【著作権】 協会「DVDレコーダー購入者は録画補償金負担しろ」vs東芝「回数制限あるのに負担は疑問」→東芝勝訴するも、協会側が控訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<私的録画補償金>管理協会が控訴

・デジタル放送専用のDVDレコーダー販売を巡り、著作権法で定められた私的録画補償金を
 支払わないのは違法として、社団法人・私的録画補償金管理協会が家電大手の東芝に
 約1億4700万円の賠償を求めた訴訟で、同協会は28日、請求を棄却した27日の
 東京地裁判決を不服として東京高裁に控訴した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000095-mai-soci

※元ニューススレ
・【裁判】録画補償金で東芝勝訴=デジタル専用機めぐり−東京地裁[10/12/27]
"協会側は「デジタル放送専用の機器も補償金制度の対象だ」と主張。東芝側は、
 デジタル放送にはDVDへの複製回数を制限する措置「ダビング10」があることから、
 「購入者に補償金を負担させるべきか疑問だ」などと反論した"
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293436305/
2名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:32:11 ID:VMeyCNNl0
bgtsn
3名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:33:41 ID:C/7GM/v00
ろくなソフトもないくせに
みみっちいんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:33:57 ID:hkdvmj0M0
なぜ著作権団体というのは総じて糞なんだろ
5名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:34:08 ID:MtHaIhCy0
東芝ガンバレ
REGZAの画質は我慢してやるから
6名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:35:03 ID:og9FDCUd0
>>1
>社団法人・私的録画補償金管理協会

ジャスラックとマスゴミ連合軍か…
7名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:36:06 ID:44x+60Zn0
払ってやるから制限無くしてほしいお
8名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:36:07 ID:WbA4XXdqP
ちなみに補償金額は出荷額の1%
9名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:36:46 ID:lytQPFwv0
これは東芝を応援せざるを得ない
10名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:02 ID:euoUMwwO0
そもそも補償金自体が妙な話ですよ
11名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:05 ID:7lNMfVw50
>>4
人のフンドシで相撲をとるやつばかりだから
12名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:09 ID:N7ChSpgL0
>>4
他人のふんどしで相撲を盗るお仕事だからな。
13名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:43 ID:0jjh4l9S0

東芝は購入者に返金するのか
14名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:52 ID:bC0vD3IqO
私的録画補償金管理協会

勝手にこんな組織作って金寄越せって方が違法だろがカス
15名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:37:58 ID:gf1pkWQu0
補償金取るならコピーフリーにしろよ
16すべての癌はバーニングだと思う:2010/12/28(火) 21:38:24 ID:KzKtdwfp0
先日、肺がんのため亡くなった芸能リポーター梨元勝氏の"遺言書"が各メデイアに送付されて、ひと騒動起きている。

 A4サイズの紙に「遺言書」第一弾と銘打たれ、サブタイトルに「暴力と麻薬に汚染された芸能界」と記されている。以下、その全文を列挙する。

「私の死後、某人物に私のメッセージを、芸能・テレビ各社に送っていただく事を依頼した。私が死亡したと同時に、私の芸能界に対する意見を公開する事になる。
今日の芸能界の乱れきった、最低モラルのテレビ番組の製作は、
暴力団によって支配を受けている芸能プロダクション、バーニング周防、Kダッシュの川村、吉本、エイベックスの安藤等によって行われている。その手段はヤクザ系不良社員による金、
酒、女を使った悪質きわまるものである。
私は長年に渡りその汚い、ドス黒い取引を見てきた者である。暴力団の関係は、実にドキツイものであり、その結びつきを見せびらかし、まるでヤクザの親分になった気分で他を恐喝・
恫喝しまくっているのである。現在問題になっているそれは、相撲協会の何倍にも値する。それにもかかわらず芸能界のボス達がなぜ生き続けられるかは、ボス達の稼いだ裏金が、
テレビ番組担当社員の接待に使われているからである。酒、女、金をフルに使って、テレビを自由自在にしている。Kダッシュの佐野、川村、バーニング周防、エイベックス、
吉本興業に絡む安藤こそが問題である」


これは本物だろと思われる
本人の自署入りだったそうだ
ほとんどのメディアはスルーし、取り扱った極少数のメディアも偽物と判断したが、
「恐縮です」の決まり文句がないことが、その唯一の根拠というのはあまりに苦しい
なぜ筆跡が異なることを示さないのだ

事務所は否定したとされるがそれは当然だろう
今の日本において、最も恐ろしいタブーの一つだ
事務所・親族には一切迷惑がかからないよう、細心の注意を払ったに違いない

書かれていることが事実を含み本物であるが故に、恫喝訴訟もできないのだろう(FAXは2010年9月付け、未だにその気配無)
一般的に、暴力団との繋がりを指摘、批判することは、その公益性、公共性に鑑み、
名誉毀損の違法性そのものが阻却される
そのための「表現の自由」だ
17名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:38:33 ID:c3bntnUs0
この協会がかすめ盗った著作権料の大部分が
総務庁天下り腰掛け役員の退職金報酬になる件。
18名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:38:57 ID:+Rff2tfn0
訳のわからん公益法人潰せよ
19名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:39:12 ID:g3NOhdND0
torneなんかにも含まれているのか、この録画補償金とやらは
20名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:39:32 ID:wfUPyNA9P
>>5
レグザBRレコーダーが絶賛炎上中
21名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:39:59 ID:pmY0ZDJXO
普通に東芝の勝ちだろ
22名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:40:43 ID:r9QGunsB0
目先のちっぽけな利益を貪るために,
将来を失ってのにな。
23名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:40:48 ID:w/85l9WF0
天下りを潰す東芝には総務省から許認可がおりないという嫌がらせが始まります
24名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:40:58 ID:EbNocz2v0
なにこれ団体も訴えも胡散臭い
25名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:41:14 ID:xM2d9c5A0
ダビング10で十分なのにそれ以上に課金するとかありえない
26名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:41:29 ID:PdNrOHcf0
録画保証金てなんだよ
もう意味わかんねーよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:15 ID:bcdurHPv0
ヤクザだ
28名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:21 ID:Vqn0nMLs0
コピーは禁止になるんだろ
金払えって意味がわからん
29名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:22 ID:9isFTF/rP
なんとか協会って乞食気質の連中ばかり。
30名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:34 ID:3Ywj4Ere0
>>13
その分安くしてるのになにいってんだ?
朝鮮人の集りは恥ずかしいぞ。
31名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:44 ID:DNuVfMbb0
>>1
だったら、コピフリにして録画補償金をとれよ。
コピー制限してる時点で、録画補償金とれねえんだよ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:49 ID:SiZhhJ0W0
S304Kのトロい動きなんとかしてくれよ
33名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:42:53 ID:Xlgd+VKv0
意外と録画しない
34名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:43:35 ID:0jjh4l9S0
>>30
はぁ
過去の分は返金が当然だろ
3541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/12/28(火) 21:43:39 ID:v2li150/0
CPRMで補償金とってるのに、更に上乗せってか?

どこのミンス党だ  糞が・・・・・・・・・・・・・・・・
36名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:43:49 ID:Wd5Je6xk0
東芝に惚れた。
37荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/28(火) 21:43:51 ID:ZK55e1Ll0
東芝「もうテレビCMださないよ?」
これで解決
38名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:45:26 ID:OuIa+wwl0
金がからむと人間ってここまで醜くなれるんだな
俺も気をつけないと
39名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:45:56 ID:ghiVJZUc0
で、幾らくれって言ってんの著作権管理側は?5円?10円?1バーツ?
40名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:46:05 ID:uXF5n/DP0
>>11
>>12
君たちなかなかのシンクロ率だ
41名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:46:05 ID:hGGpIa8k0
じゃあもうDVDレコーダとか生産しなくていいよ。
42名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:46:45 ID:7xH1cNkj0
じゃあCM流すなアホ
43名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:47:27 ID:u4ilNksW0
その補償金ってメディア代に上乗せしていなかったっけ?
データ用より高かった気がしたんだがそれとは別?
44名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:48:10 ID:k/9KrawY0
>>1
著作権持ってる人は、録音機、録画機作った人たちの権利も認めないと。

機械作った人がいなけりゃ、商売出来ないんだから。

マイク使うたびに、マイクのメーカーに使用料を払い、スピーカーのメーカーに使用料はらいな
45名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:48:20 ID:bna+LS830
ウンコ芸人とヨウツベ他からの動画番組なんか録画しねーよ


46名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:48:46 ID:C5XmzdGZ0
>>1
家のテレビが全部レグザになりそう。
47名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:48:50 ID:+leC0gd20
アナログ放送を存続させればこんな問題は起きない。
一方的に地デジ化しておいて、著作権がどうこう言って欲しくない。
48名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:48:52 ID:2r2YBU2C0
場合によっては何重もの課金になるんだよな。

消費者庁がジャスラックを糺す日が来るのかね?
蒟蒻ゼリーよりこっちが先だろ。
49名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:49:32 ID:pPpi6MeH0
しかし私的録画補償金管理協会側からすれば、予想外の結果だよな。
主張自体は認められたのに、『補償金の支払いは、法的強制力を伴わない抽象的な義務にすぎない』っていう根本の部分をまさかの否定。
メシウマだわ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:51:05 ID:IB0EVZVeO
高画質で残したい番組がないんだが
51名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:51:25 ID:CLxKt5q+0
DVDレコーダー作っている会社全部がTVの番組スポンサーを降りればいいだけ。
DVDレコーダーなんか作るの止めてネットテレビでも作ればいい。
いっそのこと地デジチューナーはオプションにしてやれ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:51:48 ID:QkvFKrB70
訴えるのは自由だが、とりあえず今決まっているルールは守って金払えよ。
53名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:51:55 ID:12D8EXNyO
カスラックみたいな変な団体って一杯あるんだろうな
54名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:52:35 ID:qSZlhldg0
まだDVDレコーダー売ってるのか?w
55名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:52:53 ID:heqxxFMm0
社団法人・私的録画補償金管理協会

人の著作権で飯食ってるやつらか
56名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:53:20 ID:hj5waiJTP
もうやだこの糞乞食団体
57名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:53:24 ID:5y0j1W8RP
天下りの匂いがプンプンしやがる
58名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:53:36 ID:GAZNrl3n0
著作権団体は違法コピーだらけの中国に抗議したら?
59名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:53:40 ID:Kv2nVnIM0
最近東芝すげえなあ
60名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:54:50 ID:1FtZNZ5b0
やくざのみかじめ料を連想する
61名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:54:53 ID:QkvFKrB70
>>30
具体的にいくら安くなったのか、明確な証拠を添えて示してください。
62名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:55:26 ID:VRnE+hb10
社団法人・私的録画補償金管理協会
63名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:55:30 ID:zUdlXQ1g0

日本の民放のくだらない番組や映画なんてほとんど見ない。そんなもんに著作権料を
上乗せするなら日本製の映像機器がさらに売れなくなるだけ。
64名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:20 ID:vvbX0a7m0
結婚式か何かを私的に撮影した分、
録画補償金を返してけろって求められた一件があったような?
65名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:30 ID:TlBwGnZR0
REGZA買った俺はいま自己陶酔している
よっしゃ東芝頑張れ!!
66名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:40 ID:CN9IllrTP
東芝かっけー
天下り協会なんて死滅しろや糞が
67名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:41 ID:nb2KJeh0O
HDD出荷時にすでに払っているし
DVDRでも払ってるだろ
しかもコイツら録画したらしたで見るなとか言う奴らだろ
68名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:58 ID:3tvtGdtc0
>>50
N響アワーとか、海外のアーティストのライブなら金払って残してもいいと思う
69名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:12 ID:5hD/AXiV0
どういう意味?
もうTV放送にスクランブルかけろよw
70名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:14 ID:3tvtGdtc0
>>50
N響アワーとか、海外のアーティストのライブなら金払って録画してもいいと思う
71名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:15 ID:rooRviKmO
ビデオデッキの生産が終わったのを最近知った。
72名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:18 ID:qjOiAJoV0
そもそもなんで無料放送録画して金取られなきゃならないんだよ
73名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:26 ID:fBwxRgj10

次買うときは、REGZAにするぞ。

がんばれ、東芝!

Finlandの原発も受注できそうだしね
74名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:28 ID:LG+nVVWB0
よし、俺もレグザにしよう
75名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:57:43 ID:nQbU5Y860
東芝が正論
コピーコントロールしてるのにさらに補償金はおかしいだろう。
補償金払わされるならコピーフリーにしろ。
76バーニングこそがすべての癌:2010/12/28(火) 21:57:48 ID:KzKtdwfp0
先日、肺がんのため亡くなった芸能リポーター梨元勝氏の"遺言書"が各メデイアに送付されて、ひと騒動起きている。

 A4サイズの紙に「遺言書」第一弾と銘打たれ、サブタイトルに「暴力と麻薬に汚染された芸能界」と記されている。以下、その全文を列挙する。

「私の死後、某人物に私のメッセージを、芸能・テレビ各社に送っていただく事を依頼した。私が死亡したと同時に、私の芸能界に対する意見を公開する事になる。
今日の芸能界の乱れきった、最低モラルのテレビ番組の製作は、
暴力団によって支配を受けている芸能プロダクション、バーニング周防、Kダッシュの川村、吉本、エイベックスの安藤等によって行われている。その手段はヤクザ系不良社員による金、
酒、女を使った悪質きわまるものである。
私は長年に渡りその汚い、ドス黒い取引を見てきた者である。暴力団の関係は、実にドキツイものであり、その結びつきを見せびらかし、まるでヤクザの親分になった気分で他を恐喝・
恫喝しまくっているのである。現在問題になっているそれは、相撲協会の何倍にも値する。それにもかかわらず芸能界のボス達がなぜ生き続けられるかは、ボス達の稼いだ裏金が、
テレビ番組担当社員の接待に使われているからである。酒、女、金をフルに使って、テレビを自由自在にしている。Kダッシュの佐野、川村、バーニング周防、エイベックス、
吉本興業に絡む安藤こそが問題である」


これは本物だろと思われる
本人の自署入りだったそうだ
ほとんどのメディアはスルーし、取り扱った極少数のメディアも偽物と判断したが、
「恐縮です」の決まり文句がないことが、その唯一の根拠というのはあまりに苦しい
なぜ筆跡が異なることを示さないのだ

事務所は否定したとされるがそれは当然だろう
今の日本において、最も恐ろしいタブーの一つだ
事務所・親族には一切迷惑がかからないよう、細心の注意を払ったに違いない

書かれていることが事実を含み本物であるが故に、恫喝訴訟もできないのだろう(FAXは2010年9月付け、未だにその気配無)
一般的に、暴力団との繋がりを指摘、批判することは、その公益性、公共性に鑑み、
名誉毀損の違法性そのものが阻却される
そのための「表現の自由」だ
77名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:58:20 ID:N3dbfmQ20
>>61
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101227/trl1012272101007-n1.htm

>録画機器1台当たりの補償金額は21年度で平均383円
78名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:58:23 ID:5IsXNtVoP
ずっと前から東芝いったくでした
79名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:58:37 ID:3tvtGdtc0
>>69
スクランブルかかったら、誰も見なくなるのが自明の理
80名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:58:39 ID:69alRY9e0
東芝はHD DVD撤退でダメージ受けたしこれ位は許してやれよ
81名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:58:44 ID:51tf5JVN0
ダビング10の制度もおかしいし、こういうクソ団体潰せない?
82名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:59:34 ID:u6rHCGk80
ソニーもパナも便乗して払うのを止めたんだよな。
83名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:59:47 ID:04sCusPiO
今度から東芝買うわ
84名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:59:48 ID:Hjgi3vlp0
× 社団法人・私的録画補償金管理協会
○ 天下り法人・私的録画補償金不正使用協会
85名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:00:11 ID:M2o1xRjJ0

国賊=老人と団塊は市ね


とりあえず役員全員の経歴さらせ



86名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:01 ID:573GlLlw0
いよいよ来年アナログ放送終わりか
87名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:02 ID:5Mu2s21r0
>>47
なるほど、管理協会のいい分か。
88名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:09 ID:7vpZmwD70
こんな協会よく事業仕分けから逃れられたな
89名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:18 ID:jH1Ifkbj0
> 私的録画補償金

何を保証する金なんだ
90名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:21 ID:5R50gk9D0
>>81
仕分けすべき団体が残って
そうでない団体が仕分けの対象になる件について
91名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:01:46 ID:qjOiAJoV0
無料放送を生で見るのが無料で
録画すると有料になる意味がわからん

ただでさえコピーコントロールで他の機器で見られないようにしてるのに
92名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:02:04 ID:18RIj0p90
利権ヤクザに負けるな、東芝!
93名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:02:06 ID:cMRsxYv40
>>53
防犯協会なんかそうだな
著作権絡みの団体や交通安全協会ほど槍玉に挙げられていないが。
94名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:02:16 ID:QkvFKrB70
>>77
それは単に補償金として発生した金額で、東芝が値引いた証拠とはいえません。
95名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:03:12 ID:FQclIypPO
録画補償金の年間総額は25億7千万
96名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:04:02 ID:ghiVJZUc0

誰も教えてくんねえから自分で調べた。

『 メディア1枚あたり4円』

 50枚入ケースなら  な  ん  と  2  0  0  円  !

『 録画機器1台当たりの補償金額は販売価格の1% 』

 5万円の機器なら な  ん  と  5  0  0  円  !


だとさ。ボリ過ぎ。
97名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:04:26 ID:wlc86Nw4O
東芝さん頑張って
98名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:05:03 ID:8UE7OYBl0
ホント、今のDRMはクソだよな。技術の発展を生活に寄与させないってどういうことよ

でもコピーコントロールについては家電側(JEITAだったか)が「ホラミテミテすごい技術デキタヨーコンナコトモデキルヨー」って
コンテンツホルダーに売り込んだのが切っ掛けなんだよな・・・・


あとコピワンってディスクに写した後、必ず元を消してくれる(あたりまえだが)のが意外と便利。
ダビ10機だとついムーブじゃなくてダビング選んじゃって結局元データ消す手間かかるのな。
99名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:05:07 ID:iXXfPOYP0
>>4
他人に規制してるのは大概糞だわな。
ニートしかり、金持ちの放蕩息子しかり。
100名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:05:22 ID:mOkoeNn0O
CM料や各種ソフトを値上げしろ
結局自分の首締めることになるから
101名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:05:27 ID:b+tWvaYh0
東芝頑張れ!
守銭奴に負けるな!
102名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:05:51 ID:oZFgm6JK0
それ以前の問題だよな。
何で家庭用ビデオのバックアップメディアに録画補償金取られんだよ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:07:25 ID:q7h+Cb+q0
こういう団体がが日本のAV機器の価格引き上げの一端を背負ってるんだろ
アメリカのテレビの価格知って驚いたわ
104名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:07:56 ID:QG800KIE0
CPRM対応メディアに自分で撮った動画焼いたら
そのメディア代に含まれていた補償金返してくれるのかな?
105名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:08:13 ID:51tf5JVN0
>>103
それは日本で利益出して海外で安く売ってるからな
韓国なんか電化製品は日本以上に高いわけだし
106名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:08:15 ID:8UE7OYBl0
「後からソフトが売れなくなる補償」だとすると、全番組をソフト化しないとおかしいよな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:08:30 ID:eODGMW5q0
東芝△

管理協会(÷)
108名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:08:49 ID:cZQAuktx0
この団体、理事長の砂原 幸雄ってTBSの奴だろ?
109名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:09:17 ID:vlYu6ISN0
録画なんかしないと決めれば別にどうということもない
テレビなんか見ない買わないと決めれば別にどうということもない
携帯なんか使わない買わないと決めれば別にどうということもない
クルマなんか乗らない持たないと決めれば別にどうということもない
何を騒いでおるのかな?
110名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:09:34 ID:39s8NM9/0
まさにダニが集ってるようだ
111名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:11:23 ID:2kiB8AXS0
川崎市のパチンコ店「○○○」から「15日に景品交換所に
持ち込まれた景品に偽物が混じっていた」と、高津署に届けがあった。
ホール、景品交換所、景品問屋の三店がまったく違う経営主体という建前の
もと、パチンコ業界は違法性を逃れている。この被害届が景品交換所ではなく
、ホールから届出されていた。景品交換所とホールの関係が証明されたにも
関わらず神奈川県警は捜査、取締りを行っていない。

三店方式。警察行政はもちろん把握している。「ただちに違法とは言えない」
とは「(現在の解釈として)よく調べたら違法」ということの裏返しである。
警察庁が「三店方式は違法だ」などと見解を出せば、実態を知りながら放置し
ていたことの責任は非常に重くなるからだ。

しかし警察庁にはもうひとつの矛盾もある。「三店方式なら合法だ」と言えない
のだ。三店方式が合法なら、極端な話カジノも三店方式でやればいいのであ
る。 8号営業(ゲームセンター)も三店方式で換金が可能になるし、なんでも換
金できるだろう。しかし「三店方式を黙認合法的取扱いにする」のは、ぱちんこ
営業だけなのである。
112名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:11:40 ID:ItqJlQMe0
日本の競争力が落ちた原因がこいつらカス団体のせい
113名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:12:24 ID:3am7DO+u0
>>69
B-CAS
114名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:15:06 ID:VRR9FjcB0
権利者は消費者がいるからこそ飯が食える。
これを忘れるな。
消費者に対する感謝の気持ちなしに権利ばかり主張しやがる。
へそで茶がわかせるほど腹が立つわ。
115名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:16:16 ID:03X7vNTs0
社団法人・私的録画補償金管理協会

ただの天下り先
116>>114 なんたってバーニングだから:2010/12/28(火) 22:16:42 ID:KzKtdwfp0
先日、肺がんのため亡くなった芸能リポーター梨元勝氏の"遺言書"が各メデイアに送付されて、ひと騒動起きている。

 A4サイズの紙に「遺言書」第一弾と銘打たれ、サブタイトルに「暴力と麻薬に汚染された芸能界」と記されている。以下、その全文を列挙する。

「私の死後、某人物に私のメッセージを、芸能・テレビ各社に送っていただく事を依頼した。私が死亡したと同時に、私の芸能界に対する意見を公開する事になる。
今日の芸能界の乱れきった、最低モラルのテレビ番組の製作は、
暴力団によって支配を受けている芸能プロダクション、バーニング周防、Kダッシュの川村、吉本、エイベックスの安藤等によって行われている。その手段はヤクザ系不良社員による金、
酒、女を使った悪質きわまるものである。
私は長年に渡りその汚い、ドス黒い取引を見てきた者である。暴力団の関係は、実にドキツイものであり、その結びつきを見せびらかし、まるでヤクザの親分になった気分で他を恐喝・
恫喝しまくっているのである。現在問題になっているそれは、相撲協会の何倍にも値する。それにもかかわらず芸能界のボス達がなぜ生き続けられるかは、ボス達の稼いだ裏金が、
テレビ番組担当社員の接待に使われているからである。酒、女、金をフルに使って、テレビを自由自在にしている。Kダッシュの佐野、川村、バーニング周防、エイベックス、
吉本興業に絡む安藤こそが問題である」


これは本物だろと思われる
本人の自署入りだったそうだ
ほとんどのメディアはスルーし、取り扱った極少数のメディアも偽物と判断したが、
「恐縮です」の決まり文句がないことが、その唯一の根拠というのはあまりに苦しい
なぜ筆跡が異なることを示さないのだ

事務所は否定したとされるがそれは当然だろう
今の日本において、最も恐ろしいタブーの一つだ
事務所・親族には一切迷惑がかからないよう、細心の注意を払ったに違いない

書かれていることが事実を含み本物であるが故に、恫喝訴訟もできないのだろう(FAXは2010年9月付け、未だにその気配無)
一般的に、暴力団との繋がりを指摘、批判することは、その公益性、公共性に鑑み、
名誉毀損の違法性そのものが阻却される
そのための「表現の自由」だ
117名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:17:18 ID:tBQJc9UJ0
私的録画補償金管理協会

略称: S A R V H ( サ ー ブ )

プッ
118名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:17:24 ID:SFbKrft60
考え方が民主党だな
119名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:18:00 ID:2kiB8AXS0
健太君
 「日本は民営ギャンブル禁止の国なのに、なんでパチンコ屋は駅前で堂々と営業してるんですか?」

おまわりさん
 「それはね、パチンコ屋は”三店方式”を取っているので、直接換金に携わっていないんだ。だからパチの営業は合法なんだよ。」

健太君
 「じゃあ将来僕も、”健太君鉄火場”っていう賭博上を開店しても、三店方式を取れば駅前で営業できるんだね!」

おまわりさん
 「健太君ダメだよ!そんなことしたらあっという間にお巡りにしょっ引かれるよ!」

健太君
 「なんでパチンコ屋は良くて僕はダメなの?」

おまわりさん
 「・・・」

健太君
 「なんでなんで?なんでなんでなんでなんで!?」

おまわりさん
 「・・・」

健太君
 「なん・・・」

おまわりさん
 「クソガキうっせんだよ!!!つまんねえ質問してくんじゃねえよ!ダメなもんはダメなんだよ!!」
120名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:18:32 ID:QZ/8DURw0
>>32
読み込み中〜
121名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:19:06 ID:03X7vNTs0
社団法人 私的録画補償金管理協会

TEL 03-3560-3107
FAX 03-5570-2560
122名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:19:10 ID:3am7DO+u0
SARVH
JASRAC
B-CAS
搾取団体
123名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:19:31 ID:74ojyh5a0
そもそもこじれさせてるのが文化庁の一課長の解釈
それをひっこめさせればいい話を面子の為に民間企業の足を引っ張ってる
124名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:20:56 ID:li1xCrqA0
>>119

健太君頭いいな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:21:26 ID:OF0ihEjDP
今回の判決は

デジタル放送専用のDVDレコーダーは補償金の対象で使用者は支払う必要がある。

補償金協会が販売会社に徴収するを強要することは出来ない。

126名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:21:52 ID:Zy/KOM7c0
私的録画補償金管理協会…とっとと仕分けてしまえ。
127名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:22:21 ID:ghiVJZUc0
何でみんなもっと怒んないんだろ。
何で「そういうもんだ」とか「だかが1%」
とか 思い込まされて 受け入れちゃうんだろ。
何で理不尽を許しちゃうんだろ。

著作権管理側にもイライラするが、
東芝以外のメーカーも、一般人の「映像マニア」も含め
文句言わない日本人の気質にはもっとイライラする。
128名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:22:55 ID:uO7zuEfm0
こんな糞団体は潰さないといけない
129名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:23:31 ID:vjMLAAxE0
DVDレコーダー持ってるけどもう何年も使ってないわ・・・
保存しとかなきゃ!って昔は録画したものだが結局見返さないことに気づいてしまった
130名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:23:34 ID:F1XeRn1m0
行き過ぎた権利の主張に対抗したいと思う人は
公共の場での音楽に対して拒否権を主張しましょう
著作権つきの音楽が公共の場で漏れてくるのを完全に禁止すべきです。
131名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:24:47 ID:yY/YRUjw0
もうテレビなんていいよ

 時代錯誤もいいとこ

自分で自分の首を絞めているのだから ほっとけばいい


もう著作権云々で稼ぐビジネスモデルは終わった

いかに人を集めて、そこから展開していく時代に

自ら集客力を放棄しているのだから面白い
132名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:25:30 ID:xYJtTB9sO
マスメディア関係は利権ガチガチで国民が不利益被ってるから一回全部ぶち壊してほしいわ
ヤクザや利権貪ってるカスはとっとと死滅しろ
133名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:25:46 ID:r5aPPAY4O
>>119
健太に乾杯
134名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:26:20 ID:adUBoG8K0
この協会がコピーガードや暗証化技術を開発し
それを広めているなら言い分分かるけどな

実際は何も生み出さないのに生産行為している人間にたかろうとしているだけ

それを一般社会では ヤクザ・暴力団 と呼びます
135名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:26:22 ID:r+xHR4kB0
日本人から絞りとって、中国韓国に垂れ流し。

136名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:27:28 ID:LQ7oWMGk0
>>135
あ〜、N○Kなw
向こうにはタダで電波飛ばしてるらしいな。
137名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:28:16 ID:R8kPOBGc0
私的録画補償金管理協会
名前からして893臭がプンプンする
138名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:29:44 ID:5hD/AXiV0
>>135
それで中韓に気使いすぎて事実をはっきり言わない
意味不明放送になってるんだよなw
139名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:30:17 ID:OF0ihEjDP
著作権法に基づいて文化庁長官が指定してる団体だから
潰すには著作権法の改正が必要
140名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:30:21 ID:qZLw7Edd0
私的録画補償金管理協会
こういう利益団体は徹底的に叩き潰すべきだな
141名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:30:25 ID:03X7vNTs0
社団法人 私的録画補償金管理協会

TEL 03-3560-3107
FAX 03-5570-2560
142名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:30:29 ID:64G6diyN0
著作権団体は、製造業側じゃなくて不正アップロードしてる個人や、動画投稿サイトを取り締まれよ
本当に著作権を守りたいならそうしてるだろ

負担金をどうやって手に入れるかしか考えてないんだろ、こいつら
143名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:30:53 ID:mOkoeNn0O
そのうちパフォーマンスと肖像閲覧料は別だとか言い出すぞ
144名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:31:26 ID:BN4IBXNNO
>>1東芝支援。録画したくなる番組作ってから言えよ売国銭ゲバ乞食協会。電気屋にケンカ売ってないで支那チョンのケツでも舐めてろ。カスラック並みの糞虫だな。
145名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:31:41 ID:NzV8Jj77O
こんなダニがいるから日本の経済が良く成らないんだろ…ぶっ潰して全員ハローワーク通いにさせちまえよ…

146名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:32:13 ID:Mgsbg5cX0
同じように

年齢制限設けているのに、
成人が見るアダルトビデオにモザイクがある意味がわからん。
147名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:33:14 ID:HE9Qx42EO
韓国人がうろちょろして面白くもなんともない腐れ芸人が騒いでる地上波なんか見るかボケ

俺の録画機はディスカバリーとナショジオ録画するために買ったんじゃ
死ねよマスゴミと利権団体
148名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:33:26 ID:ZMACP+nWO
コギブリは駆除するに限る
149名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:33:36 ID:AsCon+sN0
東芝よ産業テロリストには毅然とした態度を示せ。
150名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:34:12 ID:+O1IZBlH0
あるドラマ見てたら東芝がスポンサーでもねえのに
東芝のレコーダーの標準リモコン使ってた。
著作権側が著作権料上乗せされてねえ
安い東芝の機器小道具として揃えて使っているという矛盾。
151名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:34:34 ID:pWFY6dav0
>>142
問題は問題のまま残しておかないと、大儀が失われちまうのさ。
必要悪ってのは道徳のためではなく、私利私欲の為に必要とされる。
152名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:34:51 ID:nYir0C8m0
>>135
北方領土の漁師も地デジ化されたら困るってw
153名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:34:54 ID:jGjt7Qge0
>>129
俺も最盛期は何台も買い増ししてまで録画してたが、
いまじゃHDD満杯で、空しくとっくの昔に放送が終わった連続番組の
録画エラー音を繰り返すレコーダーをメンテしようともしない。
154名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:35:35 ID:EKfVNbVT0
DVDでもHDDでもCDでも記録媒体には既に著作権料が上乗せされてるので、更に著作権料上乗せするのは2重取りだし、既に記録媒体購入時点で支払ってるんだから何万回コピーしても事前に著作権料払ってるんだから罰金とかで支払う必要も無いんだよな。
155名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:36:00 ID:YFVWQ2pl0
協会の皆さんは、どこから天下ってきたコジキ連中なのですか?
156名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:37:06 ID:Chn7FkGM0
貧すれば鈍する
早く滅びろ
157名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:37:28 ID:AsCon+sN0
やくざのみかじめ料
158名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:37:48 ID:YxljsOQ80
なにこれ
頭おかしいの?
勝手に放送垂れ流しといて金はらえってなに?
じゃあ有料放送にでもすれば?
159名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:39:41 ID:R3Ws7cf60
天下り吉田茂の生涯賃金と各役職の退職金は合計いくらなんだ?
税金泥棒の天下りカスやろうめ
160名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:43:08 ID:kodfAtsy0
規格争い連敗伝説の東芝にしてはよくやった
161名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:43:50 ID:DRKrRjMU0
団体作って他人のフンドシで利権を貪るコジキと
才能が枯れてしまい、生活の糧は過去の遺物のみという元クリエイター。
そして、クリエイターが死去し、その遺産だけで生活している遺族。
こいつらが一番著作権にうるさい。
162名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:43:57 ID:z2tICB9XO



どれだけテレビから視聴者を遠ざけたいんだ



163名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:45:07 ID:YRXIVyw40
そもそも回数制限あるのに負担要求の裁判なんて棄却しろよ
164名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:45:50 ID:qNHMrwyz0
>>143
もとより肖像権は別じゃねですかね?
使用料とってるかは知らないけど。
165名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:45:56 ID:yRJtDB0S0
東芝がんばれ。補償金欲しいならダビング10外せや
166名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:46:51 ID:DC7is70H0
俺は管理協会がブーブー言うような物は一切録画しないし
その気もない。勝手に上乗せとか氏ねってかんじだな。
167名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:47:39 ID:xoVC7Zq90
そういえばそうだな。こんなことに気づかない自分のバカさがつらい
168名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:48:38 ID:GQGeHly60
中抜きで儲けることしか考えてない糞団体だな
まるで、日本ユニセフのようだw
169名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:48:46 ID:oN8tXggb0
東芝ユーザーなら録画機器は外付けHDDだろ常識的に考えて
170名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:49:40 ID:UeMboiJO0
録画補償金って、具体的にどこにどう払われているの?
まさか天下りに全部ボッシュートされてるなんてことないよね?
171名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:50:09 ID:WJQVYWpC0
電波料払ってもらおうか!
172名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:52:04 ID:YtVvarxZO
わけわかんね
173名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:53:24 ID:gEmsUce70
SARAHとSARVHって、やっている業務はたいして変わらんのに、音声と映像の違いだけで
わざわざ別の団体にしているくらいだからな
この時点で既に二重の利権を目論んでいることが明白
更に、保存用メディアだけでなく記録装置にも二重課金なんて言い出していたのだものな
174名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:54:34 ID:JZ1Nd1a40
スクランブルかけて有料放送にしろ
そんだけだ
175名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:54:38 ID:Z6WprEKJ0
今まで、テレビ番組を録画する為に金取られてるとは思わなかったわ

東芝ガンガレ!
176名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:57:44 ID:IxGazfiV0
まあ、この件では100%東芝を支持してやる。100%ね。
利権団体は潰れろ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:58:12 ID:R3Ws7cf60
私的録音保証金管理協会(sarah サーラ)
http://www.sarah.or.jp/

前理事長は文化庁からJASRACへ天下った吉田茂
JASRAC理事長と兼任していた

現理事長は小原正幸
JASRACの常任理事(業務本部 統括総務)と兼任
コンテンツ海外流通促進機構にも所属

178名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:59:23 ID:qHo792Ty0
協会ってヤクザと一緒だな

ハイエナそのもの
179名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:00:07 ID:9HzmxWLg0
日本のコンテンツがだめなのってこういうのをみてもよく分かるわ
180名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:00:43 ID:GP7PBbF+0
なんとかこの協会潰せないかな
181名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:00:52 ID:jlaYiY3B0
この協会って何を誰から守ろうとしてんの?

著作権は別の協会が守ってんだろ?
182名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:00:55 ID:QJs5a70D0
東芝がんば。レグザ買っちゃる。
183名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:02:52 ID:GP7PBbF+0
録画補償金の使途
1. 聞・雑誌等広告
2. 2. 著作権情報誌「くれあとーれ」発行配布
3. 3. 映画館におけるCM上映

1. 4. SARVHプロデューサー賞の贈呈
2. 5. 著作権広報関連ビデオの貸出・解説冊子発行配布
3. 6. インターネットによる著作権情報の提供など



       用途不明すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:09:37 ID:tv6SrMOR0
>>183
どこの日本ユニセフだw
185名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:09:48 ID:cZQAuktx0
>>183
全く消費者視点になってないところが凄いなw
広告費に使ってるのは正に手段が目的になってる証拠
186名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:15:52 ID:18RIj0p90
>>183
著作者には分配されんのか
187名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:23:16 ID:R3Ws7cf60
これで東芝が負けたら
次はHDD課金に来るぞ!

188名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:24:20 ID:vXfcEZAw0
>>183
補償金の90%は役員の給料で消えてるんじゃね?www
189名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:28:01 ID:66gZB8uH0
利権ゴロは塵すら残らず消滅しろ
190名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:33:00 ID:puSd6p+40
保証金払ってやるからコピーフリーにしろ。
プロテクトは掛ける、金は取る、には納得出来ん。
身の程わきまえろ。
191名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:34:55 ID:KyH2EKOC0
この判決をうけてみんなでこの団体を訴えたら返金してもらえるの?
192名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:37:58 ID:g6dw8unw0
>>191
DVD-Rの話だが、返金を受けた勇者は実在する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news088.html
193名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:46:05 ID:UvwHtIjE0
コピーを制限して、その制限に掛かる費用を強制的に消費者に負担させて
おきながら、今までどおりの補償金も請求しようなんて、権利団体は勝手
過ぎるだろ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:53:43 ID:Sm6u1iS50
>>111
パチンコカードが出来る前は換金で朝鮮人がよく捕まっていたね。
195名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:59:38 ID:P2aKkNBa0
この団体仕分けしろよ蓮舫
196名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:01:03 ID:FCXPqffmP
楽して儲けようとするクソが、
日本の技術を潰して行く。

協会を国家反逆罪で訴えるべき。
197名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:02:09 ID:vz5MktI20
メディアに課金してるだろうが
198名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:03:54 ID:oX6F2Aw1O
寄生虫は駆除して欲しい。
199名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:04:08 ID:IKufotvo0
著作権なんたらが、著作者の事でなんかした事がない。
単なる集るダニ。
著作上の事で問題があるなら、結局警察が動く。
200名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:24:16 ID:w3onfUYU0
>1
録画補償金を負担してほしければコピーフリーにしろよ。ダビング10とか制限をかけるなら
保証金なんてとるのはおかしなはなしだろ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:31:58 ID:zWzkjJeG0
>>1
頑張れ東芝!次もREGZA買うよ!
202名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:35:25 ID:NMQUc3ts0
DVD-Rで補償金とってるのに
レコーダーでも取ろうとするってのが
二重取りじゃないの?
203名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:51:07 ID:xf03Xqa80
東芝やるじゃないか
REGZA2台買ったよ、このニュースの前にだけど
204名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:53:56 ID:mYOnYSsqO
>>111
溝の口駅近くのエスパスだっけ?
205名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:54:31 ID:ABCJPY0aO
>>98
コピーワンスの利点じゃないだろ…
206名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:55:33 ID:2ENJjdPj0
なんで東芝だけ?
他のメーカーは良いのか
207名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:55:54 ID:xt0B5cw/0
>>4
タニフンだからな
208名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:56:52 ID:jjLnGp7x0
メディア側にも補償金かけてんのにさらに取ろうってのか
209名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:58:13 ID:vSLRv75D0
Bカスだの、コピ10だの、くだらない規制があるのは日本だけ。
日本の消費者は不本意ながら大きな不利益を被ってるわけで…
210名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:58:30 ID:xt0B5cw/0
>>117
「くっ… 暴れるな… オレのサーブ…」
そんなレベルのネーミング
211名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:58:38 ID:BwOjbBA00
ガチガチのコンテンツ保護を掛けて
録画補償金とかもぶん取って
流す番組は韓流と反日偏向とパチCM
212名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:09:50 ID:hWX1oEAq0
コピー制限無くせば良いだけじゃん?
213名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:11:10 ID:663p5DTU0
基地外に刃物w

著作権に訴訟w

どちらも不要
214名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:47:06 ID:tomN+GCuO
大体補償金上積みしても協会とやらが取っていって残らないんだからな
215名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:57:41 ID:f/buIN7R0
しかし著作権に絡む奴ってカスしかいねえな
カスラックとか恥ずかしくないんだろうか
216名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:10:06 ID:gRpMbdvVO
コピー制限があるなら補償金なんて要らないだろ?
逆に補償金をとるならコピー制限なんて要らないだろ?

どちらかにしろよ。
217名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:14:44 ID:eW/kmbWV0
著作権ヤクザと関東連合は同じ穴のムジナではないか?
イチャモンのつけ方がよく似ている。

冗談ではなく本当にああいう連中が音楽業界に食い込んでいるから
麻薬が蔓延しているのだろう。
218名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:16:34 ID:R9s5fw5x0
>>64
誰でもやることはできるが、返還額が一桁なので誰もやらないということ。

もっとも、それがSARVHの思うつぼなんだが。
219名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:16:46 ID:szgcJZlE0
ゴミコンテンツばかりだからどちらにしても録画しませんがね
220名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:19:07 ID:lY+e/y4o0

  中国に行って言え!
221茨木シンフォニー(71.2kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/12/29(水) 03:22:43 ID:PlgeTPgS0
「日本人全員から一円貰ったら一億になるなw」を地でやってるカス集団
222名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:06:13 ID:lM+fXvwS0
>>11-12
素晴らしいw
223名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:07:24 ID:7NUThI8N0
謝罪と賠償
224名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:08:07 ID:9dviOMK00
レンタルビデオからインターネットやらあるのに未だにチマチマ個人レベルで放送を
録画&アーカイブしてるのが非常に馬鹿馬鹿しいっていうか無駄な行為だ。
225名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:31:08 ID:XT8i+VFD0
>>6
天下りだんたいじゃないか?
226名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:32:50 ID:3fXLMYqs0
フリーになるんなら多少の上乗せは我慢するが
10回もコピーしないだろうけど、制限があるとなんか嫌なんだよ
227名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:43:40 ID:N7fOqkqXO
空DVDとかにも上乗せされてるんじゃなかったっけ?
228 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:50:01 ID:CFj5K6tVP
アナログ停波したら本体に課金されてる金返して貰おう。
229名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:09:07 ID:ZzoA/rok0
メデイアからも取るのにどんだけ搾取なんだか
もうTVみねーし関係無いか
230名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:43:38 ID:mUX1xukr0
日本にはこういう天下り団体が腐るほどあって、民間企業の足を引っ張ってんだよ
231名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:50:43 ID:pbRc5+E30
著作権フリーにするべきだよな
録画補償金を取った媒体で記録するものに関しては
232名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:51:11 ID:H0isTDJx0
協会じゃなくて、協会の内部にいる人間を知りたいもんだ。
どんな経歴のどんなヤツがいるのか
233名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:53:52 ID:KQVthqcR0
知財高裁じゃないんだ
三審までいくか
234名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:54:45 ID:0rA7J2Tn0
社団法人・私的録画補償金管理協会って関東連合系の組織ですか。
235名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:54:53 ID:LehYX31X0
DVD買ったら、そのDVDディスクの値段の中に補償金が含まれてるじゃないか
あれはなんなんだ?
236名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:55:37 ID:j0Mjfp/Z0
すでに録画メディアに補償金上乗せしてるのにこんなもん認められるわけないだろ
二重取りじゃないか
237名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:56:04 ID:S6/bsRCJ0
こうやってもめてる間に新しい規格にユーザーを取られるという
238名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:56:07 ID:s+fWZZ420
びす太「ダビング10がなければ僕はできた子だったんだ」
239名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:58:28 ID:je6Q4yvn0
コピーしなかったら、金を貰えるんならイインジャネノ?
240名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:00:36 ID:BSPQtOEu0
締めすぎて録画どころか放送を見る奴いなくなるんじゃねーの?
権利団体がやってる事って支離滅裂だよな。
241ジャックバウアー:2010/12/29(水) 07:03:08 ID:hp9LL3xM0
B-CASカードのユーザー登録はしたほうがいいの?
242名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:05:46 ID:2axCquzp0
著作権協会ってのは、そもそも何者だ?
DVDなどにかかっている莫大な著作権料も、著作権の所有者に行くことはなく
何にもちいられているかも、ほとんど知られていない
税金よりもタチが悪いではないのさ
243名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:23 ID:bkbZeksv0
テレビ見ない俺には関係ない話だな
244名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:59 ID:DeZny2MBO
また棄却されて涙目になる著作権協会なんだろうよ。

パナソが一部拒否ってるのを全面的にすれば、メーカー追随する
だろうな。
245名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:21 ID:je5hXm990

著作権とか無関係
天下りできりゃ〜いいんです

246名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:14:37 ID:8HMOU7G+P
巻き上げた金は何に使っているんだ?
247名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:22:16 ID:pbRc5+E30
天下り役員の報酬になります
248名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:29:14 ID:KM2JMAETO
こういう足引っ張る馬鹿がいるから日本は衰退していくんだけどね
ま、自分達の事しか考えてないから出来るんだろうけど
249名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:30:38 ID:hDf3TR3j0
パナとか便乗組美味しすぎだろ

東芝と協会が揉めたのを見てから動いてるんで
裁判は全部東芝任せで
判例を盾に不払い強行するか
おとなしく払うか保留中なんだぜ


東芝マジ頑張れ!
250名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:35:01 ID:+FxEr8MT0
パクリに著作権だってさw
本当に腐ってるなあww
251名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:37:53 ID:oX1Wrjm/0
まず公共の電波を占有している代金を国民に納めてからほざけ>テレビ屋
そもそも電波の周波数帯は国民のものであり、テレビ屋は借りているだけ
252名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:38:43 ID:dNGhCIho0
著作者にお金行くことは賛成だが
この著作権協会とかいうゴミクズは消えろ
253名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:42:47 ID:oX1Wrjm/0
>>252
テレビ屋の組織自体が、放送屋と作成屋に分かれた上で、それならわかる

例えばゲームでもソフト屋とハード屋は違う
ソフト屋とハード屋が一体化し、ソフト屋がハード屋の下請け化しているのがテレビ屋
こういうカルテルまがいの現状で
テレビ屋にこれ以上のカネが行くのは納得できない
254名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:50:25 ID:NY4K0aUq0
記憶媒体にはもれなく課金します。
さっさとカネ払え、愚民ども。
255名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:52:38 ID:+9Q7AYFW0
>>47
その論はおかしい
地上デジタルをアナログ録画できるんだし、全然別の話だよ
256名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:11:03 ID:hDf3TR3j0
>>255
2014年にはアナログ出力出来なくなる時限爆弾が仕込んであるけどなw
257名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:14:52 ID:jvaErVm40
○○協会←だいたい合法的犯罪組織だな
○○団体←だいたい合法的犯罪組織だな
258名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:15:48 ID:9OeLSAkD0
>>255
無知は罪だなwww
259名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:17:27 ID:xitswXjB0
>>1

>私的録画補償金

なんだこれ?

私的利用は問題ないだろ、著作権法にも。そこで金取るなよ!
260名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:18:27 ID:hYpI/2LK0
ディスク代に入ってんだろ、何でバッファ部分に掛けなならんのだ
261名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:18:39 ID:58KeBxDB0
録画保証金とか、普通に自分だけのために録画している人間だけが不必要な負担が増えるだけで
まさに「正直ものが馬鹿を見る」っていう制度なんだよな。
放送自体は無料で送られたとしても、CM視聴によって”視聴の対価”は視聴者は払っているはずだから、
料金の二重取りに当たるものになる。
こういう著作権を振りかざして無法な料金を”強引に”録画機器の価格に上乗せすることは、
消費者の合意を得ていない違法行為である。
262名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:20:07 ID:3HA44mrF0
なんでこの協会とやらが儲ける必要があるんだ?
263名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:20:22 ID:BX8gFTQu0
>>260
中国産からは取れないからとかじゃねぇの? 本当に傾国団体です。さっさと消え失せろ>>社団法人・私的録画補償金管理協会
264名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:23:37 ID:YlmmmZ7/0
著作権団体って日ユと似たようなもんだよな
265名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:23:48 ID:mLkO2nW40
無駄に不便にされてるのにさらに金取るのかよ
266名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:24:42 ID:AOl+qbvaO
言い掛かりクレーマーかw
一体何の賠償なんだ?w
しかも約1億4700万円
この根拠とは?w
267名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:27:38 ID:JU6vzc530
使用済みのCDROM/DVDROM/RWなんか集めて
 社団法人・私的録画補償金管理協会
にもっていくと1枚あたり4円返却してくれる。
数集めると結構な金額になるしバカ天下り団体を苦しめられる
ホームレスが空き缶集めて売ってるがそれよりも効率がいいぞwwww

268名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:27:59 ID:V57lnMej0
>>262
儲ける必要は無い。
だから儲けが出ないように役員の報酬を高くして、無駄な金を使って、組織としては利益が出ないようにしていますwww
269名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:28:20 ID:HRWtB9FAO
○○協会って団体ほど胡散臭くて、老害の巣ってイメージがある。
270名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:28:27 ID:VzNfHmbf0
回数制限はともかく
NHKの受信料とかメーカーに負担させれば取りぱぐれはないのに
なぜかしない
271名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:29:00 ID:xitswXjB0
民主はこういう団体を潰すべきだろ、仕分けで。
272名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:31:22 ID:DWl5uSY60
すでに世界規模の商品にローカルな著作権団体が噛み付いてるのね
273名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:31:22 ID:fc1hL1/l0
日本だけどうして制限かけるんだ? 世界的にフリーなのが常識なのに
274名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:37:09 ID:VoBeFVV60
複製が簡単になった今、もう著作権という概念とかが古いんじゃないの?
面白くて次の作品を読みたくなったら読者に何らかのアクションを起こさせそこから収入を得るみたいな。
275名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:38:40 ID:qvS+0LLa0
REGZA(笑)
だけど東芝応援してるぞ
276名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:42:42 ID:pbRc5+E30
日本の著作権概念だけ、どんどん肥大化しているんだよ
昔は、曲や歌詞に著作権があり歌い手には無かった
今は、アーティストにも著作権がある
将来は、エンコ職人に著作権が生まれるだろうw
277名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:50:15 ID:fP/Vd3KW0
番組制作費はメーカーが出しとるかもしれんが、製品に上乗せしとるんじゃろ。
278名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:07:52 ID:MWH30eYa0
発想がシナチョンそのもの。
279名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:34:53 ID:7uMjKjFW0
両バージョン出せばいいんでない?
フリーで著作権料載って高いのと、制限ついて安いのと
280名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:36:39 ID:FAzULUT00
因縁つけられて東芝かわいそうに
281名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:04:18 ID:+G1UyE/00
新潟の老舗ジャズ喫茶「スワン」が、店内演奏で使われる曲の著作権使用料五百五十万円余りを支払っていないとして、演奏差し止め、楽器、レコードの差し押さえなどを求める仮処分を申し立てた。同様の請求は他の音楽喫茶に対しても強められている。
282名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:38:37 ID:4SZibEN90
受信料に著作権料含まれるから2重取り。
民放なら広告を視聴することが支払相当なのでこれも言いがかり。

まるで当て逃げ犯の恐喝みたいっすね。
283名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:41:46 ID:xvp/GHjmO
この問題って俺たちに何かできることないの?
地デジになってダビ10になったら古いDVDレコやカーナビも買い替えなきゃならなくて困る
284名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:41:52 ID:E/5WejZI0
払ったら回数制限は無いだろう、東芝が正しい
285名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:44:06 ID:JxMD1VBo0
このクズ団体のお陰で不便この上ない痴出痔
死に絶えろクズ団体
286名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:44:51 ID:UcUSnOBOO
>>269

つ日本空手協会
287名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:48:09 ID:RIiCNIm5O
私的録画で損害でるって立証しろや
288名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:49:19 ID:d3PifFoVO
アナログ時代には劣化があったからな。

REGZAを使ってる俺からすれば東芝を応援したい所だが、企業利益が個人の著作を蔑ろにしてるってなら問題はあるだろうな。
是非、うまい線引きを導いてほしい。

そんなことより最近、評判の良かったdynabookの保守電の対応がちょっと悪くなってたのが気になるぞ、東芝。
289名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:51:24 ID:wLHgCpE10
>>288
放送自体が劣化してるよ。所詮地デジなんて高圧縮1440×1080のアプコン1920×1080だし
290名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:52:49 ID:zWOOX9KmO
東芝だけ訴えられてるってことは他メーカーは渋々払ってるのか?
291名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:55:36 ID:d3PifFoVO
>>289
地デジの番組はREGZAで録画はしないが、BS民放もアプコン使ってるんだっけ?
まあ俺にはHDで十分高画質なんだが
292名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:55:52 ID:8Oypo0070
ひ、東芝が正論を吐いて戦っているだと・・・
293名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:00:00 ID:yjOZtBUa0
補償金制度はコピーフリーあっての制度だろ
これに補償金かけるならダビング10廃止しなきゃならん
294名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:01:06 ID:VoBeFVV60
>>287

立証も何も、録画したら買わないから、その分は売れないでしょ?
295名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:01:19 ID:nFM3smJY0
タビング10を無くしてくれるなら値上げしてくれても構わんのだが…
296( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/29(水) 11:03:31 ID:9h8Kd4+p0
>>267
廃棄するにもカネかかるしね。
案外ココで換金した方が良いのかもしれん。
297名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:03:57 ID:4SZibEN90
>>283 古いDVDレコ→DVD-RAM→PC→カルビー→TMPG Ath→DVD-R for Data
298名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:09:01 ID:7UUwGayr0
自分の著作権利所有作品をコピーするにも著作権料を払うことになるのか?
299名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:12:29 ID:TXTCnFFX0
>>294
録画しても買う人はいるし、
録画したら買わない人は、
録画しなくても買わないかもしれない。
300 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:13:33 ID:Qu+PMCCiP
録画しても大半が見直さないって事を知らんのかwwww
バカ協会

301名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:58:44 ID:C+bQ+hC50
東芝のREGZA VARDIA使うなら、追加のHDDはパソコンパーツ売り場で裸の買いなさい。 録画課徴金なんて入ってなくて 2テラバイトのが最安7千円だ。

バッファローとかの東芝適合外付けを1個買えば、中身のHDDを入れ替えることで対応できる。
作業のポイントは1点
パソコンに、フリーのフォーマットソフトを入れてから FAT32という方式でフォーマットすること
ウェスタンデジタルのアドバンスド・フォーマットのドライブでも、フォーマット方式を変更すれば、東芝家電で使えます(ちょっと難しいけど頭の体操にはなる)

東芝に質問しても無駄。 この裁判への影響もあって、「対応マークのある外付けドライブ以外は使えません」の一点張りだから。

302名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:04:03 ID:QW0vUyYv0
そうそう、結構内蔵用HDDでも普通に使える
アレの方が遥かに便利だけどアピールはできないんだろうなあ…
303名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:11:59 ID:jj1IP5Yf0
こんな社団法人は即刻廃止にしろ。
304名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:13:16 ID:Rj3DlyNh0
そもそもなんで私的使用を目的とした物に補償金が発生するのかが分からない。
305301:2010/12/29(水) 12:31:11 ID:C+bQ+hC50
ACアダプタとSATAコネクターセットにした千円か二千円のHDD裸外付けキットでも動作はします。 ただ、レコーダ側の電源と連動してないやつがあり、10W弱の電気が流れっ放し、HDDの磨耗も早まるんで、できれば電源連動のやつを見つけてください。
(USB側からの電圧の有無に応じて、SATAの電源も自動的に断切するやつが必要です)
306名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:36:35 ID:BPu2lALm0
日本の家電を駄目にしたのは著作権協会
デジタルコピー出来なきゃ不便で仕方ない
307名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:37:54 ID:MFICZqugO
個人的に楽しむだけの複製には文句つけて
複製品を売るという違法行為を実行するチンピラには何も言わないチンピラ詐欺団体
308名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:38:40 ID:GcFI8wMa0
著作権ヤクザ、いいかげんにしろ
309301:2010/12/29(水) 12:40:36 ID:C+bQ+hC50
家電メーカーも楽じゃないから、わき腹に貼り付いて血を吸うだけの生き物を取り除きたくなったんだろうね。
310名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:40:56 ID:yPv8w4z30
>>254

鼻歌を記憶している人間の脳にも課金しそうだよな
311名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:43:13 ID:G3PO/A1mO
カスラックかと思ったら別団体なの?
312名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:44:23 ID:f8K3OBXM0
録画録音で金欲しいなら、自分達で独自のファイルシステム規格作れよ。PCで利用できない規格をさ。
NHKと同じで、一般利用されている(できる)物に課金するのは頭おかしい(逆の意味では頭良いが…)。
313名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:44:31 ID:wXdByAXy0
とれそうなところからとるんじゃなくてもっと深刻なところから取れよ。
百度とかようつべとかさ
314名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:51:55 ID:OP3GcxBz0
>>34
東芝は補償金は不要という見解なので、最初からコストに転嫁していない。
315名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:54:00 ID:CqD752iR0
>>273
徹底的に束縛して自ら規制することにより商品開発コスト増と海外販売戦略の足かせを日本メーカー、
日本国内におこない、訳のわからない規制によって、日本の市場規模が縮小し、国際競争に足かせをつけ、
日本のメーカーを少しでも弱体化させることが目的。

日本のメーカーがこうした協会の圧力で製品開発や販売に手間取ってる中、猛烈な勢いで海外で実績を上げてきた国がありますね。
韓国という国が。韓国は年間対日情報戦略政策に数百億円の税金を投入しています。

著作権の問題は中国や韓国における違法製品、海賊版が猛威を振るっているのに何故か各協会は異常なまでにそれには消極的の野放し状態です。
316名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:56:12 ID:EEAaIDtx0
これは

ダビ10版<補償金無>と

ダビ10回避版<補償金有>の両者を発売すればいだけだろ

317名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:37 ID:OP3GcxBz0
>>316
ガードもかけて金も払えと言うのが協会側の主張なので話にならない
318名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:35 ID:2rCi4Vzw0
アメリカとは違いすぎ
319( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/29(水) 13:09:56 ID:9h8Kd4+p0
消費者側の立場からすると・・・
Dubbing10を解除してコピーフリーにするんじゃなけりゃ飲めない相談だ。
320名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:12:37 ID:EEAaIDtx0
>>317
ということなら
芝側が譲歩する必要性は皆無だな。
321名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:16:45 ID:zpoaPkzJ0
「店内の漫画を「自炊」するレンタルスペース」にマンガ家・ファンが騒然
http://togetter.com/li/83965
322名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:21:23 ID:MHwVRUMh0
>>315
法の効く相手にだけ義務を負わせる。
出来ないのはスルー
連中にとっては問題ないらしい。

なぜなら法さえあれば人はいうことを聞くはずだ
それが法治主義だから
こっちが違法な手で作っても法だかららしい
323名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:23:02 ID:/isEyyak0
ダビングする時に左上にダビング製品と印字されるようにしたら解決じゃん
もしくはコピー機の製造番号のテロップ入るとか
販売したらこれで分かるだろ
324名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:42:23 ID:JZRpwxceO
権利の濫用だな
325名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:50:03 ID:4SZibEN90
ダビングしてまで取っておく録画なんてほとんどないけどな。

即デリか、良くてもコピワン止まりなのに、いちいちガードが掛けられてるってのが腹立たしいんだよね。
こんなもんコピーなんてしねぇよーっつうのに。
CPRMは、うp職人なら難なくクラックしてアップロードするから全然意味がない。

つか、録画したいと思う地デジ番組なんてそもそも何かあったけ?www
326名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:52:20 ID:j1et7pZJ0
ホンネは著作権w <<<<<<<<<<カス協会の存続なくせに
著作権ガー著作権ガーと声高に叫んで五月蝿わ
327名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:00:01 ID:4SZibEN90
地デジが一番要らない。
スカイツリーなんて無駄なもん建てやがって。
内容は以前と1ミリも変わってねぇじゃんかw くっだらねぇ。

アナログ万歳! 東京タワー万歳!だよ
328名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:13:57 ID:b+SsonHG0
>>153
俺が書き込んでいる。
329名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:23:12 ID:YswpHYoq0
録画するとかしないとかじゃなく
協会が寝ててもお金入るシステムが欲しいだけなんだろ

売れるソフトがあろうがなかろうが、
消費者が著作権が関係あるものを何一つ録画したくなかったとしても
協会はただ口を開けて待ってるだけでバカバカお金が入ってくる
一度やったらやめられない
330名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:53:03 ID:drdRHDZe0
動画投稿サイトに投稿するヤツらから罰金を取れないからって
大多数の購入者から一律に取るなんて横暴すぎる。
そもそも集めた金で何やってんだよ。
331名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:56:19 ID:8UrBu9IZ0
そもそも録画する価値のある番組ってある?

332名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:04:15 ID:VrFsJ/2R0
まだVHS。画質なんてどうでもいいよ。
333名無しさん@十一周年 :2010/12/29(水) 15:09:18 ID:ltv/mkcc0
>>330
権利者側にとって私的録画補償金は誰かさんの違法複製による損害を
ユーザー全体で補填する制度じゃないです
個々のユーザー自身が行なう著作権法30条に規定された
私的複製行為そのものに課金する制度です
大概のユーザーは違法行為の補填と思わされてるようですが
今回の裁判官もそこら辺どう認識してるのか

現状だと文化庁はたぶんメーカーの徴収協力を徴収義務に
強化する法改正に向かうんじゃないでしょうか
そうしたら裁判そのもがいらなくなる
334名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:12:02 ID:OP3GcxBz0
>>329
そうそう。だから歌声喫茶やジャズ喫茶、ライブハウスみたいなのに至るまで
売上や演奏頻度は問わず、面積によるショバ代の一律徴収なんて言う無茶苦茶なことをやっている。
自作曲しか演奏してないと主張したライブ喫茶にも、JASRAC管理曲を演奏できる設備があるだけで
課金対象になると言って訴えて、しかもその訴えが認められるという恐ろしい社会になっている。
335名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:13:59 ID:3f+vrj7u0
今でも録画補償金払ってるだろうが!
DVDや地デジPCで。

つか補償金って何よ。
先に罰金払うなら、コピー制限なし・コピーし放題が当たり前だろ!

糞仕様の機器を作っといて、どの口でいってんだ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:14:35 ID:gpPWuFIm0
東芝ガンガレ
337名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:50:35 ID:IJKmSERQ0
そうだよな

東芝が正しい
338名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:57:04 ID:4FUJOUnU0
>>333
一つ思ったんだが…
著作権が自分にある動画撮影用にしか記録メディアを使わない俺は、
つまり無駄に金を払わされていると言う事か。

おかしな法律だな、つーかメーカーは今からすぐに撮影用とTV録画用を分けて販売しろよ。
大体…本当に著作権者に金が行ってるのか?
まさか中抜きしてるんじゃないだろうな。
339名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:27:45 ID:WBgvSBhh0
録画補償金が糞なのは間違いないんだが、
ユーザーに1mmの利益もない著作権保護技術に開発費が注ぎこまれて製品の価格が上昇し、
適法なコピーをする際の手順が増え、接続機器が限られ、
なにより、CPUのパワーを奪って動作がカクカクもっさりってのこそ問題にすべき。
真面目な話、日本メーカーが低価格帯の商品を作りにくい理由は、
クソ重い著作権保護ソフトウェアのせいでオーバースペックが要求されるからだと思う。

>>338 一応言い逃れのための返金制度がある(笑)
340( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/29(水) 16:43:49 ID:9h8Kd4+p0
>>331
TopGear
アレは、後で見直す価値は有るw
341名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:51:20 ID:rNpCq2P/0
>>331
地上波には無いけどBSには有る
342名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:02:14 ID:UHbqw6Wi0
ははは
343名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:03:21 ID:P4W0rAqK0
こいつらが集めた金は、どうなるんだ?
こいつらのフトコロに入るんじゃねーの?
344名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:05:19 ID:wMnGUA04O
カスラックとかこの類でよくあるただの利権ヤクザだなぁ
他人のふんどしで相撲とって懐肥やそうとするだけ
何もしなくても金が入ってくるんだから楽な商売だな
345名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:06:06 ID:ow5XKSKV0
>>12
>>11のレスパクるなニダ
346(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/29(水) 18:40:40 ID:h8gs3sNq0
>>1
     録画開始
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|


<ご飯よ〜

Σ ∧_∧_         __
  ( T∀|[ニ:|ol         | i \ \
  ( つ ∩ ̄         | i  l =l
  と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
347名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:41:58 ID:SdfpnUsB0
なんでアナログと同じように補償金を払っているのにコピ10なんだ?
東芝のいうようにデジタル放送専用録画機なら補償金なくせ。
補償金取るならコピーフリーにしろ!
348名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:44:27 ID:qiiujYqrP
人の作ったもので横から金を掠め取ろうとするハゲタカどもが
349名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:45:00 ID:UEwXyDvd0
>>346
それも近い将来に出来なくなるんだよw
350名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:46:36 ID:oX1Wrjm/0
支那にいる支那人から衛星放送の視聴料取れよNHK
うちに来るのはその後だ
351名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:46:55 ID:PD3UhHKyP
何でここ最近、著作権とかの話が出てきたんw

VHSの頃は、エロビデオだってダビングし放題でしたヤンか
352名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:47:33 ID:HWs4/O3C0
>>351
VHSは劣化する

DVDは劣化しにくい
353名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:59:34 ID:x6UgwgI30
>>38
いやいや、そうではない
金に汚い人間のみが権力を志向する。そしてそれを見抜けぬバカ大衆が後押しする。
354名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:06:36 ID:zHLCeSpe0
まーた悪あがき控訴かよ
カスラックと一緒だなw
355名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:09:10 ID:IGVNvmQy0
制限回数を撤去したら払っても良いよ?
356名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:14:27 ID:JNokhTPj0
いいかげん司法も行政もこういう団体を排除しないと国際競争に日本家電が負けて日本がなくなるぞ。
357名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:17:41 ID:Zwaisfen0
>>356
iPodでこてんこてんにやられ、今は電子書籍で負けそうになってる。
コンテンツ利権が絡むものについては、日本メーカーに勝目なし。
358名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:29:32 ID:QX3/GzbP0
東芝のレコは嫌いだがテレビのレグザは良い。
359名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:30:06 ID:zB2fbFUd0
記録するメディアに掛かってるんだから不要だよなーw
360名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:39:09 ID:jdB3RKNeO
んhkがBS無理矢理見せて料金徴収詐欺も腹立ってるのに
他にもこの手の団体がいるのかよ
361名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:45:07 ID:7xh0RHu1O
一昨日東芝の冷蔵庫買ったぞ。
がんばれサザエさん。
362( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/29(水) 19:46:07 ID:9h8Kd4+p0
昔はSONY信者だったけど・・・

最近はレグザリアンに鞍替えしてしまった。
363名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:49:28 ID:XYaAZGEyO
東芝ガンバレ
うちのレコーダーは二代続いて東芝レコーダーだ
364名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:50:33 ID:8PE9TEp+O
レコーダーを廃却するときは返金だよな。
365名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:51:53 ID:QX3/GzbP0
東芝ポータロウは寝る前にする自家発電のよき相棒。
366名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:10:42 ID:0ajxUct40
地裁判決か、、最高裁まで揉めるかもねw

しかしジャスラックって
「疑わしきは被告の有利に」という裁判の大原則を捻じ曲げたり
相手に「悪魔の証明」を求めたり、それで勝ってるんだろ?wヤバイね
367名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:09:35 ID:3uuZwhyvP
DVDレコーダーが著作権法違反の温床になってるのはその通りだけど
なんで社団法人・私的録画補償金管理協会とかいうわけのわからない団体に
金払わなきゃいけないのかはよくわからん
368名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:03 ID:oyC9PZVF0
きな臭いことになりそうだなw
369名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:53:24 ID:/iFZqJcAO
どうせ今度ACTA条約関係で著作権改正する時にもあれこれいじくるんだろうな
370名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:57:44 ID:rZEfNsoI0
なんでこんなに政治力があるの?
371名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:00:29 ID:UBSKWRCV0
こんな糞団体こそ仕分け対象だろ
カスラックとかも同様
372名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:01:44 ID:xUpMom5X0
話は変わるが、東芝社長の土下座はどうなったの?
373名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:04:15 ID:rzVNJRpWO
この件に関しては東芝を支持する
374名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:05:53 ID:RkKeGpqc0
ヒント
お役人のなれの果ての方の生活保障
375名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:08:43 ID:Ok8UzqMh0
民主政権になって良かったと思う事が少しはあったな
376名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:14:49 ID:PFZzQndf0
そもそも私的録画は認められてるんだろ
99パーセントは私的録画なんだから
いままで補償金を取ってるのがおかしい
377名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:18:03 ID:18Vk7N4r0
カス協会氏ね
378名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:22:19 ID:83nK6DuY0
また天下り団体がいちゃもんつけて金取ろうとしてるのか
379名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:28:20 ID:yaRJeRc60
CD利権を自分たちで食い潰しちゃったもんだから
今度はDVDレコーダー利権を食い始めたか。

>>357
電子書籍もどうせトンデモセキュリティ仕様で
下手したら紙面よりボッタクリ価格になるんだろう。
380名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:30:36 ID:wuedUA6ZP
生BDに既に著作権料分が含まれているのにまだ請求するのか?強欲だろ?
381名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:34:19 ID:992YJQGb0
金儲け主義が介入すると、質のいい作品は作れなくなるんだよな…
著作権保護の名目で徴収される金のうち、何割が制作サイドに渡っているか知らんけど、
管理協会の儲かり具合を見るにまずは協会内部の金の流れを透明にすべきだと思う。
382名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:56:22 ID:Y5fXa1Ql0
百歩譲って、録画補償金とか録音補償金を認めたとしよう。

それをどうやって現場の作家たちに還元するんだ?
誰がその金をどのように分配するんだ?

現場の作家に還元されないのなら、決してそんなもの認めないぞ?
383名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:30:22 ID:SZckAjQDP
>>382
今の著作権料ですら配分はどんぶり勘定だよ
誰の作品が使われているのか調査して、使われた分だけ配分すりゃいいのに
調べることができないんだってさw
384名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:10:34 ID:QOhYidJI0
>>383
ひでぇなw
盗ることしか頭に無いってwwww盗賊のような協会だな
385名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:13:53 ID:Q181o0ENO
ネット動画を流すだけのバラエティーを録画しても著作権とか払うの?
386名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:29:29 ID:SSmtTRysQ
国民の共有財産である電波を使って流される放送に、なんで余分にカネ払うの?
自分のコンテンツにカネを払って欲しければPPVにして視聴者から直接カネ取れよ。
387名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:32:17 ID:dVLa3J+zO
>>380

もちろん自分達の為であり、金の為
388名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:38:42 ID:7EVP5sDp0
東芝からしたら
自分の作った物の横から金を取ろうとするのが
一番気に入らないんだろうな
物作りをしているメーカーなら怒っても当然
389名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:42:17 ID:Cs8oKSZeO
次はREGZAを一台くらい買ってやるか
390名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:03:01 ID:BtYCFUuk0
著作権保護 ×
天下りの正当化 ○
391名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:45:49 ID:2dFhcjGC0
電波使用税ガッツリ上げて、それを著作権者に再配分すりゃいいだけよ
その代わり、著作権団体廃止。

著作権官僚マフィアの反発が予想されるw
392名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:48:03 ID:zGePPzeD0
年末にレグザ1台買ったった(´・ω・`)
393名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:49:41 ID:5RpjKWV30
ブルーレイなんかより、東芝押しのヤツのほうがよかったな。
どうせ25GBばかり売れてる。
外付けHDD対応だって、東芝が先駆的だった。

ソニーに規格決めさせると損する、そんな伝統イメージ。
394名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:54:26 ID:4X9bxkvF0
レコーダ外付けHDDの先駆者はパイオニアだろ
395名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:29:12 ID:3R+F6ETI0
>>393
参考までに、何処がよかったの?

一人勝ちを目指した挙げ句、
BDまでハリウッドに足元みられざるを得なくした東芝は嫌いだ。
396名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:40:04 ID:ycWRn7B/0
相変わらず2ちゃんねらは著作権侵害には甘いね。
397名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:01:09 ID:PE330V5C0
著作権侵害に厳しいのは著作権マフィアだけのはずだが?
398名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:12:52 ID:kP2jAXQT0
東芝のレコって熱暴走しない?
低機能のパナソニックのチップを使ったフナイOEMのレコの方が
安定してそうw
容量の割りに安いし
399名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:22:11 ID:qa6qQyQF0
マスコミの取材や防犯カメラ映像も
全ての録画、録音禁止にすればいいじゃないか?
もちろん脳裏に焼き付ける事もな
400名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:23:33 ID:4sxI7WZS0
社団法人・私的録画補償金管理協会


何ヤクザ?
401名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:23:39 ID:9Wnu4QpcO
今年は東芝を応援します。
402名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:24:55 ID:BCSpvlIg0
ニュースに関しては広く世間に知らせる必要があるので著作権を放棄していただきたいものである。公益性を重視して。
403名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:25:01 ID:sGR9Ayy+0
この判決はちょっとおかしかったよな。
著作権法のなんちゃらには該当するが払わんでも良いよってのは筋が通らん。
404名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:35:16 ID:kJp/3tFk0
>>15
そうなんだよ、コピーガードみたいなもんがなければ
その分払ってやるのに
405名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:33:38 ID:rh1wMGmd0
そもそも補償金が製作者側に回ってねぇだろうがよぉ
ヤクザとやってることが一緒だぜ?
406豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/01(土) 04:42:22 ID:0TvrCFKtO

まぁ補償金負担がなければそれだけ値段も安くなるんだろうが

とりあえず芝はバグ満載のBD-RDを何とかしないと本当にヤバいぞ
往年の芝レコフレンズ達もパナ機に移行してるじゃなイカ! ('_')イカンデショ
407名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:21:12 ID:qYYx/9BO0
安くならないよ。メーカの利益が増えるだけ。

仮にメーカが100%定価に反映したとしても、
販売店の値下げで消し飛ぶレベル。
消費者には全く利点無し。


そんなことも知らずにタダでメーカの利益向上を手助けをするアホなユーザの多いこと・・・。
408名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:28:05 ID:bNvVlm160
>>407
本当は何もせずお金をせしめようとする私的録画補償金管理協会が悪いのに
メーカーが不当に利益を得ているかのように言う所を見るとお役人様ですか?
409名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:41:39 ID:9aa8W4w+0
私的録画補償金管理協会が1件1件個別に直接徴収したらいいじゃない
410名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:13:38 ID:wDOSqknT0
コピー制限かけた上でメディアに保証金乗せてその上レコーダーにも保証金乗せるつもりか。

社団法人・私的録画補償金管理協会だ?
乞食に改名しやがれ糞が。
411名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:23:35 ID:ZaNe6ra3P
そんなに金がほしいなら金を払ったやつにだけ見せればいいだろアホが
412名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:35:35 ID:6MPG8nZ80
>>405
ファンキー末吉とJASRACの争いもその辺りで争ってるよな。
 カス:ライブハウスやってんなら、著作権料払えや
 ファンキー:払ってもいいけど権利者に分配しているか証明しろや
ちなみにファンキー末吉は大ヒット曲(ランナー、等)を出した作曲家でもあるのだが、
一度も分配金を受け取った事はないそうだ。
413名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:17:15 ID:QEFm3nee0
レグザ VS ヤクザ

シェンロン! ヤクザをこの世から消滅させろ!
414名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:14:35 ID:fQiGxDgl0
1280×720解像度以下に限って家庭における私的複製(別の部屋で見るため)は、コピーフリーにしていただきたい。
415名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:18:40 ID:wqqDG8Fu0
協会の人間の財布を調べたら、給与以外の会社の金も一杯とW
416名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:19:49 ID:4ym/lJW50
早くコピーフリーにしろよマンカス
417名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:19:57 ID:35DIZvad0
搾取に命がけのヨゴレw
418名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:21:12 ID:e5/eQx4t0
録画用DVDから金とって、さらにハードからも金とるとか・・・あまりにも酷いと思いまっす。
419名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:22:07 ID:YVlBQGmuO
レグザ△
420名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:22:34 ID:IFylWJn10
ポコちんが小さいな
421名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:23:57 ID:8FZFT+65O
この管理協会を訴えてコピガを廃止できるような穴はないの?
ほんとダビ10ウザい
諦めて7月前に画像安定装置を買おうかな
422名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:25:48 ID:zkSD9QWKO
補償金払わせるなら、録画した映像は完全に補償してくれるんだろうな?
423名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:26:21 ID:NMUdjM2Y0
>>1
>社団法人・私的録画補償金管理協会

B-カスとかと同類の糞天下り利権団体ですか
424名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:27:01 ID:9sjca3hHO
いっそ東芝中心で新協会作ればいいのに
425名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:27:50 ID:XUyf8g+a0
こんなことばっかしてると
そのうち誰も相手にしなくなる。
426名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:28:08 ID:0hD+155/O
録画するなら金払えってかw
やくざやん
427名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:33:16 ID:iYn6iADCO
二重徴収で違法にならんか?
428名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:36:55 ID:cHymDL8UO
もしかして、協会に保証金を払ったら、著作権侵害の訴訟から免れる事が出来るって事なのか?
429名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:44:58 ID:Y/obV41p0
東芝のテレビが買いたくなってきた
430名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:46:21 ID:mtKkQv/K0

そもそも

協会って いるのか?

431名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:01:28 ID:mt19UN5m0
>>427
本当は違法なんだけど

カスラックは著作権を守るために殺人すら許されている
432名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:10:21 ID:eCuDyhVp0
私的録画補償金ってどうやって権利者に分配してるの?
433名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:24:02 ID:WM2evVSR0

こういう協会って、やっていることは
そのへんの某国とそっくりだね

434名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:25:51 ID:zyLqbIAA0
東芝のスマートフォン、買いたくなってきた
けど、今は富士通が作ってるんだっけ?
435名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:26:39 ID:MslNJrpc0
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
社団法人・私的録画補償金管理協会=キチガイ団体
436名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:30:17 ID:BJyUuJoI0
 どんな著作物も、金銭を出した出さないにかかわらず正当に取得した物について、
個人としてコピー再生する事は自由ですし、それらに係るノートや鉛筆や記録機器や
素材について複製能力があるからと言う理由だけで課金する事は許されません。
 私的録画補償金管理協会は著作物の譲渡や販売を目的とする機器や素材であって
明らかに利益を侵害する用途の場合のみ著作権者の代行として徴収する権利を有するだけで、
現在の複製能力に対する無差別な根拠のない徴収は違法行為で健全な経済活動を阻害
する行いです。
 こうした組織が発生した経緯は、産業の変化についていけず利益の確保ができなくなった
著作物を持った利権者が、ユーザーに不正行為があるとみなして利益侵害行為実体の
追求が困難なことをいいことに、利益の衰退との直接的な関連も責任も無いにもかかわらず
関連新興産業を特定ターゲットとして、その機器や素材に課金することを政治的に認め
させたことから始まっています。
 産業界からすれば言いがかりを付けられてお金を一部の悪い消費者に代わって払って
くださいと言われている現状は納得できるものではないでしょう、この悪習慣は断ち
切るべきです。
 かってCDなどの開発で多量の著作権収入があった時代に、産業界は彼らから謝料を
もらいましたか。
 収入が減った途端にデジタル関連の業界から違法な徴収を強行しはじめるのは愚かで
醜いものです、産業構造は常に変化するもので著作者はその中で売れる方法や売れる
ものを生み出してゆけばいいだけです、私的録画補償金管理協会は解散させてください。
 今後も無数に増え続ける創作物は人が一生かかっても見切れない飽和状態になってゆき、
過去の創作物だけで足りる時代も訪れます、奇妙な制度に寄生しないで本来の創作に
励んでください。
437名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:31:55 ID:LyXpaH8D0
1台当たり400円弱くらいだと砂山のパラドックスに陥るからな。
それで負担分安くなったかどうかを論点にしても、結局詭弁に頼るしか無くなる。

でも腐った利権団体の徴収が「有る」のと「無い」のでは大違いなわけで。
438名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:34:02 ID:/XryXag/0
権利思想は人類を滅ぼす
439名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:36:41 ID:fQiGxDgl0
家電業界のモノ作り技術が著作権団体による強硬な姿勢で萎縮し,日本の家電AVハイテク技術が伸び悩み,衰退しているように見える。
440名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:39:43 ID:UwnrMUqZ0
レグザ対ヤクザ
441名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:46:43 ID:dhA+mmccO
>>407
カスラックに渡る金がメーカーの利益に成るならそれはそれで良い事だ
442名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:09:51 ID:xM9jZn8i0
そもそも著作権って法律事態が曖昧な世界なんだよね
443名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:10:54 ID:5EaX9MAq0
著作権団体=ヤクザ
444名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:13:26 ID:FDDiQgnwO
つかライティングメディアに最初から課金してるだろ。
なに戯言ほざいてんだ。
445名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:13:39 ID:VFLuWKrL0
私的録画補償金って著作権料みたいなもんなんだとしたら
従量的に考えて録画媒体のほうにかけるのが筋ではないんか?
446名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:13:40 ID:DZrQ3W260
協会名が胡散臭すぎる
447名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:13:41 ID:uw3izqOl0
>私的録画補償金管理協会
しかしこれ凄い名前だよなw
ジャスラックは著作権を管理する団体だから、まだ理解できるが
私的録画に補償金取るんだぜ?w
しかもコピー制限してるのにwww
もう世の中に公開しないで金庫に仕舞っとけよw
448名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:14:23 ID:xi2rQCQB0
製作現場の人間が言うならともかく、上前をはねまくってる奴が偉そうに
こいつらのせいで製品の使い勝手は悪くなるし、製作側に回る筈の金も巻き上げられてさ
449名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:15:47 ID:nAsGauFh0
>>444
音楽用 とか名乗ってるやつは払ってる


データ用ならおk
(でも、ブルーレイだとデータ用はないかw)
450名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:18:49 ID:k7q5Z7kc0
>>445
内蔵のHDDにもかかるわけですね
451名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:11 ID:vnNU+SnE0
どんどんつけあがってね?こいつら

愛想が尽きた

コピー奨励派になるわ

たいした価値ないのに著作権て片腹痛し
452名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:23:18 ID:nAsGauFh0
>>450
HDD課金は前に言ったことがあるが頓挫したはず

でも、HDD付け替えで録画できるやつが最近あるんだよな
(著作権保護のため、録画した機械(物理的に同じ個体)でしか再生不能)

HDDも録画媒体扱いされる日がきっと来るw
453名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:18 ID:uw3izqOl0
>>452
HDDとiPODとPCは言い出してるが実現してないね。
今にSDカードも払えって言い出すだろうな。
454名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:54:53 ID:K9N/xBhr0
>>451
おまえどんなコンテンツの権利もってんだよw
とっとと自分のコンテンツのコピー奨励しろよとめないからwww
455名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:58:04 ID:K9N/xBhr0
>>447
私的録画に金とってなんで悪いんだよ。法律で禁止されてるのか?
無料でやるほうが馬鹿だろ。取れるところから金は取るんだよ。
い や な ら 見 る な www
456名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:01:07 ID:K9N/xBhr0
>>422
保証と補償の違いも分からないwww馬鹿www発見www
457名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:04:47 ID:AA8HnVXN0
つーか俺の持ってる機種だと未だにコピワンなんだが
こいつらの横槍のせいでコピー制限されたあげく
ファイルただ移動してるだけなのに複製とかふざけんな、調子に乗りすぎ
458名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:40:04 ID:oNkUIN+I0
>>455
私的な複製であれば法で認められてるでしょ。
(最近はデジタルは制限されるとか話が出てるが)

嫌なら金庫に仕舞っとけよw
459名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:56:12 ID:YTJLfaRH0
朝鮮ヤクザVS売国企業
どうでもいい
460名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:37:22 ID:8pKyn/V70
>>458
その括弧の中に書いたことが重要なんだけどな。

デジタルでの複製は私的だろうと金を払わないといけない決まりになっている。
その決まりを守らず複製するのは、法で認められているとは言えないわな。

というかそもそも「認められている」という表現も厳密には間違い。
461名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:28 ID:g9PqPpHa0
公益性の高いニュース報道に関しては格安の著作権料金を払えば自由にアップロードしてもよいようにしてほしい。電話のユニバーサル料金(年80円程度)くらいで。
462名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:44:29 ID:Zb3TlDyf0
>>460
>決まりになっている
これは法じゃないが守らないと違法な「決まり」?
463名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:51:48 ID:8pKyn/V70
>>462
著作権法で決められた事ですが?

464名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:58:59 ID:2A2FzsOk0
デジタルは、ビデオと違って劣化しないから
コピー制限をかけてるというのなら、
わざと、コピーするごとに劣化する仕組みを
つければ良いんじゃないだろうか?
465名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:00:21 ID:Zb3TlDyf0
>>463
今30条ぐぐって読んだ
政令に定めるものって何のことだろ
466名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:08:54 ID:KAB49QfNO
>>464
音楽CDは過去にそれやって(コピー出来なく)
売り上げ激減し全廃した過去がある。
467名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:11:45 ID:BcGuIDOY0
とりあえずカスラックは死んでいいよ
468名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:13:26 ID:Zb3TlDyf0
なつかしいコピーガードCDか
コピーできないから売り上げ落ちたんじゃなくて
音質を犠牲にしすぎたんだよな
469名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:52:51 ID:5AVR31yA0
>>464
うちのDIGAにはもうその機能ついとる
470名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:02:30 ID:sbw41fEE0
DVDで補償金盗ってるクセに、レコーダーにもかけたら二重盗りじゃねーか!!
そもそもHDDは一時的な保存場所なんだよ。バカじゃねーか?カスラックは
471名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:04:05 ID:hZgNH5sO0
街から音楽がなくなったのはカスラックのせい
自分で自分の首を絞めている
472名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:09:25 ID:NqBu59bb0
>>461
事実だけ伝えるニュースは著作権ないはずだよ
473名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:11:35 ID:P9hurdv80
どうせ最高裁まで行くんだし
最高裁判決が楽しみだ
474名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:36:13 ID:DKWdGtFS0
なんでカスラックがTV番組の録画で金要求するんだ?TV番組の著作権の管理もしてるのか?あ?
475名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:38:54 ID:sKQaK6F20
正に糞に集る蝿だな
476名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:22 ID:x9Ou4on90
>>472
ニュース自体には無くても、ニュース映像には有るんじゃないか?
477名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:31 ID:mOa7HZlS0
この国終わってるなと思うのはこういう時
478名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:16 ID:Wo4Ocag/0
DVDっていつのニュースなんだろ?
BDは録画しても著作権的にOKってことか?
479名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:06 ID:yuEJAjwk0
そもそもコピ1やコピ10という制限があるので補償金とる根拠がない。
すでにメディアで補償金をとっている。
PC使えない人で自分で撮影したビデオ映像ををレコーダーで編集し、DVDやBD
に焼いてる人も多いだろう。
そういう人たちから見れば2重取りになる。

480名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:28 ID:Tc4K16EA0
今時録画してわざわざDVDやBDに焼いてまで残す人って居るのか?
481名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:14 ID:TePVSzXB0
DVDやBDに焼かない利用者増やす為に外付けHDDの接続付けたんだろ東芝は
482名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:13 ID:dskqebx90
だいたい特定の協会が金取る仕組みがおかしい
483名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:20 ID:/9Bo6Ory0
これは面白いね
コピワン、ダビテンで複製に制限がある地デジ放送は私的録画補償金制度の対象に含めるのは難しい
アナログ終了になってデジタルチューナーだけの機器ばっかりになったら私的録画補償金が協会に入ってこなくなる
484名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:46:29 ID:8pKyn/V70
10個だろうと1個だろうと複製は複製ですが?
485名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:02:31 ID:WLGi+DQz0
著作権と聞くと
胡散臭いとしかイメージが沸かない
それくらい胡散臭い
486名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:10:04 ID:jcumpHAFO
協会ってカスラックの事?
それとも映像は別なのか?
487名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:12:37 ID:tBC7OIZA0
音楽もそうだが怪しい団体に管理させるなら文化庁がやってくんないかな
ヤクザが管理してるからおかしな事になる
488名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:14:51 ID:nh7cZSPK0
こういう団体から金を巻き上げる仕組み作ろうぜ
489名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:19:18 ID:WLGi+DQz0
>>488
それがやれるのはお上しかいねーだろうな
490名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:26:40 ID:9czRXtIv0
家庭でのコピーも禁止になるんだし即刻廃止しろ
491名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:40:48 ID:87OjjOhh0
報復にA/D,D/Aコンバート利用料とかコンソール利用料とかワイヤー利用料とか請求してやれ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:43:31 ID:WLGi+DQz0
一回アナログに変換して、それを録画すれば問題ないだろ
そうできるような機器を出せよ家電メーカー

493名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:03:17 ID:B/DCltFY0
ミンスはコイツらやカスラックを退治してたら少しは評価上がっただろうに・・・・・・・
どうでもいいようなところばっかり手をつけやがって
494名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:08:42 ID:IdBWi72lO
これも要らない天下り協会?
495名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:20:21 ID:NqBu59bb0
>>491
確かに
CD規格使用料とか面白そうだな
496名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:29:37 ID:n8LO4d8s0
分かった。このなんとか協会の言うことももっともだ。
東芝は素直に支払うべき。費用を商品の価格に上乗せすればいい。
というわけでコピーフリーになるわけだな。
497百鬼夜行:2011/01/02(日) 09:05:47 ID:O2eMibne0
ダビング10とか、ワケワカラン制限機能つけすぎ・・。
1990年代に製造された、VHSビデオ機はなくならんだろうな。

著作権が障害となって不便になっている。
電子書籍もだけど、著作権が障害になってそれぞれの企業が独自の電子本屋をだして、
日本はまたガラパゴス化だよ。
498名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:06:22 ID:tZK6ozl+0
著作権自体は皆大事だし守られるべき
物だと解るんだが、其を主張して上前跳ねてる団体が在るから
一気に胡散臭い物になる
著作権料の大半がキチンと創った側に行くなら喜んで払うよ
499百鬼夜行:2011/01/02(日) 09:08:47 ID:O2eMibne0
カスラック

▼1939年の仲介業務法制定当時から,音楽著作権の仲介業務を行う団体として
 許可を受けているのはJASRACだけという独占状態である。音楽の場合には,
 作詞・作曲をした著作者自身が作品の利用を許諾するかしないかを決めたり,
 許諾する場合の条件を決めたりする自由がほとんど奪われてしまっている.
▼2008年4月23日、公正取引委員会は独禁法違反の疑いで、日本音楽著作権協会を立ち入り検査した。
 公取委が問題視したのは,音楽放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRACが著作権を
 管理している曲を放送事業者が自由に使うことを認める「包括的利用許諾契約」である。
 この契約を結んだ放送事業者は、JASRACとほかの管理事業者双方に楽曲の使用料を支払わ
 なければならないため、JASRAC以外の著作管理事業者の存続が困難と判断し
 立ち入り検査をしたという。
▼JASRACの2007年度の音楽著作権使用料の徴収額は1,156億7,055万円で、前年度から4.1%増加した。
▼小野清子さんがJASRAC理事長してた時の年収は、日本道路公団総裁(2,614万円)や
 日本中央競馬会理事長(3,000万円)を凌ぐ3,565万円だった。
▼監督官庁である文部官僚等の天下り人事の問題、使用料徴収・配分の不透明な
 実態についてジャスラックには何度も取材を申し込んだが、「忙しくて時間がない」
 (広報部)との理由で、いっさいの取材に応じてはもらえなかった。
 (週刊ダイヤモンド2005年9月17日特大号の記事)

ttp://www.ntticc.or.jp/pub/ic_mag/ic026/html/084.html
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080423/299906/
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/14/19554.html
ttp://ameblo.jp/kmtm/entry-10004249698.html
ttp://d.hatena.ne.jp/okeydokey/20051115/1131987974
500名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:09:25 ID:EF1+jwdN0
コピ1解除のお知らせですか?
501名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:13:45 ID:/OxOOHwH0
799 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/21(木) 21:52:32 ID:ijXV7AOy0

テレビの有効視聴者(CM効果による商品購買)は激減している。
まともにテレビ視聴してるのは、せいぜい お年寄りか子供くらい。
だから、スポンサーはテレビCM料なんて払う意味は無い。

それに、DVD録画が大普及して "テレビ視聴の概念" を根底から くつがえしている。
テレビは、もうリアルタイム・メディアじゃなく、とりあえず録画して、後からジックリ見るメディアになった。

もっと正確に言えば、テレビ局が 『 これが今の最新の情報です!』とテレビで生電波しても、
視聴者はイチイチ考えずに とりあえず録画して、本当に見たい番組を選んで後からユックリ見る。

テレビ放映が、リアルタイム・メディアじゃなくなったということは、
リアルタイムな世論形成ができなくなったことになる。
録画され、後から ジックリ選択され、ユックリ見られたんじゃ話にならない。

今までなら、テレビから流されるニュース報道を、テレビ視聴者はボケ〜と受身一方で、
無抵抗・無防備のまま、テレビから流される情報を無条件で受け入れるしかなかった。
だから、テレビ洗脳電波は有効だった。

だけど、テレビ視聴者は とりあえず録画して、見たい番組だけ選択して、
後からジックリ見られたら、テレビ電波洗脳は難しい。

今までなら、
テレビ放映がビデオ収録だったとしても、視聴者側からすれば リアルタイム・メディアだった。
だけど、これからは、
テレビ放映がリアル生放送だったとしても、視聴者側はビデオ収録して後でユックリ視聴する。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121793978/799

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1121793978/
502名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:15:09 ID:711bxB6iO
カレーとかラーメンにも著作権 

子供の名前にも著作権 


503名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:15:12 ID:iOzFJKbj0
>>498
局はスポンサー関係で弱点が多すぎるから
こういう団体を支持しちゃうんだよな。
スポンサーからすれば、番組収録のDVDやBDが売れたところで
一千にもならない上に、東芝のようにAV機器を作っているメーカーからすれば
金を更に横取りしようとしているなからたまったもんじゃない。
504名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:18:00 ID:SU/BaVLMO
保証金払ってやるからコピー制限を解除しろよ。
505名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:24:01 ID:YxsD/W7M0
>>501
俺の勤める会社も2011年度からはCMの本数を半分に減らすからな〜。
ついでどうでも良い話を書くと
テレビ局の営業マンがCMをしませんか?って売り込みに来る際に、
好きなタレント・芸能人を訊いてくるんだけど、それに答えると
制作される番組に必ず出演するから、低品質なバラエティーばっかになるんだろうな。
テレビ局の方で、この人とこの人は連むと面白いとか練ってくれた方が
面白い番組が出来るはずなのに
506名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:27:20 ID:IAA5h8n80
これ殆ど東芝側が負けてるじゃん

「デジタル録画機器は保証金の対象」って判決に書いてあるんだろ?
東芝が払わなくて良いのは「条文が 義務ではなく協力」とあるからで、条文が変えられたらおわり
507名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:31:32 ID:RjVyXGHtO
>>505
低品質バラエティはバカが見てくれるからな、飽きられるのも早いけど

つーか、ドラマも人気先行のタレントを使うより、本当に芝居がうまい役者をちゃんと使ってやって欲しい
かなり埋もれてるだろ
508名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:41:00 ID:IkxsigeQ0
みかじめ料そのものだな。
509名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:10:13 ID:C3RtuoNQ0
>>506
正解
510名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:12:15 ID:MLntUxcU0
>>89
天下り役人の老後の資金
511名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:24:03 ID:VlF2OW9s0
「協会」ってもんがよう分からんが、テレビ番組を録画して視聴すると、まあCMは飛ばされる
そのCM分の価値は、見た人間が払えばいい
それが嫌なら、ちょっと付けたときやってる番組以外は見なければいい
と思うが
そうしてテレビ離れが進めば、とても良いことだ
512名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:43:12 ID:EF1+jwdN0
>>506
いや、おそらく上級審では
判決は「制度は著作権保護技術で複製制限が行われている実態を踏まえたうえで導入された」と指摘し、補償金支払い対象になると認定した。

この解釈自体が吟味されると思うよ
513名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:46:39 ID:EF1+jwdN0
>>505
スポンサーになると出演したタレントと会えるって特典があるからじゃないの?

>>504
俺もそれでいいと思う
514名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:46:49 ID:EyiBX5gC0
総務省の天下り団体。税金を巻き上げている上に、民間企業からも金を巻き上げる。
最悪だな。ミンスさん、何とかしないの?ww
515名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:49:31 ID:nhOJn6/y0
天下りの公務員ってこんな事ばっかりやってるよな
516名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:50:36 ID:jT6ygoQb0
ちなみに、私的録画補償金管理協会のWebサイトって
Apache/2.0.52 CentOSで運用されている。

オープンソースにタダ乗りしといて、著作権みかじめ料はちゃんと取る、最低だな。
517名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:50:45 ID:3iQoBKddO
>>505
田代まさし って言ったらどうなるのっと
518名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:58:18 ID:8lB5vvIy0
で、徴収した金は最終的に、ちゃんと芸能人に渡ってるの?
それともテレビ屋で止まり?
519名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:58:23 ID:miZpCL7T0
>>517
一覧にない人物を言っても困らせるだけだろうに。
520名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:59:10 ID:O3mliK6N0
>>4
そりゃ他人のふんどしで儲けようなんて考えの奴がまともであるはずないだろ
521名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:00:54 ID:uTaceIXi0
録画する番組が無い(´・ω・`)
522名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:13:36 ID:pHHeesqq0
時間通りにテレビの前に座ってられるのは65歳以上の老人とニードだけ

あ、だから最近はテレビ通販ばかりやってるのか
523名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:23:18 ID:vW5K/L+y0
そもそも、私的録画補償金って、俺が録画したらどういう「損害」を与える訳?
まずは、それを説明してくれよ。損害が分からないのに補償なんか出来ないだろ。
番組を録画して視聴した、この事で権利者はどういう損害を被って、俺に補償させるんだ。
損害もないのに補償させるってのはおかしいし、損害内容を知らずに補償するってのもおかしい。
524名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:51:42 ID:OGC77IuI0
>>523
wikiって見たけど俺もそのへんがわからん。
俺はレグザに外付けHDDつけて「録る→見る→消す」しかしてないけど、
この場合も補償金払えと言う気なのかね?
再配布とか他人に見せたりとかがダメって事ならわかるけど。
525名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:54:46 ID:E6K90spl0
録画してまでCMを見て
時には商品まで買ってるのに、
損害どころか、利益しか与えてないよな。
526名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:00:06 ID:kM29ulEC0
>>523
>>524
ネットでばら撒いたりする「可能性」があるからみんなで少しずつ金よこせって事じゃないか
527名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:00:38 ID:GjDZjdjw0
映画でさえ一回見れば十分だろ?

何回も見るのは「お気に入りのエッチな映像」だけ

その辺考えて発言してねW
528名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:09:37 ID:GUauIdy60
コピー制限のせいで、
見逃した番組を友人から借りにくくなった。
そうなると、連ドラとかは諦めて観なくなるわけだ。
そして、視聴率は下がるだけ。
自分で自分の首を絞めてることを、
TV局・広告業界はわかってないのかね?
529名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:19:31 ID:3XtM8MFV0
著作権側がプロテクトかければいい話だしな。
アナログだとそうはいかないからメーカー側も支払っていたわけだし。
530名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:21:36 ID:2nLTv9Sn0
別に録画しても販売出来ない法律もあるんだから
補償金はおかしいよな
531名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:23:26 ID:VMYTLLly0
著作権の前に見たいコンテンツがまったく無いわけですが
532名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:30:10 ID:yQDZ6tQ00
社団法人・私的録画補償金管理協会

名前からいらない臭が
533名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:32:57 ID:Y5hCWkfp0
>>522

ニードwww
まじウケる(笑)
534名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:40:04 ID:oDAm6CTP0
フンドシを作って自分で履いてる人からすら
権利料を盗ろうって連中だからな
535名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:41:27 ID:GUauIdy60
孫コピーができないだけで、
すごい不便なんだよな。
536名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:42:57 ID:GUauIdy60
そもそも、セルソフトを買う層は、
コピフリになっても買うっての。
セルソフトやレンタルソフトに特典をつけるだけで良い。
未公開シーンとか特典ポスター・フィギュアとかさ・・
トランスフォーマーみたいに、監督が解説をずっとやるってのもある。
537名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:49:15 ID:I7bTcLPn0
協会は、「巻き上げたゼニを分配する」仕事を生み出して、
それで飯を食っているのだから、最後の最後まで儲けのために戦うだろう。
538名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:52:09 ID:83xPpE400
これってさ、東芝が補償金はらわんでいいだけで、誰かは補償金払わないといかんわけでしょ?
東芝勝っても俺達が得するかはわからんやないか
539名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:08:55 ID:DR234mi7P
>>538
私的録画補償金の支払いは義務ではないって判断なんで、他の企業も払わなくても良い
ただしヤクザが何をしでかすかはわからんけどなw
540名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:00:50 ID:EF1+jwdN0
>>538
他の企業も払わなくなってほしいなあ
541名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:05:37 ID:xJEh+aXPO
コピーは1回で充分。
スカパーからHDDに保存してDVDへ

楽な世の中だわ
542名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:05:56 ID:wbv4+f32O
じゃあ放送するのやめれば?
543名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:08:02 ID:c0z7ECsA0
れんぽーは、こんなわけの解らん団体をいつまでほっておくつもりだ。
さっさと仕分けろよ愚図。
544名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:20:05 ID:vUTEEA3nO
東芝に掘れてレグザ携帯予約した
545名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:22:56 ID:f8vfyxpdO
利権団体の癖に控訴するとはいい度胸だな管轄はどこかな抗議してやる。
546名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:25:54 ID:qMl29Z35O
東芝頑張れ
関係ないがRDの動作軽くしてくれ
547名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:26:08 ID:Mtll+ldNO
東芝が健常すぎて噴くwww
548名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:27:33 ID:BE/WGbhD0
    公益法人なのに公共の益にならない組織を作るなよ


    公共の益の為なら潰せよそんな組織


   一部業界を守るのは公益じゃないだろ
549名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:28:54 ID:Cz4youfs0
>>11-12
こういうシンクロ見るのも2chの楽しみの一つだなぁ。
550名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:28:58 ID:kHXJ5a4T0
東芝に追随して他の会社も払ってないよデジタルのに関しては
コピー10の時にメーカー側が最初から考えてた事じゃないの
コピー制限するなら払う理由無いよねてことでw
払わない為の理由としてデジタル移行は十分だっただけだろ
551名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:30:17 ID:BE/WGbhD0
東芝がんばれ

・・・ワープロ専用機再販売してくれ、
ネット接続機能とかCD拡張機能とかいらん機能はつけなくていい
552名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:32:08 ID:8getKqYk0
とりあえず今日レグサTV買った。
春になったらダイナブック買うからね。
553名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:33:06 ID:6EP9zeSDO
著作権といっても著作者には支給されないなら支払う義務はない
まず、そんな組織があること自体が無駄
554名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:33:18 ID:FoSHP3iL0
REGZA買う予定だから、頑張ってくれ東芝
555名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:33:20 ID:O72cXjr2O
これは著作権派だわ
どうしても録画したいなら1回限定のダビングなしにしろ
556名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:33:44 ID:VwVp6B/1O
こういうのを利権ヤクザというんだろうな。仕分け対象にしろよ。
557名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:33:54 ID:/NGpIStDO
東芝△
558名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:37:21 ID:SHpxcvtxO
徴収した金を何に使うのか教えろ
559名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:38:38 ID:dnfHB91w0
じゃテレビで流すな!
もしくは画質を落とせ!
全然問題ないからwww
560名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:38:46 ID:szse785aO
協会の存在意義に疑問を感じる
561名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:38:48 ID:6d2Kgz89O
絶対コピー不可能な記憶媒体作れば解決!!
562名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:39:31 ID:vUTEEA3nO
今回は民意は東芝クレーマー事件時と真逆になりそうですね。
ガンガレ!東芝!
563名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:41:18 ID:AENqpkNv0
録画機で取って、ブランクメディアでも取るって変でしょ。
録画機で取るならブランクで取るなよ。
564名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:42:28 ID:EF1+jwdN0
>>550
そうなんだ
じゃ、なんで東芝だけ訴えられてるの?
565名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:43:27 ID:Nodl33uMO
東芝はクズだが利権蛆虫を潰してくれるなら良し
566名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:43:54 ID:OwIGWllz0
>>20
あれ中身は船井だろ

>>536
著作権ゴロは、コピー品の数だけ正規品が売れると真剣に思ってます
567名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:44:44 ID:XS5CfJR70
いつから民間団体が勝手に作った税金徴収を強制できるようになったんだろう?
568名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:47:54 ID:8JmeKAcz0
PTAが寄付金を取りまとめるとかないん金。
給食費も払わない親じゃ無理か
569名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:51:38 ID:HQNKosplO
>>550
まああんな余計な機能のせいでコスト増に世界独自仕様だからな。
TVの地デジbカスもだが、これで消費者もメーカーも相当損をしている。

保証金乗せるか、コピワンやダビ10か、はメーカー的に排他関係であって欲しいのはわからんでもない。
570名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:54:27 ID:vdvI+Okn0
利権屋は「コピーはさせない、しかし金だけは頂く」を地で行ってるからなあ
その「金は頂く」にしても最終保存先のBD-RやDVD-Rメディアには既に補償金が含まれているのに
一時保存(最終的には消す)のBD/DVDデッキにからも金を取ろうとする強欲さ

金が欲しければコピーフリーにしろ
コピーが嫌なら金は諦めろ。そもそもコピー制限 = 著作権被害の発生無しなんだから補償金はいらないはず

それからいくらコピー回数を増やしても制限解除とは言わないからな
コピーフリーはコピーから再びコピーが作れて初めてコピーフリーと言える
571名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:56:12 ID:HQNKosplO
>>555
1回限定のダビングなしにするなら尚更保証金取る意味ないだろ。
しかも著作者に全然流れない金を。
572名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:57:08 ID:OwIGWllz0
将来的に、海外では古い貴重な番組ソースをテレビ局が処分してしまって、
ソフト化の要望が出た時、民間で録画保存してる人がソースを寄付してソフト化。

日本ではコピー規制、録画規制があまりに酷く、誰もソースを持ってないという事態も発生するんだろな…
573名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:57:22 ID:GUauIdy60
>>566
> >>536
> 著作権ゴロは、コピー品の数だけ正規品が売れると真剣に思ってます

そうやって、どんどん売れなくなってるのにね。

574名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:57:33 ID:miCFd1rl0
保証金は元総務省の天下り役人、政治家を経由して
最終的にはアグネス・チャンに渡ります。
575名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:05:23 ID:+wTo090yO
コピー制限するならDVDやBDのソフト安くしろやぼけ!!
潰したろかぼけ!!

ソフト一枚千円にしろカス!!
しばきたおすぞカス!!
死ね!!
576名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:10 ID:/OYkaJ7R0
あっテレビなくなるし蓮ドラは廃品になって誰も見なくなるから無問題だよん
577名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:19:26 ID:nOp4tLnq0
回数制限とかすらやってるの日本だけ。
578名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:22:40 ID:rzDGTTxZ0
守銭奴利権ヤクザ団体

何も生み出すことのない膿の集団
579名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:22:45 ID:x6gVO5A60
メーカーは
コピワンやダビ10仕様にする為に機器にかかる余計なコストを
逆に請求すりゃいいんじゃね?1台あたり2千円くらいw
アンタらの権利を守る為に付けてやってんだから
アンタらがコスト負担しろよ!、ってなw
580名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:23:33 ID:NqBu59bb0
部落開放同盟と同じだよ
CDが売れすぎてそれだけで著作者が潤ったら自分らの分け前が減るからわざと押さえ込んでるっていう
581名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:23:51 ID:Ix59DvL+0
デジタル化して不便になるとは想像していなかったよな?
582名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:24:54 ID:KsTJtSRg0
ほんとタカリの体質だな。
東芝頑張れ。
583名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:28:49 ID:g9pTDZKvO
天下り臭がプンプンするぜ
584名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:31:16 ID:dpQmb7ybO
やはりレコは東芝を買うことにした
585名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:33:41 ID:88/LKUWH0
私的録画著作権者協議会(会員11団体)

* 社団法人日本民間放送連盟
* 日本放送協会 (NHK)
* 社団法人全日本テレビ番組製作社連盟
* 社団法人日本映画製作者連盟
* 有限責任中間法人日本動画協会
* 社団法人日本映像ソフト協会
* 協同組合日本映画製作者協会
* 社団法人日本音楽著作権協会 (JASRAC)
* 協同組合日本脚本家連盟
* 協同組合日本シナリオ作家協会
* 社団法人日本文藝家協会
586名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:34:56 ID:1VihPuHE0
あれ?空DVDにオート課金されてるんじゃなかったけ?

まだ搾り足りないの?
587名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:35:36 ID:dAPG5jYf0
まぁいいんじゃねーの?
アホが金かけて後々まで自分たちに不利になる判例を1つ増やすだけのことだろ。
こんな強欲な訴訟で勝てると本気で思ってたのか利権屋どもは。
588名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:37:03 ID:H6A/WlVT0
著作権乞食、まだ頑張ってんだ。

どうでもいいけど、番組の質上げろよ、馬鹿バラエティ
垂れ流した揚句課金って何考えてんだよ、蛆虫
589名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:41:19 ID:88/LKUWH0


     砂原幸雄・私的録画著作権協議会理事長
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  こいつ最高に守銭奴
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
590名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:43:55 ID:FWJQOo/Z0
>>589
一場に養育費を渡していたときのベイスターズのオーナーでもある。
591名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:44:12 ID:oNkUIN+I0
>>460
回数制限なくコピーができるデジタルだと補償金を取る意味はわかるが
コピーコントロールされてるデジタルメディアにまで取る意味がわからない。

それってコピーコントロールが破られてるって想定してるってこと?
ならコントロールを外せばいいじゃん。
592名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:45:02 ID:qlqB+btU0
東芝クレーマーはその後、医者からパソコンを盗んで窃盗容疑で逮捕されたり
取引先の会社からデジタルカメラを盗んで起訴されたカス人間だったんだよな
593名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:46:55 ID:ZfTd/nL60
これはもはや文化庁マターではない消費者庁マターだ
消費者が不当な負担を負い搾取され続けてきた
どんどん消費者庁の窓口に抗議をいれ手を打ってもらうべきだ

http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
594名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:50:20 ID:RiWPnVv9O
いやなら放送するな
595名無しさん@十一周年
>>591
>コピーコントロールされてるデジタルメディアにまで取る意味がわからない。

「コピーコントロールを施す」というは「無償でその分のコピーを許した」こととは
同じではないんだよ