【国際】カナダの10歳少女が超新星発見、史上最年少

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 カナダ王立天文学会は3日、10歳の女の子が超新星を発見し、最年少記録を作ったと
発表した。ニューブランズウィック州に住むキャサリン・オーロラ・グレイさんで、父親や知人の
アマチュア天文家とともに見つけた。

 超新星は、太陽より大きな星が、寿命の最後に大爆発する現象。見つける際は、大型の
天体望遠鏡で銀河を次々に撮影して過去の画像と比べ、新たな星が現れていないかを
探す手法が主流だ。

 キャサリンさんは2日、父親の星仲間が昨年の大みそかに撮影した画像を見ていて、
きりん座の銀河に17等級の超新星があるのを見つけた。父親が、すでに見つかっている
超新星や小惑星でないことを確認したという。

 キャサリンさんはカナダ国内のテレビ局などに引っ張りだこ。そのインタビューに「見つ
けた時はとっても興奮しました。学校の友達は超新星のことを知らないかも知れないけど、
きっとかっこいいと言ってくれると思う」と話している。(東山正宜)
http://www.asahi.com/science/update/0104/TKY201101040386.html

最年少発見者となったキャサリンさん。画像の中央やや下にある2本の白線が指しているのが発見した超新星=AP
http://www.asahicom.jp/science/update/0104/images/APX201101040001.jpg

最年少の超新星発見者となったカナダのキャサリンさん=AP
http://www.asahicom.jp/science/update/0104/images/APX201101040004.jpg

http://www.cnn.co.jp/world/30001403.htmlより
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/01/05/09/53/04/t1larg.supernova.rasc.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:10:41 ID:rn4RNENl0
その親が↓
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:11:23 ID:7BZbtFDDO
未来の板垣さん
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:12:43 ID:3hTlJtyf0
「コンタクト」のジョディー・フォスターみたいな女性科学者になって欲しい。
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:12:54 ID:XoeBxv8i0
アグネース
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:14:25 ID:G+6elLpd0
板垣さんがセッティングした望遠鏡をその辺のガキに覗かせればいい
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:14:58 ID:/8zEjjtu0
おまいらの好きそうな幼女スレなのに盛り上がりに欠けるなぁ
8名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:15:06 ID:HfS9Jus00
かわえええええええええええええええええええええええええええええええ
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:15:19 ID:Y3kCo2ui0
望遠鏡が本格的だな
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:15:49 ID:8+AjMvPT0
キャサリン,可愛いよ
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:16:10 ID:OyiIYpuq0
>>9
このくらいの投資はあってもいいなこの子なら
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:16:47 ID:u0i/rBqYP
僕の股間の超新星も爆発しそうです
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:17:07 ID:4/hrbEAT0
嫉妬の炎で身が焼き切れそう
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:19:26 ID:hJf4lMBh0
すごいミドルネームだな
どんな親なんだ
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:20:14 ID:vhvnMrXLP BE:40546728-PLT(12001)

ボクの股間の望遠鏡も覗いてくれないだろうか・・・
16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:23:42 ID:L/EG8mze0
キャサリンさんが撮影した画像と観測データをNASAで詳しく解析したところ、
発見されたのは超新星ではなく、地球から400万キロメートルの距離を地球に向かって飛来中の
直径200キロメートルの天体であることが判明した。
5日未明(日本時間5日深夜)に米大統領が重大発表の予定。
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:24:47 ID:mN9OqPQB0
キャサリンの画像が2つで、超新星の画像が1つw
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:26:32 ID:HFI3fnv80
10歳の女の子に負ける天文学会とは・・・
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:32:19 ID:CT/1iQV60
60センチくらいのドブソニアンかな?
すごいな〜
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:40:12 ID:DscTFpfm0
>>17
キャサリンの帽子に星があるだろ
 
この子の親、天文マニアなんだな
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:43:11 ID:aT/hcY+g0
キャシー、歯ぐきっ子だね。
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:45:44 ID:kox5CQp70
おはょぅι゙ょ!
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:47:04 ID:/D+hVs4FP
俺も北斗七星の脇に新しい星を見つけたんだが...
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:48:27 ID:RSZMlkHeP
こんなの簡単に自動化出来るんじゃないの?
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:51:39 ID:dV+i88ZD0
小宇宙を燃やせば、誰でも超新星になれます
詳細は、聖域聖闘士訓練課まで
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:56:10 ID:pYwCsv1k0
良い父ちゃんと友人だなー。
おめーらもこういう父ちゃんになるんだぞ
27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:57:39 ID:G9EZK/aqP
>>19
ドブが一番安上がりに大口径狙える
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:58:21 ID:iTmc2hVY0
ぅゎ、ょぅι゙ょっょぃ・・・
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:01:55 ID:DlMXigTr0
リトルグレイ?
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:02:05 ID:EbK3fWvv0
横浜にスーパーノバ発見!
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:03:19 ID:cemodLeH0
キャサリンかわいい
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:05:04 ID:7+NMI0FS0
かわいい!
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:06:04 ID:Mik1aMmi0
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:06:37 ID:4mulDAOd0
凄い美少女が新発見されたと聞いて
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:06:59 ID:VrIQ9Qsr0
キャサリンかわええ

もうそれしか言う事がない
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:08:34 ID:XK6leia+0
俺の望遠鏡も伸びまくり
37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:10:29 ID:g+/+qM+m0
全盛期の板垣伝説
 ・一観測で3発見は当たり前、二観測18発見も
 ・双眼鏡で40万光年先の超新星発見を頻発
 ・板垣さんにとって太陽系内の未知の惑星発見は超新星発見のしそこない
 ・ツールを一切使わない重力レンズ法での観測は日常茶飯事
 ・プラネタリウムで超新星爆発観測
 ・観測台に立つだけで惑星が泣いて謝った、心臓発作を起こす白色矮星も
 ・超新星爆発を観測しても、納得いかなければ超新星爆発を止めさせて帰ってきてた
 ・観測して無い、嵐の日でも3発見
 ・超新星発見を妨害しようとしたアンタレスと、それを受け止めようとしたジュバ、
 ベガ、デネブの星ともどもブラックホールインさせた
 ・火星の宇宙人のヤジに流暢な日本語で反論しながら背面観測
 ・板垣宅から徒歩1分の路上で彗星が発見された
 ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると新星が転がっていた
 ・双眼鏡で夜空を見つめて発見した、というかあることがわかってて双眼鏡でのぞいてる
 ・夜空を見上げただけで、視界にある新星も「超新星も」くまなく見つかった
 ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に超新星を発見した
 ・超新星の1/3が板垣経験者。しかも光が届く前に発見するという都市伝説から「直近の超新星ほど危ない」
 ・「そんなに簡単に見つけられるわけがない」といって爆発した超新星が5分後板垣に発見された
 ・「重力崩壊を伴う爆発じゃなければ見つかるわけがない」と安易に爆発した新星が板垣の視界に入ることなく発見された
 ・板垣から半径200mは発見の確率が150%。新規発見されて名前をつけられる確率が50%の意味
 ・板垣による観測の犠牲者は1観測平均120個、うち約20個が超新星
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:11:21 ID:O+aEHFn/0
板垣さん地団駄を踏む
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:19:32 ID:/xzMF2Ge0
ちっきゅっうーにぴーんちーがーやあってくーるっ♪
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:21:51 ID:kx/Q//Vl0
おれらの太陽も、いつか爆発して超新星になるのか・・・。
その時、人類の移民船団が宇宙を彷徨っているんだろうな・・・。
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:25:50 ID:8RHRQ1RR0
今朝新聞見て、この女の子の写真切り抜いた。
こんなことするの初めてだ。
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:37:04 ID:Q3pSauyE0
ここでゲームセンターあらしが一言
       ↓
43名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:38:17 ID:+SQvk36+0
まあ、世界中の人がみつけてもまだまだ余るくらいの星があるからな
ヤボなこといってゴメン
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:40:57 ID:uOEIykcw0
地球にピンチがやって来る
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:42:49 ID:+k4cd8wB0
かわいい
46:2011/01/05(水) 14:45:06 ID:YuGeD4300
>おれらの太陽も、いつか爆発して超新星になるのか・・・。
>その時、人類の移民船団が宇宙を彷徨っているんだろうな・・・。

30〜40億年後だろうけど、それまで人類は生き残っているのだろうか?
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:46:53 ID:9in2573R0
おいおいカワイイじゃないか
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:55:09 ID:xgf95d5m0
日本9歳少女は、エロ漫画どーのとか言ってたな。
教育の違いだね。

49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:59:24 ID:ndJPxq1t0
最近の超新星探しって24時間自動で動き続ける望遠鏡がCCDで画像取って来て
PCで全自動で画像比較して出た!、ってやってるだけだろ?
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:21:47 ID:eaj7PIpi0
星仲間が撮影
 ↓
キャサリンが発見
 ↓
父親が確認


漁師が捕獲
 ↓
さかなクンが発見
 ↓
中坊教授が確認

51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:21:49 ID:uczLsyqQ0
親が見つけたのバレバレだなw
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:22:36 ID:GwzfjdeAP
高校生ですでに劣化しそうな顔だな
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:35:23 ID:Z0cZSMj50
超新星?
超っていうくらいだから凄いの?
何が凄いの?
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:47:24 ID:cFGewEV90
爆発する瞬間の映像が見てみたい。
生きてるうちに誰か撮影成功してくれないかな。
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:49:10 ID:Ulgk1nXa0
56名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:54:27 ID:4gsj2tW/0
10歳から韓流ファンか
カナダでも韓流が大フィーバーしてんだな
韓国って凄い
57名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:59:28 ID:UReN5EbA0
この容姿なら引っ張りだこになるだろう。
58名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:00:35 ID:towe7cyR0
こういうのって、ゲームの「間違いさがし」の要領で探すものなの?
時期をずらして撮影した光る点(星)の有無を比較するだけだから、
コンピュータで自動的に比較して見つけるものとばかり思ってた。
59名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:10:39 ID:xzBHhLE/0
オヤジが天文オタクで家族が理解してる家庭じゃない限り無理な話だよな。
観測装備一式そろえるだけで一家離散のところもあるのに。
60名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:15:14 ID:ogvS2qKV0
キチガイが絶滅種を発見した!という話よりは価値があるなw
61名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:10:22 ID:W7CoLjWD0
無限に広がる大宇宙。
虚数空間に偏在する非実在超新星は
可憐な少女の無垢なる瞳に具象化されることによって
その鏡像天体としての終焉を
寿がれた安息とともに迎えられるのだ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:43:26 ID:j3SQgfTo0
63名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:14:25 ID:9BTVIcvv0
輝く明日へ爆発パワー!
64名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:44:29 ID:9roMLZeB0
>>56
おまいが言っているのはビックバンだろ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:48:35 ID:S4ucR3RE0
>>49
最近の洗濯も全自動で 
66名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:51:32 ID:5QW2iPz40
キャサリンはこのヤラセがトラウマとなってSEX依存症になると思う
67名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:52:51 ID:rn7KstCO0
俺はロリじゃないが
この子はかわいらしい子だね
68名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:57:53 ID:SijWhVgzQ
>>66
ほう…
69名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:59:08 ID:lkiflA5V0
だからどうした?

超新生なんて毎年腐るほど発見しとるわ
70名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:05:15 ID:mQ7aBKB80
超新生はみんなの心の中に一個ずつあるんだよ
71名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:07:52 ID:zm4GVsPv0
10歳少女・・・・反射的にクリックしてしまった
72名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:16:26 ID:6A1mj7J50
>>71
この変態やろう
73名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:17:59 ID:GDDWe46TO
板垣は何をしてるんだ!
74名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:24 ID:oLsj+sXu0
それに比べてなんというおまえらの不甲斐無さ
75名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:03:48 ID:GjAJ7lDZ0
かわいい
76名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:24:21 ID:+WNMwFtF0
>>64
ああ、あのロンドンにある時計台。
77名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:25:41 ID:ru+KnU3l0
ロリ星にしようぜ
78名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:26:33 ID:ZI1mEiE30
>>77
それを言うなら小学星だな
79名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:44:35 ID:kYIYEls10
超新星を発見した天文家の超新星か
80名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:14:11 ID:H6z7/PFG0
コリン星か
81名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:27:20 ID:yGrt2LTJ0
期待の星
82名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:43:06 ID:1ZkphceS0
ロリの輝きは一瞬で儚いものよ
83名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:45:40 ID:/m3hduUo0
おまえらとキタラー

…キタラのAAどっかにないかな〜
84名無しさん@十一周年
レヴィ=シューメーカー彗星等の発見で有名なアマチュア天文家レヴィさんも
小さい頃、イケヤ=セキ彗星が
日本の市井のアマチュア天文家・池谷さんと関さんが見つけた事に感動してその道を目指したそうだ
おまいらもがんばれ