【政治】首相 幼保一体化法案を提出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1STAND ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★
待機児童の問題の解決に向け、菅総理大臣は、幼稚園と保育所を本格的に一体運営するため、
必要な法案をことしの通常国会に提出する方針を固めました。

菅総理大臣は、女性が子どもを産んでも働き続けることのできる社会の実現を政権の
優先課題として取り組んでおり、内閣府の村木厚子さんを中心に特命チームを設置する
など具体策の検討を進めています。中でも、いわゆる待機児童の問題の解決が急がれると
して、来年度予算案に保育の担い手を増やすため200億円の予算を確保したのに続いて、
菅総理大臣は、定員割れが多い幼稚園と慢性的に数が足りない保育所を本格的に一体運営
するため、必要な法案を通常国会に提出する方針を固めました。ただ、この問題をめぐっては、
教育機関である幼稚園と児童福祉施設である保育所では、目的や役割が違うという理由から
根強い慎重意見があり、厚生労働大臣を務めた尾辻参議院副議長は、一体化に反対する
60万人分の署名を携えて政府に方針の撤回を申し入れました。菅総理大臣としては、幼稚園と
保育所の本格的な一体運営を早期に実現したい考えですが、いわゆる「ねじれ国会」の
中、関係団体や野党側、何よりも国民に対し丁寧に説明し、理解を得る努力がまず求められる
ことになります。

ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168661000.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:05:06 ID:rw8SqusH0
2
3名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:05:18 ID:lqha7aMn0
新年からキツイニュースだ
4名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:11 ID:an8oBeof0
もっと先にやるべき事があるだろ・・・
5名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:14 ID:BT5/PzMK0
根回しナシ?
6名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:25 ID:DHymmJ6m0
また思い付きW
7名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:37 ID:qZCJt2Jf0
NHKは最近は官邸筋の情報ばっか垂れ流してしょーもない
8名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:46 ID:c2k9hi1x0
両方のよい部分が失われて悪い部分が残ることになりそうだな。
9名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:07:04 ID:GUauIdy60
素人だよな。
だったら、保育園を大量に増やせば良いんだよ。
幼稚園と保育園なんて、そもそも全く別物なんだからさ・・
歌舞伎と宝塚を一緒にするようなもんだ。
10名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:07:11 ID:9rV+40iM0
またバカな事するの?
11名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:07:20 ID:qngnKPd+P
幼稚園と保育園の違いくらいはちゃんといえるんだろうな?
頼むぞマジで
12名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:07:50 ID:1JNK8KIn0
民主のネガキャンになる法律は野党も協力して通すから、マジで止めろ。
13名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:08:07 ID:0g2IhgQJ0
景気回復せいっちゅーねん!
14名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:08:45 ID:k1FTWaupP
被害妄想法案、また一歩実現へ!
15名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:08:50 ID:pGkuqwH4O
>>6
ちゃんと官僚に内容を作らせたんだから思いつきじゃないわけだが?
菅さんを憎くあまり、脳みそ腐ったのか?
16名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:08:54 ID:iKy0VpTr0
厚労省と総務省で管轄が分かれてるんだっけ?
省庁だけでも一本化してもいいとは思うが、現実的じゃないな
17名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:08:59 ID:xM3ePvFAO

「池上彰の年越し番組を観て思いついた」
18名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:09:11 ID:RYfXIegp0
必要な数の保母さん・保父さんを確保することができるのか?
できないんじゃ、やっぱやめは、もう通用しないぞ
19名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:09:49 ID:BFwsYO290
これ自体はどうでもいいがこども園って
ネーミングはどうにかした方がいいぞ
20名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:09:49 ID:3/0UMN7O0
幼稚園と保育園の違いをさっき知ったとか自慢げに語りそうで怖い
21名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:10:00 ID:WXIdrNDB0
通るときに出せよな
22名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:10:12 ID:Mm/MrkqQ0
子ども手当の予算を全て切り崩してでもやるべきだな
23名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:10:32 ID:1WA64A56O
保育園はいいが幼稚園は大変だよ。
24名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:11:08 ID:jTF5oxtJ0
思いつきだな
25名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:11:45 ID:mRMMxUSd0
子持ちが不必要などころか、迷惑だから一元化は止めろ!と言ってるのに、日本人の嫌がる事は全部する気か??
26名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:12:25 ID:cpAjO0wm0
なんで男女共同参画にアホみたいな金額つぎ込んで
さらに200億も出さにゃならんのだ?
そんな思いつきを法案化する前に労働基準法を厳格化し
罰則規定を強化しろ
アホ
27名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:12:48 ID:IMVKDIaZ0
幼稚園出身と保育園出身で小学校から格差社会になってるからな。
早く一体化する方が良いぞ。
28名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:13:24 ID:pGkuqwH4O
子どもを置いとく施設が足りないからどんどん少子化が進んだのは事実。この政策に反対する人はなに考えてるの?
29名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:13:40 ID:DRckhyVq0
幼稚園と保育園の違いが正直わからない
30名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:13:49 ID:vszsYh5CO
文教族の元締め、IQ33の森元が大反対
31名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:14:03 ID:hluNeomAO
はぁ? なにこれ?
32名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:14:30 ID:hjyWvzN10
公務員はかす!
33名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:15:02 ID:RbJGzKli0
なんで一体化に反対意見があるのか、よくわからん。
小学校に入れば同じ教育すんだし、その手前の幼児教育も共通化させるのは正しいだろ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:15:40 ID:ojVRW6F30
公務員女子は毎時−1上がり
午後4時に終わる子供園とかできて
民間女子はぐぬぬ
35名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:20 ID:p7Zk7SAF0
まあ三が日から働いてる点は評価されてもいいんじゃないか?

いまさら取り返せる失点じゃないのが残念だが…。
しかしみんなの描き込み見てるとたいして調べもせずに思いつき述べてるだけみたいだなw

まあ早くオザー切って離党されてなんともならずに解散総選挙頼むわ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:45 ID:j2YKva420
幼稚園と保育所を統合して設ける「こども園」について、現行の保育所や幼稚園より利用者負担を軽減すると、
毎年3100億円の公費が新たに必要になることが28日、内閣府の試算で明らかになった。
こども園以外の負担軽減策も合わせると、追加公費は年間4400億円。
同日の子ども・子育て新システム検討会議の作業部会で示された。
37名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:46 ID:cpAjO0wm0
>>27
それは幼稚園ママの根拠のない優越感だからw
決して児童の格差ではないw
38名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:52 ID:WXIdrNDB0
こういうのを出すのは解散した後ゆっくり話し合ってからでいいだろう。
39名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:57 ID:pGkuqwH4O
>>33
結局既得権益なんだよね。自民政権が票欲しさにこうしてきたのを今回ちゃんと直すわけだろ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:16:57 ID:JvT6DpXT0
>菅総理大臣としては、幼稚園と保育所の本格的な一体運営を早期に実現したい考えですが、
>いわゆる「ねじれ国会」の中、関係団体や野党側、何よりも国民に対し丁寧に説明し、
>理解を得る努力がまず求められることになります。

これは事実の報道ではなく、善悪の価値判断が入っている
管側の考えを伝えているようで、これはNHKの見解だと見なさざるを得ない
この法案は正しいがまだまだ理解が得られていないので、成立に向けて理解が得られるように頑張ってくださいというニュアンスだ
こういう報道は嫌いだ
41名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:17:40 ID:qFIvbMKg0
>>4-7終了
42名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:17:54 ID:FIXW0QFLO
フェミ予算を半分くらい使えば余裕だな
43名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:18:02 ID:9B4idbtA0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
44名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:18:30 ID:VB6iHl7g0
「女性が子どもを産んでも働き続けることのできる社会の実現」よりも
「女性が安心して子どもを家庭で育てられる社会の実現」を目指したほうが
支持率は絶対上がるよ
45名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:18:49 ID:hgCW+UqKO
そういう細かいことはどうでもいいんだよったく
46名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:03 ID:IMVKDIaZ0
子供を持ってる親なら知ってるだろうけど、
ある程度以上裕福な家は幼稚園、
共働きしないと家計が破綻する家は保育園
徐々にこういう住み分けになってきてて、
小学校は入ったときに既に知能の発達レベルに差が付いてる。
この現状はやばいよ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:16 ID:/fHrvEML0
幼稚園は民営化して保育所一本でいいだろ
48名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:23 ID:C4bVx9lb0
>>27
定時で帰る子と園にお残りする子で格差が生まれるだけじゃないだろうか
49名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:33 ID:hP+AwmEx0
保育園ってなんか教育してるの?
カオスなんだろ?

いや別に一体化でいいんだが「こども」だけはやめろ
50名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:44 ID:IlSCJNTE0
学童保育と、小学校を一緒にしちゃうような発想だなあ
混乱は、国会の中だけにして
現実社会に害を及ぼすな
51名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:20:03 ID:9vYe1TGp0
池上彰 が

52名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:20:13 ID:/0IUYOQR0
幼稚園と保育所と民主党を一体化すべきだな。
53名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:21:16 ID:8TeUH19V0
また現場ガン無視の思いつき炸裂かw
54名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:21:29 ID:pGkuqwH4O
目的が違うとか現場が混乱するとか言うけど、ちゃんと対策を考えて法案作ったんだがね。
55名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:22:14 ID:BJqkvDod0
ホントにくだらないことばかり思いつくな
56名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:22:25 ID:9vYe1TGp0
幼保一体化と
幼保一元化

こども園と
認定こども園
57名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:22:38 ID:hP+AwmEx0
>>54
どんな対策してんの?
58名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:23:47 ID:cpAjO0wm0
>>52
ショッカーの中に洗脳所を作るようなものだ
59名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:24:25 ID:pGkuqwH4O
>>57
例えば保育円と幼稚園で違う資格を共通化したり、運用時間の違いに関してもそれなりに考えたりしている。
60名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:24:59 ID:c5pUUSvH0
ID:pGkuqwH4O
何でもかんでも既得権益w
自民ガーw
61名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:25:51 ID:EvbXVvED0
幼保一体化なんて誰が求めてるっつーんだよ
本音はこども園とかいう基地外じみた名前に変更したいだけだろ
62名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:26:47 ID:hP+AwmEx0
自民のときから言ってるし
自民が民主がとかいう話じゃないよ
63名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:27:24 ID:EklWjlAoO
>>40
NHKはいつもそうだよ
その他報道しない自由()等とあわせて完全に放送法抵触だが
いまだに放置されてる
64名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:27:48 ID:IAB2ruDS0
うまくいけばこれはいい方法なんだが、民主党じゃまず間違いなく今よりも酷くなるのが確定してるからなあ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:27:53 ID:6JkywYQXO
>>60
官僚に作らせたから自民の既得権益はなくなった(キリッ

???
66名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:28:01 ID:pGkuqwH4O
そもそも幼保の団体は自民寄り。当然政権が変わったんだから新政権がそこにメスをいれるのは当たり前。
67名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:28:54 ID:Pq0llr1H0
幼稚園と保育園がなくなるって話だったと思うけど、かえって大混乱になるんとちゃう?
68名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:29:38 ID:8TeUH19V0
>>46
ってよく言うし、下の記事でもそうは言ってるが・・・
正直有意な差は数字見る限り無いと思うんだが

ttp://www.asahi.com/national/update/0731/TKY201007300598.html
69名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:30:03 ID:llhsk1An0
>>66
自民寄りだろうが民主寄りだろうが
国民の為にやるべき事を民主の為に行うのは止めろ
70名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:30:24 ID:9vYe1TGp0
>>61
保育所は足りないし幼稚園は余ってるので、幼稚園を保育所にしてしまえ!!って話
むかしからやってるし、その仕組みは既にあるという
71名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:30:27 ID:vszsYh5CO
脳障害ネトウヨは何も分からず反対w
早く病院逝けよ
ブーメランだぞw
72名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:30:33 ID:ERYZ8V680
幼稚園と保育園を一体化して、当然働く母親優先だろうな
専業主婦が朝から晩まで子供を預けて、働く母親は預け先がないとかならないだろうな
73名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:30:47 ID:Ja8vOEcG0
>>59
考えるだけなら、その辺の小学生でも出来るわw
それを法案に含めなければ政治家の意味ねぇだろw
74名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:31:15 ID:L1ZZgNxpO
えー?
現役で働いてる人間は幼稚園も保育園も資格が違うんだけどどうすりゃいいん?
75名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:31:18 ID:QCqZ4alD0
自民党等がやってきた一元化と同じことを一体化と名前を変えて手柄自慢

結局幼稚園と保育園は管轄してる省庁が違うという縄張り争が最大の問題
幼保一元化と幼保一体化は推進してる政党が違うという手柄争いが最大の問題
76名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:31:41 ID:WXIdrNDB0
子どもは民主党が育てます
77名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:32:29 ID:MziVHkgo0
徴兵制はいつからだ
78名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:32:41 ID:hP+AwmEx0
>>75
村木が出てきてるってことは厚労省=保育園主導ってことかな
79名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:33:20 ID:pGkuqwH4O
>>69
一体化がいけないのか?
そこまで言うなら根拠を具体的にだせよ。幼稚園は余って保育園は足りないから、合わせればちょうど良くなるのは数字ではっきりしてます。
80名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:33:22 ID:SwJ64eQK0
よすよす。もっとやれ!
81名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:33:48 ID:8TeUH19V0
>>78
でも尾辻が反対引っ張ってきてるってことはそうとも言えないような?
どっちも文教系じゃなくて厚労系だし
82名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:34:02 ID:r2WQnIT2O
保育園=施設
幼稚園=学校
これをミックスして大丈夫か?
83名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:34:06 ID:GXgkY4MK0
保育料が上がる予感。違うか???
84名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:34:26 ID:EvbXVvED0
幼稚園と保育園は違うものなのにそんな簡単に合わせられるわけないだろ
あまってるなら幼稚園を潰して保育園にすればいい
85名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:35:37 ID:p2Jlz6P6O
幼稚園と保育園じゃ親の環境が違うんだからなんかあるたびに対立しそうだな
86名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:35:57 ID:KiZb65WT0
いいから早く解散しろ、死ね
87名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:36:03 ID:+N1UcY/70
幼保一体化←民主
幼稚園・保育園が同一敷地内にあり、現行の法制度の下で、職員の交流や幼児の
交流、施設の相互活用等、教育的観点から幼児の教育、保育を進めていく。

幼保一元化←自民
幼稚園・保育園が同一敷地内にあり、幼稚園・保育園の根拠法、設置運営基準、
教育・保育の内容基準等が改正された下で、幼児の教育、保育を進めていく。


どう見ても、幼保一体化は、現場の大混乱を招くのが予想されますね。
88名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:36:06 ID:OynxCJpp0
問題は幼稚園に行かせる親は社会勉強の延長線においているのに対して、
保育園に行かせる親は預かって欲しいという部分がある。
つまり、要求していることが違うっていう点だね。
89名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:36:31 ID:MAjsBcGT0
大反対。「悪平等」はやめろ。
幼稚園は学校教育機関であり、保育園は児童福祉施設である。
これを一緒に混ぜて扱うのは「悪平等」だ。
左翼政治は、区別を認めない。左翼政治は、役割の違いを認めない。
待機児童を解消するなら、夫婦共働きをしなくても生活できる政治をやれ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:36:41 ID:9vYe1TGp0
>>82
縄張り争い以前に現場が全然対応できない

そんな話は昔から実績もあり分かりきってた話だったのにね
91名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:36:53 ID:/nDtMX7Y0

ついでに理容師と美容師だかも一緒に
92名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:37:05 ID:EvbXVvED0
金のある親はDQNに絡まれるのが嫌だから保育園じゃなくて幼稚園に行かせるんだよ
93名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:37:28 ID:sKqlxUsU0
保育園って幼稚園ほど広くない場合が多いよね。
それを一体化するとなると、狭い保育園が使えなくなって
児童が難民化したりしない?
94名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:37:51 ID:pGkuqwH4O
>>85
そういう場合はちゃんと地元に調整役の人を配置して対応すればいいし、差別が出るなら差別禁止法を作ってなくせばいいだろ。
95名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:38:22 ID:Ix59DvL+0
>>オマエ何号に乗ってた? オレはクジャク号。
96名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:38:32 ID:71x02mcF0
>>1
> 女性が子どもを産んでも働き続けることのできる社会の実現を政権の優先課題

日本人< `∀´>「男女共同参画<ノ丶`Д´>ノ マンセー!!」
97名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:38:35 ID:NB84DW+c0
結局、詐欺集団・民主党は成果を残したいだけなんだよね
民主党にとってはもう内容なんかはどうでも良いんだよ
その実は既にやってる事なのに、それを横取り的に民主党の手柄にしたいだけ。
学校の耐震補強の話と同じ

クソ過ぎ
98名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:38:35 ID:pSNa/3m+0
手当もします、待機児童減らします、財源もあります!


はあ・・・・・
99名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:38:44 ID:cpAjO0wm0
>>68
多少は有る
ただそれは同じ町で公務員宿舎が集中している地域に住む
小学生と、港の近くの漁師が集中している地域に住む小学生の
学力の差程度
そんなのは遺伝子レベルの話だからどうにもならない
その程度の違いが判らないで優越感に浸ってる幼稚園ママに
育てられる子供の将来の方が心配
いっそのこと幼保一元化でつまらない差別意識を幼い子供に
植えつけさせない環境も必要なのかも知れない
しかし、この事業に絡む仮称子ども家庭省の新設は絶対に反対
100名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:39:19 ID:JvT6DpXT0
>>94
空論はやめてほしい
101名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:39:59 ID:uPW18EVO0
※ただし、財源はないので増税します
102名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:40:12 ID:emTVBHD80
幼稚園と小学校を一緒にしたほうがマシ。
103名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:40:13 ID:EUnKxnMI0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
104名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:40:23 ID:m7S8ZqA+0
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」政策止めろよ
105名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:40:24 ID:OynxCJpp0
保育園を設置するハードルを低くすればいいだけ。
つまり、幼稚園から保育園に衣替えしやすくするだけで解決する。
106名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:40:43 ID:xvJzgiR40
幼稚園も保育園も私立が多いんで、これは国が勝手に命令下して事業形態を変えることはできないんじゃないかな。
訴えられるぞ、国が。
107名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:41:00 ID:clBbi5hH0
>>20
絶対にまだわかってないと思う。俺の全財産賭けてもいい。
108名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:41:07 ID:pGkuqwH4O
>>100
空論じゃないよ。実際に子どもを置いとく施設がなくて困っている親は実際にいます。
109名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:41:21 ID:J/e0rOAo0
まぁこればかりは官僚間でグダグダしてるから、
何とか政治主導を発揮してもらわないと困る。
110名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:42:19 ID:8IhE4azeP
半年後…

『学べば学ぶほど幼稚園と保育園が別々にある事の大切さがわかった。これは民主党の成果だ。』
111名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:42:55 ID:bG9+WBpL0
東京大学関係者が自分の子供を入れている「保育所」

東京大学で子育て
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/01.html
幼稚園と保育園(保育所)の違い

幼稚園の場合
入所対象 満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児
一日の教育・保育時間 4時間(標準)(幼稚園教育要領)
一学級当たり幼児数/設置基準 
文京区:3歳児14人(+1人特別保育受け入れ可)、4歳児26人(+2人特別保育受け入れ可)、
5歳児26人(+2人特別保育受け入れ可)
台東区:3歳児20人、4歳児30人、5歳児30人

保育園(所)の場合
入所対象  乳児(1歳未満)から幼児(未就学児)
一日の教育・保育時間 8時間(原則)、最長11時間、延長12時間まで
一学級当たり幼児数及び一教員(保母)当たり幼児数
一保育士当たり乳幼児数/児童福祉施設最低基準:1才未満3人、
1歳〜3歳未満児6人、3歳〜4歳未満児20人、4歳以上児30人

東京大学のキャンパス内保育施設(すべて保育所)
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html
本郷 たんぽぽ保育園    (一般の人も利用可能     :認可保育所)
東大本郷けやき保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
東大病院いちょう保育園(東大病院の関係者のみ利用可能:認可外保育所)
駒場 東大駒場地区保育所  (一般の人も利用可能     :認証保育所)
東大駒場むくのき保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
白金 東大白金ひまわり保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
柏  東大柏どんぐり保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
112名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:04 ID:X0msKOIV0
保育園に預けるお母さんに
幼稚園に預けるお母さんがやってるボランティア活動やPTA活動ができるのか?
平日の行事に仕事を理由でサボるんじゃないぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:40 ID:QCqZ4alD0
現在は法律上、幼稚園は運動場が必要、保育園には調理場が必要となっていて
それぞれ反対のものは必要にはなっていない。
どっちかにあわせようとするとどちらかは追加設備、あるいは敷地が必要。
で、結局現場は双方ともに反対しているという現状。
じゃあハードルを下げるように法律改正すれば、というと
教育や保育の質が下がる、とやっぱり反対される現状。
114名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:45 ID:emTVBHD80
ビルの一室でやっている保育園を幼稚園なんかに出来るわけないだろが。
保育園はあくまでも子供を預かる場所だ。
素人政治家はほんと困る。
115名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:50 ID:OynxCJpp0
幼稚園を幼稚園のまま維持したいと思っているところもある、
私立を中心に。
逆に人が集まらなくなってきたので幼稚園を保育園にしたいと
思っているところもある、地域の幼稚園を中心に。

つまり、変更することを容易にしてやればいいだけで、
これは難しい問題ではないよ。
問題をややこしくしているのは、役人自身の保身だという
認識をもつべき。
116名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:55 ID:sKqlxUsU0
>>110
『幼稚園と保育園の違いを調査するように指示した。これは民主党の成果だ。』
117名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:57 ID:BFZ5sY9m0
×女性が子どもを産んでも働き続けることのできる社会
○女性が子どもを産んでも働き続けなければならない社会

なんせ、低賃金ですからね、働き続けないと生活できませんから。(経団連)
118名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:44:00 ID:IAB2ruDS0
>>108
お前空論の意味すらわかってないだろ。
つか差別禁止法って何よ、そういう問題じゃあないだろが。
119名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:44:12 ID:hP+AwmEx0
本質的には保育園増やしたいだけなんだよな
幼稚園のほうは余ってるから転換させようという二次的な話
ここまでめんどくさくなるなら幼稚園ほっといて保育園だけ増やせないのか
120名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:44:25 ID:DkHYCj5u0
何で子供と母親を引き離す政策を推進するんだろ。
子育てや社会参加を重要視する専業主婦が社会的に批判されたりして暮らしにくくなるじゃん。
121名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:45:08 ID:EvbXVvED0
待機児童が多いなら単に保育園増やせばいいだけなのに
なんで幼稚園を絡ませようとするんだ?w
122名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:45:53 ID:bG9+WBpL0
首都圏では保育料1ヶ月10万円近くする「高級保育園」が増えている。
3歳児で英語、 ピアノ、ヴァイオリン、リトミックなどのレッスンが受けられる。

例)
http://dream-little.school-hp.jp/category/1436144.html
123名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:46:07 ID:FF0EpjQ70

所轄官庁も違うし、だいたい保育士と教員で免許も違うのにどうすんの?
無知なスッカラ菅のただの「思いつき」だろww
124名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:47:05 ID:UAx+25oZ0
乳児なんかよちよちでしか動かないからベビーベット入れて、幼稚園の職員で空いてるヤツで
適当にミルク飲ませりゃいいだろってな感じで考えてんだろな.....
マジで民主の馬鹿はもうなにもやるなって思うわ。
125名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:47:21 ID:LWRKTQaD0
どうせ断念するに決まってるだろ
幼稚園と保育園じゃ勝負にならないからな
126名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:47:31 ID:pGkuqwH4O
>>118
差別は悪い思想じゃんか。取り締まるのは善だろ。
そもそも子どもの幸せを考えたらちゃんとした施設を確保するべきだ。
127名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:47:38 ID:OynxCJpp0
幼稚園ってのは、極論をすると学習塾だよ。
保育園は極論するとペットホテル。
つまり、似て非なるもの。
128名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:47:59 ID:V9pb6hdU0
公務員女に無給の育児休暇を小学校に入るまで与えて
家で育児させればいいじゃん
129名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:09 ID:DkHYCj5u0
何で親に保育させないの?馬鹿じゃないの?民主党的なゆがんだ社会だ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:16 ID:4dFs0NcF0
また馬鹿なこと思いつきやがって・・・
131名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:24 ID:emTVBHD80
幼稚園は小学校と合併し
保育園は病院に作ったほうが、まだマシだ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:26 ID:bG9+WBpL0
>>120
>子育てや社会参加を重要視する専業主婦が社会的に批判されたりして暮らしにくくなるじゃん。
いまでも子供を国家ではなく自分で教育しようとして学校に行かせない親は
十分批判されて暮らしにくいだろ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:37 ID:+mti6Mb70
こんな事言ったら差別だと言われそうだけど、
保育園に通う子供は皆が皆キャリアママの子供じゃない。
ナマポの子供が通っている場合もある。
過去に見たナマポは子供置いて男をとっかえひっかえ遊んで
小学生になった子供はスーパーの試食売り場をうろついて(食事作ってもらえず)
有名人だった。
こういった保育園の子供と幼稚園の子供が一緒になる親の抵抗はあるのでは。
134名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:48:50 ID:6HCohidF0
幼稚園と保育所は3年で5割、5年で7割の離職率。公務員以外
135名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:49:07 ID:/2ZPCnhV0
こんなの望んでる人いるの?
136名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:49:22 ID:92LDGiB60
誰が得するか、って話だ
137名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:49:27 ID:sKqlxUsU0
>>121
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  幼稚園が余って保育園が不足してるなら
     ノヽノヽ 混ぜちゃえば良いんじゃね?
       くく

程度の事じゃないかと。
138名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:49:34 ID:nU9r/pv50
何でもいいからとにかくなにか変えたいだけだろ
自分が何かしたとアピールしたいだけ
139名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:50:07 ID:9DR93reR0
厚労省と文科省の調整すんだの?
140名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:50:32 ID:+XpQnuuHO
おい、やめろ。
141名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:50:48 ID:sKqlxUsU0
>>139
厚労文科省を設立いたします。
142名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:02 ID:2Zon2nBE0
公設保育所って親の収入で保育料が決まる場合が多いと思うが、
この場合、一定以上の収入があれば、私立幼稚園のほうが安く
なるんだよね。
143名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:06 ID:OynxCJpp0
先にお母さんが来て帰れる組と夜遅くなで待っている組
に分かれて、子供はどういう心境になるか
全く理解してないようだね。
144名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:09 ID:hP+AwmEx0
幼稚園を小学校に統合するほうがいいな確かに
145名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:18 ID:2i9dkdFJ0
首相職を幼稚園保育園のカリキュラムと一体化する法案か。
まあ、カンチョクトだからしょうがないな。
146名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:35 ID:bG9+WBpL0
東京大学のキャンパス内には幼稚園はひとつもありません。すべて保育所です。

東京大学のキャンパス内保育施設
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html
本郷 たんぽぽ保育園    (一般の人も利用可能     :認可保育所)
東大本郷けやき保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
東大病院いちょう保育園(東大病院の関係者のみ利用可能:認可外保育所)
駒場 東大駒場地区保育所  (一般の人も利用可能     :認証保育所)
東大駒場むくのき保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
白金 東大白金ひまわり保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
柏  東大柏どんぐり保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
147名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:51:42 ID:n5vIsKhv0
民主党には、もう一切何もしてほしくない
民主議員の言うことは一言たりとも信用できない
民主党に期待するのは解散総選挙だけ!
民主党にいた経歴をもつ議員には一生投票しない
148名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:52:10 ID:LWRKTQaD0
幼稚園は送迎バス完備、施設も大きい
教育プログラム完備
これに保育所機能も持たせたら
既存の保育園は勝てない
閉鎖するとこ続出だよ
そして、補助金減らして保育料は確実に上がる
こういう時には、どさくさ紛れにそれが狙いなもの
149名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:52:49 ID:tS1CB3r90
その前に予算なんとかせんとな
通らんと行政が死ぬ
150名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:11 ID:WXIdrNDB0
村木さんは神聖不可侵にして貶める省には第二の検察庁となります
151名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:13 ID:4AL3/36v0
他に優先させるべき事は山ほどあるのに。
152名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:17 ID:8k6Ven3SO
幼稚園が子供を預かれる時間を長くすればいいんじゃないか?
153名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:35 ID:gMXizTW00
>>17
ですよねー
154名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:36 ID:UAx+25oZ0
>>139
してるワケねーじゃん。今頃双方の省の官僚達、青天の霹靂で頭抱えてるぞ。
連休分散案とか、まともに働いたこともねー高学歴おニート様たちの机上の空論
はホントどうにかしてほしいわな。
155名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:42 ID:rNXd3OX80
資格とかどーすんの
156名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:53:46 ID:RO+OSl5TO
普通の幼稚園なら保育園との違いって時間くらいじゃないの?
157名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:54:02 ID:QCqZ4alD0
>>135
目先の手柄にしたい民主党とごたごたしてる間に予算が増やせる両省庁かな
158名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:54:30 ID:tvES7/Q+0
女は仕事と子育の両立が当然と言われる時代がくるわけね
ますます非婚・少子化が進むと思う
159名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:54:50 ID:F7xI3xv90
>>147
そうですか。残念です。

でも、今! 選挙があったとして
仙石さんや鳩山兄、れんほー 菅さん
みんな 当選されると思いますがね
160大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/01/02(日) 17:54:55 ID:Pj7z39gi0
とりあえず合意できそうな法案で時間稼ぎにきたか・・・
161名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:55:07 ID:DkHYCj5u0
預けるなら、子供作らなきゃ良いじゃん。
162名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:56:12 ID:mzHB02PY0
日本を弱らせることだけには熱心だな
民主党
163名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:56:14 ID:bG9+WBpL0
保育園によっては幼稚園よりはるかに充実した教育が受けられます。
3歳児で英語、 ピアノ、ヴァイオリン、リトミックなどのレッスンが受けられます。

例)
http://dream-little.school-hp.jp/category/1436144.html
164名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:58:04 ID:bdRZ9yD7O
嫁さんを専業主婦にしたから子どもには良い環境を与えたいと思っているのに。
共働きしなきゃならない連中と一緒はマジに困る。
ミンスは本当に全員死ねよ。
自民も全員死んでいいけど。
165名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:58:18 ID:e7ZASs560
>>156
ゼロ歳児の預かりかな。
最大のちがいは。

あとは制度的に幼稚園は定額。
保育所は収入により負担額が異なることだろう。

このため、みんな保育所に押しかけるのだ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:58:33 ID:OynxCJpp0
幼稚園から保育園に転換できるハードルを低くすれば
いいだけの話なのに、ここまで複雑に難しくさせようと
する政権にはびっくりだわ。
167名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:58:43 ID:nl8/g3xbO
教員免許とかどうするんだよ
168信州:2011/01/02(日) 17:59:09 ID:DF00PufH0
役人たたきのための机上の空論やめてね
169名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:59:48 ID:SFFL9YAoP
思いつきでやるなよバカ菅
170名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:59:52 ID:9vMShFM50
幼保より安保だろ・・
171名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:00:17 ID:bG9+WBpL0
伝統的な日本の上流階級は自分では子供を育てなかった。

乳母
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%AF%8D

かつて、現在のような良質の代用乳が得られない時代には母乳の出の悪さは乳児の
成育に直接悪影響を及ぼし、その命にも関わった。そのため、皇族、王族、貴族、武家、
あるいは豊かな家の場合、母親に代わって乳を与える乳母を召し使った。

また、身分の高い人間は子育てのような雑事を自分ですべきではないという考えや、
他のしっかりとした女性に任せたほうが教育上も良いとの考えから、乳離れした後、
母親に代わって子育てを行う人も乳母という。

また、商家や農家などで、母親が仕事で子育てができない場合に、年若い女性や老女
が雇われて子守をすることがあるが、この場合は「ねえや」、「ばあや」などと呼ばれるこ
とが多かった。

主な乳母
養徳院 - 織田信長の乳母
片倉喜多 - 伊達政宗の乳母
大姥局 - 徳川秀忠の乳母
春日局 - 徳川家光の乳母
172名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:00:46 ID:H3WkSnWm0
キブツ制にして、幼児は社会全体が養育するようにしたらいいのでは?
173名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:01:17 ID:97SQrnLv0
保育園と幼稚園一体化なんて無理だから
174名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:01:54 ID:YeaBeC130
発想自体は悪くないんだがな
んで、予算は?
175名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:02:03 ID:OynxCJpp0
年金一体化とか、頭悪すぎてできないから、
こっちで話をそらしているしか思えん。
176名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:02:06 ID:e7ZASs560
>>166
自民党が言うだけでまったく進めなかった分野なんだが。

お前の言うように簡単な話じゃない。
177名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:02:46 ID:ijt11dgM0
>>1
そんな事よりも数を増やせよ。
178名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:03:11 ID:eltrLo+W0
【行政】農業再生へ議論本格化 TPP念頭、6月に基本方針…政府[11/01/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293956532/

【税制】連合会長、消費税率引き上げ容認 国債発行額が税収を上回る事態に軌道修正か[11/01/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293957637/
179名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:03:39 ID:LWRKTQaD0
保育所の巨額な補助金を幼稚園並にカットしようとする狙いだろ
保育料定額が狙い

ただし、これが実現する前に民主党が崩壊してるよ
ただの人気取りのプロパガンダだから
180名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:04:11 ID:AyGnkYRa0
幼保一元化の間違いやろ糞ミンスwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:04:26 ID:sKqlxUsU0
>>174
>んで、予算は?

m9っ(^∀^)
182名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:05:05 ID:UG1GAoHb0
たった一つだけ確かなのは、
間違いなく現場にしわ寄せがくることになるということだけだな。
183名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:05:11 ID:M70+7DX2O
麻生内閣の時に自民が準備した法案だったよな、これ。
骨子が変わってなければ通過するんじゃないの。
184名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:05:21 ID:e7ZASs560
自民党信者っていろんなゴタクを並べ立てて何でも反対だよな。

専業主婦は罵倒するし、
共働き主婦も罵倒する

お前ら何が望みなんだって言いたくなるな。
185名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:06:23 ID:sKqlxUsU0
>>184
>お前ら何が望みなんだって言いたくなるな。

民主党議員と民主党員のいない世界。
186名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:06:31 ID:7m1Uy3rx0
何で民主党は1つでも困難なことを両立するとか
絶対に不可能な馬鹿な嘘ばかりつくんだろう
187名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:07:13 ID:WXIdrNDB0
そして見直し
188名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:07:30 ID:bG9+WBpL0
自民党は1000万人規模もの移民推進を検討している。
これに具体的に反対するためには専業主婦を労働力化するしかない。
移民も反対、共働きも反対では、日本は衰退するしかない。
189名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:00 ID:CTrV3qT30
将来の幼保の一元化?一体化?の議論もいいけど

今ある待機児童をなんとかできんか?
190名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:04 ID:FOMXZSHC0
選択肢を残してくれた方がいいと思うのだが。
なんで一律にしようとするのかね。
191名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:13 ID:GUauIdy60
結局、上のレベルに合わせないといかん。
○送迎バスは当然
○保育時間は、夜中まで
○きちんと勉強させる

予算どうすんのよ?

192名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:26 ID:XC5ibJm90
幼稚園保育所民主党の一体化なら賛成
193名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:33 ID:RIq3ZQfK0
どうやって?ってしか思えない
194名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:34 ID:OynxCJpp0
問題は、本当は3時で帰せるのに、子供を見るの面倒だから夜まで
預けておいて見たいなアホが絶対に出てくるんだよ。
だから、どっちも必要であって、鞍替えするのを円滑にできる
ような形にすればいいだけ。
195名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:37 ID:K+TqjfjX0
多分、中学生の思いつきレベルで根回しも何もなしなんだぜ。
196名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:08:59 ID:UG1GAoHb0
>>184
そういう台詞は民主党が何か1つでもまともにことをなし終えてから吐け。

今のままじゃ親離れできないこどもが偉そうなこと言っているのと変わらん。
しかも悪いことにそいつらは馬鹿なくせに権力をもってる。
197名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:09:09 ID:e7ZASs560
保育所に金がかかってしょうがないとなれば、共働きの主婦を罵倒。
専業主婦には生きる価値がないと罵倒。

これが脳に障害があることが最近証明された国士様の姿。つまり馬鹿ウヨ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:09:11 ID:t0rK9fiOO
カッコいいこと言いたい病。
199名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:09:51 ID:4yfQZn5vO
お前が幼稚園に行け
200名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:10:11 ID:F1P1DRS+0
なんかよくわからん話だな

そんな大きな問題を聞いたことがないが、
なのにドラスティックに変えちゃうの?
201名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:11:47 ID:e7ZASs560
何でも反対自民党。

馬鹿だから、専業主婦も兼業主婦も罵倒する。
自分が誰から生まれてきたのか、どこから生まれてきたのかも知らないで。
202名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:11:51 ID:aIdoQpfK0
幼稚園を保育所にいちゃおうぜってことなの?
全く意味わからんのだけど
203名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:11:54 ID:3Q7RndLa0
マスゴミが年明け早々大々的に支持率アップのためのキャンペーンをやり始めるんですねw
204名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:12:19 ID:aIdoQpfK0
>>202
×いちゃおう
○しちゃおう
205名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:12:52 ID:gG9HuAUK0
保育所は幼稚園に比べ手間も人手もいるからお金がかかる。
与算をカットされてしまう恐れがある。

206名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:12:52 ID:EUnKxnMI0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
207名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:13:47 ID:t3vIp6FR0
>>141
そんなに権力集めるのなら、いっそ内務省復活だな
自民党もきっと賛成してくれるぞw
208名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:13:54 ID:FBz8La2+0
前から言われてることだろ
とりあえず言ってみただけ?
いつまでに、どれだけやる、とは絶対に言わないのなw
209名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:14:05 ID:BwKvQtF90
また仕事してる振りか
210名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:14:14 ID:GUauIdy60
保育園を増やした方がわかりやすいんじゃないか?
一体化すると、どちらも困るだろうに・・・
211名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:14:28 ID:idlN8wxWP
>>201
自分の出した対案に反対する政党が有ったな。
何処だっけ?
212名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:15:14 ID:kZfafwo30
こら、菅直人www

学生じゃないんだから、細かいところで点稼いだって意味ないぞ馬鹿ww

お前の仕事は、普天間問題の解決、尖閣、ロシア関係だw

もたもたしてるから、半島が火を噴きそうになったのでこれも追加なww
213名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:15:17 ID:JaFSUXfl0
>>1
やっと仕事をやるつもりになったかww
まあ、コイツ等実務能力ゼロだからなぁww
300議席もらっていて、子供法案と高校無償海外
まともに法律を通していないだろうww
214名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:15:28 ID:e7ZASs560
>>200
世の中の動きをまったく知らないようで。

こういう人たちがいわゆる国士様なんだよな。
脳に障害を負っている人。
215名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:15:32 ID:sKqlxUsU0
>>211
そんなバカな党と、それを支持してるバカなんかいるわけないだろw
216名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:16:26 ID:eSNiHfKFO
管「出来るなら勝手にやれば良いんじゃない?面倒臭いからやらないけど」
217名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:16:27 ID:5qYwLusJP
>>6
年末になんかのテレビで取り上げてたがまさにその通りだったなw
218名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:16:49 ID:ZXLc7qqe0
幼児ほったらかしにしといて、デイサービスとかいうジジイの遊び場作ってりゃ世話ないわ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:17:43 ID:bG9+WBpL0
テンプレ化しておくか。

伝統的な日本の上流階級は自分では子供を育てませんでした。

乳母
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%AF%8D
身分の高い人間は子育てのような雑事を自分ですべきではないという考えや、
他のしっかりとした女性に任せたほうが教育上も良いとの考えから、乳離れした後、
母親に代わって子育てを行う人も乳母という。

主な乳母
養徳院 - 織田信長の乳母
片倉喜多 - 伊達政宗の乳母
大姥局 - 徳川秀忠の乳母
春日局 - 徳川家光の乳母

保育園によっては幼稚園よりはるかに充実した教育が受けられます。
3歳児で英語、 ピアノ、ヴァイオリン、リトミックなどのレッスンが受けられます。
http://dream-little.school-hp.jp/category/1436144.html

東京大学のキャンパス内には幼稚園はひとつもありません。すべて保育所です。
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html
本郷 たんぽぽ保育園    (一般の人も利用可能     :認可保育所)
東大本郷けやき保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
東大病院いちょう保育園(東大病院の関係者のみ利用可能:認可外保育所)
駒場 東大駒場地区保育所  (一般の人も利用可能     :認証保育所)
東大駒場むくのき保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
白金 東大白金ひまわり保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
柏  東大柏どんぐり保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
220名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:18:06 ID:gXv2P50fO
ユーザーのニーズによって必要な施設は違うからな。
221名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:19:14 ID:OEyVl5IMO
正月だからこんな時間にすでによっている俺になぜ幼稚園は空きがあるのか解説してくれ。
222名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:19:45 ID:idlN8wxWP
>>215
分かってて言ってるなw

確かに「そんなバカな党と、それを支持してるバカなんかいるわけない」筈なんだけどな・・・
223名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:19:55 ID:qWOGXRLf0
幼稚園 運動場が必要
保育園 調理場が必要

都内ではそんな土地がありません
224名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:20:23 ID:LWRKTQaD0
こんな補助金あてにした事業をいまからやる奴はアホ
日本に金がなくなるのがわかっているのに
補助金削減、赤字経営施設存続危機に陥るのは目に見えているよ
225名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:21:25 ID:ZIrmoMTM0
幼稚園ではバザーや父兄参観日、遠足、運動会と保護者の協力がないとできない行事がいっぱい
コレを保育園でやれるの?ぜったいに揉めるだろwww
226名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:21:25 ID:3DruTOQyO
>>218自宅で老人みたことないだろ
227名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:23:13 ID:cpAjO0wm0
>>143
それは心配ご無用
夕方の5時に来て夜中の12時に帰る子供もいるから
228名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:23:22 ID:Spp8I8aT0
自主保育についての議論はありますか?
229名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:23:35 ID:e7ZASs560
>>225
こういう、単一の組織しか認められないと勝手に決めつけて、ここがその標準から外れる
ほらどうするって否定から入る奴って馬鹿丸出しだな。
230名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:24:04 ID:F1P1DRS+0
>>214
自分の子供幼稚園いかせりゃ、保育園なんて知らないよ
231名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:24:50 ID:UG1GAoHb0
>>214
待機児童問題だけなら保育園を増やせばいいだけ。
しかも緊急にやる必要があるのにこの民主のやり方は各省の調整に手間取って時間だけがかかることになる。
これは長期的な課題であって今の世の中の動き云々じゃないんだよ。
232ぴょん♂:2011/01/02(日) 18:25:52 ID:NA3vof3Z0 BE:1874686289-2BP(1029)
権力闘争とか、利権逃走とか、絶対あるでしょコレ
233名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:26:07 ID:g9pTDZKvO
首相が幼児化したかと…
234名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:26:17 ID:e7ZASs560
>>225
うちの子の通っている幼稚園の場合

バザーなどない。
父兄参観日はある。
遠足は子供が勝手に行く。弁当を持たせるだけ。
運動会はある。

って感じだが。

フルタイムで働いている母親もいる。
その場合、参加は最低限に留まる。
別に他の暇な主婦と同じような役割を担わせたりはしない。
こんな感じなんだが。

ともあれ幼稚園が定員割れしている一方で、保育所は
待機児童があふれている。しょうがないので、劣悪な施設にも
補助金を投入している。
この現状を何とかしないとね。
235名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:26:22 ID:RIq3ZQfK0
景気回復に関係ない人気取り策はすぐ出てきます♪
236名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:26:41 ID:JjdQDvmJ0
こんなことすら自民時代には出来ませんでした

なんだ菅直人、意外とできるじゃんw
237名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:27:56 ID:AdVQ3myG0
自民政権時代にこれを上げようとしたら、文教族の森元が猛烈に反対して潰してた。
238名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:28:10 ID:OxdjaACw0
>>1
自公政権時代から
何度もアドバルーン挙げては党内で潰された案件だろう?

実現すれば手柄だが
ねじれ国家では優先順位下げざるをえないのでは?
239名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:28:16 ID:qWOGXRLf0
幼稚園
根拠法令は学校教育法
未就学児(3〜5歳) の教育を行う場

保育園
根拠法令は児童福祉法
保護者に代わって乳児又は幼児を保育する場

詳しくは
ttp://www.ans.co.jp/kis/what02.htm
240名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:28:39 ID:e7ZASs560
>>231
じゃあ、自民党政権下では何で増えなかったの?

政権交代してはじめて動き出した。
細かいことにケチを付けている場合か。

なぜ自民党政権下で待機児童が増え続けたのか、
その問題を明らかにしてもらおうか。
241名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:03 ID:z0ss1cqFO
子供いないから分からないんだけど、
幼稚園でも余っていて経営困難な所と人気のある所謂、名門に分かれてるって事?
ならば、全てを一緒くたにするのは良くないね。
名門幼稚園は現状維持したまま、
人気のない経営困難な所のみ一元化すればいいんじゃない?
保育園と教育に知野発達レベル格差出し過ぎるのは
結局、将来の日本国にとってもマイナスなんだし、
幼稚園の教育ノウハウ取り入れて、保育園のレベルUPに向けて動く事は悪くないと思う。投資。
職員は所持資格や経験考慮して、給与や待遇で差別化すればいいし
後の本人努力次第で道を開かせて上げればいい。門戸広くして。
242名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:18 ID:v8iU19yp0
>>221
共働き家庭の増加により、保育園需要が増加している(但し都市部)のが理由。
幼稚園が空きがあるというより、保育園に児童が流れているというのが正しいかも。
#決して全ての幼稚園が空きだらけという訳ではない

しかも東京と地方で実情に大きな相違があるので、一括りに「幼保一元化」が解になるとは
言いがたいってじゃないかなあ。
243名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:26 ID:QErJ1tnd0
また増税
244名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:44 ID:1qFG4uQj0
これもどうせ「言っちゃった☆」でしょ。
245名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:51 ID:sz3EEIlB0

201 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/02(日) 18:11:47 ID:e7ZASs560
何でも反対自民党。
201 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/02(日) 18:11:47 ID:e7ZASs560
何でも反対自民党。
201 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/02(日) 18:11:47 ID:e7ZASs560
何でも反対自民党。

 一度始めたバラマキを止める難しさが理解できないのねー さすがペクチョン
246!omikuji!dama:2011/01/02(日) 18:31:14 ID:65CHna/Q0
>>225
保育園でも年中・年長なら父兄参観日、遠足、運動会はあるお
バザーは0歳保育でもある
247名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:32:11 ID:AS+gBTvgP
中身見ればわかるけどこれとんでもない制度だぞ
日本の保育制度が完全に崩壊するよ

・幼稚園保育園の統合
・新規参入の自由化(撤退も自由)
・保育に点数制度を導入

儲かりそうという理由で簡単に参入できるわけだが
儲からなかった時に撤退するのも自由なんだよ
保育園に子どもを通わせて働きに出てるのに
その保育園が突然無くなったらどうなる?
ちなみに今と違って役所は斡旋してくれないぞ

点数制度
これがネック
介護保険制度と同じ様な点数制を導入
各家庭の状況に応じて必要な保育時間を点数で割り出し
それ以上は自己負担だよ
「あなたのところは祖父母も同居なので週8時間まで保育が受けられます
あとは自己負担で」
とか言われても困るだろ?

少子化どころの話じゃない
まじやばい
248名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:34:08 ID:e7ZASs560
>>247
>>儲かりそうという理由で簡単に参入できるわけだが
儲からなかった時に撤退するのも自由なんだよ
保育園に子どもを通わせて働きに出てるのに
その保育園が突然無くなったらどうなる?

今でも撤退は自由だろ。
大体撤退する理由もないが。

何でそんな妄想を振りまいているんだ?
これが脳の奇形の産物か。
249名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:34:47 ID:ZrOCjV8b0
71歳女性のセックス「始めから私がぐしょぐしょに濡れているので、前戯は必要ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293890732/
250名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:36:36 ID:zf7eTTt70
さすが民主党

何もできなかった自民党とは違う
251名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:36:58 ID:LWRKTQaD0
>>247
役所が斡旋してるから保育園が強いんだよ
これがなくなったら大変なことになるだろよ
少子化の渦中で、もう戦国時代のような荒れ放題になるな

ま、それもいいか
252名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:37:26 ID:v8iU19yp0
>>241
実際そうなるんじゃない?
法案も幼保一体型施設への支援が基本にあるようだから
ステータスのある私立幼稚園は残るでしょ。
このスレだけでなく教育機関への需要も多いにある訳だしね。

ちなみに幼稚園/保育園の学力差については統計がとられている。
が、これもマスで見た時の両者の親の所得との相関の方が大きいという意見が多い。
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/baby/1280547674/

結局、金持ちは一部の私立幼稚園に入れて
他はこども園に行く、それだけになる悪寒。

そんなことより
> 村木厚子さんを中心に特命チームを設置する
厚労省寄りで議論が進められる事の方が問題な気が。
ただでさえ不正の温床な厚労省にこれ以上権限集めてどーすんの。
253名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:37:52 ID:PFSesnAPO
うちの子供の幼稚園なんか一体化したら大変w
やっていけないよ。とんでもない。
兄の子供の幼稚園でもこれに反対する署名やったそうだよ。
年明けたら先生とか母親達に民主の無能さをぶちまけてやるw
254名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:38:37 ID:zgRO7jZQ0
今は文科省と厚生省で分かれてるだっけか
だったら一つにしたほうが効率良いわな
255名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:39:03 ID:JM7hphRD0
いい考えだね
で、数千億かかるけど財源はあるの?
256名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:40:14 ID:qWOGXRLf0
自民政権     民主政権
幼保一元化 → 幼保一体化
認定こども園 → こども園
257名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:41:23 ID:LWRKTQaD0
>>253
なんでやってけないの?
258名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:41:52 ID:5qYwLusJP
>>241
幼稚園と保育所で管轄する省庁が違うらしい
ついでに費用面も幼稚園は固定で保育所は経営者の気まぐれ
入り方も直接申し込みと市役所経由で申し込み
待機児童が多いと逝っても市役所が保育所に出す補助金がないから認可されないだけ
幼稚園の数は減ってる上に保育所と違い3歳からが条件

その上幼稚園(運動場あり)と保育所(飯作る所あり)と条件も違う
んでこども園を作るとなったら今存在してる幼稚園と保育所から文句が言われるのは確定済み
ついでにこれの為に新しい省庁作る計画もあるそうだw

無駄に税金使うくらいなら保育所への補助金増やしたほうが得
259名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:42:38 ID:7MmcxUKS0
ID:pGkuqwH4って、官邸筋の人間か?
260名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:42:39 ID:zgRO7jZQ0
>>253
無能なのはその幼稚園の経営者だろ
261名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:42:42 ID:UxlST01y0
日本が駄目になっていくね。
262名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:43:30 ID:uWUbVwft0
きょうのお客さん→ID:pGkuqwH4O
リモホ晒したら面白いかもな
263名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:43:53 ID:e7ZASs560
>>258
いや、一人の保育士が担当できる人数が限られているから。

扱う子供の数が増えたら比例して保育士も増やさないといけないし、人件費も増えるよ。
だから税金から補助する。
264名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:44:30 ID:C/T5ExsU0
公務員人件費2割削減、ガソリン税廃止等々、詐欺フェストは守らないが、書いてないことには熱心だな。
265名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:44:51 ID:dc4obcDs0
日本くらい保育園に税金かけてる国ないんだがね。

園児一人、卒園まで3〜4千万の税金つかわれてるんだよ。
たった1人でそれだけかかっている。

増税決定。
266名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:44:55 ID:vPjA6upV0
>>4
自分と閣僚が保育園からやり直すんですね?
267名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:45:20 ID:z0ss1cqFO
まぁ、全て一元化はあまりにも短絡的過ぎるとは思うよね。
点数制にするとか、全くニーズに合ってないと思うし。
全体のレベルを下げるような事と、ニーズに沿わない中身は確かに問題だよ。
取り合えずは緊急な問題なのだから
足りない保育園を増やす事から始めて、煮詰めて行けばいいのに。
何に関してもそうなんだけど、民主党は
全てを一変に急いで変えようとして、結局ザル法案作るループしてる思う。
これだけ苦湯飲んでもまだ懲りないのか
268名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:45:27 ID:TfHxaq9E0
>>107
どや顔で思いっきり解釈を間違った答弁をやるんだろうな、きっと。
コーヒー豆一年分を賭けてもいい。
269名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:46:11 ID:v8iU19yp0
>>258
実際の運営内容はともかく、一応制度上ではこうなってるけどね。
幼稚園=文部科学省管轄の教育機関
保育園=厚生労働省管轄の福祉施設

> ついでにこれの為に新しい省庁作る計画もあるそうだw

「子ども家庭省」作るとかほざいてるよな。またポスト作って天下りかw
いい加減、制度いじって公務員増やすのやめろよ。
270名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:46:41 ID:bG9+WBpL0
>>265
デタラメ。
271名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:47:30 ID:uWUbVwft0
副議長が公然と反対しているのに法案提出とか
国会対策のこと何もわかっちゃいない
だいたいこの話は去年も出たけど党内すらまとめられず断念しただろ

言っちゃった☆
272名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:48:21 ID:t+1YkD1d0
幼稚園は専業主婦じゃないと難しくないか?
そういう認識でいたんだが
273名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:48:54 ID:LWRKTQaD0


退陣前に、なんか実績残したいんだよ
総理としての存在の証として
274名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:18 ID:rWiPymnl0
幼保一元化自体は
自民党政権時代から
ずっと唱えられてたことだよ・・・。
詳細の内容を見比べてないから
今回の法案がどんなもんかは知らないけど。
275名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:36 ID:e7ZASs560
>>272
追加料金を払うと延長保育が受けられる。

まあだから、

所得がかなりあって、幼稚園の教育方針が気に入っている場合は、
保育所を選ばずに、幼稚園を選んで延長保育を頼む場合もある。

保育所なら低所得の場合、保育料が安いので、幼稚園に入れたがらない。

276名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:52:00 ID:v8iU19yp0
>>272
基本的には幼稚園の保育時間は4〜7時間程度なので、働いていると預けられない。
が、当然そのニーズに応えて多くの幼稚園で延長保育を実施している。
裏を返せば現場はそれぞれの形で幼保それぞれの需要を汲み取って動いている。

だからわざわざ法制度で無理に一体にする必要はなくて、問題となっている都市部の保育園需要に
テコ入れするだけでよい、という論が出るのは当然のことなんだな。
277名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:52:22 ID:z0ss1cqFO
>>273
そういう所「こそ」が、
管および民主党の支持率下げる大きな原因なのにね
278名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:52:42 ID:QSSqgEmw0
ついでに老人ホームも一体化すればいいじゃない
財源は外国人留学生補助金打ち切りで
279名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:52:49 ID:gF/nR+3M0
幼女一体化に見えた
280名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:53:54 ID:6EP9zeSDO
一体化して困るのは現場の人たち
まず資格が違うから実現できない
もしできたとしてもまた別の問題が発生するから元に戻すか予算増額して対処するで結局失敗する
281名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:55:57 ID:5vZUtACGO
>>1
誰得
282名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:56:19 ID:e7ZASs560
>>276
インフラとしての幼稚園はすでにあるのに、そこに人が集まらない。

でインフラとしての保育所をさらに増やすべきだと?

それよりは、幼稚園に待機児童を誘導する方がまともだろう。

何で一方で幼稚園に閑古鳥が鳴いているのに、苦労して都会で保育所を
開設しないといけないのだ?

制度的なインセンティブを作って、幼稚園に誘導しろ。

当たり前の話だ。
283名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:58:44 ID:QCqZ4alD0
保育所が足りない→保育所を増やそう、と単純にしないのは予算が足りないから。
そこで余っている幼稚園を保育所にするというアイデアが出てくるのだが
そのための予算がなぜか大きく膨れ上がり、
いつのまにか本来の趣旨から外れた成果が産まれる。
284名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:59:37 ID:rWiPymnl0
学童保育所的な位置づけで
幼稚園内に保育所を併設できるんじゃね。
285名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:00:55 ID:z0ss1cqFO
発想は理解出来無くはないんだよ。
でも、少し考えれば行く手の困難や諸問題が想像に難しくないし
だから自民党時代にも話があっても実現に至らなかったんでしょ?
何等それらをクリアする方法まで話煮詰めないまま
穴だらけで強行しようとする民主党の毎度のこのやり方に
きっと多くの国民はウンザリしてるんだよね
286名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:00:56 ID:BxhGAK2EO
>>280
通信や専門や夜間出身でない限り
大体の保育士さんは幼稚園教諭二種免許を
短大や四大で取得してると思うよ

介護士や保育士は
「女性なら誰でもそれなりに出来る仕事」という間違った認識が強いから
給料が底辺なのが可哀想だと思うわ
287名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:00:57 ID:LWRKTQaD0
ていか
男が就職できずに町徘徊してんのに、金かけて女を無理矢理就職させる必要あんの?

男余らして戦争でも始める気か?
288名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:01:37 ID:cpAjO0wm0
>>272
だから政府は扶養控除を廃止するから
専業主婦は働けって言ってるんだよw
289名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:02:23 ID:e7ZASs560
>>287
男の保育士がブームだから、この業界に就職すればいい。

徘徊している奴らは仕事をえり好みしすぎだ。

まず他人の糞尿にまみれる体験からはじめろ。
290名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:02:50 ID:v8iU19yp0
>>282
> それよりは、幼稚園に待機児童を誘導する方がまともだろう。

経過措置としてあってもいいと思うけど、幼稚園/保育園の機能が異なる以上
一体化がよいとは言えない、という意見は認めてもいいんじゃないの?
だったら幼稚園やめて保育園経営に切り替えさせるよう促進する方が筋でないのかなあ。

あと、東京都地方で状況は全然異なるから、一緒くたにしないでね。
何も政府としてやらなくとも、自治体毎の施策でいいんじゃないの?
291名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:03:07 ID:rP7eCJ/00
もしかして何一つ成し得ないまま次々と法案を提出して
成立しなくても成果だと言う作戦?
292名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:03:38 ID:GNW1EH790
目的と財源を明確にしろよ
293名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:04:10 ID:bG9+WBpL0
男性保育士は増えてるよ
294名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:05:09 ID:e7ZASs560
>>290
完全な一体化は達成しないだろう。

それでいいんだよ。
ある程度多様性と個性、競争の部分は残しておかないと。

でもまあ一般ピープル相手の幼稚園と保育所では中身に相違ない。
あとはゼロ歳児保育の需要をどうするかだな。
この部分は今のところ幼稚園はやっていないから。
しかも費用もかかる。
295名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:05:19 ID:4esmUE+TO
>>285

うちの市は特区で一元化してるけど、特に問題は出ていないな。普通、保育士の免許持ってる人は幼稚園教諭持ってるし
296名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:06:31 ID:nwHbzPKK0
キチガイは機会の平等ではなく、結果の平等を求める
297名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:07:08 ID:z0ss1cqFO
子供への投資は大事だよ。周りまわって未来の国や国民=私達の為だから。
これには増税やむなしと個人的には思えるけど。
298名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:10:05 ID:z0ss1cqFO
>>295
それをね、国全体に当て嵌めるのはまだ困難だと思うんだ。
同じ日本といえど、地域差があるんだから。
299名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:10:09 ID:v8iU19yp0
>>294
おお、レスthx。
多様化のための施策ならいいんだけどね。
上でも書いたけど法案自体は幼保一体型への支援が中心だから
そんなに急激な変化はないと思う。
それより厚労省に持ってくあたりに胡散臭さを感じてしまうのは俺だけかなあ。
権力集中のために望まれない「一体化」をしそうで怖い。

> あとはゼロ歳児保育の需要をどうするかだな。
> この部分は今のところ幼稚園はやっていないから。
> しかも費用もかかる。

これは解決しようがないんじゃないかなあ。
個人的には0歳時(含む乳幼児保育)に金つっこむより
長期育休&短時間就労を民間に促進する方が解な気が。
ま、それはまた別のスレで。
300名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:12:57 ID:IHLYxuTs0
>>297
投資先以上に投資の仕方はもっと大事
失敗したら未来の子供達がもっと悲惨です
301名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:13:27 ID:duYKJqqv0
首相が幼稚で阿保一体化なのかと思った
302名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:14:39 ID:uWUbVwft0
>>301
まあそんなところだよ
何も違いはない
303名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:15:59 ID:v8iU19yp0
>>298
そこだ罠。全部が全部当てはまる訳じゃないが、地域によってこんな感じかなあ。

東京:とにかく保育園不足→幼保一体化でも足りない状況
過疎地:幼稚園/保育園とも需要減&職員不足→一体化で運営が可能に
地方都市:現状で需給満たせている→現状維持
  (ウチの市みたいにむしろ保育園減らしている所もある)

各県の取り組み課題として、両者の縛りをゆるくするだけでもいいんじゃないかなあ。
逆に劣悪幼保育園が増えるかもしれないが。
304名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:16:41 ID:xr4X66zk0
軍事板にあった
>池田信夫の馬鹿が、小学校入学年齢を5歳に下げれば
>待機児童が減るのではとうっかり書いたら

>「小学校は午後5時まで子供を預かってくれないだろう?
> 午後2時に迎えに行かなくちゃいけなくて
> 保育園前は働けたのに、小学校にあがると働けなくなった
> お母さんがたくさん居て、 小学校の壁といわれてるんだ
> メガネデブはすっこんでろ!」

>と罵られていた
305名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:23:51 ID:F1P1DRS+0
どうでもいい話だな

優先順位から言えば
306名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:24:49 ID:4yv/xts80
どっちにしたって自民党時代と同じで
児童保育全体での問題解決に至りそうに無い
307名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:25:11 ID:6e7H4J9c0
首相が幼稚化だって?
308名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:27:26 ID:WXIdrNDB0
谷はなんか言うべき
309名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:30:00 ID:F1P1DRS+0
>>294
なんでそんなに必死なの?
310名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:34:00 ID:8LT2JUs/0
働きたい女性にも、働きたくない女性にも、対応できるような仕組みを作れよ
311名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:35:25 ID:X+qkWA+F0
女性が働くのを辞めたらいいんだろ
312名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:36:34 ID:tPJU9qi10
どんなに無能でもそれは国民が選んでしまったから仕方がない。
問題なのは、国民が間違ったと思ってもそれを反映させる権利が国民側にないこと。
現内閣を解散させる権利が国民にないことだ。
一度でも間違ってしまったら半年でそれに気づいても、それから3年半は国民は何もすることが出来ない。
そう考えると、今までの戦後保守合同により自民党が結党されそれを60年もあまり続けてきたことは
日本国にとっては、保守というものが重要であって、革新派なんてものは必要なかったとも言える。
民主党が政権を取ったとき、それを支持した国民は自分の事だけを考えて、既存メディアの都合のいい言い分だけを
自分の意見として置き換え、自民党を非難した。
自民党が政権を担い、戦後60年余り、高度経済成長をうみ、敗戦国の日本がここまで経済成長できたこと
日本列島横断の快適な物流ルートの開拓、地方地域経済の発展
あれほど戦後酷かった国に、これほどの利益をもたらし続けたときに政権政党にいたのは自民党だ。
その事を忘れて、自分の利益だけを考えて、自民党を非難し民主党を支持した国民はただの国辱者である。
313名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:37:54 ID:4c8erkoP0
>>1
頭悪いね。
幼稚園は学校なんだよ。保育園はただ子供をあやす所でしょうに。

まさかとは思うけど、違いも分からずに一体化とか言ってない?
314名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:38:52 ID:Gm8XRcQa0
どうでもいいことやってないで憲法改正しろよ
315名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:50:07 ID:z0ss1cqFO
>>300
勿論その通りだよ。ただ、増税と言うだけで拒否する姿勢は
結局打開にも明るい未来にも繋がらないだろうと。
>>303
だよね。だから考えるべきは、先ず現状の応急処置と
この地域差に沿った方法の多方面意見を考慮した議論
誰しも「今のままでいい」とは思ってないでしょう
そこは一致してるんだろうから。
316名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:52:14 ID:LY36FInt0
大きな町の中にある歴史ある立派な幼稚園が、法の改正で今年の3月に閉園することになったが、
待機児童へらすとか、少子化対策するとかいってる日本政府の方針にいささか、
疑問に思う。まじめに少子化対策する気あるなら、子供手当てではなく、子供を
生んでも、心配のない政策が必要と思うんだがな。婦人科の増設や、それこそ
子育てヘルパーじゃないが、そんななのに金を使うべき。 外人のしかも、本国にいる餓鬼にまで
なんで、1年近く金を恵むのかわけがわかん。早く消えてなくなれ民主党!
317名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:52:17 ID:kOUAdvPV0
女性の進出とかはどうでもいいけど
やたら保育所を下にみるやつが多いから
一体化で幼稚園なくす方向でいいよ
ぜひ頼む
318名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:52:35 ID:bG9+WBpL0
>>313
伝統的な日本の上流階級は自分では子供を育てませんでした。

乳母
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%AF%8D
身分の高い人間は子育てのような雑事を自分ですべきではないという考えや、
他のしっかりとした女性に任せたほうが教育上も良いとの考えから、乳離れした後、
母親に代わって子育てを行う人も乳母という。
主な乳母
養徳院 - 織田信長の乳母
片倉喜多 - 伊達政宗の乳母
大姥局 - 徳川秀忠の乳母
春日局 - 徳川家光の乳母

保育園によっては幼稚園よりはるかに充実した教育が受けられます。3歳児で英語、 ピアノ、ヴァイオリン、リトミックなどのレッスンが受けられます。
http://dream-little.school-hp.jp/category/1436144.html

東京大学のキャンパス内には幼稚園はひとつもありません。すべて保育所です。
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html
本郷 たんぽぽ保育園    (一般の人も利用可能     :認可保育所)
東大本郷けやき保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
東大病院いちょう保育園(東大病院の関係者のみ利用可能:認可外保育所)
駒場 東大駒場地区保育所  (一般の人も利用可能     :認証保育所)
東大駒場むくのき保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
白金 東大白金ひまわり保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
柏  東大柏どんぐり保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
319名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:53:41 ID:V8RPl0IN0



また税金上げか?

他人のガキとかカカアとか、そんな面倒見てやる余裕ねえっつの


320名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:55:41 ID:bG9+WBpL0
>>319
その他人のガキに将来自分がもらう年金を払ってもらうことになる。
321名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:57:39 ID:WMV4n6os0
首相が口出すような案件か?
322名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:59:03 ID:z0ss1cqFO
しかも将来の日本人のレベルが下がる=外国に喰われます。
生きていれば>>319の老後も悲惨なものになる。
323名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:59:20 ID:UG1GAoHb0
>>320
今の政権じゃあ他人のために使われた税金が果たして自分にも帰ってくるのか非常に疑問だけどな。
324名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:59:41 ID:RVUSp3uj0
利権まみれのやつが必死で書き込み。乙!
325名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:03:20 ID:rdLAKEZy0
なんでこう無駄なことには一生懸命なの
保育士どうなんの。失業?
326名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:04:40 ID:znoVFAkg0
国民に何かをしてくれと言われて、

その過去のシステムも、現状も理解せずに、問題を解決しようとして、

そのシステム全ての改変を行おうとするのは、

馬鹿なのか、無駄さ加減がわからないのか、理解が足りないのか、

今のシステムの問題点をちょっと解決させて、

過去から続くそのシステムを継続させればいいだけなのに、

なぜもこう、民主党は馬鹿なんだろうか・・・・
327名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:08:04 ID:Cubc7Ued0
>>326
時系列に基いた思考ができない・物事の因果関係を理解できない
これ朝鮮人の典型的な思考形態。日本人だと団塊世代がピンポイントでそうなってる
そりゃ国も会社も社会もおかしくなるって
328名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:08:06 ID:UY8LhVrK0
これは、不信任と問責に値する
329名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:10:46 ID:UG1GAoHb0
>>325
いや、待機児童の増加に対処するのこと事態はムダじゃない。重要。

問題なのは民主が力を入れようとしているところが根本的に間違っていることだけ。
330名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:14:31 ID:e7ZASs560
>>316
316 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 19:52:14 ID:LY36FInt0
大きな町の中にある歴史ある立派な幼稚園が、法の改正で今年の3月に閉園することになったが、

頭大丈夫かお前。
331名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:17:09 ID:TJRBaPyK0
性格が違うものをごちゃまぜにする必要があるんかな
単純に保育園増やすよりデメリット多いような気がするんだけど
332名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:21:35 ID:V8RPl0IN0
>>320

年金制度が続くわけないだろ

ただでさえ、今は50年盗まれ続けても100円も戻ってこないのに


これからは年金なんぞアテにならない。ただ盗まれているだけ。
333名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:24:18 ID:Fp+5sjy80
>>197
誤:つまり馬鹿ウヨ
正:つまり馬鹿サヨ
334名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:31:16 ID:B+cxtIuD0
>>317
保育園の大多数が単なる子供預かり所なんだから当然だろ
335名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:31:28 ID:Q9OU8H6e0
メリットは?
336名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:54:37 ID:hk4RWWAVO
どうせ骨抜きだろ
337名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:03:51 ID:G4qH0DYq0
はて
民主がギャアギャア何か反対してつぶしてませんでしたっけかね
338名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:10:16 ID:OxdjaACw0
>>337
07年ねじれ国会以前から執行部が唱えては潰れていたんだから
党内の圧力>>237
339名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:20:10 ID:Oh4uOpNPP
長時間共働きの事ばかり考えて普通勤務の共働きの事も考えてよ
今は幼稚園も預かり保育してるから嫁さんの仕事上がりの17時過ぎには迎え行けるんだからさ
はっきり言って幼児教育の質の低下が怖い。
340名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:48 ID:JDF3TaNmO
「保育園が足らないと国民から…」
「子供手当てをそちらに回せと…」
カン・チョクト「幼稚園と保育園を一緒にしちまえば一石二鳥じゃね」
「流石カンさん!」
341名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:30:45 ID:Dc6VsWAk0
単に「自民のやらなかったことをできた」っていうポーズが欲しいんだろうな
GW分散化と同レベルの意識の気が
342名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:31:32 ID:dJKsAWjtO
民主幼稚園。小沢保育園。
343名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:33:03 ID:kvRc3yLhO
いいから早く解散してほしい
マニフェストも全面見直しってことは何も出来てないんだろう
344名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:33:06 ID:8f0ZGtW70
専業主婦を労働市場に駆逐するのがミンスの目的だからね。
345名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:38:52 ID:kvRc3yLhO
≫344
家庭より国家を大事しろっていう旧ロシアの思想丸出し
昔みたいに老いた両親と一緒に住みながら女は家を守り男は家族を養う日本の考えのほうがいいと思う
346名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:43:39 ID:qAILYTT/O
だから無理だって。管轄も厚労省と文科省で違うわけだし、資格と免許で違うし、一体化は厳しい。それならいっそ、公立小学校と付属の幼稚園にしたらいいのに。
347名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:52:18 ID:4yv/xts80
>>346
空き教室もあるし実現不可能ではない
でもね今のところ小中一貫教育のモデル学校検討中
幼小の検討すら話に出ていない

348名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:57:51 ID:WLGi+DQz0
何かいい事あるの?
住み分けできてて今がいいんじゃないの?
349名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:58:43 ID:3nwZ7Ow80
民主党を幼保一体化にしたほうが良いと思う。
350名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:00:56 ID:bG9+WBpL0
旧ロシアってアンナカレーニナか。
351名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:02:27 ID:1H/Q/aSw0
×慶応義塾幼稚舎
○慶応義塾保育舎
352名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:06:30 ID:vCvCvKT50
厚生年金と共済年金を一体化しろ。
その次は国民年金と一体化。
議員年金は廃止。
353名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:04 ID:oqTi6Vpc0
やろうとしたけど「官僚が」反対するからできませんでした、
みたいなアピールに利用するのが目的か。
354名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:16 ID:a6Vzy0o+O
縦割り行政の一元化
355名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:56 ID:AhvG/34aP
人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
で、条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
で、半年間、厚労省と文科省に別々に「お試し期間」として行わせて、
半年後に「優秀な結果を出した省」に権限を総取りさせる。(人員も含めて)

↑3分で考えた案↑

by ひろゆき
356名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:08:56 ID:cpAjO0wm0
>>352
1回で済ませろw
357名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:09:52 ID:6kKfSKpl0
本当にどうでもいいことばっかし熱心にやるな
358名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:14:45 ID:AhvG/34aP
両方の省で優秀な結果を出せないのなら、
別の省に全権限を与える。(関連人員も含めて移動)
359名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:21:39 ID:71OrBIAd0
挽回のための思いつきだからいっそう恐い
国民不在
自党の支持率が国民の声だと勘違いしてる
360名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:31:49 ID:e7ZASs560
>>339
問題があるんだろうが、何が問題なのか、当事者でないので理解できない。
こういう他人に理解できない文章を書く奴が多いのが、
保育問題の議論の特徴。
361名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:36:16 ID:/oFh+8Aw0
まず保育園を増やして、ちゃんと保母さん達に補助金を出せば済むだろう。いまある施設を
利用してベテランの保母さん達と就職に困ってる若い保母見習いを採用するだけでずいぶん
変わるはずだけどね。安心して育てられる環境が無いから少子化なわけで、対症療法じゃ
なくて根本から変えないとw

そんなに難癖つけて子供を減らしたいのかww
362名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:43:23 ID:+DSOLNXoO
まーた思いつきで現場引っ掻き回して発言撤回でつか…

もうね。まじでシネよと
363名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:56:33 ID:Obtn1Z3P0
幼稚園と保育園って監督官庁が違うだろ
どうするつもりなのか
菅のことだから全く何も考えてないんだろうけどw
364名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:13:09 ID:vZFBpd8b0
>>360
理解する自分の頭は棚上げにするんだなww

>>361
出生数−現在幼稚園・保育所に行ってる子ども達の数=潜在的保育ニーズ。
これからざっと概算しても、建物建てるだけで3〜5兆円はかかるらしいよ・・・・。
さらに人件費まで考えたら絶対に無理。

だから、いま国が必死に金を出さなくて「自分の子どもにかかる金だから自己責任でね。」と制度を変えようとしてる。
365名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:20:00 ID:VGwhjj4c0
本当のねらいは保育料を上げて公費負担を下げること。これで安くガキを預けていた家庭はあぼーん。保育料のために仕事するだけ。専業主婦はゆるされず、なんのタメに働くのかな?
366名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:21:00 ID:ZUmXS+pI0
まさかとは思うが麻生信者は批判してねえだろうな?w
367名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:21:42 ID:JWNyVwKL0
民主だからなんか裏があるな
確実に言えるのは国民負担が増えると言う事だけ
368名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:23:56 ID:bG9+WBpL0
どんどん小学校が廃校になってるのだから保育所に流用すればいい。
369名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:24:56 ID:ZUmXS+pI0
ていうか保育所全廃して手当て8万くらい配ったほうが(ry
370名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:26:11 ID:bG9+WBpL0
保育料と賃金がイコールだとしても保育は一時的なものだから十分元がとれる。
いつ終わるとも知れない介護とは決定的に違う。
371名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:30:25 ID:CBV8Fg2QO
パート勤務の人なんかだと幼稚園に延長保育があれば幼稚園でもいいって人がいるから
延長保育が出来る公立幼稚園作ればいいんでない?

私立だと9000円プラスすれば毎日5時まで預かってくれたり
臨時延長は1時間500円ってサービスがあるよ。
私立幼稚園は今や園児の奪い合いでサービスいいから行政も参考にした方がいい。
372名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:31:50 ID:z/wvwFaHO
結局、原日本人を磨耗していき減らして
中国人を移入して行く結果になるだけ
だろうな。
373名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:33:26 ID:/rS3jKWk0
幼保一体化が問題と言うより
現状の問題は何で
一体化することでっどのように改善するのか
それすらまともに示せていない案には賛成できないってだけだろ
374名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:41:17 ID:ERYZ8V680
これが実現したら、定員割れしてる幼稚園に保育園に預けるべき子供を預けられるって意味?
カリキュラムはどうすんだ?
幼稚園組は毎日2時に向かえが来て、保育園組みは夕方まで居残り?
保育料は?
てか保育園の総数を増やすのが先だと思うんだが、一体化するメリットはどこに?
幼稚園につけてた予算も一体化ってことで保育園に回すってこと?
375名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:42:10 ID:rTLlW5FJO
子供を保育園に入れるのに苦労したけど、
最近幼稚園で事足りる事に気づいた。
うちの地方の幼稚園はたいてい
通常の保育時間の前後も預かってくれるので、
8時〜17時で預けることも可能。
保育料にも補助金が出て、負担もたいして変わらない。
お受験が必要な幼稚園は別だと思うけどねw
376名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:06:40 ID:1FfTVLHAP
人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
で、条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
で、半年間、厚労省と文科省に別々に「お試し期間」として行わせて、
半年後に「優秀な結果を出した省」に権限を総取りさせる。(人員も含めて)
両方の省で優秀な結果を出せないのなら、
別の省に全権限を与える。(関連人員も含めて移動)

↑3分で考えた案↑

by ひろゆき
377名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:07:01 ID:rnIALJ8n0
12月31日 「幽霊審査会による架空議決(?)」は国家の罠、国家の大犯罪!―来年こそ真相を明らかにすべし(一市民が斬る)pochi
菅政権の本質とも思える二つの象徴的なニュースと朝ナマでの印象に残った二つの発言がシンクロ!12兆円はどこへ=@日々坦々行雲流水
なだいなださんと小沢一郎さん  「老人党メルマガ」より転載みちばたの蝶
菅氏は歴代総理の中で一番愚かで、一番実害のある人物ではないだろうか?(多摩湖)判官びいき
みんな小沢一郎が好き(カナダde日本語)イカ息子
小沢氏 民主党首脳から排除されるのは一向に構わぬ  (まるこ姫の独り言)純一
民主党の小沢一郎元代表が、自宅で恒例の新年会を開きました。taked4700
大手マスコミ人、ついに悪徳ペンタゴン黒幕の存在を認める、新ベンチャー革命小沢内閣待望論
「小沢で明け、小沢で暮れる去年今年」読み人しらず (二見伸明)pochi
意気軒昂、一致団結!小沢一郎新年会での年頭談話 (全文)=@日々坦々行雲流水
菅内閣崩壊 「秒針の音」 沈みゆくシナリオを愉しむ @(世相を斬る あいば達也)純一
「誤りを訂正しただけだ!・傳田東京第五検察審査会事務局長」カッサンドラ
小沢氏の政治的責任とは何だ。(日々雑感)pochi
岩上さんのツイートで垣間見た大マスコミ社員の人間性(太陽光発電日記by太陽に集いしもの)コードナンバー17805
『田原氏との論争「メディアの暴力性」』―平野貞夫の国づくり人づくり政治講座クマのプーさん
2011年新年における小沢氏と菅氏の情報発信の違い(かっちの言い分)一遍上人
検察問題宗像紀夫 平沢勝栄 堀江貴文 郷原信郎 上杉隆動画/露呈する検察問題と全体の構造  三上 治gikou89
厚顔無恥な男に総理の資格なし(オリーブの声)pochi
2012年までに世界権力交代:小沢予言の真意とは、新ベンチャー革命小沢内閣待望論
2011年、小沢一郎を日本の総理にするため支持する!(かっちの言い分)一遍上人
新しい年の始まりにあたって思う事は / 「まともな政治家に依る、日本の舵を任せるに足る政府」が欲しい。  (時々パリ)純一
小沢一郎議員新年会 2011年1月1日  (岩上安身オフィシャルサイト)純一
菅直人氏による偏向御用マスゴミ接待利益供与、私たちはみている小沢内閣待望論
378名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:10:26 ID:s4LMS9WYO
余計なことすんなダボ!
379名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:13:53 ID:HFsSAeQZO
保育園が足りない一方、幼稚園がつぶれてるのは無駄だしいいんじゃないか
380名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:16:15 ID:UXZL3JsOO
一体化しなくて良いよ。
現状を見たら保育園のレベルに合わせるだろうから、
全体の質が落ちそう。
今の幼稚園にもっと保育機能をもたせればよいだけだと思う。

まともに働いているママのいる家庭では、
現在の保育園の保育内容に不満がある人もいるよ。
だけど保育園は母子家庭生保家庭が最優先で入園できて
普通の共働きは、とにかくどこかに入れてもらうことに必死。
おかしな状態。
381名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:16:58 ID:7ETMxB3m0
首相が幼稚園からやりなおすのか
382名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:18:02 ID:1FfTVLHAP
幼保一元化に関しては、例えば文部科学省と厚生労働省で
互いに『一元化案』を提案させて、オープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞いて、良いプレゼンテーションを
した方に権限+関与する人材総取りすればいいと思うんです。
雰囲気的には『事業仕分け』が近いかな。
あれは『仕分け』をしましたが、あの感じで『権限等』を
どうすればいいか決めさせるんです。

大事なのは『競争させる』って事です。
競争させるというのは、良い方向に動く原動力になりうると思うんですよね。
383名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:21:45 ID:L+vbfvq3O
議論の前にもう財源が真っ赤っかなんだが
384名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:23:33 ID:LhobYS4jO
所詮キチガイサヨク。
自己満足さえすれば国民や日本がどうなってもいいと考える。
鳩のように日本に多くの被害を与えても保身以外考えていないやつもいるが。
385名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:24:41 ID:JxtHkVFz0
>>352
共済年金は一本化ではなく廃止で
386名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:24:43 ID:xAZTPdt5O
官僚、マスコミは反対だろうし
野党支持者も反対だろう

賛成なのは民主支持者で小さい子供がいる家庭のみ
どう考えてもうまくいかない
387名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:26:41 ID:HFsSAeQZO
>>384
で、どこがダメなの?
388名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:30:36 ID:RzhUg40eP
これ確か保育料は国が設定するって要綱があったと思うけど
そしたら経営を国が補償してやるの?
私立の教職員にも公立並みの公務員待遇してやるんだろうか?
人気の園とそうでない所の差が酷くなるけどどうすんの?
幼稚園教諭は保育園免許も持ってるけど小学校教諭を選択して保育園持ってないのも多いんだけどどうするんだろうか
大学教育のシステムから変えなきゃならないよね

話自体は菅の前々からあったけどごり押ししそうなのが菅

389名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:33:06 ID:OJVjNZ9G0
余計なことしないでいいからバードカフェのおせちを詰めるのを手伝ってくれよ
390名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:33:22 ID:1FfTVLHAP
似たような事をしている部署が2つあった場合、
1つに統合すればいろいろと金が浮く。

逆に言うと「統合しないのは、それだけ金の無駄使い」
391名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:35:17 ID:GtpcSPbt0
これはこれで良いことだけど、民主党じゃなくてもできたよね これって
つーか、こんな事マニフェストに書いてたっけ?まずはマニフェストに明記してたことからやれよアンポンタンが
392名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:35:42 ID:c6ASLwQ80
これはやらなあかんやろ。
超党派でやりたまえよ。
393名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:36:32 ID:7I8x+Fu8P
どうせ官僚に説得されて諦めるんだろ?
目に見えてる
アイツが官僚に歯向かえるわけがないw
394名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:37:55 ID:wsrJYYQR0
これは普通に賛成
BSとCSとか色々二重行政を整理して欲しい
民主に求められてるのってこういう事だろ
395名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:38:25 ID:Z4rkZ+xG0
アメリカみたいに女子高生に家に来てもらって幼児の面倒を見てもらうのでも
いいよな。
396名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:39:44 ID:h8hJYnjW0
厚生労働文部科学省にすればいいんじゃね?
397(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/01/03(月) 00:42:08 ID:lxfgFdCnO
どっちに一元化するかによっては改悪
398名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:43:10 ID:UKFBMre00
子供手当を廃止して幼保予算を増やすのが先だろボケ
399名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:43:29 ID:nHDI3xaz0
「首相、幼児退行」かと思ったよ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:43:40 ID:HFsSAeQZO
>>393
菅を過大評価しすぎ
官僚の手を借りず法案が作れるわけがない
だから安心しろ
401名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:44:57 ID:RzhUg40eP
待機児童なんて都市圏メインで幼稚園もキツキツじゃないの?
402名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:53:33 ID:5vnYeDlD0
>>393
どう考えても官僚の入れ知恵だろw
403名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:55:23 ID:UXZL3JsOO
>>397
自分はそれが怖い。
政局にしか興味がない民主党だもの。
自分達の利益誘導のためだけに頑張るのが目に見えてる。
404名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:57:24 ID:7I8x+Fu8P
>>402
だとしても「吸収してやろう」と思ってる側だろな
片方も黙ってるわけがない
405名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:00:17 ID:dNjvHZaS0
日中は幼稚園で夕方五時からは保育園
別料金いただきますにしとけば
キャリアウーマンの家庭が引っかかるよ
406名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:06:21 ID:DLzi8PfG0
>405
誰が幼稚園から保育所に送っていくの?
子どもは2つの施設に預けられて、
ベルトコンベアに乗せられてくわけ?

現場を見たこともないお役人さんたちが
机上の空論で、電卓はじきながらアレコレ捻くり回すから
子どもにとっても利用者にとっても
良いことナシの、こういう改悪計画が考え出される。
ほんと最悪だよ
407名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:09:58 ID:IJsrZ98+0

「俺という総理がいたことを後世に残すためにもこれだけは必ず通す!!!」
408名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:10:25 ID:0+5ty1iT0
>406

だから、余ってる幼稚園が保育機能持てばいいって
ことでそ。。。
409名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:11:38 ID:dNjvHZaS0
>>406 同一の施設がってことです
410名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:13:38 ID:Z4rkZ+xG0
Kindergartenってまさにこども園だよね。なんでこの名前に抵抗があるの?
411名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:18:09 ID:p5hF6N1G0
少子化で労働力不足、その対策には家庭にこもる専業主婦を労働力に。
次は高齢者を・・・・
庶民は死ぬまで働かされる、儲かるのは金持ちばかりだね。
412名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:18:32 ID:0gIZDqMPO
>>410
馬鹿アフォゴミクズ完了が
縦割りだから
413名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:19:31 ID:vfE9fNYl0

今更遅いわ
414名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:19:57 ID:zXBoFltO0
これに反対する奴は既得権益の害虫だけだな
クソ民主も少しはマシなことやっているのを妨害するのだから
415名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:20:08 ID:Z4rkZ+xG0
>>411
じゃ1000万人移民いれてあなたの子孫は中国人との混血になりますがいいですか。
416名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:20:09 ID:Ov6AjEqm0
そんなに子育てが嫌ならもう完全終日の全寮制のこども園作ったらどうかね?
生み捨て状態で出生率も大幅アップだわ
417名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:22:59 ID:Z4rkZ+xG0
実際ヨーロッパの上流の子女はそうだったね。いまでもウィーン少年合唱団は全寮制。
418名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:23:08 ID:K9scZMKa0
メリットがさっぱりわからない まやかし政治はやめなさい!!

自分たちはなんか政治やってるつもりなんだけど

何がどう変わるのか、小さい子を持ってる親は心配でしょうがないだけだろ
419名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:26:43 ID:ZZpnWGKS0
メリットはなんなんだよメリットは
420名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:31:03 ID:QNX6UP9U0
また精査もしてない思いつきプランで突っ込む気なのか
421名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:33:31 ID:RzhUg40eP
これ可決させた後で10年間の移行期間を設けてるんだよな
行き当たりばったりすぎ
教員免許更新も骨抜きだし何がなにやら
422名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:40:15 ID:kDpQAkD40
そもそも幼稚園が定員割れしているのは地方
地方では保育園の待機児童はあまり問題になっていない
待機児童が深刻な都市部では幼稚園も定員いっぱいで待機児童を受け入れる余裕など無い

結論
幼保一体化したところで待機児童の解消には繋がらない
いかにも現場を知らずに全国統計だけを見て思いついた稚拙な政策
423名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:41:25 ID:ZhPccwAY0
自民も似たようなことしてなかったか?
それとは違うん?
424名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:43:45 ID:Wg482i480
>内閣府の村木厚子

これって捕まってた人?
425名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:47:23 ID:ycl/X//wO
地方では てんでお門違いな政策ですな

426名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:47:28 ID:RzhUg40eP
>>424
ベスト電器の障害者郵便悪用のね
検察が変な事したおかげで逆に持ち上げられて気持ち悪かった
427名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:50:14 ID:kDpQAkD40
>423
自民時代のは「「幼稚園」「保育園」「認定こども園」が並存するもので
民主のような「こども園」に一本化するものではない

そもそも「認定」こども園制度は定員割れしている地方の幼稚園に保育園でもやらせて救済するのが目的
待機児童の解消など目的としていない
428名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:51:10 ID:3D8yXgSv0
(ノ_-;)ハア…
現場を知らない総理大臣のお気楽発想。
あのね〜
幼稚園ママと保育園ママはライフサイクル全然違うわけ
幼保一元化で、役員はいつ誰がやるの?って問題が出てくるのよ。
菅総理は、自分で子育てなんかしたことがないから
そう言う育児現場の事情なんか全然知らないでしょ?
幼保一元化なんかしたら、幼稚園ママに役員押しつけとか
絶対問題が出てくるって!
小学校でさえ、小学校の役員決めるのに兼業ママは
いつも逃げ出してるんだよ?
それが幼保にまで下りてきたら地域のママ達が険悪化必至でしょ。
それともパパが役員やってくれる?
429名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:51:28 ID:Sz/1pn0kO
朝9時から?幼稚園として機能して、昼過ぎからは保育園として機能するってこと?

3歳以下はどうするんだ?
昼食は弁当なのか給食なのか。
専業主婦でも保育園時間まで子供を預けることが出来るようになるの?
フルタイムで働いてたら幼稚園の登園時間はネックじゃね?

なんかとりあえず話すすめちまおうぜ!内容全然考えてないけど!みたいな感じがする。
430名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:52:13 ID:vfE9fNYl0

遅い
431名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:53:20 ID:yL0sSaIK0
待機児童の受け入れに余力のある幼稚園を活用し、保育料を行政で補填するのなら良いが。
それでも不公平感が保育園に通ってる保護者に出るから一筋縄にはいくまいて。

はてさて、手腕が期待されますな。
どうせ官僚機構に丸投げだろうけど。
432名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:54:10 ID:Wg482i480
>>426
ああ、やっぱり。
なんか、変な人事だねえ・・・・
あの事件もなんか不可解なことばかりで、すげーあやしいし
この一連の出来事に何か裏があるのかね。

433名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:55:07 ID:gY20Xf99O
>>422

地域にばらつきがあるなら特区でも作った方がいいのかね
434名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:56:41 ID:ZZpnWGKS0
これやばいよな
って時に日本人はとにかく初動が遅い

事無かれ主義の末路
435名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:57:51 ID:heXpSXXZO
調理場と運動場…。

いったいどこに金を流すつもりやら
436名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:57:53 ID:YlhF43dS0
自民の政策の名前変えただけってやつ?
池上の番組で解説されとったw
437名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:32 ID:FQCFckQm0
育児放棄されて保育園で収容されている貧困家庭の餓鬼どもと
幼稚園に通って勉強する普通の家庭の子供たちを一緒にするなよ
438名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:10 ID:YlhF43dS0
池上の番組

自民:幼保一元化 認定子供園を作る(既に530箇所)
民主:幼保一体化 子供園を作る

池上「民主党は自民党政権と違いを出さなければいけないので子供園と」
スタジオ「エエーーッ?」「余計ややこしくないですか」「要は一緒って事?」
池上「まぁ非常に、かなり似たもの」
スタジオ「自民とは違うとは言い張るけれども、第三者からみりゃ一緒じゃねえかよと・・・」
池上「言葉が違うだけじゃないとこういう部分もあるのですが、政権によって呼び名がちがうと」
スタジオ「変なプライドだなぁ」

次の質問
Q子供園の料金は? 
A上がるかもしれないと言う事になってるんですね。
439名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:22 ID:kDpQAkD40
>>429
>なんかとりあえず話すすめちまおうぜ!内容全然考えてないけど!みたいな感じがする。

業界の人間だけど役人から「何も決まっていないけど、やることだけは決まりました」という説明は受けたw。
440名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:59 ID:DGpJGA7T0
次は入試を禁止して抽選で、だな
441名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:26:03 ID:NULHFaMlO
>>438
更に最近は、こども園と幼稚園と保育園を並立させるとか、言い出してるからなw
442名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:40 ID:Y+KhTb9R0
自分が違いを理解してないから一緒にしてしまえってやつか。
443名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:41:18 ID:JKu7D7vN0
前提に子供を預ける環境を均一化するのか
各家庭の環境に合わせた児童保育環境にするノか

そこまで煮詰まらない与野党政治家
馬鹿じゃないか
444名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:42:29 ID:EeIqGD7zO
★仕事納め:「日本が融解する」 知事、民主政権に苦言 /富山
石井隆一知事が課長級以上の幹部職員約150人を前に訓示。この一年を
振り返り、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や北方領土問題などの外交課題について「よ
ほどしっかりやらないと、日本はどんどん融解してしまう」と述べ、在日支配売国民主党政権に対し
苦言を呈した。

【政治】石井・富山県知事「日本はどんどん融解してしまう」 仕事納めでこの1年間の民主党政権に苦言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293609176/
445名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:18 ID:IJGFLwxu0
今の子供園って幼稚園と保育園が一緒の場所にあって、
朝、保育園に預ける。
保育園から幼稚園に行く。
幼稚園から保育園に帰る。
保育園から引き取る。

なんだよな。(横浜市)
で、保育料は保育園と同じ。
幼稚園分が追加でかかるわけではない。
入園児の選考も自治体が行うのではなく、園独自のもの。

保育園に割り当てられた子は勉強教えてもらえない。
子供園に入れた子はいいトコ取り。
料金は同じ。(注ぎ込まれる税金は幼稚園の人件費分子供園の方が多い)

えらい不平等。

保育園、幼稚園は今のまま別個にしておいて、連携だけ強化して、幼稚園が保育園に園児を送迎すれば良いだけなのにね。

ところで村木は部下が不祥事起こしたのに責任取るどころか出世してるのはなんでなん?
やっぱりそうか。
446名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:07:12 ID:DLzi8PfG0
今、不安視されてること(保育園サイド)

企業参入が進んで、保護者の実費負担が増える
→実質上の値上げになる、子どもが金儲けの手段にされる

行政の措置責任がなくなる
→仕事復帰の前に、預け先を全部自分で歩いて探す羽目になる
ちょっと手のかかる子とか、保育料払えなさそうな親と思われたら
今定員いっぱいで・・・なんて理不尽に断られる可能性もある

応益負担が検討されてるらしい
→勤務時間に応じて、預け可能な時間が割り当てられるから
残業なんか絶対にできない
契約時間を過ぎたら、その度に現金徴収で結局親の負担増

子どもにも親にも優しくないことになる可能性。
自民時代の「認定こども園」開始でも
幼稚園の先生が、赤ちゃんのお世話の仕方とか
衛生管理(施設の消毒とか)とか実習しに保育所に来てた。
それぐらい根本的に違う施設なんだよ。
幼稚園の預かり時間を延ばしても
一番待機児が多いのは産休明けの0〜1歳だもんね。
0・1歳は施設の定員も少ないから競争率高い。
保育所増やすのが一番確かなんだけど
補助金出したくないから、今ある無認可保育所にさえ
行政が認可を出さなくなってるんだよね、、、、
447名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:00 ID:1FfTVLHAP
人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
で、条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
で、半年間、厚労省と文科省に別々に「お試し期間」として行わせて、
半年後に「優秀な結果を出した省」に権限を総取りさせる。(人員も含めて)
両方の省で優秀な結果を出せないのなら、
別の省に全権限を与える。(関連人員も含めて移動)

↑3分で考えた案↑

by ひろゆき

幼保一元化に関しては、例えば文部科学省と厚生労働省で
互いに『一元化案』を提案させて、オープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞いて、良いプレゼンテーションを
した方に権限+関与する人材総取りすればいいと思うんです。
雰囲気的には『事業仕分け』が近いかな。
あれは『仕分け』をしましたが、あの感じで『権限等』を
どうすればいいか決めさせるんです。

大事なのは『競争させる』って事です。
競争させるというのは、良い方向に動く原動力になりうると思うんですよね。
448名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:44:32 ID:1FfTVLHAP
◆まず、子供手当て、男女共同なんたらを止める
◆人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
◆上記のような条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
◆『A』半年間、厚労省と文科省に別々に「お試し期間」として「対策」行わせる。
法案はよほど極端なものでないかぎり官僚が提案したものをそのまま通す。
半年後、結果報告&反省会をオープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞く。事業仕分けみたい感じ。
◆『B』半年後、幼保一元化に関しては、例えば文部科学省と厚生労働省で
互いに『一元化案』を提案させて、オープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞く。事業仕分けみたい感じ。
◆『A』と『B』の結果を考慮し、優秀な結果を出した省に権限を総取りさせる。
(人員も含めて)。両方の省で優秀な結果を出せないのなら、 新たな省を作り、
そこに全権限を与える。(関連人員も含めて総取り)
◆半年後、文部科学省が優秀なら全部を幼稚園に統一。と厚生労働省が優秀なら
保育所に統一。両方が駄目ならこども園に統一。
◆大事なのは『競争させる』って事です。
競争させるというのは、良い方向に動く原動力になりうると思うんですよね。

↑3分で考えた案↑

by ひろゆき
449名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:51:32 ID:fgRd+lTD0
幼稚園では乳児を扱えないからな。
450名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:53:35 ID:iQYHKSo2P
なんの競争なのかイマイチわからんな
しかも東京と青森で同じ基準の競争なのか?
451名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:54:09 ID:Wi6Vgh7m0
統合した場合「合理化」の名のもとに
親から見て条件が悪い方に合わされることになるはず
452名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:07:16 ID:vSl+waNj0
男女共同参画の全額を保育園や保育士増やすのに使えば、
共同参画の支援になるんじゃ?と常々思う

そもそも男女共同参画の莫大な予算でどんな成果あがってんだ

ちなみに世の親的には、
預かる上に幼稚園並みの教育もしてくれとか思うのか
預かってくれさえすれば良いと思うのか
それだけでも予算の使い方が変わってきそう
453名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:08:13 ID:HkdRlsKBP
今の時代だと子供は金持ちが余興で作るか、DQNが後先を考えずに作るかどっちかだからな。
ちゃんと自己責任でなんとかしろよw
454名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:26:01 ID:3CzCMtOu0
省庁については何か前に子供省みたいなの新設するとか言ってたぞこいつら
455名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:00:03 ID:1FfTVLHAP
乳児を扱うのは幼稚園、保育園から独立した全く新しいものにすればよい。
病院の小児科関連の部署扱い。保育園の乳児扱いは廃止。

◆まず、子供手当て、男女共同なんたらを止める
◆人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
◆上記のような条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
◆『A』半年間、厚労省と文科省に別々に「お試し期間」として「対策」行わせる。
法案はよほど極端なものでないかぎり官僚が提案したものをそのまま通す。
半年後、結果報告&反省会をオープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞く。事業仕分けみたい感じ。
◆『B』半年後、幼保一元化に関しては、例えば文部科学省と厚生労働省で
互いに『一元化案』を提案させて、オープンにプレゼンテーションさせて、
それを国会議員+民間人が聞く。事業仕分けみたい感じ。
◆『A』と『B』の結果を考慮し、優秀な結果を出した省に権限を総取りさせる。
(人員も含めて)。両方の省で優秀な結果を出せないのなら、 新たな省を作り、
そこに全権限を与える。(関連人員も含めて総取り)
◆半年後、文部科学省が優秀なら全部を幼稚園に統一。と厚生労働省が優秀なら
保育所に統一。両方が駄目ならこども園に統一。
◆大事なのは『競争させる』って事です。
競争させるというのは、良い方向に動く原動力になりうると思うんですよね。

↑3分で考えた案↑

by ひろゆき
456名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:04:10 ID:1FfTVLHAP
>>449
> 幼稚園では乳児を扱えないからな。

『何々だから駄目』というのは、頭の弱い、社会に不要な人間が言う事。
『何々に変更すればOK』などの代案を言えるレベルでないということは、
貧弱な教育しか受けれなかった残念な人。
457名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:09:38 ID:1FfTVLHAP
病院の小児科関連の部署に予算と人材を集中させる
458名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:24:20 ID:Kw7utlvUP
昼間は幼稚園ん、朝夕は保育園になればええやん。

おっさんたちは足も臭いけど、
頭も腐ってるんだね。
459名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:41:24 ID:UzXMrMiq0
民主党のヨタ話に付き合う気はない。
460名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:42:27 ID:Qjy2YTgX0
幼稚園教員と保母はどうなるの?
仕事まったく違うんじゃなかった?
461名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:57:29 ID:yRX/AN0c0
幼保一体化で財源も一本化。
今の国と地方自治体、利用者の割合では、国の負担が大きいから、徐々に親の負担を増やすからそのつもりで。
でも、子ども手当ばらまいてるから問題ないでしょ?

ってことらしいよ。
462名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:00:37 ID:yRX/AN0c0
つけくわえると

保育所への補助金は「特定財源」と言って、「この補助金は子どもの為にしか使っちゃ駄目。」って性質なんだけど
しかし、何年か前に、公立の保育所は「一般財源」にされてしまった。
一般財源だと、国から地方自治体へ丸投げで「何に使っても地方自治体の責任です。」ってこと。

政府にやる気が感じられないww
463名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:02:37 ID:oPdx6QKV0
相変わらず何の考えも調整も無しにとりあえず構想だけ話しちゃう腰と頭の軽さはある意味菅の武器だよな。


ただ、傷つくのが国民ばかりって武器ってのがアレだが・・・
464名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:05:11 ID:C+eQqGk60
>>456
まあそう言うなよ。
無責任に「変えればよい」といっても、変えるまでのプロセス無しに言ってもそれまた民主党的な残念の人。
何処をどう変えるのかとか、変えた結果どんな弊害が予想されるかとか、そのための対処法とはとかいろいろ考えなならんから、
まずは>>449のように問題点を書き出すのが最初の一歩でもあると思われ。
465名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:05:19 ID:e0BZllcQ0
尾辻参議院副議長は、一体化に反対する60万人分の署名を携えて政府に方針の撤回を申し入れました。
466名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:08:06 ID:+Ui1+Bbe0
貧乏人のガキと同じ所には入れたくない親が続出する。
467名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:15:30 ID:LktMppet0
菅のバカさ加減には呆れる

こいつは,自民との違い,小沢との違いしか頭にないのだろうな
468名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:20:08 ID:Rmh2FSSL0
幼保一元化は、保育所いじめ、幼稚園救済、の策なのである。保育所は昔から自民党の票田だったから
民主党は、この際、嫌がらせしているんだと思う。
469名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:28:46 ID:0qnfADtT0
幼稚園に給食室や乳児専用トイレ、風呂などの設備を新たに設置、
保育時間の延長、入所基準の一元化。 どう見ても幼稚園の方がきついだろ。
470名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:30:10 ID:pDYXE47m0
>>465
尾辻さんの短いインタビューが合ったけれど、現状の問題は一切存在していない
ような口ぶりだった。
この人、浮世離れしていると思った。
彼は自民党を代表して、署名を提出したのかな。
たぶんそうじゃないと思うんだよね。
自民党はまず党として幼保一元化をどうしたいのかまとめるべきだよ。
毎度毎度、クリティカルな問題になると、党として集約しないんだよね。
逃げている。
471名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:30:12 ID:q8NotdVD0
幼稚園教諭は日教組の構成員だが、保育士はそうではない。
その辺も絡んでるのかも知れない。
472名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:42:07 ID:lnoMe8U/0
幼保一体化はいい事だと思うんだが、問題点はちゃんと解決できてんの?
根回しも終わってんの?
また後になって、ジミンガーとか、ミンスガーとか言わないよね?
473名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:17:51 ID:/gcdTSz90
「一体化」じゃなくて、保育園「併設」を推進する法案にすればいいのに。
保育園から幼稚園に通学する。
フランスは併設だったはず。
474名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:32:39 ID:8Y09vpqe0
もう子供は今年小学校だ。遅い

学童のほうもなんとかしてくれ
475名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:49:20 ID:5XIfN5Up0
>>468
目的はそこか
476名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:32:55 ID:b5ejgJSg0
保育園が足りなくて、幼稚園が定員割れしてるのはさ、
要するに幼稚園の使い勝手が悪いからでしょう。
保育園の拡充をして、幼稚園は適当に縮減していけばいいだけの話なのに
477名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:56:48 ID:1FfTVLHAP
幼保一体化 待機児減らして着実に

2010年12月24日

 政府は、子育て支援策の柱に幼稚園と認可保育所の一体化を検討している。喫緊の課題である待機児童対策を優先させながら、ニーズに応える制度にするための慎重さも必要だ。

 政府は、各省庁の子育て支援策と予算を一本化する総合政策制度「子ども・子育て新システム」を検討している。


「子ども・子育て新システム」
「子ども・子育て新システム」
「子ども・子育て新システム」で検索
478名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:00:33 ID:1FfTVLHAP
政府が2013年度の導入を目指している子ども・子育て新システムの「幼保一体給付」(仮称)の制度設計について、



「幼保一体給付」
「幼保一体給付」
「幼保一体給付」で検索
479名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:05:04 ID:1FfTVLHAP
 2013年度の導入を目指す幼稚園と保育所の一体化施設「こども園」(仮称)について政府の議論が迷走する中、国の枠組みに入らず、独自に一体化施設を展開する東京・渋谷区が関係者の注目を集めている。
 待機児童対策に追われる現場では、親子のニーズに応じた取り組みが早急に求められていることが背景にあり、具体策を打ち出せない政府へのいらだちは高まる一方だ。
 「こうやって丸めるんだよ」。渋谷区立「山谷かきのみ園」では、5歳の男の子が3歳の女の子にパン生地のこね方を教えていた。同園は昨年度まで4、5歳児対象の幼稚園。
区が条例を制定し、今年4月から保育所機能を加えて1〜3歳児を受け入れ、幼保一体化施設として再出発した。
 昨年度の園児数は22人と定員の4割だったが、現在は1〜3歳が28人で入園は順番待ち。4、5歳児も午後7時半までの保育が可能となって申し込みが急増、来年度はほぼ満員の見通しだ。
施設長の中村リヨさん(62)は「幅広い年代の子どもが触れ合えるので、教育効果も高い」という。同区は来年度、再来年度も1か所ずつ増設する方針。
 長女(5)を預けている美容師の母親(38)は「仕事が終わる6時過ぎまで預かってくれるので助かる。幼稚園としての教育を受けられるのもうれしい」と話す。
 もともと幼保一体化施設には、国が06年に導入した「認定こども園」があるが、二つの制度を抱き合わせただけで、厚生労働省(保育所)、文部科学省(幼稚園)とそれぞれの所管に申請が必要。
事務作業が煩雑なため施設数は532か所(4月現在)と、目標の2000か所に遠く及ばない。
 渋谷区の施設はこの制度の枠外で、法的には認可幼稚園に認可外保育所が併設されている形。
480名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:33 ID:oClzF7zX0
>>6
ほんと、管轄ちがうのにね。
幼稚園は文部科学省
保育園は厚生省
こんな無駄なことするより、保育園を増やしたほうがよほどいい
481名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:27:43 ID:oClzF7zX0
>>29
幼稚園は文部科学省の管轄、
保育園は厚生省の管轄
で、自ずと園での活動内容が違っている。
482名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:07:56 ID:lCKYXXRe0
>>480
それ正解w

妖保一体化に反対はしないがホントに必要とされてるのは保育園の許認可システムの見直し。
都心の保育園はスグにでも増やさないとダメだよ。

幼稚園には保育園とは別の需要がある。
483名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:24:10 ID:pDYXE47m0
>>480
これを縦割り行政の弊害という。

>>479
かなりよい取り組みだと思うが、

>> 渋谷区の施設はこの制度の枠外で、法的には認可幼稚園に認可外保育所が併設されている形。

ということは、認可保育所よりも高額の施設。
所得の少ない層は、ここよりも認可保育所に入れたいだろうな。

ただ認可外保育所は園庭がなく、園児を公園で遊ばせているところが多い。
ここなら園庭もあるだろうから、わざわざ車に乗せて移動する手間が省ける。
一歩前進だと思う。
484名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:49:20 ID:0J8mtdxi0
よく縦割り行政の典型だとかいう人がいるが、
違うものを違う官庁が所管するのは当然
少年院と学校は縦割りとは言わないし、
水道とガスだって
似たような年齢層の子を対象にしているからといって、くっつけようという発想に本当に意味があるのか、考え直した方がよい
485名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:02:16 ID:MMTw/gSZ0
こんなことより
もっと他にやることがあるだろ
486名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:38:47 ID:5vnYeDlD0
まぁやるのはいいが
公務員の処遇の対策と利権の匂いしかしないから取り敢えず嫌だ
487名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:52:07 ID:KG2VekypP
>>484
少年院の中の学校の教員は法務省の職員なんだよね。
しかし彼らの教員免許は県教委(直接ではないが、文部省の下部組織)が発行したもの。

人間への医療行為の管轄は厚労省、動物への医療行為の管轄は農水省。
488名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:53:19 ID:kDpQAkD40
まあ幼保一体化の真の目的は「こども家庭省」の創設にあるんだけどね
大臣ポストも増えるし役人も新たな予算や権限を獲得できるからい良いことずくめ
待機児童の解消?そんなの知らないw
489名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:14:03 ID:V6PwkGQG0
素朴な疑問

幼稚園と保育園って 3歳以上の子供に対してと
限定した場合 管轄する役所が違う以外に何が違うの?

学習塾と中高 よりも差は少ない気がしてきた。
490名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:32:28 ID:uyk3KBQo0
>>488
共産主義の匂いがするな。
子供を家庭から引きはがして国家が管理するという。
491名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:45:38 ID:62TG23fT0
官僚の縄張り争いに手を突っ込むからには徹底的にやれよな。
利権を増やすマネだけは絶対にするなよ。
まぁ周りにそそのかされて、何の具体案も練らずに突拍子に話が出たんだろうけど。
492名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:50:07 ID:9gxu+TOm0
>>489
保育園は、子供を預かるところ、
幼稚園は、子供を教育するところ
493名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:52:49 ID:IBGF1Rv60
待機児童の問題は、保育所の不足なんだろ?
幼稚園と保育園を統合したところで何も解決せんだろうが。

だいたい、幼保一元化を言い出してるのは旧自治省の連中だぞ。
文科省と厚労省から関係の補助金を盗んで自分で花咲ジジィをやりたいだけだ。
494名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:04:01 ID:V6PwkGQG0
>492

厳密な定義としてはそれでいいんだけどさ、
3歳以上預かる保育園で、幼児教育してないところ
ってあまり聞かないんだけど。

で、教育面ではあまり差はないんじゃないの?って
思ってる

実際どうなんだ?
495名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:05:55 ID:JxtHkVFz0
>>494
預かる時間、あたりかな
496名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:25:39 ID:1cFxYJhR0
民主党がやることには何か裏があるのは今までしでかしてきたことを考えると間違いない
497名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:27:14 ID:kIhGuPOH0
内容が良くわからんで反対するのも気が引けるが
菅が出した?、民主が出した?で問題ないだろう
498名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:29:59 ID:LjlATbpU0
同じようなものが複数あると、そこに無駄が発生する。
例えば園舎、運動場なんかでも複数必要だし、
先生も、園児の増減に対して、すぐに採用、すぐにクビなんてできない
それを解消しようとしたのが、一体化
499名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:30:16 ID:Ndcw0jdO0
    _.,,,,,,.....,,,,,,_
   /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;
 |::::::::|     。    |;ノ  ビコーン!ってひらめいたんだけど
 |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, |     また不評だったね
 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,.|
 (〔y    -ー''  | ''ー |       ノ´⌒ヽ,,
 ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    γ⌒´      ヽ,
  ヾ.|    /,----、 ./   // ""⌒⌒\  )
    |\    ̄二U'/    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  /|    ....,,,,./\    !゙   (・ )` ´( ・) i/
  ||         ||  . |     (__人_)  | そうだね
  ||  ・    ・ ||     \    `ー' /
  ||        ||   /          \
  ||        ||  (_ )   ・   ・ ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ       _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
500名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:33:53 ID:pkU80tGT0
>>494
東京の場合に限って言うと
幼稚園でも自由保育(笑)のところもあるし教育主体の幼稚園もあるし
保育園でも贅沢教育主体の無認可園もあるし
保育に欠ける子の措置主体の認可園もあるし

一概には言えないと思う
501名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:37:33 ID:Ndcw0jdO0
    _.,,,,,,.....,,,,,,_
   /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;
 |::::::::|     。    |;ノ 次は小・中・高・大を一本化してみようか
 |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, |
 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,.|
 (〔y    -ー''  | ''ー |       ノ´⌒ヽ,,
 ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    γ⌒´      ヽ,
  ヾ.|    /,----、 ./   // ""⌒⌒\  )
    |\    ̄二U'/    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  /|    ....,,,,./\    !゙   (・ )` ´( ・) i/
  ||         ||  . |     (__人_)  | そうだねぇ
  ||  ・    ・ ||     \    `ー' /
  ||        ||   /          \
  ||        ||  (_ )   ・   ・ ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ       _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
502名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:42:53 ID:V6PwkGQG0
>500

つまり、一概に言えるほどはっきりした差はない?

うーん 教育レベルの差でいうと、大学と専門学校
の差くらいなもんなのかなぁ?
503名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:05:47 ID:JxtHkVFz0
>>498
> 同じようなものが複数あると、そこに無駄が発生する。

同じようなものねぇ
その認識が

> 例えば園舎、運動場なんかでも複数必要だし、

で、その解決方法が

> それを解消しようとしたのが、一体化


詳細の良く分からない、詳細の説明は出来ない、イメージだけ
まさに民主党的ロジックのような
504名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:08:17 ID:JxtHkVFz0
>>502
主題を教育機関かって点に重きを置くなら
 >>492 さんの話に帰結するのではないかと
505名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:25:18 ID:kDpQAkD40
>502
保育園は親に代わって生活(食事、排泄、着替え等)を教えるところ
幼稚園は運動能力、言語能力、リズム感等の子供の能力を高めるために幼児教育を行うところ

もっと簡単にいうと
保育園は(親に代わって)社会生活が送れるように育てるところ
幼稚園は子供に付加価値をつけるべく教育するところ

確かに保育園でも幼児教育が求められるようになったがここ数年の話
また幼稚園でも預かり保育を実施して長時間こどもを預かるところもある

だが基本的に出発点が違うので似て非なるものであることは変わらない
これは幼稚園、保育園とも伝統があるところほど如実に現れる
506名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:36:09 ID:Y301WxZq0
縦割り省庁のせいにできる一般には良さそうに聞こえる政策だよね
人気取りに必死だけど、相変わらず具体性ないんだよ、こいつ
全部一緒にするとか無理だろばかだろあほだろと
507名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:51:08 ID:pDYXE47m0
自民党時代からこの議論は続いているわけでね。
別に民主党になったから、菅政権になったからはじまった訳じゃない。
菅政権が出してきたから全面的に反対ってアホかと。

508名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:56:26 ID:JxtHkVFz0
>>507
都合のいい理想論と現実との狭間で、如何に現実に落としこみましょうって各論の話なんだよねぇ
これをずっと続けてたわけで

一方で、
消費税にTPPや詐欺フェストと同じで、生煮えに実はノーアイデアにスローガンだけって点も
これはこれで事実だったりとか
509名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:56:58 ID:5vnYeDlD0
>>507
自民が子ども家庭省なんてくだらんもの考えてたか?
馬鹿かお前?
510名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:00:04 ID:dpN7g3D80
>>509
どう考えても官僚の入れ知恵だろw
511名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:03:20 ID:5vnYeDlD0
>>510
はははw
ちょっとおしい
天下りの禁止と言って引込みが付かなくなった
苦肉の愚策
そこだけ官僚の入れ知恵ではない
512名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:08:29 ID:0+5ty1iT0
んで結局保育園に入りたい人が保育園に入れず
幼稚園に入りたい人も(ry  となり

待機児童が10万人単位になるだけ、ってオチも当然考えてるんだよな?
推進派は、言葉遊びに終始してるけどさ

「現状を変えれば良い結果しかでない」なんて妄想だって事はここ1年で
普通の人なら痛いほど判ってるだろ、そろそろ誰も付いてきてないって事に気づけばいいのに
513名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:10:16 ID:JxtHkVFz0
根拠の無い青い鳥探しほど楽しいものは無い
514名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:13:48 ID:1FfTVLHAP
幼保一元化の歴史 [編集]

* 1996年12月20日 地方分権推進委員会第一次勧告で地域の実情に応じた
幼稚園・保育所の施設の共用化等の弾力的な運用を確立を求めた。
* 1997年1月24日 教育改革プログラムで、国民のニーズに的確に応える
ための幼稚園と保育所の在り方について、地方分権推進委員会の勧告等をも踏まえ、厚生省と共同で検討する。当面は、地域の実情に応じた幼稚園と保育所の施設の共用化について弾力的な運営が図られるよう検討を進め、平成9年度中に具体的な方針をまとめる事が定められた。
* 1997年4月 幼稚園と保育所の在り方に関する検討会で、幼稚園と
保育所の在り方について、1997年度に両施設の共用化等に関する具体的方針を
まとめることを中心に検討。
* 1998年3月10日 幼稚園と保育所の施設の共用化等に関する指針が
通知され、施設共用が開始された。
* 2003年4月21日 構造改革特別区域法に基づく構造改革特別区域計画の
第1回認定で幼保合築施設での幼稚園児・保育所児等の合同活動が初めて
容認された。
* 2004年3月29日 構造改革特別区域における『公立保育所における
給食の外部搬入方式の容認事業』についてが通知され、公立保育所での
給食の外部搬入が容認された。
* 2004年3月31日 保育所の調理室と学校の給食施設の共用化について
が通知され、学校と敷地や建物を共用する場合等での学校と保育所の
給食施設の共用が認められた。
* 2004年12月24日 中央教育審議会幼児教育部会と社会保障審議会
児童部会の合同の検討会議にて「就学前の教育・保育を一体として
捉えた一貫した総合施設について」の骨子が取りまとめられた。[2]
* 2005年4月6日 「就学前の教育・保育を一体として捉えた一貫した
総合施設について」に基づく総合施設のモデル事業が採択された。[3]
* 2006年3月31日 総合施設モデル事業評価委員会により総合施設の
モデル事業の最終まとめが行われた。[4]
* 2006年6月15日 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な
提供の推進に関する法律が公布される。
515名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:17:24 ID:1FfTVLHAP
子ども家庭省

 子ども関連の政策は、多くの省庁にまたがっています。
保育・学童保育や医療は厚生労働省。
幼稚園と学校、さらに最近始まった全児童対象の放課後クラブは文部科学省。
非行に及ぶと警察庁。
さらに法に触れると、法務省。
子どもを取り巻くメディアや産業については、総務省や経済産業省。
子どもの生活のハード面は、国土交通省。
このように、見事に省庁縦割りです。
各省庁も、ピラミッド型組織である以上、省庁間の連携には限界があります。
省庁だけを責めても解決する問題ではありません。

 そこで必要となるのが、「育ち育む」ことを最優先に扱う独立の省である
「子ども家庭省」です。
 子ども政策・家族政策を一元的に立案・遂行する子ども家庭省を
設置することによって、縦割り行政の弊害をなくし、包括的な
取り組みが可能となります。
その結果、行政を膨張させることなく、効率的に施策を実現する
ことができるのです。
516名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:17:54 ID:pDYXE47m0
結局認可保育所という利権を手放したくない勢力がいるんだよ。

認可保育所は、生保対象みたいな超低所得者の子供がただで入って保育されるところだ。
もちろん必要な経費はすべて税金で補填される。
幼子の命がかかった問題だから、巨額の税金が使われる。

幼保一体化に反対な奴は、現状の生保母子家庭の居心地のよい楽園を
守りたい心優しいピープルなんだな。
517名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:20:59 ID:1FfTVLHAP
子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。
518名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:22:26 ID:BvC2dVDg0
じゃあ衆議院と参議院も合併でいいんじゃね
人数半分で済むし
それやって見せてくれたら賛成するかもな
519名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:24:55 ID:1FfTVLHAP
『どうあるべきか』『あるべき姿とは』を考えずに思考停止している奴がいるが、
そういう奴は死んだほうがいいよ。生きている意味がない。
520名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:25:46 ID:zmyqcOJg0
よーしゃー
ついにおれも幼児一体化できるのかそこまで技術のチンポが進んでるとは思わなかった
物色して雇用げへへ
521名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:27:04 ID:3HLYd7IN0
日本は潰れるな。いや、マジで。
522名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:27:07 ID:V6PwkGQG0
>517

長期的にはまったくそれで問題ないと思う。
むしろなぜ反対が起こるのかが疑問。
523名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:27:21 ID:q5KoEu2G0
民主党ってくだらないことばかりにこだわるねw
保育園と幼稚園を一元化して景気よくなるのかよwww?
524名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:27:54 ID:o/bu1j2TO
何が問題って双方でことなる基準を
全部低いほうに合わせましょう、ってとこ
災害時の対策なんて当たり前だが
保育所のほうがずっと基準が高い
親が引き取りに来ないことを前提にしてる
そういうのが全部骨抜きになる
なぜ高いほうに合わせないのか
子供に投資しない国は滅ぶぞ
525名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:28:51 ID:1FfTVLHAP
衆議院と参議院みたいな二院制は他の先進国にもあるが、

幼稚園、保育園みたいに分かれているのは他の先進国に無い。

いかに異常な状態なのかがわかる。




衆議院と参議院みたいな二院制は他の先進国にもあるが、

幼稚園、保育園みたいに分かれているのは他の先進国に無い。

いかに異常な状態なのかがわかる。




衆議院と参議院みたいな二院制は他の先進国にもあるが、

幼稚園、保育園みたいに分かれているのは他の先進国に無い。

いかに異常な状態なのかがわかる。
526名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:31:51 ID:JxtHkVFz0
>>522
実際のコストに役所が入所の斡旋のどうするのかはとりあえず置いておくとして
17時〜20時の間を飯無しで過ごすのかとか、どういう対応にするのかとか
そういう各論が求められてる

言うのはオレ、やるのはオマエ、詳細は知らん
なんて現実社会では困るわけで
527名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:34:32 ID:JxtHkVFz0
ずっと前から往生してる話で
各論も無い癖に、コースレババンジカイケツなんて言われても説得力なんか無いわけで
528名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:35:23 ID:Wrm0x6xN0
反論できないおまえらなみだ目w
529名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:40:48 ID:1FfTVLHAP
子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。
530名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:42:53 ID:JxtHkVFz0
スローガンや思い込みだけでで何もかも解決するなら
世界は平和で戦争の無い世界にとっくの昔になってるわけで
531名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:45:11 ID:1FfTVLHAP
>>527
各論が欲しいなら、項目を提示しろよ。

それすらできないのにクレクレ言っているのなら問題外。
532名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:45:47 ID:5vnYeDlD0
>>525
では、
こども園の営業時間は?
533名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:50:02 ID:3/whi5Jy0
仕事が遅くなったりで延長保育を必要としてたり、保育園特有のサービスを目当てに
保育園を選択したユーザは、幼稚園じゃ無理だべ。

逆に、幼児教育を期待して幼稚園を選択したユーザは、保育じゃ物足りないんだろうし。

しかも制度を弄るのが民主党ということになれば、幼保両方のいいところを潰して、
どうしようもない一体化になるであろうことは、至極簡単に予想出来るじゃないか。
534名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:51:41 ID:5vnYeDlD0
ID:5vnYeDlD0

おら、早く答えろよ
こども園の営業時間だよ?
535名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:52:54 ID:1FfTVLHAP
>>530
> スローガンや思い込みだけでで何もかも解決するなら

スローガン、思い込み以外で話し合っていけばいいんだよ。
君にはできないようだけど。

そんな生き方だと、生きている価値無いでしょ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:53:49 ID:HamlV+J00
>>533
その保育園特有のサービスを一体化した後もできるようにしたらいいだけじゃね。
やるやらないはその施設で選択できるようにしとけば大して混乱しないだろ。
537名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:53:50 ID:5vnYeDlD0
すみません・・・

民主党や各省庁はそんな下々の国民のことを考えて
この政策を進めてません
538名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:55:14 ID:3/whi5Jy0
>>536
幼稚園の先生に保育園の保母さん達と同じことは、そんな簡単に出来やしないよ。
逆もまた然り。
539名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:55:29 ID:V6PwkGQG0
>526

まぁ、そう焦らんでも。
ひょっとしたらよい法案でてくるかもしれんよ?

ちゅーか、保育園関連の法案通すときってのは、
夜の飯の有無まで定義するもんなのか?
そんなん国会でやったら通るもんもとおらんわな。

>言うのはオレ、やるのはオマエ、詳細は知らん
>なんて現実社会では困るわけで

政治家ってそういうもんだとおもうが。
まぁ、詳細は知らん は困るがね。

>533
さすがにそこまでひどいのが出たら参議院で
潰れるだろ。むしろそれが狙いかもしれんがね。
540名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:55:33 ID:1FfTVLHAP
>>532
> こども園の営業時間は?

この質問は何?
『ボクの脳みそではググッても分かりませんでした。
どうか教えていただけないでしょうか。お願いします』

って事?
541名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:56:16 ID:ZV1pV8UU0
また思いつきで引っかき回すんですね。わかります
542名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:57:42 ID:LjlATbpU0
保育園なんか、いらんやん
親が育てれば済む話
てか、そんなに小さい子の躾を、よく他人に任せられるもんだな
543名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:57:56 ID:3/whi5Jy0
>>539
マスゴミはひたすら騒ぎ立てる気がするね。
教育関係の法案にまで反対するなんて!と。

内容なんて連中にゃどーでもいいんだし。
544名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:58:20 ID:V6PwkGQG0
>537

自民に毎回いれてきたが、この法案が財源を含めて
マトモなものになるなら、だいぶ民主のこと見直すぞ。

自民よりしがらみが少なくて解決しやすいはずだ。
545名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:58:49 ID:5vnYeDlD0
>>540
こども園の存在意義について聞いてるんだよ?
ググレカスとかその程度のレベルじゃないんだよ・・・
年に10兆円もの金が動いてる次元でのレベルだよw
訳の解らんコピペみたいのを貼るくらいなら答えれるだろ?
具体的に誰が利用するために何時から何時までこども園は
開園してるんだ?
546名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:00:58 ID:1FfTVLHAP
>>526
> 17時〜20時の間を飯無しで過ごすのかとか、どういう対応にするのかとか
> そういう各論が求められてる

作れる所は作る。
そういうのは地方自治体あたりが決めればいい。

しかし、キャンプですらまともな食事作れるんだから
作る気があれば携帯用カセットコンロ1個あればOKじゃないのか?
それと電子炊飯じゃ〜くらいはいるかな。
547名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:01:05 ID:Z3Vbb8jR0
一見どうでもいいこの法案も
民主党の手にかかれば国家100年の安泰を根底から覆すクソ法案となって国民の平和と安寧を脅かすことになるだろう
必ずや数年後にこのクソ法案作ったのどこのアホだとなるから覚えておけ
それは民主党だ
548名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:02:53 ID:V6PwkGQG0
>542

集団生活に適応するメリットもあるがな。
病気をよくもってかえる難点もあり。

>538

両資格者に対する給与保証を良くすればよい。
どうせ離職率の高い職場だし、そもそも仕事量に
対して給料が酬われなすぎだ。
549名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:03:52 ID:Hovzmx380
幼児を預かる施設はドイツのKindergartenを起源としておりアメリカでもそのまま使っている。直訳すればこども園。
550名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:03:55 ID:QNX6UP9U0
>>544
しがらみが少ないねぇ・・・
551名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:05:53 ID:V6PwkGQG0
>550

[自民より]しがらみが少ない とかいている。

無学なので違うなら教えてくれ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:06:20 ID:1FfTVLHAP
>>545
> こども園の存在意義について聞いてるんだよ?

で、君がググッて調べた結果は?

『ボクの脳みそではググッても分かりませんでした。
どうか教えていただけないでしょうか。お願いします』

って事でいいの?
553名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:08:03 ID:5vnYeDlD0
>>552
答えれないなら出てくるな

失せろ!
554名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:08:35 ID:iKa5NCsP0
>>498

もう少しまともな意見を出してほしいんだが。
これだからミンスは。。。。
お前の主張は目的と手段が完全に別方向向いている。

>例えば園舎、運動場なんかでも複数必要だし、

幼保一体化しても同じことでしょ。
10か所の幼稚園or保育園であろうと、10か所の一体化後の幼稚園であろうと
園舎は10か所必要だし運動場も10か所必要ではないのかな?


>先生も、園児の増減に対して、すぐに採用、すぐにクビなんてできない

幼保一体化しても同じことでしょ。
一体化したら保母さんをすぐクビ切れるようにしてしまうわけ?


555名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:09:18 ID:TojKzRKm0
こんな法案準備させる前に
何よりまず円高から何とかしろよ。
この高値水準がこれからも続けば
日本が潰れるぞ。もう足がぷるぷるしてるってのに。
556名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:11:32 ID:1FfTVLHAP
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/taikijidou/

待機児童ゼロ特命チームの情報がちょこちょこ書かれている
557名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:11:34 ID:ocaQREpy0
>>1
これっていいことなのか?誰か説明してください。
幼稚園にも保育園のようなことしろってこと?
558名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:12:35 ID:Hovzmx380
>>542
伝統的な日本の上流階級は自分では子供を育てませんでした。

乳母
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%AF%8D
身分の高い人間は子育てのような雑事を自分ですべきではないという考えや、
他のしっかりとした女性に任せたほうが教育上も良いとの考えから、乳離れした後、
母親に代わって子育てを行う人も乳母という。
主な乳母
養徳院 - 織田信長の乳母
片倉喜多 - 伊達政宗の乳母
大姥局 - 徳川秀忠の乳母
春日局 - 徳川家光の乳母

保育園によっては幼稚園よりはるかに充実した教育が受けられます。3歳児で英語、 ピアノ、ヴァイオリン、リトミックなどのレッスンが受けられます。
http://dream-little.school-hp.jp/category/1436144.html

東京大学のキャンパス内には幼稚園はひとつもありません。すべて保育園です。
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/hoiku/05.html
本郷 たんぽぽ保育園    (一般の人も利用可能     :認可保育所)
東大本郷けやき保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
東大病院いちょう保育園(東大病院の関係者のみ利用可能:認可外保育所)
駒場 東大駒場地区保育所  (一般の人も利用可能     :認証保育所)
東大駒場むくのき保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
白金 東大白金ひまわり保育園(東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
柏  東大柏どんぐり保育園 (東大関係者のみ誰でも利用可能:認可外保育所)
559名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:14:23 ID:QNX6UP9U0
>>551
詐欺フェストの選挙で散々民主の候補者がそうやって叫んでたからね
しがらみが無くても根本的にお粗末すぎ
560名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:15:12 ID:iKa5NCsP0
>>558

で、今の話題は上流階級の話なのか?
上流ならば育てるのにふさわしい人材を選ぶこともできるだろうが
今の問題は中流下流の方でしょ。
561名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:16:26 ID:1FfTVLHAP
>>553
痛いとこ付かれて腹を立てたのw
562名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:17:50 ID:V6PwkGQG0
>559

待機児童の話、カンのお膝元の武蔵野西東京あたりでも
問題になってる。というかひどい状況。
この問題間違えばカン自身の議席も危ない

と、いうわけでさすがに真面目にやるだろう、と思っています。
563名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:21:49 ID:5vnYeDlD0
>>561
はぁ?
564名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:21:54 ID:ocaQREpy0
薬害AIDSの時と同じだな。
自分の身にせまらないとやらない菅。
565名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:21:57 ID:iKa5NCsP0
>>562

まじめにやったところで無駄だと思う。
そもそも何が問題で、幼保一体化のどのような効果で
何がどのように改善するのか、
誰一人答えられていないのが実情だろ。
566名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:22:13 ID:YpKGvyEf0
>>551
しがらみじゃなくつながりがないんだろ
利害関係も決める前の相談相手も決めた後の仲介者も誰もいない
それが全部いる自民の方がなんぼかマシ
567名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:26:56 ID:pDYXE47m0
>>524
園児が昼ご飯の臭いをかげるようにキッチンを設置すべきとかそういう奴か。
568名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:28:41 ID:5vnYeDlD0
>>567
そうすると

546 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/03(月) 20:00:58 ID:1FfTVLHAP [21/24]
>>526
> 17時〜20時の間を飯無しで過ごすのかとか、どういう対応にするのかとか
> そういう各論が求められてる

作れる所は作る。
そういうのは地方自治体あたりが決めればいい。

しかし、キャンプですらまともな食事作れるんだから
作る気があれば携帯用カセットコンロ1個あればOKじゃないのか?
それと電子炊飯じゃ〜くらいはいるかな。

こういう奴が出てくる
569名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:29:02 ID:1FfTVLHAP
幼稚園、保育園の一体化の話はあるが、
乳児を預かる、幼児教育をする所は無理に一体化する必要は無いと思う。

子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。
570名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:29:21 ID:JxtHkVFz0
>>539
世間の誰も知らない話で、民主党が始めて問題定義に初めて提示した問題解決案だったら話は別だったろうだけどねぇ

認定こども園では何故ダメで何が不味かったのか、どうしようと考えてるのかって各論があればいいけど
結局は良く分からず言葉変えただけのスローガンだけで、ハタと気が付いたのかして「可能なところだけ、既存は並存」って言ってたこと反故にしたりとか

そういう稚拙なパフォーマンスが明瞭だったりとかねぇ
571名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:30:31 ID:Hovzmx380
>>560
下流母が子供を教育するくらいならなおさら保母資格を持った人に任せたほいがいいだろ。
572名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:34:26 ID:pDYXE47m0
幼保一元化に反対している奴は、既得権益を全力で守ろうとしているだけ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:37:16 ID:JxtHkVFz0
>>572
国営こども園ってのは、ある種の解かもしれないね
574名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:40:14 ID:1FfTVLHAP
>>568
> こういう奴が出てくる

「こういう素晴らしいアイデアを出す奴が出てくる」と言いたいのか、
「論理的かつ合理的な反論ができないので何となく反論したふり」をしたのか?
575名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:40:51 ID:5vnYeDlD0
>>573
それが一番の理想だな
システムの整備や予算を一切考えなければ
576名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:41:38 ID:iKa5NCsP0
>>572

自分に反対する奴にはレッテル貼って攻撃、まさにミンスらしい発想ですね。
別に絶対現状のままってわけではないのよ。
まともな根拠を掲げて幼保一体化を推すなら考える余地はある。
だけどミンス案はそれが何一つないでしょ。
だから論外と言っているだけ。
政権交代すれば全てが改善しますって論理を信じちゃった派ですか?
バカに言っても仕方ないけれどいい加減懲りてもらえませんか?


いやちゃんと根拠があると言うなら
現状どのような問題があり幼保一体化でどのような効果があり
そして結果どのように改善するのか、きちんとした根拠を元にご提示ください。
577名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:43:14 ID:5vnYeDlD0
>>574
?を付けたということは解らないのか?
何故ググらない?
578名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:44:22 ID:0+5ty1iT0
>>559
しがらみが無い、というよりは
「少ない」しがらみがすべてを決めている、だけかと

むしろこれならまだ対抗馬となるしがらみが在ったほうがよかったレベル
579名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:47:59 ID:1FfTVLHAP
>>577
> 何故ググらない?

あのさあ、君の頭は弱いようだから教えてあげるよ。
ググルためには「検索キーワード」が必要なんだよw

『反論したフリ』しかできていない、頭の弱い君の書き込み見て
一体どの『検索キーワード』でググレばいいのさw
580名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:48:43 ID:JfmITi950
役目が全然違うのに。あほだろ
581名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:23 ID:1FfTVLHAP
>>576
> 現状どのような問題があり幼保一体化でどのような効果があり
> そして結果どのように改善するのか、きちんとした根拠を元にご提示ください。

民主は最悪のバカだけど、民主以外に関わっているまともな人達がいる。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/taikijidou/

待機児童ゼロ特命チームの情報がちょこちょこ書かれている
582名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:34 ID:0+5ty1iT0
>>577は典型的なレトリックの教科書があったら最初に乗るような
質問や疑問を投げかけるだけで自分では知識がない、という類の困ったちゃん
有名なのは数学において「この数式は0(または+ーの無限大)の上ではどう振舞う?」
と質問するだけで有名人になってった人

基本的にレトリックでしか口を開けないので論破出来る人もやっぱり
レトリックを駆使した困ったちゃん
583名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:51:15 ID:Z6fWoaog0
首相幼児退行 に見えた
584名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:52:19 ID:5vnYeDlD0
>>579
ふ〜ん 初めて知った・・・
585名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:53:19 ID:BvC2dVDg0
すべては平等のためってか
社会主義は幼児から体に叩きこまなきゃってことだろ
おれもう我慢の限界超えた
この世は平等なんかじゃねえ
頑張ったやつが報われる世の中を守りたいぜ
586名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:56:14 ID:0+5ty1iT0
>>585
というか単純に
「運営母体」が異なることによる不効率を是正しよう
↓が、何故か
幼稚園と保育園が2つに分かれてるのは解らない

「運営されてる物」の名前を統一しよう

あれ・・・・?

っという流れで誤魔化されてるだけで最初にやりたかった事、に上がってる物
と結果が違うからおかしな話になってるだけなはずなんだけどね・・・
587名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:02:17 ID:Hovzmx380
>>585
金持ちの子は優遇しろってことね。
588名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:03:08 ID:5vnYeDlD0
>>585
守りたいぜって
頑張った奴が報われる社会じゃないだろw
589名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:03:34 ID:HamlV+J00
>>538
だからさ、両方できるように許可だけ与えておいて、やるやらないは選択すればいいといってる分け。
で、預ける人はサービス内容を見てどっちかを選べばいいんだろ。
そうしておけば、時間がたてば自然とどちらも似たようなサービスになっていくよ。
590名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:03:53 ID:1FfTVLHAP
ときの人、村木厚子さんを担ぎ出し、担ぎ出し、菅首相の肝いりによって鳴り物入りではじまった「待機児童ゼロ特命チーム」であるが、11月29日にようやく「待機児童解消『先取り』プロジェクト」なる
方針案(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/taikijidou/)をまとめた。
発表当日は菅総理も出席し、報道陣も入れて賑々しくプレゼンが行われたが(http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4062.html)、予想通り、目玉となる項目がまったくない内容の乏しい案であったため、
これを大きく報じたマスコミも少なかったようである。
わたしもとくに触れたい気もしないのであるが、一言感想を述べるとすれば「あまりにも、しょぼい!」。まったく期待はしていなかったものの、予想をはるかに超えるしょぼさに改めて驚いた。
もう慣れた気もするが、「何も決めない、決められない」官僚主導の菅政権の実態を、またしてもみせつけられることになった。



◇焼け石に水の予算規模◇
まず第一に、来年度の対策で用意された200億円という予算額であるが、まさに「焼け石に水」、いや「溶岩に水一滴」というべきであり、これでは下に落ちる前に蒸発してしまってみることもできない。
実際、200億円がどれだけ少ないかというと、現在、全国には2万3000の認可保育園があるが、その年間の運営費は2兆3000億円、国と地方が投じている公費は1兆8000億円に上る。
東京都認証保育所や横浜保育室等の認可外保育園への自治体の公費補助金も含めれば2兆円は軽く超えるであろう。200億円を2兆円で割ると、わずか1%である。このプロジェクトが増やせた予算は、驚くべきことに1%にすぎないのである。
実際、都市部で児童100人規模の認可保育園を新設すると、年間運営費(公費分)が約1億円、建設費や用地代が約2億円かかるから、200億円で作れる認可保育園はせいぜい70園程度、定員数は7000人程度である。
申請を諦めている潜在的待機児童も含め、全国で80万人程度の待機児童が発生している状況を考えると、まさに焼け石に水であろう。
591名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:06:49 ID:JfmITi950
>>589
必要なスキルが違うのに、許可だけ共通で与えるって無理があるような・・・・
592名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:07:04 ID:Hovzmx380
日本の幼児教育を含めてまずいのはいまだに集団主義なところ。海外の影響が強いモンテッソーリ系はそうでもないけど小学校に入ってから集団主義を強制されがち。
これでわざわざアメリカンスクールに通わせたりする人もいる。
593名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:07:24 ID:1FfTVLHAP
もっとも、この特命チーム案は、保育ママや小規模保育、認可外保育園を中心に待機児童対策を考えているので、高コスト体質の認可保育園を増設するよりは、効率的に利用者を増やすことができるだろう。
しかしながら、特命チームが公表した200億円で「3.5万人」の利用者拡大が図れるという数字は、どう考えても「誇大広告」がすぎる。積算根拠があるならば、きちんと示してもらいたい。









◇待機児童解消『横取り』プロジェクト◇
おそらくは、この3.5万人という数字は、特命チーム案ができる前から、各自治体がすでに取り組んでいる来年度の利用者増をすべて含んだ数字なのではないかと思われる。
実際、都市部の各自治体が独自に行っている対策によって、認可外保育園や保育ママを含めて、毎年、3万人程度の利用者増が図られている。
都市部の保育所や保育ママへの施設整備・土地賃料の補助率や、認可外保育所の公的支援をわずかに増やしたからといって、毎年3万人程度は特命チームがなくても、自動的に増やしているのだから、
これを特命チームの成果として加えるべきではない。
また、保育ママや小規模保育の拡充、幼稚園の預かり保育の拡充、賃貸物件や公園などの公有地の活用、短時間保育士の活用といった特命チーム案に書かれている内容の大半は、
都市部の自治体が「すでに実施」しているものばかりである。これも特命チームの成果とされてしまうのであれば、今回の特命チーム案のタイトルである「待機児童解消『先取り』プロジェクト」は、
「待機児童解消『横取り』プロジェクトと命名し直すべきである。









◇中途半端な規制緩和策◇
そもそも、財源がないのであれば、大胆な規制緩和を行って保育所の供給増を図るより手はない。今回も、下馬評としては、各自治体が提案していた保育所や保育ママの部屋の面積基準の緩和や、
特区などを通した規制緩和策の推進、株式会社やNPOを実質的に参入できなくしている諸規制の撤廃などがあがっていたが、最終的には何ひとつ残らなかった。
594名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:08:48 ID:pDYXE47m0
>>実際、都市部で児童100人規模の認可保育園を新設すると、年間運営費(公費分)が約1億円、
建設費や用地代が約2億円かかるから、200億円で作れる認可保育園はせいぜい70園程度、
定員数は7000人程度である。

てことで、この計算では不動産取得、建物建設にお金がかかるからと否定している。
だから不動産も取得せず、建物建設もしない方策が求められるよね。
それが既存幼稚園の活用であり、小学校空き教室利用だろう。
こういう筆者って自分の頭のなさを利用して相手を非難する。

不動産に金を使わなければ、数倍の児童を救えるってことだ。
595名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:09:53 ID:1FfTVLHAP
その代りに、規制緩和策としてあがっているのは、
(1)ほとんど存在しない「認定こども園」のうち、これまでほんの一部にすぎない幼保連携型認定こども園を小規模でも設置できるように定員を引き下げる、
(2)認可保育所の既存ビルの空きスペースを活用するための屋外階段設置基準の緩和ぐらいのものである。これらは、ほとんど規制緩和としてはどうでもよいような内容である。
やはり、村木さんの親元である厚労省本省が進めている「子ども・子育て新システム検討会議」が幼保一体化をめぐって混乱する状況では、
具体的な規制緩和策に踏み込んで「先取り」することは、ご法度であったのだろう。






◇利権漁りの臭気◇
また、やや気になるのは、「人材の確保」対策として、保育士資格者への研修プログラム、研修会の開催や、保育労務環境改善のための業務マニュアルや事故防止ノウハウの確立など、
「緊急の」待機児童対策としてはあまり関係がなさそうな項目が異様に具体化されていることである。
こうした事業を行うのは、厚労省役人の天下り先である独立行政法人・財団法人や、すでに研修を実施している保育団体(先日の報道ステーションで天下りの役人がインタビューに答えていた
ことでもわかるとおり、ここも厚労官僚の天下先である)になると思われる。わずか、200億円の対策費ですら、厚労省の役人たちには利権に見えるのであろうか。
こうした利権漁りの匂いが漂うあたり、いかにも官僚主導で作られた案であることが明白なのである。
596名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:13:30 ID:HamlV+J00
>>591
だったら資格か何かにしておいてこれこれの資格を持っている人がいれば○○をやってもいいとかにしたらいいんでね。

そんなに難しい事には思えんのよね。なんとか現状維持したままゆるやかに内容の共通化が進むようにすりゃあいいんだろ。
597名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:15:42 ID:Hovzmx380
東京では小学校が現に多数廃校になっていて保育施設に転用できないわけがない。
598名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:16:59 ID:rfH45MWx0
子供手当てといいこれといい民主って何でどうでも良い事に力使うの?
いつも本筋外してるじゃないか、馬鹿過ぎる
599名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:17:23 ID:pDYXE47m0
また、保育ママや小規模保育の拡充、幼稚園の預かり保育の拡充、賃貸物件や公園などの
公有地の活用、短時間保育士の活用といった特命チーム案に書かれている内容の大半は、
都市部の自治体が「すでに実施」しているものばかりである。
ttp://webronza.asahi.com/synodos/2010120300003.html

実施済みのものに予算を付けて、拡大するのでいいのじゃないのかな。
何で否定するだろう。

まったく新しいもの、実証されていないものを出してほしいのか。
この先生、現実離れしているよ。
600名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:17:52 ID:3/whi5Jy0
>>548
資格自体は、おそらく半分以上が幼保両方の資格を持ってると思うよ。
ただ、普段保育園に勤めてる人が、急に幼稚園で働けって言われても無理。
幼稚園に勤めてる人が、急に保育園で働けってのも無理。

ペーパードライバーに都内をすいすいドライブしろって言うよーなもの。


それに、幼稚園には運動場が、保育園には調理場が必要となるから、施設の整備が
必要になってくるわけで、これまた簡単にはいかない。


正直、民主党の今までの体たらくを見ていると、そんなとこを考えて出してきたとは
到底思えないしねぇ
601名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:19:02 ID:iKa5NCsP0
>>594

>それが既存幼稚園の活用であり、小学校空き教室利用だろう。

これだからおバカさんはwwwwww
既存幼稚園にも抱えている園児はいるわけで、何をどうしたら活用になるのか。
また小学校空き教室なんて論外。
なぜなら待機児童は小学校が空き教室がないような場所に多いからだよ。
602名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:21:19 ID:0+5ty1iT0
>>596
保育園〜幼稚園の内容をひと通り通す共通化を行い
1〜2歳時に入れないと小学校まで悲惨

名前だけ共通化、中身が解らず大混乱、運営母体も共通化されず
効率化も測れない

幼稚園(or保育園)に入りたいのに保育園(or幼稚園に入れられて
結局パートにも行けなきゃ目的の教育、保育もさせられなくてハッピー

とかまぁ上手く共通化できたとしても問題は山積みだが、形式まで共通化して何がしたいのだ?

保育も幼児教育もできない謎施設に成り下がるかお受験0歳スタートという謎現象になるかの
どっちかにしか思えないのだが・・・
603名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:21:29 ID:pDYXE47m0
>>601
既存幼稚園は定員割れしている。

しかも早朝と夕方は基本的に空いている。

父母が求めているのはフルタイムで預かってくれる場所。
だから幼稚園が職員を増やして、早朝と夕方の延長保育をやり、
そこに政府が補助金を付ければかなり問題が片付くんだよ。
604名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:22:06 ID:Hovzmx380
>>601
ダウト。
少子化で都心でさえ廃校になっている。
小学校がたりないのは江東区や品川区などマンションの大量建設が進むところに限られる。
605名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:22:32 ID:Ov6AjEqm0
すでに今やってる一元化でどういう問題があるか見えてるはずなのに
自分たちがよくわかってないから
何が問題になっているのかを改めて調べるよう指示しましたって感じの状況
606名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:22:43 ID:HamlV+J00
>>600
だからできるようにだけしておいてゆるやかにやれって言ってるのがなぜ読めない。
朝鮮人かよ。
607名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:23:01 ID:1FfTVLHAP
>>601
> なぜなら待機児童は小学校が空き教室がないような場所に多いからだよ。

これってソースあるの?

それともソースの無いただの脳内妄想なの?
608名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:23:24 ID:V6PwkGQG0
>601

意外とそうでもない。
待機児童は、在住地でカウントされるが、勤務地近く(要は都心の空き教室のあるところ)で
郊外の待機自動を回収するのは不可能ではない。
609名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:24:09 ID:JxtHkVFz0
>>603
こども園を作ろう!!
って政府方針はそんなアプローチではないという・・・

どうしたもんだかねぇ
610名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:24:44 ID:iKa5NCsP0
>>603

>既存幼稚園は定員割れしている。

ソースよろしく


>父母が求めているのはフルタイムで預かってくれる場所。
>だから幼稚園が職員を増やして、早朝と夕方の延長保育をやり、
>そこに政府が補助金を付ければかなり問題が片付くんだよ。

なら幼保一体化する必要ないじゃん。
今の制度で補助金を調整すれば済む話。
611名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:24:57 ID:qt2UpwdK0
【急募】
って、ひでーな。
612名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:26:13 ID:p0gYcjlC0
一体運営すると数が増やせるようになるの?
613名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:26:15 ID:3/whi5Jy0
>>606
正直なところ、民主党が打った手で「ゆるやかだけど着実な変化」ってナンにも
無かったからなぁ
出てくる法案は多分、激烈な変化をもたらすものになると思う。
614名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:27:03 ID:iKa5NCsP0
>>604

>小学校がたりないのは江東区や品川区などマンションの大量建設が進むところに限られる。

だからそういうところに待機児童がいるんでしょうがwwww
都心の廃校の元小学校に通わせろってこと?
できると思って言ってる?
距離関係を理解して言っていますか?
615名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:28:12 ID:pDYXE47m0
>>610
ところがだ。
幼稚園の場合、きちんと金を取るんだな。

なぜか制度上の問題として、
保育所は、親の収入スライドで保育料が決まり、その分税金の補填がある。
幼稚園は、親の収入にあまり関係なく定額制で、追加サービスを求めるとまた追加料金を取られる。
こうした問題がある。
そのため、現下の経済状況では幼稚園は不人気なんだよ。

俺の息子が通っている幼稚園でも、定員割れしていて、クラスを減らしている。
人気の園でもこういう状態。

幼稚園ならいつでも入れるんじゃないかな。転校生とか。
保育所はそうはいかない。待機児童のキューに並ぶことになる。
616名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:29:04 ID:V6PwkGQG0
>614

職場が近ければできますよ。

というか、保育園事情あんたなめてるね?
郊外の住宅地の、家の近くですぐに入れるなんて、ほとんど不可能なんですよ。
617名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:29:20 ID:1FfTVLHAP
>>614
> だからそういうところに待機児童がいるんでしょうがwwww

そういうところではない場所では、待機児童がいないの?

それとも、単に君の脳内妄想を語っているの?
618名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:29:31 ID:JxtHkVFz0
ね?w
各論がいかに大事かと

縦割りに既得権益者を擁護するつもりはサラサラないけどさ
619名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:30:27 ID:pDYXE47m0
>>614
職場併設の保育所とかあるよ。

だから親が働く都心部に保育所があっても問題ない。
子供の病気の際とか、すぐに駆けつけられて便利だろう。
620名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:31:03 ID:iKa5NCsP0
>>607

常識で考えればわかることでしょう。
現小学生ってのは数年前は幼稚園or保育園に通っていたわけで
小学校に空き教室ができるってことは小学生が減っているわけで当然その下の世代だって減ります。
受け入れの人間が減っているのに急に溢れるわけないでしょう。

待機児童ができるってのは急な児童の増加によって幼稚園や保育園のキャパを超えるからできるわけで
当然児童が減るような場所では起きないです。
621名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:33:20 ID:pDYXE47m0
>>620
違う。
江東区あたりは、ここ数年安物のマンションが大量に建ったので子供が大量に増えた。
地価もそこそこ高いので、小学校も増やせない。
一気に住民、家族が増えたんだよ。
移住者が増えたんだよ。
622名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:33:24 ID:iKa5NCsP0
>>617

誰がゼロだと言っているのかねw
どういう場合に待機児童が発生するかを考えれば
どういう場所に待機児童が発生しやすいかなんて簡単にわかることでしょう。
623名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:33:59 ID:1FfTVLHAP
>>613

彼は「どうあるべきか」を語っているのだよ。

君は朝鮮人なのかな?
624名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:35:06 ID:Hovzmx380
>>614
最近10年だけでもどれだけ小学校が廃校になってるんだよ。

東京都小学校の廃校一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
625名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:35:52 ID:3/whi5Jy0
>>623
その「どうあるべき」ってのは分かるんだけど、法案として提出するのは民主党だから
不安になってるのさ。
626名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:36:53 ID:1FfTVLHAP
>>601
> また小学校空き教室なんて論外。
> なぜなら待機児童は小学校が空き教室がないような場所に多いからだよ。

小学校の空き部屋があるような地域で、待機自動がいるのなら、論外にならないんだが?
まわりから『君って頭弱いね』ってよく言われない?




>>601
> また小学校空き教室なんて論外。
> なぜなら待機児童は小学校が空き教室がないような場所に多いからだよ。

小学校の空き部屋があるような地域で、待機自動がいるのなら、論外にならないんだが?
まわりから『君って頭弱いね』ってよく言われない?
627名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:37:11 ID:V6PwkGQG0
>624

まぁ、実際小学校を保育園に使おうと思うと、そのままは無理だろうが・・・。

あ。一応調理室も庭もあるのか。うまく改装すれば意外といけそうだな。
各教室に避難用の滑り台と、子供が二階にあがるための設備があれば・・・。
628名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:38:54 ID:YUIbeV4o0
これ、案外救われるのは
幼稚園の母親同士のうざさに悩む専業主婦じゃねーの
母親同士のいざこざを一掃すべく、どっかの国立付属幼稚園は
とうとう「母親同士の交流一切禁止」になってるらしいからw

絶対に保育園寄りにシステムがなるはずだから、母親どうしが今までほど付き合わなくて済むようになるはず
保育園の割には親にいろいろ干渉してくるようになるという逆の欠点も起きると思うけど
親どうし?なにそれ的な園に完全任せの保育園と
母親同士の世界でハブられたら引越しレベルの幼稚園との差がひどすぎたんだよ
629名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:39:47 ID:Bd+R2nuY0
無理ありそう
強いて言えば、センター方式の給食を完備することを保障すれば、幼稚園側はできるかもしれないけど
630名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:41:42 ID:V6PwkGQG0
>629

幼児向け給食を別メニューでセンターで作るってか?
保育園が無理なのは、ハード的なところよりも、人材的なところ?
631名無しさん@十一周:2011/01/03(月) 21:43:37 ID:Ov6AjEqm0
>>627
改装するコストよりも庭に仮設で子ども用の建物建てた方が速いし安いかもしれない
俺が知ってる小学校は内部の一区画に保育園もあって
掃除を小学生が行ってやってたりとかしてたけど
可能なところを併設にしていくだけでも土地の問題はクリアするかもしれない
人の問題は別にあるけど
632名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:44:34 ID:Hovzmx380
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1286679151/
<学校の統廃合>実は東京が全国2位 大型団地子ども減り、ベッドタウンほど加速
少子化で児童生徒数が減る中、学校の統廃合が急増している。
決して過疎地だけの話ではない。全国で2番目に多いのが東京都だ。
先月、閉校が決まった都内の小学校を取材した。【井上俊樹】

◆40人教室に児童5人
 かつて40人が学んだ教室に子どもたちの姿は数えるほどしかなかった。
12年3月末に閉校する東京都東久留米市の市立第四小学校。
80年代に700人以上いた児童は今年53人にまで減った。
都内にありながら、6学年のうち4学年が児童数ひとけたの超小規模校だ。
同市の人口は約11万5000人。都の北西部に位置し、都心のベッドタウンとして発展した。
だが、ピーク時の79年度に約1万3000人を数えた小学生は、今年度約5900人と半減。
633名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:44:38 ID:malxkrv+0
そもそも待機児童は0歳児から2歳児までが中心
少子化の影響で、幼稚園も保育園も3歳児から5歳児は減り続けている。

幼稚園はもともと0歳児から2歳児を対象としていない。
この議論を見ていると、どうしてこの点が出てこないのか、不思議でならない。

もしも、幼稚園にて0歳児から2歳児を預かることになれば、
いまの小学校にて3歳児から5歳児を預かることが可能になるような人員と施設が必要になるのにね。
634名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:44:51 ID:9qSobuAm0
保育園は
調理室がなければいけない・・・・利用者的には信頼できる外注先ならそれでもいいでしょ
園庭の広さに規制がある・・・・都会では無理だし、新規参入を阻むでしょ

保育室の広さや、園児一人あたりの職員の数が決められている・・・・
ここを緩めると危険だと思うんだよね・・・。死亡事故につながるとしたらココ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:45:47 ID:pDYXE47m0
>>590

この駄文の元ネタは朝日のサイトな。
ttp://webronza.asahi.com/synodos/2010120300003.html

書いた奴は、鈴木亘(すずき・わたる)
学習院大学経済学部教授。

碌なもんじゃない。

こいつの言うこととは逆に、政府に金がないんだから、
不動産取得や建物建設をなるべくしない保育拡充をするべきだってことだ。
636名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:46:52 ID:5vnYeDlD0
>>624
ところでその廃校になった小学校は地域の緊急避難場所
とかにはなっていないのか?
なっていないのならなぜ10年前に廃校になった小学校が
まだそのまま残ってるかが地方の人間にすると
とても不思議で仕方が無いのだが・・・
まぁ勿論問題がクリアできて幼保施設に転用が出来るのならば
是非そうしてもらいたいものだが・・・
637名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:47:11 ID:iKa5NCsP0
>>626

>小学校の空き部屋があるような地域で、待機自動がいるのなら、論外にならないんだが?
>まわりから『君って頭弱いね』ってよく言われない?

お前さんの頭が弱いだけだw
小学校に空き教室があるような場所なら児童自体が減っているだろう。
なら既存の施設が溢れるような事態にはなりにくい。
小学校で空き教室がなかったころを前提に保育園が整備してあることが多いから。

問題なのは急に児童が増えるような自体になった場合どうするの、ってお話で
当然そういう場合は小学校だって溢れるような状態になりやすい。
だから小学校の空き教室なんて当然無理。
638名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:48:45 ID:pDYXE47m0
同じように幼児を対象にしていながら、
幼稚園の場合は、業者の幕の内弁当みたいなものを買って与えてよい。
保育園の場合は、園内で自炊すること

という不思議な決まりがある。
639名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:48:48 ID:qrWTt1id0
>>634
>保育室の広さや、園児一人あたりの職員の数が決められている

民主党は、待機児童対策として、「幼児◯人につき保育士一人」の縛りをゆるめよーと
してたぞ。

ついこないだの話。
640名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:48:51 ID:kjdSz1US0
慶應幼稚舎→慶應こども舎w
641名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:50:20 ID:5vnYeDlD0
>>637
Pに絡むな
642名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:50:28 ID:OqO60qD10
今は地方だと保育園も園児獲得のために幼児教育に力を入れてるからなあ。
うちの市内の幼稚園は公立小学校付属の幼稚園しかないし定員割れが続いてるから
保育園の内容を充実させて幼稚園を廃止しようという話が出ている。
643名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:51:10 ID:vwac/9m20
>>46
休日に公園で保育園児と幼稚園児の両方を見るが
明らかに保育園児が明朗活発で賢い
644名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:52:44 ID:AwFPSyar0
権力で
645名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:52:46 ID:AwFPSyar0
権力で
646名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:53:01 ID:cycpWYN10
自民馳浩と民主小宮山洋子のやりとり

http://www.apa.co.jp/appletown/nagata/nt_index.html
647名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:53:16 ID:1FfTVLHAP
>>637

君ってやっぱり頭弱いね。

> 小学校で空き教室がなかったころを前提に保育園が整備してあることが多いから。

不景気になって共働きしよう。子供を預けないと
扶養控除が・・・・しかたない共働きしよう。子供を預けないと。

なんて奴、山のようにいるよ。


君のゴミクズのような脳内妄想から導かれた結論も、やっぱりゴミクズ
648名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:53:25 ID:SU90XOjm0
>>642
うちはド田舎なんだが、もう町内に幼稚園は一つも無くなったよ
更に、全部町や県がまかなう公立の保育園から、一部をまかなう私立・個人立の保育園へと
移行させようという流れになってるな。
649名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:53:49 ID:YKf7XPVK0
幼少期の親の愛ってのは無視するんですね。
650名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:55:17 ID:YKf7XPVK0
>>647
頭の善し悪し以前に、それはただの対処療法だと気がつけバカ
651名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:56:20 ID:5vnYeDlD0
>>650
だからPにはやめとけ
652名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:58:48 ID:iKa5NCsP0
>>647

はいはい、わかったわかった。

>なんて奴、山のようにいるよ。

分母となる全幼児が減っているんだからある程度相殺できるんですよ。
仮にそういう親が2割増えても児童が2割減っていれば既存の施設で十分賄えるよね。
その程度の算数もできないのかw
653名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:59:21 ID:1FfTVLHAP
>>650
> 頭の善し悪し以前に、それはただの対処療法だと気がつけバカ

あのさあ、待機児童をどうしようかの話なのに、
対処療法の話をしていけないなんて意味が分からない。

100点満点の根本的な療法がどこかにあるのか?
それともないものねだりなの?
654名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:59:48 ID:V6PwkGQG0
>649

議論の邪魔でしかないから無視する。
一体化の話とは関係ない。

というかこじれるから強引に関係することにしないで
くれ。頼む。
655名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:00:46 ID:1FfTVLHAP
>>652
> 分母となる全幼児が減っているんだからある程度

自分で「ある程度」書いちゃってるじゃんw
あほか。
「ある程度」ってことは、それだけじゃ駄目ってことになるよん。

君って頭弱いよな。
656652:2011/01/03(月) 22:00:59 ID:iKa5NCsP0
あー、レス元Pだった。。。。
>>641さんすまん。。。
657名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:01:53 ID:8htp4wHT0
新年早々、女性を働かせる政策かよ。
国民の生活が第一(笑)
658名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:05:03 ID:7Kmwfj8f0
1日で1700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ        
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/ 1年で60兆円円じゃタリナイ!
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |       
    \\  ___,  //       もっと赤字国債出して年寄りに回せ。
      \\     //
        \_____/       ガキ生めよ。あとで回収するから。
                    あと、下の世話も頼むぞ。
659名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:05:05 ID:9qSobuAm0
>>639
配置する「ヒト」に関することをゆるめたら終わりだと思う。
自民党時代から継続的に進められてるけど、自分の家でベビー
シッター的に子どもをあずかる「保育ママ」制度で既に乳幼児
死亡2名。この間始まったような制度なのに・・・。
660名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:06:04 ID:1FfTVLHAP
>>637
> 問題なのは急に児童が増えるような

少子化だから、それはレアケースになるよね。

待機児童の原因の1つは「不景気→共働きの増加」じゃないのか?
だからレアケース中心で考えるのはおかしいよ
661名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:08:00 ID:/OYlZuqX0
>>1
>定員割れが多い幼稚園と慢性的に数が足りない保育所を本格的に一体運営
>するため、必要な法案を通常国会に提出する方針を固めました

全部保育所になるだけと違うん?
662名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:08:51 ID:Epp8ac6O0
幼保一元化は麻生政権でも計画したけど
森ら文教族の反対で潰された。
別に問題のある政策じゃない。
663名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:09:05 ID:V6PwkGQG0
>658
政策インフレ起こしてやつらの有り金の価値を
長期的に下げてくしかないな。

>659
まったく同感。得に乳児についてはどうがんばっても
1人で3人までしか無理だろ。
664名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:09:17 ID:1FfTVLHAP
衆議院と参議院みたいな二院制は他の先進国にもあるが、

幼稚園、保育園みたいに分かれているのは他の先進国に無い。

いかに異常な状態なのかがわかる。




子供を預かるところは0歳〜2歳まで。
子供を教育するところは3歳〜5歳まで。
で、教育するところでも、親の仕事が終わるまで(17時〜20時)子供をあずかる。

小学生レベルでも解ける問題でしかない。
665名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:09:25 ID:YKf7XPVK0
>>653
対処療法だけ議論したいのか?

>>654
なんで無視する必要があるの?

あるべき前提を無視した議論を展開して何の意味があるの?
666名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:12:46 ID:V6PwkGQG0
>665

ならば、保育園に預ける+延長保育しかない家庭の
人間を目の前して、

親の愛を考えたら幼稚園に入れて定時で子供を
返すべきだ。

と言い放ってみよ。
667名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:13:03 ID:1FfTVLHAP
>>665
> 対処療法だけ議論したいのか?

では、君が「根本的な解決方法」を提案してくれ。
できないのなら「対処療法」の議論になる。

◆まず、子供手当て、男女共同なんたらを止める
◆人の質を下げないことさえ気をつければ、
運動所が必要とか台所が必要とかの条件を全部取っ払えばよい。
◆上記のような条件は各都道府県に全面的にまかせる。
東京の超都会の条件と青森の超田舎の条件が同じなのがいいとは思えない。
668名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:15:19 ID:Q+yfxKAh0
今、幼稚園から行かせてる家庭の子供たちが、負担が同じになるなら4歳まで我慢してた

のに1歳から預けるようになるぞ。政府はそのことも予測してるとしたら。

家庭の保育や幼児教育を放棄し、国で育てるという「共産主義」国家への近道と

考えてんだろうね?統一番号制、同一幼児教育の行き着くところは・・・・・?
669名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:16:33 ID:/OYlZuqX0
民主党って、時の厚生労働大臣が保育所の面積基準緩和のために

「子供の昼寝はふとんを廃止して床に寝かせれば保育所の面積を狭くできる」

って言ってたんじゃなかったっけ
670名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:17:05 ID:YKf7XPVK0
>>664
異常であるというとらえ方が違う。
ただのミスマッチ
現行の制度を異常とするなら、現代の社会を正常ととらえなければならないし
現行の制度を正常とするなら、現代の社会を異常ととらえなければならない。

社会を制度に合わせるか、制度を社会に合わせるかという選択肢を奪う考え方だよ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:19:34 ID:SU90XOjm0
>>669
一応、父親らしいんだけど…信じられない発言だよね。
ソース見るまでは「流石にそりゃ発言捏造だろ…」と思ってたよ。
672名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:21:03 ID:YKf7XPVK0
>>666
なんで俺が、多様性を否定しなければならないの?
その辺の左翼といっしょにせんでくれ。
俺は同意する全ての人が幸せになることを望んじゃいない。
全員が幸せになることを望んでる。
673名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:21:06 ID:V6PwkGQG0
>667

これはあまり関係ないが追加してくれ
>地方自治体の枠を越えた相互乗り入れ制度の拡充

いま、さいたま在住者が都内の公立入れるの無理だから。

>668

共産主義とかうるせえ黙れ。
思想語る暇合ったら現実を直視しろバカ。
お前のやってることは9条バカと同じだ。

うちだってできればもっと長く親元で育てて
あげたいんだよ。でも会社の制度上それは
できないんだよ。

>669
ありえん。教育上もありえん。
674名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:21:43 ID:1FfTVLHAP
>>670
何で
制度 >>> 社会
なんて選択肢があるの?

独裁国家の北朝鮮ならそれもありだけど、ここは民主主義の国だよ。

制度 <<< 社会
があるべき姿に決まっているじゃなぁいか。
675名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:23:00 ID:QHDeVhx00
どうせ通らんよ、そんな法案w
676名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:24:24 ID:JxtHkVFz0
#たぶん、このスレで語られてる内容は民主党内で語られてる話よりは相当濃いだろうというw
677名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:24:42 ID:YKf7XPVK0
>>667
短期的な解決案を見つけられたとして、将来どん詰まりになったら意味ないだろ。

短期計画をベースに中長期の計画を思案するべきだし、
中長期をベースに短期の計画を思案しても良い。

どちらかに限った議論をしたいのか?
678名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:25:18 ID:1FfTVLHAP
>>673
> うちだってできればもっと長く親元で育てて
> あげたいんだよ。でも会社の制度上それは
> できないんだよ。

ここは大事かも。
『会社の制度を無理やり変える』ってのは、
民主党から見れば「国の金をかけずに変えれる」部分だから。

ここを変えれば民主党は会社からは嫌われるが、女性の票は伸ばせるかも
とおだてれば、以外といい結果になんてならないかな。
679名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:27:47 ID:5vnYeDlD0
>>676
自民党が10年近く議論してもともに解決してないのに
民主党が1・2年で解決させようとしてるのだから解決しない
議論は絶対にしないだろ
680名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:30 ID:1FfTVLHAP
>>677
ごたくはいいから、とりあえずお前の提案を出せ。

出せないレベルの頭なら、書き込むな。
681名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:30:01 ID:YKf7XPVK0
>>674
制度と社会の優劣など語ってないけど?

制度自体はその文化圏に生息する人間によって許容されたものだよ。
制度も社会も人類や国民、人民の下位に存在する上位の拘束。
682名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:31:25 ID:V6PwkGQG0
>672

そうか、すまんかった。謝る。

>678

会社の制度というのは、育児休暇の期限、短時間
勤務の期限のことね。

うちは育児休暇が1年、短時間勤務が3年。
つまりは預かり保育やってない幼稚園にはいかせ
られない。

短時間勤務の期限を伸ばして欲しいとは思うが、
パート従業員やその他非正規、派遣さんを見ると
そんなことはいえませんわな。

あと、たとえ国が決めたとしても、中小企業だと
華麗にスルーするだろうね。そんな余裕ないから
683名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:32:11 ID:Q+yfxKAh0
>>678
なら、企業の税金下げる代わりに、その負担金程度で企業内保育園の設置を義務付ける

方がよほどいいような気がする。

一緒に会社へ行き、一緒に変えればいいんだよ。(母乳も与えられるよ)

中小企業なら、区単位に何件か共同設立をすればいい。
684名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:35:49 ID:06dzxHGM0
幼稚園は教育機関やろ。
子供をあずかる施設と
一緒にはできない。
685名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:36:21 ID:YKf7XPVK0
>>680
議論の土台すらできていないのに、提案を出して何の意味があるの?
686名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:38:26 ID:V6PwkGQG0
>683

細かく詰めるべきところはあるが概ね賛成。
希望はこんなところかな?
・非正規や派遣労働者、出向者に対する配慮が欲しい
 (基本正規雇用者と同様の扱い)
・大企業は社会的責任として、自企業以上のキャパ
 を抱えること。また、病時保育に対応すること。
・臨時保育への対応
課題はこんなところ
・子供の生活リズムと就業のリズムは必ずしも
 一致しないこと
・子連れ通勤に対する社会の配慮 とくに通勤列車
687名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:39:16 ID:JxtHkVFz0
>>680
ココ
国会じゃないしw


にしても、
粗雑さはともかく、いい議論だなぁw
688名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:40:18 ID:DAa1KYrf0
同一労働条件じゃないとダメってのはこの辺にも影響あるんだな。
689名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:41:12 ID:YKf7XPVK0
>>682
こちらこそ、申し訳ありません。
文面での議論では誤解が生じるのはよくあることですから
690名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:43:44 ID:1FfTVLHAP
>>685
> 議論の土台すらできていないのに、

じゃあ議論の土台を提案しろ。
君は自分の頭で考えることができないのか?
691名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:43:54 ID:YKf7XPVK0
はぁ・・・、知的生命体が滅びればこんな問題すら発生しないのに・・・・
692名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:46:40 ID:fAHRc+F10
>>1
んなことより早く保育園や幼稚園の数ふやしてくれよ。
あと公立の保育園の保育料たけーよ。
一人5万くらいで補助が地域によってまちまちとか。
結局、貧乏人は子供つくれねーで人口減っていくんじゃねえかボケ
693名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:47:28 ID:5vnYeDlD0
ところで民主党は女性の社会進出を促すために女性の管理職を
労働基準法を用いて増やそうとしているが
管理職になると女性でも否応なしに残業が増えると思うが
一体何時まで働く?
で、その間子供達は何処でどうしてる?
694名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:47:30 ID:Q+yfxKAh0
>>686
そうだねー、法律で解決できる問題と、国民や周囲の人の理解・思いやりなどと

議論を深めないといけないところだと思います。l
695名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:48:05 ID:1FfTVLHAP
>>681
> 制度自体はその文化圏に生息する人間によって許容された

いや、制度に不満があるから、こんな話が出てきているんでしょうが・・・
696名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:49:40 ID:YKf7XPVK0
>>690
じゃ、シングルマザーや共働きを前提とした待機児児童の解決案の是非について
697名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:50:13 ID:JxtHkVFz0
>>694
イケガミアキラ「みなさん、一緒に勉強していきましょう」
698名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:51:02 ID:5vnYeDlD0
>>696
そのシングルマザーにキャバ嬢も追加しといて
699名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:51:57 ID:ozeYw0W60
イマイチ目的がわからん政策だ
700名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:52:04 ID:Q+yfxKAh0
>>694
そうはいっても、急ぐべき問題であることは確かだと思います。
701名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:53:36 ID:V6PwkGQG0
>692

ナマポならいくらでも子供作るよ

>693

それちょっとRen4に問い詰めたい
702名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:54:27 ID:YKf7XPVK0
>>695
そりゃそうだろ。人は変化するんだから社会や制度に不満が出てくるのは当然。

いずれも変化することは可能。なら、あえて選択肢を狭める必要はないでしょ。
703名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:55:25 ID:YKf7XPVK0
>>699
ただの合理化。
704名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:56:17 ID:1FfTVLHAP
>>696

・・・そもそも専業主婦だと保育園に行く必要が無いし、
ルール上も行けない事になっていたはず。
705名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:57:58 ID:JxtHkVFz0
>>702
各論も無く「漠然とチェンジすればきっといいことがある!!」って訳にもいかんわけで

そういうのに懲りてる昨今
706名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:58:22 ID:IECTavfJP
>>1
これも絶対にできない
707名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:58:50 ID:HYo19FhM0
>>693

そもそも残業しない管理職なんて存在したら、会社がもたなくなるしな。

女性管理職はブラック管理職とも言うべき存在で、労働基準法の順守すら怪しい。
708名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:01:02 ID:5vnYeDlD0
>>704
幼稚園無くなるんだよ?
どうするの?
専業主婦の子供達行くとこなくなっちゃうよ?
専業主婦怒るよどうするの?
709名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:04:16 ID:xpzLDVUD0
258 :名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:46 ID:xJOL/khf0
【政治】政府、中国人観光客に数次ビザ 今年夏にも実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294041284/
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??

(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
710名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:06:27 ID:fAHRc+F10
>>701
現実的じゃねえって。
貧乏人=ナマポでおkってバカの考えそのものじゃん。
711名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:07:20 ID:Hovzmx380
>>693
>管理職になると女性でも否応なしに残業が増えると思うが
 これこそ病気の発想。ただでさえドイツ・フランス・オランダなどの
 製造業年間平均労働時間が1350時間なのに、日本は1950時間と3割も長い。
 まずは日本の労働時間をドイツ・フランス並みに引き下げるべき。
 そうすればおのずと長時間保育もわずかで済み、保育問題の多くが解決する。
712名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:08:06 ID:1FfTVLHAP
>>708
> 幼稚園無くなるんだよ?

幼稚園が廃統合されたりはしているが、

> 専業主婦の子供達行くとこなくなっちゃうよ?

これは一体何の話をしているんだ?
民主党の案は「幼保一体」の話は出ているが
「幼稚園廃止」なんて無かったと思うぞ。
713名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:10:58 ID:V6PwkGQG0
>711

それこそ具体策がないと何にもならんぞ。
管理職にも労働制限設けるか?
714名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:11:07 ID:1FfTVLHAP
>>711
>  まずは日本の労働時間をドイツ・フランス並みに引き下げるべき。
>  そうすればおのずと長時間保育もわずかで済み、保育問題の多くが解決する。

大学卒業者が就職できないって騒いでいるんだから、
ワークシェアなど導入して長時間労働少なくするのは本気で考えるべきだよな。
715名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:14:10 ID:5vnYeDlD0
>>712
幼保一体
幼稚園のみ存続
保育園のみ存続

どれが一番国庫に負担がかかる?

あなたの口癖の小学生でも考えれば解る

それで行くと何故国民が国民の経済的にも国庫無駄にしろ
政治の都合で国民が負担をしなければならない?
あなたの視点そして
国家の視点その双方を勘案して回答をくれ
716名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:17:30 ID:+cy6Mbcz0
認可保育園利権知らない馬鹿がウジャウジャ居るなw
都市部の待機児童問題は殆どそのせいだよ
こうした事ではなくとも利権壊さないと金つぎ込んでも無駄
717名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:18:10 ID:Hovzmx380
>>713
日本は職場に長くいるほうが偉いって風土だからな。
在宅勤務を広範に導入すればあっという間に変わるだろう。
718名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:19:08 ID:kWDA/ytF0
労働基準法違反は犯罪だから、もっと、
どうどうと訴えれるくらい労働者が賢くなればいいのに。
企業の内部留保は1990年が100兆で2010年が250兆だよ。
バブル後の不景気も、その後の好景気も今の不況も、労働者が犬なみに従順だから、
経営サイドにいいように搾取されている。
働きながら、子育て出来る法律は完備されているんだから、子供のため、
日本の将来を担う次世代の為に勇気を出して声を上げていくべき。




719名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:20:20 ID:CSIPc5Jz0
面の皮厚子が、関わってるのか。
利権の温床になるな。
720名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:20:50 ID:Hovzmx380
>>714
まったくね。公務員の平均給与を700万から350万にするだけで、
どれだけの保育職を確保できることか。
721名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:20:58 ID:/OYlZuqX0
>>711
製造業の平均労働時間と保育問題がどう関係するのか詳しく
722名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:23:03 ID:QVQYY3eZ0
そりゃそうだ。法案だしてきっちりやってくれ。
こども園つくったら幼稚園と保育園も残って三種類になっていたでござるってのは困る。

723名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:24:00 ID:5vnYeDlD0
>>711
言いたいことはわかるがセブンイレブンの弁当工場の
コアタイムは何時か知ってるか?
724名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:25:35 ID:1FfTVLHAP
>>715
> 幼保一体

これは分かる。

> 幼稚園のみ存続
> 保育園のみ存続

これはどこから出てきた話なのだ?
民主の案も自民の頃の案もそんなの無かったぞ。
世間で議論されている話でもないし。
誰も提案していない政策の「国庫負担」なんて意味がないよ。

大丈夫か?
725名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:26:17 ID:Hovzmx380
>>721
せっかくだから詳しく書くよ。
まず、製造業は日本でもどちからといえば労働時間が短いほうで、サービス業は
さらに長い。
長時間労働の場合、夫と妻が共働きだとどうしても子供を長時間保育園に預ける
必要がある。

ところがフランスなどでは週平均労働時間が35時間程度で、フレックス制度も
よく使われているため、夫と妻がフレックス制度を使うことで、夫が9時に子供
を保育園に預けて、妻が16時に迎えに行くといったことがよく行われている。
つまり、保育園(ないし幼稚園)は9時から16時まで預かるだけでいい。

労働時間が短くなれば、当然ながら保育問題は大半が解決する。
726名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:27:26 ID:9tWpUSt30
国会が保育園化しているって話?
727名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:29:10 ID:1FfTVLHAP
>>716
> 認可保育園利権知らない馬鹿がウジャウジャ居るなw
> 都市部の待機児童問題は殆どそのせいだよ

利権からみはマスコミ華麗にスルーするから知らない。
知っているのなら具体的に詳細に教えて。
728名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:30:56 ID:5vnYeDlD0
>>724
大丈夫か?

じゃ、回答になってないんだよ

フェミニズムとエゴイズムが混ざり合った問題を
具体的に解決しなければならないのに
あらゆるところから出ている問題を解決しないとならんだろ?

やっぱりPを相手にした俺が馬鹿だった
とっとと消えてくれ
729名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:34:04 ID:5vnYeDlD0
>>725
だから言いたいことは解るんだけど
集票に必死になってる現状の日本の政党が
経団連を的に回すようなことをしてまで労働基準法を改正すると思うのか?

現実にそれを国民側が政府及び企業に履行させる為には具体的にどうすれば良い?
730名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:34:40 ID:pYfuTTor0
保育士と幼稚園教諭の差をどう埋めるんだ
731名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:35:26 ID:+cy6Mbcz0
>>727
簡単に言えば認可保育園の長のみ加入してる協会がある。保育園を都市部に増やす動きは昔からあるが教育委員会にまで人を送り込み今まで殆どすべて封殺してきた
最近はその声も抑えきれず「アリバイ的に」参入を認めたが、特殊で複雑な会計を条件にしてるために実質的には参入は殆ど不可能
732名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:35:28 ID:1FfTVLHAP
>>728
君が私を相手にしないというのは願ったり適ったりだよ。
2ちゃんねるでいろんな人を見てきたけど、
君はかなり○○な方だよ。
733名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:36:02 ID:2PNKIDfx0
保育所の保育士と、幼稚園の教諭とでは、それぞれ国家資格免許が違うのに・・・いまさら一元化ってどうするんだろ????
734名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:37:13 ID:VsJxkCRh0
ベビーシッターは日本に根付かないかさすがに。
ばあちゃんがいればいいんだけどな。
735名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:37:37 ID:5vnYeDlD0
>>732
じゃあ粘着してあげようか?w
736名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:38:51 ID:JxtHkVFz0
>>732
かーなーり、幼稚で稚拙でダサい
最後っ屁だなぁ
737名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:38:53 ID:1FfTVLHAP
>>729
> 集票に必死になってる現状の日本の政党が
> 経団連を的に回すような

話は全然変わるが「さあ、うちの会社は今回は民主党に入れましょう!」
なんておたっしが出るのか?

俺のいる会社でそんなの見たこと無いので、この辺りがすごく疑問だ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:41:18 ID:/OYlZuqX0
>>725
>夫と妻がフレックス制度を使うことで、夫が9時に子供
>を保育園に預けて、妻が16時に迎えに行くといったことがよく行われている。
>つまり、保育園(ないし幼稚園)は9時から16時まで預かるだけでいい。

ここがつながらない、というか思い込みじゃないかという気が。

世の中にフレックス制度を使わない人が存在する以上は、長時間の保育をする必要がある。
であれば、夫と妻がフレックスをわざわざ使って自分の給与を減らしてまで子供を迎えに行く必要がないし
労働時間が減っても自分の時間に使わず子供を引取りに行く必要性はない。
なぜなら、保育所で預かってくれるわけだから。

結局「仕事を犠牲にしてまで子育てをしたい人」以外は現状と変わらないんじゃないかな。
739名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:41:50 ID:uLaRmMI80
>>1
菅はやっぱり馬鹿なんだね
740名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:42:02 ID:xpzLDVUD0
90 :無党派さん:2011/01/02(日) 08:43:58 ID:0m+E1kXK
在日支配民主党親派の売国議員には、まじに死んで欲しい!

在日支配売国民主党は日本人から増税する。しかし!!
↓これは拾い物だが、よければ参考に。
● 在日企業の脱税システム 「 五箇条の御誓文 」
1976年10月、社会党(大半は民主党に移った)の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で
税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。
 ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
 ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
 ■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 ■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
 ■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決
これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的な手口は、
在日企業が売上を朝鮮人商工会に会費として納める。 損金とみなされ利益ゼロとなる
( 利益がゼロなので法人所得税がかからず、法人住民税や社員の健康保険料も安くなる )
 ⇒ その後、朝鮮人商工会から在日企業に全額返金
⇒ 結果、売上が無税!( パチンコ関連企業の年間売上高は30兆円以上 )
在日特権であると主張される事例 [編集]
日本国公文書への通名使用可(外国人登録を行っている全ての外国人が可能)
犯罪防止指紋捺印廃止(現在では全ての外国人が指紋押捺廃止)
減免税・所得税・資産税等税制優遇・相続税(下記参照) 永住資格所有者の帰化優遇帰化認定基準の緩和)
741名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:42:34 ID:5vnYeDlD0
>>737
普通にあるだろ・・・

勿論強制的にはないが
遠まわしにな・・・
742名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:44:42 ID:SU90XOjm0
>>737
会社ちゅーか労組から回状は来るな。

最近は党名を言わずに「◯◯先生に入れましょう」になってるけどw
743名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:45:25 ID:Hovzmx380
>>738
無論仕事の内容によって最低限の長時間保育は必要だろうが、今よりははるかに
減るね。ドイツなどは残業規制が厳しく、定時になると管理職が見回ってその日
に終わらせなければならない仕事がない限り職場から叩きだすそうだ。
744名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:46:38 ID:JxtHkVFz0
末尾Pだと悲惨だってレッテル貼りはいかがなものだと思うけど
他のスレでも、どういうわけか残念な子が多いみたいね
745名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:46:50 ID:lJh0hrUu0
でも
なぜショッカーは幼稚園のバス狙うのに
保育園のバスは狙わないのだ?
746名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:49:09 ID:1FfTVLHAP
>741 >742

サンクス。そうなんだ。
うちの会社が特殊だったんだ・・・
747名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:49:31 ID:pc156MxC0
完全にノリで発言してるな

女は家にいろ、子供を他人任せにせず面倒見て育て上げろ、それがどんな仕事よりも立派で尊く社会のためになる
たったそれだけのことが言えない以上、日本にろくな明日はこないよ

今は現国家構成員のオナニーのために次世代が犠牲になってるだけ
748名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:50:24 ID:yGrQ6eSW0
権益が文科省と厚労省で分かれてるんだっけ?
749名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:51:32 ID:Hovzmx380
>>738

http://germanlife.seesaa.net/article/109380375.html
まず、ドイツに残業はほとんど存在しません。
上司が残っていたら部下も一緒に…なんてこともあり得ません。

ほとんどの会社では残業禁止ということになっているので、下手にだらだら
残っていると「家に早く帰ってくれ」と逆に上司から説教を食らってしまいます。

我が家の夫が勤めていた会社も例外なく、5時になると全員がサーっと退出
していました。しかも、誰が先に会社を出るのか競うように、4時55分くらいに
なるとみんな後片付けをし始めるんですよ!
750名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:51:43 ID:/OYlZuqX0
>>746
労組が上位団体まできっちりつながってる会社だったら、地域の組合定期総会とかで
応援の議題が出て組合経由で「○○候補を応援しよう」って話は来るはず。
実際に動くかまでは個々の組合によって違う。
751名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:55:00 ID:1FfTVLHAP
>>729
> 現実にそれを国民側が政府及び企業に履行させる為には具体的にどうすれば良い?

どんな話にもつながるウチデノコヅチみたいなんで好きじゃないんだが、
小泉元首相のような志のある人達を選んで国会に送り出すが正解だろうな。
会社の票よりも全国民の票の方が強い。
本当に良い政策なら国民全員が支持する。
752名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:59:59 ID:Hovzmx380
>>729
ヨーロッパでは移民問題がきっかけになった。
労働力不足で大量の移民(ドイツはトルコ人、フランスはアルジェリア、モロッコなど)
を入れて、酷い社会問題となった。
このため、どんなコストを払っても移民より国民が働くべきという国民的合意ができた。
つまり既存の労働者は賃金カットと労働時間短縮を受け入れ、経営者は女性や若年
失業者の積極雇用を行うようになった。

日本も大量の中国人移民を入れて痛い目にあって初めて労働時間短縮が必要なことに
目覚めるのか、それともヨーロッパと同じ過ちを繰り返すのかということだ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:03:23 ID:TrKUHyeZ0
過ちだと思ってないからな。
日本人をパージして中国人・韓国人の国にするのが目的だろ。
754名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:08:37 ID:e3Unda3b0
失業率が高くて困ってる時期に、女性の社会進出支援って、デフレ推進政策だろ。
給料相場が益々下がるわ。
755名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:20:26 ID:K45A7k6L0
>>754
ところが全然違うんだな。失業率が高いのに経済界が単純労働的な移民を多数
受け入れようとしているのは「低賃金労働者」が欲しいからだ。
現在の新卒問題とか世帯主の失業者問題は、無論「高賃金」を期待するからミスマッチ
となり就職できないという問題。

移民労働者を不要にするためには、比較的低賃金の労働を若年失業者や現在の専業
主婦にやってもらう必要がある。そして、そのような仕事は実際にたくさんある。
756名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:31:46 ID:RlDTmPdw0
>>725
それをどう日本の企業に実現させるわけ?
日本企業なんてフレックスは減少して、労働時間は年々増え続けているんだよ。
おまけに若者は就職難。フランスだ何だといっても実現可能性がない。
757名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:32:37 ID:K45A7k6L0
日本の労働者が馬鹿じゃないかと思うのは、ドイツ・フランスなどより平均3割も
長い労働時間を当然と思い込んでいることと、IT技術によって何割かの仕事は
自宅で可能になったのにそうしようとしないこと。

この二つが解決すれば保育問題なんて今のままで全然OKってなると思うのだが。
758名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:34:59 ID:K45A7k6L0
>>756
いまのままでは
中国人労働者数百万人受け入れ
→保育職にも多数の中国人が参入
→多くのお子様が中国訛りの日本語を話すように
だよ。実現性がないなんて言ってられるわけ?

759名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:35:14 ID:RlDTmPdw0
>>755
>無論「高賃金」を期待するからミスマッチ

実際、男で年収300万じゃ絶対に結婚できないだろ。
何をどう奇麗事言おうが、男の年収を上げるしかないんだよ。
単に社会文化や意識を変えるだけで済む話と言うが
人の意識を変えるのが死ぬほど難しいんだよ。恐らく政治の力では無理。
760名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:38:37 ID:K45A7k6L0
>>759
だからヨーロッパでは大量の移民を入れてしょっちゅう暴動が起きるようになって
ようやく「社会の意識」が変わり、労働者は賃金カット、経営者は使いにくい女性
や若年失業者の雇用という苦渋の選択をした。

日本もこのままでは同じ道を進む。「移民を入れて後悔」の部分を省きたいとは
思わないか?
761名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:45:23 ID:RlDTmPdw0
>>760
本気で社会の意識を変えようとするなら、
実際に東京で中国移民100万人大暴動とか起きなきゃ無理だろうね。
人の意識を変えるって、一見コストゼロで楽チンじゃないかって思えるけど、
とんでもない。最も困難な作業であり、普通は不可能と思った方がいい。
762名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:52:45 ID:K45A7k6L0
>>761
で革命が起きるわけだ。
明治維新と敗戦が1868年と1945年だからこのペースだと次は2012年だな。
あの時変えていればと後悔しても遅い。
763名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:00:46 ID:x/MV8hDaP
>>760
>労働者は賃金カット、経営者は使いにくい女性
や若年失業者の雇用という苦渋の選択をした。

どこの国がやってんだよ。
764名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:06:22 ID:K45A7k6L0
>>763
ワッセナー合意で検索してくれ。
765名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:07:15 ID:ydA1prLk0
札幌の上田市長の真似してるんだよ
選挙のポスターから政策やメディア対応まで札幌の真似

そうだろ菅w

地方都市の市長と首相が同じレベルかよww
766名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:15:41 ID:RlDTmPdw0
>>762
女性が子供を産んでも働き続けられる政策もいいんだが
仮に保育施設等を充実した所で何が起きるの?
20年前からそれやってるのに、20年前から少子化が止まらないんだけど。

あと担当の村木厚子はいい加減、厚生省辞職して欲しい。
旦那もキャリア官僚で高給貰ってるんだろ?
なんで妻も同じキャリア官僚でダブルインカムで高給貰うんだよ。
その給料で若者2人は救えるんだから、まずは自分から実行しろ。
767名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:18:17 ID:RlDTmPdw0
とりあえず村木夫妻はどっちか一人の収入で家庭が回るだろ。
夫婦揃ってキャリア官僚とかいうのは、これから法律で禁止して欲しい。
その金で失業している若者雇え。キャリアの給料なら3人くらい雇えるだろ。
公務員は夫婦のどっちか一方が働いている場合は採用禁止の法案作れ。
768名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:19:10 ID:GcQVUu3x0
総務省や経済産業省ってなんで他省庁の仕事に首をつっこみたがるんだろ?
769名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:22:59 ID:nDaRdZ/V0
間違いなく思いつき。
770名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:23:00 ID:ydA1prLk0
札幌はね
北海道知事が自民党だから市長は民主でいいと思って自民党が本気だしてないだけ
とんでもない財政赤字の札幌で今後どうなるか
誰もわからんのな
札幌と同じことをしようとするから、国がとんでもないことになるんだよ
視野を広く大きくものごとを考えないと、札幌みたいになるぞww
771名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:23:37 ID:x/MV8hDaP
>>767
公務員になってからの結婚だからねえ…。

教員同士が結婚したら片方を遠方に飛ばすことによって
強制的に退職させる自治体もある。
772名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:24:18 ID:+4pIfGKD0
>>768
この案件には必要だから
773名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:26:57 ID:K45A7k6L0
>>766
だから日本の労働時間が長すぎるのが悪いんだよ。必ず夫婦とも7時間労働が守られるなら二人目を諦めるなんてならないし未婚率も減るだろ?
774名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:27:02 ID:RlDTmPdw0
>>771
結婚退職でいいじゃん。
特に村木夫妻みたいに揃ってキャリア官僚って無駄すぎる。
どっちか専業主婦(主夫)になっても生活は何も困らないだろ。
そのキャリアの給料で就職も結婚もできない20代30代を3人救え。
こういうブルジョア夫妻が若者の貧困問題対策やってるのが偽善的だし空しい。
775名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:29:36 ID:6yVryk5v0
>定員割れが多い幼稚園、
とかあるが、
幼稚園は田舎に多くて、保育所は都会に多い。
なので、一体化しても少子化対策にはならん。
776名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:30:52 ID:K45A7k6L0
>>774
キューリー夫妻のように夫婦でノーベル賞受賞者だったらどうする。片方を辞めさせるのか?
777名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:31:06 ID:T6S1Zh2m0
家族制度を分断破壊し、すべての国民を直接国家に帰属させることが左翼の目的である。
そのために専業主婦の排除や子供に対する国家管理の強化が推進される。
778名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:33:26 ID:Ysgk6hSD0
村岸の監督責任は不問ですか。そうですか。
いくら冤罪とはいえ公務員で部下の不祥事は
直属の上司の責任は取らされるのが普通だと聞くが。
779名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:37:05 ID:RlDTmPdw0
>>776
例が特殊すぎるが、ただ夫婦でキャリアって、はあ???って思う。
社会資源の無駄遣いであり、マジで法律で禁止すべき。
この夫婦の自己充足感を満たすために、
自己充足感どころか、まともな家庭も築けず犠牲になる若者がいるのだから。
780名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:37:58 ID:ozqzDcid0
どうせ役所間の権益争いでこの話はつぶれる。
781名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:39:29 ID:K45A7k6L0
>>777
日本の家族制度を崩壊させたのはアメリカ。それ以前に戻すなら相続は長男にしかされず、長男の嫁は夫の親と同居して世話をする必要がある。
782名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:43:59 ID:OD3QlPBq0
一元化して、何が変わるのって議論が聞こえてこないから何がなんだかさっぱりわからないんだが。
とりあえず、一元化したら幼稚園は強制的に乳児受け入れさせられて、夜まで子供の面倒見させられるの?
別にそれでもいいけど、セレブ幼稚園系は、こどもの育児教室に名を借りた「無認可幼稚園」に転換して
しまうと思うがなぁ。
783名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:44:11 ID:RlDTmPdw0
女性が働き続けられる仕組み作りはいいんだが
問題なのは、それをやって何か好転したのかと言うことだ。
実際に起きたのは、女性がかつての男のような
企業戦士化したという現象だけじゃないのか?
これでは少子化も就職難も晩婚化も何も解決しないんだが。
784名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:45:27 ID:Uctln9hj0
民主党ってほんと余計な事しかしないなw
785名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:49:46 ID:qLf/O7xp0
景気雇用対策を何もせずに本気で居座り続ける気でいるところが凄いよな、この内閣の構成員って。

>>759
年収300万以下(昇給なし)で高賃金過ぎるだの公然と老害が力説できる時点で、もう社会制度として破綻してる。
それで結婚だの消費だの要求するんだから、完全にアタマがおかしい。

老害世代のクズですら過半数は察してる筈だけどね。どう考えても、努力しようが何しようが出来るわけが無いから。
椅子が3個しかないのに、9人座れって喚いてるようなもん。今でも無理して6人で座ってるのに。
786名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:50:10 ID:K45A7k6L0
>>783
日本の労働時間が長すぎて男のように働ける女しか企業に残れない。
787名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:52:26 ID:1JlfV+vE0
>>783
社会的には何もいいことはないよなあ。
働く気もない既婚女がより楽をするようになったくらいか。

ただ総じての話だが女が企業戦士化したようには思えない。
寿退社せずにお局様が量産されたという印象。
788名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:52:33 ID:K45A7k6L0
年収300万でも必ず共働きと子育てができる社会なら何の問題もない。
789名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:53:53 ID:RlDTmPdw0
>>786
でも現行法でもサビ残は違法だし、それでも変わらないんだから、
どうしようもないな。
790名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:55:51 ID:K45A7k6L0
>>789
それは労働者が馬鹿すぎると言っているのか?
791名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:58:22 ID:RlDTmPdw0
>>790
労働者がバカというか、そもそも労組が
サビ残に協力してる時点でどうしようもない。
792名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:02:31 ID:TLN89UBC0
女が働けないと外人をもっと受け入れざるを得なくなる。
793名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:05:27 ID:HfMldb4o0
預ける親のための制度で、こどものためでもなんでもない。
幼稚園の役割は完全に無視されてる。やってることは同じようで全然違う。
ただの幼稚園つぶしの法案だわ
794名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:08:21 ID:RCvl8Ix90
>>793
嘘をつくな嘘を
795名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:09:39 ID:K45A7k6L0
専業主婦は育児はともかく夫の親の介護はほとんどしなくなっているわけで、ここを共働き女性でまかなうか移民を入れてまかなうかはすぐに問題になる。
796名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:12:22 ID:HfMldb4o0
>>794
現場レベルの率直な意見です
797名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:13:33 ID:RCvl8Ix90
>>796
嘘をつくな嘘を
798名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:15:51 ID:+4pIfGKD0
>>796
現場の方ですか?
一つ質問させてもらってもいいですか?
仮にあなたの希望通り幼稚園が残ったとしてその幼稚園で働くに当たって
24時間営業の3交代制になったら貴方は働きますか?
799名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:20:49 ID:HfMldb4o0
>>798
>24時間営業
これが本当にこどものためになると思ってる?
結局、こどものことじゃなく親のことしか考えてない
800名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:24:16 ID:RlDTmPdw0
>>799
まあ確かに24時間営業は子供のためではないね。
成長ホルモンやら成長サイクルの関係で
取るべき睡眠の時間帯ってもんがあるし。
801名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:27:13 ID:JZ5CVbIVP
以前2chで見た意見がとても秀逸

0〜2歳までを保育園
3〜5歳までを幼稚園
3歳から12歳まで、放課後は地域で面倒を見る

この場合、世代間交流も図れるし、地域コミュニティも強固になる。
ワンストップサービスが一緒になるともっと良い。

保育園をいくら増やしても、問題解決にはならない。
6時までしか預かってくれない保育園では不十分なんだよ。
802名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:27:56 ID:+4pIfGKD0
>>799
子供のことを思うとかの前に生活がかかってるんですよ?
能力的にどうしても深夜の飲食店やコンビニ・食品工場その他多数
真夜中に稼動している職種なんていくらでもあるんですよ?
あなたの職場のエゴですべてを引き受けるのなら
その位の覚悟を持って発言してもらわなければならないのですが
あなたの主張は単なるエゴですか?
子どもの教育というホコリを持っているのならばそれぞれの家庭の事情を
鑑みて労働条件は厳しくなってもその信念を貫くのが教育者ではないですか?
803名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:30:32 ID:1JlfV+vE0
>>801
地域で面倒を見る、って具体的には誰が面倒見るの?
804名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:33:27 ID:HfMldb4o0
>>802
生活のために稼げる環境をつくるより、必死に共働きしなくても子供を育てていける環境を
作るのが政治の役割だと思いますが。
もちろん、現実問題として難しいことだとは承知してますけど。

>労働条件は厳しくなってもその信念を貫くのが教育者ではないですか?
実際の労働環境や社会的待遇を知っててそういうこと言ってますか?


>あなたの職場のエゴですべてを引き受けるのなら
>その位の覚悟を持って発言してもらわなければならないのですが
>あなたの主張は単なるエゴですか?
この辺、よくわかりませんが?
805名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:04:22 ID:+4pIfGKD0
>>804
>生活のために稼げる環境をつくるより、必死に共働きしなくても子供を育てていける環境を
>作るのが政治の役割だと思いますが。
>もちろん、現実問題として難しいことだとは承知してますけど。

真っ先にシングルマザーの就労に対しての対応を考えられない時点で状況判断能力が欠けてますね

>実際の労働環境や社会的待遇を知っててそういうこと言ってますか?

楽ではないとは思いますよ・・・
ただいきなりそれを言い出す時点で人生を舐めてるとしか思えません
社会で苦労してるのは貴方だけではないです

>あなたの職場のエゴですべてを引き受けるのなら
>その位の覚悟を持って発言してもらわなければならないのですが
>あなたの主張は単なるエゴですか?

この辺、よくわかりませんが?

解らないですか・・・
貴方は職場を残したいのですか?残したくないのですか?
幼稚園の関係者という事で幼稚園に誇りは無いのですか?
今、保育園と統合という話が出て双方から不満が爆発して
政府は方針を軌道修正しました

それで
幼稚園
保育園
こども園
こんなのが3つも出来ると非常に効率が悪く国庫の負担も大きくなるのです
あなたが他のエゴでこの状況を見過ごすおつもりですか?
806名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:10:18 ID:ydA1prLk0
待機児童解消したら何だっての
景気がよくなるのかよ
社会保障で財政圧迫して男の失業拡大するだけだろよ
そもそも待機児童なんて場所のいい綺麗な保育園に集中するだけで、
永久に解消なんてされないだろ
解消されるときは、少子化が極まって子供が本当にいなくなったときだよ
当然、ものすごい数の保育園が潰れるだろよ

金もったいないから、景気対策に金を回せよ
何やってんだよいつまでもほんと
807名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:13:49 ID:+4pIfGKD0
>>806
はるみは次も出るし上田は次出たら落ちるし
民主もポシャるから札幌は過ごしやすくなるよ
あとは札幌市内に住んでるのなら横路だけは絶対に潰してくれ
808名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:18:32 ID:ydA1prLk0
>>807
横道は杖ついて歩行困難だから、もう無理じゃないかな
809名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:21:16 ID:+4pIfGKD0
>>808
キャミソールが私が杖になりますからもう一期お願いします。
とか言い出しそうw
810名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:25:33 ID:ydA1prLk0
>>809
キャミこそ落選するだろw
811名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:20:39 ID:HTF+jdiZ0
>>803
ロリ・ショタ好き
812名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:54:17 ID:0DmR3CQJ0
子供が大きくなるまで主婦でいれば問題なし。
813名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:29:29 ID:1YB4f32s0
>812

それだと生活できない人が出ますよ。
あと失職する人も。

社会全体としてそれを目指すってこと?
814名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:33:42 ID:0DmR3CQJ0
>>813
いや、生活自体は出来る。
贅沢ができないだけだし、
そういうのを見越して子供を作ればいい。

実際、子をあまり全体として欲しがらない社会を目指しているわけだし、
今のトレンドに合致するだろうよ。
815名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:56:39 ID:ULCSXROy0
年金と同じで国民を不平等に差別しているようなものだからこういうものは一本化がよい
816名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:24:31 ID:4LwgkLsrP
大阪府大阪市・・・幼稚園230箇所、保育園567箇所
神奈川県川崎市・・幼稚園107箇所、保育園271箇所

岐阜県飛騨市・・・幼稚園0箇所、保育園10箇所
岩手県八幡平市・・幼稚園1箇所、保育園23箇所
広島県庄原市・・・幼稚園1箇所、保育園22箇所
秋田県仙北市・・・幼稚園8箇所、保育園18箇所

>>775
> 幼稚園は田舎に多くて、保育所は都会に多い。

平気で嘘を付く民主党みたいな人がいますね。
817名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:27:32 ID:4LwgkLsrP
秋葉原通り魔事件みたいなのがまた起きたら、誰のせいになるのですかね?

やはり民主党のせいでしょう。
818名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:33:35 ID:fCHF8x+f0
保育園は実質は託児所、預かってる間怪我さえなければ文句はいわれない
幼稚園はネイティブ外人が英語教えたり、カリキュラムも全然ちがう
似たような金払ってこの差はおかしいんじゃないか?
というかだいたい昼の2時や3時に迎えに来いとか、ありえん。
これからどんどん共働き社会になるんだから7時まで面倒見ろや

というか小学校も3年くらいまでは7時まで預けられるように汁
819名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:36:51 ID:guumaf83P
急速な人口減社会において、労働力不足が生じており、
それを埋めるためには、女性を労働力としてアテにするしかない。
となれば働きやすい環境を社会で整えるべきなんだよ。

保育園がいままで、簡単に増やせなかったのは、
土地、人材などが原資になるから。

幼稚園がガラガラの地域で、そのスペースを保育園に貸すことは、
問題のひとつを消化することになり、とても好ましい。
公的施設の中に開園されるとなれば、業者の選定も厳しくなるし、
さまざまな基準も守られる。親が安心できる。

もし実現させれば、菅としては久々のヒットになる。
820名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:45:16 ID:guumaf83P
こう書くと、日本の就職戦線は超氷河期で、労働力不足など起きてないと思う人がいるだろうけど、
都市部の大手、その中でも優秀な人間を集めてる部署では、
ものすごい供給不足が起きている。そしてこういう部署では、女性のほうがたいてい優秀。

そしてもうひとつ、供給不足が起きてるのが、スーパーやコンビニのレジ打ちとか、
そういう単純作業。都内のコンビニなんて中国人ばかりだけど、なぜかといえば
日本人がやりたがらないから。特にオッサンはできない。でも女はやるんだな。そして優秀。

このふたつの供給不足の現場のためにも、女性が働きやすい環境を作るべきで、
それは男性のためでもある。

>>818
単純化しすぎるだよ。ネイティブが教える保育園や託児所もあるし、
ジャングルみたいな幼稚園もあるよ。
あと夜中まで預かる幼稚園も増えてきてるよ。
認定こども園では、三時まで幼稚園で、それから保育園に移るとかやってる。
児童クラブとか学童クラブとかもあるので、君がいうニーズを満たすためにも、
幼保一体化は機能する。
821名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:45:27 ID:eyrkO8I30
要は「都市部」に多い待機児童の問題
一体化すれば解決なんてことにはならない

都市部で保育所増やせばいいだけじゃんw
子供手当てなんて愚策やめてその財源で

これで全て解決
822名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:50:16 ID:K45A7k6L0
だいたい今の少子化は国民が望んだものなどではない。どんなキモオタや腐女子であろうともリアル娘やリアル息子がいれば可愛いがる人が大半だろう。必要な時に子供を預けられる施設があるならなおさらだ。
823名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:53:20 ID:guumaf83P
>>821
それができない。なぜならそれなりのスペースを借りて、保育士を確保するのは、
民間には大変。たとえば児童一人あたりに要求されるスペースとか、
法律法令などが極めて厳しい。

だけど都市部の幼稚園は本当にガラガラだから、あいている教室を貸せば、
まずスペースの問題が解決できる。もし公的機関がやるなら家賃は生じない。
保育士も集まりやすい。
彼らに年収500万ほどを保障できれば、なおよい。
保育士の定着率の低さは、給与待遇の悪さが原因だから。

都市部に保育園を増やすのは本当に難しいんだよ。
だから本来なら必要ない幼保一体化なんか考えてるわけ。

君の妄想のような考えでは、すべて解決しない。
824名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:58:39 ID:eyrkO8I30
>>823
ガラガラの幼稚園は都市部じゃなくて地方だよ

おバカさんwww
825名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:08:15 ID:guumaf83P
>>824
都市部の定義を明確にさせず、ただ罵詈雑言を投げるのは感心しない。
それは自らの知性を物語る。

たとえば東京23区などの幼稚園は、有名私立を除き、本当にガラガラだよ。
江東区などのマンションブームに沸いた地域だけ。
そういった地域は以前までの需給との乖離が激しいから、
一時的に幼稚園もいっぱいになりつつある。
でも都心5区はどこもガラガラ。

過疎化が進行中の地方もガラガラだね。
実際のところ、幼稚園の実態はこの際、あまり問題じゃない。
保育園の不足が起きている地域で、
幼稚園がそのスペースを供給できる選択肢を作っておくこと。

必要ない地域では、幼保一体化は進まないし、
必要な地域では作られる。

君は突っ込みどころがずれてる。てか、この問題を理解してないでしょ。
826名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:09:30 ID:JAKaBR5M0
これって幼稚園と保育園を一体化するんじゃなくて、
管轄元を一元化すべきだろ。
あほか。
827名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:15:20 ID:guumaf83P
ここまでの書き込みを見てきたけど、ほとんどの人が現状を理解していないし、
理解するための努力もしていない。

だから、このスレはpart2が作られないだろう。ニーズがない。

いろんな地域を見てきたけど、ああ転勤でだけど、大半の地域で幼稚園はガラガラで、
定数が足りず抽選になっているのは、
急速に人口が増えた地域だけ。それは七、八年前の、マンションブームに沸いた地域と、
ほぼ重なる。

いずれにせよ、大半の幼稚園がガラガラであるならば、
そこに保育園を設置するのは、選択肢として悪くないこと。

給食施設をどうするかとか、幼稚園の人間と、保育園の人間の待遇、給与の格差をどうするかとか、
そういうのは問題として残るけどね。

>>826
管轄の一元化も俎上に乗ってる。ただ、お役所の役割分担を返させるのが難しい。
自民党もこれができなくて10年くらい放置してしまった。民主党ができるかどうかわからないな。
828名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:37:40 ID:5qdQRaGH0
交通の便の悪い幼稚園で託児所サービスしてくれても預けられんわ
職場近くにほしいのよ
829名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:45:22 ID:SkWFeodY0
幼女一体化法案はまだか
830名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:55:23 ID:guumaf83P
>>828
そういう個別のニーズはあるだろうね。
幼保一体化で解決されるところもあるし、されないところもある。

幼保一体化は、民間の託児サービスの充実にお金と時間がかかるから出てきた案でもあって、
828さんのようなニーズには対応できないんだよね。

駅ビルにいくつか託児所ができつつあるけど、
一等地だから賃貸料が高いし、当然、料金も高くなる。

補助金という形で子供に金をばらまくしかないけど、こども手当ての状況を見ればわかるように、
なかなか社会が認めてくれない。

あと託児と保育にはお金と時間がかかるから、すぐに実行できない。
すぐに取り掛かって、お金をばんばん使っても、五年はかかる。

でもって国民は子供にお金を使うのを、あまり快く思ってない。
各地の議員に話を聞いてみてわかったけど、子供関連の政策をどんなに訴えても票にならないそうだ。

票になるのはまず年金。それから土木系公共事業。
高速道路ができても、託児所ができないのは、仕方ない。それも国民の選択。
831名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:13:29 ID:0DmR3CQJ0
例えば、幼保一元化を行うにあたって、

・どの程度コストがかかるのか?
・それによる効用はどの程度あるのか?
・どの程度の時間で実現するのか?

この辺りが見えないからこそ、賛成する奴が少ないんじゃないか?

逆に、こういう部分が見えないのにこれを推進しても、意味がないように思えるが。
832名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:22:25 ID:K45A7k6L0
馬鹿げた成果主義解釈のせいで
独身>専業主婦がいる夫>共働き
の順で企業にとって有用になったから
子育て支援のプライオリティが
上がるわけがない。
そして子供もいない、労働力も自国民で確保できない亡国の道をたどる。
833名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:33:22 ID:iIuipgri0
要するに今の幼稚園ではユーザーのニーズに対応えきれてないから、保育所の方は待機児童がこれほどまでに問題に
なるのに、幼稚園はガラガラの定員不足におちいっているのだと思う。

そこで出てきたのが、幼稚園救済策としての幼保一元化であるし、保育所の方は一元化には反対のはずです。しかし、こ
れをごり押しするのは、自民党の票田=保育所を切り崩そうとする民主党の思惑が裏にあるからに他なりません。
834名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:38:37 ID:eyrkO8I30
この法案は地域の実情を全く無視した悪法
じいちゃんばあちゃんが面倒みてくれる地方と都会とでは違うだろ
何で全国一律で物事考えてるんだよ・・・

親の価値観さえも一切無視
「保育」と「教育」また親の働き方によって選択できることの
どこが問題なんでしょ?

有名大学の付属幼稚園は建学の精神に則って教育してるのに
それさえも否定するんでしょうか?民主党さんは

それにこの法案だと民間参入OKだし直接契約になるからね
金のない弱者がはじかれる恐れもある
儲け第一主義になって一番の被害者は子供たちだよ

つまりこれはさ
子供手当廃止して浮いた金を待機児童が問題となってる基礎自治体に回して
実情にあった対策とらせるのがベスト

幼稚園保育所で働く人たちの誇りさえも傷つけ
親の選択する権利や幼稚園の教育の自由さえ踏みにじるバカ法案
ほんと民主党って頭が悪い・・・アホ菅はなにやるつもりなんだ
835名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:41:42 ID:RlDTmPdw0
>有名大学の付属幼稚園は建学の精神に則って教育してるのに
>それさえも否定するんでしょうか?民主党さんは

慶応の幼稚舎が危機だな。
836名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:06:46 ID:pz67PeR60
なんで保育所を早く増やさないのか?ってよく言われているが、
保育園はメチャメチャ金かかるんだよ。安易に増やすと大変なことになる。
品川区を例に挙げると、保育園で預かる子供一人あたりの国と地方公共団体の
負担額(公費)は、公立も私立も一か月約二十万円である。
ゼロ歳児では、なんと一か月約六十万円である。
0〜入学前まで預けると、子供1人あたり2000万円もの公費が投入されるわけ。
まずはこの腐りきってる保育園システムを改革してくれ。
837名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:21:52 ID:DUR9QOQ50
>>834
田舎だからじいちゃんばあちゃんが面倒見てくれるはずと
決めつけられても困るね。

じゃあ都会で豊富な保育サービスを提供する一方で
田舎では自治体が保育サービスを提供しないことが正当化されるわけだ。

自治体のサービスを受けられない若い夫婦は、都会に出て行かざるを得なくなるな。
過疎化がどんどん進むだろう。
838名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:33:12 ID:K45A7k6L0
>>836
本当に保育の実情知らない奴だな。
ゼロ歳といえど60万も補助しているわけがない。24時間預けているわけじゃないんだから。
ほらさっさとソース出せ。
839名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:40:25 ID:4LwgkLsrP
幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省
とりあえず「文部科学厚生労働省」に統合する。

5年後、分割する。
一体化した幼保をどちらに持たせるかは、その時に「優秀な省」に持たせる。
事業仕分けみたいなので「民間人+国会議員」に「省の代表」がプレゼンテーションすればよい
そういうので決めれば良い
840名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:51:07 ID:JsgkZ+1V0
>>489
幼稚園では教育カリキュラムが組まれていて、それに従って幼児教育を行わなければ」ならないのよん。
保育園はそういったカリキュラムはないのよん。
841名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:51:42 ID:ob4g+7la0
>guumaf83P
女性が優秀なのは良いが、お前根本的に勘違いしてるよ

その優秀な女性が子供たくさん作って立派に育て上げるのが社会的にも集団的にもベストなのに
なぜ男でもできるようなたかが歯車に押し込めようとしてるんだ?

どうしても働きたいなら働けば良い、それをサポートする社会保障も良い
でもまず前提の意識作りが間違っているんだよ


優秀な女性がせいぜい1、2人、しかも他人任せで育てられた将来の人材
優秀な女性が2〜4人、その優秀さを活かしきちんと育てられた将来の人材

社会が求める必要があるのはどっちかって単純な話だよ
そんなの興味ない、好きなようにやるって女性は好きにやれば良いが、前提を間違えたら何も成立しない
842名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:51:47 ID:ORHHLP+O0
はっきりいって具体的に何が問題なのかわからんので、
問題点を手短にまとめたサイトがあれば教えてくれ。
843名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:53:27 ID:DWvV5iSP0
法案提出するのが、あの民主党ってことが問題だな
どうせロクな法案じゃねー。
844名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:54:52 ID:4LwgkLsrP
幼稚園ガラガラ。保育園入りたい人一杯で待機状態。
845名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:58:56 ID:4LwgkLsrP
>>842
> はっきりいって具体的に何が問題なのかわからんので、
> 問題点を手短にまとめたサイトがあれば教えてくれ。

幼保一元化あたりで Wikipedia

それに加えて、これを読めばOK
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/taikijidou/kettei/gaiyou.pdf
846名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:04:41 ID:0DmR3CQJ0
>>838
ゼロ歳で60万補助なんて軽い方じゃないか?

保育士はゼロ歳児を3人まで1人で面倒見れる。
一方、500万くらいの年収だと保育料は月に4万くらいで、
3人見ても最低賃金も賄えない計算だ。
年に150万くらいか?
3人の親の保育料合計は。

他方、実際には保育士は300万から400万くらいは貰っているだろうし、
その他、事業者側の社会保険料負担や設備投資もあるだろうし、
事務員やその他人員の人件費等も含めると
その程度の額は、月額としても普通にありえるんじゃないか?
847名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:07:05 ID:4LwgkLsrP
子供生まれてから1年間は強制的に育児休業
1年間は必ず復職できるように

逆らう企業は営業停止。
848名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:14:09 ID:DWvV5iSP0
>>847
就業規則やらで規定すれば、その間の給料出さなくていいってことなら、それも出来るけどな。
うちの保育園は、三年連続で産休・育休取得した保母さんがいたので、そーいう就業規則に
改訂して、今年度から無給になってる。

保母さんが育休で休むと、その穴埋めしなきゃならんからなぁ
穴埋め要員と休業中の保母さんと、二重に給料出すとなると、小規模保育所はけっこーキツイ。
849名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:15:36 ID:K45A7k6L0
>>846
一人当たり600万と主張してるから1年で3人あたり1800万の補助ってことだよ。
150万足して400万引いたら1550万余るんだが。
850名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:19:05 ID:ydA1prLk0
マスコミが自分たちの力を誇示したいがために煽っているだけ
おれたちが社会を動かしてるんだぞ!と自覚したいんだよ
一体化なんて国民の誰も望んでいないから
ただ、役所が関与するのが面倒だから施設に直接契約させて、
なおかつ、財政負担を減らそうとしてるだけ
そんなに社会を変えようとするなよ
そんなに何かしたいのかよ
生活者が混乱してるだろ

こんなのいいから、景気よくしろよ
早く政府紙幣出すか、円高止めろよ
話はそれからだ
851名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:23:20 ID:WD5hT8qn0
設備要件を満たせない無許可保育所終了のお知らせじゃ無いのかコレ?
企業内保育施設も新たな負担増
852名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:23:37 ID:0DmR3CQJ0
>>849
そのぐらいはいくんじゃない?
設備の維持や消耗品の費用も大変だしね。

3人って規定になってても、
延長保育のために別に数人雇う必要もあるわけだし、
人件費=給料の総計ではないからね。

どの業界かによって計算は違うだろうけど、
若いの1人を雇うコストなんか、「月1人100万」って計算するよな。
給料、固定費の頭割り、保険料、備品コスト、事務コスト等々諸々含めて。

となると、0歳から預けて小学校上がるまで2000万ってのは、
普通にありえる話だと思うよ。
853名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:25:54 ID:pz67PeR60
>>838
http://www.kakeiken.or.jp/jp/journal/jjrhe/pdf/58/058_11.pdf
ググッて探せたのは千代田区のデータだけど、このあたりでどうかな。
逆にそんなに公費は投入されて無いというデータがあるなら見てみたいが。

>>849
「そんなにかかるわけない」という意見には同意だ。
だからこそこの腐ったシステムをなんとかして欲しいと思うんだ。
まぁ実際にはゼロ歳児3人に対して一人しか雇わないわけにもいかないだろうし、
>>846の言うような間接費やら消耗品や食費もかかるだろうから、もっと金はかかってるとは思う。
854名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:29:58 ID:K45A7k6L0
>>852
そうだったらすごいね。保育園の補助金は大幅カットが可能だ。
そもそもゼロ歳児保育の期間は長くても10ヶ月で12ヶ月じゃない。1ヶ月あたり補助金72万プラス保育料5万の77万もどうやったらかかるわけ?
855名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:31:47 ID:eyrkO8I30
待機児童解消を目指してるのであるならば
民主党の考えてる方向性はちょっと違う

都市部では延長保育してる幼稚園もかなり多いし
0〜3歳児の無認可保育所を併設してるところもある
調理室や面積の基準がクリアできないからね

そういう取り組みを支援するのが国の仕事であって
幼児教育のシステム自体をガラガラポンすることではない

たいした議論もされないで早急に結論だすと
その混乱によって親と子供の利益が大きく損なわれる

まあそれが民主党の政治と言えばそれまでだけど
856名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:33:02 ID:0DmR3CQJ0
>>854
そう、すごいのさ。
詳しくは、>>853が示しているかな。

まあ、この点に疑義があるなら、
自ら数字を積み重ねて、それはありえないって数字を出した方が早いと思うよ。
857名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:39:54 ID:K45A7k6L0
>>853
なるほどゼロ歳児で600万円もかかる理由は保育士の平均年収が820万!だからですか。
これを当たり前のように書いた奴出てこいよ。
858名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:40:45 ID:pz67PeR60
>>852
実際にどうやっても2000万必要なのだとしたら、この保育園制度そのものが問題だと思う。
生活保護のように困窮者限定のサービスならともかく、普通に共働きで公費負担を受けているのだから。
859名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:44:11 ID:kq/NAa8L0
幼稚園の英語教育ほど無意味なプログラムは無い。
家庭で英語を日常語として使わないなら、ネイティブ教師だろうが効果なし。
バカ親を鴨って儲けてるだけ。
860名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:44:56 ID:0DmR3CQJ0
>>858
まあ、別に保育園ってのは、コストを負担できるならあってもいいかなと。
だから、補助金を大幅削減して、
月あたり何十万とかの保育料を払えるならありかなあと。

普通に考えて、薄給で働いているような奴が使うべきものじゃなく、
「お前が子守するくらいなら、働いた方が社会のためだ」っていうくらい稼いでいるのだけが
使えるようなシステムにすべきなんじゃないかって思う。
861名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:49:37 ID:RlDTmPdw0
ちょっと話ずれるけど保育園で過失で子供死んだり事故起きたらどうすんの?
自治体に高額な損害賠償とか止めてくれよ。税金なんだから。
保育園で子供に事故が起きても自分で見ていなかった
親の責任として諦めるコンセンサスを作る必要がある。
862名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:51:31 ID:K45A7k6L0
>>858
保育士の平均年収820万の保育園の話を日本全体に当てはまるかのように言ってる。
863名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:54:23 ID:kuzAVXGc0
フランスでは幼稚園以上の年齢の子供は幼保の区別なし。それでうまく行ってる。日本ではどうかな。
864名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:55:49 ID:0DmR3CQJ0
>>862
>>853のデータ見ると、40代でってことだな。

で、公立と私立では勤続年数の違いにも触れてて、
実際には、私立では数年で辞めちゃうようなのばかりだ。
人員の差にも触れてて、
要は、公立でようやく人が十分足りて、続けて働こうって思える環境なんだろうな。
逆に言えば、私立はブラックだと。

さらに、地方では私立ではビジネス上難しいという点にも触れていて、
人口がそれなりにないと厳しいそうだ。

ってことは、地方では公立の割合が高くなり、そして今後その度合いが増すってことだろうし、
「ブラックでない程度」に費用を掛けるのだとしたら、
800万程度ってのは、明らかに掛けすぎとは言えないのかもな。
865名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:57:53 ID:DWvV5iSP0
>>861
公立なら最終的に自治体、私立なら園長だな。
866名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:02:04 ID:gdFluKpE0
老人ホームと児童受け入れ施設を合併しろよ。
動ける老人は子供の相手をしながら
教育もしろ。いいとしなんだから。
何かの相手をする事で痴呆の進行も遅れるし、一石二鳥では。

ロリコンは弾くシステムを作ってな。
867名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:04:17 ID:K45A7k6L0
>>820
年収820万なんて大手企業の管理職クラスだぜ。
868名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:10:09 ID:0DmR3CQJ0
>>867
いいんじゃない?

道理の分かる部下を見るのと、
話の分からん怪獣を見るのでは、使う体力も違うだろうし、ノウハウもいるだろう。

だからこそ、400万程度では続かず、6年でやめちゃっているし、
私立では人員の補強が公立ほど出来ていないわけだからなあ。

小学校の教師でも40過ぎる頃にはその程度もらっているだろうし、
文部科学省下で同じく「教育」を目的とする幼稚園では、同程度で妥当だろうと言う見方からすると、
当然、一元化を行うのであれば、「幼」の資格を持った保育士を雇うわけだし、
同程度払っても良いという見方も出来る。

まあ、大きな枠組みで見て、「ガキを見る」という点では同じという見方も出来るしな。
そんな重要な仕事を「平均6年で辞める方々」に見てもらうよりは
当然、10年以上経験を積む連中に見てもらったほうがよいだろうことも考えられるし。
869名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:08 ID:K45A7k6L0
いかに利権を死守しようとあがいているかよく分かるな。
870名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:37:01 ID:K45A7k6L0
もしゼロ歳児保育に600万円の補助金を投入できるなら、妻の勤務先に
600万渡すことで1年後の完全復職を保証させればいいわけだなw
871名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:39:55 ID:hJA4aWEX0
待機児童を理解していないな。
とっとと、保育園を認可しやすいような
法改正するほうが先だろうが。
872名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:53:22 ID:A1nFmh7W0
Wikipediaを読んだ。問題になりそうなのはここだけだな。

>幼稚園は入園の応諾義務と授業料の公定が教育になじまないとして反対している[9]。

応諾義務っていうのは入園を断われないってことかな。
これは保育園でも断われるようにしたらよさそう。

授業料の公定っていうのもよくわからんけど、小学校以上でも公立と私立で授業料違うんだから、
各施設の裁量に任せたらいいんじゃないの?

あとはどうとでもなるだろ。やる気になれば。

0〜2歳児は幼稚園でも要件さえ満たせば扱えるようにしとけばいいことだし、
教育内容なんてどちらからも同じ小学校に入るんだから大した差は元々ないだろ。
資格は運転免許のメガネ付きとかと同じように同一資格で条件つきにしとけばいいだろ。
873名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:24:46 ID:K45A7k6L0
幼稚園教諭と保育士の平均年収は330万程度だそうだ。この是非はともかく年収平均年収820万の保育園のデータが全国に当てはまるわけがない。
874名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:33:21 ID:0DmR3CQJ0
>>873
どう当てはまらないのか、どの程度誤差が出るのか、
きちんと計算して示した方が説得力あるんじゃない?
875名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:41:25 ID:JAKaBR5M0
>>869さんの利権について
政治家や官僚、他国政府、法的・制度的に優遇されている団体(省・庁?)と結託した業者(天下り組織とか?)の権利を
法律で禁止して、民間の業者は登録制にする。民間業者は起業予定の個人でもよい。
事業を起こすための準備期間(引き継ぎ期間)を含む5年とか10年単位でコンピュータでランダムに
委託先を決めるようにする。(全部の業者や組織に当てはめるのは無理だろうけど)
そうすると利権構造とか天下り組織が一掃できていい感じで雇用も生まれるんじゃないかなと予測します。
こういった感じでおもしろい改革を発案してほしいな。どの政治家選んでも無理だろうけど...
まずは改革をやりやすくするっていう発想はないもんなんだろうか?
876名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:45:04 ID:K45A7k6L0
>>874
ほとんどは人件費。ゼロ歳児のための特別な施設などない。平均820万と平均330万なら330万の場合4割のコストで済む。
877名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:45:14 ID:qhN8A+900
最凶だな、それw 選挙まではいろんなものはでるだろうなw
878名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:55:30 ID:K45A7k6L0
教諭としてならともかくゼロ歳児の保育に平均年収820万の保育士を当てている公立保育園があることがどれだけ知られているんだろう。給食おばさんの高収入事例と並んで新聞ダネになるんじゃないか?
879名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:01:32 ID:0DmR3CQJ0
>>876
ん?
計算したうちに入らないぞ。

地方では私立では経営が成り立ちにくいって指摘されていて、
実際に、その環境では人員が確保しにくい状況があるんだから、
その解決策も含めて計算すべきじゃない?

まあ、行きがかり上「計算できません」って言いにくいのは分かるけどさ。
880名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:00:26 ID:HfMldb4o0
ほんとみんな親のニーズのことしか考えてないんだよな。
こどもにとって、夜の19時や22時やまして24時間で預かるなんてことが
こどもにとってどういう影響があるか議論からごっそり抜けてる。
こどもにとって家で過ごす時間が短いことが将来的に社会にとってプラスだとは到底思えない。

それから800万なんていう給与の数値がでてるけど、
保育士と幼稚園教諭の格差も半端じゃない。幼稚園教諭なんて300万いけばいいほう。
人にとって重要な3〜5歳の時期を預かる職が低賃金で行われてることに
社会はなんとも思わないのかな。
881名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:02:32 ID:DWvV5iSP0
保育士で800万とか、どんなブルヂョアな園だよw
その半額もいってねーぞ、ウチ。

そんな論外な例外を比較対象にされても困る。
882名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:04:36 ID:RlDTmPdw0
年収800万って弁護士の平均給与と同じじゃんw
保育士は弁護士並の専門職っつうことか。
883名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:08:02 ID:n54B+PSl0
>>4
寧ろずっとずっと前に出来てなきゃいけない事なんだよ。
で、少子化云々に係わってくる事だからやらなきゃならないんだよね…

民間では訴訟問題なんか発展して白黒キッチリ付けれるが、
政治になると幾らでも遅延が可能なのが恐ろしすぎる。
884名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:11:38 ID:DWvV5iSP0
>>882
なんぼなんでも特殊例すぎんぞw
885名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:15:26 ID:NcxRNZ2i0
保育園の園長は坊主が多い。800万のセルシオ乗ってるわな











886名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:29:55 ID:uVEY9dFpP
とりあえず官だから反対書いてるやつ多そうだな。
大抵の政策を失敗しているから判らんでもないが。

これほど分かれてて無駄だと思うものも無い。
両資格持ってる従事者も多いし、保育園不足が深刻な中、
一体化は資源の有効活用になる。
887名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:56:37 ID:K45A7k6L0
>>879
同じ場所で同じ程度の施設と仮定すればゼロ歳児に特別の施設が必要ない以上コストは人件費に比例するに決まってるだろ。
残念でした。
888名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:27:23 ID:eyrkO8I30
しかし何か漠然とした法案だなw

今ある幼稚園に厨房つくって栄養士調理師おくのか?
そもそも幼稚園にそんな余分なスペースがあるのか?

当然その費用は税金で出すんだろ
全国でいくらかかるんだよwww具体的な金額示せよ

面積基準はどうクリアするんだ?
都市部じゃ教室増やす事なんかできねえだろ
安全無視の詰め込みか

もうねいい加減すぎるよこいつら
これが子供のためになるのかよ・・・
889名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:25:01 ID:K45A7k6L0
なるほど。こりゃ今の保育園制度はぶち壊すしかないね。

週刊ダイヤモンド
http://diamond.jp/articles/-/6229
新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇

これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えないのか。その答えは、新規参入の
難しさにある。保育園業界が、新規参入を断固として阻止しているのである。

■認可園には多額の補助金 年収1200万円の園長も
一方、公立認可保育園に目を向ければ、園長、職員、双方が待遇面で恵まれている。

 保育園の問題に詳しい、鈴木亘・学習院大学教授は、「東京23区の保育士の平均
年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円。園長は都庁の局長レベルだ」と
明かす。他の地域でも、地域の公務員に準じているという。
890名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:35:15 ID:K45A7k6L0
>>889
で、この記事には以下の記述がある。

>たとえば東京都では、私立認可保育園で約30万円、公立では約50万円を、
>0歳児1人当たりの保育費用として毎月補助している。

公立保育園の運営費の90%以上が人件費であり、異常に公立保育園の職員の
年収が異常に高いことが高額補助金の原因。
891名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:18:41 ID:0DmR3CQJ0
>>887
で、計算してどの程度浮くんだ?
出来たらの話だが、全然計算しないよね。
892名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:47 ID:3o4TI/yy0
一体化したって今と子供を預かる施設の絶対数は変わらんでしょうに
それに保育園は子供を預けるところ、幼稚園は子供に教育をするところで
そもそもの役割が違うのにどうするんだろうね?
893名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:13:15 ID:K45A7k6L0
>>891
>>890に私立認可保育園にするだけで4割も削減できると書いてあるじゃん。
どこ見てるの?
894名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:17:10 ID:0DmR3CQJ0
>>893
馬鹿だな。
人口の少ない地方だと、私立の経営余地が小さいっての知らないの?

こうした副作用を鑑みずに削るなら、誰でも出来る。
895名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:00:27 ID:h7iEJIbV0
>>894
だからこその「幼保一体化」だろ。
896名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:04:43 ID:gf6PjEGj0
>>853を読んだんだけどp102の保育士の平均年収820万って人件費の人月単価の間違いだろ
p.100図表6の賃金関数から計算すると認可保育園40人以上の60歳で796万円
さらにp99の最後あたりの年齢分布から大雑把に計算して平均486万円になる
こういうのに惑わされてありもしない高級公務員をねつ造すんな

897名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:35 ID:h7iEJIbV0
>>896
はあ?なんでそんなに必死なの?

http://diamond.jp/articles/-/6229
■認可園には多額の補助金 年収1200万円の園長も
一方、公立認可保育園に目を向ければ、園長、職員、双方が待遇面で恵まれている。

 保育園の問題に詳しい、鈴木亘・学習院大学教授は、「東京23区の保育士の平均
年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円。園長は都庁の局長レベルだ」と
明かす。他の地域でも、地域の公務員に準じているという。
898名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:18 ID:SsUbGNf00
専業主婦を貶める「男女共同参画社会」
ttp://sakura4987.exblog.jp/3116402/

◆青葉ひかる 「軸足の移動」

なぜ、女性が家庭にいて、育児・家事・地域サービスに参加することを軽視するのか。

なぜ乳幼児を抱えながら、男性と同様に外で労働することが、善なのか。

なぜ、せめて子供が小さい時には育児・家事に専念したい女性を、排除する社会へ突進しよういとしているのか。
899名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:29 ID:h7iEJIbV0
http://pub.ne.jp/hiyamizu/?entry_id=3348589

鈴木亘『財政危機と社会保障』を読む
例えば、都区内のゼロ歳児保育のコストは、公立で50万円、私立で38万円。
自己負担は2万円で、残りは税金だ。自治体や社会福祉法人以外も参入させ、
調理施設を持たねばならないなどの規制を無くしてコスト削減(例えば保育士の
平均年収800万円)に努力させなければ、公費負担は増え続け、自己負担の低
さにより待機児童を生み続ける。

http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/33354969.html
学習院大学教授・鈴木亘のブログ
公立保育所の給料が高すぎる

文藝春秋11月号に、「待機児童八十万人の元凶:公立保育所の給料が高すぎる」と
題する記事を書いた。どんな雑誌でもそうであるが、タイトルをつけるのは雑誌の編集部
の権利である。正確に内容を反映するのであれば、「公立保育所の運営費用が高すぎる」、
あるいはもうひとつ、「認可保育所の公定価格が低すぎる」と入れるべきかもしれない。
ご参考までに。
900名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:26 ID:gwGgQKnG0
村木厚子さんって、本当に無罪何ですか?
それとも推定無罪なんですか?
901名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:46 ID:SsUbGNf00
ttp://www.asaka.ed.jp/kosodate_info/kosodate_04.html

「家庭で子供を育てたい」という親への経済的支援こそ、緊急の国の「少子化対策」ではないだろうか。

子供が幼いうちは親の手で慈しむことが子供にとっても幸せであることは論をまたないだろう。

(読売新聞・朝刊より抜粋)
902名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:46 ID:gf6PjEGj0
>>897
統計資料からの計算を基に書かれた学術論文と参考文献の一つもないような雑誌記事とどっちが信憑性があると思うの?
903名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:31 ID:h7iEJIbV0
>>902
鈴木亘 学習院大学 経済学部 経済学科 教授
学位:経済学博士(大阪大学)
専門:社会保障論、医療経済学、福祉経済学
904名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:32 ID:jRsRG4CK0
幼保一体だと14時以降も子供を預けることができる。
すると専業主婦は自分の時間が増えるわけだ。

不倫し放題。
905名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:38 ID:SsUbGNf00
普通の幼稚園家庭は子供に習い事させてる
906名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:39 ID:xGVVSmwf0
>>892
単に、昼は教育もやって、夜まで延長して預かるて感じなんじゃないの
皆、何を必死に反対してるのかさっぱり判らん
907名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:05 ID:h7iEJIbV0
膨大な補助金で成り立つ業界だから既得権維持に関係者が必死なんだろう。こりゃ改革しないとダメだ。
908名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:20 ID:pVetuOoi0
保育士の人件費云々の話が出ているが
公立の保育士の人件費が高騰して財政を圧迫するから民間に委託されるようになった
公営バスの運転士も同じだよな
どちらも業界的に民間で40代で平均年収800万はありえない
909名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:43 ID:gf6PjEGj0
>>903
すまん,書き方が悪かった。鈴木亘教授はどのような統計資料を根拠に平均年収を語っているのか
示されていない,と言いたかったんだ。

あと,896では表にまとめられてる数値(496万)と結論の平均(800万)が食い違ってるから
論文もしくは三鷹市のヒアリング時に年収と人件費が混同されているのではないか,と突っ込みたかった
この論文には査読がないのか?
910名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:06 ID:h7iEJIbV0
>>909
鈴木教授の「財政危機と社会保障」には
年収800万超の根拠が出ているのでは?
911名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:29:23 ID:foZGAgt70
園長や保育士の高額な俸給水準が問題となるのは、私立保育園ではなしに公立保育所だけでの話なのであって
昨年週刊ダイヤモンド誌の記事が、鈴木教授へのインタビューを基にして公立私立を混同させるように仕立てて
センセーショナルに報じたため、いろんな私立保育所の団体等からの抗議が殺到したわけです。
鈴木教授が、ご自分のホームページの中でそのあたりについては詳細に弁明や言い訳されていたはずです。
912名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:57 ID:h7iEJIbV0
ここではゼロ歳児保育に600万補助しているのが一般的かどうかという問題だからそれは関係ない。
913名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:48:18 ID:namA3i/o0
>>871
ねーねー、待機自動問題って東京を中心とした都市部だけじゃないの?
保育園全体の許容数は、213万人とかで、余裕あるんでしょ?
長妻さんが推進しようとしたら厚労省官僚に猛反発されたんでしょ???
ちゃんとした理由が何かあるんじゃないの????

あぁ、こんな訳の分からん物を俺ら小市民に当て付けられても
ワケワカメさね。。。
なんでこんなの始めたんだろ、裏側がサッパリ読めないだけにワケワカメwwww
914名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:05:46 ID:HQKlaVRi0
>>1
反対
915名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:34:07 ID:h7iEJIbV0
この記事読まれた方いませんか?

http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/33354969.html
学習院大学教授・鈴木亘のブログ
公立保育所の給料が高すぎる

文藝春秋11月号に、「待機児童八十万人の元凶:公立保育所の給料が高すぎる」と
題する記事を書いた。
916名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:49:18 ID:3xQaMyKT0
>>900
少なくとも、自分のハンコ使われてるし、部下の監督責任もある。
ただ、検察の不祥事で全部すっ飛んじゃった。

その上、今の政権は変態新聞と同じく「責任を取って役職に就く」なんてのが常態化
しちゃってるような連中だから、「支持率うpに使える!」と踏んで起用しちゃった。

一般企業では、普通懲戒ものだと思う。
ドロンしちゃった金額もハンパないしね。
917名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:37:07 ID:/s9/tT0X0
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
  |::::::::::|     。   .|;:ノ
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|     /⌒ヽ_ノ) ) )
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    ,' ;'⌒'ー''´
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    | i|
    ヾ.|    /,----、 ./    ノ ,'.!
     |\    ̄\ \'、 ./ //
   _ /:|\   ....,,,,..\.、_>'´ ノ'´
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::`ー一''´
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;
918名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:08:07 ID:RNcwTtr60
>>917
そのAAはおかしい。
舌が1枚しかないじゃないか
919名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:38:33 ID:h7iEJIbV0
公立の保育士の給料が馬鹿高いことが分かったら書込みがなくなっちゃったね。
920名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:49:35 ID:e/ux7CVD0
今は中国が日本の水や土地、森を買いまくることに歯止を停めるような法律を作るのが第一だろ
どうでもいいことばかりやろうとするな
このクズ共は
921名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:56:00 ID:CReIKukr0
>889
うち公立保育所の保育士30代だけど
年収400万でも超良いほうだよ!!!!
(所長クラスは知らんが、責任の重さが違うし)
どこの自治体がそんなにもらえんの?
残業手当てだって公務員なのに殆どない。
あるのは夜間に行われる会議の分と日曜の行事の分。
保育所自体に予算がついてないんだよ!!!
同じ公務員でも、待遇は雲泥の差なのにー!
922名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:10:11 ID:MwgCaSd10
>921

ならば、その50万の補助金はどこに消えている?
所長の給料?

公立なら土地代なんてかからんだろ?
923名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:12:44 ID:MZavURnO0
中の人ですが、
公立と私立認可では保育士の平均年収なんて全然違うよ。
>>853 の資料を読めば分かるけど、平均年齢が高く勤続年数による基本給も圧倒的に高いのは公立。
運営費内の人件費率に縛られてる私立なんてかわいそうだよ。
公立は公務員だから予算付けば人件費がいくら掛かろうが構わんもんね。
だから、若い人が少なく、ベテランと称する高給取りが居座るんだよね。
924名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:13:31 ID:hgSaxVfu0
>>921
30代終わりでその金額なら少し少ないかな?
とは、感じるけど公務員ならこれから昇給幅が急激に
上に上がる年代だと思うよ
30代成り立てならそんなもんだと思う
925名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:23:16 ID:m6hBMeyg0
鈴木教授が指摘する通り東京の公立保育園の年収を平均400万程度にできれば待機児童問題はあっという間に解決だな....
926名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:23:23 ID:7EUki4BE0
921ですが、すいません驚いて取り乱しました

残念ながら私たちの給料はもう上がらないんです
この何年も人事院勧告だか何だかで頭打ち
事務屋さんは違うかもですが、
私たち技術吏員は初級=高卒扱いなので


多分消えた補助金は、正規職員じゃない
補助職員の人件費ですね
担任だけで早朝の時間から延長保育まで
看られるわけではないので、
一日にいわゆる最低基準の倍ぐらいの人数は必要です
そう考えたら、800万の半分こで計算合うかも?

公立保育所の良さは
ベテラン勢のいる安心感でもあるので。。。
実際私らの倍ぐらいもらってるそうですが
まあ諦め半分、納得半分てとこです
昔は微々たるものでも年々給料上がったそうなので
基準がまた違いますねw
927名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:54:28 ID:m6hBMeyg0
ゼロ歳児担当の高給ヴェテランが監督者としているのは理解できるけれど、ゼロ歳児に限れば時給800円のマクドナルドのバイトの仕事とさほど違うようには思えない。
実際無認可保育所では時給2000円もいかない人がゼロ歳児の保育している例があるんじゃないか?
928名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:51:37 ID:DMJ55nsB0
厚生労働省主導になりそうだから
内閣府に少子化対策庁でもつくって数年かけて一元化を議論したほうがいいと思う

同様に高齢化対策庁もつくって年金を議論する必要があるかと

事実上の厚生労働省解体を目指して欲しい
929名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:21 ID:jd0TaL0o0
ゼロ歳児保育って多いところで
一人当たり月額60万も公的資金使ってるって言うし
母子を引き離していいのは異常な家庭だけなんだから
いっそ2〜3歳まで育児休暇を徹底させて、
どこにも預けさせないほうがいいんじゃないの
930名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:43:48 ID:ssaPGTOD0
保育園は預かるだけ
幼稚園は指導要領に則って教育活動をする

ぜんぜん違うじゃん
いっしょにしていいの、これ
931名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:26:01 ID:vwVTpoGT0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
932名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:38 ID:TEIvpp1+0
また馬鹿な法案を出してきたな
933名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:46:09 ID:vmkDXNR70
>>929
過去100レスくらいは読め。
934名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:13:15 ID:cnsMUmMv0
こども園w

どこの共産国家だよこのネーミングセンス
935名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:29:54 ID:vmkDXNR70
キンダーガーデンの直訳なんだが。 英語で幼稚園のこと。
936名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:31:58 ID:WPzbjYRx0
先に景気対策してくれ
937名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:36:06 ID:nnloD1680
子ども手当で内需拡大。子ども手当は景気対策です。

とほざいて、G7だったかG20だったかの財務大臣会議でシカトされたのが、
「民主党一の経済通」藤井元財務大臣なわけだが。
938名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:43:05 ID:vGOs0EBR0
給料の問題は公務員改革の中で議論してくれ
2割3割5割カットどんどんやってください
誰も反対しない

それと幼保一体化なる愚策とは別問題なんでw
939名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:53:04 ID:m2pYhu990
うちのよーな田舎じゃ、行政の丸抱えになる公立保育所から、行政の負担が軽くなる
私立の保育所へと移行しようとしてるな。
で、実際に定員20人の小規模な公立保育所は軒並み整理されて行ってる。

反対運動の署名とかお願いされたが…うちの子は私立へ行ってるし、公立保育所には
ちと思うところがあるんで、お断りした。

今は学区も無くなって、仕事先の近所で預けるとか、多少遠くてもサービスのいいところ
なんて感じで保育所を選べるのに、「公立だから」ってとこに胡座をかいて、企業努力
してない公立保育所は潰れたらいい。正直そう思ってる。
940名無しさん@十一周年
>>919
公立の保育士も多くは非正規で安月給だよ。

公の機関にいる人はみな公務員だと思ってる「情報強者2ちゃんねらーw」が多いけど
公の機関も低賃金非正規の労働で支えられてるのが実態だよ。