【和歌山】ツーリング中のオートバイ、乗用車と正面衝突、48歳男性が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
3日午後0時35分ごろ、那智勝浦町市屋の国道42号で、オートバイを運転していた田辺市中万呂、飲食店経営、
槌本孝治さん(48)が対向してきた同町下里、無職、中地明日香さん(24)の乗用車と正面衝突。
槌本さんは頭などを強く打ち死亡した。

新宮署によると、現場は緩やかな左カーブ。槌本さんは友人らと初詣のため、新宮市へ向かい3台でツーリングしていたという。
同署でいずれかが中央線をはみ出したとみて、事故の原因を調べている。

ソース 産経新聞 乗用車と正面衝突 オートバイ男性死亡 和歌山・那智勝浦の国道
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/110104/wky1101040232003-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:03:19 ID:E7VupJ4r0
                 Λ_Λ  ̄ ̄\
                ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ  ヒャッホー!
                ( ヽ /〃フ −ア
              ο( \_つ  「/ ̄>
                ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
              /L(__)   |へ> ) 〉
              /2  /|   ヽ__ノ
             L__/彡|   /
             __ヽ<__/
 ミ          U(__(==/
  ミ    バイ‐ン    ||ヒ ))
   \\ __,,,,,,// ヽ__ノ

http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/8/d/8d497868.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:04:45 ID:46xlM7dt0
麻呂スレ
4名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:04:57 ID:Vq+Bpkqx0
ところでバイクってなんであんなにうるさいの?
少し黙れっていつも思うわ。
5名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:07:26 ID:4NErVqul0
中年ライダーはトライクしか運転できないように法改正すべし
6名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:07:34 ID:7xWzhRPK0
二輪乗るとか自殺行為
7名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:08:15 ID:I41McBzu0
スピード出しすぎなんだよ、二輪なのに。
8名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:10:02 ID:F2/urb9J0
どう考えてもバイクがはみ出したとしか考えられない
車がはみ出したのなら歩道側に飛ぶだろ
9名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:10:16 ID:xFk2rRle0
まだ原因がわかっていないじゃないか
10名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:10:54 ID:XrE7pbgU0
3台で並んで走ってそうだな。
バイク側も普通はカーブでは対向車怖いから若干外側走るし、
少々はみ出して来ても当たらんだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:11:36 ID:YfoRQ7Ok0
12名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:13:55 ID:KC0xTB960
>>1
>中地明日香さん(24)

俺は明日香さんを信じる、そう決めた
13名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:15:12 ID:4kchHyBw0
中高年の事故多いね。昔は若い奴の事故のほうが目立ったんだが。
気だけ若くても体が付いていかないんだろうな。
14名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:16:07 ID:V1P+6u/l0
バイクを売るなら・・・・




15名無しさん@11倍満:2011/01/04(火) 11:16:49 ID:RZ7ZphYe0


マッドマックス!
 
16名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:18:35 ID:F2/urb9J0
調子にのってスピード超過
緩い左カーブだと甘く見ていたが予想以上Rがきつかった
パニック
ブレーキ
タイヤがロック
そのまま対向車線に突っ込む

よくある話やね
48という年も年だしどーせ大型だろうし


>>12
スゲーデブだけど・・・
17名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:19:03 ID:VnBIMqU50
バイクだの自家用車だのは乗らないのがいちばん。
公共交通機関を使えばよろし。
18名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:21:28 ID:PEmqsjKB0
> 無職、中地明日香さん(24)

飲食店経営者と無職女・・・
19名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:23:44 ID:MuX2NThK0
このご時世じゃ普通に失業者かもしれんし
20名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:24:00 ID:iD8suOYD0
>>18
バードカフェの社長だって飲食店経営者だぞ。
しかも売上は普通の飲食店よりよっぽど多い。
21名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:25:33 ID:46xlM7dt0
ttp://www.wbs.co.jp/news.html?p=23456
> 仲間3人で槌本さんが最後部を走りながらツーリングの途中

普通、最後尾って言わね?
っていうかこれで正面衝突だったら、仲間から離されて焦った槌本氏が
スピード超過、センターラインはみ出しって状況かもね。
22名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:27:27 ID:yEorS5670
ゆとり無職女の運転も信用ならんな。
23名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:27:52 ID:F2/urb9J0
>現場は片側1車線の道路で新宮方面に左カーブになっています

バイクが中央線越えたで確定
24名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:31:04 ID:UHRYaIJT0
中年ライダーに女の運転・・・
判定が難しいところだ
25名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:31:28 ID:YfoRQ7Ok0
>>23
おそらく>>11のような状況だってば
26名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:32:01 ID:lsF24xQX0
飲食店=キャバクラ、ホストクラブ

マスコミ用語
27名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:33:03 ID:NguTRwts0
でもインにはみ出してカーブに突っ込む馬鹿車もたまにいるし、なんとも言えないな。
28くそ民か:2011/01/04(火) 11:33:14 ID:6dWI41sj0
>>8
オートバイから見て左カーブか
四輪から見て左カーブかはこの記事では分からん
進行方向で変わるだろうが 
29名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:34:36 ID:tZ3kA8Fo0
初詣ツーリングなんてやる気にならないわ
寒くて無理
30名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:35:06 ID:MWaA26Fv0
バイクでつるむとみんな車間とらないよな、すげー危険な運転しやがる
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:36:18 ID:/vbRoibs0
お互いキープレフトなら避けられたかもしれない事故かな
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:37:38 ID:8WjCgiwk0
今朝中年ライダー軍団が無料化された高速の路肩でたむろして仲間を待ってたんだが
馬鹿すぎるだろ
メットはずしてタバコすってるしもう脳みそ腐ってんの?
33名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:39:46 ID:GbdOYtkP0
>>27
たしかにいる
俺はヘアピンカーブでインに突っ込んできたおばさんにぶつけられた事がある
低速だったのでフロントがつぶれたくらいですんだが
34名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:41:04 ID:zJzCwzSx0
>>11
あるある。特にマスツーリングだと前のペースに付いてくために
後が無理な追い越しかけるんだよね。

あと、左のブラインドカーブでスピード出してると
停車中か、かなり遅い車が突然視界に現れて
それをとっさに避けるためにセンターラインをはみ出すということも
考えられる。
35名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:41:15 ID:PEmqsjKB0
>>20
だからなんだ?
意味不明なんだがw
36名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:42:21 ID:wSQ8W6fo0
無職の婆が車運転すんなよ
37名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:43:42 ID:F2/urb9J0
>>11
こんな見通しのきかない山坂道で追い越しとか狂ってるなw
38名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:48:36 ID:ZMJcQehV0
ツーリングと暴走族の違いがいまいち分からない。
どっちもうるせーんだよな。
39名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:50:06 ID:F2/urb9J0
オッサンのマスツー
中には礼儀正しく楽しい人たちもいるけど大概は暴走族と変わらん
特にハーレーは酷い
たらたら道路塞いだあげくあの爆音
40名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:52:41 ID:3tFwziq1P
>>37
いいんだよw根性・クソ度胸が最高の評価になる文化圏だからw
現代日本社会でも地方や若年層には残ってるけどなww
41あぬる共和国市民:2011/01/04(火) 11:56:25 ID:5Ux2WI1j0
>>5

失礼な オジサンは渡来区は嫌いだ
因みにオジサンのはGSX1300Rな
うるさいのはバイクが来るよーって教えているんだ
42名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:03:30 ID:6dWI41sj0
>>7
スピード出しすぎとは限らんぞ
20Km/hでも正面衝突ならやばいぞ
43名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:03:38 ID:iTro636c0
あの世でオニがブッチ切れ
44名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:05:33 ID:8qeB6sUL0
>>5
トライクはコーナーリングが難しいので一本背負いでヘタクソ様を確実に〇してくれるよ
ヒャッハーの人たちは技量はあるのだね
45名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:08:25 ID:I41McBzu0
>>42
時速20km/hで中央線越えるなんて、ゆるやかなカーブじゃ有り得ない。
46名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:10:37 ID:S6J1c0Lz0
どうせまた何百キロも出してたんだろ
47名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:10:41 ID:Fkt/KgAW0
カーブ中にリアブレーキをぎゅっと踏むと
ハイサイドおこしてこける
48名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:11:10 ID:+LPysUmS0
夜中によーのるな・・糞こえっぇ
49名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:02 ID:F2/urb9J0
バイクに乗るってのはリスクが高いからな
それを自覚して安全運転できる奴だけが生き残れる
50名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:38 ID:6dWI41sj0
バイクは音無しはだめ
対抗直前に右折するバカ
横を見ないで車線変更するバカ
居眠りするバカ
バカには音で注意喚起しか自衛策無しだなー
51名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:14:20 ID:UHRYaIJT0
>>47
"リアブレーキ踏んで"ハイサイド・・・?
え?え?・・・え?
52名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:16:34 ID:6dWI41sj0
>>45
携帯しながら
よたよた ふらふら
あるだろー
53名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:17:17 ID:Fkt/KgAW0
>>51
タイヤが滑ってね
なんか間違ってるの?
54名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:18:49 ID:n54B+PSl0
道路上なんて歩行速度ですら瞬間瞬間での安全確認をちゃんとしようと思うと精一杯になるからなぁ…
ほんと運試しの世界だな。
55名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:23:01 ID:UHRYaIJT0
>>53
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハイサイド
リアブレーキを故意に踏んでおきるのはハイサイドとはいわない
ただの自爆
56現場見たんだが:2011/01/04(火) 12:24:25 ID:l3nNs/LU0
私は串本方面から新宮方面に走ってたら
なぜか国道で大渋滞
歩いて先頭を見に行くと心臓マッサージを道路中央でやってた
センターライン上から左斜線またぐように血が流れていた
車の前は見てないが左側面が壊れていた
若い女が白い車の中で電話してた

57名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:25:44 ID:44FnhEl+0
>今日午後0時35分ごろ、新宮市方面から串本町方面に向かっていた那智勝浦町の24歳の主婦が運転する乗用車

>乗用車には、女性の夫と長女、次女が同乗していましたが、運転手ともに、けがなどはありませんでした。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php

なんだか産経ソースと違う印象
58名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:29:42 ID:sBJm/w0DP
48歳か〜。どんまひ w
59名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:32:34 ID:0CZIRKWL0
まあ誰に強制されるでもなく自分の意志で免許取って乗ってたわけだからな
かわいそうだけど自己責任の最たる例でしょうな
60名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:39:59 ID:f8ExOBAU0
国道42号線って名前が悪いわ。 普通とばすだろ。
61名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:43:43 ID:Wd2qTwEK0
ほんまバイクは40代キラーやでw
62名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:46:31 ID:Fkt/KgAW0
>>55
そうか それはすまんかった
63名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:48:22 ID:cXFUmfuo0
ハーレーが峠道を曲がりきれずに谷底に落下する動画を誰か貼ってくれ
64名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:52:21 ID:pUd1dYDG0
警察はねずみ取りみたいに抜き打ちでマフラーの騒音チェックやって違反切符切れよ
65名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:06:34 ID:vWF2w+4y0
火葬場っていつからやってんの
66名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:08:34 ID:MWaA26Fv0
車が対向車線につっこんできたかもしれないのにバイクばっかり貶すなよ
67名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:14:41 ID:Ul+ixzej0
>>66
主婦(24)が
アウトインアウトでクリッピングポイントを
捉えた瞬間だったとでも?
68名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:19:37 ID:L1WR942w0
普通に考えてどちらかのショートカットが原因だろ。
外側車線を走ってたヤツが原因の可能性が高い。
69名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:22:07 ID:L1WR942w0
>>64
箱根なんかはやってるぞ。
ついでに崖の上から下を見てて追い越し禁止の取り締まりも同時。
70名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:23:26 ID:IgW8gKoH0
紀南は国道でもきついカーブが多いし高速通ってないから事故が多いな。
年寄りは「死に」国道とか言ってるわ。
71名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:24:26 ID:TVRjtxws0
>>67
しらねーよw誰だよお前
72名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:28:32 ID:46zg+bZD0
>>56
車の左側面にバイクがぶつかったんなら
車が変な挙動したって確定じゃねーか
しかも救護活動しないとは
73名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:40:57 ID:l3nNs/LU0
>>72
すまん車の右側面だ
その後家族らしき人がきてたから電話なでよんでたんやろなぁ
74名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:45:47 ID:N0DKQNgx0
>>11
ビクっとなった
75名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:45:52 ID:QbqEcT1Z0
↑コイツ不信
76名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:46:58 ID:JC0FcOsF0
複数のニュースソースから言えるのは
新宮方向に走行中のオートバイが緩やかな左カーブにて対向車と衝突した。
目撃者情報からは乗用車の左側面が破損しておりオートバイの男性と見られる男性が道路中央で横たわっていた。
と、言う事は素直に考えるとオートバイがカーブを曲がりきれずセンターラインを超え対向車に接触し転倒って線が濃そう。
77名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:49:17 ID:JC0FcOsF0
>>76
左側面→右側面だった
7877:2011/01/04(火) 13:53:40 ID:l3nNs/LU0
ちなみに場所は市屋の交差点すぐ南側の緩やかな左カーブ
79名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:53:44 ID:N0DKQNgx0
こういう時のドラレコやね

こんなもらい事故最悪だな
80名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:57:22 ID:rm9J2pEj0
>>13
昔の若い奴が中年になって事故起こしてるんだろう。
>>52
バイクでもイヤホンとマイクをヘルメットに仕込んで運転中に携帯やるやついるなぁ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:00:14 ID:L1WR942w0
>>76
バイクが単独で転倒して横滑りしてる状態でセンターを越え
対向車に衝突なら分るが、ただ曲がり切れなくて対向にはみ出すって
緩いカーブじゃ考えにくいよ。

バイク乗る人?
82名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:05:34 ID:N0DKQNgx0
>>81
そんなモン乗る人の技量によるだろ

現場も見ずによくそんな断定できるなw
83名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:06:12 ID:46zg+bZD0
右後部ならバイクの挙動がおかしかった可能性が高いかな
車から見て左カーブで、車が尻振ったとも考えられるが、
車内で何事もなければ、家族ドライブでそんな運転はしないだろう

なんで死亡事故になるほどのスピードで特攻しちゃったのかな
84名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:09:31 ID:ZMJcQehV0
>>82
彼は>>68で「ショートカット」とかぬかす、この世の物理が成り立たない
世界の人ですからそっとしておいてあげましょう
8584:2011/01/04(火) 14:11:44 ID:ZMJcQehV0
>>38とは別人
IDが初めてかぶった
86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:16:09 ID:L1WR942w0
>>82
考えにくいが断定?
87名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:33:55 ID:em3IAK5y0
>>27
たまにどころか大量にいる
直線でセンターはみ出すなんて基地外も・・・
88名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:40:46 ID:ZMJcQehV0
>>86
人に絡むより先に
・左コーナーをショートカットしたバイクが対向車線にはみ出す
・右コーナーをショートカットした車が自車線を走行する
事について説明してくれ
89名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:43:00 ID:Ua59bPYy0
現場は緩やかな左カーブ

どっちから見て左カーブなんだよ
90名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:46:52 ID:Ua59bPYy0
>>21
こうびを知らぬ俺達に気を使ったのでは?
91名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:49:37 ID:UwzqXbBI0
>中地明日香さん(24)

沖縄系の美人だな。イメージとしては満島ひかり
92名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:51:29 ID:4ACPOEUn0
35歳越えたあたりからバイクに乗っていると怖いと思うことが増えた。
以前は、こんな安全で簡単な乗り物は無いと思っていたのに。
93名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:53:05 ID:WC/9bGAN0
YouTube - Velomobiles
http://www.youtube.com/watch?v=BmmWUzsnbhk&feature=related
微妙に関係あるかもしれないベロモービルタン
94名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:59:48 ID:Wd2qTwEK0
95名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:29:32 ID:VaERwrDX0
>>81
ちょっと考え事をしていて曲がるのが遅れただけでもう終わりだよ
緩いカーブでも突っ込んでしまったら
48歳のおっさんが昔峠で鍛えてたなら回避できたかも知れんが
たぶんリターンの下手くそが大型取って粋がってたんじゃねーの
96名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:36:40 ID:0XAmcMit0
真昼間っから…

>新宮署によると、現場は緩やかな左カーブ。

どっちから見てだよ!と思ったら、>>21には新宮方面に左カーブって書いてあるな。
97名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:39:02 ID:0XAmcMit0
>>70
死に号線と言ってたオレらはセフセフか?
98名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:43:34 ID:F4fVmmEQ0
昔単車がセンターライン割ってきて、急ハンドル切って回避したら単車が
サイドミラーに当たった後俺の車が田んぼに落ちた。
ツーリング中年が途端に口裏合わせて俺がセンターライン超えて来たと
言い始めたのには殺意を覚えた。

警察の検証で近くのガソリンスタンド店員の証言と俺の急ブレーキ痕が
決め手となり何とか助かったけど。

それ以降ドライブレコーダは必ず付けるようにした。
99名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:43:44 ID:fKu/WYDw0
女の場合、無職と家事手伝いとでてくるが、線引きは?
100名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:45:24 ID:Isa/2w8rP
>>99
きちょマンが家事手伝いでピザデブが無職
101名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:45:32 ID:UvwBWw/J0
102名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:45:51 ID:VaERwrDX0
>>98
そういう場合は「厳罰を望む」で警察に伝えないと
103名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:58:45 ID:m8w7VKpQ0
104名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:00:54 ID:2CTLWoVZ0
ゴールドウイング
http://www.youtube.com/watch?v=0nrMQ3QwyPo&feature
ハーレー
http://www.youtube.com/watch?v=6rueC1r8W1s&fmt=18

>>1のオッサンはハーレーに乗ってた悪寒...
105名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:06:59 ID:/E+kV8Iv0
まーた、ド下手のリターン大型直行組か。まさか、HDじゃないだろうな。
もうホント止めてくれよ。
下手なんだから、磨いてかざっとけっての。
106名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:19:10 ID:6roTX4+L0
>>92
目の衰えが一番きついよな、目が問題なのか運動神経が衰えたのかよくわからないが
車の運転のほうが簡単になってくる
107名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:23:09 ID:yRniSwKk0
FUEL
108名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:34:55 ID:Qo5T+87H0
マスツーリングだと、自分のペースがつかみづらい。
いやな予感がしたとき、一人なら、ペースを落とせるが
マスだと前に無理についていこうとするので
(下手だと思われたくないので)
事故にあいやすい。
ペースを落とせる勇気がいる。
109名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:36:19 ID:VaERwrDX0
>>108
オッサンになると引くということが出来ないらしい
なんか変なプライドがあるんだろうなw
110名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:37:09 ID:XSiqYgVV0
バイクに乗る事は死ぬ事である
いかに死ぬかがバイク道
迷わず逝けよ
111名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:38:15 ID:ajIpIafT0
携帯弄りながら走ってる車が増えたな。
携帯で話ながら走ってるスクーターも増えたけど。
112名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:43:35 ID:Opn/UN2a0
原付免許とって原付家に来たその日に大阪から峠越えて和歌山に行こうとした時、峠の急カーブで対向車線にはみ出してしまって
対向車線の車の運転席と助手席のカップルがこれでもかってくらい口を開けて叫んでるのが見えて、あかん俺死ぬと思ったけどギリギリ避けて助かったわ
113名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:45:37 ID:qAF1RfK30
龍神スカイライン落下事故
http://www.youtube.com/watch?v=qlDJ--8AUB0
114名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:49:56 ID:EM6tHGTH0
若い女の運転する車には近づくな
交差点で老人とかひき殺してるのはだいたい若い女
115名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:51:08 ID:ypFPw84T0
案の定無職無免の知ったかぶりどもがスレをコントロールしてるな
116名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:55:34 ID:VaERwrDX0
>>115
ツーリング仲間登場www
117名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:57:36 ID:ypFPw84T0
よう劣等性
威勢がいいな
118名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:00:35 ID:FomBWe4p0
>>112
371?310?
119名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:05:56 ID:eYhhchOo0
バイク
120名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:09:27 ID:WCg6PfKY0
>>108
普通、先頭が言いだしっぺ、一番遅い子を2番目にするよね。

バイク乗ったこともないのに、コメントしてるやつが多すぎw。
ま、この亡くなった人の世代の人達が、バイクのイメージ台なしにしたんだけどね。
いずれにせよ。(-∧-;) ナムー
121名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:21:58 ID:2CTLWoVZ0
280キロで正面衝突 スズキ隼とライダーが木っ端微塵(グロ注意)
http://grolian.blog37.fc2.com/blog-entry-607.html
122名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:48:47 ID:37AlEp4z0
>>120
この世代で現役時代に限定解除取った者だと、この歳で無茶する連中は少ないけど、
中免で降りて教習所で簡単に大型取れるようになったところで復活というグループは
下手糞なおっさんが多い。
123名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:07:11 ID:WCg6PfKY0
>>122
下手なおっさんは、DQNみたいに飛ばさないから問題ない。
若い頃峠でガンガン走ってたDQNおやじが、老化して反応速
度にぶってるのに、アホみたいに飛ばしてる。いい迷惑。
飛ばしたいんだったら、サーキット走れよと。
124名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:15:34 ID:ZDSe4ERc0
>>101
なんでどかそうとしないんだ?
>>113
撮ってるやつなんでそのまま走ってんだ?
125名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:25:38 ID:X9rW/Dwv0
車とバイク互いに20キロずつで走っていてもぶつかったら十分死ねる速度

助手席で赤ん坊抱いてる人とかもよく見るが
ああいうのでも30キロ位の衝突で人間エアバック状態になり赤ん坊は死ねる
126名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:30:04 ID:37AlEp4z0
>>123
まさに若い頃峠走っていたけど、中免止まりだったおっさんが簡単に大型取れるようになって
大型乗ってイキがっている連中のことなんだけど。
若い頃から大型に乗っている連中は身の程判っているから無茶しませんと言うこと。
127名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:31:06 ID:zJzCwzSx0
>>124

> 撮ってるやつなんでそのまま走ってんだ?

助けを呼びに行ったらしい。
ちなみに突っ込んだヤツは大した怪我でなくて済んだそうだ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:34:14 ID:k4cMxu390
これで本当に事故て減っているんか
無責任公務員の無責任な安全宣言
129名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:43:12 ID:jj8xfTJ20
グループ走行は難しいんだよ

千鳥編隊組んでいても、
千鳥外側の奴がカーブで後ろにぶつからないようにインに入るタイミングが遅れて後ろと衝突とか
千鳥内側の奴がインからオーバスピードで突っ込んでブレーキ遅れてコースアウトとか

よく有ること
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:24 ID:WCg6PfKY0
>>126
若い頃から、750乗ってるやつは酷いのいっぱいいるよ。
速いんだけどねw。無茶のレベルが違うよあの人たち。
ま、どっちにしても、あの世代がバイク乗りのイメージを
落としたのは事実だわなw。

>>129
ワインディングで千鳥編隊組まないだろw。どこの白バイ隊だよw。
131名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:50:00 ID:2CTLWoVZ0
和歌山と言えばラムちゃんだろ..

【和歌山】「私が誰より一番♪」 バイク188キロ暴走動画で逮捕された43歳男、「ラムちゃん」(産経新聞)10/04/03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100403/crm1004030701006-n1.htm
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:43:48 ID:DJYnIZ9W0
タックル750ってお出かけ魔法瓶があった。
133名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:24 ID:uJL13wvS0
>>118
480だ。きっと。
134名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:11:48 ID:eKaxG1Lh0
>>1
車にもバイクにも法定最高速度でリミッターを義務付ければ全てが解決する。
135名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:43:56 ID:t50XCbOPP
以前、仕事で国道42号線をトラックで何度か走ったことがあるけど、
和歌山県民って、当たり前のようにブラインドカーブで対向車車線
追い越しをかけてくるんだよね。
和歌山県民は「制限時速で走るトラックの後ろを走るぐらいなら死
んでしまえ」と子どもの頃から、親にしつけられてんだろうか?
136名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:18:59 ID:KJRTOy0Y0
発毛に行くって死亡フラグだよね
137名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:53:18 ID:9wSsUwdl0
42号線って信号が無くてずーっとユルユルクネクネだからメリハリがないよね。
しかも遅い車は30キロくらいで走るし。
138名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:05:41 ID:eKaxG1Lh0
そもそも田辺市中万呂の42号線は制限速度が50キロというのが危険です。
狭い道路なので30キロにしてもいいぐらい。
139名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:08:35 ID:otlHPLV50
バイクは爆音でいいよ 車は死角多いからバカを巻き込まないですむ
140名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:25:29 ID:r3RCW5AY0
あげ
141名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:33:29 ID:exu82Ph80
バイセク
142名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:33:36 ID:lRLBndky0
>>127
様子も見ずに助けを呼びに行くというのが分からない。
143名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:52:49 ID:N6Z6yfsI0
鉄人タイガーセブン ヒーローなのに子供を跳ね殺してしまう衝撃のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=_Ajn7ys8_aE
教訓:変身するときは周囲に注意してね

144名無しさん@十一周年
>>139
お前の隣の家のクソガキが爆音バイクを買う呪いをかけた