【社会】角川など8社、3月に「アニメエキスポ」 東京都のアニメフェアと同日開催★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:12 ID:HJOlreFC0
>>785
フェミは子供たちの性のモラルを破壊したいから、
共産、社民、民主が反対するのは当たり前。

>>877
> テレビで「援助交際」をニュースや特番で
それ問題なんだよ。

>>896
ソースください。

953名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:13 ID:c8bEaFnr0
このデモンストレーションで、社会に対して正義を示すんだよな。
こっそり条例通そうとするクソ都議会と違って正道過ぎる
954名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:22 ID:edZLVt6r0
>>944
ヤンキー漫画全盛期。
突如としてヤンキーが大量発生したのを目の当たりにした経験あり
955名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:27 ID:2GvggMb30
>>937
二次元を封じられた女子も、三次元に興味を持つようになったりしてなw

>>942
女性の場合は、漫画&アニメ好きは性に対して保守的だよw
特にBL好んでる人達はねw
956名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:31 ID:tkT9NOli0
>>935
その心配をするなら条例自体の撤廃を求めるべきだけど、
出版業界団体はあくまで改正案について反対してるんだろ
957名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:02 ID:EYErE9TP0
>>949
スクエニは出版も持っているのに、何もしなかった
んだから、ゲームが対象だとしても何もしないでしょ
958名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:03 ID:itXzqWSn0
>>947
守られて行ってるじゃん

平成22年警察白書 統計資料
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h22/data.html

1−2 人口10万人当たりの主要罪種別犯罪率の推移(平成17〜21年)
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h22/toukei/01/1-02.xls

1−58 少年が被害者となった凶悪犯の罪種別認知件数の推移(平成17〜21年)
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h22/toukei/01/1-58.xls


特に子供に対する強姦が17→21年で30%減だぞ、すごいよな
959名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:40 ID:MPk+XiC/0
>>947
「自分が見たくない」だろ
子供から漫画表現遠ざけるだけで性犯罪に対するバリアーが発生するんですとか
そっちの方が親失格だわ
960名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:41 ID:86vdSKZy0
961名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:59 ID:71tyxhPd0
>>939
だよねえ・・・

オウム真理教で如実になったけれど、
宗教に良心を預けた人たちって何やらかすか分からないから怖いよ。
962名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:06 ID:vZrc6qPc0
>>949
スクエニはハブられてるんか。w
963名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:10 ID:PfaNFC2y0
>>940
ん?レス番間違えた?

とりあえず、苦情が少ない限りは「受け入れられてる」ってことにされちゃうんだよ、普通は
偶像崇拝がケシカランって宗教が社会の大多数を占めてるお国とは全く規制の対象が違うってのは分かるでしょ?
964アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/29(水) 07:12:22 ID:YS5t7Rfz0
>>954
逆だろw
965名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:34 ID:HhdmTi2G0
>>926
アンパンチは暴力でないと?w
966名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:35 ID:V83rjKmM0
>>958
少子化だしこれからも数字減ってくるかな−?
967名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:44 ID:cuWVY9fZ0
実に嘆かわしい
これほどまでに子供たちのこころとからだを無視した児童ポルノ愛好家がいるとは・・・
このキモオタどもの魔の手がいつ子供たちに襲いかかるかと思うとゾッとする
断固規制有るのみ
968名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:44 ID:zfTxniU20
>>955
>女性の場合は、漫画&アニメ好きは性に対して保守的だよw
>特にBL好んでる人達はねw

皮肉にも程があるだろ w
969名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:12:51 ID:HJOlreFC0
ところで、規制範囲が曖昧で、どうとでも規制できるからと言って反対している人は、
元々の7条にはなぜ反対してなかったの?
それこそエロは何でも規制できるんじゃない?
970名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:11 ID:YpuUJsE30
>>908
有害図書指定というのがあってですね・・・
971名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:22 ID:t7YgFkxZ0
ちなみにフィギュア萌え族とかいわれた奈良県の犯人は、
警察の取調で、テレビやワイドショーの膨大な宮崎勤事件に影響されたって
はっきりいってるよな
実際、宮崎勤事件の翌年に、最初の幼女わいせつ事件を起こして捕まってる
エロマンガもパソコンもフィギュアももってなかった、ただの新聞配達員だったのに、
なぜかオタクで2ちゃんのさくらたん虐待スレッドの常駐者でフィギュアコレクターになってたw
972名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:40 ID:GGaw+IRUO
>>969
運用が厳しかったんだよ
973名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:51 ID:0tXe9We1O
おーガチの戦いが見れるわけだ
974名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:59 ID:2Pc23skaP
消費者を大事にするなら開催日はずらすべきだろ
これじゃただの当て付けだろ
975名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:14:11 ID:YWIR5vUwO
>>835

>>812
> じゃあ青年誌マークってものをきちんと定めて付けようよって話になる
> 映倫のR指定みたいに
そうすればいいだけの話を曖昧な判断基準で規制しようとするから反対なんですよ。
青年誌=青年コミックマーク、対象15才以上とかなら訳の分からない規制は必要ない。
大体傑作なら良くて、そうでなければ駄目、なにその判断基準?てなるわけですよ。
連載中に駄作でも完結すれば名作だった、そう言った作品は必ずある、
しかし、それを連載中に規制するのが今回の条例。
傑作は過去のもの、これからでる傑作はどうなる、そういった事に頭が回らないのが規制派、
現実を見たらどうですか?
976名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:14:23 ID:vZrc6qPc0
>>967
子供の最大の敵は親と教師だけどな。
規制しろよ。w
977名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:14:33 ID:+rUeq48iO
またチョンの石原たたきか
うんざり
978名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:14:58 ID:c8bEaFnr0
>>967
児童ポルノの話なんか誰もしてないけど。書き込むスレ間違ってない?
キモオタだってさ笑
979名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:15:06 ID:Pf7mNPr20
>>949
初め何のことかわからなかったけど
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_1
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_5
この当たりの話か。
980名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:15:38 ID:HJOlreFC0
>>972
厳しいとはどっちから見て? (笑)
さっきも書いたけど、性器描かなきゃ何でもおk、という運用?
981名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:15:44 ID:Xl4dlrUA0
>>938
理不尽すぎるwww
982名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:16:24 ID:tJAgUgmU0
反対派は無職だから夜中も元気だなーおいw
983名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:16:47 ID:dKHeTCRx0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /      規制派敗北         ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
984アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/29(水) 07:17:05 ID:YS5t7Rfz0
と思う無職の規制派であった
985名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:17:11 ID:tkT9NOli0
>>963
現に非18禁の図書の例が出るたびになんじゃこりゃって感想を抱く人が結構な数見られるんだから
今の表現状況が受け入れられてるとは言えないだろ
で、それに対するエクスキューズで青年誌と少年誌は違うだろって意見もあるけど
じゃあその青年誌と少年誌の区分分けできてんの?っていったら区分陳列どころか統一標記もないわけだ
そりゃ規制圧力もかかるだろって
986名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:17:22 ID:o5Lyf9jb0
>>954
1980 横浜銀蝿結成
1981 ガクラン八年組
1982 ビー・バップ・ハイスクール

どう見ても漫画のほうが後追いです。
987名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:17:40 ID:UkRZmlIF0
>>974
むしろ、TAF目当てで予定を組んでた人のためとも言えると思うけどね、
同日開催は。
988名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:17:43 ID:vZrc6qPc0
>>982
まだ、正月休みじゃないのか?
公務員は大変だな。
989名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:17:52 ID:2GvggMb30
>>968
三次元の男に興味あったら、
あんな現実には無い設定考えたり好んだりできるわけないじゃんw
あのテのを好きな友達は男とも付き合わず、いまだ独身だ。

BLに関しては二次元が三次元の性の乱れを増長する事にはならないかとw
990名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:36 ID:zt/jO5Ep0
>>949
早速検閲部隊が来たって事か?
991名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:44 ID:AKKeKQBbO
>>974
そもそも消費者向けのイベントじゃないはず
しかも最近は廃れていてキモヲタの声優イベントと外国人がメインだそうな

外国人メインはナルトの一人勝ちだからみんなエキスポ
声優イベントがどれだけあるかだな
バサラ声優けいおん声優が居れば良いが
事務所側も都やらポニーキャニオン、バンダイより
エキスポ側を選ぶだろうな。今の売れっ子声優だけでやっていけるわけじゃないし

アンパンマンショーとして頑張るのが良いかと
992名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:44 ID:xbjANdli0
カルト宗教は漫画やアニメをなめすぎ
今後の作品内に登場する宗教家は
ほぼ全てキチガイか腹黒か黒幕なんかの悪役になるだろう
993名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:47 ID:YWIR5vUwO
>>852

>>847
> キモオタの性犯罪が激増してるんだが、それについてどう思う?
> 幼女に対する性暴力を犯したキモオタの部屋からは100%に近い確率で二次元児童ポルノが見つかっている

ソースだしなさい
994名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:56 ID:c8bEaFnr0
>>989
増長ってなんだ?
思い上がりか?ww
995名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:19:36 ID:SW9ZMXUd0
賛成派はいまだに煽り文句がロリコンとキモヲタ
996名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:19:41 ID:F3d5yAedO
ヤンキーの大量発生は金八の影響だろ(笑)
997名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:19:42 ID:edZLVt6r0
>>953
>ソースください。

以前にどっかの統計サイトで見たんだけどアドレス保存してなかった。
もっかい探すけど、今ぐぐったら色々似た情報が出てきたからググッてみてくれ
998名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:20:18 ID:tkT9NOli0
>>975
> そうすればいいだけの話を曖昧な判断基準で規制しようとするから反対なんですよ。
> 青年誌=青年コミックマーク、対象15才以上とかなら訳の分からない規制は必要ない。
行政にそれやらせるってなったら、その15歳以降には許される表現の範囲ってなんだってことで揉めるから結局一緒
18禁っていう一つの区切りだけでもこんだけ揉めてるのに到底まとまらないでしょ
レイティング制度導入するなら自主規制団体が内輪をまとめつつじゃなきゃ無理だよ
999名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:20:18 ID:iiv7cQuQO
エロで食ってるのが見え見えで萎えるな

射精・潮吹き産業だと告白してるようなもんだろ

まあ神奈川か千葉に抜け道場所作れよ

ひもじい自治体ならオタクエロは必ずや受け入れられるはずだから
1000名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:20:19 ID:swtcCEd00
ヤギは別にエロ漫画読んでなかったろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。