【社会】“万引は窃盗”認識低く 「金払うのもったいない」 奈良県警がアンケート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 「払うのがもったいない」。県警が万引犯に対して初めて実施したアンケート結果で、
こんな回答が寄せられた。県警は万引が減らない背景に「窃盗罪」としての認識の低さが
あるとし、被害店舗と連携して対策強化に乗り出している。

 県警生活安全企画課によると、今年の県内の犯罪認知件数は11月末現在、1万3403件で、
前年同期比で約1千件減少。一方で万引の認知件数は1475件で前年同期に比べ約40件
増加した。犯罪認知件数は減少傾向だが、認知件数に占める万引の割合は年々拡大している
という。

 最近は高齢者による万引の増加が目立ち、平成20年は摘発人数の約26%が65歳以上で
昨年は約30%だった。同課は10月から1カ月間、万引で摘発した容疑者にアンケートを行い、
61人から回答を得た。結果、高齢者の半数以上は盗んだ額が1千円以下で、大半が食料品
という。

 また、所持金がありながら犯行に及んだ容疑者が半数以上を占め、「金を払うのがもったい
ないから盗んだ」と話すなど、万引に対する犯罪性の認識の低さが浮き彫りになった。

 県警はスーパーやコンビニ店など小売業者らと協議会を設立。アンケートに「店員に声をかけ
られたり、保安員が巡回していれば犯行を思いとどまった」との回答が多かったことから、防犯
カメラの設置や商品の陳列、保安員の配置方法など「犯人の目や耳に触れる」対策の徹底
などを話し合っている。

 同課は「『たかが万引くらい』という軽い気持ちが被害が減らない要因。紛れもない『窃盗』で
あることを認識してほしい」と訴えている。

産経msnニュース 2010.12.28 02:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/101228/nar1012280204002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:35:19 ID:yewoMs9F0
面倒くさいならまだわかるが、もったいないってwww
3名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:35:35 ID:xHA9KE540
子供の頃からの刷り込みでこうなった
4名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:35:36 ID:E13hdqbF0
池沼増えすぎ






















これ見てるバカ
お前のことだよ
5名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:36:10 ID:UuJ4AiEp0
窃盗罪じゃなくて所有権の認識の方じゃないか?
自分の物を盗られたら嫌だろうに。
6名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:36:20 ID:fst7kcLC0
警察の作文だから、流行があるんだよ
7秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/28(火) 11:36:33 ID:7GDEXim10
('A`)q□  お金の意味が分からない池沼はどっか無人島に隔離してやれよ。可哀想だから。
(へへ
8名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:37:41 ID:YgMoXju0O
年寄りの万引き(窃盗)が多い。
もっと名前とか晒してやればいいのに。
9名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:37:56 ID:g7gySzu00
神奈川県警に不正経理をやった理由も聞けよ
横領の認識低くってなるから
10名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:38:09 ID:C/QVZV5FP
( `ハ´) <丶`∀´> 万引きの何が悪い!
11名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:38:52 ID:AIWIK0ujP
日帝からモノを取るのはいいことニダ
12名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:39:19 ID:Zgf8mwNJ0
ものを作ってくれてる人への感謝の気持ちが欠落しているように感じる
13名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:39:39 ID:MZ4KC2+u0
>>10-11
御前らはおそう罪だろ
14名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:40:16 ID:vE3MAFH90
被害者の立場で考えられねえんだな犯罪者ってw
まあだから平然と犯罪なんかするんだがw
15名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:40:18 ID:yDgme1/x0
まあ、警察はじめ公務員の裏金作りも窃盗と変わらないわな
税金の横領だけど認識低いし
16名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:40:35 ID:1n3Ty4mm0
みんな戦後教育の犠牲者だよ
17名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:41:11 ID:M+3OzTOR0
奈良県ならしょうがない
18名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:43:37 ID:Jp2HVTPP0
【調査】 20〜30歳代は、暴力団に甘いことが判明。「必要悪」「存在は悪くない」…奈良
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293502420/l50
19名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:44:50 ID:keSF6ZklO
みんな支那チョンの仕業だよ
20名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:45:25 ID:LC24LJp+0
全員検挙して起訴しろ!
書店は民事で損害賠償請求しろ!
民主党はそれを普通のこととして国民に納得させろ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:45:40 ID:bD3OwqcoO
物を盗る奴が理解出来ない
22名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:45:44 ID:vE3MAFH90
>>15
そうやって「裁く側にも裁く権利は無い」みたいに自己説得して
「だからいいんだ」的に
罪の意識を軽くしようとかしないでくれるかリアル犯罪者w
大体被害者にはそんなの関係ねえしw 死ねよマジにw
23名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:46:01 ID:YqM/4fNPP
奈良は偽札使おうとしてバレたバカ女が手近の人間になすりつけようとしたり色々とおかしい
24名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:47:12 ID:rWG44z0eP
>>8
若いころからロクなことしてこなかったカスが無駄に年取ったのが今の年寄り。
団塊前後のゴミカスども。
25名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:31 ID:X4NxPn1wO
奈良、大阪の人間は何の罪の意識もなく他人の傘盗って行くから
他の県からきた俺には信じられん。
何回パクられたことか。
26名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:53:30 ID:B5wW2x+r0
ああ、奈良か
27名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:55:56 ID:R3feFkvI0
違法賭博のパチンコ・パチスロから金巻き上げて奴らを存続させてる分際で、
防犯だのモラル強化だのほざける立場に有るのかよwww
お前らこそ日本最大最悪の犯罪幇助組織だろうが>警察
28名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:57:57 ID:1tCyS/xC0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
29名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:58:11 ID:yzKM7zaP0
いや、だから捕まえた奴、名前だけで良いから張り紙しとけよ
未成年者は所属な

それで罪って分かるだろ
30名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:58:15 ID:8a0Qd8cMO
損害賠償請求しちゃえよ
31名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:58:22 ID:6QaSPxJ30
893な県だ。いや、ほんと、893を容認する若者が多い県だから。
32名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:58:50 ID:ABy6wsCE0

>>25
はっきりいって、おまいは、外国で暮らしてるんだぞ。そこは、辺境の地だ。その自覚を もちたまい。いいね。
33名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:59:23 ID:acxaQM6C0
大阪市職員の公金横領も遊び程度の認識
34名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:59:33 ID:Xoqxqo490
だから、万引きと言う言葉を使うのはやめろと。
35名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:00:33 ID:JwukdSzQ0
団塊が野放しになってきたからなあ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:03:45 ID:QSdihPc20
>>25
正直、東京のほうが酷い。
37名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:05:21 ID:f2d3C1GXO
奈良かよw
38名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:07:00 ID:ynPFHBwzO
万引きは捕まってもペナルティほとんど無いからなぁ
中学の頃学校でゲーム機やソフト、おかしや漫画を盗んでは格安で販売していたやつが捕まって「2度とやりません」で通報無し
「万引きやらないやつワロタ」状態だった

中学2年の末に大粛正が行われ、芋づる式に発覚した万引き経験者は実に学年の7割
いたって普通の公立中学だったんだがなぁ
39名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:09:40 ID:JwukdSzQ0
奈良は多いからな。万引きで潰れた店も。
ま、関東みたいに万引き犯殺さないのは日本人だわな〜
40名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:13:21 ID:FJhdb1gk0
給料払うのもったいないってことで
無賃労働させてやれよ
41名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:14:32 ID:NfsHIFbKO
公立中学でもクズ野郎は極一部じゃねえの?
そりゃ皆普通科行きたがって内申やら稼ぐしな
そして工農商や公立滑り止め私立に行った奴からクズ野郎がまた増えるのさ
42名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:33:07 ID:/p7onVduO
自分がして欲しくない事を隣人にしてはならない
これが律法のすべてであり
他は注釈である
43名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:36:03 ID:aKWwBH9E0
日本の特亜化か
44名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:36:15 ID:1Mw+XGdN0
そもそも関西あたりじゃ万引きは犯罪じゃなくてゲームという位置付けなんだろ?
45名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:46:18 ID:qPyUi8K90
>金払うのもったいない

ケチってるだけ
46名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:46:37 ID:pCsI53u70
盗んでも返せば済む社会だからな
本気で悪いことだと言い張る気なら、まずは公務員が金を勝手に使ったら逮捕することから始めたら?
警察の裏金も放置だしな。
47名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:50:59 ID:bz+N6BPnP
このアンケートは奈良のイメージダウンになるだけだよね。
48名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:17:19 ID:Hm9v9RPfO
>>46
政治の世界でも、たいていの失言は謝ったら無かったことにできるしな
49名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:50 ID:zl4aY+qVO
奈良県における同和の犯罪率事故率は異常。
まあ同和を山ほど抱えてるといろんな問題があるんだよ。
こればっかりは身近にないとわからない問題だろうね。
メディアはビビって実態をほとんど報道しないし。
50名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:21:19 ID:9Z37K8/CP
世界が崇拝する MOTTAINAI 精神ですね。
51名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:31:07 ID:WDceAr9H0
>>49
全国的に童話利権はなくなってきてるけど、未だ奈良ではカネ垂れ流しだしね。
葛城清掃センターの何千時間残業問題とか、ああいうのもまさにこの問題なんだけど、
全国メディアではほとんどやらないしな・・・
というか街道のHP見たら、「ポルシェ中川事件は役所に責任がある!許さない!」とか
逆切れしててワロタw

>10月以降、「解同部本部派・古市支部長」の問題でのキャンペーンが始まりました。
>「病気休暇をくりかえし5年で8日しか勤務していない奈良市職員」「給料が満額支給されている」
>「解放同盟(本部派)の幹部として病気休暇中に交渉に参加」「公共工事の入札にもあらわれ、談合に関与」…。
>マスコミによる張り込み・尾行、隠し撮り、付近への聞き込み、あらゆる手段をつかって大々的な報道がつづきました。
> そして、行政はマスコミに答えて「おどされて仕方なくやった」とか、「現業職員の休暇制度に問題がある」
>「こうした一連の原因は、同和地区にたいして特別な対策をしたから」などと、部落民への差別をあおり、
>同和対策事業への非難を一斉にはじめたのです。
> 全国連はこの役所とマスコミのやり方を徹底弾劾します。そもそも、本部派幹部の利権・腐敗問題で、
>なんで部落大衆や同和対策事業が非難されなければならないのか! 行政と本部派幹部が結託して、
>部落大衆の差別への怒りや要求を押さえつけてきたこと。そのための行政による同和事業のデタラメな運用こそが、
>利権・腐敗の原因ではないか! 問題の責任は行政にこそあるのです。行政、マスコミのキャンペーンは、
>本末転倒もはなはだしいのです。全国連は絶対に許さない!

ttp://www.zenkokuren.org/2006/12/post_90.html
52名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:33:06 ID:F6E18xSEO
日本国籍剥奪しろよ
というか日本人か?
53名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:55:11 ID:bM2+1Ulu0
なんで万引なんて言葉使うのかな。
窃盗(泥棒)でいいじゃん。
54名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:37:39 ID:yKT/nLIn0
>>53
俺もそう思う。マスゴミが報道で万引きとか使うからライト感覚になる。
あと、援交やらも売春でいい。
55名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:53:29 ID:6PCXdNQPP
>>53

全く同意。ひったくりも「強盗」とし転んで怪我したら「強盗傷害」
56名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:08:42 ID:6r9JJ+X30
つか、捕まえたら捕まえたで警察の方も面倒くさいから注意だけで家に帰すんじゃないの?
57名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:25:31 ID:xV6uV3Vh0
両腕を切り落として、荒野に放つんだっけか。
58名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:02:12 ID:9Z37K8/CP
万引きを見逃す代わりのセックスも、正当強姦で無罪にすると良い。
59名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:17:09 ID:Dj4ZvojL0
以前、万引き特集をテレビでやってたんだけど、

「商品の値段には、万引きによる損害額が入ってる(上乗せされてる)」
と解説されてたよ。

つまり、モノの値段=原価+必要経費+純利益+万引きよる損害金

そう思うと、確かに金を出すのは馬鹿らしい
60:2010/12/28(火) 21:17:29 ID:LubikbFP0 BE:861206382-PLT(14545)
MOTTAINAI
61名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:22:01 ID:cFoXLHjqP
『もったいないからお金を払わない』
という感覚が
『犯罪性の認識が低い』
に繋がるロジックが全然理解できない
物を取るのは犯罪以外の何物でもないだろ
なに、この世の中
62名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:31:19 ID:N4DnvZYP0
>>25

【東京】善意の傘7割戻らず マナー違反を注意すると「じゃあ、もう借りない」と捨てゼリフ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255090714/

【北海道】傘きちんと返して 札幌市電の無料貸し出し3年目へ 06年度は半分以上戻らず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175394751/

【福井】女子高による「愛の傘」運動、傘100本補充。返却わずかで傘立てが空に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195995851/

【石川】「置き傘プロジェクト」用意したロゴ入りビニール傘1500本は1200本が行方不明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265886919/
63名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:45:44 ID:5I9zYAKp0

「治外法権」化した学校という「聖域」で使われる言葉

犯罪 → 非行
犯罪者 → 不良
暴行 → いじり、からかい、おふざけ
窃盗 → 万引き
強盗 → 狩り
売春 → 援助交際
不法投棄 → ポイ捨て
強姦、性的暴行 → イタズラ
脅迫、強要、恫喝、恐喝 → お願い
遺書 → 文章
64名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:55:44 ID:fBzaelGY0
>>49
同和っていうのは関東人を隔離した場所なんだよな
関東ってそれがデフォなんだろ?
65名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:26:12 ID:1leLFeG9O
>>59
アホか
66名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:08:37 ID:7vBtNrMkP
なんで最近奈良の記事おおいんだ?
67名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:52:52 ID:9stfznm50
「万引き」と「窃盗」は何が違うのか判らんな
泥棒が宝飾店などでブツを奪って逃走しても万引きになるんかね
68名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:21:32 ID:KBsBz3jt0
割れ厨の思考回路と一緒だなw
69名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:47:06 ID:5QFeuBJe0
開いた口がふさがらない
70名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:49:46 ID:OZJid1oRO
万引き、援交

言葉のマジック
71名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:05:22 ID:ux+HX2Oh0
電車のキセルみたいに万引きしたら盗んだ額の3倍店に払う罰則
作れば店も頑張って万引き捕まえて被害額補填できるし、もったいない
と思うやつはやらなくなるだろう。
72名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:11:44 ID:gDjRD378O
渡来県だからねぇ…
73名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:16:51 ID:yuopYVSXO
日曜日の閉店間際のスーパーで若い女が商品の陳列棚指差して、それを制服の警官がデジカメで撮影、
スーパーの警備員のおっちゃんは警官の後ろで渋い顔して立ってる、っていうのを見かけたんだけど
これって若い女が万引きしたってこと?女はなぜかヘラヘラ笑ってたんだけどなんなの?
74名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:18:14 ID:g5hVRkLUO
>>71
今の万引きは昔とは質が違って
お年寄りの万引きが異常に増えとんのよ。
何故か?要は「職もなく、生活に困って生きていく為にやむを得ず」。

なので、やはり国が援助してやらないとダメな訳なんよな。

本当難しい問題よこれは。
75名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:19:36 ID:lriH2W07O
「善意の傘」って名付けたのがそもそもの間違い。
忘れ物No.1は傘。はっきり言って消耗品。善意の傘自体が寄付だけではなく保管期限切れの忘れ物で賄われてる所もあるくらいだ。
「借りたものをなくす(なくされる)」話はよくあること。怖い人(上司や先輩)から借りたものはなくさないが友達から借りたものはなくしやすい。なんの制約もない善意の傘はなくす確率はものすごく高いのは当たり前。
76名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:20:57 ID:A0xbxBaX0
死刑で
77名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:22:23 ID:gy5B/MTz0
認識低いわけじゃなくて
ごまかしてるだけだろ。
78名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:28:31 ID:ys87RvN10
もったいないって
まだ使えるのに捨ててしまう時とかに言う言葉だろ
お金を払わずに商品を手に入れるのは
ただの犯罪行為だろ
どうなってんだこの国の老人は
79名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:43:51 ID:jrYyfcu8O
もしかして、チョンによるレイプが多いのは、
「(風俗に)金を払うのがもったいない」と思ってるからか?
アイツらレイプの罪の意識、殆んどないらしいしな。
80名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:45:15 ID:nVguMqXo0
金払うのが嫌ならカードかケータイで買えば良いのに。
81名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:34:26 ID:qwRpeMd20
万引きは「ガキがするもの」と思っている人へ。
万引きは「ありとあらゆる年齢層がする」んだよ。
もう、始末におえない。
地元の警察からは「めんどくさいかもしれないが、必ず警察を呼んでくれ。
そうしないと、絶対に被害はなくならないし、犯人のためにもならない」と
言われている。
82名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:33:02 ID:TnBG5ogK0
電車代がもったいないって、改札突破する奴も
万引き以上に悪質なのでどうにかしろ。
後ろにくっついて、パスする奴もいるし。
83名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:30:22 ID:sHelkpmA0
万引きで店員に取り押さえられた非警官も万引に対する犯罪性の認識の低さが現れてたな。
84名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:33:05 ID:4TWvPfOq0
>>8

たしかに
たかが万引きくらいで新聞に実名報道されるようになれば
万引きは確実に減るだろうね

いいアイディアだ。

店にしてみたら死活問題なんだし。
85名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:35:42 ID:nVkVnd2G0
>>49
知事が何者か知ってて言ってるのか?w
知事選の対抗馬が共産党婆ってのも凄いだろwwww
86名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:36:04 ID:B2mDNegK0
>>38
それ普通の学校じゃないぞ
ペナルティが少なくても、良心があるのが普通
普通の人間が3割しかいないんだから、異常な学校だろw
87名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:36:13 ID:sc5Vmygc0
>>1
なんだ、奈良か。
同和が多いからか。
88名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:36:29 ID:/wOJ31/OO
認識不足は即通報しないのが悪い。
通報すればパトが来て見せしめになるよ。
89名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:36:57 ID:wmmAqp/d0
だ〜か〜ら〜、
「万引き」っていう軽い表現をやめて「窃盗行為」に統一すればいいんだっての。

警備員を突き飛ばしたヤツは「強盗」、
シラを切ったヤツは「詐欺師」と呼べばいい。
90名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:38:59 ID:8L3zRI8Q0
  
大阪の犯罪は奈良県人が大阪にきてやっていると
上岡龍太郎が言ってたよ
91名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:39:57 ID:EGbEUsDK0
泥棒と呼べばいいんだよ。窃盗犯なんて呼び方は甘い。
92名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:40:00 ID:OzV9vYXf0
「奈良県警に」ではなく「奈良県警が」アンケートを取ったんだな
93名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:41:58 ID:diJb3M7bO
新聞のやっすい広告欄に万引きした奴の素姓を載せますよん って入口に書いとけ。
94名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:42:13 ID:nVkVnd2G0
>>90
和歌山が抜けてるぞw
95名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:43:58 ID:C/Gt24wm0
「万引き」って言葉自体を無くせばいいんだよ
中学生がコンビニで物をとっても「窃盗罪」にするべきだし
「盗んだ」とか「泥棒」って表現すべき
「窃盗犯」として「窃盗前科10犯」とか
全て前科として計上して行けばいいんだよ
中学生で万引きしても「窃盗の前科有り」として取り扱って
前科が一生消えないということをガキの頃から嫌という程周知すれば
さすがに減るんじゃないかな
96名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:44:18 ID:zeiHcJjN0
捕まえたら店で情状酌量しないで問答無用で警察呼べよ。
それが抑止力だからな。

あいつら馬鹿だから警察とかには糞弱いからw
97名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:45:50 ID:sc5Vmygc0
>>96
そこにモンペ出現
98名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:46:22 ID:25ZO7pn50
昨今の節約ブーム()で「支出が少ないほうが賢い、定価で買うのは愚か」って刷り込まれて来たから
こういう思考に至るんだろ。
テレビはいい加減の激安至上主義な番組作るな。こういうの煽ってるだけだろ
99名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:47:22 ID:t8QSweI8O
奈良って民度低かったんだな
100名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:47:26 ID:zeiHcJjN0
>>97
だからそれも警戒して親なんて呼ばないで直で警察と言ってるのさ。
101名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:47:50 ID:GUaiy4ULO
スーパーの価格はある程度万引きされる事を予想した価格だから。
万引き肯定する訳じゃないけど、店側は万引きされても痛くも痒くもない。
まぁスピード違反と一緒で捕まるやつは運がないのと、注意散漫なだけだ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:48:06 ID:U7TBT0Ox0
ブックオフに行ったときに、前にブックオフで買った本がカバンの中にあることを思い出したときに
値札を取り忘れてて万引き品と間違えられたらどうしようかと思うことはある
103名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:49:20 ID:25ZO7pn50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1275862761/l50

こんなスレ普通にたってる時点で色々終わってるよ
104名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:49:31 ID:g+ZuMjBKO
>>100
すると今度は人権団体が
105名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:49:53 ID:orLUshC7O
>>96
警察につきだしたら、学校停学だか退学だかになったからってクレーム電話してきた親がいたw
106名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:50:07 ID:CEuEF/PV0
>>100
それを川崎の本屋さんがやったら被疑者の高校生が逃げ出して、
遮断機が下りている踏切に駆け込んで電車に轢かれて死に、
本屋さんに「万引きなんてよくやること、配慮してくれないと」などと苦情が行き廃業した
テレビでもなんだか評論家みたいな奴が「警察にださず、説得すべき」とか無理言うし
107名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:51:58 ID:yKTlqnLR0
>  同課は「『たかが万引くらい』という軽い気持ちが被害が減らない要因。紛れもない『窃盗』で
> あることを認識してほしい」と訴えている。

本人にわからせればいいじゃん。弁償や注意とかで帰すから付け上がるんだよ
「私は窃盗犯です」って首からぶら下げて国道でも掃除させろ
108名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:52:16 ID:zeiHcJjN0
>>104
なんで泥棒を通報して人権団体?w
その後の処置は警察にわたるわけだしな。

>>105
「お気の毒ですねえ」で終了させとけw
店と交渉しても復学は無理ですし。
109名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:54:11 ID:orLUshC7O
>>101
んなわけねーだろ。
万引きされたら埋め合わせるのにどのくらい売らなきゃならんと思ってんだ。
しかも警戒にも経費かけにゃならんし、どんだけ世の中なめとんじゃボケ。
110名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:54:33 ID:zeiHcJjN0
>>106
悪いがそれは本屋が毅然としときゃいいんだよ。
まともな人間なら本屋は悪くないと思うしな。
甘くして万引き客が集結されてもメリット無いしw
111名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:01:51 ID:ckfLaHsgO
万引きという言葉をなくせ 窃盗という言葉のみ使え
112名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:04:23 ID:Gs7JSlDl0
>>101
小売の粗利がどの程度のもんかわかってんのか
原価が安くても流通等挟むから仕入れ値は平均原価の8割から特売品だと下手したら赤だぜ
稀にとんでもなく利率いいのもあるけどPBですら粗利30%前後だよ
113名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:07:01 ID:B2mDNegK0
>>103
衝撃
ウンコの溜り場だな
114名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:16:03 ID:Dtf1DLK80
「金を払えばいいんだろ!」と逆ギレした奴には
無言で本人の前に電話を置き、警察に通報、
「警察に引き渡した後、職場(学校)と家にも電話しておくぞ」と言ってやる。
ほとんどの奴が涙目で大人しくなるw
115名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:21:47 ID:zeiHcJjN0
>>114
本当、馬鹿って逆切れするよな。大人しくしてればまだ希望が持てるのにw
まあ馬鹿だから考えもせずとりあえず発散させるという行動に出るのだろうけどね。

もっとも大人しくしようが謝罪しようが通報推奨だけどな。
罰の判断は警察や裁判官とかがする事で店はそんなもんしなくていい。
店は次回から要注意リストか出入り禁止にするのみの話だ。
116名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:38:48 ID:4TWvPfOq0
>>103

夢見るとかww
日本もしまいだ
117名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:39:49 ID:YDsFQ88G0
穢多の巣だからなあ・・・
118名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:45:00 ID:YDsFQ88G0
ID:zeiHcJjN0はただの世間知らずなのか、馬鹿なのか・・・。
119名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:46:31 ID:3OWBDODPO
厳罰化すりゃいい
いっそ死刑にしてみたら?
抑止力があるかないかも試せる
120名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:49:21 ID:gXcryGrB0
どんなに調子こいたカスでも1週間くらい留置場へぶちこめば
大人しくなるよ

121名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:04 ID:snit9ZOx0
>>2
いや、全然わからねぇよ(´・ω・`)
122名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:08 ID:Hp01dFFg0
>「金を払うのがもったいないから盗んだ」

意味が分からない。
123名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:53:33 ID:3ucBjWdYO
何勘違いしてんのか、説教するだけで帰しちまう馬鹿もいるからな

捕まえたら即ケーサツに突き出しゃいいんだよ
124名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:53:53 ID:sNHCiiC30
生かしておくのはもったいない
125名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:05:19 ID:0svyQtqUO
警察呼んでも…今回は厳重注意でって帰らせちまいやがるし
下手すると逆怨みで仕返しされるからたまらない…
126名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:15:42 ID:0ajxUct40
八町畷の事件を思い出すねえ
127名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:31:03 ID:T11UTibM0
万引きで店員に取り押さえられた非番警官も万引に対する犯罪性の認識の低さが現れてたな。
128名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:04 ID:Nvn7WEE70
マスゴミが「万引き」など言う言葉を使わずに「窃盗」と発表するようにすればいいだけの話じゃん。
だいたい、罪名に「窃盗罪」はあるけど「万引き罪」なんて無いんだからさぁ。
129名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:17 ID:f+Y5shf2O
さすが奈良、今度宮城県が奈良を見習って犯罪防止を制定するらしいが

底辺を見習ったら、犯罪率が振り切りそうだな。

奈良は、30歳が成人とする条例を可決させよとした黒歴史がある。豆知識な

奈良はみんな頭がぶっとんでやがる
130名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:11:04 ID:Lc5Je/cF0
万引き犯は指を切り落とすくらいの罰与えていいよ。
未成年は爪はがすくらいでもいいけど。
131名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:14:55 ID:vvc4Gu0pO
>>130
そこまでエグい事しなくても店や駅前に檻を設置して晒し者にするのがいいと思う
未成年者も成人も区別無しでな
そんな屈辱を受ければ再犯なんてしないだろうし、犯罪抑止にもなると思うぞ
人権侵害?そもそも窃盗などしなければよいだけの事
冤罪?それは別の話だろ?ワシは知らんよ
132名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:24:11 ID:98QYJDq5O
金を出して商品を受け取る、という買い物のシステムを
理解しきれない知恵遅れの一種だろ
133名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:27:00 ID:pVV8ec5x0
残業代未払いも窃盗という意識がない経営者が多い。
134名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:29:33 ID:WU8ckZaP0
自転車泥棒、傘泥棒も窃盗という意識がない
135名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:29:50 ID:BtYCFUuk0
万引き犯実名一覧表というものを作って張り出せば良い
たしかこれをやった店が、万引犯の保護者に訴えられたんだよな、そして店が負けた
犯罪者を援護するような親に育てられたから万引の認識も低い、親が犯罪者なら子も犯罪者、犯罪者の常識なんぞ非常識、そして犯罪者の大半が部落や朝鮮人、同和や青少年育成団体や社民党の圧力で裁判官も犯罪者を援護する形になる。
136名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:31:50 ID:FcTaGmUr0
奈良だったら仕方ないな
137名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:00:39 ID:BtYCFUuk0
奈良は中南部の人間が犯罪を犯す、北部は迷惑をしている
南北で経済や学力格差が激しい県
138名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:57:03 ID:1xXhystJ0
世間知らずとか言ってるアホがいるが
どうせ警察がまともにとりあわないとかそういう話だろ。
金かけてでも刑事告訴でもなんでもやればいい。
防犯ってのは長く続くものだからな。
その場の被害額だけで考えるな。
139名無しさん@十一周年
>>137
それどころか、奈良市内でも東西で格差がある