ
 {      {    /           )
 ヽ      ヽ<|    ____ /
  \       | ''" ̄  _L_人_人
    \     `ー'' ̄ ̄  \  \
     ヽ         } i   ヽ  |
      }        ノ ヽ   ヽ |
      |       ノ   \   | |
406名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:05:03 ID:YIWs0qgr0
どてちんw
407名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:09:45 ID:xdoKeXdOP
遺伝子3倍体のヤツを代理母にしろ!!
408名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:35:25 ID:CQYLa/m30

              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ 
409名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:17:20 ID:JCrtRSzy0
ギャートルズって有名なのか
410名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:33:56 ID:CQYLa/m30
>>409
オッサン世代には有名w
411名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:02:08 ID:O4Zv6+q00
この調子でニホンオオカミも頼むぜ
412名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:03:55 ID:GCa6ESGG0
絶滅しそうなアフリカゾウの出産機会を奪ってまでマンモス再生する意義なんてないだろ
キモイ
413名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:04:15 ID:5vytNGvc0
野田聖子スレはここか
414名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:07:06 ID:FDzX2FAK0
はじめ人間ゴゴンゴン〜
415名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:07:42 ID:+UCDWspb0
あの骨付きマンモスを食える日がくるとは・・・
416名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:08:20 ID:pd0hBhO/0
ティラノをダチョウに産ませろ
417名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:52:07 ID:Gtkn49y10
パンダ複製しろよ
そして世界中に輸出しろw
418名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:33:51 ID:Yc9kK12Z0
アフリカ象が好きっ
419名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:30:12 ID:TgYR371J0
八丈島のキョンが房総半島で大増殖してるから
キョンにマンモス生ませようず
420名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:02:05 ID:hB9wLUmJ0
>>401
マジか?!
421名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:08:06 ID:Q0JHiP1S0
科学者 vs 宗教者
422名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:16:59 ID:297HsVgf0
サーベルタイガーの冷凍ないのか?
423名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:24:23 ID:VgJnAdSk0
日本のマンモス人気は異常、誰でも知ってるしw
実際外国人にマンモス話題ふっても「え?」だぞw10人くらいに試した
424名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:30:01 ID:Js0m7QPS0
レオパルドンがアップを始めますた
425名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:32:02 ID:dPAlYuat0
マンモスって恐竜とは時代も違うし
魅力無いなw
426名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:33:37 ID:uZlNjKDk0
マンモス!マンモス!
427名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:51:16 ID:0oF2WV3D0
ピクルは?
428名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:05:33 ID:y2eA1Ht60
5000年前のアイスマンが発見されたとかあったな
429名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:51:53 ID:3oP9ykEO0
【植物生態】樹齢9550年!! 世界最古の“生きた”木をスウェーデンで発見(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208460688/
【生物】調べてみたらなんと4000年歳 ハワイで長寿世界一の海中生物を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238427757/
【動物】動物で最長寿?400年以上生きた二枚貝 大西洋のアイスランド沖海底で発見…英バンゴー大学(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193722054/
【話題】「細胞分裂で短くなった染色体を戻す=不老不死」という驚異の能力を持つベニクラゲ - 長崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224985591/
【生化学】ホヤの自己防衛――自分の群体と隣の群体の構成員を識別する免疫遺伝子FuHC
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132850021/
【生物】細菌から遺伝子取り込む・ホヤ「変態」へ新機能
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128770830/
【遺伝子】ヒトなど脊椎動物、祖先はナメクジウオの仲間…ゲノム解読で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213825548/
人類、過去8000年の間に大進化?・・新石器時代に飲めなかった牛乳が飲めるように
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172667587/
【進化】4億年前に入り込んだ遺伝情報が哺乳類の脳生成に深く関係
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204717960/
【人類学】出アフリカ記――現生人類、6万数千年前にインド洋沿いにアジア・オセアニアに一度に急速に拡散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116050270/
【社会】人類、2度移住 人の胃にすむピロリ菌の遺伝子解析で、米大チーム発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232777887/
430名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:54:19 ID:XuF0CKqT0
>>6
>>15
>>103
>>323

おまいらはギャートルズかwww
431名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:54:56 ID:IuYDGISn0
マンモスが人間以上の知能の持ち主だったことも知らずに・・・
432名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:55:28 ID:UT6zcIMt0

野田聖子にたのめばwww

433名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:56:48 ID:JV56YYJK0
>>41
君モイキーだよww
434名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:06:36 ID:Rx5koXwJ0
そんなに上手くはいかないと思うけど、
成功した場合、人類ではコントロールが難しいだろね
生態を誰も知らんし

こんな怪物よりもニホンオオカミとかで試せばいいのにな
435名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:13:48 ID:zNZ9X/we0
象だから象なりの扱いでいいだろ
俺プランとしては北海道でマンモスを繁殖させてヒグマと対決させt

いや、忘れてくれ
436名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:35:34 ID:3oP9ykEO0
【科学】世界初、3種の細胞混ざった「キメラの鳥」作成に成功…信州大
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10218/1021863925.html
【生物】人間15%+ヒツジ85%”羊人間”の開発に成功…7年の歳月と10億円もの資金を費やす★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175009212/
【臓器移植】ブタの腎臓を持つヒヒ、83日間生存…異種間移植最長記録を更新
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219655994/
【国際】アメリカ農務省、人間の遺伝子を組み込んだコメの栽培を認可
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172994350/
牛乳に人間の母乳成分…中国で遺伝子組み替え乳牛
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105240700/
【中国】体が緑色に光る、遺伝子組み換えサルを生み出すことに成功
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288869374/
【遺伝子組み換え】 中国の蛍光緑に光るブタ、同じように光る子ブタを出産
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199859568/
【社会】「遺伝子組み換えウイルス」を一般排水に流す - タカラバイオ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189160012/
【生物学】生殖細胞の異種間移植による代理親魚生殖技術の確立
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1221062788/
【遺伝子】生殖細胞の誕生に必須な遺伝子「Prdm14」の発見 −理研
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216038113/
437名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:38:57 ID:WS6Oq2wc0
これ食ったらうまいんだろうか、いや象すら食ったことないけど
昔のアニメにあったアレが一つの夢なんだよね
438名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:40:32 ID:Ve0reVsf0
永久凍土で保存されてたのが鍵か。
ネアンデルタール人あたりでもありうるのかね。
でもさすがにネアンデルタール人復活とかやったら、倫理的問題が出てくるのかな。
439名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:55:53 ID:n07SYGtZ0
>>359
そういえば、その時代の最強のネコ科?の肉食獣だったけれど、何時の間にやら絶滅したな。
人類の胃袋に納まっちゃったんだろうか?
440名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:01:31 ID:WXxkeqJB0
>>439
マンモスとかの大型草食獣とともに絶滅したっぽい。
441名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:04:03 ID:lHsMoEbC0
これって立場変えて、実験者が宇宙人、像を人間♀、マンモス精子を絶滅種ゴリラの精子と考えると
人間ってすげーえぐい事やるよなって思うのは俺だけか?
442名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:06:32 ID:INlJL6pi0
片牙折れマンモが出てきたらどーすんだよ
443名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:08:49 ID:jRlbedZ90
>>7
その当時の美人はピザだぞw
444名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:09:02 ID:wDwZwZjR0
外国の圧力に負けるなよ!キリスト教の価値観押し付けや反日国の足引っ張りとかありそう
445名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:12:25 ID:h8weLa/E0
インド象の控えめなスタイルのよさがわかったときが大人
446名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:13:29 ID:jWpXbpwX0
>>439
アメリカ大陸に生息してたんだけど
当時はまだ人類がアメリカ大陸に渡っていない。

「過適応」によって牙が大きくなりすぎて
適者生存していけなかったのだろう。
牙を支えるため頭蓋骨が強固なので脳が発達してなかったせいで
オオカミ、コヨウテ、ジャガーあたりとの捕食争いに敗れたのでは?
447名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:13:43 ID:wXL8GmRQ0
何年やってんだよ、いい加減に本気出せハゲが
448名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:17:15 ID:n07SYGtZ0
>>440
食うもん無くなって餓死絶滅か。

>>446
知恵遅れで絶滅かw

色んな説があるんだな、サーベルタイガーの絶滅は。
449名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:42:52 ID:XHL35hnY0
>>446
1万年前までは生息してたようだが。

まあ、氷河期明けの米大陸での人類の数はごくわずかだろうがw
450名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:49:33 ID:FOBV0J0w0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!   アフリカ象が
    人jj      ≡  .._   lrイ_      好き!
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   
   ヽ      三三       /  _r7ー--,
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
451名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:56:23 ID:GAS0twDF0
野田聖子の代理母がアフリカ象って話じゃないのか
452名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:09:17 ID:9dB6h09t0
>>438
ネアンデルタールなら代理母の希望者はたくさんいるでしょうね。
倫理?なにそれおいしいの?
453名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:09:45 ID:hq16eKYm0
バルキテリウムをサイをお母さんにして復活させようぜ

超みてえ
454名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:24:18 ID:ZfmL/O5q0
>>453
「お母さん」って表現、かわいいなあ ( ´∀`)σ)Д`)
455名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:26:15 ID:9IRrJXoQ0
ついにジュラシックパーク実現が見えてきたな
456名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:26:22 ID:YNb/6/nG0
おお!ガキのころ夢に見た「マンモーのにく」が
ついにリアルで喰えるんだな!?
457名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:27:27 ID:vKNhI4UV0
※再生させたマンモスはスタッフがおいしくいただきました
458名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:32:13 ID:caivqi550
>>294
ヒートポンプみてぇだなwww
459名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:14:07 ID:vLkDF1fs0
ニホンオオカミの剥製からクローン作るって話し聞いたけど冷凍細胞でもこんなに苦労してるのに剥製の細胞なら出来るのか?
冷凍より保存状態がいいとは思えないんだが
460名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:17:11 ID:gaHXnpdH0
アフリカゾウとマンモスの権利を踏みにじるな!!!
461名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:25:45 ID:tLNh0pa00
462名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:26:05 ID:RjnSSNXH0
>>459
日本は乾物を戻す文化が発達してるからな
わかめ戻したり、干しシイタケ戻したり
不思議なことより、生より美味しくなっているというしな
生の日本狼よりも立派な狼できること請け合いだ


>>454
おかあさんは、おかあさんだろうが・・・

463名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:29:28 ID:zwtm/Uqz0
動物のクローン技術で有名な学者と言えば、
朝鮮の国民的英雄のファン・ウソツクじゃないのか?
464名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:30:46 ID:NTgxPlv70
野田聖子に産ませろ
465名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:33:03 ID:yHkZvmlC0
ギャートルズで出て来た肉に憧れてたが本当に食える時代がくるかな。
いや、偽物は出てるらしいが。
466名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:49:23 ID:INio1oOA0
カレー味のするご飯作って
467名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:51:46 ID:Gu2+gaObO
この技術は人間にも応用できるよな
人間の死体を冷凍保存すれば未来永劫いつでもクローンを作れる
468名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:54:50 ID:8SFmT2C/0


フリーメイソン


469名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:57:50 ID:wl0Cg6vv0
新珠美智代を一体頼む。
470名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:58:51 ID:peagZIwB0
>>18
地球上の種が滅んだのが地球の意思っていうなら
同じ一つの種である人間がそれをよみがえらせようとしだしてるのも地球の意思なんじゃね?

地球側(とするなら)から見れば、所詮人間も動物の一種です
471名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:00:26 ID:zTvKWgkG0
野田聖子の記事かと思った
472名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:00:46 ID:AOX9+ZKZ0
そんなことが可能なのか。
恐竜も再現は可能なのか・・?
473名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:01:13 ID:VjGuOhjY0
ところでこれ象じゃなきゃ産めないの?
474名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:03:09 ID:v92bqPHB0
>>473
近い種ほど成功確率が高い。どこまで離れた種でいけるかは実証されてないし分からないけど、
アフリカゾウとマンモスぐらいなら行けると思う。アフリカゾウでヒトとかだと無理。
475名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:07:20 ID:VjGuOhjY0
>>474
なるほどねえ。サンクス
476名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:08:57 ID:h+uw/S0m0
これってどういう意味があるんだ?
絶滅した動物をクローン技術でよみがえらせて、観光資源にしたり、繁殖させたりするのか?
アンデスあたりのミイラに同じことをやって、医学や疫学に利用するのか?
聖骸布から(Ry

倫理的にも問題のない、有用な利用方法がいまひとつ思いつかない。
477名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:10:01 ID:Gu2+gaObO
>>472
溶けた氷の中に恐竜がいたら
玉乗り仕込みたいね
478名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:10:34 ID:0EWP3us+0
1億年前の超巨大ゴキを
現代のゴキに産ませようぜ
479名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:11:25 ID:urUOWdBh0
肉はネットで買えるの?
マンモス肉食べたい
480名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:11:40 ID:VjGuOhjY0
>>476
金になるだろう。マンモス園みたいなの作ったら世界中から観光客くるぞ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:13:17 ID:euHIkU3O0
手塚治虫の漫画じゃないが、なんかこれはやっちゃいけないことの様な
気がする。
482名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:13:19 ID:P75UajzE0
鳩山みたいのが生まれそう
483名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:13:44 ID:LmO8PEdU0
溶けた氷の中に恐竜がいたら
玉の輿みたいね
484名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:14:47 ID:urUOWdBh0
作る前に文句言われるなら
グー○ルみたいに先に作ってしまえばいいのにw
485名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:15:13 ID:/Qmtg/F50
アイス万みたいなのが見つかればネアンデルタール人とかのクローンも誕生可能か?
486名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:18:02 ID:GZ84QD+X0
>>478
俺は人間も遺伝子レベルでいじってよりより人間を生み出すべきだと思うよ
人間美醜のコンプレックスや出産の負担から解放されるべき
487名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:18:26 ID:dYZU1a9g0
マンモスが人間の言葉を話したら笑う
488名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:19:07 ID:+ZiZh0BP0
>>194
200レスくらい普通に読んでから唐突に意味がわかったわ
489名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:21:02 ID:J0+jj8YJ0
インド象じゃダメなん?
490名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:21:06 ID:ussonfAHP
>>450
それは「死刑」のポーズだ
491名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:21:23 ID:nXeNq4B00
>>486
小さな差異にコンプレックスを感じるようになるだけ。
根本解決にならんな。
492名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:21:47 ID:/P5V3Deg0

再生したマンモスのmtDNAはアフリカ象ってこと?
493名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:21:56 ID:0EWP3us+0
>>486
そんなの金持ちはもうやってるよ。
代理出産だの精子バンクだのでは子供の髪とか目の色とか
提供元の学歴とか色々お好みのチョイスをするらしいぞ。
494名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:26:25 ID:q2AXJJID0
一方、中国科学院は象専用発毛剤の開発に成功した
495名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:28:07 ID:+ZiZh0BP0
鳥とか虫とかの方が実験簡単そうなイメージだけどそうでもないの?
それともマンモスしか冷凍細胞が発見されてないの?
496名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:29:24 ID:LjlNVAFP0
ジュラシックパークが現実になるのか
胸が熱くなるな
497名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:29:29 ID:DANm8uOc0
これで数年後にはマンモスのステーキ食べられる?
498名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:29:49 ID:qcwYAPmhP
なんで人造人間はないの?
嫁欲しい
499名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:30:02 ID:nXeNq4B00
マンモスの養殖か。
500名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:32:27 ID:juAn+HLq0
マンモス肉のカレー風味
501名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:33:15 ID:/z8sEtZG0
マンモスは牙を伸ばして獲物の体液をちゅーちゅー吸い取るんだぜ
ソースはゆでたまご
502名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:36:57 ID:cbwMfGSL0
マン牙がたくさん取れるな
503名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:38:25 ID:/OaVIJTO0
牛肉とバッファローの肉と同じように
象肉とマンモスの肉も同じような味らしいが
504名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:40:04 ID:VjGuOhjY0
日本で飼うなら北海道だろうなあ。北海道の雪原をマンモスが闊歩するのか。
胸が熱くなるな。
505名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:41:35 ID:IFZR4vrC0
>>498
この実験はマンモスウレピーとかほざく嫁を作る実験だ。
出来上がった嫁は上手く発育させないと、薬漬けになる。
506名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:43:57 ID:IFZR4vrC0
>>503
禿じゃないアフリカ象みたいなもんが生まれるとは思うけれど、
漫画のような見事な毛むくじゃらであって欲しいw
507名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:45:43 ID:SJHbbC600
>>2
ワロタwww
508名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:49:50 ID:SJHbbC600
アノマロカリス再生まだぁ?
はやくしてよ
509名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:58:23 ID:QkXy4sMx0
クソどもが絶滅させたステラー海牛を復活させろよ。

鯨がどうの言う前に、仲間が傷つくと助けに行かずにはいられない、知能と男気をもった優しき動物を
その性質を利用して絶滅に追いやった手前らの行為を猛省しろ。
510名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:14:24 ID:sHAbTqji0
これって雄だけとか雌だけとかになったりしないのかな?
何種類も出てきてるのかな
511名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:29:35 ID:0IsTTw800
生きたティラノザウルスを動物園で見てみたい

よろしく!
512名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:37:35 ID:vAVMKt2A0
足が一本で牙が60本のわけのわからない死体が産まれるだろう。
513名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:40:13 ID:NY46N9PV0
>>491
何を言ってるんだ。
自分で選べるもので差別する事なんてできないだろ
514名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:43:21 ID:UJ2eGRKvP
映画化決定

つかマンモスが生まれるわけじゃないんだろ
515名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:48:38 ID:IFZR4vrC0
>>514
>核を抜いた象の卵子にマンモスの細胞の核を入れて、マンモスの遺伝子を持つ
>クローン胚を作製。それを代理母となる象の子宮に移し、赤ちゃんマンモスを誕生させる。

って事だから、上手く逝けばまんまマンモスが生まれるよ。アフリカ象とのハーフを狙っている訳じゃ無い。
まあ、上手く逝けばだが…
516名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:54:48 ID:eVmTIVaX0
お前らマンモスに気を取られてるようだがこれが成功するとどうなるか。
将来的には天才やイケメンや美人の大量生産だよ。肉体労働のためにガチムチのクローンな。
517名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:55:11 ID:k7iIr5J60
養殖して食うんだろjk
518名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:03:13 ID:2g5xQl/g0
真のニッポニアニッポンの復活もあるかね。
夢が広がるな
519名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:15:19 ID:MhWOwl5aP
>>516
ハックスリィ的『すばらしき新世界』かな
いいんじゃない?みんなが幸せなら
520名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:25:13 ID:SPgY0t+t0
これって細胞核以外は代理母由来だよね?

ってことは、例えばマウスの体細胞から通常のクローンAを作成し、
別途この代理母方式でクローンBを作成すれば、
クローンAとクローンBは細胞核のDNAは同一でありながら、
異なるミトコンドリアDNAを持つようになるわけだ。

このクローンAとクローンBにどの様な差異が見られるかを調べれば、
ミトコンドリアDNAが個体に与える影響を今より詳しく解明できるんじゃないか?
521名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:36:38 ID:S9+KdmUj0
マンモスが毒とか酸とか出して暴れまくる怪物だったらどうするんだよ……
522名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:40:21 ID:p0GKh79F0
これは科学の発展には小さな一歩かもしれないが
マンガ肉への偉大な飛躍である
523名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:22:39 ID:rHiNSXi60
生まれてきた子供が、自分と違う生き物だだったら
アフリカゾウもショックを受けるだろう?
524名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:37:12 ID:YT+Tk5M+0
ジュラシックポーク

おっと象だった
525名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:41:41 ID:Duwf/fwEP
大きさ的に、マンモス>アフリカゾウなんじゃないのか?
であるなら、マンモスの子供の出産時のサイズは、
アフリカゾウの子供のサイズより大きいんじゃないの?
これ、産めるの?早産で帝王切開とかになるんじゃないの?
526名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:53:53 ID:i/qbeHbT0
増えすぎた中国民をマンモスで
踏み潰すんですね
527名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:17:02 ID:/OaVIJTO0
世紀の大実験なのに
最大の懸念が肉の味と言うのもいかがなものだろうか
528名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:47:28 ID:7q9knp5o0
こいつら神にでもなったつもりか?
ちょっとした好奇心を免罪符にして、やっていいことではないだろう。
529名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:51:30 ID:pJr1xaTL0
夢がひろがりんぐ
530名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:53:55 ID:H3lFgyqHP
>>2
俺とした事がこんなくだらないレス事でwwww

531名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:54:02 ID:txkWj/Gf0
>>470
同意
532名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:58:43 ID:ojBteULX0
マンモスマンのキン消しが高騰するな!
もともと高いけど
533名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:04:45 ID:4a3SeOLx0
【 FBIの最大任務はテロリスト対策です 】

米国議会や米国FBIは、「シー・シェパードはテロリスト」との声明を発表しています。

FBIは、シーシェパードのような環境テロリストが国内最大の脅威であるとの声明を
発表しています。

アメリカで、シーシェパードのような環境テロリストは、この10年間で600件以上の
爆弾爆発・放火等のテロリスト犯罪を行ってきました。

アルカイダと環境テロリストは、脅威度が同一レベルだと米国FBIは言明しています。

アルカイダにせよ環境テロリスト=シー・シェパードにせよ、本当の資金源は、中国共産党です。
日本の在日帰化朝鮮韓国人も、総連・民団経由による中国共産党が、本当の資金源で
あるので、これらと全く同一です。

534名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:08:24 ID:apUegLgN0
アフリカ象よりアジア象のほうが毛深くない?
マンモスも毛深い気がするんだけどアジア象代理母のほうが良いんじゃないかなあ
535名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:10:54 ID:tTUiRYH60
>>528
やっていいかどうかを決められるなんて、あなたは神にでもなったつもりですか?
536名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:27:37 ID:tLNh0pa00
>>516
> 将来的には天才やイケメンや美人の大量生産だよ。肉体労働のためにガチムチのクローンな。

どっちなんだwwww
537名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:35:28 ID:oqZBwRsj0
手に負えない暴れん坊だったらどうするんだ?
538名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:36:27 ID:3Ly8HQRW0
なんだ野田聖子か
539名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:58:15 ID:P1dppaaD0
単純にすごいと思う
540名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:11:45 ID:bSBSeN8A0
>ロシアのマンモス研究所長と米国のアフリカ象研究者の
>2人も客員教授として近畿大に招き、日米露で共同研究を始めている。

このテの研究には必ずアメリカがいっちょ噛みしてくる。
ロシアも今回は主導権の一部を取れそうなので食いつく。
それでなくともマンモス研究には、日本からロシアへ過去も莫大なカネが流れた。

しかも。

>入谷教授は「クローン胚ができれば、子宮に移植する前に、
>飼育や公開のあり方を議論する必要がある。
>誕生後は生態や遺伝子を詳しく調べ、絶滅理由などの研究を進めたい」と話す。

日本がこんなことに拘泥してる間にも、米露は倫理もクソもなく、
カネにするための実用に向けて邁進するだろ。

「日本、乙カレー (嘲笑)」
という顛末になるのは明らか。
541名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:35:45 ID:6l/85Aer0
記事見た最初の印象がゾッとした
で、火の鳥思い出したわ
手塚治虫はやっぱり凄かったんやね

倫理とか地球の意思()とかは興味ないけど、個人的には気持ち悪い
あと、すべきじゃないっていう一意見に、したり顔で「神にでもなった云々」っていうレスしてる奴はもっと気持ち悪いw
っ鏡
542名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:37:46 ID:0EWP3us+0
このウドン野郎!
543名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:49:09 ID:NWd4e6bbP
>>525
シベリアで生息してたケナガマンモスは、マンモスの中では中型で
アフリカ象と同じかやや小さい位の大きさらしい

因みに、インド象の赤ちゃんは、体重124kg、体長110cm、体高100cm
アフリカ象も出生時で体重100Kg超

リューバ(ロシアで発見されたマンモスの氷漬けの赤ちゃん)は体重50kg、体長114cm、体高85cm
ディーマ(生後6ヶ月のオスのマンモス)は体高90cm、体長120cm、

アフリカ象の人工授精は、タイ、オーストラリア、ドイツ、イスラエルとかあちこちでやってる
544名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:38:49 ID:CIpOlNlp0
マンモスが蘇っても
いまの地球は暑いでんなぁ
って言うだろうな

545名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:42:55 ID:1DnCSWw/0
これ、人間に置き換えたら強制的に
ネアンデルタール人とかクロマニヨン人とかを妊娠させられちゃうってことでしょ?

なんかエロゲにありそうで興奮してきた(;゚∀゚)=3
546名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:53:44 ID:0EWP3us+0
>>545
体格差を考慮すると人間のメスがゴリラを産むようなもんじゃね
547名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:11:36 ID:9lLs9UHV0
和田アキ子でドテチンも再生しろ
548名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:42:45 ID:tYQTkLdZ0
>>540
仮に研究室内では『この世界は先にやった者勝ち、ちんたらしている暇はない』と
言っていたにしても対外的にはそういうしかないと思うよ

実験室の動物を逃がすような団体に目をつけられるとまずいとか
予算その他の政治的問題で遅れてますとバカ正直には言えないとか
いろいろあるだろうし
549名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:44:18 ID:JEob7ON50
象も代理母になる時代かw感慨深いね
550名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:46:43 ID:JEob7ON50
でも、今蘇らせることが出来るとして安全なんかね?変なウィルスとか飼ってないだろうな。
551名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:47:57 ID:bSBSeN8A0
>>548
米露だって表立っては似たような対応だろうけど、
内実は世界中からスポンサーと人材を募って驀進するだろう。
世論の非難もあるだろうが、国益や戦略が優先するよ。

日本がこれをやったら、マスコミが情動で世論に訴えて
こういう重要な国家戦略を簡単に曲げてしまう。
552名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:50:14 ID:+25kVFzo0
>>541
何が気持ち悪いのか理解できない
553名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:51:47 ID:06LcuKma0
ギャーーーーーーーーォォォォォ!

マンモーといっしょにドテチンやヒネモグラもよろしく。
お肉〜!
554名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:53:26 ID:KnDezR0Q0
同じ時代に滅んだネアンデルタール人の再生も可能だな。
555名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:54:32 ID:lsd7Tvt90
絶滅、若しくはその寸前まで追い詰めて神気取り
556名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:58:54 ID:/oz/GAZf0
丸ビルでマンモス展示してたけど、ただのゾウだった
もっと面白いビジュアルの動物が再生できればいいのに
比較的新しい時代に絶滅したとこでオオナマケモノとかさ
557名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:09:23 ID:VjGuOhjY0
ダチョウでモアを再生してほしい。
558名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:15:26 ID:qGgFU/Lv0
カタキバオレマンモスに率いられた野良マンモスの大群が登場し、終焉間近な
人類文明を痕跡もなく蹂躙しつくしたのは、それからしばらく後のことでござ
いました。
559名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:19:15 ID:bIGTV6Pb0
北京原人 Who are you?を思い出す…
560名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:21:56 ID:B85xvU0A0
>>559
ウパー!
561名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:27:17 ID:cY4+x9sX0
遂にあの肉が食えるときがクルのか
562名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:29:23 ID:JEob7ON50
>>561
あの肉は売ってるだろ。レプリカだがw
本物は象と変わらないだろうから堅くて臭そうだぞw
563名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:33:21 ID:Nlp1Mb7l0
マンモスが生まれるのは夢があっていいワニが
技術はすべて世界を紙くずの利子”で支配してるFRBユダヤ末裔
ロスチャイルド様が奴隷化の為に買い取るワニがね!!
ただでさえバイオ食品、メディアなどで資本奴隷化しておるもの
最期奴隷達は品種改良され本物のサルに近い奴隷に創られ
支配者達は綺麗で頭もよく神に近い存在になっていくワニがね
564名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:34:33 ID:kKOP72QO0
>>2
まさかこんな速さでレスされているとは・・・さすがおっさんの巣窟2ちゃんねる…
565名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:38:34 ID:T+dVcZMs0
>>558
ありそうだな。今はまだマンモスだけれどさ、うまくいったら
次は恐竜だの魚竜だの飛竜だのの復元に血道をあげる
オタ研究者が続々と出てきそうだよ。

ジェラシックパークみて科学者目指したような層が、現役になりつつあるしな。
566名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:41:43 ID:kKOP72QO0
>>558
進撃の巨人だなw
567名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:46:12 ID:5Lo/cpjv0
代理母に過ぎないのに野田が母親ヅラとか
568名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:55:21 ID:bAaTyE+p0
>>541
キモチワルイ

自分の子供の輸血拒否とかしそうな人たちって
火の鳥をいつも嬉々として持ち出すけど
永遠の生命を手に入れたのがもしも一人だけじゃなく
たくさんいたらとはまったく考えないんだよね。


>>546
>>244,>>250だそうです。

ちなみに
ゴリラ 1.8〜2キロ。
オランウータン 1.1キロ

人間の赤ん坊は大き過ぎ
569名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:56:55 ID:WA5XS6vF0
>代理母はアフリカ象

野田の話かと思ったじゃないかwww
570名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:58:24 ID:l8r6MJ6h0
野田聖子も
ネアンデルタール人を産めば、総理大臣になれたのにな。
571名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:59:23 ID:bI8IFwMG0
おまえら、食うこと前提に考えるなよ・・・・。
572名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:59:25 ID:LriiFqSj0
マンモスを本当に蘇らせることができたら世紀の大ニュースだが
成功するのかいな。

しかし、考えてみるとこれができるなら、古代の人物のDNAを入手して
その人物のクローンを現代に蘇らせるなんてことも可能になるかもなあ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:01:14 ID:VjGuOhjY0
そんなことしなくていいからもっと普通に美人量産してくれ。
574名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:01:52 ID:MNuXrfHf0
そんなことよりニートをリモコンで操作できる研究したほうが得だろう。
575名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:04:09 ID:SQUh+IVG0
アフリカゾウに養毛剤を振りかけたほうが早くね?
576名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:06:59 ID:oVUexGFg0
名古屋人はあの味で良いのかってくらいまずいわな。

作家の稲見 一良はドトールのことを作品中でけなしていたが、
コーヒーチェーンの中ではまだましかなぁ・・・
577名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:45:30 ID:p8tqU8+D0
>>251
昔、冷凍マンモスから精子を取り出して象と掛け合わせ続けて
「ほぼマンモス」を作ろうという計画を聞いたことがある
578名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:46:12 ID:zfTuSXfV0
えっ、野田聖子こわい
579名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:47:06 ID:c2bABKIq0
あの肉も量産できそうだな
580名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:48:48 ID:BrWqvqfQ0
マンモスがいたころとは、同時代にいる、ウイルスとか微生物が違うから
免疫とかの関係で現代じゃ生きられないんじゃない?そこはどうなの
581名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:49:46 ID:ToFSUcrf0
マンモスよりもナウマンゾウを復活させてください

それよりもマンモスの肉って美味いの?

http://www.youtube.com/watch?v=Tqso5lSSKOY
582名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:51:59 ID:Wkov+CeU0
手柄はすべてアメリカの研究者のものに
583名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:53:25 ID:dSjmHhScP
>>378
クロマグロ養殖みたいに、成果をぜんぶ韓国に明け渡すかもな
いいかげん武力でレジスタンスしないと
584名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:54:07 ID:xqxsr94t0
あのーロシアは100歩譲っていいとしても
何でアメリカ人が出てくるのでしょうか
585名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:57:42 ID:xqxsr94t0
>>540
>カネにするための実用に向けて邁進するだろ。

マンモスがどういった実用に役に立つんだ?
動物園で客寄せに使うくらいしかないだろ
586名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:59:40 ID:x8VNd6610
>>438
野田聖子にネアンデルタール人で2匹目をひねり出して貰おうw
587名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:59:41 ID:MhWOwl5aP
体細胞クローン肉ならアメリカが世界最先端だからじゃないの?

2008/01/16 米国食品医薬品局、体細胞クローン家畜由来の畜産物の安全性を確認
ttp://lin.alic.go.jp/alic/week/2008/us/us20080116.htm
588名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:00:25 ID:B85xvU0A0
>>585
そんなことはない

牙に縄をかけて、荷車引かせたり
長い毛を刈りとって、織物にしたり

なんたってお肉については、俺ら世代の需要量は計り知れない
589名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:01:10 ID:kW2WZlkq0
南米の島を借りて、そこにパークをつくって、マンモスを放し飼いにした
そこに、パーク経営者の孫2人が訪れたが、未だパークのセキュリティシステムには不備があった。
孫2人と科学者がパークツアーに出かけた途端、パークが停電に!

果たして、彼らは!?
590名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:03:14 ID:Si6ia5aI0
アンモナイトを復活させる案もないと
591名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:03:26 ID:BZCpnZZn0
ついにきたか。。。
592名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:03:42 ID:BrWqvqfQ0
恐竜なら見てみたいけど
マンモスって象にキバがあるだけだろ
別にどうでもいいなあ

恐竜を復活させろよ
593名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:08:46 ID:v0LLXjkV0
そういや、クロマグロ養殖の特許をみすみす韓国に盗ませたのも近大だったな
594名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:13:00 ID:MhWOwl5aP
>>593
「国際特許」wとかまだ信じてるの?
595名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:13:09 ID:ZSLcSnhY0
>>568
読んでないのに絡んでくるなんてこれ如何に

クローンの話が該当するんだけど、その話に永遠の命()なんてのは1ミリも出てこないよw
596名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:25:03 ID:bAaTyE+p0
>>595
同じことだよ。

火の鳥(生命編)
ttp://tezukaosamu.net/jp/manga/394.html
> 視聴率競争に追われるテレビプロデューサーの青居は、番組の
> 人気回復のために、クローン人間をつくってハンターに殺させ
> るという企画を考えて、アンデス山中のクローン研究所を訪れました。

永遠の生命を手に入れたのがもしも自分だけじゃなかったらとは考えないし、
もしもクローンが殺して楽しむためじゃなかったらとは決して考えられ
ないんだよね。

と言うだけ
597名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:31:38 ID:Ix1LWT5MP
マンモスってそんなに大きくないんだ?
ドラえもんのせいで凶暴な巨大生物のイメージしかない
598名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:31:46 ID:Vcm1doss0
アフリカゾウは国内の動物園・サファリパークで
1986年の初記録から現在まで11例の出産例があるが
生後6ヶ月以上生存したのは6件、現在も生存している個体は4頭のみ。

しかもクローンの成功率は自然出産よりはるかに低いわけで。
599名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:32:17 ID:X3i22vys0
ギャートルズ
600名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:34:15 ID:lFOSl/dA0
最初から実験動物として生まれてくるなんて
ちょっと哀れではあるな
601名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:35:30 ID:TvY+acmi0
アフリカ象さんがかわいそうです
602名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:40:24 ID:W4m1RFQ90
すげー試みダと思うけど時代に合わない生き物が生まれてくるのっていいんだろうかな?
トキとかパンダとか自活していけない・人の手が無い場合絶滅していくいきものってムリに生かすのもエゴだよな。
なんか複雑・
603名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:47:31 ID:MhWOwl5aP
>>602
人がすることはすべてエゴのためですよ。
604名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:49:34 ID:mAIrqdY50
池田大作「700年ぶりだねぇ」が実現するのかw
605名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:53:48 ID:x8VNd6610
養殖ものなら容赦なく象牙を切り落とせるなw
606名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:57:19 ID:v0LLXjkV0
>>594
なんか不快にさせたかな。
信じてるとかじゃなく、朝鮮の汚さと日本の警戒心のなさが怖いって話ね。
607名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:57:40 ID:XZpbIEXc0
おマンモスの誕生である
608名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:58:01 ID:jMly3P5K0
クローンで造ったマンモスや恐竜で人類が滅びる日も近いのか・・
609名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:14:53 ID:ktbIGYMt0
やった、これで憧れのマンモス肉が
食べられる!!!
610名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:28:05 ID:rW8G9J1A0
>>596
それなら前提からして間違ってるわw
思い出してすげーって思った=火の鳥信者という想像力が称えられるのと、読解力がないと貶されるのとどっちが好み?

てか、記事よんだ感想をチラ裏に書きにきただけだよ
611名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:45:22 ID:TN8zBhbgP
確か、体格はマンモスより、アフリカゾウのほうがでかいんだよな
612名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:56:38 ID:/oz/GAZf0
火の鳥生命編はジュネに欲情する青居に共感するのが唯一にして正しい読み方であって
喧嘩のネタ元にするような漫画ではない
613名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:23:18 ID:yhKpzuAo0

原人ネタっていうか骨付き肉のスレか・・・
614名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:24:38 ID:bKWMvkOj0
マンモスうれP
615名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:26:49 ID:4R/EmoV50
ついに養殖マンモスがくえる時がきたのか
616名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:31:25 ID:E+05YeVeO
まーた人間がいらんこと始めたな
617名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:32:25 ID:VXzpdR+D0
プレヒストリックパーク(だかそんな感じのタイトルの科学番組)では
アフリカ象の群れと一緒に飼育してたな。意外に馴染んでたけど
実際にはどうなるやらw
618名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:36:13 ID:j42LlgeE0
昔、松田聖子がマンモスうれぴーとかのギャグをやっていたよな。
リバイバルブームの予感。
619名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:54:32 ID:vdw88hrh0
>>528>>541>>595>>610
いったい何が鏡よ?>>528>>535

納豆を「食べたくない(食べてほしくない)」なら個人の一意見
そうじゃなく、他人に対して「食べるべきじゃない」と言えば
「神にでもなったつもりか ?」と言われても仕方が無い。

>>612
それには同意w
620名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:04:46 ID:Mdo9k+6p0
母体が心配。
「ひぎぃぃぃっ!ママママンモスッ!マンモス生まれちゃうぅぅ!」
てなことにならないか
621名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:08:31 ID:aIi59l720
野田聖子が、ほぼ野中を産むのか。
622名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:18:27 ID:x8VNd6610
絶滅動物は気性がわからんからな

あんな図体なのにデレで、ご主人様の後を付いて回って
家宝の壷とか希少コレクションとか自作フィギュアとかを
壊しちゃうマンモスを想像すると萌える
623名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:19:13 ID:o/AnMSG50
よくわかってない大昔の生き物復活させるとか怖すぎだろ
もしイオナズンとか使ってきたらどうすんだ
624名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:22:44 ID:mLl4HET00
マンモス見て〜〜
625名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:49:28 ID:VjGuOhjY0
母象からしたら子供には違いないだろうけど成長するにつれ、あれ?うちの子なんか違う?
って感じになるのだろうか。まあ実際には引き離されちゃうんだろうけど。
626名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:52:29 ID:0EWP3us+0
ドラゴンボールを集めたら
ハルキゲニアの復活を頼んでみる
627名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:52:47 ID:qGgFU/Lv0
「みにくいアフリカゾウの仔」という童話ができる。
628名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:55:01 ID:fgZHmD0j0
ロマンはあるけど、ちょっと怖い話だな

古代エジプトのミイラからクローンとか作り出したら恐ろしいわ
629名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:05:42 ID:zZ+7Eut80
野田さんのことかと思った
630名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:14:11 ID:x8VNd6610
昔の生き物は体力極で知識に振ってないから魔法攻撃で余裕だろ
25歳童貞ならラリホー唱えられるはず

今CSでサオリンがオッパイプルプルさせてるから、そっち行くわ
631名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:14:16 ID:yA1JB/+lP
これ成功したら色々な国の動物園とかから注文きそうだ
632名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:21:14 ID:bg+rTQ3f0
>>628
近大で育てたら大阪弁を話すエジプト人になるだけだろ?
633名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:22:06 ID:M5MkCCk60
確かに古代の生物を現代に蘇らしても良いものか・・・
634名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:26:32 ID:5COqtnpW0
適応できなくなって絶滅したのに
わざわざ生きられないはずの世界にむりやり産み落とされる。
悲惨だな・・・。
635名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:27:57 ID:zSOB2Kqp0
一頭生まれても仲間が居ないのはつらいぞ
636名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:28:33 ID:gnTFT+Ia0
なんとなく酒井法子だけ思い出した。
ただそんだけ。
637名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:44:59 ID:fwqrD0MJ0
ほえろ!マンモスくん
ttp://www.youtube.com/watch?v=mlE48OmApjk
638名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:47:50 ID:Psnhfl7g0
母ちゃんや周りと姿形がちがったらグレるかも
639名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:58:12 ID:jo/WjWK10
マンモスが絶滅した時代は大量絶滅があったらしいが
よほど凄い天変地異でも起こったんかね?
640名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:01:56 ID:EZK7+uh40
隕石かな
641名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:20:07 ID:sGlVf+Dk0
>>635,>>638
こう↓ですか?


  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?
おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?
642名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:21:08 ID:sMgiKHVj0
これ一瞬、聖子議員のことかと思った
643名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:22:11 ID:gnTFT+Ia0
>>638
猫ぐらいの知能だと
犬に育てられようが気にしないみたいだけどな。
マンモスや象はしらんけど。
644名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:27:27 ID:bXYkvOhf0
>>641

あれ、目から汗が。。。
645名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:37:19 ID:qWVjRQANO
ギャートルズにでてた骨付き肉食べれるってこと?
646名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:38:42 ID:CIpOlNlp0
マンモス、でかいと思ったのにでかくないじゃん
って言われたらショックだろうな

647名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:40:12 ID:5G7eJ6pd0
本物のマンモス肉が食えるようになるのか。w
648名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:44:56 ID:QCFsx/eT0
>>643
象は猫より遥かに賢い。一応鳴き声で象言を話せるほど。
マンモスなんか明らかに姿かたちも習性も違うから象の群れで暮らすのは不可能
649名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:47:03 ID:Wnm5u9E4P
マンモス「あっつ!マジあっついんやけど!!」
650名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:28:21 ID:I7kxV+ag0
>>648
なんか猫が頭わるいみたいな書き方してるが・・・

おまえ、猫はお利口だよ
猫語もはなすし
日本語も、8割方理解できるし
651名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:47:49 ID:dPeT/C630
>>410
アニマックスでやってただろ情弱乙
652名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:55:45 ID:NWd4e6bbP
なんにもない なんにもない まったくなんにもない
653名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:45:25 ID:xDYvwf+H0
(●●) みたいなもんか?
654名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:04:50 ID:OUgEntwZ0
【古生物/進化】ケナガマンモスのミトコンドリアゲノム全塩基配列復元――アフリカゾウよりもアジアゾウに近縁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139701148/
【国際】アマゾンの密林に古代都市、ほぼ完全なミイラも発見−ペルー
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092809439/
アンデス文明の聖地? ミイラ約40体発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126740996/
【国際】推定4500歳? チンチョーロ人のミイラを発見 チリ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214843228/
【科学】ネアンデルタール人、通説より6000年長く生存か ジブラルタルの洞穴で生活 [09/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158199879/
【原人】1万8千年前に別種の人類「ホモ・フローレシエンシス」…ジャワ原人子孫の化石発見
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098927987/
【人類】新種の類人猿化石 アフリカで発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1187798972/
【人類】同時代とみられる2種類の人類祖先の化石をケニアで発見 約150万年前のもの、定説見直しか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1186632558/
【進化】琥珀に閉じ込められたハチから、ランの進化が明らかに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1188482261/
【考古】人類最古の栽培の証拠:1万年前のカボチャの種など発見=ペルー[070629]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1183178854/
【生物】ティラノザウルスとニワトリは「血族」=6800万年前の骨から証拠[070413]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176435641/
655名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:08:33 ID:Jy84AusY0
>>592
違うよ〜,マンモスはもふもふした象なんだよ〜!
もふもふしてるんだよ〜!
656名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:15:11 ID:Hbh//aSg0
10年くらい前に同じこと言ってたけど?

しかもテレビでやってたジャン。。


657名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:34:05 ID:1Qpk9hMI0
>>585
経済効果はパンダの比じゃないんじゃないか?マンモスが復活したら。
漫画や復元図のままの巨大な牙、頭頂部のたんこぶ、赤褐色の長い体毛なんかが、
一万年以上の時を経て蘇る。パンダとは違うんです、パンダとはとなる。

ぶっちぎりで動物園の主役。
658名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:38:44 ID:BrWqvqfQ0
>>657
開発費考えると動物園の主役程度じゃ全然ペイしない気がするなあ
659名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:45:22 ID:DZ5VPRon0
これは進化論的にどうなんだろ。
環境不適応で滅んだ生物を人工的に復活させ、飼育するとか。
人間の作った人工的環境も考慮に入れないといけない、ということなのかな。
人間が「第二の自然」をつくりだすということか。
660名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:23 ID:z8Xigh2t0
>>659
ほんとそう思う。人間のエゴだな。
661名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:28 ID:1Qpk9hMI0
>>658
マンモス開発がどれくらい掛かるのか知らんが、
一説に因ると上野動物園のパンダは年間10億稼いでいたらしい。

マンモスはパンダより稼ぎが逝くと思うけれど、まだ足りない?w
662名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:44 ID:1Qpk9hMI0
>>659
第二の自然って訳じゃないんじゃないか?
人工飼育で一生終えるだろうし。
将来オスメス数頭飼育可能と成って、群れを形成するに至り、
とち狂った人間が出てきて、マンモスも野生に還すべきだ!と騒いで、放流したら、
また絶滅しそうな気はする。

まあ、淘汰圧に弱い種だったんだろうから。
レッドブックデーターで鼻をかむ時代がやってくるかもなw
663名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:06:04 ID:4vcXBBCc0
10年くらい前にテレビでやってたな
まだ細胞が見つかってないって言ってたけど
やっと見つかったんだな
664名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:36:35 ID:xQfhie3y0
リアルジュラシックパーク?
665名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:38:48 ID:svtWUD1B0
よく考えるんだっ!

パンダはレンタル料金を億単位で支払わされているが
それが全額ご飯代に回してあげられるぞ1!!1111
666名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:59:32 ID:sGlVf+Dk0
>>659-660
みたいに、(神?>)人間>自然で、人間や人間の作るものが
自然の中に含まれると思わない人は多いんだろうな
(´・ω・`)
667名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:04:15 ID:xSzZWrqK0
しかしマンモスが生まれたとしても、現在の細菌やウイルスに対抗できなかったりして。
668名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:13:59 ID:MhWOwl5aP
>>659
> これは進化論的にどうなんだろ。
ダーウィンは関係ない。
種の変化はどこを目指してるわけでもない、なんでもアリだから

サーベルタイガー(剣歯虎)なんて、歴史上何度も現れては絶滅してるし
669名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:40:11 ID:U2ns7GiT0
>>659
農業用に品種改良された家畜や作物は
自然界では生きていけない生物を
人工的に創りだしたものですよ。

ペットとかもね。
670名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:49:01 ID:guaPjuF70
>>669
外界に変化を与えたり、他の生物の活動に依存しちゃいけないなら、自然界で生きて
いけると言えるようなどんな生き物もいませんよ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:59:37 ID:U2ns7GiT0
>>670
自然界って言葉の定義の問題だよねw

普通は、人間活動によって作られた環境以外を自然界と定義することが多いけど、
例えば、ビーバーが作ったダムや蟻塚を自然界といえるのかどうかとか
(ビーバー界?アリ界?)

都市は人工物だけど、その中には様々な動物(ねずみ、ゴキブリ、カラス)が生息する生態系が存在するし
里山は自然っぽいけど、人間活動に依存した生態系があるし。

さらに言えば、人間が作り出した物は、結局すべて自然界由来だから
人間活動の全ても結局は自然の営みの一部と言うこともできる。

672名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:22:42 ID:stxoxgwvQ
>>666
地球が人間のせいで滅びそうになったら地球が生き残る為に人間を滅ぼすって説もあるのでこうご期待!
673名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:44:34 ID:VtVshKMN0
>>672
そんな学説はありません。
あったら論文のPDFファイルをください。
674名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:59:16 ID:zWXPI93U0
>>672
メガゾーン23の世界の話だろ。
675名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:45:44 ID:VtVshKMN0
>>674
メガゾーン23世界って、人類がマトリクスみたいに支配者に閉じ込められてて、
中では過去でもっとも良い時代であったと思われる現代(制作・発売当時の1980年代)の東京が再現されてて
そこで暮らす人々は支配者に精神操作され、1980年代の東京に暮らしているという幻影を見せられているんだよな。

バブルの頃に固定されてたら神作品だったなw
676名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:54:46 ID:c7hzBnYi0
>>597
一口にマンモスといっても種類が色々あるんだよ
シベリアに居た奴がそんなに大きくない種類ってだけ
最大種とされる松花江マンモスなんて推定体重20t(アフリカゾウの4倍)
677名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:19:16 ID:X7vMlBLk0
50年後、世界はマンモスに支配されていた
678名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:01:05 ID:Wh5CvnKjP
人間はもう神の域に入ろうとしてるんだから
自然も糞もない
679名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:03:14 ID:oDmkuYV50
学研の科学だったかにこの発想の漫画か小説があったけど
ついに現実になるのか…
680名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:15:07 ID:v0Llj+Lu0
ようは、この子のクローンてことやね

ttp://russia-journal-1ta.seesaa.net/article/143968021.html

ふつうにゾウさんみたいでカワユスだ。そのうち毛が生えるんだろうか?
681名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:32:32 ID:Y023Nyo+0
最大種は松花江マンモスで高さ5メートル。体重は18トンで
ティラノサウルスの約3倍あった。
4000年前のマンモスの小型種が北極で見つかっており、本当の絶滅は
かなり最近。
682名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:55:51 ID:T559u+Q10
これは駄目だわ。
命を弄ぶ行為だ。
世界が認めても俺は絶対に認めない。
断じて否だ。
683名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:02:14 ID:K/BCBi+b0
何が問題なのかまったくわからん
684名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:03:40 ID:XC1O2czt0
>>680
子供の頃は毛が生えてないんだな
685名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:07:57 ID:UotuTHrA0
本当は絶滅していない弱いマンモスだけ生き延びてる
686名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:13:42 ID:0YuZoiTj0
>>7
一般兵のお前に支給されるのはボロボロになった60年もののお下がりだが、
感謝して大切に扱うんだぞ。
お前が最後の使用者だ。よかったな。独占できるぞ。
687名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:17:15 ID:6a6GiFvR0
長時間、DNA鎖がそのまま完全に保存されるもんなのか?
688名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:25:08 ID:4/eP60+C0
凱羅因子が入っていたら地球は滅亡するぞ。
689名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:56:35 ID:GgG53sHD0
>>474
アジアゾウの方がDNA的に近いんじゃなかったか?
体格とか妊娠期間でアフリカ象になったのかな。
690名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:04:52 ID:GgG53sHD0
>>512
台湾人の遺伝子を日本人の母親に生ませると
一本足でホームランが55本のわけのわからない選手が生まれるだろう
691名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:05:24 ID:x5dTku7O0
たしかに黒人の遺伝子を日本人の母親に産ませると
人殺しても基本罪に問われないわけのわからない乱暴者が生まれるしな
692名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:10:33 ID:XId8BfrD0
ついに生きたマンモスが見れるのか。
胸熱
693名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:12:26 ID:15DB1g8x0
ヒトラーくるー!
694名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:13:09 ID:Sh2h5BhR0
あ、野田スレかとばっかり。シツレイすますた
695名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:13:42 ID:TfQEHgqp0
マンモスってでかいイメージあるな
696名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:17:05 ID:poQaippX0
>>628
なんで?
教育が現代と同様のものなら現代人として育つだろ。
大枚かけてこんなの実現しても意味無いからしないだろう。
697名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:17:25 ID:57Jk6qde0
>>690
イラン人の遺伝子を日本人の母親に生ませると
twitterをするエースが生まれるからな
698名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:18:23 ID:PDp5NN8L0
何が問題なのか、漠然と考えてみたら「マンモスにとって、それは幸せなこと
なのか」という点について「そりゃそうだろう」と、賛成派が誰も言わないと
いう点にあるのかもなあと思った。あるいは「人間の生存や生活のために、ぜ
ひ必要とされることなのか」という点について。
人間の必要に駆られてというより、人間の好奇心を満たすために呼び戻される
種族。なんとも悲劇的な感じではある。
…もっとも「固体を弱体化させる方向でのペットの改良だの、結果が分かりき
っているのに繰り返される動物実験だの、今までも人間はやってきているし特
に大きな反対もしてないじゃん」と言われると返す言葉がない点で、漠然とし
た反対意見にしかならないという点もあるのだが。
699名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:19:55 ID:X7vMlBLk0
>>698
つまり人類にあの肉が必要かどうかってことだな?
700名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:23:21 ID:poQaippX0
>>645
ギャートルズのマンモス肉といえば、バームクーヘンみたいな感じだっただろ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:25:21 ID:PDp5NN8L0
>>699
父権の復活のためにも、石斧によるマンモス狩りや、飲むと思わず「ウパーw」
と唸りたくなるサルザケや、つまみのヒネモグラの復活も頼む、ということな
ら多くの人には理解できるだろうということでもある。
702名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:29:33 ID:XHxeVbb40
犬や猫なんて人間が作り出したものなのに
いまさらマンモスを復活させることのどこに倫理的問題があるのやら。
この技術そのものが人類の役に立つかどうかは分からなくても
これを応用したものが人類の役に立つかもしれない。
703名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:30:24 ID:TfQEHgqp0
そのマンモスがちゃんと繁殖して一旦途絶えた種が完全に復活するなら
遺伝子としては嬉しいのかもしれない。もし遺伝子に意志があればの話だけど。
704703:2011/01/09(日) 12:32:47 ID:TfQEHgqp0
撤回
遺伝子レベルでもそれが喜ばしいことなのかどうかはわからない。
705名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:33:45 ID:poQaippX0
滅んだのは寒冷化のためとか言われていたけど、今では人類が食べてしまった
というのが有力な仮説らしい。

よほど美味いんだな。マンモス、象も牛の仲間だから不味くはなさそうだ。
706名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:33:54 ID:pyqBzXId0
>代理母はアフリカ象

インド像のほうが生物として近いのに、なぜ、アフリカ象。
707名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:36:43 ID:PDp5NN8L0
>>702
そこなんだよな。屁理屈つけると、かつて動物の改良を当然としていた頃は、動物
は人間の生活を豊かにするものでしかなかったが、今は別の視点…その種族として
それは幸せなのかというような視点を獲得し、そこを無視することをためらうよう
になっちゃったと(誰かが「いいじゃん別に」と、猫の首に鈴つけちゃったら、話は
おしまいって感じもするんだけどね)。

…もっとも、これって「かつて捕鯨してましたけど今は悪いことと認識しましたので
捕鯨を妨害しています」という主張に似てくると思うと、体が痒くて困るw
708名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:37:20 ID:q3VQ8/y30
マンモスたのP
709名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:37:30 ID:jIse0BbiP
>>698
>「マンモスにとって、それは幸せなことなのか」という点について「そりゃそうだろう」と、賛成派が誰も言わない
自分以外のことについて何が幸せで何がそうでないかについて
断言するべきじゃない。
その気になれば、どんなことの中からでも「幸せ」は見つけられますよ。

>「人間の生存や生活のために、ぜひ必要とされることなのか」
あなたが毎日していることのうち、それにあたることはどれだけありますか?
程度のお話ですね。
710名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:39:21 ID:CzBQQksXP
>>706
アフリカゾウはインドゾウの10倍くらいの生息数で
世界中の動物園とかでの飼育の経験や
人工受精から出産までの実績が豊富だからじゃね
711名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:40:39 ID:TfQEHgqp0
もし、人間が絶滅したとして、そのあと地球外生命体か何かが地球に残された人類の文化を見て
人間を復活させたいと願い、チンパンジーを代理母として人間を復活させたとする。

その時、生まれでた個人としての人間、また人間という種はどんな気持ちなんだろうか・・
712名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:42:14 ID:PDp5NN8L0
>>709
逆に言うと、結果、不幸せかもしれない、と思うと「ためらう」だろって
ことだよ。むしろ「マンモスにとってこんなにいいことが」と色々出した
方が理解されやすいってことだ。
マンモスに説教する…「どんなことからも幸せはみつけられるさ」と…と
いうのも一理あるがw
713名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:45:30 ID:FL8xguVH0
>>711
人間なら教育のされ方によるだろう。
714名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:47:47 ID:poQaippX0
動物園の飼育員がライオン・トラに食べられた、殺されたなんてニュース
は聞いたことないが、「象に殺された」は三回くらいある。
事故じゃなくて「殺された」ね。
象は頭良いから、恨みに覚えたことは忘れないそうだ(逆恨みでも恨みは恨み)。
で、機会を狙って攻撃するんだと。
715名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:48:54 ID:XHxeVbb40
>>712
そもそもマンモスって「種」のことか?
「個体」のこと?

君の論理は抽象的すぎる。

マンモスを復活させることの是非は人類にとって有益か害か
ということを基準にしなければいけない。
これに加えて自然界にとって害がないかどうかも。
自然界にとって有害なら回りまわって人間にも不利益を
もたらす可能性があるから。

「個体」の幸せなんて言い出したら食肉用の家畜なんて
不幸そのものだろ。
716名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:50:09 ID:XHxeVbb40
>>714
ライオンやトラに殺されたなんて
聞いたことあるけど?
前、2chでもスレが立ってたような。
717名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:51:59 ID:5VlyeEes0
ジュラシックパークにすんなよw
718名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:54:33 ID:J/Fg+9fC0
ステゴザウルスやトリケラトプスも生き返させようぜ。
この世を恐竜大国に戻すんだ!
719名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:55:55 ID:PDp5NN8L0
>>715
俺も書きながら「種としての意向」と「個としての意向」がなんかごちゃ混ぜ
になってるなあと思ってたw。「種として幸せか」という設問自体が、どこか
おかしいのかも知れない。問題はつまり「人間がどう思うか」の話だからね。

しかしまた、「種としては復活を喜び繁栄を願うはずだから、マンモスを繁殖
させ、生態系を壊さないよう人間が管理しつつ再び地球の仲間として迎えられ
るのは良いことでは?」という理屈も、それなりに説得力はありそうだけどさw。
720名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:56:18 ID:oFB1gDYx0
>>718

   後の恐竜帝国である。
721名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:57:19 ID:XfsPbQpP0
>>714
ライオン、トラ、象に「わざとか?事故か?」って聞いたのか?
722名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:58:28 ID:5VlyeEes0
実際琥珀の結晶中に蚊が埋め込まれているのを見るとちょっと夢見るw
723名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:58:49 ID:edZT5wLr0
絶滅したマンモスを科学の力で蘇らすなんて事はやめとけ。

こんな事がまかり通り始めると必ずジュラシックパークを作り
一儲けなんて馬鹿がうまれるw

んで人間は食われまくって人類滅亡www
724名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:02:55 ID:5VlyeEes0
祖先はあの恐竜たちとの生存競争を勝ち抜いてきたのだと思えば
今あることも大したことではないなんて思えなくもないw
725名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:03:01 ID:Ql5H+5Lr0
>>723
お前は今すぐ回線切ってジャングルで猛獣に食われとけ
726名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:06:16 ID:Y023Nyo+0
>>705
氷河期に世界中に分布してた動物を人類が食べつくすのは無理、
今の人類ですら寄り付かない広大なシベリアやツンドラの隅々まで
繁殖してたマンモスを捕獲し尽くすのはやっぱり無理、ってことで
ウイルスに一気にやられた説がある。
マンモスの完全な冷凍死体が他の動物に比べ突出して多いことが、
この生物の大量の突然死を裏付けているとか。
もう一説は、氷河期終わりの急温暖化の中で一時的に非常に寒く
なった時代に、大積雪のせいでエサが激減したというもので、
大型マンモスは死に絶え小型マンモスだけ生き延びたというもの。
727名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:07:21 ID:XHxeVbb40
>>724
えらい遡るな。
そのころの俺らの祖先っていうとネズミや
イタチみたいな形をした哺乳類のことだよな。
728名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:07:46 ID:KAh3F+ZS0
>>598
群れの頭数が少なくて寂しくて死んじゃうんじゃないの?
729名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:10:07 ID:XHxeVbb40
>>723
大型の恐竜は仮に復活してもすぐに飢え死にするだけだよ。
小型の恐竜は生き残るだろうけど。

今の環境で生き残れるなら、絶滅してないか
もしくは哺乳類で似たような感じの種族が現れるはず。
730名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:12:20 ID:PDp5NN8L0
>>723
「科学文明の踏み外しで人類が滅びて欲しい」という、不思議な熱望が
人類にはあるw。面白いっちゃ、面白いなw
731名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:14:42 ID:5VlyeEes0
>>727
うん
干支も小さくて(ずる)賢い奴が勝つってことだろうしなw
732名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:17:18 ID:jIse0BbiP
>>712
人間に飼われているペットが野生の動物より幸せかどうかなんてわかりません。

ただ少なくとも、DNAシーケンシングや体細胞クローンの技術は再生医療や畜産業界に
とって重要でしょ。
733名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:20:36 ID:PDp5NN8L0
>>732
「お父さん、クローン技術でモス子さんの復活を認めてください。ボクが
きっと幸せにします」と言うようなオトコじゃないと認めんっ
734名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:25:44 ID:jIse0BbiP
>>729
>今の環境で生き残れるなら、絶滅してないか
絶滅しない種の方が異例だから、復活させた種が今の環境で生きられないとは
言い切れませんよ。
今大型恐竜がいないのはただの偶然で、復活に必要なことは現生種の大量絶滅による
生物学的隙間かと
735名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:30:24 ID:PmnK4NtP0
特急マンモスよろ
736名無しさん@十一周年 :2011/01/09(日) 13:38:44 ID:7uYGVrBD0
つぎは日本オオカミかい?

いまでは毛沢東の復活やら古代エジプト人の再生やらできるんだよな。
ひょっとしたらクロマニヨン人だってよみがえるかもしれない。
737名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:43:28 ID:2iKh8qOq0
これが成功したら、絶滅した動物を再生できるって事か。
738名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:44:53 ID:XHxeVbb40
>>734
だから「哺乳類で似たような感じの種族が現れるはず」
と書いてる。
仮に現生種の大量絶滅が起こったとしても
今の環境じゃ中型恐竜までがせいぜい。
大型は無理。
739名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:48:10 ID:mDJQmFXG0
>>590 が無視されてる件について
740名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:48:19 ID:OrkHJusT0
>>65
同じ事思ったよ。
死刑ッ! も通用しないのかな。裁判員時代になって、
再び流行らせてほしいギャクだ。
741名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:48:36 ID:5VlyeEes0
これだけじゃなく生命科学全般に言えそうだけど
表向き教会は禁止してるのに
その教会自身はひっそりと研究しているなんてことが起こりそうw
もちろんその目的は不死のローマ教皇w
742名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:50:59 ID:Ewcga0rq0
743名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:51:51 ID:Iql+Q2bO0
アフリカ象が好きっ!
744名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:51:59 ID:5VlyeEes0
ゴジラを復活させて人間の傲慢を踏み潰して欲しい
もちろん映画の中でw
745名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:55:31 ID:lu6UeET/0
マンモスびっくり
746名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:57:45 ID:bHs0LSUu0
インド象の方が近いんじゃなかった?
747名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:57:47 ID:tcoiysT3P
野田聖子の代理母がアフリカ象かと思った。
748名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:58:36 ID:iUz5WekX0
>>287
死体が腐るまもなく瞬時に冷凍された。
しかも洪水か何かで押し流されたかのように漂流ゴミと一緒に
固まっていることが多い。
世界規模の天変地異が起こったとされる伝承はあながち嘘では
ないのかも知れない。
749名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:59:59 ID:XIiZd5Ga0
これって特亜人が日本人の代理母となるようなもんか
倫理的に問題あり過ぎだろ
オレたち日本人は確かに人類ではあるが
生物学的に見て他人種とは別次元の存在
優秀さを比較すると

日本人>>>>>>>>>>台湾人・沖縄人≒欧米人>>>>類人猿>>特亜人
750名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:01:10 ID:bkcnBKMZ0
マンモスうれぴー!
751名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:01:13 ID:57Jk6qde0
>>711
もし、復活した人類が俺で、その地球外生命体が長門有希だったら俺は嬉しい。
で、長門有希が母親代わりに俺を育ててくれたのなら超嬉しい。

そして、逆光源氏で俺を使って生殖の実験をしてくれるなら、もう天にも昇る心地
752名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:07:36 ID:hi/Al1470
そんな得体の知れないもの、
なんであたしに産ませんだよ、ヴォケ!!

と、ゾウさんもお怒りになろうに。

753名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:09:47 ID:tbNZcwwH0
>>749
ダウト。日本人と沖縄人を区別しているおまえは日本人ではない。
754名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:11:33 ID:Ewcga0rq0
最初から冷凍庫の中で生活してる生き物が腐るわけないな
755名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:15:59 ID:5VlyeEes0
>>754
恒温動物なめんなw
756名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:18:45 ID:OSotjxth0
こいつに出会える訳かわくわくするなw

http://www.jinruisi.net/blog/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9.jpg
757名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:24:31 ID:q3VQ8/y30
>>756
こいつの肉ムチャクチャ美味そうだよな
758名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:26:36 ID:3Agyh6dO0
本音 ギャートルズのマンモスの肉が食いたいから
建前 クローン技術の研究
759名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:38:55 ID:p3J9vYpc0
                 _,,,、
                ,r'"` `''''`ヽ
    ._,,,,,,,,,,,,,,       ..i′     ヽ
  /゛_,.,-i、,,_^'-,   .、、'j,ノ    i` ,l゙  ,rヽ
 ," r'"    ‘'-,\ {/''     `'ヽ{‐、 ,l" ,i'
.│ .l゙       `', i、 ゙l.lゅ  _,.__  .ゅ|;.{,// .,i゙
│ {        ゙│ ,l゙l` −: 'ヽ、、.,i,r' / /
│ !         .,/," .'''_,,.--、 .゙ll゙.i .i′l゙
: ゙l  ゙l、       /,i´  ″ `'-  .゙l, V` ,l゙
 .ヽ ゙'x、     ./j,,_、.i、    、_.,, |,i´ .,i´
  \ `''ー、,,、..,,-"′゙゙l |    /⌒レ″ /
    ゙'-、_      .,,/┤   iヽ   .ノ
      `^'¬ー'',!"゛  |   i";;ヽ,,,,,ノ 
          l゙  i、、|、  ,!;;;;,,,;,,, ,!
             l゙ ',, ;;;;}  .,i ;;;;;;;," ,i
           ゙l ゙リ;;;l′ ,!゙l;;;;;/ .l゙ うわあぁぁあ
           ! ゙l,|   | .|'゙′ .,!    ,,,,,,,,,,,,, 
           ゙l .,' ヽ、 .\、_,,,,.|  。 ミ;;;;;,;;,,;,,,ミ 。゚ 
              ,! ゙!、!ヽ-、,,_`{゙iil,、  ゚ ( `oっ´)っ
           ..i"  .l゙''i,,,.,  ゙|~ `゙゙ ヽ  (つ〈 ii〉/
           "---'' /" .'"゙"_>-‐"″ /__:/(⌒) 
               `゙゙゙"'"^       し '  ̄
760名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:35:01 ID:a/JWIJax0
時節柄、N田さんのことかと勘違いする奴多いだろw
761名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:11:12 ID:Tqxd8rED0
>>711
「よく似た型の種がのこっていてラッキー」とか?
762名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:14:44 ID:ugqNHd7l0
とうとう来たか!!
この勢いで、琥珀の中の蚊が吸った恐竜の血から
恐竜を復活させてくれ!!
763名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:17:57 ID:4cJ5NZr90
>>736
既にその計画はある

【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1293858660/
764名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:22:31 ID:TD6A9dgQ0
美人をクローン生産して性欲処理場作れよ

そしたらレイプがなくなる
765名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:23:59 ID:lmsGYWYn0
>>762
哺乳動物と違って、恐竜は代理母がいないのよ。まだ人間は鳥類爬虫類の「代理卵」を作れてないから。
絶滅危惧鳥類のクローン再生が出来ないのはそのため。
766名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:49:26 ID:oD/tIqeI0
哺乳類に爬虫類をうませればいい
767名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:55:32 ID:KAh3F+ZS0
最近はインドゾウではなくアジアゾウと言うみたいだね
768名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:58:05 ID:Zf3nMzzc0
アジア象にも2種類あると聞いた
769名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 19:58:30 ID:EmoEKD+K0
これでまんが肉が食える世界になるのか
770名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:02:44 ID:FL8xguVH0
>>766
カモノハシかっ
771名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:04:55 ID:6DYxPrNa0
>>765
鳥じゃダメなん?
772名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:21:14 ID:34qTvNHM0
>>771
卵子が大きすぎて無理なんじゃ。
だって「卵」が・・
773名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:22:23 ID:51tF8eNw0
>>6
まずかったから絶滅したという説
774名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:23:39 ID:NeBXH6g50
ギャートルズのレス大杉w
775名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:28:55 ID:qDL0JLwc0
それよりイエネコの代理母にヤマネコいっぱい産ませてやってよ
776名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:30:11 ID:hW5XG68K0
淘汰されたんだからトキみたいにすぐ死んじゃうような気がするけど
意外と生きたりするのかな。
777名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:53:26 ID:2iKh8qOq0
>>764
ああいう連中は、女なら何でも良いらしいな。
実際、婆さんが襲われたりしてる・・・
778名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 21:08:27 ID:KAh3F+ZS0
http://www.youtube.com/watch?v=KML2msVr5mE
逃げる子象がかわいい
779名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 21:14:02 ID:/6gmtZyE0
マンモスには世界を凍らせる能力があるのに...
780名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 21:15:34 ID:t1ydRGaI0
マンモスウレピー で周囲が凍りつく
781名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:41:31 ID:YrirmdPW0
マンモス、ニホンオオカミ、フクロオオカミ、モアは
ぜひとも復活してほしい
782名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:01:38 ID:fR1eXSWk0
>>781
ドードー鳥も追加してくれ
783名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:15:43 ID:J3pWmY+E0
>>776
人間が手厚く保護すれば長生き行けるだろうな。

784山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/09(日) 23:27:33 ID:OZT1oGjT0
>>782
問題は代理母というか、それにあたる鳥の卵です。
一応、ハトの仲間だった筈ですが。

ケサイとニホンオオカミもお願いいたしたい。
785名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:29:52 ID:pBbMbxi70
動物とはいえ倫理面をクリアできるの?

これができるのなら、人も北京原人生めるのだろ?
786名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:29:54 ID:jL6OY/Pl0
マンモスウレピーーーーーーー!!!
787名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:30:34 ID:Ruc80xXE0
野田聖子さん、ご出産おめでとうございます
788名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:33:06 ID:i4G9oBor0
>>785
倫理がどうこうじゃなく可能になったらやる奴は絶対出てくるわな
マンモスと同じぐらい良状態の北京原人の遺伝子があるのかどうかだが
789レオパルドン:2011/01/10(月) 00:00:13 ID:Mb5INEGa0
待ってるからな。
790名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:03:12 ID:XaAHudex0
こりゃ凄い。
エジプトのミイラとか、どこかの国の保存状態の良いミイラとか、いろいろ試したら面白い。
誰が代理母になるかの問題はあるが。
骨の化石の恐竜はさすがに無理だろうか。
791名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:09:04 ID:rZJmAoHS0
ステラー海牛復活させてほしいな
792名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:05:41 ID:k1i4RBJD0
野田聖子思い出したんだが
793名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:15:21 ID:jY1UuM150
>>764
まぁいずれそういった試みはなされるだろうな。
ただブレードランナーのレプリカントみたいな人間以外の生物に改良されるだろうが。
それよりもマトリックス的な仮想現実のほうが現実味がある。
価格も安く出来るだろうし、拡張性も高そうだ。
794名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:20:55 ID:oONeZPWp0
明治帝か昭和帝からやり直そう。
795名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:45:15 ID:/nXa+tYF0
猿からやり直したほうがいいだろ
796名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:54:01 ID:HUrfoL1p0
オール殿下
797名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:01:48 ID:3dqDeY+C0
クダラネー
798名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:20:56 ID:5vC3AHvpP
6年後

「昔ニュー速+でマンモスの赤ちゃん作るってスレ建ってたよな」

799名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:00:43 ID:ME9nRNw10
>>778 ヤベー カワユス。萌え死にするところだったよ。
もしこの赤ちゃん象が、このままが大きくならなかったら、
ちょっと金持ちだったら飼いたいって人たくさんいそうだな。

800名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:10:56 ID:MPGY4CuU0
ついでに園山俊二のクローンも作ればいい
801名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:19:59 ID:FkRqwOig0
この調子で三葉虫も復活
ただしゴキブリの体内で我慢してくれ
802うひょのふ:2011/01/10(月) 11:11:20 ID:l/GXOxQC0
>>194
こういうの大好物w
803名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:13:28 ID:3X2yiTGZ0
「生物ですのでお早めにお召し上がりください」を、せいぶつと読んだ俺よりは
頭良さげだな
804名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:15:02 ID:iQKzSQWHP
>>803
それはいきものって読むんだよ
805名無しさん@十一周年
>>17
なんか違和感有ると思ったら尻尾が描いてないんだな