【話題】 半年で1兆円!中国系投資ファンド、日本の大企業買いあさり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
中国系とみられる2つの投資ファンドが、日本株を大量購入し、今年9月末の段階でNECや
日立製作所、全日空、東京電力など東証1部上場85社で10位以内の大株主となっていたことが
27日、分かった。

85社分の保有株の総額は約1兆5000億円に達し、4〜9月の半年間に1兆円程度を買い増した。
これほど多数の企業の大株主になっている中国系ファンドの存在が明らかになったのは初めて。

割安な日本株の値上がりを期待した純投資が目的とみられる。経済成長で拡張する
“チャイナマネー”は日本株投資のほか、企業買収や不動産取得を活発化している。

ちばぎんアセットマネジメントが、東証1部上場の主要540社の有価証券報告書などを調べた結果、分かった。
ファンドの届け出名義は、「SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT TREATY CLIENTS」と
「オーディ 05 オムニバス チャイナ トリーティ 808150」。

両ファンドはオーストラリア・シドニーの同じ住所にあり、一体的に運営されているもようだ。
株式を保有された企業などによると、中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)や、
政府から海外投資の認可を受けた機関投資家が資金を拠出しているという。投資総額など詳細は公表されていない。

ちばぎんアセットの調査では、どちらかのファンドが10位内の大株主となっている企業は、
2009年3月末時点で13社だったが、10年3月末には35社に増え、9月末にはさらに倍以上の85社に達した。

85社の出資比率の上昇から推計した9月末までの半年間の追加投資額は約1兆円。
投資先は電機や銀行・証券、建設、商社など幅広い業種から主要企業を選んでいる。

中国事情に詳しいビジネス・ブレークスルー大学の田代秀敏教授は「銘柄を分析すると、基幹産業や
優れた技術、ブランド力を持つ企業がほとんどで、戦略的に買い進めている印象を受ける」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101227/ecn1012271244000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:05 ID:ZoTOGoSW0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   中国人は犯罪者!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
3名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:07 ID:uvLHK8jP0
これは国家存亡の危機
4名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:40 ID:ZW7TPGHW0
全日空だあ?
5名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:03 ID:rV5qQ+4j0
中国系投資ファンド→中国政府
6名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:13 ID:sL4+M1+i0
ODAを渡してそれで国内企業株買われてる

外患誘致だ
7名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:23 ID:aiLfR16n0
買うだけの価値があるの?
8名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:37 ID:LMv84ins0
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
9名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:29:12 ID:5J+rO0YV0
でも、中国バブル崩壊したら、買主は安値で放出することになるんでは・・・
10名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:29:19 ID:JX9jRf2TO
人民元が為替導入しない限り取引させるな
11名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:23 ID:/ah1V1E60
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /   _    _   ヾノ
         /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ
       |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |
        l   、、、 (_人_)  、、、  l  < チャイナマネーww
       丶     ヽノ     /
        丶、         /
          ゙ /─ー─l''
12名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:40 ID:ZoTOGoSW0
>>1  つづき

       出資比率  出資順位
NEC      2.26  3位
日立製作所  2.09  6位
大成建設    1.54  7位
コマツ      1.52  9位
みずほ     1.47  3位
資生堂     1.38  10位
東京電力    1.30  9位
パナソニック  1.27  10位
全日空     1.07  9位
13名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:31:26 ID:6h3jre7y0
ネウヨが、愛国心発揮して株買えばいいじゃん

でも、ネウヨは、日本人投資家のことを額に汗せず稼ぐ売国奴と言ってたよね?
14名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:33:33 ID:VwvRbF070
資本主義って言うのはそういうもんなんだから気にし過ぎじゃない?
日本企業って海外からのM&Aを極端に防衛しすぎているような気がするんだが。。。
15名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:33:46 ID:r/2AT6oH0
無問題だろ。
小泉政権の時にアメリカの要請で三角合併を解禁したから、企業側も持ち株会社などを作って
防衛策を巡らしたからな。
16名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:33:58 ID:lXcMzEGG0
きっとNHKの株を買われてるんだろうな・・・
17名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:33:58 ID:bFM02YVg0
バブルだなぁ。インフレが段々ひどくなってきてるね。
18名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:34:00 ID:ba506SMz0
>>13
ヒント:クチだけ・ニート・底辺・暇つぶしで愛国っぽい真似事
19名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:34:10 ID:x1J0WzDx0
>>9
コンビニが潰れてあやしい健康食品会社が入るように、変な奴らに買われちゃうな
20名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:34:13 ID:/KpRqNDJ0
>>9
バブル崩壊が本格化したら現金必要になるだろうから日本株また下がるな。
21名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:36:26 ID:/KpRqNDJ0
>>13
そうして値段が上がったら買った中国人が喜ぶだけ。
現金が必要になって手放すときに安く買い戻せればそれで良いと思う。
22名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:37:36 ID:ZoTOGoSW0
>>13
中国共産党が資金を裏で出している会社に、
個人がかなうわけがない。
23名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:38:41 ID:Qe4FhOCf0
大陸中共の傀儡政権が
何で財源や外貨準備金を
枯渇させ、ろくに景気対策せずに株価を低迷させてるのか、

その意図が透けてみえますね。




24名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:39:09 ID:6h3jre7y0
リバモア君
君の愛国心に訴えたい
祖国のためこれ以上の売りは控えてくれ

               JPモルガン


アメリカの愛国者は、自国の株価が上がると喜び下がると悲しむ

なぜかネウヨは、日本の株価が下がって大はしゃぎしてたよね
資本家ざまあww大企業ざまあwwwwwって
25名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:41:38 ID:r/2AT6oH0
>>24
マイナスにしかならない在日朝鮮人より、百万倍ネトウヨのほうがマシだから。
ちゃんとした政治家に一票入れてくれるだけでいい。
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:41:43 ID:cqLJ1nLI0
だから何?って感じだけどw

騒ぎすぎだろ
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:42:31 ID:vIkz0znWO
>>13
チョンは死ね
売春婦ママのおっぱい飲んで死ね
28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:43:24 ID:Og3mbKKO0
民主→ODA→支那→>>1
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:43:54 ID:q1O4HjHkO
分散購入しているなら問題なし
会社を乗っ取ろうとすればホリエモンみたいになるだけだよ
ネトウヨ連呼は中国共産党が支配する侵略国家へ帰れ
30名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:44:07 ID:UuJ5X+I40
あーもう劉一華を殺さないで置けばこのネタで
ハゲタカでもう1本作れたのに映画!
31名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:09 ID:ya0yy6An0
えらい金余りだな。
バブルの時の日本のニューヨーク買いそのものだな。
32名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:14 ID:r/2AT6oH0
>>28
中国に金やるくらいなら、インドにやれと思うよな。
インドが中国を抑えてくれたら、日本の国益にも適うのに。
33名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:31 ID:hGJ+9mMe0
日本にワシズファンドがあればなぁ
34名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:37 ID:mToHeKLV0
不況で売る物が、会社本体だけになった。
政権後退の成果ですよ
35名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:51 ID:ZLVlBzw00
民主政権は日本を支那・朝鮮に売るのが目的。何ら不思議はない。予定通りなんだろ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:03 ID:aYnIKegdP
日本人が
「投資(笑)金持ちの道楽だしギャンブルだろ」とかいってるからこうなった
37名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:47 ID:9NOJTndr0
>>13
> でも、ネウヨは、日本人投資家のことを額に汗せず稼ぐ売国奴と言ってたよね?

投資家を濡れ手で粟と腐すのはサヨクの常套句だろw
38名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:49 ID:/m9xsY5a0
たしかに中国の16億もの人口をしっかり食べさせてやるには
日本の大企業が中国企業にならなければいけない
この流れは正しい
39名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:47:16 ID:6h3jre7y0
ウォーレンバフェットは、アメリカの株式市場を守るため、損を覚悟で暴落相場を買い支えたよね

ネウヨは、口でチョンが〜、チュンが〜、言うばかりで、なぜ行動しないのか?
愛国心は、口ではなく行動によって証明すべきものではないのか?
40名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:48:00 ID:TWFBZ0aF0
せっかく中国料理振る舞われているのに毛嫌いするなよ。今の日本株には買い手が少ないんだから
41名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:49:00 ID:sa/24UJP0
まぁ中国に進出して目先の¥儲けさせて貰ってる企業なんだし
仕方ない。チャイナリスクの一つで覚悟の上だろ企業は

尖閣の問題見ても日本の企業でも今や日本の為に有る訳じゃないし。
ドウでも良いじゃん。
42名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:49:08 ID:/KpRqNDJ0
>>39
まだ株が買われてる状況だろボケ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:49:12 ID:oVZBGQUz0
何かとオーストラリアが変なことすると思っていたら、全部中国の仕業か。

予想通りだ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:49:36 ID:EgIRJBZs0
中国は中国国内に投資できないから、日本に資金が逃げてきてるだけ。
45名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:50:44 ID:xkIjEdE00
NEC日立みずほ詰んだwwwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:51:36 ID:aYnIKegdP
>>41
株主が中国人になれば
中国人役員、中国人従業員の流れが加速しちゃうけどな
47名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:51:56 ID:5Ez+MzgK0
あと5年したら、社長はみんな張さんか王さんになるね
48名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:52:06 ID:LxnJtA7Z0
ここからなんか中国に税金でもかける方法ないのw
49名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:53:08 ID:v9tn8bSc0
おしい
民主(主に前原)がアホなことしなければ
JAL株吹っ掛けられたんだな
50名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:54:01 ID:2er3xtbYP
人民元の切上げで大損するだろ
51名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:54:44 ID:r/2AT6oH0
>>45
だから、2006年に導入された三角合併に対抗するため、企業側も防衛策は講じている。
それすらしていない危機感の無い企業以外は大丈夫だ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:55:42 ID:wZ1SqMeHP
小泉改革で外資にフリーパスを与えたからな
喰い散らかされて終わりだよ
53名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:56:09 ID:arFF9h4b0
愛国心で買い支えてそのまま倒産しそうで怖い
54名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:57:26 ID:tlLzy27p0
>>39
買ってますけど。
ネトウヨだけど俺の保有銘柄を中国様に買ってもらえるなら
尖閣でも菅の首でも差し出すわ。

だから買ってくださいおねがいします‥orz
55名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:57:32 ID:6h3jre7y0
>>41
>尖閣の問題見ても日本の企業でも今や日本の為に有る訳じゃないし。ドウでも良いじゃん。

なっ、これがネウヨの思考法なんだよ

ネウヨが、株を買い捲って、株主として会社に圧力かければいいじゃん
愛国的経営をしろと
デモは無視できても、株主は無視できねえから

そんな金ねえかwwwww
56名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:58:46 ID:o1YxGr/K0
679 :闇の声 [] :2010/12/27(月) 09:10:09 ID:dq7pOD4T (1/3)
中国の株買い占めは、基幹産業の・・・特に技術移転に対するオーダーを出し易くして
共産党の出張所を各企業に作る事が目的だ。
共産党の組織はマネジメントをする実務部隊の上に、共産党の指示を忠実に守らせる為の
政治部を必ず持ってくる。
株を買う事で、共産党の意向を直接経営者に伝える事が目的だね。
だからそのうち、必ず共産党員の役員が役員会に乗り込んできて、無理難題を吹っ掛けてくるよ。
何せ武力付きのファンドだから、いざとなれば敵対する役員を消す事だってするだろう。
彼らのやり方には特徴があって、利回り重視なんだ・・・
一定の利回りを確保しなければ、その経営者を更迭しないと絶対に収まらない。
同時に中国市場での活動規制圧力も掛けてくるから、言いなりになる他無くなってくる。
基礎研究と技術移転、そして経営権の実質的な支配・・・全て政府がノーガードでいる限り
それは粛々と・・・着々と行われるだろう。

それにしても、通商政策と外交、財務政策がばらばらな内閣だ。
この様な隙を突かれたら、打つ手が遅れればもう取り返しはつかなくなる。
危機意識の微塵も無い事に強い憤りを感じる。
57名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:58:53 ID:7Jo7PkA10
>>14
共産主義なのに、そのままの体制で資本主義の中心に座ろうとして
格差が酷いことになってるよな

中国見てると「千と千尋〜」のカオナシ見ている気分になってくる
もっともっとと喰らって醜悪になってカオスになっていくアレ
58名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:59:31 ID:q1O4HjHkO
学歴ボンボンが沢山の大企業を集中購入すれば良かったのに
会社を乗っ取られたくない人たちの、楽しい陰謀ごっこが見れるぞ
分散購入なら問題なし
尖閣諸島を侵略するなアイヤー
59名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:00:32 ID:7FzrP+iJ0
サッポロやブルドッグの件以来、日本企業の外資からの防衛策は安泰だろ
日本の裁判所も身内びいきだし
60荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/27(月) 14:00:48 ID:zrHn2Ks90
新しい形の戦争だなw
61名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:01:41 ID:r/2AT6oH0
>>50
もしかしたら、上海市場の成長が鈍化していて、日本株のほうが儲かるのかもしれんな。
円高だから、ちょっと上がって売っただけのキャピタルゲインでも人民元に換算すると儲かるとか。
人民元の切り上げ圧力は高いけど、長期ホルダーじゃなければ大丈夫だし。
事前にそういう情報が入れば、即売りするんじゃね?
62名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:02:56 ID:8urXP5XF0
外資マンセーしてた
小泉信者やネトウヨは売国奴決定
63名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:03:29 ID:MVebqNcJ0
バブル時期の日本みたいだ
日本も海外の企業買い漁ってた
64名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:03:48 ID:6xSXpBok0
どうせ長期保有はしない。個人が飛び乗るのはいいけど、のんびり
してるとハシゴはずされてドツボにはまるw
65名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:03:59 ID:ya0yy6An0
>>56
ビジネススーツ来た軍人なのになー
66名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:04:46 ID:c/KXPz4l0
刷っても刷ってもドルにペッグし続ける魔法の通貨
勝てるわけがねー
67荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/27(月) 14:05:06 ID:zrHn2Ks90
>>51
ホリエモンのときにアレだけメディア慌ててたのに
大丈夫ってこともねーんじゃね?w
ほんとに大丈夫なん?w
68名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:05:56 ID:n4QNAulPO
ハゲタカかよ
まじでこれも戦争だよ

戦争
69名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:10 ID:HrAqXZO10
日本人は破綻する国債買ってればいいのよ
おいしいところは全部いただきます♪
70名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:16 ID:r/2AT6oH0
>>63
人民元の大幅切り上げもないのに海外に資金が流出するほどバブルになってるんだな。
日本の場合は、プラザ合意で協調介入されて円が高騰した後にバブルになったのだが。
71名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:19 ID:pxWujjEIO
まあ日本の株式市場は割安に放置されてるとはよく言われてたから
円高で株式市場が下がっても、海外の投資家にとっては余り関係ないから
1%円高で1%株式市場が下落しても、ドル建てで見ればプラマイゼロ
ただ日本人にとっては今の株式市場は手を出しにくいのは変わらない
72名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:24 ID:9QfoFZ6s0
不動産系か
73名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:30 ID:xkIjEdE00
長期保有しない?はぁあああああああ???????



ホリエみたいに30%超えて買い進められてからまたファビョル訳?wwwwwwwww
74名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:06:42 ID:iD2pC4g40
東電買ったの?

増資されちゃうよ〜
馬鹿丸出し〜
75名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:07:38 ID:LQG7dUom0
中国へのODAが全部日本企業の株にぶちこまれる
日本企業のっとられる
日本オワタ
76名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:08:05 ID:8OrUvbbr0
日本人は株買わないからな、これは自業自得
77名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:08:54 ID:iD2pC4g40
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101227/ecn1012271244000-n1.htm
>中国系とみられる2つの投資ファンドが、日本株を大量購入し、今年9月末の段階でNECや日立製作所、全日空、東京電力など東証1部上場85社で10位以内の大株主となっていたことが27日、分かった

増資は中国系に乗っ取られるのを防ぐためか?
78名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:09:11 ID:r/2AT6oH0
>>67
それ2005年の話だろ。
三角合併が本格的に施行されたのは、2007年からだ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:09:21 ID:S8m2mOyEO
レナウンとラオックスは中国企業だお。
80名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:09:43 ID:mXuaoGny0
>>18
名無しの書き込みに何期待してんの阿呆
81名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:10:50 ID:HrAqXZO10
>>76
株で儲けるやつは人間のくずかヤクザって
じっちゃが言ってた
82名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:11:03 ID:xkIjEdE00
日本企業の安定株主ショボすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:11:24 ID:/bXRSHlu0
>>74
普通、もう増資したから安全だと考えるもんなのだが…
84名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:12:19 ID:VHSMf0V30
さらにODA増額とか、ふざけた事言ってるシナw
85名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:13:02 ID:HrAqXZO10
トルコの原発受注の理由がわかってスッキリ!
86名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:13:23 ID:kNFlMXLB0
この85社ってどっかのサイトで全部わかるとこないのかな?
87名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:13:37 ID:/bXRSHlu0
88名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:15:58 ID:kNFlMXLB0
その数社しかやっぱわからないか
オレんとこのマイナーな大手は大丈夫だと信じたい
89名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:17:07 ID:HrAqXZO10
国民から巻き上げた税金で企業優遇
その儲けは中国投資ファンドが全部いただく
しつこくこびり付いた、日本の預金は全て国債で塩漬けして、パーン
これは感心するほかない

λ......        ザッザッザッ… λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
中     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
華  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
資       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
本                λ......λ......         λ......       λ......
←   λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
                              ザッザッザッザ…
90名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:17:17 ID:xkIjEdE00
もう時価総額が低い会社は独立放棄してさっさと合併しとけよ


でなきゃ雑魚から全部乗っ取られる
91名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:18:05 ID:6sAG4JXs0
有能な日本人は人員整理で解雇しろ
新人採用は中国人の雇用と比率を増やせ
中国企業に技術をどんどん移転しろ
目先の利益をあげさせてとにかく株価を上げろ!株売却したら後は知らない

さようなら日本
92名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:20:16 ID:tpXLGOqI0

ODAなんか無意味なのにな。税金払うのがバカバカしい国、日本。
93名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:20:27 ID:kNFlMXLB0
>>90
時価総額低いっていくらぐらいからなの?
94名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:20:46 ID:0wTSdrYe0
中国マネーが介入しても株価上がらないんだな
95名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:21:08 ID:HrAqXZO10
>>91
経団連、自民党、民主党の主張はわかりやすいくらいにわかる

中国の生活水準が上がれば、日本にも活路がある
それまで我慢しよう。

ただそれだけの夢を追いかけて、規制でがんじがらめ、日本の資産は国内凍結
中国の流入でおなかパンパンだな

どう考えても、それまで持ちません。
96名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:21:08 ID:/bXRSHlu0
SSBT OD05 omnibus China Treaty
コイツか。

>>88
四季報に載ってるだろうが
97名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:21:46 ID:xkIjEdE00
大手電機で1兆クラス
98名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:22:55 ID:3hGn6FQHP
乗っ取られるのは時間の問題って事だろ?

これで安全な職業は公務員だけになったな
99名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:24:14 ID:0Nal3BqC0
ドワンゴ買って
ニコ動守れ
100名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:24:22 ID:xkIjEdE00
技術とブランドとシェアを持ってて

円高と経営が無能で赤字が常態化してる無能企業ドモは

総じて生存権なし
101名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:27:03 ID:VB3qRiQnO
間抜けな話だが、投資ファンドに資金を預けているのが日本企業だったり・・・
102名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:27:24 ID:kNFlMXLB0
>>96
四季報だとここ半年ぐらいの最新の載ってないんじゃない

>>97
主要大企業のみじゃないか
103名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:27:57 ID:j3P/1BLO0
無能な売国屑団塊をさっさと社会的に排除しないと日本終わるな。
104名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:28:50 ID:HrAqXZO10
中国はドルペックでやりたい放題だな
そんなのに日本市場を開いてるとか、人が良すぎ
105名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:29:09 ID:xkIjEdE00
中国が乗っ取りに来てるのは主要大企業だろダボ
106名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:29:56 ID:ebryv/4l0
むしろ中国マネーに半年で1兆円買い支えられてこの株価なのが驚きなんだけど・・・
107名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:31:06 ID:1UnpYGS60
実際、国際的に見て、日本の大手企業は美味しい投資先でしょ。
今後も円高は続きそうだし、ドル換算すりゃ投資の見返りは大きい。

株価も円で見ると伸び悩んでいるように見えるけど、
ドル換算すりゃ結構な伸び率になる。
108名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:32:04 ID:NGRANyn+0
おいらが支那人なら人民元に値段がつくうちに海外資産買いまくる。
支那のバブルがはじけるかどうかなんて誰にもわからん。
分散しとくのは当然。

日銀がETF買うのを見越して短期で入ってるだけかもしらんが。
109名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:32:46 ID:zEEV5dql0
金で技術を買うんですね
企業買収して
110名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:32:56 ID:/bXRSHlu0
>>102
普通は四半期〜半期の更新だが、この記事自体が3ヶ月前のデータだし。
現にNECとか見たら載ってる。
111名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:33:14 ID:xkIjEdE00
オマエのバカ話はチラ裏に書いてろ>>108
112名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:34:51 ID:UcPJLuA90
バカな+民が投資家叩き繰り返した結果がコレ
113名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:34:57 ID:S8m2mOyEO
>>95
中国人全体の生活レベルが上がるわけないでしょ。
金持ちはより金持ちへ。
貧乏人はそのままだよ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:35:37 ID:+rPVg/twP
日本人はアメリカ人や中国人のような株券投資熱がないからね。
日本企業は投資機関より勤労者を大切にする、20〜30年前の伝統的な経営に見直すべきだ。
ここ10年の間の経団連主導の新自民党型の国づくりでは、日本国民でなく外資を潤わせる。
115名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:36:20 ID:HrAqXZO10
今の日本は本当に戦中の大本営だな
社会主義化して何やるのも規制
出るくいは打つ

そして、やっぱり大本営の判断は間違ってて
崩壊するって国民全員がわかってる

歴史繰り返しますなぁ
116名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:39:17 ID:vUQZCz8i0
金持ってるやつはある程度捨てるつもりで至急、
ヨーロッパ、アフリカなどの新興国、先進国の金融を
ガードすべき
117名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:39:18 ID:mYotOR+F0
>>114
それやっても堀江や村上のような末路だ
118名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:41:08 ID:HrAqXZO10
日本に残された道は鎖国だけだな
これマジで思うよ
海外資本の締め出し
国内自給率100%

いやでもそうならざる得ない
んじゃなければ、日本人は日本に住めない
119名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:41:23 ID:VB3qRiQnO
>>114
給料やコスト削減して外資潤すとか最早ギャグ。
120名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:41:25 ID:6eG/4+0v0
中国元にならって日本も金を刷りまくって
株を買えばいいのに。
やつらは10兆だろうが100兆だろうが刷るだろう。
為替システムが破たんしてきている。
121名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:41:41 ID:DsHAiGQGO
【中国】劣悪製品とバカ高製品しかない中国、物価は米国以上だった=米紙WSJ[12/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293370249/
1:いや〜ん!! けつねカフェφ ★ 2010/12/26 22:30:49 11421???
劣悪製品とバカ高製品しかない中国=中国の物価は米国以上だった―米紙

2010年12月22日、米紙ウォールストリートジャーナル中国語電子版は、
同社英字サイトに投稿された米中物価比較に関するコメントを掲載した。以下はその抄訳。

読者Aのコメント。中国で10年間生活してきたが、輸入食品に関しては明らかに米国よりも高い。
また品質についても考える必要がある。正規のデパートで買うと米国よりも20%は高いとか。
米国ではブランド品のセールがしばしばあるが、中国にはそういったものはない。

市場で安物を値切って買うことはできるが、何回か洗えば破けてしまう。
米国ではセール品を買っても一定の品質が保証されている。
住宅にしても内装がおんぼろで、築10年も経たないのにそこらに亀裂が走っている
住宅が驚くほどの高さだ。ガソリンも米国より高く、さらに品質も悪いので、車を傷める。

読者Bのコメント。Aのコメントに同意する。こうした状況下において、
中国の中産階級は節約生活を迫られている。将来はより厳しい環境となるだろう。
途上国である中国ではチャンスをつかんで富裕層として裕福な生活を送るか、
ボスのために黙々と働き続けるか、どちらの道しかないのだ。(翻訳・編集 /KT)

ソース:レコードチャイナ 2010-12-26 14:49:50 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48077
122名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:41:47 ID:H47NXY1e0
日本株は売り叩かれてて滅茶苦茶安いからな、今買い漁ればどう転んでも儲かるだろ
それも優良企業ばかり、見る目あるわ、チャンコロは本当に日本のことをよくわかっているw
日本に対する憧れもまだまだ強いのだろう

退職後高値で日本株を買ってた団塊は先の暴落でその株を投げ捨て、売ったその金でバブルでスカスカなチャンコロ株を買い漁る
日本人が投げ捨てた筋肉質で甘味の凝縮された安い安い日本株を買い漁るチャンコロ
株の買えない自称愛国貧困層は日本の株が下がるとミンスのせいだと狂喜乱舞して大満足w

あ〜あwだなw
123名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:43:29 ID:vn4CZajF0
景気対策をしなかったミンス大喜びwww
124名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:43:37 ID:nDi6S6890
早めに中国のバブル潰さないとまずいな。悪いがヨーロッパには死んでもらうか。
125名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:45:04 ID:+rPVg/twP
>>117
は?真逆のことを言っているんだが。
日本人が働いた対価は、この十年あまりの間に年平均で何百万円と下げられ、企業側の利益として吸い上げられていたんだぞ。
消費は冷えこむし、国の成長が停滞している。
126名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:45:20 ID:H6jRWar60
職歴なし、バイト経験なし36歳の高卒の俺とどっちが終わってる?
127名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:45:21 ID:HrAqXZO10
>>121
中国のバブル崩壊って実際たいした事ないよ
あんな土人の国でバブル崩壊は普通の事
一部の特権階級がぱーんするだけで
1年で立ち直る。層が厚いからね
128名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:47:34 ID:vUQZCz8i0
西欧も中ロに買いあさられてるある
129名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:47:47 ID:9bbTTnyHO
どんどん買って貰えばいいじゃん。
日本人は貧乏人ばっかだから株なんて買わないんだし。
130名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:48:15 ID:uEzT229Z0
>>24
それ左翼だろ共産系の
131名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:50:51 ID:HrAqXZO10
>>129
これというのも日銀が金利を上げなかったから
金利を上げれば、一般庶民の貯金が何もしないで増えて
消費も、株価も上がっていただろう

ホントに大本営発表は馬鹿
企業優遇で国民預金を使い倒し、中国投資促進させてる
法人っていうよくわからないものは儲かってるんだ
だが、日本人って言う本体はずっと貧乏になった

A級戦犯。いるよ。コレ
132名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:51:28 ID:TWFBZ0aF0
分散投資だから問題なし。
例えるなら中華料理振る舞われてるようなもん。遠慮せず食え
133名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:52:33 ID:TfrxfFu40
日本オワタ

最近の小学生5年生アンケート
★人間は殺しても生き返る?
生き返る…21% 生き返るときもある…40%

★刺身はどうやってできる?
畑でとれる…20% 森でとれる…18% 海で切り身がういている…17%

★クジラは魚?
魚…69% クジラがわからない…11% 哺乳類…1.4%

★総理大臣はどんな人?
悪人…56% 変人…17% 総理大臣がわからない…12%

★子供はどうやってできる?
セックス…92% コウノトリがはこんでくる…3%

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010000874419
134名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:54:19 ID:TWFBZ0aF0
★子供はどうやってできる?
セックス…92% コウノトリがはこんでくる…3%

吹いたw
135名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:55:21 ID:HrAqXZO10
山一證券の社長の涙の会見を思い出すな
あれが未だに続いてる
次に記者会見で涙を流すのは、預金を食い潰した国民
なんか寒いな
136名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:55:28 ID:rP0AP5K80
これの何が問題なのかわからない。
投資を呼びこんで日本としてはウマウマじゃん

心配してる人は大手で会社乗っ取られるとか考えてるの?
137名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:56:31 ID:9bbTTnyHO
中国は後10年以内。遅くとも20年以内にアメリカを抜き、世界最大の経済大国になるんだし、一部上場企業の株を買ったくらいで一々騒ぐのがおかしい。
138名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:57:13 ID:2Wbld4iN0

中華が日本の女を使って風俗で稼ぎ
その金で株買って
自分たちはタダで風俗嬢にティンポしゃぶらせてる

中華が自分の身を削ることなく
日本人が日本人から金を搾り出し
その金を中華が頂くw


日本人は馬鹿だと思われてんのによ、平気なのかw
139名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:59:21 ID:3hGn6FQHP
>>138
今の風俗は殆どがお前の国から出稼ぎに来てる女だぞw
140名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:02:28 ID:8ZFeGaFo0
たいして儲からない日本に投資するとは…
よっぽど国内にろくな投資先が無いんだな。
それともバブル崩壊を見越した資産保全が目的か。
141名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:05:05 ID:X2LJR+eL0
中国様のお金で不景気な日本企業が生き残っていられるんだから、もっと中国に感謝しろや
142名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:05:15 ID:HrAqXZO10
>>140
中国の投資ファンドの目的は金もあるが
それだけじゃない
143名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:05:47 ID:pnTQ+Ve90
【ここまでシナチョンに支配されてた日本のテレビ局】
外国人直接保有比率 (20%を超えると電波法により放送免許取り消し)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 24.62% ←
株式会社東京放送ホールディングス 5%
日本テレビ放送網株式会社 20.29% ←
株式会社テレビ朝日 11.35%
株式会社テレビ東京 0.56%

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
【メディア】鈴木琢磨氏「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ」 [10/03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269704675/
【政治】 韓国 竹島支配するためサーファーや「少女時代」を活用→日本の民主党政権はまるで見て見ぬふりを決め込んだかのようだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287391900/
   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘  │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権     │
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓        │
 │┌──┴───┐出資投資┌──────┐  │
 ││  マスコミ  │←工作員┤ 在日朝鮮人 ├─┘
 │└──────┘        └──────┘
 │                       ↑
 └───パチンコ 韓流ブーム ───┘

民放だけでなくNHKも…
【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283073116/
【テレビ/音楽】NHK・紅白歌合戦 K-POP「少女時代」「KARA」内定で潰されるアニメ枠(週刊実話)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286080320/
144名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:11:06 ID:rP0AP5K80
>>143
どうでもいいけどそのコピペ見飽きたしウザい
そろそろ焼かれろや
145名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:12:03 ID:pnTQ+Ve90
【社会】中国資本による日本企業の買収が加速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278216388/

【ゲンダイ】日本が中国マネーに支配され始めている 企業買収だけじゃない、森林買収で水資源も狙われている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270276884/
【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/
【社会】 中国人に「日本の土地を買おう!」ツアー人気。予算は現金で1億円…鳥越俊太郎「日本人も米の土地買った。同じだなあ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278101161/
【話題】北海道がチャイナタウンになるのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279335047/

【話題】 あなたは中国人にマンションを売りますか? 池袋駅の北口エリアは今や自治体も警察も介入できない「無法地帯」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285125526/
【北海道】 「北海道を訪れた中国人富裕層が別荘や土地を購入」 中国側の「資本流入」進む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285321498/

【政治】外国資本の不動産規制も…前原氏「検討が必要」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286074507/
【政治】自民有志が水源林保護に法案提出へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286982333/
【自民党】外資の“脅威”に歯止めを 森林取得届出義務や罰則強化の森林法改正案、農林水産部会で了承 議員立法提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290823444/

【話題】 「日本は住みやすい!」 定住目的の中国人、続々と高級住宅を購入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291781248/


【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
【新潟】 篠田市長「中国総領事館に売却する方向で動きたいと思っている」土地売却方針変更なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292908319/
146名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:12:05 ID:GpKHaIbD0
たかが、1%2%で大騒ぎしてもな。

日本の大企業のほとんどは30%40%は外資なんだよ。
3割取られたらほとんど取られたようなものなのに、今更何言ってんだ。
147名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:12:52 ID:GMYOd89D0
中国が欲しいもの・・・日本の領土/企業/女
いらないもの・・・日本の男
148名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:13:58 ID:1I3RNyNT0
>>144
じゃあ荒らし報告してこいやカス
149名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:14:43 ID:HrAqXZO10
なんで単IDなんだw
150名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:17:23 ID:pYofMjg60
>>1
さすがチャンコロ共産党だな。 「投資ファンド」を利用して
企業支配か…
 テレビ局、都市銀行を押さえるところも酷いな。
 最近、マスゴミのTV局も支那贔屓になるのもわかるな。
 それにしても総務省は何をしているの?放送法違反だろ!これはw
151名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:17:42 ID:+rPVg/twP
>>147
日本と中国の中流以下の男→中国人と結婚し、中国製品に囲まれる生活

日本と中国の上流の男→日本人と結婚し、日本製品に囲まれる生活
152名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:23:08 ID:9bbTTnyHO
今後10年間の年間実質GDP成長率の平均値が、中国が7.5%、アメリカが2.5%、平均インフレ率がそれぞれ4%と1.5%、人民元が年3%上昇すれば、中国は2019年にアメリカを抜き、世界最大の経済大国になる。
年間実質GDP成長率が5%程度だったとしても、2022年には中国はアメリカを抜き世界最大の経済大国になる。
もう中国が世界の覇者となることは確定してるんだよ。
現在世界第二位にして世界一位の経済大国に内定している中国が、世界三位の経済大国である日本の株を買うのはニュースなんだろうか?
経済活動として当たり前じゃん。
153名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:23:50 ID:8MtCN0+j0
まあ日本もバブルの時にアメリカで同じことをやったじゃない

高い金で買いあさって、バブル崩壊後は安く買い戻されてたけどw
154名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:25:23 ID:s4lKO/lL0
日本の資本が制限なしに入れない国からの投資には対抗して制限をつけよう。
155名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:25:57 ID:OSfNoxz10
中華バブルっていつ崩壊するの?w
156名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:27:45 ID:4+veHCVKO
日本企業が中国企業買収できるの?
157名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:28:15 ID:1MeamXGw0
はやいとこ崩壊させないとやばいな・・・
158名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:31:34 ID:pYofMjg60
>>152
嘘つきチャンコロw
159名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:32:44 ID:qkK/XBIi0
日本人が中国株ファンドに投資して
反対に中国は日本株を買い漁ってるというおもしろい構図
160名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:35:30 ID:HrAqXZO10
北朝鮮のミサイルが飛んできた=神風が吹いた
韓国の射撃演習で北朝鮮が無反応=神風吹かなかった
中国バブル’崩壊’を夢見る国民

こんな日本に誰がした
161名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:39:28 ID:CRzSBIZy0
>>151
おまえ馬鹿だろ
162名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:39:44 ID:oGYdbrWNO
外国製商品は中国の富裕層へ。
中国製商品は外国のお前らみたいな負け組へ。

これからは中国あっての世界。
163名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:40:19 ID:/RqWCVem0
ここが日本と思っているのは日本人だけかもしれない
もうすぐ中国になりそうだ
164名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:44:15 ID:9bbTTnyHO
かつて日本は「たかがサムスン」を馬鹿にしていたが
日本の電機メーカーで今、その「たかがサムスン」に勝てる企業があるか?
同じ事がこれからの中国企業に対して言えるよ。
いいかげんに、日本は謙虚に学ばなければならない。
165名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:49:47 ID:geTR8jRf0
来年は日経がドカンと上がる年だよ。
よし、来年は稼ぐぞ。
166名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:54:32 ID:2/4IEWBLO
いつまでも門前の小僧の訳がない
野心に実力が伴えば牙をむくのは当たり前
167名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:54:41 ID:vUQZCz8i0
>>165
日経平均はそれほどでもないんじゃない?
投資先は慎重に選ばないと
168名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:58:44 ID:P/+eKsST0
>>153
ただ、中国政府系は資源と技術の獲得に標準を定めている辺りが日本と違う
169名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:01:15 ID:vUTc7jocO
やっぱ東電に増資仕掛けたのはこいつらか
JAlと手口がにとったしな

170名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:01:31 ID:OSfNoxz10
中国は日本の企業を買って技術をゲットしたらポイ捨て
171名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:06:31 ID:fbrF8LfE0
1.株買って
2.シナ役員人事
3.技術また人材吸い出して
4.自国で量産
5.マーケットゲット
6.株売却メシウマ
172名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:10:29 ID:V7AevVzq0 BE:693245726-2BP(0)
問題あるだろ。
為替固定の人民元。インフレで通貨価値が暴落してるのに固定レートだから
海外の株をバーゲン価格で買える。
ルール違反だよ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:12:42 ID:tgqqijKMO
中国の劣化版⇒日本国
174名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:21:35 ID:JgdrAqCFO
中国の固定相場なんとかしろよ。

まあ売国左翼の民主党政権のままでは日本は潰れていくだけだな・・・・
て言うか政治家なんて選挙で当選することが目的で、
日本がどうなろうが他人事のようなんだよな・・・・
175名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:21:57 ID:HrAqXZO10
日本で作るより中国で作る方が
為替固定で政府が企業をずっと守るよ
って事だものな
中国は無理してでも日本企業の誘致に必至になるのもわかる
176名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:27:19 ID:9bbTTnyHO
中国の為替操作よりも、QE2の方が遥かに問題なんだが
177名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:34:19 ID:+bFrwttQ0
世界中がリーマンショックで手の内を出し切ってる中、日銀だけが何にもしていない。
支那のバブルが崩壊したら他国は手も足も出ないが皮肉なことに日銀には余力が残ってる。
けっこう面白いことになるかもね。
178名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:35:14 ID:qxWsmyXLP
 日本からのODAの金が、中国で金余りを現象を起こし、日本に還流してきている
という構造だな。
179名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:37:23 ID:HrAqXZO10
>>177
日銀は手札切りすぎてもう何もないが正解じゃないのか??
180名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:40:07 ID:HrAqXZO10
>>178
日本からのODAのお金で中国人が日本株を買って
企業誘致を進めてるって言う方が正解じゃね?
181名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:52:28 ID:HrAqXZO10
逆に言えば、企業が中国進出を促進できてるってことでもあるな
言葉って難しいわ
182名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:54:38 ID:HrAqXZO10
欲しがりません勝つまでは

この精神で日本人は頑張るしかないよね
こんな貿易黒字国で豊かな国なのに
政治が馬鹿だとこうなる見本
183名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:54:57 ID:3H72sshK0
>>180
でも、最終的に、糸操ってるのは、中国外の華僑連中。
ユダヤと華僑には勝てないってことw

しかし、9月以降、ずっと右肩上がりだから、
今、売却しても、ものすげー大儲けだぞ・・
184名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:56:06 ID:D500CdxG0

さすがクソチャイナさんや!
国が仕切る共産主義にはかないませんわ
185名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:58:22 ID:4QWfpBt60
だって民主が株価安くして中国に買わせてるもんな
186名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:00:18 ID:HrAqXZO10
>>183
やっぱり自由な人には勝てないんだよ
政府がそんな自由人の勝ち方を求めてるのが日本の失敗なのかな
政府は農耕政策が普通。羊を追えるのは自由な人だけだからな
187名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:01:15 ID:lUvoUZ+4O
ここはネトニダだらけですね
188名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:02:54 ID:WKQVniQ00
腐った日本を買い叩くアルヨ!買い叩くアルヨ!買い叩くアルヨ!
189名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:08:56 ID:Dxo4vlCP0
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271924708/l50
【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/l50
【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/l50
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/l50
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/l50
【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271854225/l50
【鳩山イニシアチブ】日本の企業が苦労して築き上げた技術を、他国へ譲り渡します
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253418668/
【政治】脱北者が国内に定住できるよう北朝鮮人権法の改正を検討へ 中井拉致問題担当相に国連報告者が打診
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264177705/l50
【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/l50
【韓国】日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255589147/
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255609981/
【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272184377/l50

民主党は外国人や外国企業のことは真剣に心配している。日本人は残念でした。
190名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:47:43 ID:TfrxfFu40
日本オワタ

最近の小学生5年生アンケート[2010.10]
★人間は殺しても生き返る?
生き返る…21% 生き返るときもある…40%

★刺身はどうやってできる?
畑でとれる…20% 森でとれる…18% 海で切り身がういている…17%

★クジラは魚?
魚…69% クジラがわからない…11% 哺乳類…1.4%

★総理大臣はどんな人?
悪人…56% 変人…17% 総理大臣がわからない…12%

★子供はどうやってできる?
セックス…92% コウノトリがはこんでくる…3%

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010000874419
191名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:09:45 ID:abH4s9bp0
ハードディスクが寿命で、どうせ買うなら日本製と思って日立のを買ったら
中国製だったよ。なんかすげー裏切られた感じ。返品したいくらいだ。
192名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:10:05 ID:utIk2g/E0
別にいいんじゃね
193名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:35:54 ID:/bXRSHlu0
HDDなんて売っても利益出ないモン、日本では作れんだろうよ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:13:31 ID:NBaXQPhI0
中国は、バブル崩壊瀬戸際政策で、毎年高度経済成長を続けている。
これは、北朝鮮の対米瀬戸際政策と同様、破綻すれば恐ろしいが、破
綻しなければ、利益をもたらす。

一方、日本では、日銀がバブル発生防止最優先政策をかかげ、20年に
渡ってバブル崩壊が継続している。過去20年、地価や株価が上昇した
期間はあるが、その期間、土地や株を買ったのは、常に外国人投資家
であった。

最近、日本の資産の買い手の外国人が、欧米系から、中国を中心とし
たアジア系に変わりつつある。中国バブルの崩壊が無ければ、今後、中
国人投資家は日本の株や土地を大量に買い続けるであろう。

悪いのは決して中国ではない。悪の張本人は日銀とその支持者たちな
のだ。

日銀が通貨を増発し、その通貨を手にした日本人投資家が、日本の土
地や株を買い、資産価格が上昇するのが自然な姿である。しかし、日銀
とその支持者たちは、資産価格の上昇=バブルとし、最も避けなければ
ならない政策と決め付けてから、政策議論を開始する。

もう一度繰り返す。
悪の枢軸=中国ではなく、日銀とその支持者たちなのだ。
195名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:23:17 ID:HrAqXZO10
日銀のせいじゃないよ
政府主導で景気対策()笑
って自分の懐暖めて、債務を減らそうとしなかった政治の問題
金利が1%上がるだけで、毎年の償還が8兆円上がる
日銀が金利上げられるわけがない

最近、日銀と政府が歩調合せてと。債務減らすいい傾向かなと思ってたら
日銀が金を保証してくれれば、政府がもっと金使えるだってさ
まあそれでもいいけど、終わったよ。
正常な国としての機能を失った
196名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:26:50 ID:HrAqXZO10
もう麻薬でも何でも打つがいいって感じだな
お注射の時間ですよ
ハイ。お尻めくってね〜
197名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:47:11 ID:mf1nF7gkO
買っても複雑な持ち合いのある日本で大企業を買収できる分けないしな
トヨタなんて持ち合図を見れば蜘蛛の巣のようだ
198名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:49:08 ID:3AGpHcuQ0
なんだ、日本終わってるじゃんwww
199名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:53:26 ID:JxwjSjIR0
去年の選挙で日本は無くなりました^^
200名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:55:14 ID:DfQWcAK5O
選挙結果がその国の民度を正確に表す
201名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:56:22 ID:wKui7+ro0
わかってた事を何で年末に大騒ぎしてんだよww
202名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:02:12 ID:LuQtS4nx0
テレメントキタ━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
203名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:03:03 ID:61Es4PhK0
ラオックスみたいなカス企業なら
中華にどんどん買ってもらっていいこと尽くめ
204名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:04:51 ID:C2BuNIgf0
奴らが幾らでも刷れる人民元で日本企業を日本の森林を、文化遺産が盗み取られていく。
205名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:11:35 ID:6vmjXWj40
90年代は欧米だったけどなあ。
206名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:26:54 ID:W/3rn5GGP
影の軍団でも珠にはニュースっぽいスレ建てるのは
やっぱりこういうのが中の人だから?

>名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/12/25(土) 11:08:46 ID:???0
>でも歴史問題については、日本人はもっと誠意を持って向き合うべき。事実を歪曲しなければ、
>1日で中国人の許しを得られるよ。世界の国が今ドイツのことを恨んでいるかっていったら、
>そんなことないだろ? 日本はもっと回りから尊敬されるようにならなきゃ。
>まあ国民感情と個人の趣味ってのは、分けて考えるべきだな。
207名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:31:30 ID:TJAj7BYI0
映画「ハゲタカ」そのもの
208名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:32:34 ID:pznxfmPm0
日本が詰んでんねんで!!

209名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:34:18 ID:mD6Y0xvAO
それで株価だけ上がってるのか
おかしいと思ってた
210名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:35:19 ID:00NnkiGz0
日本人は株式投資をしなさ過ぎるな。
不動産はローン組んでまで買うのに、おかしな話だ。
211名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:38:02 ID:BwjOj0EK0
円高にするために買った円があまってるわけね。
212名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:38:29 ID:/bXRSHlu0
ちょっと手間はかかるけど、年利10%ぐらいなら確実に取れる手はあるんだがな〜。
213名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:44:28 ID:DIgTiJX6O
TBSがやったように
「会社は株主のものじゃないんだ〜」とか寸劇でも
してれば誰か同情してくれるんじゃね?
214名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:48:16 ID:4im9Oe5C0
すげーバブってんな
観光客の件といい昔の日本そのもの
215名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:54:31 ID:9rr7zbKw0
大企業買収しても技術なんかないだろ
ぶらさがってる部品屋も付録でついてくんの?
216名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:54:53 ID:GpKHaIbD0
>>210
不動産買うから投資ができないんだろ。
借金することは経済にとっていいから別にどっちでもいいんじゃね?
217名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:56:48 ID:oc5+mHbc0
>>197
その図、どこにあるの?みてみたいw
218名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:57:39 ID:hBrZOo++0
みずほ買って
219名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:05:06 ID:QmZF0Qwx0
これは危険なんじゃないのか?数年後何か問題化しそうだが
220名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:07:09 ID:jGkZcD970
売れますねー
221名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:14:13 ID:X2zjACDK0
抑えるなら今のうち
もう時間の猶予は無い
法改正しかない
222名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:22:06 ID:bdLqcF+O0
223名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:27:06 ID:oeH2wGwT0
お前ら中国系のファンドから金を巻き上げようぜ
224名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:27:51 ID:jGkZcD970
225名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:32:28 ID:sEtEqnDg0
日本人がアメリカで買収しまくってたときあっただろ?
あれと同じだよ。

ロックフェラービルを三菱に買収された時と同じ。
お前らネトウヨ同様、アメ人もあーだこーだいってたw
226名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:36:12 ID:Dxo4vlCP0
【社会】中国資本による日本企業の買収が加速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278216388/l50
【社会】急増する中国系永住者集団 背後に本国政府の影
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271171327/l50
【社会】 中国人に「日本の土地を買おう!」ツアー人気。予算は現金で1億円
…鳥越俊太郎「日本人も米の土地買った。同じだなあ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278101161/l50
【社会】「カネになる」…中国人と組む暴力団
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255820134/l50
【社会】不法滞在から「特別在留資格」の中国人、4年で8千人超=定住化へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239850429/
【政治】 千葉法相 「人権擁護法、実現へ」「定着してる不法滞在者に、温かい目を」
「難民受け入れ、『日本は懐大きいぞ』という形に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301406/

【調査】在日中国人が75万人を突破、定住者は43万人に…日本全国に新たな中華街が続々と誕生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230003629/
【社会】 池袋駅一帯で、中国人経営者が「中華街構想」…地元住民困惑★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219935727/l50
【社会】 「酷い中国人犯罪の実態
…日本人を守り、善良な中国人を守るためにも、日本政府は中国に発言すべき」…通訳捜査官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210581930/l50
【国内】 元警視庁捜査官が告発、中国人犯罪の見過ごせない実態〜特徴は、最後までウソをつくこと [05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210583104/l50
【大阪】 鶴見区 中国人違法露天商が大暴れ 地域住民の苦悩 [12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165212489/l50
【国際】中国人の密入国が深刻化
…僅かな情けをかけたばかりに、違法民のたまり場になってしまう店も - スペイン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239953630/
227名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:40:14 ID:gTXHz4KY0
ファンドはファンドでも政府系ファンドだね
228名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:44:15 ID:gTXHz4KY0
中国政府が日本経済に手を突っこみ始めている
229名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:46:13 ID:TJAj7BYI0
ワシズはまだか?
230名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:48:36 ID:a+xoyQ9I0
srtカゲy
231名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:48:50 ID:gTXHz4KY0
株を買い、土地を買い占めて、日本に漢民族を送り込む。

ある日突然、日本は中国のものアルと言い始める。

軍隊を送り込み、日本をチベット・ウイグル化する。
232名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:50:25 ID:xNpbs8+T0

中華人民日本国

これが民主党の願望

233名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:53:42 ID:OhJJ+Jvb0

日本企業による今年の対外M&A、倍増の3.2兆円−海外展開に活路
2010年12月17日

 日本企業による2010年の海外企業のM&A(合併・買収)が、昨年よりも取引金額
ベースで2倍近くまで達していることがわかった。低迷が続いた国内企業の業績も08年
のリーマン・ショック以前の水準を上回り回復傾向にある。その中で各社は内需の縮小を
見込み、海外展開に活路を求める動きが活発化している。円高メリットを生かして海外企
業を買収する動きも目立つ。

 米トムソン・ロイターがまとめた15日時点の日本企業による海外企業のM&Aは取引
金額ベースで3兆2323億円。09年の1兆8088億円の1・8倍。件数ベースでは
474件と昨年の351件よりも100件以上、上回る状況だ。

 今年の買収案件の最高額はKDDIによる米リバティ・グローバルの3600億円で、
アステラス製薬によるOSIファーマシューティカルズの3500億円と続く。M&Aの
対象業種も幅広い。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220101217daah.html
234名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:54:41 ID:ckd6it3K0
バブル期の日本がアメリカでやったことと同じやね。
50年かけて日本がやったオリンピックやら万博を5年でやってるから、
今年らへん本当にバブル崩壊で世界恐慌で第三次世界大戦かもね。
235名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:07:17 ID:gTXHz4KY0
日本でも民間資本がアメリカ買いに走ったことがある。

しかし、中国の場合は、
政府系ファンドが戦略的に買い進めている可能性がある。
236名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:09:39 ID:BiSqmft60
中国政府が金を刷る→誰かに渡す→日本の株を買いあさる
こうだろ
237名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:17:42 ID:ylWtCDFV0
10年前は日本のGDPの十分の1。
今や追い抜かれた。
円借款で日本買い。土下座外交の阿呆を何とかしろ。
しかも円借款を増やせと言っている大使がいるらしい。
ロシア大使とともに更迭だ。民間人なんか大使にするからこのありさま。
すべてはミンスの売国政策のおかげ。サヨの日本売りは順調のようだな。
で、注意深く見守るだけだろ。日本の根幹にかかわることが進んでるのに今日も料亭か。
238名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:23:32 ID:Dxo4vlCP0
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/
239名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:29:47 ID:6AF2npXu0
まぁ中国崩壊が近いって事だろ。
金から先に逃げ出すモンだからね。
240名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:57:11 ID:wUeL/6TZ0
【中国】不正告発の村民をひき殺した疑い、警察は事故扱い…“事故”発生の前日に付近の監視カメラ撤去[12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293464710/
241名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:53:43 ID:fjw9HXd30
>>235
日本もニッポン株式会社って言われるくらい個別の意思の無くて行動が何か統制されてる
集団だから厨狂政府とそんなに変わらないんじゃねえのかな。
242名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:56:15 ID:fjw9HXd30
>>237
急激に膨れ上がったものは急激に萎むから大丈夫だw
たぶん中国はもの凄い勢いで没落するよ。
243名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:57:36 ID:GYEAshpv0
中国はうまいよね
利上げをクリスマス当日にやったりとかさ
NYの経済番組で利上げのプレゼントありがとうございますとか言ってたよ
244名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:17:46 ID:GYEAshpv0
今の円高は、日本は中国に技術流出するその技術があるって事で
円買いの日本株買いってことですかね
日本の技術が移転するごとに株価上昇。円高と
幸せなことじゃないですか
245名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:34:22 ID:9VFBAnUg0
【コラム】中国企業による日本買収は歴史の必然! 2011年のメインターゲットは食品産業[10/12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293503519/
246名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:37:39 ID:UGSMwiof0
>>NEC,日立,みずほ,東電

こんな増資減配赤字のカス銘柄買って何が楽しいんだよww
買うなら京セラ,信越化学,ファナックあたりすればいいのに。
どれも利益率が高く一流の技術を持ってるからな。
247名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:41:20 ID:M0Rew/7P0
>>246
日立をナメ過ぎ。
本体はクズ企業だが子会社に優良企業が多い。

本体を買ってしまえば全部付いてくる
日立と三菱商事を買えたら日本を支配できる。
248名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:47:10 ID:AgGQwnWGP
民主党が売国政治をやり、日本の投資家が失望で株を投げ売りした。

それを中国が安値で買い漁ってたって事ですか?
249名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:55:01 ID:Q3DkKIh50
国士様(笑)は日本の投資家を叩くからなぁ。
で、中国に日本株買われて支配されると。
250名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:11:22 ID:4eP+eYn70
日本がバブル期に米企業買いまくってたときは結局手放さざるをえない状態に追い込まれたりしてたじゃん
いざとなったらなんとかなるんじゃね
251名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:33:51 ID:ewDSa/UD0
法律で規制すれば?
中国だってやってるんだし
252名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:35:18 ID:ihIWEqP50
民主党が色々と情報を流して中国に協力しているらしい。
253名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:37:44 ID:kyAYA/0x0
じゃあオレも投資でファンド並みに金を儲けて 世界中の企業買い漁ってやるよ
254名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:38:46 ID:I0ClW30K0
この一兆円は、いわば保証金みたいなもの
レアアース禁輸で日本経済にダメージ(笑)を与えれば、株が下がって
ファンドは大損

まあ、日本が今まで中国に投資した額に比べたら微々たるものだろ
255名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:28:42 ID:JY62oYm/0
千昌夫もハワイのホテル買いあさっていたじゃん!『歌手なんて馬鹿らしくてやってられない』って
でも今はどうよ、その歌手やってるぜ。恥ずかしくもなく。
256名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:55:46 ID:ItqJlQMe0
でもたった1兆円程度なんだよな
日本の年金資金数百兆円を全部N225ETFだけにぶち込んめば株価も回復して
何事も問題なくなるのに
257名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:17:24 ID:JY62oYm/0
子ども手当て満額支給だと5兆円。
258名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:18:03 ID:36rEZXqCO
最近は、
中国人による日本の無人島買い占めが始まっている
259名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:18:51 ID:0B4YkDwe0
株価上がるならいいわ
260名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:29:09 ID:PjcG7Xwv0
>>256
数百兆も無い。
130兆ぐらいだったはず。
261名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:35:40 ID:NzV8Jj77O
日本と中国の貿易は年間輸入輸出とも12兆円くらいだよ…まだまだ日本に投資しろよ中国…その後で国交断絶すればイイ…(笑)

262名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:36:48 ID:EAkM3fIn0
バブル崩壊来ました
263名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:38:49 ID:VUf4NtS00
中国系投資ファンドって言っても日本の資産家の中にも
こいつらに金渡して運用してる人いるからね。
264名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:42:56 ID:G9NaLI3E0
鳩山イニシアチブで中国の黄砂対策 1兆7500億円
中国による日本企業の株追加投資額 1兆円
265名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:45:25 ID:EAkM3fIn0
266名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:46:49 ID:iRvqHTV10
市場取引に入ってきたところでどうってことない
つーかすでに日本の株式市場の50%以上はアメリカマネー・欧州マネー
日本人マネーなんてそれにひっついてるコバンザメ程度に成り下がってんだよ
いまさらシナの金が数兆円入ってきたところでどうってことない 
つーか市場で浮動株売買してるぐらいじゃ企業に対して影響力なんて行使できねえっつんだよ アホかw
267名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:50:37 ID:qkCnrWqmO
>>264
マジで鳩だけはタヒんでもらいたいわな…
268名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:53:28 ID:etxrgMl60
ぶっちゃけどうでもいい。

もし日本の株式は外資が購入してはならないって法律があるなら問題だけどね。

つーかバブルの時に日本だってアメさんの物件やら証券を買い漁ったじゃん。
それと同じ事でしょ。
269名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:54:42 ID:G1bnG4YF0
中国は通貨変動させないくせに大量に刷ってるから実質無尽蔵に資金ができる。
1兆円使いたかったら刷れば良いだけ。
なんとか変動制にさせなければ世界中は中国に食い尽くされるよ。
270名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:57:35 ID:Eg2XvsoV0
資本主義なんだから、しょうがないだろう。

まあ、お前らがシナがどうのと言ってる間にも、世界は刻々とその姿を変えつつあるってわけだな。
お前らご苦労さん。
271名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:08:23 ID:9lAKlscX0
これはどう考えても日本としては良いことだろ?
まあ、買収されて中国人経営者に首を切られる人間も
出てくるのかも知れんが、そんなの相当少ないだろうし。
272名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:27:29 ID:bnB9M5940
こう言うのってさ、バブルが来るとか報道されると頂点で
こいつらは既に売り抜けてるってパターンだろ。
これ見て買い始めると超絶頂点掴まされる。
但し、報道から数ヶ月だけは良い夢見させてもらえるから
今から1割ぐらいの上昇はあるかも知れない。
欲張ると含み損になってかなり長期間戻らない。

あ、これ俺のこの数年の出来事か。
資産半分以下になったよ・・・・・・orz
273名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:39:19 ID:fjH8o4L/0
企業を買い占められて中国に逆らえない経団連
金で経団連に逆らえない政治家
つまり日本は中国の属国
274名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:07:33 ID:YhUmOxeJ0
まあ、逆にお前らだって中国の企業の株とか買えるんだけどな。
そんなに珍しいことじゃない、というか世界中どこでもやってるよ。
275名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:11:43 ID:wz7E6gJI0
日本の企業も円高利用して海外企業買いあさってるけどね。
276名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:14:36 ID:Jl9qkqdk0
そんなもんかあ
ソフトバンクはボーダフォンから携帯事業買うだけで2.3兆円も払ったのに
277名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:14:59 ID:BzOsTsFA0
ブランド買いしてるだけの素人ファンドw
278名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:15:55 ID:ECx1/0bbO
無限に人民元刷って官製買収
279名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:17:39 ID:VyhYjfdA0
ちゃいなあずなんばーわん
280名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:26:52 ID:qTYb7a550
日本人は株式が嫌いだから中国に買収されてもしょうがないだろう。
俺の田舎だと、「株やってる=覚醒剤やってる」のと同じだからな。
パチンコや宝くじはギャンブルとも思っていなくせにww
281名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:31:35 ID:hV6ZHBQd0
別段珍しい事じゃなくね
金を余程持ってれば株買った方が得
バブル時の日本も同じような事してたやん
ただ中国がまんまそれなぞってるって事は崩壊も・・・
282名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:33:34 ID:Irm2+q5l0
ハゲタカの劉
283名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:38:05 ID:z58KMUSh0
中国が価値を認めて買ってくれたんだからいいことだな。
おかげで日本企業の資金ぶりが良くなるわけだし
284名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:39:04 ID:Iz4+oCrf0
中国はもはや社会主義ではないな。
ぶっ壊れた市場原理主義だ。このまま暴走して崩壊するのが落ちだ。
285名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:41:37 ID:TFI47MSG0
なんで円高なのに、日本は国で買収に動かないんかね・・・?
為替介入で数兆円使うくらいなら、その金で海外の有望な企業買収したほうがはるかに有益だろ。
販売店とか買収すりゃ、日本の家電製品置きまくってシェア伸ばせるじゃねえか。
286名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:44:30 ID:BUREeNfvO
さすが民主党だな
国民の非難を浴びながら売国だけはきっちりやってる
287名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:46:13 ID:AEy2NNspO
中国バブル()


288名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:46:32 ID:9jItipsg0

国防動員法なんて日本のカスゴミが全然報道しないからな。
289名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:46:38 ID:2e7b3RfBP
バブル期に日本がアメリカの企業を買収しまくったのとおなじ構図だね。
今や何一つ残ってないが。

しかし中国の投資は日本の当時のそれよりうまいな、東電やANAなど絶対に潰せないインフラを選んでる。
ハリウッドに投資した日本企業のアホさと比べると、利ザヤは少なくとも確実に儲かる。
290名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:49:16 ID:ASK1v8lc0
日本の優良企業の技術を抜き取るのが狙いだろう。
291名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:52:29 ID:ZmwxxmYm0
そのうち中国バブルは崩壊

これらの株が放出される

日本の株価下がる

円安

な流れか?
292名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:54:10 ID:2e7b3RfBP
しかし、投資専門家とやらも

>中国事情に詳しいビジネス・ブレークスルー大学の田代秀敏教授は「銘柄を分析すると、基幹産業や
>優れた技術、ブランド力を持つ企業がほとんどで、戦略的に買い進めている印象を受ける」と話している。

あいかわらずバカでもわかる事言って金もらってるな。
ビジネスブレイクスルー大学(笑)
293名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:56:54 ID:2Ya4z41jO
こんな円高の最中にか
294名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:07:32 ID:yiMaPjpS0
とあるミネラルウオーターの製造販売会社が
中国水ファンド(既に中国の水源一個枯らして大損こいてる所)に
買収されそうなんだけど、こう言うの書き込むと
何か問題出るの?
295名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:28:23 ID:pdyl2xb/0
そのお金偽札ではありませんか?
296名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:31:21 ID:Ey+LSD4SO
この先、元が切り上げられたらチャイナマネーが日本買いに殺到するんだろうな
297名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:51:47 ID:2bgaaO+X0
中国の株買い占めは、基幹産業の・・・特に技術移転に対するオーダーを出し易くして
共産党の出張所を各企業に作る事が目的だ。
共産党の組織はマネジメントをする実務部隊の上に、共産党の指示を忠実に守らせる為の
政治部を必ず持ってくる。
株を買う事で、共産党の意向を直接経営者に伝える事が目的だね。
だからそのうち、必ず共産党員の役員が役員会に乗り込んできて、無理難題を吹っ掛けてくるよ。
何せ武力付きのファンドだから、いざとなれば敵対する役員を消す事だってするだろう。
彼らのやり方には特徴があって、利回り重視なんだ・・・
一定の利回りを確保しなければ、その経営者を更迭しないと絶対に収まらない。
同時に中国市場での活動規制圧力も掛けてくるから、言いなりになる他無くなってくる。
基礎研究と技術移転、そして経営権の実質的な支配・・・全て政府がノーガードでいる限り
それは粛々と・・・着々と行われるだろう。

それにしても、通商政策と外交、財務政策がばらばらな内閣だ。
この様な隙を突かれたら、打つ手が遅れればもう取り返しはつかなくなる。
危機意識の微塵も無い事に強い憤りを感じる。
298名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:04:55 ID:Ul9bNgQ00
>>293
しかも為替固定で通貨安誘導してるしな
日本がアメリカを買ってたのはアメリカに対して
どうしょうもない貿易黒字をたたき出していたから
何か買えって言われて、アメリカの不動産買ってただけ
日本は中国に貿易黒字。だが、確実に日本の資産は買い上げられている
299名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:00:47 ID:j/iChJvY0
ある朝目が覚めたら
300名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:02:14 ID:Gpbk5fT20
会社の方針が中国に技術を移転する事が前提の経営になるのか
301名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:02:43 ID:PJX2jiyL0
アメリカ人が中国人と喧嘩してる時に書いてあった文
誰か英語できる人和訳して呉


chinise is scum of the earth.and most shameless people

they are slave of fat dictars.

and they steal away many Intellectual Property from US,Japan,and more countries ,they have no scruples about lying...

Chinise is just association of criminals


302名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:05:34 ID:1qjepUqz0
>>301

chineseネ!
303名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:25:23 ID:/Mph9MyK0
>>246
中国人が欲しがっているのはブランドや技術らしい。
PER、PBR、ROE、ROAなどは一切無視をして株式を買っている。
304名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:26:52 ID:yOHtFcvw0
中国人の方が欧米のファンドよりタチ悪いと思うな
305名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:33:08 ID:TgyPy0Xy0
技術が欲しいなら、中堅を買収したほうがいいと思うなあ。
大手はまず買収できないような持合いをしてると思う。
306名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:35:39 ID:qSt9iL410
日米のいい関係を中国に適用しようって考え方がおワットる
307名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:37:48 ID:cGTzo2xk0
りゅう・いー・ふぁー
308名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:50:47 ID:ciXR60QK0
中国は「銀行」…頭上がらぬ 米国務長官、豪首脳に吐露
2010年12月29日19時51分

 【ワシントン=村山祐介】米国にとって「銀行」ともいえる中国には強く出づらい――。
クリントン米国務長官が昨年3月にそんな悩みを外国首脳に吐露していたとの記載が、
内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した米外交公電に含まれていた。
民主化の進展は中国指導部の「さじ加減」を尊重する、ともとれる発言もあり、
経済重視で「人権棚上げ」と批判された当時の心情がにじんでいる。

 公電は、昨年3月28日に国務省が作成したもの。それによると、クリントン氏は同24日、
中国通で知られるオーストラリアのラッド首相(現・外相)とワシントン市内で会談した際、
経済成長にともない国際社会での発言力を増す中国との関係について、
「どうやって銀行に強く対処すればいいのか」とかじとりの難しさをこぼしていたという。

 クリントン氏はその約1カ月前に国務長官として初訪中したばかり。
中国は村落レベルでは民主化が「目覚ましく進展している」と評価し、
「指導部が許容できるペースで民主化が進み、生活水準が向上することを望む」
と述べた、とも記載されている。

 クリントン氏は初訪中の直前、人権問題で「金融危機などでの米中協力を損ねてはならない」と発言。
滞在中の会見では、中国による米国債の大量保有に謝意を示す一方、
人権問題では踏み込まず、米国内外で批判を浴びていた。

http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY201012290264.html
309名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:52:34 ID:Hie4+GBv0
そんなに、騒ぐなよ
たいした金額じゃねーだろ
神経質になりすぎなんだよ、カス
310名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:54:12 ID:j2gRUsM20
土地や不動産なんかはどんどん買わせたらいい。
日本もバブルの頃に買いまくってアメリカに大金落として、
バブル崩壊したら二束三文で手放し大損こいた。
固定資産税や相続税があって、そうそう維持できるもんじゃない。
だが企業はヤバイ。技術をもってかれるからな。
311名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:55:16 ID:DL05mgGP0
民主党が中国に日本企業の情報を流したり数百億円単位で
無償の資金提供やって協力しているみたいだよ。
312名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:03:02 ID:WxLBppns0
中国の崩壊に巻き込まれる危険が増しているな
313名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:05:43 ID:/k7nQUbS0
企業は買わせたらだめだけど、
不動産はどんどん為替たらいい。

どうせ持っていけない
314名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:08:57 ID:r9aB6gp30
>>47
315名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:16:38 ID:Zk9zEUsAO
アメリカ資本はハゲたかで中国資本は大歓迎か
316名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:50:44 ID:EprHd9ih0
>>215
親会社の株30%で関連子会社の経営悪化させて
子会社や関連会社の持ってる減価償却間近の機械足元見て買いあされる

職人ではなく、機械化を叫び続けたつけだよ
特に目を離すと手抜きする国民性のある国で経営者側が商売するなら機会は日本製が重要
317名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:02:43 ID:EprHd9ih0
>>295
日銀なら馬鹿正直に発行したお金を発表するんだろうけど

アメリカも中国も他国の土地や企業やその他経済資産を買えるなら
だまって他国を買収するファンドに正式な金を政府主導で刷って渡すだろう

もっと言うと世界の言語は英語とか、外国人労働者受け入れは中国人と
その他のアジアの国とで優遇度が違うとかの政策も、
そもそも日本の資産をどっちの大国がとるのかの経済戦争の一端だし・・

日本は技術の専門書は日本語でなければならない法律作ってもいいくらいなんですよw
318名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:03:30 ID:POR9zplu0
中国の似非資本新共産主義国家みたいないいとこ取りの既知害ルールで、資本主義国家日本の
企業や土地がばんばん買われます。明らかに不公平でおかしいだろ?これ。やりたい放題、敵国の
革新技術も盗み放題出来るじゃねーか!
この糞政府は、日本国土と日本人を中国と中国人の奴隷として売り払い、直接的に民族浄化してる
のと同等に思える。信じらんねえ。
319名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:06:17 ID:8Oypo0070
無尽蔵に刷れる人民元でやりたい放題だものな
そりゃあ中国はユタカな国だよ
人民元なんて紙切れに過ぎないというのに
320名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:10:56 ID:+jUm3oDX0
赤いハゲタカです

たすけて鷲津さん
321名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:17:31 ID:qSt9iL410
>>319
でも、日本人はその紙切れを
ゆだれが出るほどに欲しいのです!!
322名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:57:23 ID:8mSre7X70
>>1
海外からの投資を呼び込むことが必要と言ってたじゃんか?

良かったなあw


323名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:01:15 ID:QcdXeXq6O
日本と同じ道たどってるな、それも数倍の速さで(笑)
崩壊の早さは、成長の速さと比例するから、崩壊もすぐ来る
324名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:05:22 ID:q3B8bRNKO
この一兆て、こないだ民主が日本から中国にくれてやった一兆まんまだろ
そうだろ、ああ?
325名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:16:05 ID:lj/9NAe80
これは良い事だろ
326名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:22:48 ID:Kb4xJwcn0
この体たらくで株価だけ上昇するのは中国が買ってるんだろうなと思ったが、やはりか

海外の投資呼び込むつっても、中国人は日本に対して敵意と害意があることを忘れるなよ
ただのハゲタカとは些か異なる
327名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:30:19 ID:o3SAodI3O
そういえば。

関係ないけど、「だって聞いちゃったんだもん」の村上ファンドの村上って、罪になったんだっけ?
328名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:41:10 ID:3Rve9Wsv0
そもそも、中国人旅行客として来てる奴等が落としていく金も
元々は日本国民の税金をODAの形で巻き上げてる中から使ってるようなものだろ
留学生には一人当たり何百万も与えて手厚い対応してるとかいうし
なんでこんな日本になっちまったのかって、それも在日の存在あってこそだもんなw
329名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:50:49 ID:7Ox3qksE0
どうして中国進出企業は合弁?が多いの?
支配権がないってことだよね?
330名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:54:20 ID:uF8SpEJa0
>>329 中国側の法律じゃなかったっけ? もし撤退すれば製造工場設備丸もうけ。
331名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:58:52 ID:2h0crIvs0
>>329
外資の進出に法的な制限があるから
中国は全ての事業ごとに免許を取らないと商売しちゃいけなくて
外資禁止の事業、外資比率が制限される事業があるの
332名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:16:23 ID:m32vQwyQ0
支那人は低能馬鹿だからバブルがはじけて大損するだけだよ
333名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:18:01 ID:4WiVXXEJ0
民主党の計略がまんまとはまってメシウマですw
日本企業が中国企業になってもおまいら無職には全く問題ないだろうが?ww
334名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:26:22 ID:w2WfE2uT0
>>332
バブル絶頂期に外国を買いあさった日本と同じ運命たどるなきっとw
335名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:29:03 ID:oVCWeXff0
クソ日銀、円刷って国民にバラ撒け
てめぇの貯蓄と年金のことしか頭にない低俗官僚どもらは
死刑にしろよ!
336名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:55:54 ID:izSMstwKO
>>332
それをさせない為に居るのが民主党だよ
日本が滅んでも中国支援、それが民主党
337名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:05:11 ID:+RZCXanz0
ホームセンターの日製の工具類を見てみ。中国製ばかりだから。
安易に海外生産に頼るとしまいには経営権まで取られてしまう。
338名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:05:20 ID:WoxtAvN00
>>335
それでヘッジファンドにやられたのがバブル崩壊
339名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:07:08 ID:HcynMfcs0
よその国のお金が日本に集まるのは良いこと
340名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:13:37 ID:HrPYOoni0
ODAが買収の金になって帰ってくるんだな。
341名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:18:41 ID:D8ViwSr70
中国様のおかげでウハウハ

   売国大企業
342名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:09:21 ID:oSx/N9Ct0
チャイナバブル マダー?
343名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:12:12 ID:wsZr3PNE0
売国が利益に結びつくなら、どんどんやれ。徹底的に売りまくれ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:15:27 ID:G6/eA9+c0
4〜9月に1兆円買い増したってwwwww
たしか4月後半頃にゴールドマンコセックスが日経平均は年末に15000円くらいに
なるだろうって嵌め込み記事を出して、そっからクレイジースイスが日経先物と現物に
バカ売りしかけたころだろうww
実際にチャートみても下がりっぱなしの時に買ってるってことだから慌てて
ナンピンしまくってたってことだろwwwwwwwうはwwwwまじうkるwwwwwww
厨獄系ヘボファンドは日経平均が11000円くらいまで復帰しない限り、損出しまくりってことじゃんwww

うは、うはhfsfjsdかfjd;あwwwwっうkるwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:41:35 ID:Gpk2yubU0
>>339
鳩山が海外にばらまいた金額の方が多いから無意味
346名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:58:21 ID:GnNK5MBZ0
>>343
その利益が誰かの不利益になってそれがお前の不利益に結びつくと
347名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:04:01 ID:3CygWteb0
そんなに金余ってるんならODAは必要ないな
348名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:05:00 ID:O5kgntj70
日本人なら成長の見込めない日本に
投資しようなんて思わないよな。
349名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:11:10 ID:iyFiURgQ0
伊藤忠商事は?
350名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:01:31 ID:VAiQRJeN0
イラク戦争で払った金額だな

アメリカ国際買うのもやめようぜ
351名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:06:57 ID:Ur8RoEJE0
352名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:34 ID:ayXK1/yg0

よく考えたら、政府だからいくらでもお金刷ればいいよね



何でも買い放題ってうらやましいなぁ。



家賃さえ払えない身分としては。
353名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:18:50 ID:MbmyC5+E0
日本のマスゴミがほとんどスルーした
『中国国防動員法』とは

2010年7月1日より施行

簡単に言えば、有事の際には国が、人、物、金をはじめとする、民間の
あらゆるものを調達することができるとする法案です。
陸海空の輸送手段も、食料や医薬品も、インターネットや通信、報道といったインフラも、
さらには原子力分野も含んだ民間のあらゆる分野の技術者をも含みます。

さらに日本にとって脅威なのは、この法律は中国国内にいる中国人に限定されていません。
原則として中国国外にいる中国人にも適用されるはずです。

現在日本に大量にいる中国人は、有事の際には中国軍に動員され、
日本にいながらにして破壊活動や軍事活動を開始する要員となる可能性があるのです。

さらに、この法案は中国に展開する外資系企業も対象となることから、
現在競い合って中国に進出している日系企業は、中国軍の意志一つで
全ての財産や技術を没収されることになります。工場施設はもちろん、日本の最先端技術も何もかもです。

中国に拠点を持つ日本の各企業は、この法律が施行されたことによるリスクを理解しているのでしょうか?
354名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:14:50 ID:fiWsTIo10
法的に規制すれば?
355名無しさん@十一周年
http://www.ullet.com/s115480/page/2.html#page/1
日本の株式市場もぼちぼち堅調だからそこそこ成績をあげているようだ。
村上ファンドやスチールパートナーズのような割安な中小型株に資金を投じて大株主になって
増配や防戦買いで株価が騰がったところで売り抜けるやり方とは違うね。
世の中に影響のある大企業に投じているのはある意味不気味だ。
この先、持ち株比率を高めて何らかの影響を与えてくれば大変なことになる。
安定株主工作が必要になるかも。