【国際・経済】 トルコの原子力発電、日本が受注濃厚→韓国 「損する商売はしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
トルコのユルドゥズ・エネルギー天然資源相は訪日中の24日、大畑経済産業相と会談し、
黒海沿岸の都市シノップに計画している原子力発電所の建設協力に向けた了解覚書(MOU)に署名した。

トルコの原子力発電に関連する法律や、制度の整備、人材育成などの分野で、
日本がトルコを支援するという内容となっている。

韓国のメディアは、この1年間で新規の原子力発電所受注が1件もなく、
UAE原子力発電所の受注以降、最も力を注いできたトルコの原子力発電所が
日本に奪われるかも知れない不安な状況となっていると報じている。

トルコの原子力発電所は、韓国とトルコが共同出資会社を作り、原発の建設後、
消費電力を売って得られる収益金を使って投資額を回収する仕組みだった。

しかし、韓国政府は建設と運営が軌道に乗るまで20年ほどかかる長期プロジェクトである点を考慮し、
原子力発電所の事業性を高めるために電力販売単価を上げるよう要求したが、
できるだけ安く電気を供給しようとするトルコ側と対立し、交渉は中断した。

一方、日本は安い調達金利を武器に、低い電力販売単価にも損益を合わせることができるという計算で
交渉に及んだと指摘。韓国政府は、まだ「ゲームは終わっていない」という立場で、
「損をする商売はしない」という原則を守っているが、低価格攻勢に出た日本側がさらに
さらに有利な立場に上がったことは否めないとの見方を示している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1227&f=business_1227_050.shtml

【国際・経済】韓国から逆転受注へ、トルコ原発建設で日本有力
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293155497/
2名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:08:12 ID:0R84k/OF0
つなぎ目見せるぞ
3名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:08:18 ID:bDF9M/1YP
韓国の補償詐欺を見事にスルーw
4名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:08:51 ID:xjTh+SbT0
さすが
5名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:09:36 ID:+0C8/svA0
ロビー活動のせいニダ
6名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:09:53 ID:VRC02E3n0
60年保証の原発を詐欺と見破ったんだよ
7名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:13 ID:mxEJ+ihy0
>「損をする商売はしない」

ワロタ よく言うわ。
今後、韓国の原発受注で儲からない分を補填するのは韓国民だろうに(w
8名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:22 ID:WI/ABWQW0
60年保証詐欺原発の韓国w
9名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:23 ID:J4SYI7v80
>「損をする商売はしない」
ならブラジル新幹線からも手を引けばいいのに
10名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:59 ID:C2Yc/tXo0
今まで韓国の下請けしていた日本企業が
元請けになっても不思議ではない。
11名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:57 ID:FGNJS5gA0
亀裂入った原子炉を稼働率向上の為にそのまま運転のチョン野郎。
12名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:11:05 ID:LyR6chMU0
トンスル商売?
13名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:11:52 ID:v2PKXCPO0
>>6
>60年保証の原発を詐欺と見破ったんだよ
60年先に韓国がない可能性があるもんな
来年あたりに北とかますかもしれんし
14名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:12:14 ID:6Cbw0lan0
どのみち損害賠償で損をするんでね?
15名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:12:32 ID:ftgWiKNN0
嬉しいニュース

『政府 韓国と原子力協定を締結』
http://nhk.jp/N3tL6hHC
16名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:12:41 ID:vrKwvI0k0
ここにきて円高が役に立った?
17名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:13:08 ID:IAgyMIAn0
商売ね
商売には粗利益の考え必要だけど
同じく実績も必要だとは思うけど

後、当事国に技術を教えて貢献しないと
某国みたいに当然と思って奪っていくのは問題だけどな
18名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:13:39 ID:YghSNLcX0
半分ODAみたいなものか。コレ。
19名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:13:47 ID:8zqm7dAUO
韓国が受注しても下請けの日本企業が建設するだけw

で、日本企業を下請けに使うと普通に日本側の見積もりよりも高コスト化w
20名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:13:58 ID:We/g19r/0
>>16
円高は不利でしかないだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:14:06 ID:QW0U9fBt0
なんという酸っぱいブドウ。

>>9
あれは自分はただの当て馬だって事に気づいてないからなあ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:14:27 ID:SwRr+kqP0
トルコはいい買い物をした。
トルコと日本はwin-winの関係で行きましょう。

利潤ばかりを追求する韓国はいずれ終わる。
23名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:16:01 ID:gme4QtAf0
UAEは今頃契約解除したがっているじあないのか。
24名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:16:31 ID:1bJOiks80
日本は今となっては、韓国以下の国に成り下がってしまったので
韓国より原子力発電所を安く出来るようにになったんだよ。と
取引先の韓国人が勝ち誇った様に言ってた。
25名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:16:50 ID:oVZBGQUz0
トルコ頑張れ!
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:16:51 ID:/6r7h9Y00
トルコがまた一段と好きになったよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:16:58 ID:xom1KS2Z0
あれ?赤字でも売りまくるやり方はもうやめたの?
28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:17:17 ID:XTgqAc4K0
トルコがコリアン選ぶわけ無いだろ。
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:17:18 ID:RkEqLOKz0
>>24 アホやwww
30名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:18:38 ID:t4M9OcPH0
12:30 韓国とトルコ、世界最大の原子炉を建設することで合意。チェルノブイリ原発の10000倍規模。
31名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:18:48 ID:bwDuIn05P
中国や南鮮製の原子力発電所とか考えただけでゾクゾクしてくるぜ
32名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:18:59 ID:crrcj+4e0
どっか東南アジア方面の国で韓国の作った橋が崩壊して日本が作り直したって国があったけどどこだったっけ
33名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:19:29 ID:XvyFB68/0
無名の電気店の10年保証みたいなもんか
34名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:19:34 ID:GKZN4KqY0
35名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:19:39 ID:ukXswTZ9O
>>20
金を貸す時は有利だろ
これの資金は日本が低金利でトルコに貸し出すんだから
36名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:19:59 ID:wSQA4vQbO
てか、開発実績・経験のない国の原発を買う方が異常なんだが・・
37名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:20:01 ID:ibGPjWl6O
原子力はなかなか期待できる分野だな
38名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:20:05 ID:T9ZWQv8y0
>韓国 「損する商売はしない」

ものすげえ負け惜しみw
くやしいのうwwww
39名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:20:16 ID:znj+rX910
スマトラ沖地震のときに、日本に対抗して支援金5000万ドルを表明したにも関わらず、
忘れたころに支援額を10分の1くらいにまで値切って、その半分すら払ってない国だからな。
20年も待ってたら踏み倒されると思ってるんだろ。自分とこがいつもやってるだけにw
40名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:20:19 ID:Phrl+Owv0
米CIAの犬丸出しの管を処刑せよ。
度を超した国を国民を裏切りの数々。
もう許せん!!!!!!
41名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:05 ID:kdPVBfxO0
今回はこれくらいで勘弁しておいてやるニダ

というAAが頭に浮かんだw
42名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:10 ID:jNbzSv4p0
>>36
液晶ディスプレイや携帯くらいならいいけど、でかい買い物は怖いよな
43名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:14 ID:RTElEI3W0
本場のトルコ風呂ってどうなん?
44名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:26 ID:cwhlj1SaO
マレーシアだったかのツイン高層タワーでも、日本製と韓国製でえらく差がついたのなかったっけ?
45名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:40 ID:RqczZnWBO
これ将来の投資になるのか?
46名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:22:11 ID:wfcOCvHFP
UAE原発受注で60年契約して大損確定なもんだから
次の契約はまともな額で交渉して負けてやんの韓国w

無様過ぎるw
47名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:22:19 ID:+mN5YPMhO
基礎技術を持っていない鮮人が原発を60年保証…?何の冗談だ。

台湾にクソ電車売り付けてサポートを勝手に切って外交問題にもなったのにwww
48名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:22:37 ID:a/Z8guYt0
>>1
>損をする商売はしない

UAE原発…ブラジル高速鉄道……
それはギャグで言っ…(AA
49名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:23:07 ID:/KpRqNDJ0
>>24
ウエスチングハウスにお伺い立てないと
「絶対に」原発作れないのに、何処でそういう自信を
生み出してくるのやらw
50名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:24:38 ID:d9qkilfk0
原発ってもう50年もあるし枯れた技術じゃないの?
51名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:25:12 ID:wfcOCvHFP
>>32
パラオな。

韓国企業が作った橋が崩落したが、韓国政府は保証や賠償を拒否。
全額日本が再建した「日本・パラオ友好の橋」。
これ正式名称ね
52名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:25:46 ID:jNbzSv4p0
>>46
> UAE原発受注で60年契約して大損確定なもんだから

win-winの逆になりそうだなw
53名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:26:30 ID:Oc88xywE0

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2b3242b8f5aa0c749d952ca75b487844

だからアブダビの受注では、「原子炉をつくったことがないのにどうするんだ?」と聞かれた韓国が、
「隣に日本があります」と言ったら、「おおそうか。日本の技術は大したものだから、じゃあ発注しよう」ということになった。
実際、韓国勢は帰国したらすぐ東芝に発注しました。
54名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:26:40 ID:J5GnItEe0
>アブダビの原子力発電所の受注競争で日本は韓国に負けました。

>「悲観する必要は全くない。韓国政府が原発の運転に60年間の保証をつけたが、そのリスクは韓国の納税者が負担する。本来の市場競争から逸脱した形で勝っても、競争力の持続性はない。正当な
>競争条件できちっと勝つことでメーカーの腕が上がるはずだ」

>日本貿易会会長 槍田松瑩

55名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:26:43 ID:vockYYnc0
UAEはいつ泣きを見るんだろうな・・・
馬鹿チョンが約束守るはず無いのにな
56名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:26:44 ID:HipvqWX40
131 :可愛い奥様:2010/12/21(火) 22:55:48 ID:0ik9Cgca0
半島人さん、運営からのお知らせが出てますよw

107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49
 韓国人の皆さんへ

 自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
 IPを見る限り、相当自演がひどいです。
 このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?


300 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/11/11(木) 20:08:32
 日本人は韓国人に憧れていると書き込みまくる韓国人。
 その韓国人同士がなぜかここ2ちゃんねるで「KARAのほうが人気がある」「いやいや少女時代の方が(ry」 
 と、どちらも日本人のふりをして争っている。

 どうぞ、本国のサイトでやってください。ここは基本的に日本人の掲示板です。
57名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:26:50 ID:6h3jre7yP
損は受注する政府が埋めて実績をつくらないと。
トルコ政府が電気代を安く供給したいというのはある意味当然の要求だし。
58名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:27:23 ID:Ws4aeGUv0

ブラジル高速鉄道入札、日仏撤退「この条件じゃ無理」 韓国「勝ったニダw」 ブラジル「それは困る!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290788076/

ブラジル高速鉄道、入札延期求める動き 日仏勢再参入促す

【サンパウロ=檀上誠】29日に予定されているブラジル高速鉄道の入札を巡り、
政府に対して延期や中止を求める動きが急速に高まっている。
日本やフランスの企業連合は現時点の条件では応札しない方針を固めている。政府は26日に延期の是非について最終判断する。

25日はブラジルの鉄道工業団体が、高速鉄道計画を管轄する陸運庁長官に入札の6カ月延期を求める文書を手渡した。
同様の要望は建設業界などからも上がっている。
韓国勢以外に応札を明確にしているグループがないため、延期と事業計画の見直しで日欧企業の再参入を促すのが狙いだ。

一方、ブラジル司法省は25日、政府が示した入札資料に欠陥があり「国庫に重大な損害をもたらす可能性がある」として、
入札手続きを直ちに中止するように求めた。事業費の積算資料に電力供給計画が含まれていないなどと指摘。
入札日の29日までに改善策を提示するように求めた。

ルラ大統領は25日午後、パソス運輸相ら関係者と延期の是非について協議。
会談後、パソス運輸相は「検討中で何も言えない」と語り、予定通りに入札を実施するかどうか明言を避けた。

ブラジル高速鉄道計画はリオデジャネイロ―サンパウロ近郊間(約510キロメートル)を結ぶ。
29日に入札が締め切られ、結果は来月16日に発表される予定。
59名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:27:32 ID:zM4L11A50
>>6
> 60年保証の原発を詐欺と見破ったんだよ

が真実だと思う>>1
60名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:28:11 ID:301DWyfa0
そもそもトルコは日本好きだからね
61名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:01 ID:DSb7RJkg0
日本の逆転受注くるか。がんばれよ
62名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:12 ID:CAzMIepMP
円高サイコー
ゼロ金利サイコー
63名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:17 ID:sA1/RliN0
また日本の性キタコレwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:23 ID:d9qkilfk0
>>56
なんで2ちゃんにきてまで自分の属性擁護するの? 普段いえないことを書くのが匿名の楽しみじゃん
65名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:43 ID:DsHAiGQGO
【中国】劣悪製品とバカ高製品しかない中国、物価は米国以上だった=米紙WSJ[12/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293370249/
1:いや〜ん!! けつねカフェφ ★ 2010/12/26 22:30:49 254???
劣悪製品とバカ高製品しかない中国=中国の物価は米国以上だった―米紙

2010年12月22日、米紙ウォールストリートジャーナル中国語電子版は、
同社英字サイトに投稿された米中物価比較に関するコメントを掲載した。以下はその抄訳。

読者Aのコメント。中国で10年間生活してきたが、輸入食品に関しては明らかに米国よりも高い。
また品質についても考える必要がある。正規のデパートで買うと米国よりも20%は高いとか。
米国ではブランド品のセールがしばしばあるが、中国にはそういったものはない。

市場で安物を値切って買うことはできるが、何回か洗えば破けてしまう。
米国ではセール品を買っても一定の品質が保証されている。
住宅にしても内装がおんぼろで、築10年も経たないのにそこらに亀裂が走っている
住宅が驚くほどの高さだ。ガソリンも米国より高く、さらに品質も悪いので、車を傷める。

読者Bのコメント。Aのコメントに同意する。こうした状況下において、
中国の中産階級は節約生活を迫られている。将来はより厳しい環境となるだろう。
途上国である中国ではチャンスをつかんで富裕層として裕福な生活を送るか、
ボスのために黙々と働き続けるか、どちらの道しかないのだ。(翻訳・編集 /KT)

ソース:レコードチャイナ 2010-12-26 14:49:50 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48077
66名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:30:29 ID:YbBitAsf0
>>44
http://www.media-k.co.jp/jiten/img/petoro.jpg

ペトロナスツインタワーな
左側が日本製で、右側が韓国製
韓国の手抜き基礎工事のせいで、韓国製のビルは年々傾斜しており倒壊の危機らしく、まったくテナントが入ってないらしい
日本側はほぼテナントで埋まってるみたい
67名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:30:49 ID:/e6SL9Cu0
>>51
良い話っぽいけど、
確かに民間企業の不手際をなぜ政府が保証・賠償しなきゃいけないんだ。
更になぜ日本が金出してまで再建してるんだ
68名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:30:50 ID:0sy7NA/R0
トルコは親日国だからな最初から勝負にならなかったんじゃない?
69名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:31:01 ID:+mN5YPMhO
>>44
ペトロナスタワーな。
あれ、鮮人担当の方が傾斜してる。
工事中に日本側の図面を勝手に持ち出したりしたらしい。
働く前に、他人から盗めるものは盗んで楽をする、
それが鮮人方式。
浮いた設計費用は担当部署で横領してるだろう。
70名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:31:45 ID:a/Z8guYt0
>>53
その話って有名だけれど、何故そこでUAEは「おおそうか」になるのか
不思議で仕方ない…

隣の国だから何なのさ、関係ないだろう
冷静になって考えたら「だから何?」になりそうなもんだが…
71名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:25 ID:CAzMIepMP
>>68
商売に親日も糞もあるか。
信用だよ信用。
72名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:34 ID:WZoTAA9j0
トルコ人の多くの命が救われたな。
73名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:43 ID:cG60IECh0
>>1 >>56

日本人< `∀´>「成りすましって本当に卑怯だと、生粋の日本人だがそう思うニダ!」
74名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:46 ID:d9qkilfk0
>>67
関係者に大きな利権があるからでしょ。週刊誌的にはお人よし日本で片付けるだろうが。
75名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:56 ID:UleVNMWE0
手抜きでもうけてきた国らしい言い訳だな
76名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:33:58 ID:ulHLwzuX0
>>66
実際の画像!? ピサの斜塔より傾いてんじゃん。怖い。でもちょっと中に入ってみたい。
77名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:34:09 ID:kotB5qAc0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    損する商売はしない!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ




78名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:34:52 ID:4UkULZg/0
>「損をする商売はしない」
損して得取れという言葉もあるんじゃよ?
79踊るガニメデ星人:2010/12/27(月) 11:35:10 ID:j0GfdX0q0
トルコ万歳!!!
80名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:35:30 ID:w0dPZAvj0
>>39
ぶっ

それマジかww
81名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:35:33 ID:d9qkilfk0
>>70
東芝の下請け承諾があったんだろ。民間は両方に営業してしたたか。
82名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:35:41 ID:crrcj+4e0
>>66
この画像…コラ…だよね…?
83名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:36:23 ID:QLTRV3TXP
前から韓国で安く建てて保険高めにしとけば良いって流れだったんだけど
原油流出事故で一般建築物は兎も角、重要な施設で韓国製はマズいって流れになってきた
84名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:36:40 ID:wfcOCvHFP
>>70
中東の国々にとって日本は目指すべき高い目標、憧れ。
その心理を韓国が常に利用してる、全世界でね。
85名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:37:16 ID:hy6j76C00
>>1
悔しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
86名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:37:20 ID:YbBitAsf0
>>78
損して得取れという言葉は
世間的にそれであってるが
「得」ではなく「徳」だとおれは思う

ps:俺の人生より
87名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:37:20 ID:bgJI6EDX0
>>64
自国へお帰り下さい
88名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:00 ID:UFvbu0mG0
損するなら日本も止めて下さいね
穴埋めは国民(税金)なんですから
89名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:03 ID:dogSTpG10
>>69
偽の図面を掴まされたとかだったら笑えるよな。
実際に左のビルとは反対方向に傾いて行ってるし・・・
90名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:23 ID:PvICSjZIO
>>83
その原油流出事故についての詳しいソースない?
91名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:29 ID:cqLJ1nLI0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |  安売りしないと誰も買わないJAP製品 プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
92名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:35 ID:WsV0wpFt0
パラオかどこかに
韓国が橋を作ったけど崩壊して日本が無償で新しいの作ってやったこととかあったよね。
この手の話があんま報道されてない気がするのは何故なんだ
93名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:38:54 ID:ZRefs/ov0
>>66
あんな傾きで入居するチャレンジャーはいないわなw
しかしどうするのかね、引っ張ってもともどすのかね、
94名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:39:01 ID:a0ojLPP80
>>35

借りる側は安く作って少ない借金が希望だから、
円高は不利だと思うぞ。
95名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:39:18 ID:dogSTpG10
>>86
「次に良い目見せてあげるから、今回は泥被ってよ」

といわれて良い目を見せて貰ったことがない。
96名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:39:31 ID:d9qkilfk0
>>92
無償援助は、土建屋や商社と日本の政治家や官僚がつるんでるからだろう。
97名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:02 ID:bHBF8MsZ0
韓国は技術力が無いのに無理して受注してたからな。
ボロでるよな。www
98名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:04 ID:j15/reDj0
ゲームなのか?
99名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:04 ID:O8tAZPBc0
誤:損をする商売はしない
正:損をする商売はUAEで懲りたニダ
100名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:26 ID:fxIe7aDH0
<丶`∀´>トンスル商売なら得意ニダ
101名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:37 ID:dCQKkUwuO
>>86
あんた、いぶし銀のように輝いてるよ
102名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:40:49 ID:MQKWZMIxO
酸っぱいぶどうかよ
103名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:41:10 ID:s5hFhnvu0
>>66
確か日本側の設計図を韓国が盗んだんだっけ
でも、元々手抜きしてたから設計図通りに出来なかったとか
104名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:41:35 ID:XpXJxBCa0
あれ?
今はソープランドって呼ばなきゃダメじゃねーの?
105名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:41:41 ID:WsV0wpFt0
>>103マジか。どーしよーもないw
106名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:42:42 ID:pbCHL6tT0
トルコとの原子力協力文書への署名について〜経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20101224001/20101224001.html
107名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:42:47 ID:+mN5YPMhO
>>70
世界的に見れば、巨大プロジェクトに複数の国の企業が絡むことは不思議じゃない。
鮮人の技術が信頼されているのではなく、
日本に技術はあるから、鮮人はプロジェクト管理ならできるだろうと思われたんじゃね?
108名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:43:15 ID:ZRefs/ov0
>>91
それにしても世界的には多少値が張っても信用のある所と取引するという文化はないのかね?
まあ、日本国内でもトップバリュみたいな安かろう悪かろうみたいなのが売れてるんだから仕方ないのかもな。
109名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:43:49 ID:kExPUJwSO
まあ、日本の商売は半分ボランティアだもんな。
だから駄目なんだよ。
そりゃ、お客様は満足してくれるだろうけどさ。
110名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:43:58 ID:SwRr+kqP0
日本は信用を第一に考えるからな。

韓国中国に信用なんてありゃしません。
111名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:44:06 ID:4tTlEd0t0
UAEは原発解体の時に韓国と絶対揉めるだろうな.....
112名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:44:43 ID:vH4GNnh60
>トルコの原子力発電所は、韓国とトルコが共同出資会社を作り、原発の建設後、消費電力を売って得られる収益金を使って投資額を回収する仕組みだった。

韓国はやる気満々で、トルコとの合意にまでこぎつけたけど、
充分な資金を調達する信用も体力もなくて「お金が足りないニダ」っ言い出し、
「今さら何言っトルコ!!」で白紙に戻ったんじゃなかったっけ。確か。
113名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:44:47 ID:sB+yPiyi0
韓国の実質的勝利に終わったわけだな
ルピウヨは涙を吹けよ
114名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:44:56 ID:UleVNMWE0
世界の震源分布
http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg

施設の地震対策を巡って色々あったわけだが、
この図でトルコと日本と台湾と朝鮮半島をよく見てみよう。
115名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:45:25 ID:YbBitAsf0
>>103
ちょっとちがう
韓国勢は日本勢より早く完成させて勝つことを最優先にしてたから
早く完成させたいがために手抜き工事になったみたい。
まぁ、技術力もないとは思うが。
116名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:46:04 ID:9frgLUQs0
官民一体で売り込むアジア新興国のパワーとか
NHKとかさんざん日本をディスってホルホルしてたのに(´・ω・`)
117名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:46:11 ID:wisyWI5TO
韓国が世界中に放射能ばらまかないで良かったじゃないか
118名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:46:43 ID:yvRB/JDu0
>しかし、韓国政府は建設と運営が軌道に乗るまで20年ほどかかる長期プロジェクトである点を考慮し、

>一方、日本は安い調達金利を武器に、低い電力販売単価にも損益を合わせることができるという計算で

チョン国の方がはるかに利口に見えるが。
つーか日本バカすぎだろ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:47:22 ID:R4jgfA4L0
>>103
図面だってすべての情報が書いてるわけないよ。
施工の手順とか細かい指示だとかは
作業者が判断する領域で
それらは図面では省いてある。
その常識がない人間が図面にだけ頼るのは逆に危険だと思うな。
120名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:47:40 ID:KVHIFug40
おまけの60年間の保証の話は強烈だったが
それに習えとばかりに無理な注文が多くなった気がする
ブラジルの列車やめてよかったと思う
121名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:48:05 ID:9ztavF+30
発電所本体を安売りできても、電力の安定供給には自信なし、と。
122名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:48:28 ID:Ck5yreJW0
オヤジギャグ・・・つまんない
123名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:48:46 ID:ZoTOGoSW0
>>1
イメージ的にゲームといわれるといい気はしないな。

124名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:48:57 ID:4tTlEd0t0
まぁ国が損失補填してくれるならまだしも、それもないなら取る意味もないしな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:49:21 ID:a/Z8guYt0
>>103
韓国側は作業も遅かったらしいが、日本側の完成直前に
日本より早く仕上げてホルホルしたいって
夜通しで突貫工事してたらしいからな

実際の韓国タワー>>66の画像ほど傾いてはいないけどなw
あそこまで傾いたら大問題で撤去作業になって一悶着発生する
126名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:49:28 ID:A6ysWwat0
民主党がまた売国か
127名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:50:03 ID:oCwFW9nS0
さらに、さらにですよ
128名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:50:12 ID:3hGn6FQHP
ネットキムチ憤慨死wwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:50:29 ID:UleVNMWE0
設計図通りに作るという能力では中国の方が遙かにマシだね。
なんせその通りに作らなかったら文字通り首が飛ぶ国だから。
130名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:51:36 ID:WZoTAA9j0
韓国人なんて筋肉馬鹿なんだからスポーツだけやっとけ。
131名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:52:16 ID:cOLNWBWI0
>>129
あまり変わらんような気がするが
132名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:52:17 ID:Fij/50oh0
電力単価の話は口実でトルコの本心は安全性に疑問があるからだろ
原発で事故られたら橋やビルの比じゃないからね
133名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:53:34 ID:ptQ/u11U0
>>125
そして最後の塔を付けて同事に完成させようと日本側と約束しながら
抜け駆けして先に完成させたんだよな
それも作業遅れの問題じゃなくて、最後の最後まで隠し通してのだまし討ちで
134名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:53:38 ID:d9qkilfk0
>>132
本命が日本でも値切りのためには韓国を持ち上げるだろ
135名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:54:08 ID:CFfM3ZsQ0
>>129
だな緑化しろっつったらペンキで緑に塗るぐらいきっちりやる
あとは設計図さえしっかり作れればな
136名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:54:07 ID:nXkUoBO10
むぅ…
俺は韓国の立場を叩けないなぁ
利益に大してどん欲でないと商売の世界じゃやっぱ生き残れんわ
てかトルコってまだそこまでは経済発展してないのかね?よく知らんが
137名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:54:30 ID:gS8QlMsW0
そもそも原発作れないじゃん、おまえら
138名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:54:47 ID:w0dPZAvj0
>>129
バカですか?
設計図通りにしかつくれないと↓みたいになるw
http://blogs.yahoo.co.jp/poppin_96/45173075.html
139名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:55:07 ID:7ChHnoq1O
技術力と経験を積めるから日本に軍配だな
140名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:55:31 ID://Lk23050
>>109
ボランティアだろうけど手抜きはしないから
それが信頼・信用を生み、評判を上げる
次の受注も取りやすくなるしほかの企業にも波及してくれる
某国にはない企業理念
141名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:55:35 ID:ZRefs/ov0
>>133
なんか、まとめサイトとかないのかな。
このスレの原発の受注の話よりマレーシアのピサの斜塔の話が気になるw
142名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:56:12 ID:ptQ/u11U0
>>129
四川地震の時オカラ工事が問題になっただろ
あそこは賄賂でどうにでもなる国だ
143名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:56:37 ID:f2EeYmyyO
>>129
中国の場合は、要求仕様が口頭指示で、そもそも図面がない工事を引き受けさせられるか。
144名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:56:50 ID:33M+vImG0
トンスラー南朝鮮はトルコを韓国戦争に参加してくれた
兄弟国だって吹聴してたのに「損する商売はしない」か
145名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:57:02 ID:YbBitAsf0
>>138
ワロタw
これはひどいw
146名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:57:20 ID:jRT9EXrF0
世界で安売り攻勢かけている韓国が、何を負け惜しみ言っているやら。
原発の核心部分の技術の無い韓国だろ。
147名無し:2010/12/27(月) 11:58:08 ID:LMef69wI0 BE:395222832-2BP(1)

ネットコリアン涙目wwwwww

ネットコリアンが発狂してもトルコは日本を認めているわけだ
148名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:58:24 ID:orKogPjgP
「損して得取れ」って言葉があってだな。
149名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:58:27 ID:ptQ/u11U0
>>141
抜け駆けはディスカバリーチャンネルでピサの斜塔特集やっていた時に
現場監督がしたり顔で自慢していた
150名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:58:40 ID:a/Z8guYt0
>>114
真っ赤でトルコと日本と台湾が見えないw

朝鮮半島、地震被害がないのにデパートが崩壊し橋が崩れるのか…
自然災害は少なそうな恵まれた位置ともいえるのにな
151名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:58:48 ID:6KsTSxeB0
噛ませ犬が二束三文の額を提示しただろうから価格交渉が面倒だな
152名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:59:14 ID:mE9rstyl0
韓国は造り逃げが基本だろ
153名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:59:58 ID:nXkUoBO10
>>125
電気回路なんかもメチャクチャだったらしいね。
日本のゼネコンのレベルの高さを露呈したというか(韓国の低さを露呈したというか…)
しかし最近になって補修工事が完了してぼちぼち韓国側タワーにもテナントは入ってるようではあるが…

まぁつくづく思うのは日本人の仕事って怖い位完璧だよねぇ…同じ日本人でも時々怖くなるw
154名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:00:32 ID:KIxc+kcd0
>>140
その信頼信用を平気で踏みにじる国もあるってことを忘れちゃいけない。
トルコがそうだとは言わんが、数十年後にどんな国になるかなんて
そうそう予測できないし。
155名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:00:43 ID:0PpGpS1wO
キムチ食いながら負け惜しみほざくスレは此処ですか?wwwwww
156名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:00:46 ID:pmMx9wq+0
こいつら言っていることを逆にするといつも自分のことなんだよなぁw
157名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:01:42 ID:CuMxCY8I0
>一方、日本は安い調達金利を武器に

...韓国も、日本の銀行から調達すればいいじゃない。
158尖閣抗議デモ予定は「頑張れ日本」で検索:2010/12/27(月) 12:01:45 ID:HBeg8Zu2O
トルコは世界一の親日国だ。
エルトゥールル号の故事は彼の地の教科書に載って日本への友情を育てている。
日本もトルコ航空によるテヘラン邦人救援を忘れてはならない。
159名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:02:11 ID:WYuauUuw0
解りやすい「酸っぱい葡萄理論」だなw
160名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:02:46 ID:UleVNMWE0
>>154
仮にそうなっても日本が作った物は確実に動き続ける
161名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:02:52 ID:oBWia9tP0
原発は安全性第一だから 全世界の原発を日本製にするべき
162名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:02:54 ID:/XF1OWeo0
>>82
たぶんコラだと思うぞ。
確か傾いてるのは日本の建てた方に向かって傾いてたハズだし。。。
163名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:03:25 ID:gxwKDDNC0
>>141
少しはググレよw
ってか、あんだけ傾いてたら世界中で話題になるわなw
実際は0.8cmぐらいらしい。
それでも問題だけどなw
164名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:03:55 ID:wfcOCvHFP
>>90
どこでもググれば出てくるよ。
ぶっ壊れたバルブは韓国企業製
165名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:04:27 ID:4tTlEd0t0
韓国って2000年過ぎまで建築物に事実上耐震設計やる義務も法(一応あるがザル法)
が無かったから震度6とか来たら多分国家丸ごと崩壊するな.....
166名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:04:44 ID:i00DLTGHP
>>161
バケツ使って燃料かき混ぜていい?
167名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:05:26 ID:LyR6chMU0
>>106
決まったのか
168名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:05:28 ID:9ztavF+30
まぁ、世の中、サービスオリエンティッドな方向に進んでるんでしょ。
原発作っても、運営できる人材を育てて、設備をメンテナンスして、
一般家庭に安くて信頼性の高い電力を供給して、集金して、初めて意味が
ある事業だしね。

プラットフォームのパクリ多売は、長い目で見ればいきずまるよ。
他のシステムとの連接性も問われるから。
新幹線も次に走るのはトルコかもね。地震国だし。
169名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:05:45 ID:/OvBQVx6O
>>136
韓国は最初にかなり安い金額で受注にこぎつけたけど
元々信用無いから値引き合戦の餌にされた

トルコは日本が韓国に協力すると思ってたらしい
と言うはなしも…
原発技術は日本から盗んだ物だし
地震が無くても崩れる建物を作る連中に
原発なんて恐ろしい物を作らせちゃダメ
170名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:06:16 ID:2er3xtbYP
商戦では負けたが、精神の戦いはこれからニダ!
171名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:07:42 ID:ksI2PFQv0
>>66

 タワーの写真、左が日本で右が韓国ですね!
右側の傾き方はピサの斜塔どころではない。

これは本当の写真ですか?
信じられない!
172名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:08:54 ID:hGnBzvLc0
原発はくれたやるよw
うちらには液晶とかー自動車とかー世界に誇れるのがたくさんあるしなー
173名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:09:45 ID:s5hFhnvu0
>>165
デパートが突然崩壊した事件もあったな
建物の半分くらいが爆破解体したようになったの
174名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:10:16 ID:yLunlzOA0
>>171
朝鮮ニュース機関が記事に貼りつけるために作ったコラだろ
175名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:11:02 ID:eEybH4rTi
>>158
教科書にも載っとんのかい。
あらためて、彫像問題が解決されてよかったよ。
176名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:11:09 ID:WVIl6tNOO
>>170 そっちのほうが既に決着済みのような
177名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:12:11 ID:fCdpJtBi0
>>171
コラ
こんなには傾いてないし、配線が悪くて停電したり水漏れがしてただけ
178名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:12:29 ID:sL4+M1+i0
メキシコ湾の原油流出事故が韓国企業の工事と知ったら価格が安くても発注はできないよなw

その後が高くつきすぎる
179名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:12:50 ID:kW2ObROG0
保証期間60年という数字の根拠=関係者が確実に全員死んでいる年月
180名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:13:29 ID:WVIl6tNOO
>>172 で 東芝への賠償金準備するんですね
頑張ってください
181名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:13:46 ID:XKBCC7xY0
作れもしないものをなんで受注しようとするんだ韓国は
182名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:14:22 ID:EUARBg3F0
パラオの橋落としたのも韓国だしな。
しかも責任取らないという事実
183名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:15:17 ID:HNyOEXXs0
南朝鮮「今日はこれくらいにしといたるわ」
184名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:15:18 ID:zeLfHsEDO
まあ韓国が受注しても中身はロシア経由で東芝製になるんだっけ?
ある意味韓国製でも原発機関部自体は安心だよ

地盤や地震対策を韓国がするかどうかわからんが
185名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:15:19 ID:Rcbvyq880
>>182
建設を請け負った会社が倒産してしまったので止むを得ません(キリッ
186名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:15:49 ID:KoGIKIPu0
原発は安物家電のようにはいかんな
187名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:15:55 ID:ptQ/u11U0
ブラジル新幹線は、ブラジルが無茶な条件出したモンだから日本とフランスが降りて韓国だけになった
そうしたらブラジルも慌てて入札延期したんだったよなぁ
188名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:16:27 ID:L8PMCDdn0
たださぁ、世界一金持ちの人間が、世界一の都市にふさわしい
世界一のビルを、金に糸目を付けずにつくろうとした時、
選んだのは日本のスーパーゼネコンじゃなく、サムスンだったんだよな
アラブ首長国連邦のブルジュ・ドバイビルですけどね
日本はドバイショックを予期して避けただけ、なんて負け惜しみもあるけど、
その後ドバイ経済も持ち直し、またバブルに戻りつつある
ブルジュ・ドバイも完成してブルジュ・ハリファになってるし、
世界一のビル建設を韓国に許したってのは、結構深刻だと思う

サムスンが韓国の国策企業なのは当然だけど、日本のスーパーゼネコンだって、
公共工事による国策企業群みたいなもんだし、造船の次に建築取られるのはかなりヤバい
ついでにいうと、自動車産業も猛追されてる
189名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:16:32 ID:Rf+ywkoHP
>>118
日本は職人の国だからな・・・
190名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:16:37 ID:YGYgHAhPO
日本が税金使って、タダで作ります!W
191名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:17:24 ID:U4RFUwOw0
損する商売はしない
ピンはねでぼろい商売はやる。
192名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:17:25 ID:D2AEAU0n0
そもそも原発60年持つのも怪しいしなw
193名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:18:14 ID:ptQ/u11U0
>>185
それなのに日本が代わりに作り直した後、記念碑の碑文から韓国の文字を削り落とそうとしたら猛抗議だっけ
194名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:18:42 ID:Fij/50oh0
>>134
あいみつ取るのは当たり前
元から脈のない商談をマジになってる韓国馬鹿じゃねって事
195名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:18:49 ID:JBsmQopW0
>>182>>185
インド人が沢山死んだインドの橋も忘れないでください。
196名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:18:51 ID:GqHIPirh0
韓国が取ったってどうせ日本に部品頼むんだろ?
197名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:19:22 ID:UleVNMWE0
>>193
逆に削り落として「なかったこと」にしようとしたんじゃ?
198名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:19:49 ID:eHPemAme0
で、韓国の整形ハニトラするの?
199名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:20:01 ID:vUx/BgQR0
>>138
いろんなとこでその写真見るけど何度見ても笑えるなwww
200名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:20:53 ID:o2HDugnb0
しかし、今の民主党政権でよくとれそうになったな原子力発電
こういうのは政府のバックアップが不可欠なのだが、今の管仙谷体制で
とれるとは思わなかったよ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:21:01 ID:E6NP66G20
>損をする商売はしない

トルコ「こっちのセリフ」
202名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:21:16 ID:4WqKvlcu0
だけど、クソ政府が実績作るために
かなり国が損することやってるんだろうね

203名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:22:02 ID:ptQ/u11U0
>>197
幾ら恥知らずでも、その対応が正常だと思うが
朝鮮人は日本が完成させたその橋を、自分が作ったことにしようとしたんだぜ
204名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:22:09 ID:ZoTOGoSW0
韓国の原子力発電って?
想像付かないw
205名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:23:33 ID:BpPPOHs/0
>>188

テレビでみたけどここのアラブ人は金持ちだけど
金にうるさい人たち
韓国は安い価格だしたんだろ
民族の誇り あれは私たちがたてたんだとか言うために
206名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:23:46 ID:boYxVo9RO
>>189
損得に関係なく一つの事に執着するあの姿勢はオタクに通じると思うんだよね

207名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:23:51 ID:yKhbQaKA0
>>171
写真はコラだが、ありえないほど傾いてるのは事実。
傾き数センチ、上下のズレも数センチ以上あって、
日本側タワーとつながる橋部分(日本製)と段差ができて合わなかった。
停電、雨漏り、テナント閑散も事実。

あからさまな法則発動ですな。
208名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:23:59 ID:4MaC2yjX0
UAEのも東芝ウエスチングハウスの技術の後ろ盾があってこそ受注できたのに
何か勘違いしてないか
209名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:24:07 ID:/OvBQVx6O
>>200
民主がバックアップしてたら
日本が韓国に技術協力する事になってるだろ
210名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:24:09 ID:S25M7pVD0
211名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:24:36 ID:XKBCC7xY0
>>153
そりゃ断層の上に原発立っていたってクソミソ騒いでたけど、直下地震来てもビクともしねーんだから
どこに作ろうが関係ないわな
212名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:24:39 ID:EUARBg3F0
パラオKBブリッジは旧、新写真で見るだけでも、美しさがぜんぜん違うからなw
213名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:25:22 ID:D2AEAU0n0
まあ〜当て馬乙でした
214名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:25:52 ID:iukLg84WO
トルコとベトナムで獲れなかったら日本オシマイだろ
215名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:26:49 ID:BkoQzLjM0
地震対策大丈夫か?
216名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:26:51 ID:i/SMz/7YO
酸っぱい葡萄ってこういう事を言うんだっけ
217名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:27:50 ID:RjV4VZ3k0
>>210
ずいぶん手が込んでいるサイトだな・・・。
218名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:27:52 ID:H1lB4qDu0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆陀羅不細工朝鮮人系珍米準改宗ユダ
ヤDQNマフィア記者影の軍団が立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョ
ウテイマンガアニメゲームエンタメスポーツワイドショースレッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケ
リー猪木・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信惟・ケンイ
シイに認められました。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←K-1・亀田マンセー在日阿呆馬鹿不細工朝鮮電通白丁マン記者影の軍団
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  電通・自民党の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるぞ!
.i、  .   ヾ=、__./        ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :.         .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.chongryon.com/
219名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:27:54 ID:zB3Uaep80
ま,受注できてよかったね.

日本企業が受注でも,現場で溶接するのはタイとかヒリピンから掻き集めた溶接工.
トルコで仕事するから研修生で3年とかって制約もない品.落ち着いて仕事できるだろ.

220名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:28:20 ID:N/orYJvN0
ブラジルの高速鉄道はどうなるんだろうな?
あっちも韓国しか残らなかったから、業界が慌てて入札期間を延長してたけど
221名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:28:42 ID:9rr7zbKw0
増すゴミのモーレツよいしょで勘違いしてる日本人多いけど、
そもそも国民の税金つぎ込んだ安売りで市場荒らすくらいしかできないだろ(笑
222名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:29:00 ID:S1OitMQX0
エルトゥーレレ→日露戦争当時のロシア黒海艦隊のボスポラス海峡通過阻止。
日露戦争でロシアに勝利→トルコ大喜び。
イランイラク戦争時の日本社会党による妨害で在留邦人脱出不可能事態での、
テヘランへの救出航空機の派遣。

トルコは、受けた恩義を忘れるような国ではない。
223名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:29:48 ID:aNDZszkg0
火病力発電
224名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:30:35 ID:DIjK8lhY0
そりゃ収益で回収する出世払いなんて韓国には無理だろうな
あんなF1コースしか作れないから
225名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:31:03 ID:qzd0G+FI0
てしぇきゅう
226名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:31:33 ID:nq48TesU0
長期稼働での回収に自信がないだけでしょ
途中で壊れちゃうからなw
227名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:32:49 ID:b1VI8rG70
韓国は技術も無いのに、原発に首を突っ込み過ぎだろう
自国の電力事情から解決すべきだろうに
228名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:33:17 ID:pLCWFbIVO
安全はお金で買えますφ(.. )
229名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:33:42 ID:+/h5QakA0
◆「おいしい部分」だけ外国企業に

 韓国電力公社はウェスティングハウスの要求をどこまで受け入れるかで悩んでいる。
韓国水力原子力(韓水原)の関係者は「UAEの原発を受注できても、中心部分の
原子炉冷却材ポンプとMMISの工事はウェスティングハウスに任せざるを得ない状況だ」と説明した。
冷却材ポンプとMMISは原発本体の設備工事費の48%を占め、原発1基当たりの工事費が
3500億ウォン(約265億円)を超える。このため、付加価値が最も高い部分を米国側に
譲らなければならないことになる。知識経済部関係者は「米政府の承認も必要となる以上、
ウェスティングハウスと手を結ぶのが好ましい」と語った。

 ウェスティングハウスは、UAE原発事業だけでなく、今年韓国で着工予定の
新蔚珍原発1、2号機の中心設備納入も要求しているという。そうなれば、斗山重工業など
韓国企業が被害を受ける。韓水原関係者は「重要部分の技術力がなく、
海外受注もうわべだけになる可能性がある」と懸念を示した。

ペ・ソンギュ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/07/04 09:21:16
http://www.chosunonline.com/news/20090704000012


知っていると思うがウェスティングハウスは東芝な
230名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:33:50 ID:cpjhmCSR0
>>222
>トルコは、受けた恩義を忘れるような国ではない。

江戸時代に日本人に受けた恩義をいまだに教科書に書いて教えてるくらいだしな。
恨みは忘れないが恩義も忘れない。


恩義はすぐに忘れるが逆恨みはいつまでも忘れないどこかの国とは大違いだ。
231名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:34:23 ID:N/orYJvN0
>>227
大丈夫だ問題ない

炉心など重要部は東芝製だ
韓国が作れるのは施設とか入れ物だけ
232名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:34:24 ID:AmSQ4ynVO
原発は建設より定検で儲ける。
あとは一度受注すれば、次につながる。

建設は計画含めて10年以上期間がかかるから、とにかく一つ工事をとる姿勢が重要。
233名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:34:29 ID:s5hFhnvu0
>>226
壊れると言えば
この前の北からの砲撃に反撃した際に大砲の3分の1は使い物にならなかったらしいな
234名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:34:44 ID:/OvBQVx6O
>>221
ついこの間までマスゴミは原発受注した韓国凄い日本ダメ
て言いまくってたよな
安売りしても受注出来ない韓国って凄いな
235名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:35:02 ID:6EUTOy9MO
>>222
日本がキリスト教系じゃないおかげで、イスラム系と程よい距離感あって良いな。まあ、それは韓国や
中国も一緒だけどさ。

モンゴルは歴史上、マホメットの血筋断絶に追い込んだから関われないっぽいが。
236名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:35:02 ID:nbUlJ0Dw0
トルコ風呂
237狸の金玉:2010/12/27(月) 12:35:46 ID:AcHx/Mdv0
 トルコで原発受注成功を祈る。 トルコは民主国家であり、親日国であるのでトルコの実績が
他のイスラム国の参考になればよい。 韓国と無謀な受注合戦に走らず、良心的な工事をすれば長期的には信頼を得られるだろう。
238名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:35:55 ID:fBpC51wZO
韓国製品なら5年くらいでダメになりそうだよなw

何十年も使う原発は韓国クオリティじゃ無理じゃね?
239名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:35:58 ID:0q8w23mZ0
トルコ風呂って書こうとしたら最後の書き込みで書かれてたああああああああ
240名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:36:17 ID:i+Ym0Cmz0
イソップ童話に出てくる「酸っぱいブドウ」の例そのままの民族だなw
241名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:36:25 ID:zVdkeyWbO
よしトルコと共同で小型の核弾頭を造ろうがね
242名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:36:46 ID:e6ymnjQh0
>>220
あれはブラジルの強欲すぎた結果の自業自得。
ぜひとも馬鹿と阿呆の泥仕合への展開を期待するだけ。
243名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:36:48 ID:JTC71MUb0
>>127
今ならもうひとつ、同じ原発をプレゼントニダ!

どこのテレビショッピングだw
244名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:37:43 ID:N/orYJvN0
>>235
八百万の神々とか
そう言う考え方が生活に溶け込んでるからか
普段は宗教を意識しないものな
245名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:38:46 ID:zas3rUsmO
>>219
一次系配管とかは日本から溶接技術の有資格者が担当する。
単に繋ぎ合わせれば良いレベルではなく、ノウハウの塊。
246名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:38:48 ID:iJAIipUP0
∧_,,,,
 < ;;::)Д´>  今日はこれくらいでかんべしてやるニダ
 (# ∪ ∪
 と__)__)
247名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:38:54 ID:b1VI8rG70
>>231
だから、韓国の下請けに東芝ってナンだよって話
248名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:39:02 ID:r9aZhYFm0
>>242
日本やフランスを安値で買い叩こうとしたんだっけ?
249名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:40:08 ID:YghSNLcX0
>>233
稼働率7割くらいなら、いいほうなんじゃないの。
250名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:40:18 ID:+aUsiX+hO
江頭事件、銅像問題、トルコ風呂騒動
日本はトルコに沢山悪いことしたよね
251名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:40:40 ID:s2cwVaZA0
>>154
日本の事ですね、わかります。
252名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:41:26 ID:6EUTOy9MO
>>244
日本みたいな神話型の多神教でまだまともに生きてる宗教、他に何あるんだろ。
ヒンズー教ぐらいか?ギリシャ・ローマ、北欧神話は死んでるよな。
253名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:41:31 ID:N/orYJvN0
>>238
原発の寿命は30年らしいよ
ちなみに、日本は60年

ttp://www.chosunonline.com/article/20070604000049

>>248
安値どころか、鉄道会社の経営権しかくれない
しかも運賃は政府が決めるというw
254名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:41:38 ID:U4RFUwOw0
>>250
トルコほど日本を信頼している国はないな、
255名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:42:06 ID:QqNqPufUO
多分、結果的に韓国が勝ち組と思われ。

この取引だけに注目すれば。
256名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:42:37 ID:O4Vd+bQmO
ブラジル新幹線は損する商売
257名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:43:03 ID:7vSNiRt10
チョンの方がビジネス感覚は
優れてるな
嫌われ者だけど、だからなんだ
という開き直りすら感じる
258名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:44:43 ID:U4RFUwOw0
実際は「損する商売」でも面子でやるんだよ、韓国って国はww
259名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:46:16 ID:G2NYyzo60
損して得を取る戦術でしょ
まずはトルコで実績を上げ
日本の技術力を後進国に知らしめる
260名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:46:22 ID:oG85VRFm0
イソップ童話のすっぱいぶどう
261名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:46:41 ID:b1VI8rG70
>>257
家電はデジタル化で上手く行ったらしいけど
アナログ技術のない国はどうしようもないでしょう
262名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:47:35 ID:Ws4aeGUv0
損する商売でも利益を出す
それが韓国だろう
手抜きで
263名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:48:24 ID:EUARBg3F0
サムスンやLGの液晶は買ってから後悔するからなー
264名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:48:43 ID:VNo8bwP90
>>229 おっと最後の一文は秘密にしとくのが良いと。。。。もう遅いか。。。真実知った在日君がファビョンを起こすかな?w
265名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:48:54 ID:sB+yPiyi0
小日本大敗北wwwwwwwwww
ルピウヨ発狂wwwwwwwwww
266名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:48:58 ID:qzd0G+FI0
橋が落ちるくらいじゃすまないからな。原発じゃ。
267名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:49:35 ID:O4Vd+bQmO
北朝鮮の韓国軍事演習に対する自制したニダがかぶる
268名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:49:47 ID:0o5IAPdn0
>>171
さすがにこんなに傾いていたら取り壊すわw
実際は少し傾いているという程度
かなりヤバいだろうけど
269名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:50:40 ID:F7exMrKyO
日本バンザーイ
270名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:50:41 ID:i6Pmw7d4O
「日本としか交渉していない」のはトルコの判断だろ?
今は韓国は関係ないじゃん。
しかも「日本が奪った」って何それww
勝手に恨むな
こっち見んな
271名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:51:08 ID:4tTlEd0t0
>>220
あのアホな条件変えないとまた韓国受注決定で頭抱えるハメになるぞ、ブラ汁は.....
272名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:52:58 ID:N/orYJvN0
>>264-265
ワロタw
273名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:53:11 ID:O/mYVgRp0
わずか百人足らずの船員を救助したことを百年以上も忘れない国もあれば
一千万人単位の国民と一国を文明化した国に対し、敗戦から一夜にして掌返しする国もある
ってことか
274名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:53:40 ID:r9aZhYFm0
>>253
土人には汽車で十分ですな。
275名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:54:08 ID:T5iJA6ZxO
>>235
韓国はキリスト教強くなかったか?
イラクで布教しようとしてたような
276名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:54:22 ID:knqWOtCj0
>>189
その職人がゆとり教育のおかげで育たない現実・・・
277名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:55:23 ID:DtKqlTQg0
臨界=火病る
278名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:55:50 ID:i6Pmw7d4O
>>66
設計できないのを棚にあげて
図面やらを日本からいちゃもん付けて奪った挙げ句にそれだからな
279名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:55:51 ID:0gO5paC+0
つまり損をさせる商売ニダ
280名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:56:14 ID:2HcH4ILXO
ダンピングしまくって利益だすって、計画倒産織り込み済み?
281名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:56:46 ID:e6ymnjQh0
>韓国は施工技術とコスト管理の面ではかなり競争力を確保している。
>韓水原によると、韓国の原発施工期間は4年2カ月で、フランス(4年6カ月)、日本(5年5カ月)より短く、
>原発建設費用も出力1キロワット当たり1300ドル(約12万5000円)でフランスや米国の3分の1と優れている。
とあるけど、これって実績のある数字じゃなく、単に「ウリたちならこれくらいで出来るはずニダ!」ってだけなんだよなw
282名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:57:22 ID:gBUrvJJeO
>>66
いや、これ左のテナントも入りたくねえよ。右が倒れたら左も巻き添え食らうし。 
右は問題外というより建物じゃないが。
283名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:58:02 ID:Ke7Uhk5rO
>>275
ありゃウリスト教だよ
284名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:58:31 ID:CKcIKmWX0
日土友好!
285名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:04 ID:33M+vImG0
>>275
韓国はクリスマスが国の休日なくらいのキリスト教国ですよ(笑)
そういやイラクでボランティアと称して布教してタリバンだかに殺されましたね
286名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:15 ID:RQRYcoYU0
汎トルコ主義が上手い事いけばトルコは中印に匹敵する力を持つ
元々日本とも関係良いし先行投資♪
287名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:30 ID:Lcg/9bsvO
<;#`田´>グギギギギィ!
288名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:34 ID:ZBhrh5rhO
民主党政権が良いことしたじゃないか
お前らこういうのは是々非々で誉めてやらんといかんぞ
289名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:41 ID:7Jo7PkA10
>>258
面子でやる割に途中で逃げて自身の面子グチャグチャにしてる気がする…
290名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:59:47 ID:N/orYJvN0
>>275
強いどころか、キリスト教の国だよ
イラクでも布教しようとして不興を買ってたし
韓国では、コーランを燃やしたりもしてた
291名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:00:56 ID:XPOVWxh90
> 「損をする商売はしない」

そういう問題でもない。安全性とか人材育成とか、
重要な所で他人の褌で土俵に上がるようなクズ国家に先などない。
292名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:01:53 ID:QBzq1ICyP

韓国のどの企業が受注できるんだよ?wサムスンか?

サムスンって実質、外国人オーナーの企業じゃんw

株主比率の60%以上?が外国人ってw
293名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:02:13 ID:bRBnDP5z0
F1韓国がトドメになったか…
294名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:03:34 ID:qFWbTRgW0
池野めだか師匠なにしてるんですか。
295名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:03:35 ID:yIi0rMaXO
三菱商事か
296名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:04:32 ID:2/nb3jz2O
>>172
サムスン特許侵害の賠償金額が純利益より高いけどどうすんの?
何年も払い続けられるのか?
297名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:04:34 ID:7FPS2pQS0
何仕事持ってっても損だすくせにw
298名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:04:55 ID:R3fo3zG9P
>>296
村田負けちゃったじゃん
299名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:05:10 ID:yBGQFZSg0
>>200
遅レスだが陛下が外交されてたと思うよ
10月とか
300名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:06:09 ID:auEY+whEP
酸っぱい葡萄だなw

イソップ「次にお前はこう言う・・・」
301名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:07:02 ID:/KpRqNDJ0
>>56
それマジ笑ったよな。
元ネタはここの689。
ttp://2bangai.net/read/996875a380a2fba7dcc48a62e856a0e4f8efdba8523fc182e75f12a0d1297c9e/601

まさかのFOXマジギレw
302名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:07:07 ID:7iTzp61/P
なんで東芝がチョンの下請けやるの?


っていうか、ゼロから作れないチョンやロシアがなんでデカいツラしてんだか。
303名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:08:43 ID:0MkwQ68TO
あほか!恐いわ!
そもそもキムチに危険物の取扱いなど出来るわけがないだろ!
304名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:08:57 ID:G3WODyT8P
朴ってばかりで賠償金が国家予算越えたんだっけかサムチョン
305名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:09:14 ID:gG3bIFY80
トルコは巨大地震も頻発するしリスクが大きすぎるのは分かりきってるだろ
国境紛争を常に抱え込んでる上に民族的対立が燻ってて実際の内情は不安定だからな
正直お荷物だよ

ほんと無知でバカなバカウヨはお気楽極楽で良いねえ
306名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:09:18 ID:83fiKwTw0
なんで村田は負けちゃったんだろ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:09:32 ID:nbUlJ0Dw0
家電技術泥棒が原子力技術だ?
世も末だな。メルトダウン必至。
308名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:10:00 ID:7iTzp61/P
>>306
米にとっても都合悪かったからじゃね?
309名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:10:28 ID:1YtwPoe00
名言 
「敵に回してこれほど頼もしい国は他にない。 味方にしてこれほど恐ろしい国も他にない。」
310名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:11:53 ID:wGfah+tcO
人口の25%がキリスト教徒の韓国のカソリック司教一人/人口の1%がキリスト教徒の日本のカソリック司教五人
あれ?何故だろう?
311名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:13:08 ID:tU5NxeWSO
>>305
泣きながらインターネットすんなよw
312名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:15:29 ID:7Jo7PkA10
>>298
まだ仮決定で負けてない
仮決定も4件中の3件で、まだ1件は仮決定もない
もしも仮決定で却下されても村田次第でいくらでも訴えることができる

あとシャープへの特許侵害はサムスン負けて賠償金払い始めているはず
それに村田の他にもまだまだ控えているw
313名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:15:34 ID:993hbVfXO
中東のどっかの原発を採算度外視超格安でとった国があったような
314名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:15:50 ID:Hl6x6b430
なんだ。日本は投げ売りしたのか。

ネトウヨって本当に涙目続きだな。
ホルホルしてたのに、ざまぁw

最高に格好悪いw
315名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:16:07 ID:wGfah+tcO
>>305

そしたら何で先に交渉してたの?
316名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:16:36 ID:SwRr+kqPO
>>309
日本の方がしつこくすり寄ってきてんのに、何言ってんだか
日韓トンネルだってお前らの麻生が推進してんだぞ
317名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:17:19 ID:LQG7dUom0
>>67
いやお前w
パラオは昔日本が統治してたっしょ
関係はすごいあるよ
318FOX☆:2010/12/27(月) 13:17:22 ID:wWYIDJu50
>>56
白い☆マークなら誰でも出せるんじゃないの?
319名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:17:33 ID:N/orYJvN0
ま、韓国が受注したとしても
一番儲かるのは東芝な訳ですが何か?w
320名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:18:12 ID:TCk3f3WpO
まさか、韓国負け惜しみ?
('∀'●)
321名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:19:18 ID:2/nb3jz2O
>>298
ちょっとは調べるってことをしろよ
東芝の場合も個別請求すればいいんだよ
322名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:19:29 ID:6I2wA98y0
Hl6x6b430
小沢犬
323名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:19:45 ID:z0psog1XP
日本には「損して得取れ」という諺があってな・・・・
324名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:19:55 ID:qAOtHd9R0
どうせ韓国企業が落札して核心部分はTOSHIBA_WHなんだろう。
325名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:21:26 ID:7Jo7PkA10
>>317
パラオは日本から木材輸入して神社建てるほど親日だとは思う

パラオの国旗の話やパラオのお年寄りが日本のことを
「内地」って言ってるって話は本当かどうかわからないが…
326名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:25:09 ID:l6k/JwkkO
負け惜しみ乙
327名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:25:25 ID:tZx0mjrv0
20年くらい前にトルコに行って、異常に親日でびっくりした
記憶があるんだけど、その後トルコもEU加盟に向けて親ヨーロッパ
の雰囲気が強くなったと聞いた。
EUともあまりうまく行かなそうだし、この原発受注をきっかけに
再度日本との交流が強くなるといいなぁ
328名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:25:39 ID:8WvD53C00
カリブ海の海底油田も韓国が作って耐用年数が来る前にあのざまなのを思い出せ
329名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:26:33 ID:wGfah+tcO
>>314
違うんだな。
長期支払いに対するファイナンスシンジケートが組めなくて交渉決裂になったんだよ。
特に政府保証の有り無しが決定的。
330名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:23 ID:KWkpLYLe0
>>320
そういう点でも、どうにか安全神話だけは守っていかないとなあ
家電店とかで店頭に並ぶ商品はもう中韓にかなり持ってかれそう
331名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:30 ID:KWkpLYLe0
>>328だった
332名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:44 ID:knqWOtCj0
>>247
韓国的には日本の東芝に発注したんじゃなくて
アメリカの企業に発注したニダって事なんだろうな
333名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:29:08 ID:PvICSjZIO
>>235
そういえば日本って明確に国教を定めてないよね?
まあ、天皇家はおそらく神教になるんだろうけど
総理大臣が生粋のカトリック信者だったりする国だからね
334名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:30 ID:HHgBq/hQO
例えばよくニュース映像で、ソウルも東京(池袋・新宿、丸の内ではない。)と変わらないってみえるけどね、

こまかいところでは、まだまだっていうか、
つーか、東京が凄すぎるんだけどね。
ビルのガラスが笑える位薄かったり、ドアが合板だったり。
335名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:45 ID:iMyzjYlP0
久しぶりにトルコ行きてえ〜なぁ
336名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:32:00 ID:hhXc2wR7O
>>316
それ悪質なデマじゃなかったか?
337名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:32:56 ID:BszgZxnw0
<;#`田´>ネトウヨ!
338名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:33:07 ID:8WvD53C00
>>330
見た目キラキラピカピカしてるから途上国ではうける
壊れると上位機種に交換だから喜ばれる
販売店へはリベートで良い場所を確保
ライバルメーカーの展示品は調整して性能を落とす
339名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:34:48 ID:+LjkKv63P
これ(に限らず)韓国叩いてる連中って、結構社会的地位が高いとかそういう人達?
自分自身が韓国の他、国際社会で戦って勝利をつかんでる様な人達?
虎の威を借るなんとやらじゃないの?

自分が原発造るわけじゃないし、自分が受注するわけでもない。
自分がタワー作ったわけじゃないし、自分が橋を作ったわけじゃない。
俺なんかは、一部のデキル日本人たちの頑張りでもってる日本丸に
一緒に乗せてもらってるだけでありがたいなと、
なんとか日本勝ってくれと応援することしか考えないわ。
340名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:35:33 ID:7VCmbUx20
> 韓国政府は建設と運営が軌道に乗るまで20年ほどかかる長期プロジェクト

売り逃げが出来ないってことだなw
341名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:36:41 ID:wrF7CQj60
>>114
へぇ、朝鮮半島って全然地震起きないんだな。知らなかったよ。
よっぽどの手抜き工事でもビルが壊れる事なんて無いじゃんwww
342名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:39:43 ID:Wc8TFqSH0
トルコ、生還おめ
343名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:40:15 ID:PvICSjZIO
>>263
ただ液晶ディスプレイの23型ワイドの4万以下の液晶パネルは韓国産だからな
まあ、機関部は各メーカ製だからまだ差は出るのだけどね
344名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:40:51 ID:YfJfv0zOO
原発の短期保証ほど怖いものは無い
345名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:41:37 ID:m+dJJPYyO
韓国を空爆しろ
346名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:43:02 ID:LQG7dUom0
>>339
正々堂々とシェア拡大するなら負けても誰も文句言わないっしょ
日本よりもいいっすよって言って詐欺で日本の受注をなくさせようという体質は非難されてしかるべき
347名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:43:50 ID:HRmYuKLu0
AAA
348名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:44:44 ID:p+HspOsc0
損をする商売はしない

www
349名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:27 ID:OcW6FvIaO
>>227
韓国が、UAEの原発受注交渉の時に
「技術は大丈夫なのか?」と聞かれ
「大丈夫です。隣に日本があります。」と言ったと
現代建設の幹部(日本人?)だかが得意気に言ってたぞ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:22 ID:sk3GA+yUO
トルコ側が韓国に裏書き求めただけの話だな。
韓国の銀行はアテにならんからね。

あとUAEの受注で韓国がバカやったせいだろ。
コストや利益度外視の豪華特典を満載したせいで他国もそれを望んだだけ。
60年の運用保証とか何考えてんだか。
そんな先まで国があるかも分からんのが韓国なのに。
351名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:25 ID:09xS+bs50
>>66
これコラじゃねーかw
352名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:53 ID:MZ+iErwN0
原発に関しては、トルコ側からすれば地震対策が必須だろ。
高速や火力発電所ならいいけど、原発は暴走したらやばいしな。


地震でKKが被害を受けたとき、マスコミ騒ぎ立ててたけど
思ったよりたいしたことなかった。って査察官が発表したら
マスコミがすぐ撤収しちゃうぐらいの頑丈さだぜ
353名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:59 ID:aNYSVXMJP
>>346
あと、アメリカ・ヨーロッパ向けコマーシャルに
日本のイメージ使って、あたかも日本製品のように装うのもやめて欲しい。
354名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:47:27 ID:WGKRkGE00
トルコは、韓国から陸軍装備を結構輸入してる。
今回の砲撃戦で使わ、実力を誇示し(てしまっ)た、K-9自走砲とか。
米国製同等品よりも安くて、カタログスペックは同等(以上)、
万が一のときの米国製同等品との互換性もある。
だからお買い得。もちろん袖の下は標準装備。
355名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:47:40 ID:I1gD42T70
現場では役人とか企業の人間が奮闘してると思うが、
こういう形の商売ってありだよな。お互いが信じて、
利益を得て仲良くして行く方向。
356名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:48:53 ID:LpE72og20
>>349
仮に嘘でも
アネクドートとして面白い
357名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:50:50 ID:w7ORqFjZO
つ『損して得取れ。』
358名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:52:18 ID:LpE72og20
しかし今後円安に振れたら大変なことになるのか?
359名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:01:27 ID:LQG7dUom0
>>171
http://www.hazama.co.jp/petronas/petro1.htm

本当の写真はこれかな
実際は全然傾いてない
傾いて見えるのは写真の撮り方だろう
360名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:11:10 ID:OcW6FvIaO
>>356
韓国メディアのサイトか、日本の経済関係のメディアのサイトで見たんだよ。

受注したのが現代建設かは忘れたが、UAEの原発を受注した韓国企業の幹部。
で、確か日本人だった。
こぼれ話みたいに話してた。
361名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:12:12 ID:Lr+BHoGr0
そもそも韓国が原発本体を作る技術を保有してないしな

東芝から原発の設計図面のHDD盗んだが、そうそう作れるもんじゃない
362名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:15:22 ID:b1VI8rG70
>>350
そこが韓国の狙いだろう?
60年後なんて韓国自体なくなるだろうw
363名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:16:49 ID:KoGIKIPu0
韓国は原発の基幹部品を自国で作れないのに原発建設に参加してる事自体がおかしい。
364名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:18:46 ID:5r58xrAW0
あのさ、チョンはとにかく近寄らないでくれる?

いつも日本にくっついてきてウンザリするんだよ・・。

あと海外で日本人のふりとか辞めてくれるかな?
365名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:20:18 ID:cgdg7YLD0
>>350
そもそも原発の耐用年数って60年も無いんじゃね?
366名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:26:22 ID:lTR2QkKh0
国策のF1サーキットすらまともに作れないのに、原発とかありえねーだろ。
367名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:34:39 ID:hx1AH0wr0
チョンの僻みは楽しい
368名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:38:57 ID:kkfIMEKS0
気をつけないと薄汚い朝鮮人が作業員に入り込んで破壊工作をしてくるぞ。
朝鮮人に気をつけろ。
369名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:42:27 ID:G15php0a0
海外で言われる常識

韓国人の「出来る」は信用するな
中国人の「出来た」は信用するな
日本人の「出来ない」は信用するな
370名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:43:41 ID:j3P/1BLO0
半島には損して得とれというすばらしい言葉がないのだな

目先の小金しか見えてない馬鹿って可哀想だな、
ニホンもチョンくずみたいな団塊のゴミが消えればあっという間に今よりマシになるだろうになぁ…
371名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:44:28 ID:SF2c6J1G0
>>1
UAEと原発契約した韓国はその着手金をあろう事か国の運転資金に使ってしまった。
スワップの返済金に充ててしまったのである。

いや、当座の運転資金欲しさにUAEととにかく契約したというのが正しかろう。
プロジェクトの利益率?さあてね。
372名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:48:59 ID:WkRyA8L00

日本企業に任せときゃ文面以上のサービスは当たり前。

相手が友好国のトルコならなおのこと。いい買い物したな。
373名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:51:01 ID:/tAeMrro0
トルコは地震国だから必要があっての選択だろ
374名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:58:20 ID:o8XaZDjF0
http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY201012250181.html

トルコのユルドゥズ・エネルギー天然資源相は25日、
2007年の中越沖地震からの復旧を進めている東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)を視察した。
原発受注に意欲を見せる東芝の佐々木則夫社長や経済産業省幹部が、
世界有数の地震国であるトルコに、日本の原発の「耐震力」をアピールした。
375名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:58:30 ID:zi4as5pj0
日本の場合、もちろん大損はしないにこしたこたあないが、親日国との
よい関係を維持しつつ、その国が発展してくれれば、十分お釣りが来る
だろうし、いいんじゃないのかね
トルコ航空の逸話を見るに、民族名そのものが侮蔑語として成立
してしまう程のクズ民族と違って、義理とか感謝とかの気持ちはしっかり
あるようだし
376名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:01:29 ID:Wc3iR86o0
俺は海外に出た事ないんだが
トルコなら一度は行ってみたい
377名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:06:50 ID:4tTlEd0t0
>>365
60年やれなくはないが、老朽化と維持補修コストが跳ね上がって発電コストが激増する。
事故率も上がるしね。
378名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:09:16 ID:PwkrnOzTO
>>348
笑い事か?
知恵をつけたと言う事だぞ
379名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:10:52 ID:q8G0NdNZ0
低価格攻勢に出た日本側がさらにさらに有利な立場に上がったことは否めない
                 ~~~~~~~~~~~~

大事なことなので略
380名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:15:11 ID:9eKhkvhF0
>>378
負け惜しみ発言する知恵を付けたところで(笑)
381名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:16:23 ID:5ZKQ0mmr0
東芝⇔WH、日立⇔GE、三菱⇔フランスの原発企業連合が
ノウハウや基盤技術を完璧に押さえ込んでいるというのに、ウリナラが単独で
受注を狙いに行くという向こう見ずな行動が驚きなんだが。
382名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:18:50 ID:/tAeMrro0
東海地震の時に柏崎刈羽原子力発電所が耐えた実績ってのが大きいよ
383名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:18:53 ID:DRDEBQ/H0
損をする商売はしないという傾向は日本の方が強いのに
損してでも受注する傾向が強い韓国が言えば捨て台詞にしか見えない
384名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:20:08 ID:ned6A4D40
エルトゥールル号事件と1985年テヘラン空港
ttp://tana.pekori.to/tear/log/0412.html

ttp://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/index/turkey.swf


   ,   _ ノ)
.. ..γ∞γ~  \ 
.. |  / メノ从) )
.. ヽ | | l  l |∩ 
..  从ハ~ ワノ 彡 トルコ がんばれ!がんばれ!
.. ... (  ⊂彡   
.. ..  .|   |   
... . . し ⌒J   
385名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:20:12 ID:Mo4BXTDLO
これは日本が運営始めたらなんやかやいって
割り込んで来る気マンマンってやつじゃないの?
韓国は本当ににクズだな
386名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:22:44 ID:DRDEBQ/H0
>>381
一応ロシアもノウハウ持ってるよ
387名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:26:40 ID:ned6A4D40
          とるこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            とるこのこっ♪

          てしぇきゅ〜めるはば

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
             えるとぅるる♪
388名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:30:27 ID:JOkqFxCEO
だれか、韓国の原発運用実績を教えてくれ。
389名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:33:40 ID:P/+eKsST0
確かブラジル高速鉄道の受注競争の時は日仏が見送って
韓国だけが残ったんだっけか
390名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:36:17 ID:LQG7dUom0
というか国際舞台じゃ、どんだけそれまで評判悪い国でも
起死回生のチャンスだと思って国の悪評立たないようにちゃんとしようとか思わないのかな?
なんでしないか、感覚がわからない
391名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:37:45 ID:o8XaZDjF0
日本:雨降って地固まる
韓国:雨降って土砂崩れ
392名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:39:14 ID:BSXiYmn20
技術的に遅れている側が損をするからといって
契約とれなければいつまで経っても追いつけないわな。
まずちゃんと時術開発に投資して地固めしろよ。
393名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:21:57 ID:r9aZhYFm0
>>369
なるほど、これは面白い。
394名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:51:20 ID:g2hVK2Tt0


ロシア+原子力 = 爆発


もうこれはどうしようもない。公理である。
説明できないが、そうなっているからそうなのだ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:58:04 ID:A+y81hJI0
http://belzebuth.iza.ne.jp/blog/entry/165859/

韓国に任せるとこうなる
396名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:18:40 ID:fspQfemn0
>>381
だから韓国でUAEで受注した原発は、
利益率の高い主要装置は全て東芝と日立が実際には請け負う
利益率の低い建屋とかだけ韓国が作る

で、利益率を上げる為に「独自」の手法で
工期を大幅短縮するそうで

でも、よくよく考えてみれば韓国企業に原発建設の実績は、
自国分も含めて 0 なんですよねー
397名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:25:35 ID:N/orYJvN0
>>396
>利益率を上げる為に「独自」の手法で工期を大幅短縮するそうで

どう見てもフラグです
本当にありがとうございました
398名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:11:45 ID:C231MB0iP
>>1
んー。
ベトナムの2期もロシアから奪い返したし、何だかんだいって菅はきちんと仕事してるな。
399名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:13:32 ID:9eKhkvhF0
>>397
独自技術で工期大幅短縮して作ったロケット打ち上げ場では、消化剤誤噴出した後ロケット打上げ強行して・・・ロケット空中爆発しました。
400名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:14:02 ID:K4XskQwf0
トルコに打診すれば良いねん

「原子力の技術供与するから、高速増殖炉にしてくれって」w
401名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:16:48 ID:K4XskQwf0
>>398
つうか管が無能だから官僚に丸投げしてる可能性もあるぞw
もしくは前原が陣頭指揮を執ってるか、管が仕事してるイメージは
ないは、普通ならこれだけの事なら民主党は支持率あげる為に
大々的に報道させる思うけどね
402名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:21:32 ID:M4jSUM+tO
日本が韓国を相手にダンピング勝ちをするなんて。
いやな時代になったものだな。
403名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:22:29 ID:Wc3iR86o0
>>399

国を挙げてのギャグはやっぱ規模も破壊力も違うな
まじワロタ
404名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:32:03 ID:pmG1A0Eb0
韓国の原発詐欺ってなに?
405名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:33:45 ID:hmH3qq7/0
. ∬∫∬
.  ∧_,,∧
 < #`Д´> 損する商売はしないニダ!
 ( つ つ
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒( ´∀`)  はいはいわろすわろす
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒
406名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:39:26 ID:SeQV+2YWP
>>402
余所の持ってきて建てるのに
安くできる方が不思議だわ
407名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:46:23 ID:XSrDB/Ab0
トルコ風呂ヤッて、荒稼ぎしてトルコを貶めていたのは在日朝鮮人です。
トルコとの友好を韓国人が装うが、なんかの実績があるのかな?

盗んだ技術で儲けさせたら、米国のように駄目になるんだぞ。
408名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:50:39 ID:qO2HpkAj0
韓国は原子炉なんてつくったこともないんですよ? 使ってはいます。フランス製を15基。
409名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:54:11 ID:thmbr+4TO
技術が無さすぎて作れないから受けないだけだろ?
受けるなら受注してピンハネして他の国に丸投げしかない。
410名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:04:47 ID:Ah7sA1xE0
>>398
ば管の仕事じゃなくて官僚が頑張ってるんだろ。
411名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:07:24 ID:N/orYJvN0
>>410
「俺に決断させるなと言ってるだろ!」って、断言してるしなw
412名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:07:43 ID:PGojPChC0
>>408
元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶ、グローバル市場を見据えたものづくり」 | GLOBIS.JP

アブダビの受注では、「原子炉をつくったことがないのにどうするんだ?」と聞かれた韓国が、
「隣に日本があります」と言ったら、「おおそうか。日本の技術は大したものだから、
じゃあ発注しよう」ということになった。
http://www.globis.jp/1393-3
413名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:10:42 ID:ZbfwyyoN0
UAE原発やブラジル高速鉄道で、採算性無視して応札してた癖に...
414名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:12:44 ID:vH4GNnh60
そういやF1も大赤字だったな。
415名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:13:37 ID:XSrDB/Ab0
日本の褌で相撲をとる韓国人。

汚すぎるし、恥ずかしすぎる行為なのだが、
糞を舐め薀蓄を語る朝鮮人には、スカトロ変態蛙の面に小便なのか。
416名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:23:09 ID:OeXi2W4Q0
>トルコの原子力発電所が日本に奪われるかも知れない
>不安な状況となっていると報じている

また民主党が 余計な横槍 入れなければ良いが、、
417名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:26:41 ID:hUHoCEpWO
韓国が安く受注したら例の橋みたいになるからな。
原発であれをやっちゃシャレにならん。
418名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:35:27 ID:tdDwEEfA0
今年はF1サーキットでドキドキさせてくれたのだし韓国は
労ってあげないと。

来年もウォッチャーと嫌韓ともに楽しめますよう祈ります。
419名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:40:30 ID:ybsCX7Av0
>>412
日本企業じゃ60年保証なんてしないからな。というより、普通はしないけど。
何か問題が起これば韓国企業が自腹で日本企業に発注してくれる。
アブダビからして見れば理想的だな。
韓国は国際入札では採算度返しで実績作ってるなんて言ってるヤツいたが、
ブラジルに続いてトルコと、早速破綻したなw
420名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:51:13 ID:4tTlEd0t0
>>416
仙谷のバカと民主の売国連中が「韓国に原子力技術タダで渡せ」とごりごりやってるらしい....マジクズども
421名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:56:04 ID:/BcJcouW0
>>418
そういや、アレって結局何となくレースやりましたでなあなあの決着?

実につまらなかったんだが
422尖閣抗議デモ予定は「頑張れ日本」で検索:2010/12/27(月) 20:06:10 ID:HBeg8Zu2O
エルトゥールル号のレスがいくつかついてるね。
激論ムックの「世界に愛された日本」に書いてあるので読んでみてください。靖国の遊就館で買いました。

日露戦争当時、ロシアの南下を恐れるトルコはボスポラス海峡を
ロシア軍艦が通過すると日本に通報してくれて日本の勝利に貢献した。アジア人が白人に勝ちトルコも大いに湧いた。

1985年テヘランに取り残された邦人救出に日本政府は自衛隊を出さなかった、憲法違反だから。
国に見捨てられたに等しい215人の日本人を救い出したのはトルコ航空だ。

原発を受注した会社は世界一の物を納品するように!
423名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:26:51 ID:zKldEGSt0
>>422
自衛隊は鼻から無理だけどまだ時間内なのに
JALがビビって救出しにいかなかったんだよな。あれ。
他国の航空機は軒並み自国民の救出に動いてたのに。
本当腐ってるよ。JALは
424名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:31:04 ID:a0ojLPP80
>>423

パイロットの組合が糞だったらしい。
左巻きだし、会社つぶれるまで条件闘争するし。
425名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:07:52 ID:mO2QeCeC0
昭和40年代の日本なら、欧米と肉弾戦(値引き合戦)を演じるのが得意だったそうだが、
まさか韓国と肉弾戦を演じる時代になろうとは・・・。世も末かな。
426名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:07:56 ID:jTRwwE0O0
なんか笑えるw
427名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:08:34 ID:mqFsMSc00
まあ良かったわ
428名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:10:48 ID:GFTU3p9P0
まずは自国内に作れよ
429名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:12:17 ID:ihN3HzAv0
いつドンパチ始まるか分からない国から原発買えるか。
液晶テレビだけにしておきなさい。
430名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:14:56 ID:tsMsLbrEO
アラブで大赤字確定な南朝鮮さん乙wwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:18:22 ID:4tTlEd0t0
>>424
「行きたくないでござる」と連中はスト起こす始末.....
んでそのクズ連中が「税金で養え年金保障しろ」と騒ぐ....
マジで地獄に堕ちてほしいわ、あの腐れ外道ども
432名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:18:38 ID:epaddBuFO
いくらサムスンが性能良くても、何故か買う気にならないのは俺だけ?
愛国心なのか?認めたく無いから買わないのか?国産に拘りたいからなのか?自分でもよくわからないとです。
433名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:19:29 ID:kpnptDXXO
酸っぱい葡萄ですか
434名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:29:57 ID:eglFK9LZP
>>432
15〜17ぐらいのサブモニタ買おうと思ってるんだけど
お手頃な値段のモニタは大抵、サムスンかLGなんだよな。
買おうと思って秋葉いっても結局買わずに帰ってくるを数回繰り返してる
435名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:31:25 ID:aSvD0zIO0
みんな忘れてしまっているようなので貼っとく。

【韓国企業と提携したよ】
東芝:韓国大手(斗山重)と関係強化 原発事業で覚書締結 − 毎日jp(毎日新聞)



【誰かにデータを盗まれたよ】
東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる - GIGAZINE



【韓国企業が独自技術開発を発表したよ】
韓国大手(斗山重), 原典計測制御システム(MMIS) 国産化に成功

http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20080828/p1
436名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:32:01 ID:vf6DPQHH0
>>432
いや、もうサムスンという時点で格好悪っと思っちゃうからじゃねw
金出してまでダサイのは欲しくないよね。
437名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:33:59 ID:n7nVjRsd0

>>432

てーか 寒損製はマジでやめろ

LEDは黄ばんでるし、液晶LEDはにじんで輪郭がぼけるし、DRAMは結線がすぐ切れで画面のブルーバックが頻発するぞ!
438名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:34:53 ID:y77V9DNIO
>>430
kwsk
439名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:35:57 ID:n7nVjRsd0



3Dテレビでサムスン独走か
http://diamond.jp/articles/-/8458


 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓


米国冬商戦で3Dテレビ 「 惨敗 」 4割、5割引で 「 在庫処分 」  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293024935/



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < サムスン大惨敗ww  ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


440名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:36:27 ID:uDTkIxCQ0
原子炉も作れないのに原発で商売すんな
441名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:36:46 ID:eglFK9LZP
Acerって台湾企業なんだよな?この際だから買っちゃうか。
442名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:39:02 ID:n7nVjRsd0
>>441

元々はパッカードベルといって、NECが海外でIBM ( DOS/V ) 互換機PCを出していた時の海外PC事業部だったのを

マザボメーカーだったAcerに売却した
443名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:39:52 ID:n7nVjRsd0



123 :名無しさん@十一周年 :2010/12/21(火) 01:21:06 ID:MQyiDVc60

【調査】 2010年国家ブランド指数、日本は6位!韓国は44位に終わる [11/17]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1290138582/


160 :名無しさん@十一周年 :2010/12/21(火) 01:49:11 ID:UGboOYi40

>>123
ちょwwwww

5年前は姦酷ブランドってランキング25位だった↓のに、44位に爆下げかよ
在日バカチョンの心の支え、寒損神話ってwwwwwwwwwwwwwwwww
この5年間で、寒流( 笑 )がアジアだけでなく欧米も席巻ってwwwwwww


● 韓国のブランド価値、ハンガリーに劣る

韓国の国家ブランドが、世界25位と評価された。
これは中国・ロシアはもちろんハンガリー・ブラジル・アルゼンチンなどにも劣るもので、
全世界に認知度を高めるための努力をいっそう強化せねばならないとの指摘がなされている。

▽ソース:毎日経済(韓国語)(2006.02.24 16:40)
http://inews.mk.co.kr/CMS/headLine02/headLine01/7216590_5247.php


444名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:41:01 ID:n7nVjRsd0









【 経済 】 韓米FTAで日本車が笑う 競争力が非常に高まった米国産日本車が怒涛の如く韓国市場へ [ 12/09 ]



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291856792/









445名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:43:57 ID:/+fvfbyo0
韓国製の原発って、継ぎ目を「ごはんつぶ」で接着してあるんだろ?
446名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:44:10 ID:eglFK9LZP
>>442
サンクスコ
Acerあたりも候補にするわ
447名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:46:28 ID:CuMxCY8I0
>>424
念願叶って、会社は潰せたし、よかったんじゃね?

あとは、破綻を待って、不良労組を切って新会社に移行だな。
え、民主党の破綻のほうが早い?しらんがな。w
448ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/12/27(月) 21:47:05 ID:aDalYVoR0
トルコの資源は何ですか?
449名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:48:09 ID:BexADkMa0
そんな優秀な日本なのに韓国にしてやられてるよな
政府も国民もマスコミも韓国にべったり、ネットで騒ぎ立てるの変人扱い
いい加減にきちんとした日本に意識と姿勢を変えていけよ

けど、本当の敵は中国、ロシア、アメリカだから頑張れよ
450名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:53:41 ID:g8GxtGlz0
「損する商売はしない」といいながら損をしそうなブラジルの高速鉄道計画には参入するんだよな
451名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:55:34 ID:/BcJcouW0
>>439
つーか、3DTVってどこか勝った所あるのか?
あんな物、販売する事自体が負けの気がするが・・・
452名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:34:13 ID:6woJ3R+70
>損する商売はしない
買い手が損します
453名無しさん@十一周年 :2010/12/27(月) 22:38:47 ID:EOjYiG3/0
>>222
> テヘランへの救出航空機の派遣。
> トルコは、受けた恩義を忘れるような国ではない。

救出機は民間のトルコ航空機。
当時の週刊誌か何か書いてあったのを思い出した。
志願して日本人を運んだトルコ航空の機長にインタビューしたら、
「なんてことはない。エルトゥールル号でお世話になったお礼だ。」
と、涼しい顔をして答えたとのこと。

NHKのプロジェクトXでテヘラン脱出劇が取り上げられたときは、
トルコが救出機を出したとには、淡々と触れられているだけだった。
見てて、怒りを覚えた記憶がある。
454名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:09 ID:l0eP5u3A0
>>178

ざっと調べると、掘削リグそのものは現代重工みたいなんだが、
掘削作業は Transocean という、スイスに本拠地を置く会社らしい。

それともその下請けを韓国企業がやっていたのか?

455名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:15:02 ID:A+y81hJI0
>>423
そのときANAは何してた?
456名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:38:58 ID:zdNQHzwx0
そりゃあ、競争相手が韓国じゃ日本が負けたらカワイソウ過ぎるだろ。
ぱくりだけが取り柄のコピーキャット。事故ったら最後何が起こるか
ワカラン地獄絵図。そんな泥舟に乗るほど世界の連中は愚かでは無い。
457名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:48:26 ID:BM9Nm12fO
>>455
ANAは完全に民間。
458名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:52:01 ID:MDu5AuxzP
>>434
> お手頃な値段のモニタは大抵、サムスンかLGなんだよな。

オレもアキバで安かったんでLGつい買っちまってな、 w
数ヶ月で壊れたわ、w w  w  タイマーでも入ってんのかな。
結局2台分使う羽目になるからよく考えて買うべきですね。

原発なんてしろものは メキシコ湾でやらかしたもの以上に
地球環境に影響がある、ましてトルコは地震国なんだからして。
まじで人類滅亡に関与する可能性がある。

それと東芝からデータ盗んだところがあるようだが、データや図面
だけでそれが作れるもんでもない。
ほとほと困った国だ。
459名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:17:09 ID:hL8Z4iSu0
>>422
労働組合が強い組織はどこも腐って潰れていく

国鉄 JAL 日産 そして何よりも一番腐っているのは
自治労という公務員労働組合を持っている政府と役所だ
460名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:19:22 ID:2gXkpCSI0
韓国が外れて本気でほっとした
携帯や冷蔵庫の爆発はまだ笑い事ですむが、原発は洒落にならない。
461名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:21:04 ID:3GEN8xaNO
あのブドウはすっぱいに違いないニダ
462名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:25:34 ID:DRA/eC4u0
どこぞの高速鉄道、一歩リードって喜んでなかったっけ?
463名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:27:32 ID:qZriPRZj0
ここまで負け犬のオーボエ無し
464名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:30:28 ID:NPdJxOQm0
パイプラインの破損は国家レベルの事業に韓国を噛ませる危険性を世界に宣伝してくれたな
465名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:39:07 ID:70PZ37d9P
>>419
>日本企業じゃ60年保証なんてしないからな。というより、普通はしないけど。

かつてアーバンエステートっていう住宅メーカーがあってだなr
466名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:01:10 ID:cGXTAWob0
>>462
ブラジル新幹線はリードしたと言うより条件が悪すぎて他の国がみんな逃げ出した
韓国はむしろ取り残された格好
467名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:04:41 ID:fidL7qBF0
>>466
ブラジルはブラジルで、慌てて入札期間を延長してるしな
そんなに韓国がとるのが嫌なのかw
468名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 03:36:03 ID:F2u+E+RZ0
JALのパイロットの中にも自分が行く!と数名手を挙げたのに
組合がその人達を止めてグダグダやってる間に
日本から飛んでも完全に間に合わない状態になって…という展開だったような


韓国F1は、通常のF1とは違う面白さはあったけどなw
コース完成するの?(ハラハラ)
えっ!?検査通ったの!??(驚き)
各チームクルーの嘆き(同情)
ティルケのガックリ写真(苦笑)
雨で排水されず泥まみれのマシン→照明もない闇レース(ありえない…)
F1パイロットとセーフティカードライバーの運転技術すっげぇ!!(感歎)
釘拾いベッテル、消化ベッテル、マーシャル乗せて運転して帰還ベッテル(良い人だ…)
こんなの他のサーキットでは拝めません(韓国以外の関係者は笑い事じゃないけど)
469名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 03:40:18 ID:F2u+E+RZ0
>>468
消化じゃない、消火
470名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:57:56 ID:ZBZ9EcfW0
>>457
だけど国際線はまだ無かったんだっけ?
471名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:59:12 ID:jIsv4g/YO
チョンのくせにいきがんなよ
472名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:02:35 ID:tjb5M7kx0
地震のある国だら、韓国製なんてありえねーちゅうの。まさに自殺行為
473名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:18:12 ID:hfnkXod50
まあ、トルコ人はドイツからみたら在日みたいな存在だけど、日本にとっては離れてるからケンチャナヨwよく考えると、日本の安全保障に関係ないならがんばってくれ。外国が関わると恩とか喜んでもらいたいとか言う間抜けが多い日本はおかしい。
474名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:18:14 ID:DoVGyxfoO
トルコ「損する買い物はしない」
475名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:20:09 ID:fidL7qBF0
>>473
おまえ、まるで白丁みたいな奴だな
476名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:24:29 ID:ev2yxluN0
北朝鮮「領海を0.001でも侵犯すれば打撃的懲罰を与える」
            ↓
北朝鮮「南鮮の妄動ににいちいち相手しない」
477名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:31:07 ID:ySNpk5v80
日本製品より高い韓国製品とか何の意味があるのか
478名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:35:58 ID:hfnkXod50
東芝は国賊企業だな。韓国の要請なんて受けるなよ
479名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:51:35 ID:hfnkXod50
>>475
お前みたいな馬鹿がいるから日本はよくならないんだよ。トルコは親日的だがドイツで何をやっているか調べてみろ。慈善事業で税金を外国に使われたら国民が泣きを見るんだよ。頭が悪くて考えるのが苦痛だからレッテル貼りですか?「ネトウヨ」を叫ぶ朝鮮人みたいだな。
480名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:02:41 ID:hfnkXod50
>>67
馬鹿な奴らは恩を売ったとか、外国人が喜んで嬉しいんだろうよw善意なんてある分けねえだろ?wキックバック欲しさにやってんのみえみえなんだよ。税金を出すなら利益を国民に還元しないのは詐欺だろ?自分では愛国者だと思っていても傍から見たら地球市民と変わらないよ。
481名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:09:06 ID:PvKfsteu0
>>428
戦争が再開して北に破壊されたら日本に何か飛んでこないか?
482名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:13:20 ID:hfnkXod50
例のツインタワー、チョン製が日本側に傾いてるんだよなw崩壊する時は道連れ確定だな。
483名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:13:38 ID:onw6vKK6O

韓国、強がり言ってるが、日本に負ける≒屈辱(笑)という脳内ロジックにより大損ぶっこくの
承知の勝負しかけてくると思われ。

484名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:13:48 ID:0h6UKWK80
>>422
 値段相応のしか納められんよ
 向こうも世界一を期待してるか分からんし
485名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:18:12 ID:iKLjyEu60
単純に円高の日本の方が安く作れるって話じゃないの?
保障の保証が無い60年保障選ぶよりは、安い電力供給できる方がマシだわな
技術的には日本は何の問題もない訳だから
486名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:23:05 ID:IcZ9M0qUO
サーチナだから分析記事に価値はない
487名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:26:41 ID:wDdV1p7fO
悔しいのうwww
488名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:27:12 ID:gXKxRPFMO
考えてみれば、韓国の原子炉本体はウェスティングハウスとか東芝じゃないっけ?

日本なら原子炉本体、外壁、タービン、ミサイルシールド、管制システム、変電所…って感じで一括受注。
そしてこれまでの保守点検の実績がある。

まぁ日本のほうが実績があるわな。
489名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:30:15 ID:fidL7qBF0
>>488
だからまぁ、韓国が受注しても
東芝などの日本企業か、フランス企業が一番得をする事になる
490名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:30:28 ID:iVtog8nh0



日本とトルコは伝統的な 親日関係!


豆な!



491名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:31:08 ID:04C3b/M90
>>483
また、アメリカの新聞に「炉心メンテの経験者募集」の広告をだすのかな?w
492名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:31:33 ID:IEyIo2TA0
> 「損をする商売はしない」

は?技術もないくせに、中東で見境なく安値受注しまくって、日本に泣きついて来ているのは何処の国だよ。
493名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:32:22 ID:L4HJZp7rP
>>66
これだけ傾いても倒れない韓国製すげーーーー!!
494名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:34:31 ID:076n3LRe0
どっちが受注しても作るのは結局東芝ですしおすし
495名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:36:08 ID:gXKxRPFMO
>>489
トルコとしては、間に韓国挟まず直に日本に発注すれば得だわな。
ちなみに日本の最新型はすごい。
管制システムがかなり分かりやすくなってる。
496名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:37:20 ID:IEyIo2TA0
世界中で勝手に安値受注しまくって、相手に「日本が面倒みるから大丈夫」と、
契約すらしてない日本企業の名前出しまくっているのは、いったい何処の国だよ。
カタールかどっかの原発受注でもこれやったろ。

日本企業、少しは怒ったほうがいいぞ。
食いつかなければ、プロジェクト自体が破綻して、仕切り直しに出来るんだから。
497名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:39:54 ID:3UE0/Zk90
すっぱい葡萄
498名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:40:37 ID:G2AIEMKX0
…UAEの原発って、まだ無事に稼働してんのか?
499名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:41:39 ID:WZ2XTvSD0
金のこともあるが、トルコが慌てたのは地震の影響が大きい
500名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:41:48 ID:jEDlRPEH0
>>一方、日本は安い調達金利を武器に、低い電力販売単価にも損益を合わせることができるという計算で
交渉に及んだと指摘。

つまり景気回復して金利が上がったら、赤字になるってことだな。
これは円キャリートレードの一種か。
501名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:42:44 ID:P6cRVU4uO
>>495
システムが完成してるってか
502名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:44:50 ID:WZ2XTvSD0
>>500
どう考えてもUAEの方が無茶苦茶な契約なんだが
503名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:45:05 ID:G2AIEMKX0
>>488-489
あ、そーなのか。結局日本製なんだな。
iPhoneの中身も日本製だったしw
504名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:45:09 ID:nmGtHNqaO
日本を信用しない国は爆発して痛い目みた方がいいしな
505名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:45:14 ID:gXKxRPFMO
>>501
うまくないw
一応システムは随時更新されてる。
一昔前はボタンだらけでわかりにくかったけど、デジタル化が進んだからね。
506名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:46:03 ID:xFhOCd8S0
>>499
たしかに、耐地震って点では柏崎って実績があるしな
507名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:49:51 ID:vrrOEcQ/0
>>356
嘘じゃないよ

日本法人かしらんけど
元サムスン電子常務・吉川良三氏
日経BP
http://www.globis.jp/1393-1
>>、「原子炉をつくったことがないのにどうするんだ?」と聞かれた韓国が、「隣に日本があります」と言ったら、
>>「おおそうか。日本の技術は大したものだから、じゃあ発注しよう」ということになった。
>>実際、韓国勢は帰国したらすぐ東芝に発注しました。要は運用技術がなかったんです。

>>日本に頼んでも、何か起きたらすぐ止められると思ってしまう。それでは彼らも困ります。
508名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:50:31 ID:wZsRsl5hP
・ペトロナスツインタワー
・パラオKBブリッジ
・メキシコ湾油田
509名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:51:08 ID:WZ2XTvSD0
大体当初からチョンが有利に進んでいて、特に日本側から頼み込んだ商談
でもないのにこの言い草はアホの極み
510名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:51:59 ID:2GZZBaQGO
>>458
安いDVDプレーヤー使ってるんだがこれは中国製か。 
たかだか50本くらいしか再生してないのにプツプツ画面が止まるんだよね。 
そのたびに電源切ってまた再生して早送り、はぁ。 
あと6000円ケチらんで日本製にすりゃよかったよ。
511名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:52:12 ID:fidL7qBF0
>>506
震災被害の視察に来たIAEAが、被害の軽微さに驚嘆したと言うアレか
512名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:52:20 ID:hTskOqnx0
>>日本に頼んでも、何か起きたらすぐ止められると思ってしまう。それでは彼らも困ります。

ここちょっと意味わからない
513名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:55:22 ID:ruP0YekiO
トンスル
514名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:55:31 ID:w2maGqKQ0
原発にしろ高速鉄道にしろ、発注側の政府高官にも問題がありそう。
韓国人お得意の袖の下、キックバック、リベート攻勢に、コロリと参っちゃうような低モラルなのが多い。
オリンピックやW杯、F1の開催権をくれてやるくらいなら良いけど、
自国民の命にかかわる大事業に、韓国人をからませちゃ駄目だよ。マジで深刻な結果を招くぞ。
515名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:00:14 ID:gGDSY2Lq0
>>512
日本はビンカンだから
ちょっとイジられるとビクってなっちゃうんだよ
516名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:02:19 ID:xFhOCd8S0
>>512
韓国は何か拙そうなことが起きてもケンチャナヨで進めちゃうんだろw
517名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:05:16 ID:vrrOEcQ/0
>>512
>>アブダビでの受注は原子炉の技術勝負になったわけではないんです。
>>石油はいずれに枯渇しますから、UAEとしては、今エネルギーを原子力発電に替えたかった。
>>だから原子炉をつくる技術ではなく、稼働率が問題になっていたんです。
>>韓国はフランス製の原子炉を15基保有していますが、その稼働率は90%。
>>日本は55基保有していますが、稼働率は60%未満なんです。なぜかと言うと日本人のトラウマですね。
>>長崎と広島。“原子”とつくと背筋が寒くなってしまう。ちょっとでもトラブルがあったら「反対!」となってしまうんです。

>>そもそも原子爆弾と原子力発電はまったく原理が違うのに、です。日本では二次冷却水を貯蔵するタンクに少しヒビが入って水漏れすると、それだけで大騒ぎになって2〜3年止まってしまいます。

>>でも韓国は水漏れしたってへっちゃらですよ。止めるわけがない。原子炉が爆発したら別ですが(会場笑)。

>>世界中で300〜400基の原子炉があるにも関わらず、過去に爆発で人が死んだ例は2件しかありません。
>>アメリカのスリーマイル島と旧ソ連のチェルノブイリだけ。もの凄く安全なんですよ。



まぁ韓国は少し深刻なものも隠蔽が年中行事だがね
518名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:08:23 ID:kmivKLUSO
トルコは世界一の親日国家なんだけど、それは韓国には都合が悪いから、日本のマスコミは殆ど伝えないね。
519名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:08:56 ID:sVzcsLRp0
とはいえ、発展途上国の受注は確かに危険だからな。
日本はきちんとリスクを考慮して受けるならいいけれど、
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292285005/l50
という失敗も十分検討した上で受注しなきゃな。
520名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:10:17 ID:4SN/lXPO0
19.韓国の企業が作った橋が落ちたことがあるが、
日本企業の鹿島建設によって再建。無論パラオ大喜び。
なので、パラオでは頑丈な物の事を「カシマ」というらしい。

日頃の行いって大事よね
トルコでもいい仕事してください応援してます
521名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:14:15 ID:sVzcsLRp0
>>518
トルコから好かれて嬉しいかって問題があるけれどな。
ドイツからすれば、在独トルコ人ってのは在日朝鮮人と同じようなもの。
トルコが親日国家だって喜んでいる馬鹿は、ドイツが韓国から好かれて喜んでいるのと同じ。

あんなところに好かれたって、あまりご利益はないけれどな。
522名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:14:40 ID:kmivKLUSO
>>519
ボスポラス海峡に橋を架けたのは日本。
石川島が工期よりも早く完成させ、トラブルも無い
トルコ人が日本人を敬愛する理由の一つ
523名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:16:20 ID:/01YypZM0
>>521
お前、友達いないだろ。
524名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:18:44 ID:sVzcsLRp0
>>522
だからさ、トルコから好かれて何が嬉しいんだよ。
ドイツでトルコ人がどうだか知らないのか?
在日と同じようなところから好かれて、何が嬉しいんだよ。
しかも、未だに石打の刑とかある国だってことを理解してんのかよ。
525名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:19:27 ID:GKH8Z9dV0
損失を政府が負担する形で強引な安値攻勢続けてきたチョンが何言ってるんだか。
526名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:22:22 ID:kmivKLUSO
トルコは東郷元帥に心酔し、トルコ大使館は東郷神社前にある。
そんな国が日本を差し置いて韓国に発注したら、国民が納得しないだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:23:27 ID:S6+lf5TcO
トルコは有事に際して危険な中を飛行機飛ばしてくれた実行力のある国
少なくない共通項は有るかもしれんが口だけ援助金みたいな韓国と同列に語るな
528名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:24:59 ID:sSTvYUTk0
>>524
トルコ人に足でも踏まれたか?
529名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:27:21 ID:4SN/lXPO0
>>524
スイスで外国人重罪犯の国外追放方針が国民選挙で決まった時
中華朝鮮系は人権侵害だとして激しく非難
一方、トルコ系移民は方針を受け入れ「犯罪を犯した方が悪いのだから従うべき」と言った

中朝と一緒にするなよ
民度は違うよ
530名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:27:33 ID:bGpzG6dnQ
韓国が受注しようが日本が受注しようが造る原発は日本製だからな
トルコから見たら変わらん
余計な中抜きが無い分だけ日本が有利だ
UAEの場合、韓国は戦略的な発想で破格の受注をしたからね
531名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:30:57 ID:m9Cx0C26O
商売は損得勘定が大事。でも将来を見越して信頼を勝ち得るこれこそが一番大事。信用できないとこと長くつきあえん。
532名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:31:54 ID:sVzcsLRp0
>>528
いや、よくよく日本ってのは世界的な常識が通用しない国だなぁと思って。
在日が駄目だって連中が、トルコ人に親近感を持つことが信じられないだけ。
結局、韓国は近いから敏感になるだけで、トルコみたいに日本から遠ければ、
どんな駄目な国だってOKな奴らがこれだけ大勢いることに驚いたよ。

まぁでも、ちょっとはトルコがどういう国でドイツでどういう問題を
起こしているか、調べろよ。
在日のレベルじゃないぜ、はっきり言って。
533名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:31:56 ID:IEyIo2TA0
トルコから好かれて嬉しいかって。。。ものすごく嬉しいよ。

トルコはイスラムの大国ってばかりじゃなく、中央アジアに広く広がっている民族で、その影響力はものすごく大きい。

中国のいう新彊は元々東トルキスタン、トルクメニスタンなんて国があることを見てもわからんかねぇ。
534名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:32:34 ID:4SN/lXPO0
しかしなぁ
受注獲得を誇れるのもあと何年だろう
日本は技術の継承者が育たず外国人労働者の流入が囁かれてる
電車の中古車両すら「壊れないから」って有難がられて買われてるってのに
なんで物作りと職人を蔑ろにするんだろうね?日本の政府と経団連は
535名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:36:19 ID:IEyIo2TA0
トルコ人は中国の歴史に登場する突厥族で、元々モンゴルのあたりに居た民族が西に移動していってトルコを建国した。

現在では否定されているけど、突厥で西に行ったのがトルコ人東に行ったのが日本人とトルコ人自体が信じていたんだよ。

ロシアに散々いじめられていたときに、日本が日露戦争でロシア打ち破ったから。
536名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:36:50 ID:9VFBAnUg0
コーエーテクモ、コピー天国の韓国から徹底
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293492219/
537名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:38:53 ID:f8KnZqSV0
リアル・イソップ童話「酸っぱいキムチ」
538名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:39:10 ID:hfnkXod50
日本人が潤うなら文句は無いが、税金で国民が割を食うのはごめんだ。
とりあえずチョンは死ね
539名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:40:13 ID:fidL7qBF0
トルコが親日だと困る奴がいるな
540名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:40:25 ID:sVzcsLRp0
>>533
www
EUの保守は全力でトルコのEU加盟を阻止しようと動いているわけで、
別に嫌われてもいいからトルコだけは嫌だ、って感じなのにね
日本の2chはトルコまんせーで石打の刑も全然OK。
ほんと、理念とかそういうのが全然ないんだなぁってよく分かった。
541名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:40:30 ID:F1JBIWpT0
トルコ人は遊牧民だよね
野蛮でモンゴルまでを支配した
ヴェネチア時代には子供が攫われないように
狭い入り口に門のある家屋まで遠い構造で防衛する家が増えた
542名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:40:33 ID:/01YypZM0
>>532
お前、「世界的な常識」って言ってるけど、
ドイツのことしか言ってないぞ。
543名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:41:57 ID:WZ2XTvSD0
>>524
在日ほど犯罪率が高い訳じゃない、問題の殆どは宗教的問題
544名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:42:00 ID:uOMnR/Vi0
トルコに関しては親しくなれば確かに宗教問題で揉める
人種がってより宗教による常識の違いでな
545名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:17 ID:IEyIo2TA0
中国の背後に居る、広大な中央アジアに、大きな影響力をもつ国と民族だからね。

日本が中国を仮想敵にするなら、インドと並んで、むしろ積極的に近づいておかなきゃいけない国さ。

そんなの遠交近攻の基本じゃん。
546名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:18 ID:jQA1SYf90
>>540
てめーと逆向いてる奴は理念がないワロタw

トルコが大嫌いなことだけはよく伝わったぜw
547名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:25 ID:f8KnZqSV0
>>532
どの国も自分の国の利益で常識を変えてるじゃんw
おまえの言う世界ってすっごく限定されてるよな
548名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:26 ID:EDh5kiv40
例え原発単独で多少損だとしてもw、中東とは友好の一環としてやった方が良いな
549名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:53 ID:F1JBIWpT0
トルコと言えば、西のイエローキャブで有名なんだよな
あと悪名高き刑務所
ミッドナイトエクスプレス
550名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:46:25 ID:T44vqMjX0
金持ち喧嘩せず。
悔しいニダ
551名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:47:59 ID:WZ2XTvSD0
>>548
石油の産出国は多様化して来たから、中東に拘るのは程々でいいだろ
552名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:48:25 ID:1sACbpzg0
>>540
それでもトルコがエジプトと並んで「中東では」一番西欧化と政教分離になんとか成功してて
イスラム法の影響の少ない国だって知ってた?トルコの石打刑の例を挙げてみなよ。
他のイスラム国じゃなくてさ。
553名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:50:04 ID:4SN/lXPO0
まぁ遠交近攻ですよ
せっかくフレンドリーな相手を嫌う必要もないじゃん
ある程度仲良くしてれば「それはちょっと困るよ」ってのも言いやすいし
韓国は建国当時からして無理なんだよ
建国者が日本人に拷問受けてて友好なんてまず無理
彼らのいう友好の裏には根深い復讐心が潜んでるから防衛本能的に反発してしまう
554名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:51:24 ID:1sACbpzg0
>>549
ロスト・イン・トランスレーションを鵜呑みにして日本嫌いになる自称日本人の方ですね
555名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:52:30 ID:uxDpJ5nU0
>>553
俺もそう思う。
こちらの親切を忘れずに返してくれた。
556名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:53:17 ID:F1JBIWpT0
トルコはクルド人差蔑が酷いしなあ
行った事無いが、暗いイメージが若干ある
557名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:56:28 ID:kDy2r2+RO
朝鮮人の嘲笑も負け惜しみも聞き飽きたから黙ってて欲しいお
558名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:57:12 ID:GvVxKFKQ0
>>1
>>日本は安い調達金利を武器に
民主党GJ
559名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:57:13 ID:uOMnR/Vi0
>>556
まあ、そんな清廉潔白な国なんてないしね
人種差別なんてどこの国でも掃いて捨てるほど
日本だって多民族が増えてれば必ず差別問題でるよ
560名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:58:06 ID:F1JBIWpT0
>>554
あの映画好きだよ
くだらんけど、日本がよくかけてる
何より、スカーレットヨハンソンがたまらん
561名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:58:19 ID:sVzcsLRp0
>>553
まぁ、今のところはいいんじゃないの?
ただ、ほどほどにしとけってこと。
トルコ人ってのは俺がドイツで見ている限り、在日なんかと比較にならないくらい厄介だってことは覚えておかないと。
小学校で生徒がドイツ語話せずに授業が成り立たないとか、在日なら絶対にないようなことが
ドイツのトルコ人ではかなり普通にあるからね。
トルコ人の居座り根性は半端ないし、労働意欲は極めて低いし、社会には溶けこまないし。

そういう人種だってことは頭に叩き込んでおいて、あくまでビジネスの相手としてだけ係わるのが良いんだよ。
562名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:58:37 ID:4SN/lXPO0
そうそう
どこの国にも悪い所、まずい所はあるよ
日本だってそうでしょ
いい所ばかりの国なんてないよ
協力しながらお互いに前進するんだよ
その一歩をトルコとやろうってことを恥とは思わん
563名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:59:44 ID:JcTyt4qU0
これは日帝の陰謀。

謝罪と賠償を要求すべき。
564名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:01:00 ID:fQ0eyAMt0
>>553

建国者が日本人に拷問受けてって誰のことだよ?
565名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:01:35 ID:4SN/lXPO0
>トルコ人の居座り根性は半端ないし、労働意欲は極めて低いし、社会には溶けこまないし
在日朝鮮人の居座り、犯罪、朝鮮学校による反日教育、帰化拒否…
えらいブーメラン飛ばしてくるのぅ
566名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:03:31 ID:7fgAY5xg0
前のように軍事派遣の裏契約が通用しなかったんだろ
567名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:05:57 ID:BRx3wY9s0
>>561
ドイツは移民政策でトルコ移民を受け容れたのである。
ところが、在日は強制連行と嘘をつき差別を口実にして、
犯罪に走り特権と優遇を得ている。
大いに違う。
568名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:06:03 ID:L1rHkiMY0
>>561
>トルコ人の居座り根性は半端ないし、労働意欲は極めて低いし、社会には溶けこまないし。
日本の在日はこれらの上に日本国民以上の特権を要求したりことあるごとに差別を叫んだりするぞ。
在独トルコ人なんて足元にも及ばないよw
569名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:06:08 ID:sVzcsLRp0
>>565
まぁお前は本当に実態を知らないからいえるんだよ。
学校で日本語が分からないから、授業が崩壊するとか日本じゃ考えられないだろ。
トルコ移民の子供でドイツ語しゃべれないから、授業ができないってことがドイツにはざらにあるし。

>ドイツ警察当局は25日、国際テロ組織アルカーイダを名乗る脅迫ビデオを動画サイトに投稿した疑いで、
>同国南西部シュツットガルトに住むトルコ人の男(25)を24日に逮捕したと発表した。

在日がアルカイダと通じてテロを起こす恐怖とか理解できる?
570名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:07:54 ID:xFhOCd8S0
>>569
北朝鮮と通じて拉致犯罪やってたな
571名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:08:45 ID:L1rHkiMY0
>>569
総連と日本人拉致犯との繋がりも指摘されてる。
お前が何人かは知らんが日本の在日朝鮮人以上のクズはこの地球上に存在しないそれは間違いないことなんだよ。
572名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:08:57 ID:WZ2XTvSD0
>>561
トルコ人は強姦や強盗はしないだろ、そんなことをすればドイツ人は黙っていない
573名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:09:41 ID:4SN/lXPO0
>>564
誰ってあんた・・・李承晩初代大統領でんがな
>(李は上海臨時政府時代に日本の憲兵隊に逮捕され、
その際拷問を受けたが、後に釈放され渡米している)
これにより竹島などへの強硬姿勢をとるためアメリカと交渉してます
574名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:09:59 ID:h7+0TbXEO
>>556
ある日、クルド人が
「今日からクルド人だけの国家を建国する。
建国の権利として、地下資源が豊富なこの土地を貰い受ける。
だから、いまここに住んでいるトルコ人は不法占拠している犯罪者だから、
家財全てを没収して国外追放する」
と言うのをクルド人が始めたから攻撃されている。
イラクでも同じ事をやって攻撃されている。
あの辺りではクルド人は嫌われもの
575名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:10:18 ID:VgauLv600
トルコが親日いうけど、ケマル・アタチュルク初代大統領の銅像は忘れられないだろね
親友と思ってた奴に、同じ職場の親をシカトされてたようなもんだ
インド人をビンラディン呼ばわりしてた追手門アルカイダ学園大学の奴等の件もあるし、反省せんといかん
576名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:10:50 ID:F1JBIWpT0
テロの話をスリゃ日本人最強に近いわな
577名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:11:29 ID:fQ0eyAMt0
>>573

上海臨時政府時代に拷問を受けたっていうソースは?
578名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:11:44 ID:Ef5m/vV+O
日本と同レベルの原発技術持ってるってだけで韓国は凄いよ
579名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:12:47 ID:L1rHkiMY0
>>578
釣り??韓国にそんな技術はない。実際韓国の原発は外国製だろw
580名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:15:37 ID:/01YypZM0
>>578
韓国は東芝に注文するみたいだよ。
セールスの時も「隣に日本があるから技術面は心配ない」とか
言ってるらしいし。
581名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:16:13 ID:M1mXprlJ0
トルコって親日なんだよな
582名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:16:40 ID:4SN/lXPO0
>>577どうぞ
アメリカの誤算の項を参照のこと
つうかスレチになってきた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89
583名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:17:24 ID:h7+0TbXEO
上海臨時政府はエロ同人の売上げ内紛で崩壊して、
生き残りが終戦後に政府だと名乗ったけど国民から、
お前ら何もやっていないだろ
と言われて国外追放されたぞ
584名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:17:25 ID:F1JBIWpT0
>>581
女が好きなだけじゃ無いのか
585名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:18:39 ID:sVzcsLRp0
>>571
まぁ、拉致(北朝鮮)なんて911(アルカイダ)と比較すりゃかわいいもんだよ。
世界への衝撃、なくなった人数考えりゃ、天と地の差があるし、
だから実際、日本人が北朝鮮に拉致されたってドイツ人に言っても、それは大変だねぇ、程度で終わる。
北朝鮮はクレイジーだからなぁとかシャイセとか、その程度なんだよ。
586名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:20:24 ID:L1rHkiMY0
>>585
釣りじゃないならもうやめとけ。在日がよけい嫌われるだけだ。
587名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:20:26 ID:X/yu/tKi0
体力に自信のある人へ


1. 落水時の安全時間(水中にとどまる場合)

  安全時間<水温(度C)×3 分

つまり、水温が10度Cでは30分以内、水温が0度Cでは安全時間はありません
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2. 落水時の身体反応

(ア)声門閉鎖による呼吸困難
溺水者の10%以上が乾性溺水(気道に水が入っていない状態での窒息)
咽頭に冷水が入ったときの反射的な喉頭痙攣、声門閉鎖によるもの。
起こってしまった場合の致死率は高い。

(イ)平衡感覚の一時的な喪失
耳管に水が入ったり、錐体内出血を起こしたりして平衡感覚を失う。数分で緩和。

(ウ)浸漬症候群
低温の冷水中で浸漬直後に顔や体に水が当たると迷走神経を介して除脈や心室細動(心停止)が誘発。

(エ)筋力低下
泳げるはずの距離が泳げない、つかまっているものをつい離してしまう、という現象。
事実、多くの溺死が安全に手が届くところから3〜4mの距離で発生。

※カナダ安全ボーティング評議会;Canadian Safe Boating Council / Smart risk survey
588名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:20:33 ID:2nLk2FPf0
韓国には損する条件を提示する⇒断った⇒日本に本物の条件を提示する
589名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:21:02 ID:fQ0eyAMt0
>>582

なんだソースがウィキでウィキの該当箇所にも引用元が書いてないじゃん。
590名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:21:27 ID:IQKWBEXFO
決定打は韓国の「日本の原発はよく止まるけど、うちのは止まらない」発言かな?
裏を返せばチェルノブイリ級の事故が起きても稼働するよ、って言ってるようなモノ。
591名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:21:42 ID:Gwz6mXpR0
>>580
(;゚◇゚)!?
592名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:22:03 ID:cXPgD5Us0
アフターケアも含めて日本のほうが安全
593南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/28(火) 10:22:19 ID:sI04rNQG0
韓国製を買って損するのはトルコだろ。qqqqq
594名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:23:03 ID:WZ2XTvSD0
>>585
911も拉致も確かに大したことはない、在日やヤクザやカルトに比べれば屁でもないな
595名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:24:34 ID:Ju8sg4w0O
トルコはもともと親日だろ
596名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:27:24 ID:/hynH7ae0
>>585
トルコ政府とアルカイダとは何の関係も無い。
一方北朝鮮は国家が拉致とか民間機の爆発とかしてるから比べ物にならん。
トルコ人の中にアルカイダのシンパがいたとしても
日本人の中にも連合赤軍みたいなのがいたわけで。
むしろ過激派出身者が政府中枢にいる日本の方がヤバイ。
597名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:27:44 ID:2nLk2FPf0
あっ南米院先生ご健在だよかったよかった

ν速にすっかり浮気してしまって。自己顕示欲がまんづぉくされていけません。
598名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:27:57 ID:Dm2TpKlv0
>>35
原発代は、日本に円で払うだろーがw
599名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:28:02 ID:4SN/lXPO0
>>589 ではこの情報を否定する根拠をお持ちなのですか?
拷問を受けた事実はないと

ならなぜ根強いとまで言われる反日発言や竹島などへの強攻策を実施したの?
彼の過去の行動の原動力になったからこそ理由として挙げられたのでは?
600名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:29:55 ID:WZ2XTvSD0
>>596
下鮮政府も内政干渉しまくりだしな、トルコとは根本的に常識レベルが違う
601名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:30:01 ID:fQ0eyAMt0
>>595

あんまり親日とかいう言葉に期待しないほうがいいと思う。
政府は国益第一だし、国民は大体他国に無関心
反日教育をしない限り、国民は基本ニュートラルで政治宣伝によって
反日にでも親日にもどっちにでも簡単に転ぶ。

602名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:30:05 ID:2nLk2FPf0
韓国は対北朝鮮で日本の協力が欲しい局面で竹島に強攻策を採る分裂症外交
603名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:30:59 ID:03VEzMeoO
韓国って、自分とこに必要な技術がなくても日本の技術をあてにして自信満々な態度で売り込み謀ってるよね。

604名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:32:33 ID:gGDSY2Lq0
>>599
Wikiなんて都合のいいようにいくらでも書けるんだし
もし拷問の件がでたらめだった場合、拷問がなかったって証拠出すのは不可能に近い
拷問受けた証拠を出した方が圧倒的に早いだろ
605名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:32:50 ID:Dm2TpKlv0
テロリストが一杯のトルコで原発作って大丈夫か?
運営リスクは日本の比じゃないぞ
利益回収するどころか、問題起きて逆に色々請求されそう…
606名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:33:12 ID:2nLk2FPf0
iPhoneって37%が日本の部品でできてて売れれば売れるほど日本が一番ほくほくなんだって

今まで叩いてちょっと悪かったかなあとも思ったが日本のプラットフォーマーの足腰が弱る構図は変わらない

国産を使いましょう。それが日本国益。
607名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:34:02 ID:WZ2XTvSD0
>>603
前は盗んだ技術で走り出すだったのが、最近では盗む計画だけで走り出すだな
608南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/28(火) 10:34:30 ID:sI04rNQG0
>>597
浮気って無印のことか?滅多にいかないけどqqqqq
609名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:35:25 ID:F1JBIWpT0
新日って
おまえら幸せ回路凄すぎる
610名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:36:23 ID:fQ0eyAMt0
>>599

あったことの根拠を提示するのはそちらの仕事でしょ
なかった根拠ってなに?りしょうばんの証言か?

「臨時政府」に参加してたくらいだからもともと反日だったんでは?
日本の朝鮮人解放政策で特権を奪われて恨んでたんじゃないの?
611名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:37:15 ID:/hynH7ae0
>>601
トルコが親日になった一番の原因は間にロシアがあったから。
黒海の出口をトルコが抑え日本海の出口を日本が抑える。
そういう地政学的要件は今でも変わってない。
612名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:38:31 ID:2nLk2FPf0
>>608
わあレス貰えた嬉しいな

復刊待ってます。状況しだいでありうるんでしょ?
613名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:39:10 ID:4SN/lXPO0
>>604「拷問を受けたので反日」としたほうが都合がいいって立場の人って例えば誰だ?
思いつかないな
実際に軍事行動とっておいて否定しなきゃならんのも理解しがたい
614名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:39:36 ID:ehPaHiUnO
トルコ国内のアンケートだと
韓国の事を日本の一部だと思ってるらしいね
迷惑な話だわw
615名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:39:56 ID:/hynH7ae0
>>605
北朝鮮の破壊工作員が一杯いる日本で作ってるんだから大丈夫でしょ。
それにトルコがテロリストが一杯って根拠が分からんわ。
616名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:40:49 ID:2nLk2FPf0
>>614
なにが迷惑だ

事実じゃないか。
617名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:43:27 ID:TBgGiLOH0
>602
日本の協力なんて欲しがってないぞ
日本の全ては韓国のもの、と妄想してるだけだ

>603
営業ってのは、どこともそんなものさ
出来もしない事を客との打ち合わせで決めてきて、開発側が苦労するなんて良くある話

営業として見た場合は正しいのかもしれん
618名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:43:31 ID:WZ2XTvSD0
>>614
世界の90%以上が半島に国があることを知らない、トルコ人は正確な位置は
知らないだろ、場所が分かれば支那の一部だと言うハズ
619名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:44:50 ID:QitjoAF30
>>616
迷惑千万。あの半島には関わらないのが一番。
620名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:45:44 ID:/01YypZM0
>>614
トルコに限らず、サムソンを日本のメーカーだと思ってる人とか多いだろ。
621名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:46:06 ID:L1rHkiMY0
>>617
確かにそうだなw初期の頃のマイクロソフトを思い出したw
622名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:46:35 ID:2nLk2FPf0
>>619
なんだチョンと誤解するかきこは止したまえ

しかし今回の半島動乱で関与しないわけにはいかないだろうね 政治家のハンドルさばきに期待したい。
623名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:48:38 ID:mDiXI4VE0
>>620
それはサムスンが自らそう宣伝していたのを未だに引きずってるからな
624名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:49:48 ID:xwmX07LxO
語尾に必ず、中国のIPは「アル」、朝鮮のIPは「ニダ」が付くようになったら面白いのに。
625名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:50:55 ID:F1JBIWpT0
トルコで日本人が襲われた事件あったような気がするんだが、内容忘れてしまったな
二ちゃんでも話題になって、新日どうのいってたのが恥描いてたような

二ちゃん三大新日幻想の一つだよな
タイ
ベトナム
トルコ

626名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:51:09 ID:4SN/lXPO0
やっぱトルコの原発にも神棚みたいなもんを置くの?
宗教違うから神式じゃないだろうけど
日本の原発にはあるよね
627名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:51:10 ID:fQ0eyAMt0
>>613

りしょうばん、その人
628名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:52:07 ID:FWt2PBYsi
>>508
>・ペトロナスツインタワー

コラ画像を信じてどうする。
629名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:52:29 ID:03VEzMeoO
>>606

一番儲けてるのはプランナーの林檎だろうけどね。

価格構成の中に部品があって部品構成のなかの日本製品の比率が高いってだけでさ。

それでも、凄く良いことだけどね。
630名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:53:16 ID:NpKDHyDo0
          とるこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            とるこのこっ♪
631名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:53:46 ID:xFhOCd8S0
>>605
はっきり言って、その辺のセキュリティが一番心配なのは日本
中東なんかだと、一人で施設に近づこうとしただけで容赦なく射殺される
632名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:54:38 ID:/hynH7ae0
>>625
そんな一犯罪の事は関係無いよ。
韓国行ったら出される食事につばが入ってるのがデフォだけどね。
633名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:54:40 ID:N1J2ptHdP

AP
634名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:54:52 ID:F1JBIWpT0
トルコ風呂もバッシングされてたな
635名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:56:36 ID:1vjVypRn0
そもそも韓国は原発を作れない癖に(日本から輸入するつもり)
各国の原発開発を受注するのはおかしくね?
636名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:56:58 ID:48Qa6P8uO
>>614
日本の80年代ドラマを日本のコントレベルのセットでコピーして当時夢中だったオバサン世代に売り込む
日本の90年代のポップミュージックを整形コピーで売り込む。コピーなので日本のように洋楽ファンとの論争すら起きない

要するに土壌が無いんだよ韓国には。兵器はアメリカ製、技術は日本製、思想は中華製
637名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:58:04 ID:4SN/lXPO0
>627つまりは建国者がガチで反日なんで韓国との友好は無理ってことじゃんか
ネットのソースの元はこれみたいだよ
名越ニ荒之助
日韓共鳴二千年史
「後年彼は日本軍に拷問を受けたとしたが、
真実はこの時の拷問なのである。」
本人が爪を抜かれたと言ったそうな。

トルコ人ともまったく問題がなかった訳じゃないけど(銅像問題とか)
対トルコと対韓国じゃリスクが比べ物にならないよ
たとえ嘘でも、それを根拠に軍事目標ラインまで引いてる国となんか友好できるか
638名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:58:34 ID:TBgGiLOH0
>628
>66はコラだが、傾いてるのは事実
639名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:58:47 ID:L1rHkiMY0
>>635
中国も新幹線作れないけど受注しようとしてるぞw
640名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:59:21 ID:b7xVO3PN0
トルコの文化も好きだし、
アメリカの大学に行ってた時にトルコ人の
凄い金持ちの友人がいて彼は知的でいい奴だった。

でも、トルコの国民性は韓国人に近いところがあるんじゃないかと思う。
地理的に大国と大国の間に挟まれてるからか
両方とも、物凄く図々しくて狡賢くて
近隣諸国から嫌われてる。
641名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:01:51 ID:/hynH7ae0
>>639
新幹線は作れないけど高速鉄道は作れるぞ。
中国のパクリ能力は韓国を遙かに凌駕してるから。
642名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:02:27 ID:QbqhzJzv0
負け犬の遠吠え
643名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:02:39 ID:sNfPdul/O
そもそも日本が不利と言う報道自体本当だったのか疑問。
644名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:02:44 ID:pf3LkYQV0
ペトロナスツインタワーって最近TVでみたけど
普通にまっすぐだったんだけど直した?
645名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:03:32 ID:fidL7qBF0
>>641
マニュアルが英語で書かれていると言うw
646名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:06:23 ID:/hynH7ae0
>>645
そりゃパクリだからな。
647名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:06:27 ID:F1JBIWpT0
>>644
建設中の問題だけで、完成した時点では問題無いよ
しつこくいってる奴が二ちゃんには一名居る
住んでたらしいがw
他に証言は無いな
648名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:08:19 ID:LAQfjWNx0
韓国人に対する対抗意識でトルコ人に対する研究を忘れてはいけない
アマちゃんの日本人なんか尻の毛までむしるのなんて簡単だろうとたかを
くくっているだろう
はっきりいって勝負はまだこれからだ
649名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:09:04 ID:FWt2PBYsi
>>644
>ペトロナスツインタワーって最近TVでみたけど
>普通にまっすぐだったんだけど直した?

>>66の画像処理はあきらかなコラ画像。
高層ビルというのか完全な剛体ではない。
あれだけ傾けたら、物理的にもたない。
また、韓国側だけが入居がなく暗くなっている画像も捏造。
他の事は知らないが、ペトロナスツインタワーに関しては、2chで語られていることは全くの嘘だと思っていい。
650名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:12:12 ID:+481CPTK0
韓国案の電力値上げは意味不明
安価で安定供給の電気の為の原発だろ
電気は元々高いのだから値下げの努力は大事だよ
651名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:14:28 ID:b+1owbgk0
>>524
イスラム社会全否定かwwww
馬鹿は死ね
652名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:14:34 ID:TBgGiLOH0
完成した時点で1cm程度の傾きで、そのまま進むと5cmぐらいの傾きになる恐れが
あるって話だったから、目視で判別は不可能では?
この傾きが事実として、どの程度の影響があるのかは判らんけど。

確かこの話が出た時、傾いてる側がハザマが作った方だ!とホロン部が叫んでたっけ。
本当に傾いてないなら、ホロン部が出動する事もなかったんじゃね?
653名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:18:51 ID:F1JBIWpT0
>>652
建設中はあったけどしっかり修正してる
先が細いタイプで二連で接合部分があるから特に問題は無いはずだが
テナントはいってないは大嘘ですね
654名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:19:59 ID:xFhOCd8S0
韓国施工といえば、いきなり地下まで崩落した百貨店in韓国のがこえー
655南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/28(火) 11:20:31 ID:sI04rNQG0
>>612
復刊ドットコムに今すぐ働きかけるんだ!qqqqq
656名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:22:27 ID:F1JBIWpT0
まあ建造物の手抜きは結構あるからわらえんけどね
何処の国でも問題がある
日本が作ってたメコンの橋は大きな事故が二度もあったし
657名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:22:52 ID:DbT15XfV0
>>637
名越氏の話は
「東郷ビール伝説」
「アムステルダム市長サンティンの発言」
などガセも多いので注意が必要
658名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:23:35 ID:IFffx5850
あとで、韓国が「日本は商売の横取りをした。謝罪と賠償を要求するニダ。」に1000リラ
659名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:25:03 ID:L1rHkiMY0
>>658
いや、韓国勢が日本に負けたときの言い訳は、「日本が卑怯な手を使った」と言うのが定番w
660名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:25:56 ID:TJIjlkQW0
じゃあ日本はトルコの為に、損をする商売をしよう。
日本がやろう。

それにそんなに悲観した物では無い。
トルコが発展したら、代金も回収できるさ。
661名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:29:41 ID:7E6aDfIj0
>>640
ドイツなんかでは在日の如く嫌われる連中もいるしな。
トルコがよく見えるのは、隣にないからってところもあるだろうな。
662名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:30:01 ID:2nLk2FPf0
長い眼でみましょう

中国は香港を99年貸す約束をしました。
663名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:30:20 ID:F1JBIWpT0
関係者では無いし、日本が受注しようと韓国が受注しようとどうでもいいわ
昔のエピソードを出して、トルコが親日といってるのだけは気持ち悪い
664名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:33:36 ID:L1rHkiMY0
>>661
ドイツだけじゃなくEUの場合移民問題が絡んでるから日本の在日と比べるのもどうかと思うけどね。
665名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:35:01 ID:FWt2PBYsi
>>653
実は、ペトロナスツインタワーの韓国側は入居がなくて真っ暗、という話はけっこう最近まで信じてたんだよね。
けれど、傾いてる画像をみて流石にこれは嘘だわと気が付き、調べてみたら入居がなくて真っ暗という画像も話も2chの嘘だった…。
ま、信じたほうが悪いんだけれどね。
666名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:37:02 ID:ptD5b4e20
>>664
移民の多くは合法的に来た連中だけど、在日は非合法だからな。
そりゃ労働者と犯罪者は比べられない。
667名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:37:28 ID:/HBdgn64O
>>663
トルコでは外国好感度調査でも日本が一位だし、親日というのは普通の認識だと思うがね
668名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:38:35 ID:nMAiWt0P0
そう言えば、ブラジル新幹線の日本連合は、株主に説明できない、と入札を辞退
したみたいですね。国交省は韓国に持って行かれると危機感を持ったが、入札
そのものが延期になった。
669名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:39:53 ID:IFffx5850
日本にとって、たとえ金額で損しても、相手がトルコなら構わない。
エルトゥールル号遭難事件に日本に長年、恩義を感じてくれ、
イラン・イラク戦争ではイランに取り残された日本人民間人を
命がけで救出してくれたトルコだ。
情けは人の為ならず。
670名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:39:53 ID:jmquOpbY0
>>667
良いお客さんだからだろ
やっぱある程度距離があったほうが物事はスムーズになるんだな
671名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:41:11 ID:F1JBIWpT0
>>667
日本にトルコ人あまりいないじゃない
別に否定はしないが、そんなことで判断するのが信じられないんだよ
本気で信じちゃってる人がいるからさあ
行った事ある人の意見も少ないし
672名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:42:18 ID:2nLk2FPf0
>>671
フランスではよくされたっていう体験談を2ちゃんで二人みたぜ。
673名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:42:42 ID:IFffx5850
日テレの電波少年を観ていた奴なら、トルコが親日国だと知っている。
674名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:42:49 ID:fidL7qBF0
>>670
世界を見ても大抵は隣国とトラブルを抱えてるしな
ま、日本の場合は海に面してる国全てが、ある意味隣国なのだが
675名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:45:07 ID:/HBdgn64O
>>671
別に日本を詳しく知る必要は無いでしょ。知ったら親日で無くなる可能性は否定しないが、現時点で日本に好感を持ってる事は否定しようが無い
676名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:48:56 ID:9Z37K8/C0
韓国はカリフォルニアの高速鉄道があるじゃないか。
是非韓国に造ってもらいたい。
反日カリフルニア、マイク・ホンダ、クリントン夫妻が朝鮮人より
多額の献金を受けて常に反日活動を行ってる州。
地震でどうなるか見てみたい。シュワちゃんごめんね。
677名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:29 ID:fidL7qBF0
>>676
何気に震災に曝されてるんだよな
678名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:58 ID:nW4o/TCXO
>>1
イラクの時の恩返しだ
最高のやつを作ってやれ
679名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:02:01 ID:IFffx5850
でも、外国の原子力発電所を造るんだったら、核兵器も造って欲しい。
もう、この、中国を全滅できそうなくらいのを。
680名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:04:16 ID:1J5EzZRqO
朝鮮人てホント目先の利益しか見えないんだな
681尖閣抗議デモ予定は「頑張れ日本」で検索:2010/12/28(火) 12:09:34 ID:EkjpjQUoO
>>674
隣人を愛せなんて言葉があることが、隣同士は仲悪いのが基本という証だね。
群馬と栃木、島根と鳥取もいつも罵り合ってるし。
682名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:09:40 ID:U90aGxSe0
トルコの消費者としてはいい内容なんじゃないかと思うが、本当にこちらは採算とれるのかね
交渉事に拙いのは多い日本だけに心配ではあるが。やるんなら後で問題が起きない品質のモノを作らないとな。
683名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:09:42 ID:s3pW2BpJ0
外国人が規制されてなくても、いつでも海外にいける余裕があると思っちゃいけない。
こっちからその国に行くべきだ。
日本が中韓と同じ値段なら、普通の国は日本と契約したいとは思いたいけど。
外国との交渉は下手としても、やっぱり価格の面で負けている部分もあるのかね。

というか、日本はお高いんでしょう?って、それよりちょっと下げるだけで他国は吹っかけていたって事?

684名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:10:50 ID:bVcMWkvD0
俺は民主党嫌いだがインフラの輸出に関しては民主の方がましと言わざるをえないな
685名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:11:48 ID:T9Epd/7c0
×インフラの輸出
○技術流出、売国
686名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:15:31 ID:bVcMWkvD0
>>685
まあそういうなよ 別に擁護してるわけじゃねーし ただ民主でもやれることがなんで自民でできねんだよって話
やっぱ官民一体で日本企業をパッケージで売る事がもう大前提なんだな
687名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:15:50 ID:/hynH7ae0
>>685
たしか韓国と組んで原発輸出しろって言ったんだよな。
馬鹿じゃね?
688名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:16:43 ID:RRE4tYXb0
いつも通り工作員湧き出してワロタw
689名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:21:23 ID:ibHsKMGHO
トンスル商売はしないニダ
690名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:23:52 ID:n0SY5u2E0
ブラジルとの間で無茶苦茶な新幹線ビジネスやってるくせによくいうよ。
こいつらの商売とは、相手を騙してでも得をするってイミだからな。
691名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:27:58 ID:U90aGxSe0
>>686
つか別にトルコが日本の技術パクって他所の国に原発売っているわけでもないし。
民主は無償供与しろとまで言い出すような連中ばっかだぜ。
692名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:28:58 ID:/hynH7ae0
>>690
>こいつらの商売とは、相手を騙してでも得をするってイミだからな。
いや、「でも」は不要。
693名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:32:23 ID:AZSYTJ0TO
>>686
自民の時代は官民癒着は徹底的に叩かれていたのですよ!!
694名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:36:01 ID:I50fo6GUO
大便発酵力発電ならバ韓国が世界一になれるだろ
そっちに力を注げ糞チョン

ついでに日本から出ていけ邪魔だ
695名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:43:32 ID:0poOzfDU0
UAE原発を電撃受注! とか言って在日が自慢げにホルホルしてたけど、
結局、ウェスティングハウスの親会社である東芝つまり日本の鵜飼だったわけね。
そして、60年保証の負担は南朝鮮国民が2世代かけて払うことになると。
で、トルコ原発はちょっとまじめに応札したらダメ出し食らって、
悔し紛れに「損する商売はしない」って・・・



みじめすぎるw朝鮮人w

今どんな気持ち?

生きてて楽しい?w
696名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:43:57 ID:HAn/joXpO
>>682
国策受注なんてそれでいいんじゃないか?ブラジルやイラクとかと違ってトルコは恩を仇で返すような国民性じゃないし
将来、国際情勢や経済の場で利益として返ってくると思えば中国にODA垂れ流すよりマシだろ
697名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:47:46 ID:MeFGjgDH0
親日と親土がお互い増えるなら、それは良いことだと思うし
逆に韓国がどこと親好深めてようと日本がアレコレ言う筋合いもない。
民間レベルの二国間のことに他国が口挟んでくるのはお門違い。
ましてや公共絡んだビジネスの考え方や方針、品質に
「親○○」なんてほとんど加味されないだろう、必要なのは信頼と実力。

品質や国民の民度も好感度で重要だろうが、他国に行って
「郷に入っては郷に従え」が出来ない人は国籍どこでも嫌われるだろw
中国朝鮮半島の人達は出来ない人が多いから嫌がられているのに
それを差別だと相手に言うから増々嫌われるんだろう

韓国人にとって、日本人と在日韓国朝鮮人だと、どちらが嫌なんだろう?
単純に興味がある。
698名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:49:25 ID:ANKqJTOdi
損をしてでもトルコには協力すべき
699名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:52:41 ID:CFcXBhOl0
>>663
> 関係者では無いし、日本が受注しようと韓国が受注しようとどうでもいいわ
> 昔のエピソードを出して、トルコが親日といってるのだけは気持ち悪い
>

抽出 ID:F1JBIWpT0 (14回)

どうでもいいことで粘着してるお前の方が気持ち悪い(藁)
700名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:09:32 ID:AE7xlZqi0
エルトゥールル号事件と1985年テヘラン空港
ttp://tana.pekori.to/tear/log/0412.html

ttp://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/index/turkey.swf


   ,   _ ノ)
.. ..γ∞γ~  \ 
.. |  / メノ从) )
.. ヽ | | l  l |∩ 
..  从ハ~ ワノ 彡 トルコ がんばれ!がんばれ!
.. ... (  ⊂彡   
.. ..  .|   |   
... . . し ⌒J   
701名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:11:49 ID:Pi2+a4WLO
そんなもん、巨額の金が絡んだ商売に親日も糞もないだろ
1ミクロンも感情入ってない
損か得か、メリットとメリットのせめぎあいなのに
ネトウヨって、頭沸いてるのか?
しかも、お前ら無関係だし
702名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:13:36 ID:sWGdoWsE0
>>6
現代車の10年無料保障詐欺みたいなもんか
703名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:14:38 ID:2nLk2FPf0
>>701
お前はそう思ってればいいじゃん

ほんで韓国は連戦連敗 なんでかなーと首かしげつつ滅びなよ。
704名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:17:14 ID:ptD5b4e20
EU経済悪化
 ↓
トルコ大暴落
 ↓
デフォルト
705名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:20:10 ID:07PhvAcY0
今は損しても後の為に受けた方がいい仕事もあるからなあ。
ていうか、それくらい韓国人も知ってるでしょ?
日本よりも派手に中国にいろんな技術を無償提供して
後で仕事取って「日本の鼻を明かしたニダwwww」ってホルホルしてるじゃない。

素直に負けて悔しいって言えよwwwww
706名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:21:59 ID:X/8kuDMu0
トルコは地震が多いんだっけ?
707名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:25:38 ID:ewRfH7DO0

 損する商売はしないニダ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
708名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:27:32 ID:uataUM5+0
恩を仇で返す土人には理解不可能だろ
709名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:29:44 ID:GYEAshpv0
まあ、建設費とその周辺の住民の生活インフラ
全て消費税で集めた金を使うんだけどね
710名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:36:16 ID:NHQ6eSDkO
劣等種の言い訳
711名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:01:40 ID:gXKxRPFMO
>>709
損するとすれば、受注した民間だけだぞ。

情けは人のためならず。
いつか律儀なトルコ人が恩返ししてくれれば儲け物。
できればトルコ美人を…
712名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:12:36 ID:VWGdwVY90
トルコの発展に役立って何よりです
713名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:16:03 ID:sWGdoWsE0
トルネコのファンです
714名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:20:32 ID:5f+paSoI0
これ思い出した。

神は、まず天と地を作った。
海と山を作った。
そして日本と言う国を作った。
日本には世界一勤勉な人々と、世界一美しい風景と、世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
天使が言った。
「神様、これではあまりに日本が恵まれすぎています!」
神は答えた。
「心配するな、隣に韓国を作った。」
715名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:32:37 ID:IsoRFEAdO
資金繰りが苦しかったんじゃないの?
716名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:37:21 ID:eB8xJ5B70
めだか師匠のギャグをパクルなよw
717名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:42:20 ID:SFkIJ9h7O
何で価格攻勢で勝てるのか疑問だったが…
日本の場合は全部自前で用意できるのか
718名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:42:28 ID:pvH7ix6b0
トルコは恩を仇で返さないから、多少日本側が折れてやってもいいだろ。
ケマルアタテュルク像問題で生じた亀裂の回復にもつながると思うし。
特亜とかに対して日本側が折れるのはダメだけどね。
付け上がるだけだから。
お互い様の精神がないところに対しては高圧的な態度でオッケー。
719名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:01:05 ID:iGs5uNAg0
韓国と関わってろくな事は無い
大きなプラントや建物は後が恐い
パラオの橋やマレーシアのビルで懲りるよ普通
おれ、パラオの落ちた橋の動画持ってるんだが、笑えないよ。
720名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:03:18 ID:sWGdoWsE0
>>719
ようつべにアップお願いします<(_ _)>
721名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:34:09 ID:KsZ2AlSu0
>>719
今年はF1サーキット建設が非常にスリリングでしたなぁ
722名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:35:48 ID:pH1ZV0RO0
>しかし、韓国政府は建設と運営が軌道に乗るまで20年ほどかかる長期プロジェクトである点を考慮し、
原子力発電所の事業性を高めるために電力販売単価を上げるよう要求したが、
できるだけ安く電気を供給しようとするトルコ側と対立し、交渉は中断した。

おや、以前の報道と違うがな。
たしか、韓国の長期的な資金繰りにトルコ政府が疑問を持ったからじゃなかったっけ?
723名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:40:34 ID:b08QN/y/0
アブダビの原発は損してないの?
724名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:41:19 ID:rkppDX4V0
>>671
日本人の男子はみんなトルコ大好きだろw
俺はマットが好きだ

つか、イスタンブルにF1見に行ったけど
現地の人は日本人好きみたいだったぞ
夜は怖くて歩かなかったから知らんけど
綺麗な街だが正直ギリシャと区別が難しいと感じた
725名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:43:03 ID:pH1ZV0RO0
距離的にも経済的にも遠い国だよトルコw
2chでは人気だが。
726名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:11:00 ID:t+i9IjqHO
>>725
言語的には近いけどね。
727名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:16:52 ID:iU3RTd6R0
でも、日本の自販機の窃盗の7割はトルコ人窃盗団。

比較的親日だからといってあんまり信用するのも良くない。
朝鮮人と同じで世界中に節操なく移民する民族は道徳的にゆるく
色々問題多い。

ドイツでもトルコ人移民が大問題になってるし。
728名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:18:12 ID:HSAIlGkI0
ブラジルの原発の時のように
計画書見たら受注会社が血の気を引くような内容だったりしないよね?
729名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:23:05 ID:HSAIlGkI0
間違えた原発じゃなくて高速鉄道だった
730名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:27:50 ID:/hynH7ae0
>>727
ソースだせよ。
ウォンの変造通貨を使った韓国人窃盗団なら知ってるが
トルコ人窃盗団なんか知らんわ。
731名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:30:45 ID:Vt9gVO3A0
明日トルコ風呂行くわ
732名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:49:55 ID:y5Bp/r+T0
>>1
技術パクリ魔のバ韓国ざまぁwwwwwwwwwwww

トルコは歴史上から親日国なんだよw
とること日本は兄弟。
733名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:59:50 ID:MS4ioItg0
モンゴル帝国の落とし子

モスクワ公国(ロシア前身)
オスマン・トルコ
金(清前身)
734名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:10:13 ID:DvGlCGji0
>「損をする商売はしない」

笑 

http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?seq=61741

ネット翻訳

アラブ首長国連邦(UAE)原子力発電所受注で47兆ウォンの売り上げを上げることになったという政府与党主張と違い、
10年間の原子力発電所建設工事期間中物価上昇率など追加費用を考慮すれば
最小3兆8千775億ウォン(33億ドル/ 1175ウォン為替レート基準)で最大8兆4千600億ウォン(72億ドル)の損失を
わが政府が抱え込む
735名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:13:06 ID:9/D3TjXw0

>>1
キムチは東芝に作ってもらうんだろ?
どっちにしても日本製じゃん
736名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:20:27 ID:+6C/MY9e0
損する商売はしないってw
韓国が受注した海外インフラは全て大損ww単なるダンピングww

儲けが目的ではなく、一度使ってもらうための宣伝費らしいww

ブラジルでの鉄道入札では40年の経営保障ww

そもそも利用客数の計算はブラジルサイドが行い、相当適当に算盤を弾いているらしいww

世界の先進国が馬鹿も休み休み言えと手を引いた事業では韓国は御強いですねwww
737名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:37:32 ID:wFbJWlhJO
ダンピング国には経済制裁すべき。
738名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:42:29 ID:xUDtfhRZ0
日本はトルコとだけは仲良くしておけ
トルコは程、恩義に厚い国家は無い
739名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:56:43 ID:IEyIo2TA0
ドイツのトルコ人移民は、西ドイツ時代から「わざわざ西ドイツが願って移民してもらった」ものだよ。

自業自得。
740名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:58:03 ID:sCzat7I30
ちゃんと作ったら儲からんからな
741名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:00:16 ID:BAgFFADH0
OEM製品より、製造販売元で買うほうが安かった、
ってだけのことだね。単純。
742名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:03:14 ID:iX/yt+db0
ネトウヨホルホル妄想wwwwwww


743名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:34:40 ID:keBw3IbV0
そういえば、トルコって韓国から戦車だったか自走砲買うって話なかったっけ?
どうなったんだろう。
744名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:37:34 ID:MDTRyIkx0
で、東芝、日立、三菱のどこが受注できそうなの?
745名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:59:13 ID:WNmz8try0
>>743
黒ぬこ戦車なら、韓国の開発失敗続きで中断したまま、量産化の目処つかず。
746名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:26:54 ID:3bYZCZs+0
特殊浴場「トルコ大使館」は拙かった。
あれで、トルコ風呂は御法度になって総武ランドにチェンジした。これ、マメな。
747名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:08:19 ID:LEzAYdbK0
>>746
そのお陰で、小松親分の
「♪ソ〜プランド♪ ♪ソ〜プランド♪ ♪ヤッホ〜♪ ♪ヤッホ〜♪」
というギャグが出来たから良しとしようよ。
748名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:52:04 ID:t+aNHh4R0
行くぞ、トルコへ 金続く限り
行くぞ、トルコへ 女房にゃ内緒?

斉藤晴彦のこの曲、タイトルが失礼すぐる。
749名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:01:48 ID:uyYmhSRZ0
そりゃ負けるときもあるさ。
UAEの原発が立ち上がれば流れが変わる。
750名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:09:23 ID:fDB2zIT1O
"ネトウヨ涙目厨"涙目www
751名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:09:26 ID:O09gFH35O
>>744

ウェスティン抱えているから東芝が有利なんじゃないかな?
752名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:21:34 ID:hUHA165b0
トルコは昔から親日。
753名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:22:18 ID:HjQK1bmS0
トルコの大冒険3は面白かった。
754名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:23:59 ID:OztdJCOOO
失敗は許されないからな頑張れ日本
755名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:26:37 ID:1pgn5GK80
負けたんじゃない、損するから自分から引いたんだフラグ
756名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:37:19 ID:IQ1Vmyvw0
東芝は2010年12月21日、フィンランドの電力会社 Fennovoima と、
フィンランドの原子力発電所建設に関する先行エンジニアリング契約を締結した、と発表した。
東芝はフィンランドにおける原発建設許可申請に向けた準備作業などを行う。

フィンランド議会は、今年7月1日に Fennovoima および Teollisuuden Voima(TVO)が申請した
原発建設計画に関する原則決定を承認。
新たに2基の原子力発電プラントが、早ければ2020年に運転を開始する予定。

東芝は、米国の原子力会社 Westing house と共同で、2008年から Fennovoima および
TVO に対して、160万キロワット級原子炉「ABWR」を提案。
今後、2012年を予定している炉形選定に向けて、受注活動を継続していく。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101228-OYT8T00227.htm
757名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:53:49 ID:lm0MwSAa0
チョンwwwwwww
758名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:56:10 ID:bEb8jvPB0
勢いはいつかわ止まる
韓国終わりー中国終わるのはいつだろう


EUは終わったー日本ーアメリカ
759名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:56:20 ID:dVfri1+v0
>>129 そりゃ勘違い……
図面より先に勘と人海戦術で施工が進む 恐ろしい国だぞ 中国は……
数年後には基礎陥没してたりして建物が歪み始める… が?全体的に歪むのでそういうもんに見える
でオッケー;;;;
760名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:00:00 ID:vras8cEB0
韓国大企業「損益は恐れず各国でシェアの拡大だけを追求する(キリッ」

 ↓

日本が受注濃厚→韓国 「損する商売はしない」



 

これ以上笑わさないでwwww
761名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:02:27 ID:Q9zU8bD/0
技術が盗まれるだけ。
何で海外で原発やんの?
アホナの?
762名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:04:34 ID:vSLRv75D0
ペーパー原発を採用したがる国なんてねーだろ。
UAEだって、「ハードは日本につくらせます」ってダマして受注したっぽいし。
763名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:04:55 ID:wohz19Cw0
うはー、今日(昨日)一番笑ったスレだわw
764名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:06:01 ID:vSLRv75D0
>>761
アホはお前だと思うけども。
765名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:14:12 ID:vras8cEB0
大前研一といい桝添ハゲといい
北Q出身者のキムチ思考はやはり地政学的に解明すべきだろうか
766名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:17:52 ID:YxguafkjO
>>761
お前アホだろ
767名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:24:16 ID:PYCAIP/b0
事実、韓国製の液晶なんてのは、製造装置が日本製だらけだ。
日本は韓国に液晶製造装置を売らなけりゃ、韓国なんてのは、液晶を
満足に作れやしない。
すべて、日本製の製造装置のおかげだろう・・・
恥ずかしくないのか?
韓国人は?
768名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:28:54 ID:vnAkyR7D0
イスンマン政権がリセットボタンを押してから何年経ったのやら。

でもただただ日本と張り合うばかりだった韓国が、
損得勘定できるようになったのは大したものかもしれない。
能力以上の事をする連中よりは、能無しの方がましだしな。
769名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:33:22 ID:YcfsLSe2O
東北電力をはじめ反対派との交渉成果をあげるのがエリート出世街道に乗れるかどうかの試金石だからな
770名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:39:20 ID:jq0+KKNe0
こうやって技術の安売りするからエンジニアがどんどん海外に流れるんだよ、、
771名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:05:24 ID:+y4pUKvlO
バ韓国車の出来の悪さを見ると、バ韓国の工業レベルが4流である事が判る。
772名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:07:36 ID:pLZN112O0
またイスラムに技術投売りか

日本オワタ
773名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:12:45 ID:/kuw6MyB0
今年はF1韓国GPでやらかしてくれたしな
周りに何もない、薄暗闇グランプリなんてはじめて見たしw
翌戦のアブダビGPは綺麗だったから、余計差が目立った。
アブダビではヘンテコな建物が映ってたけど
韓国製らしいな。
身の丈にあった仕事ができない、永遠の背伸び姦国
774名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:13:07 ID:ZLDD6Onz0
お前らチョン
の技術なんざ、せいぜい退職者が作った部品のスマートフォン程度のものだろwww
775名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:13:24 ID:UnW+XMaUO
トルコも地震大国だから韓国の原子力には信頼性ないとのことです
776名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:17:21 ID:3cR08Zk20
経済の事詳しくないけど、
日本が低価格攻勢に出るなんて
ちょっと意外。
777名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:17:39 ID:Ts4tDmMs0
>>736
あんまり笑ってもいられないぞ。
LGやサムソンだって最初はそういう手法で赤字で商品を
普及させてた。店先に陳列するのにもお金払ってやってたし。
戦略あっての損して得取れだから。
必ずそれが成功するとは限らんけど、戦略すらない日本なんて
政治も商売も世界最低水準なんだけどな。
778名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:23:15 ID:8WS1+gTqP
779名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:59:00 ID:iHJh4gchP
>>46
警備の為に韓国軍の特殊部隊を常駐させないといけないんだよなw
780名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:19:59 ID:5ILvo+eA0
トルコで原発事故起こされちゃうな。
日本政府が賠償金支払うことになるんだろうな。
781名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:39:51 ID:U2AhB2pj0
数万年保障の東芝が60年保障の韓国に勝った?
782名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:42:30 ID:SH8yo4CG0
トルコ褒めるのに、トルクメニスタン
挙げてるのがいるけど、
中央アジアの北朝鮮といわれている

上海万博のパビリオンではノマッドな印象しかなかった
モンゴルっぽい感じ
783名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:52:15 ID:EKVSnWTTO
>>782
あそこは死んだ前大統領が愉快な馬鹿だっただけ。もちろん政治に関してはそれなりの手腕があった。
充実した社会保障と物品の流通は国民に高い幸福度を与えたしね。
それに独裁っつても、大統領の悪口言ったところで捕まったりしないし。
「中央アジアの北朝鮮」なんて呼び方は、頭の悪いスピーカータイプの人間しか使わない。
784名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:55:59 ID:SH8yo4CG0
なるほどありがとうございます
ふれることのすくない地域なんで
いろいろな情報は無駄にならないですね
785名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 03:56:43 ID:SLw7XAdO0
チョンざまーwwwwwww 日本が本気になればこんなもんよw
どんどんこの調子でチョンの利益をぶんどっちゃえw
786名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:03:59 ID:lRC+V4LaO
フラジル新幹線なんて損じゃないのか?チョンよ!
787名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:21:17 ID:69PzI0FBP
>この1年間で新規の原子力発電所受注が1件もなく、

馬鹿じゃなけりゃ韓国にそんな仕事まかせられないってwwwwww
788名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:50:21 ID:b3wR3Hxq0
韓国には中国という超巨大市場がある。
逝っチャイナ♪・シンドローム
789名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:54:34 ID:nrWaXvLYO
>>783
ステレオタイプの間違いか?
790名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:58:59 ID:1Fq47V1e0
どうせ韓国が受注しても日本に丸投げする
腹積もりだったんだろ?
791名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:00:16 ID:OjGBcBzH0
日本の原発受注はこれでタイ→トルコ→フィンランドか。
792名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:17:57 ID:NSqTFlyg0
○ステロタイプ
793名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:18:04 ID:0TJr2WNgO
>>400
枯れてない技術だから駄目
794名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:23:50 ID:tDNHtfqvO
韓国がやろうとしてる商売全力でかっさらおうぜ

竹島の問題もだが朝鮮人は何を勘違いしてるのかしらんが最近調子に乗りすぎ
一度黙らせた方がいいよ
795名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:29:50 ID:NSqTFlyg0
トルコ行こうなんて思ってる人は
トルコの男は最悪だ
くらい目を通してから行けよ
まあ日本人の自業自得ではあるがな
バリのような事件が起こらないとはいえない
796名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:32:15 ID:AUE18iFYO
韓国は中国に憧れて中国は日本に憧れてるんだってさ
797名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:42:29 ID:dKHeTCRx0
チョンは氏ね
798名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:58:53 ID:0TJr2WNgO
韓国 「ハードは日本につくらせるニダ」
UAE 「じゃ発注」
工事開始
UAE「日本はどうした来ないじゃん」
韓国「ちょっと待つニダ」
UAE「(怒TEL)日本」
日本 「はぁ?契約してないぞ。冗談顔だけにしろよ。」
UAE「えっ…」
日本「気の毒なんで基礎調査だけでも行いましょう」
日本…調査チーム派遣
調査チーム報告書「手抜き工事ですなw大変危険です日本は完全撤退か基礎工事から全部造り直し」
日本「UAEさん基礎工事から全てやり直し受注額増額なら受けましょう」
↑今ここ
799名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:18:44 ID:g1gJb9CP0
これまでは韓国が値段で勝負していた


今後は日本が値段で勝負する。
800名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:27:06 ID:0TJr2WNgO
>>799
甘い
日本…技術を売らずに物を売る
801名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:26:41 ID:gnW57sN2O
日本……信用を売る
802名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:35:29 ID:fG+HDL/SO
日本がバルチック艦隊を殲滅した時、トルコではドンチャン騒ぎだったんだろ。
803名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:41:14 ID:QrHpc6ZR0
これはトルコ風呂が流行るな
804名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:41:57 ID:IQXws02xO
あのブドウはすっぱいに違いないニダ!
805名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:45:40 ID:HWK2qvX90
>>804
いや、キムチ味。
806名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:27:59 ID:9yg3RSl90
2009年7月、IAEAの事務総長に日本の天野之弥氏が選出

柏崎原発の教訓を元に日本の耐震設計を世界標準に

何故か新規の原発受注が来なくなった韓国を尻目にトルコの原発を日本が受注

全て計画通り
まあせっかく原発受注しておきながら自前では新耐震基準をクリアできず
他国に下請けを出すハメになったどこぞの国はお呼びじゃないって事ですわ
807名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:34:12 ID:Wb2RUrB5O
トルコ危機一髪だったな。
韓国だと法則が来る予定だった
808名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:48:02 ID:Yz/AWGKP0
そりゃ儲からんわなwww


◆「おいしい部分」だけ外国企業に

 韓国電力公社はウェスティングハウスの要求をどこまで受け入れるかで悩んでいる。
韓国水力原子力(韓水原)の関係者は「UAEの原発を受注できても、中心部分の
原子炉冷却材ポンプとMMISの工事はウェスティングハウスに任せざるを得ない状況だ」と説明した。
冷却材ポンプとMMISは原発本体の設備工事費の48%を占め、原発1基当たりの工事費が
3500億ウォン(約265億円)を超える。このため、付加価値が最も高い部分を米国側に
譲らなければならないことになる。知識経済部関係者は「米政府の承認も必要となる以上、
ウェスティングハウスと手を結ぶのが好ましい」と語った。
 ウェスティングハウスは、UAE原発事業だけでなく、今年韓国で着工予定の
新蔚珍原発1、2号機の中心設備納入も要求しているという。そうなれば、斗山重工業など
韓国企業が被害を受ける。韓水原関係者は「重要部分の技術力がなく、
海外受注もうわべだけになる可能性がある」と懸念を示した。

ペ・ソンギュ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/07/04 09:21:16
http://www.chosunonline.com/news/20090704000012
809名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:07:34 ID:Iz4+oCrf0
韓国が受注してたら、原発で重大な事故が起こって、日本が無償で後始末させられることになるんだろ。
810名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:58:04 ID:q9qgd92B0
東芝はウエスティンを上手に盾にしてるね。
もし、東芝が直接、韓国に納入していたら、
技術もよこせって絶対言われてたけど
ウエスティンは一応アメリカの会社だから
流石に、日本に対するみたいな理不尽な要求が通らないね。
中国に対してもウエスティンから納入するみたいだし。
811名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:49:22 ID:kCAXzOiU0
>>56
コリアみじめ過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人に勝てない劣等感が自演に走らせるのかw
812名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:24:33 ID:jgL87EoBP
よし!めでたいからトルコ風呂にいくわ
813名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:27:15 ID:h7EspwT00
>>56
FO糞は糞だが、IDにFOXスレでID出したらサービスしてくれたな。
遊ぶぶんには楽しい野郎だ。

つーかこの手のは一商談以外にもメリットあるっしょ。
814名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:32:14 ID:UXdlalhG0

でも最近政策ではチョンの方がましな気がする
日本が真似してるようなw
日本は決断遅いし ビジョンが無さ過ぎる

頼む 民主解散してくれ
815名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:47:26 ID:FF7BQFoj0
アメリカの偉い教授のジョージ・フリードマンは「100年予測」という書籍で
中国は本質的に不安定で、再び日本が台頭すると書いている。
2050年ごろに日本とトルコとポーランドが米国に対して戦争するんだとさ。
816名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:52:37 ID:Q1BpSW+r0
アルジェリアで新幹線を売ったが、アルジェリア政府は金払って無いんだよなww

で次はトルコかwww

世界のATMなだけあるよww
817名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:54:52 ID:I15tQCO70
値段、質、ブランド全ての面で負けてて勝負になるのですか?
818名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:55:05 ID:7mXbAMtp0
>>816

債務帳消ししたわけじゃないだろ?
819名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:57:14 ID:tOuTlCMJ0
>>816
もっとお勉強して出直してこい
820名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:57:38 ID:ECSvADRG0
>「損をする商売はしない」

あのブドウは酸っぱいに違いない
821名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:58:23 ID:8gsxMZpd0
トルコ「損をする商売はしない」
822名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:59:46 ID:CB92BAl50
>>66
新しいかも。面白いよコレ
823名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:17:38 ID:LAp3vjSvP
>>806
更にもう1段の工作も進めてるよね

IAEAが新規原発の立地条件に火山活動も考慮に入れるようにと言い出した。
しかも過去1000万年活動したことのある火山がある地域が対象。
日本は全土が対象だし、世界の多くの地域が対象になる

原発作れるところで火山活動対策の知識技術経験があるのは日本くらいw
824名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:18:29 ID:zFghZpD30
>>816
凄いバカがいるな
825名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:39:58 ID:x6UgwgI30
日本やるじゃん(´∀`)
826名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:03:21 ID:DsuGlNah0
>>7
>「損をする商売はしない」

今後、日本の原発受注で儲からない分を補填するのは日本国民だけどな(w
827名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:56:13 ID:P2ULXecD0
負け惜しみw
828名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:58:54 ID:XYvatjGh0
>>826
トルコは親日だ喜んで払うよ
829名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:01:56 ID:n3iarufj0
>>826
朝鮮は原発の一番利益の出る部分を自分らで作れないうえに、
金融機関が弱く融資も出来ないから利益を上げられないだけなんだが。

日本がやったら同じように損するというわけじゃないぞ。


リーマンブラザーズをだまし討ちで潰したりせずに
ちゃんと救済しておけばこんなことにならなかったのにね。
830名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:24:37 ID:rnYat1Q40
売国奴長官仙谷を初めとする糞民主連中の動向も注意したほうがいいかと
この件に関して南朝鮮に泣きつかれたのか、あいつらまたなんかやる気らしい。
831名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:25:16 ID:/aczjKzPP
まぁ、活断層の上に原発建ててメルトダウン起こさない技術持ってるのは
日本以外にないからな(笑)
832名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:47:03 ID:HwQhzMBX0
韓国は世界中でゴキブリのように嫌われてるキチガイの国家
世界中でまともに韓国のキチガイの相手してやってるのは
世界一お人好しの日本人だけ 底抜けのお人好し
http://2009.itainews.com/archives/cat61/
833名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:53:29 ID:vzVkrb710
>>459
自治労は地方公務員だから、政府は関係なか。
834名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:07:28 ID:XFRlykfY0
日本からでたこともないキモウヨが韓国批判って
お前らw
年こせるのかw
835名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:33:03 ID:Icyi1vSU0


中央日報

トルコの場合、史上初めての原発建設にプロジェクトファイナンス(PF)技法が導入される。
建設する側が所要資金を出し、原発から生じる電気料金を受けながら投資額を回収する。電気料金が原発建設費ということだ。
韓国はここで致命的な弱点を表した。何よりも14兆ウォン(建設費の70%)にのぼる資金が国内にはない。
国際金融市場で借りなければならないが、トルコ政府が原発から生じる電気の購買をどれほど保証するかによって金利が変わる。
また国内銀行はこれほど大きな資金を扱った経験がない。
半面、日本は豊かな国内資金を利用できる。また国際資金を運転した経験がある巨大銀行も多い。
資金を媒介とする交渉では断然、有利になるしかない。
問題は今後だ。これから発注される原発工事はほとんどPF方式である公算が高い。

836名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:37:57 ID:YJC54AFYI
>>832
最近日本から出ておもったんだが、二ちゃんで言われるほど韓国人って海外で嫌われてない。
なぜなら韓国がどマイナーな国だから。
中国人は嫌われてるしインド人も嫌われてる。

837名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:42:21 ID:Ck4p8s8Q0
朝鮮日報からは火病全快の躁鬱記事が連発されてっぞw
838名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:51:24 ID:znHhoSreO
円高が首の皮一枚で日本に幸いしたか。
839名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:55:39 ID:OGV+ez5y0
>>836
韓国人お断りの看板がある国って珍しくないぞ
先進国だけかもしらんが
840名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:59:37 ID:yP38eXvMO
>>736
何かあったら日本にたかるつもりだから、韓国は無茶できるんだよ。
841名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:02:59 ID:TVGYdLgZ0
ダンピングしか能のねぇチョソがよく言うぜwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:10:23 ID:Pd8ev9qW0
>「損をする商売はしない」

トルコの台詞だろw
843名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:13:19 ID:YJC54AFYI
>>839
先進国で外国人お断り!って店頭に出してんの日本くらいじゃね?
844名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:17:32 ID:Ck4p8s8Q0
>>843
カンボジア政府は韓国人男性と結婚を禁止する位警戒されてるぞ
845名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:21:40 ID:/KgGoBFE0
部屋に備え付けの湯沸かしポットでインスタントラーメン作るから
韓国人お断りって宿が結構あった@スイス、イタリア、ドイツ
846名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:25:01 ID:/KgGoBFE0
>>845
湯沸かし器に直入れでラーメン煮込んじゃうってことね
847名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:03:42 ID:2qTdu6Rx0
韓国は民主化したのがつい30年前だから外国の人と長年付き合うとか
そういうのが全くないんだろうね
おまけに、あのDNAだろ?
原子力発電の歴史も日本の真似だし、無事故という分けにはいかないさ。
真似は真似だ 日本が気を付けなければいけないのは一切何もしないということだ
韓国に日本人(日本国籍の)のエンジニアがいるのなら籍を抜く手続きをしておけ。
大事故になった時日本人のせいにされる

原発事故は人間には制御出来ないものだ 
848名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:11:09 ID:+RZCXanz0
トルコ相手にはイカサマジャッジが通用しなくて4位に終わった南朝鮮。
トルコはどうやら鬼門みたいだな。
849名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:12:37 ID:YJC54AFYI
>>845
あー、やっぱヨーロッパか。あいつらのアジアン嫌いは筋金入りだからな。
イギリスだと日本人すらお断りだもんな。看板は出してないけど。
ドイツでは見かけなかったけど、たまたまかな?韓国人お断り。
そもそも、俺の行った宿だとポットの口から水入れるタイプだからラーメンなんかとても作れるもんじゃないからかな?

つか、海外旅行まで行ってインスタントラーメン食う韓国人って…。

850名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:23:46 ID:Ck4p8s8Q0
>>849
2006WCじゃドイツ入国の際、マスコミ証明書出しても審査が中々通らない中、
アメリカ人と日本人はほぼフリーパスで入国できて癇癪起こる、って記事が朝鮮日報からでてたぞ
851名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:46:41 ID:2qTdu6Rx0
>>850
お前の先祖のお陰で日本人は「名誉白人」なんです
北南の糞朝鮮人なんて何も能動してこなかったんだから当然だろ
戦争が起きたら逃げ回るだけで、終戦したら「終戦会議に出せ」と騒ぐ。
当然世界の会議から却下される 何故なら「日本と交戦していない」からだ。

あいつらはキチガイ乞食なんだから「日本人の常識と論理」で付き合っては駄目なんだ
852名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:11:13 ID:6WZl8k740
>>815
 何ゆえポーランド?
853名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:35:01 ID:phY3WaYD0
>>843
タイなんか韓国人は法律で危険認定されとるし
ヨーロッパはわざわざハングルでお断り指定看板がある
日本は一番マシ
854名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:50:15 ID:lR7anc3J0
>>852
トルコとの共通点って昔大国だったことぐらいしか思いつかないね。
でも当時はリトアニアやベラルーシとか他の国も含めてたんだっけ?
855名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:57:02 ID:NcLCtUZP0
そういえば韓国国内に原子炉ってあったっけ?実績が無い所から買うにはリスクが高すぎる買い物だ。
856名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:08:25 ID:DqPxlOnZ0
>>855
<ヽ`∀´> 心配無いニタ 重要基幹は下請けのウェスティングハウス、東芝に造らせるニダ
857名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:12:24 ID:O/2yJgDTO
しかしチョンはホント負け惜しみ民族だなつくづく
858名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:18:02 ID:3RYoo6nNO
>>843
米国にも一部あると言われてる
海外は日本以上に厳しい
つーか日本が甘過ぎるだけで、海外は正常なんだよ
859名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:19:59 ID:yn3bPk0w0
朝鮮人も中国人もハリボテを好む
すなわちプライドだけは一流だがモラルが全く無い
地球規模の大惨事を惹き起こすのは時間の問題であろう
860名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:29:50 ID:+rdoGXtR0
日本は先端技術をアメリカ以上に突起した分野を多く持っているから当然だ
861名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:28:06 ID:MVqJy5BK0
>>850
その記事うっすら覚えてるけど、なんで自国を日本やメリケンと比べるんだろうね。
フィリピンや支那とかと比べるべきじゃね?
862名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:52:54 ID:YNga6+vV0
トルコは昔から親日だからな、朝鮮と日本なら当然日本が受注してしかるべき。
863名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:04:30 ID:6T6VqM910
ヨーロッパでの韓国人お断りっていうのは、実質的には部屋で売春するなってことだよ。
ヨーロッパ、特に東欧では韓国人売春婦・男娼が少なくないから。
プラハで韓国人と間違われて幾ら?って聞かれたこともある。
キラーイ温泉でも積極的に客とってるのは韓国人。
ロシアでも韓国人・中国人お断りで、店に入るのにパスポート見せなきゃいけないとこ多かった。
ただし日本人だとわかると大歓迎。
864名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:26:55 ID:GnNK5MBZ0
> できるだけ安く電気を供給しようとするトルコ側
これは事実上の日本指名、チョン排除だろ。ザマー!!
865名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:27:16 ID:JxJXYNVZO
負け惜しみ乙です!
866名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:32:12 ID:GnNK5MBZ0
>>863
韓国人売春婦はどこでもあるが男娼は初耳だな。
867名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:56:00 ID:tAO1F4EF0
>>866
東欧・ロシアでは多いですよ
同性愛者相手に体を売ってる男娼は
エジプトあたりでも多いという話も聞いたことがあります。
868名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:08:43 ID:k6xXU0nV0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

869名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:21:19 ID:1iBbaDwXO
市場原理ってそういうことだからな
870名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:56:35 ID:ysdc4WjaO
北から昇ったテポドンが
南へ墜ちる〜
(マンセー! マンセー!)

これでいいニダ〜
(アニョハセヨ〜)
これでいいニダ〜
(カンガナゴシプタ〜)

チョンチョンバカチョンバカチョンチョン

キチガイ国歌だ

バ〜〜〜カチョンチョン
871名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:12:23 ID:7IJbGK2i0
>>836
あなたの言う外国って、具体的にどこ?
俺の知っている国では韓国人は嫌われているから、
そういう国があるのなら、知りたい。
872名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:25:15 ID:Y4B3VmeC0
>>1
>韓国 「損する商売はしない」

ダンピング競走を最も得意とする様にも思える南朝鮮で、これは事実なのか、

それとも、”吉本新喜劇の池乃めだか風”なのか?
873名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:57:40 ID:Go0JFgZ70
>>871
北欧辺りなら、韓国を知らない人も多いかも。あの辺はまとめて中国人だと思ってるw
874名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:59:52 ID:Dp1Q1mn/0
>>1
>損する商売はしない

・・・え?UAEの原発、激安価格で落札したのに儲けられるのか?w
875名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:55:19 ID:Ske+pvy/0
>874
今になってやっと、WHにライセンス料でケツの毛まで抜かれるって気づいたんじゃね?w
876名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:53:35 ID:mR8FBeRf0
877名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:29:27 ID:L94YgmV60
>>876
配置を間違えて、物凄く悪い意味になってると聞いた事があるな
878名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:24:11 ID:phFllOd9P
>>874
姦国がUAEで落札した原子炉本体が、東芝に下請けで回されるようだが、
東芝の請負値段が、UAEの落札値段より高かったら、姦国はドウするんだろう?
姦国は賠償金を払って、撤退しなくちゃならんだろうな。
879名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:34:00 ID:1wfZSQal0
>>810
コレ戦略としては非常に重要な事です。
今まで、造船、製鉄、半導体、液晶パネル、テレビ、携帯電話、リチウムイオン電池,etc
と技術流出が全く止まらなかった。
アメリカでは有権者の代表である下院はモチロンのこと、各州の代表である上院/元老院が黙っていない。
東芝は半導体でもマイクロン、TI、インテルとの共存共栄路線に舵を切るべき。
サムソンと提携など、物笑いの種になる。
880名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:19:48 ID:hKEmDX7+0
そもそも、南朝鮮って根本的な技術持ってんだっけ?持ってるのは、日米の東芝その他じゃないの?
(日本企業は、原発関連のアメリカ系企業を買収したんだっけ??)
881名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:43:23 ID:LAcVArYO0
あのブドウは酸っぱいな(チョン
882名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:10:27 ID:BeqaZAGF0
>>173
三豊百貨店な。
半分どころか、両端の壁を残して全壊しとりますが・・・。
原因は空間確保するため柱をかなり撤去したからとかじゃなかったっけ?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/archive/2010/6/12
883名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:45:01 ID:FENdHnOs0
トルコは義理固いよな
日本人のトルコ難破船救出の恩を未だに忘れずにいる
884名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:52:03 ID:IicQLGrl0
>>882
柱の撤去は最後のトドメで、
原因は他にもあり5年持ったのが不思議なほど

建設途中でフロアを勝手に1つ増やした
1階に置く設計だったレストラン街を最上階に持っていった
地上に置いていた貯水タンクを屋上に持っていった
柱の太さ・鉄筋が足りていなかった
事故直前に柱の一部を撤去した
885名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:07:47 ID:CPluM0JT0
>>839
フィリッピンのセブ島のレストランでも見たよ。
韓国人お断り。 先進国だけじゃないみたいだね。
886名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:15:50 ID:WcIl7Rbt0
え?
まさかの日本側が韓国に対して低価格攻勢ができるとは。
887名無しさん@十一周年
たまに、親日説が出てくるが、そうとう昔の話になってる今、新たな美談となるような義を売っておかないと。
いつまでも昔の神通力がきくわけはないし。世代交代で。