【国際】インド、ロケットの打ち上げに失敗 4月に続き 通信衛星もろとも爆破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
インド宇宙研究機関(ISRO)は25日、南部アンドラプラデシュ州スリハリコタ島の宇宙センターで
衛星ロケットを打ち上げたが、失敗に終わった。

PTI通信によると、打ち上げに使われたのは、静止衛星打ち上げ用ロケット「GSLV」。
通信衛星を積んで同日午後に打ち上げられたが、直後に軌道から外れたことなどから、爆破措置が取られたという。

同国は、4月にも衛星ロケットの打ち上げに失敗している。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0003699952.shtml

関連スレ
【国際】 "核弾頭の搭載可能" インド、ミサイル発射実験に成功
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293000124/
2名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:28:38 ID:9bvLE2yR0
次ぎ頑張れよ
3名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:28:49 ID:gqnLYrds0
ロケット打ち上げって相当な技術力なんだな
4名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:29:11 ID:dDtTrLZ50
日本に発注してくれ
5名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:29:14 ID:6uwAdMLs0
ドンマイ。
6名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:29:20 ID:8e9Dkjaz0
H2A安いよ〜
7名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:29:44 ID:0+1GhgAK0
中国嫌いの奴がインドをやたら押すけど、インドはインドで相当なDQry
8名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:30:00 ID:SMWD2IKq0
韓国の衛星打ち上げを引き受けてなかったっけ?
9名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:30:42 ID:wGWX+4rc0
まぁどっかの国と違って本物の独自開発だからな。
がんばれ
10名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:30:43 ID:X2+0wgh20
お前ら中国の時と全然違う言動w
ワロタww
1141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/12/26(日) 09:30:54 ID:CqPK55jz0
カレーのスパイスの代わりに、ロケットいかがっすか?

今ならお安くしときますよ
12名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:30:55 ID:pm2qShS3P
ざっまああああああああああああああああwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:30:59 ID:awlklyy/0
原因は、中国人が団扇で仰いだことで発生した突風
14名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:31:16 ID:9tTryHL5P
印度はカレーが美味い
15名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:31:24 ID:IorKjPQOP
想定内
16名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:31:32 ID:9bvLE2yR0
>>12
ネットコリアンwwwww
17名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:31:38 ID:kEt2w7Oe0
まあ 何回か失敗しないとな
18名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:32:13 ID:orJ602SK0
カレーが一番おいしいのは日本。これ豆知識な( ^ω^ )
19名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:32:18 ID:3miI3SlR0
これじゃ核ミサイルは作れないな
20名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:32:55 ID:LgwxDgpOO
今年は宇宙開発の厄年だな。
21名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:32:56 ID:dDtTrLZ50
>>8
それ日本・・・

H2Aロケットを韓国に − 三菱重工
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_liveplus_1231929282

1 名前:Ψ [2009/01/14(水) 19:34:42 ID:mhTHFOMm0]
三菱重工業は12日、日本の基幹ロケットH2Aを使い、韓国の多目的観測衛星アリラン3号(コンプサット3)を打ち上げる契約を受注、
同日調印したと発表した。11年度に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げの予定だ。
日本の基幹ロケットによる海外からの衛星打ち上げ受注は初めて。海外市場への参入は、日本のロケット開発の長年の目標だった。

アリラン3号は、韓国航空宇宙研究院(KARI)などが開発。三菱重工業は昨年10月、打ち上げの国際入札で優先交渉事業者に選ばれ、
詰めの交渉を続けていた。契約額は明らかにされていないが、宇宙航空研究開発機構の水循環変動観測衛星「GCOM―W」と相乗りで
打ち上げるため、通常の打ち上げ費用(90億円前後)より大幅に安いとみられる。

H2Aは、宇宙機構が開発し、三菱重工業が製造する大型ロケット。
01年以来、14機中13機の打ち上げに成功しており、成功率は欧米ロの主要ロケットと肩を並べる水準だ。
07年9月の13号機から打ち上げ業務を民営化。業務を移管された三菱重工業が、国際的な営業活動に力を入れてきた。(安田朋起)

(2009年1月13日3時1分 朝日新聞)
22名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:33:02 ID:FuLvY9Og0
あれ、ITと金融に強い、ラマヌジャンを生んだ数学国家で何をやっても最強じゃなかったの?
まあ経済評論家なんて「こんどはインドと中国がくる」なんてザックリしたことしか
言えてないけど。
23名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:33:21 ID:u09LfZFlO
インド頑張ってるなあ
やっぱり中国よりインドのほうが大成すると思うわ
うらやましいな
24名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:00 ID:8e9Dkjaz0
大物用にH2Bもあるよ〜
25名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:01 ID:4jHtwV4a0
爆破したのかと思ったが爆破させたのか
26名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:02 ID:Cw+Or57VO
日本も苦労したからなあ…
27名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:20 ID:9tTryHL5P
>>18
いや、印度
それか、バングラディッシュ
28名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:48 ID:cTUJ4BQU0
>>7
当面の敵は中国だから、割りきってつきあうことも必要
29名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:52 ID:XJ2bQh6b0
発射実験段階は失敗してナンボ
NASAだって例外じゃなかった
30名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:56 ID:KRNp/PqG0
>>22
数学やITとはまた違う気がするけど。<ロケット技術開発
31名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:35:09 ID:rtNUl7tJ0
中華料理が一番おいしいのは日本。これ豆知識な( ^ω^ )
32名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:35:31 ID:qai6uXKZ0
中国の場合は失敗しても発表されないだけかな?
やっぱロケットの打ち上げは大変だ
33名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:35:41 ID:xpav6yQ30
>>1
自国のロケット打ち上げ成功の報を聞いても韓国のことで頭がいっぱいのネトウヨ

H2Bロケット打ち上げ成功 無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252625667/
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1252625667/(保存ログ)
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:35:05 ID:iqTbpXZF0
2ならまた韓国は打ち上げ失敗
4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:36:17 ID:RpwneyWG0
朝日涙目wwwwwwwwwwww
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:36:18 ID:76bkJHYyO
< ;`Д´> ・・・・・・
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:37:29 ID:AHpMtB7Q0
トンスラーたちがすり寄ってこないことを全力で祈ってるおw
20 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:00 ID:0TJ2kdj30
チョンコロ涙目wwwwwwwwww
21 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:04 ID:HFX900260
韓国ざまああああああああああああああああああああああ
24 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:35 ID:J87YXFlX0
ウリナラの技術者を種子島に入れて
ロケットの共同開発してやってもいいニダが
31 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:40:48 ID:juwozc2+0
まあ、軌道に投入できなかった隣の特亜さんたちに比べれば、ずっとスゴイよな。
33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:09 ID:Kdi8vzCB0
初めてライブ中継で観て、なかなか感動したよ。
とっとと北朝鮮に向けてロケット打ち込もうぜ!!
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:22 ID:JscxOno80
今日のチョーセンニッポーの記事が楽スミダ
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:32 ID:4UpWBIM00
ネットキムチの呪詛が通じなかったw
37 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:34 ID:ibsiX5yA0
がっはははは   韓国、涙目
34名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:35:45 ID:45P3ImitO
タイ人「コブラとインド人には気を付けろ」
やはり遠交近攻が基本だな
35名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:36:03 ID:8d+MncpR0

インド人もビックリ
36名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:36:15 ID:FnuY5YF+O
インド頑張れ!

まあインドという国にも色々問題はあるが
これまで何百〜何千万単位の人間を虐殺した中国に比べたら遥かにマシだわな。
37名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:36:29 ID:6Cc2+8/M0
原爆もっているインドが打ち上げ失敗つづきという
ことは、衛星あげている日本は簡単に原爆もてるということだな
38名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:36:59 ID:W97ubJhHO
インドは仲間だ
日印同盟で中華包囲網を!
39名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:37:32 ID:t+Ko3rl50
日本人は工作だけは得意だからな
おもちゃだけは無駄にあるからロケット飛ばすのもうまくなって当然
まあこれからロケット需要なんて増えないから数学や物理得意なインドや中国の属国になるのは時間の問題
40名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:38:21 ID:0qmTKVL90
爆破措置できるんだからまだマシか。。。
41名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:38:23 ID:/aQ7bYipP
途中で爆破させるところがやはり常識をもった国だとわかる。
42名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:39:05 ID:woH5QNXz0
自前で衛星打ち上げる技術を持ち、潜在的核保有国の筆頭格。
実は日本って怖い国なのかも。
43名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:39:10 ID:tHhKYTIw0
カレーのスパイスが原因だな。
間違いない。
44名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:39:39 ID:YTX2PgWDO
>>37
楽勝だよ
45名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:40:01 ID:1+IB+HcqP
トップだけ賢くても、下請け、孫請けの鉄工所まで優秀でないと
ロケットみたいな精密品はアウト
46名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:40:15 ID:mmUwrWFR0
これが人類最後の希望だとしたら本当におそろしい
47名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:40:59 ID:mdsBQ6KNO
やっぱりアジアでは韓国の技術が飛び抜けてるな
48名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:41:15 ID:P8vzK3mU0
原因は、日本製と偽った朝鮮製&中国製の部品でしたw

49南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/26(日) 09:41:26 ID:aQAsZVKG0
誰かが燃料にシュガーボムならぬスパイシーボム入れたに違いないqqqqq
50名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:41:33 ID:fZsHRZA60
インド亜大陸、ちょ〜ガンバレ。  中国を引き裂いちまえ!
51名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:41:34 ID:NN2GdHGO0
>>42
実は
って何だよ? 在日猿
52名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:42:42 ID:41uVsD1/0
実は、これでもインドは成功率高い方。
ぶっちゃけ、日本の成功率が異常に卯高すぎる。
53名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:43:01 ID:9bvLE2yR0
インド人は0を発見したからな
54名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:43:17 ID:0Gh4lIq80
中国の弾道ミサイルも多数失敗して自国に落ちる恐れがあるんだろうな、インドでさえこうだから。
55名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:44:45 ID:ATW+jZn+0
デカン!と一発いってみよ〜よ〜♪
56名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:45:44 ID:RqIJBzk/0
「踊るGSLV」
57名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:46:14 ID:mbED1okZP
だーから言ったろ、日本人の能力がインド人より劣るはずがないって。

99の二桁の掛け算なんて、暗記する必要がない。
暗算でいいじゃない。

例えば、86 x 45 = (90 - 4) x (50 - 5) = 4500 + 20 - 450 - 200 = 3870
な?簡単だろ?w 電卓なんぞいらんよ、二桁の掛け算で。

インド人をバカにする気はないが、インド人が米国で受けがいいのは、
英語能力が日本人より高いから。ただそれだけ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:46:31 ID:v9NjMClK0
インドには協力すべき
59名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:46:58 ID:nCL0qSmG0
V見たけど、制御爆破みたいね
60名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:47:04 ID:Oh23a/0s0
次の新型もそろそろなんだっけ。
61名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:47:06 ID:vOTO1jdd0
>>47
自国製じゃない上に失敗しているからなw
62名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:47:17 ID:uCs49JWz0

ちゃんころ ちょんころにでも出来ることだよ。
頑張れインド。

次失敗するときは、北京上空で頼む。
63名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:47:48 ID:IorKjPQOP
それだけ
64名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:48:12 ID:d5PG1cEm0
あと10本打ち上げてから考えよう
65名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:48:14 ID:UDoaJnvCO
インドのミサイルが心配です!自国に落とさないで!
66名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:48:45 ID:Fu93VHY+O
中国人か南朝鮮人が関与したんじゃね?
67名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:49:16 ID:TdBsY0AT0
頑張って欲しいインド
68名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:49:35 ID:Oq91M/2WO
>>47
ああ、飛び抜けてダメだ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:49:39 ID:eu/o/k8+0
人類が現在作れるエンジンの中でも、最強のパワーを持つのが
ロケットエンジンだからな。
それだけに難しいんだろうな。アメリカ、ロシアだってたまに失敗するんだし。
70名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:50:28 ID:ZjDFy9uQ0
核じゃなくて良かったな
次は頑張れ
中国と人口削り合いしてくれれば世界は救われる
71名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:51:21 ID:FuLvY9Og0
>>57
これってつっこんだら負け?
72名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:51:35 ID:DC0C5GoU0
>>7
直接的に接すると、インド人の不快度は桁が違う。
73名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:51:44 ID:0qmTKVL90
必要な通信衛星なら金出して日本に打ち上げてもらったほうがいいな。
74名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:52:19 ID:i2kqMQvAP
日本だって初期は結構ぼろぼろだったからな。
まあがんばれ。
75名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:52:23 ID:vVJFAO1D0
おまいら、
チョンが失敗すると大喜びするくせに、インドには優しいんだな。
まあ、オレも同じなんだがw
76名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:53:11 ID:OimJ9xqu0
失敗して他国に破片降り注いだら
やっぱ莫大な損害賠償請求くるのかな?
77名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:53:59 ID:ZjDFy9uQ0
出稼ぎ中国人に仕事を奪われるくらいだからな
肌の浅黒い連中は本当に使えん
78名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:54:31 ID:kqvg+NYu0
途上国は無理せず
JAXAに頼めよw
79名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:54:37 ID:wf7YrqIq0
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:35:05 ID:iqTbpXZF0
2ならまた韓国は打ち上げ失敗
4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:36:17 ID:RpwneyWG0
朝日涙目w
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:36:18 ID:76bkJHYyO
< ;`Д´> ・・・・・・
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:37:29 ID:AHpMtB7Q0
トンスラーたちがすり寄ってこないことを全力で祈ってるおw
20 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:00 ID:0TJ2kdj30
チョンコロ涙目w
21 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:04 ID:HFX900260
韓国ざまああああああああああああああああああああああ
24 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:39:35 ID:J87YXFlX0
ウリナラの技術者を種子島に入れて
ロケットの共同開発してやってもいいニダが
31 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:40:48 ID:juwozc2+0
まあ、軌道に投入できなかった隣の特亜さんたちに比べれば、ずっとスゴイよな。
33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:09 ID:Kdi8vzCB0
初めてライブ中継で観て、なかなか感動したよ。
とっとと北朝鮮に向けてロケット打ち込もうぜ!!
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:22 ID:JscxOno80
今日のチョーセンニッポーの記事が楽スミダ
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:32 ID:4UpWBIM00
ネットキムチの呪詛が通じなかったw
37 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 08:41:34 ID:ibsiX5yA0
がっはははは   韓国、涙目

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus
自称俺はネトウヨじゃない速報
80名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:55:18 ID:Sr33AMPx0
インドもう少し頑張れよ
81名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:55:33 ID:cSJCRdsk0
>>42
世界中のどこにでも原爆を投下できる能力を持った世界でも有数の列強なんだよ
しかし、憲法・法律そして政治家・マスコミ・在日が全てを台無しにしている
82名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:55:47 ID:DC0C5GoU0
>>75
まぁ普通の日本人はカレーくらいしかインドのこと知らんからな。

実際、とんでもないDQNが多いことを知らん。
83名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:16 ID:FtWJkr1aO
インドがドジを踏むと支那が喜ぶ。
84名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:24 ID:PVSNHltT0
カレーはそんなに甘くない。
85名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:28 ID:KOMNs/pf0
がんばれレスの多さにワロタwww

くじけず頑張れ、解らん事あったら遠慮せずに聞きに来い準備は出来てる
86名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:37 ID:Hdp60ch20
>>75
日頃の行いって大事だよね
87名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:54 ID:IMyJ/YA+0
>>7
敵の敵は味方。
緊密になる必要はないが、ODA程度の支援はしてもいいレベル。
88名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:57:05 ID:Tnhleuzz0
現在立て続けに失敗してるのはGSLV。でもその原型(といっても現役バリバリ)のPSLVは成功率高い。
ペイロード重量をちょっとばかし増やしただけでこれだけ失敗しまくるのはなんでだろ。
H2Aが成功しまくりなのにH2Bが失敗しまくり、みたいな話。
89名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:57:34 ID:QpCk4hiD0
>>45

で、小学生みたいなのが、あっさりその技術使いこなしてたりして、

トラウマで、人生棒に振ったりしますよ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:57:58 ID:26OwRyYZ0
インド 的に当たらなかった
韓国  的にも届かず
91名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:58:46 ID:jlqcyXU30
>中国嫌いの奴がインドをやたら押すけど、インドはインドで相当なDQry

遠く離れてるからさほど問題はない
中韓もアフリカ辺りにあればどうでもいい国だったんだろうけど
こんなに日本の近くにあるのが問題なんだし
92名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:59:13 ID:7akkFQLFO
淫土人
93名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:59:49 ID:3I28j3gsO
>>82
そもそもカースト制度みたいな選民思想がはびこってる時点で所詮人口だけの発展途上国っていう見解
94名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:59:51 ID:9S2GR3d/0
なんか、普段インドは凄い凄いってインドプッシュを良く見るもんだから、
失敗したとか聞くと意外な感じがするな。

学者みたいなのは多いけど実際にやらせるとダメな奴が多いとか言うのは聞いたが。
95名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:59:55 ID:abH9KzbK0
PSLVは成功率安定しているのにGSLVは安定しないな。
mk3からが本番か?
96名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:01:09 ID:WwRvu/cpO
近隣諸国の許可や自転の影響で角度調整とか難しそうですね



中国辺りだとお構い無しに打ち上げてそうなイメージだけどw
97名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:01:15 ID:mbED1okZP
ネパールであったインド人にはびっくりした。
俺のはいていた草履の鼻緒が切れた時、
彼は「ちょっと待って、今修理屋を呼んでるから」と言った。

そしたら、みすぼらしいインド人が、修理箱を抱えて現れて、
草履を直してくれた。お金を払おうとすると、「金はいらない」と言う。
「彼は靴や草履を直すために生まれてきた人だから、気を使う必要はない」
との事だった。優秀なインド人がみんなインドから逃げ出す理由も良く分かる。
98名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:01:18 ID:BbzVoPUb0
>>75
近くの893より、遠くの893
99名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:01:45 ID:si3SIG+10
インドならなんかH2Aまでならいくらでもパクってくれてもなにかいいような気がする
というか宇宙開発協定、結びたいっすインドさん!
100名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:01:48 ID:nCL0qSmG0
>>68
破壊力最高とか言っておくと喜ぶかもね
101名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:02:11 ID:q1CVwMaT0
<ヽ`Д´>ロケット打ち上げ失敗の起源はウリナラニダ!
102名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:03:10 ID:RhzHkdmx0
>>6
今は円高だから割高だぞ
103名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:03:10 ID:QpCk4hiD0
で、あーもうやってらんねーや!!と酒場でクダ巻いても、

そう言うもんじゃねーんだよw的斜め向こうの席からって言う、
実は会社の重役系オヤジも最近は中々いなくなった昨今では、

どうやって「あの」ポジションを得れば良いのか。と。

割りに真剣に悩んでいます。路地裏が死ぬ。
104名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:03:22 ID:DVbmcOsv0
リアルタイムでコースが外れてること分かってるみたいだから、技術力はあるんだろうね。
105名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:03:32 ID:IMyJ/YA+0
日本のロケットも一時期よく失敗してたしな。
ロケットの打ち上げ失敗は、あまり問題ではないと思う。
それより、主力戦車のアージュン後継開発が問題だろ。
106名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:04:47 ID:gKBzM2QZO
韓国の打ち上げ失敗の方が華があって芸術点が高いな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:05:28 ID:X7JTvTSoO
頑張れよ!
108名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:05:38 ID://7RBKBq0
2度あることは3度ある
109名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:06:36 ID:BXQRqjfh0
JAXAは早速インドに売り込みに行け!

110名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:06:36 ID:i+6nASXq0
ミサイルは衛星打ち上げより簡単てことだな
111名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:06:42 ID:79QSB8PiO
お前ら中韓のときとえらい違いだな
112名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:07:03 ID:IMyJ/YA+0
>>104
独自でMDやってるくらいだからな。
113名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:07:27 ID:PBNNydiD0
>>105
それこそ10式使って欲しいよな

って、戦車は国内で直せないと使い辛いか・・・
114名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:07:28 ID:eft8eQeH0
t

115名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:08:06 ID:kPreMHgQO
頑張れ頑張れ
インド頑張れ
116名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:08:28 ID:jp0mLRqT0
       o   o
    o \  o  / o
   o   o   l   o   o
     o-   ○  -o
   o   o   l   o   o
    o   / o    o
     / o   o \

         (
         )
         (
         (
         )
         (
117名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:08:55 ID:IbbLSUON0
インドの軍備増強は
対中抑止の観点からは日本の防衛の利益になる
インド軍が近代化して、その対策に中国共産党軍が
チベット方面に割かれるなら
その分、日本の軍事負担は軽くなる
118名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:09:48 ID:QpCk4hiD0
ドライブに行けば、何かが見えるかもしれない。

うん。そうに違いないさ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:10:28 ID:hnby6V7K0
ニュースで見たけどちゃんとまっすぐ上の方に飛んでたけどなあ
中国のは横に飛んでたな
120名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:10:59 ID:ZjDFy9uQ0
西側から技術供与を受けられるんだから自前にこだわることないだろう
それより人口問題をどうにかしてくれ
中国より半端な発展の仕方だと本当に地球が逝かれる
121名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:11:07 ID:esPd7AcT0
>>74
初期?しょっぱなの「おおすみ」打ち上げでいきなり変態プレイやらかしたんだぞ?

@「誘導装置使っちゃダメな?ざまぁw」と日本社会党から事実上のロケット打ち上げ禁止措置
Aあらかじめ計算と、ヘリクツ(例:ロケット燃焼してない間なら誘導じゃなくて姿勢制御だ!)で
 無誘導の打ちっぱなしL−4Sロケットを作成。
B本当に打ち上げに成功。社会党の言うとおり、軍事転用できないロケット作ったぞ
Cさぁ、よその国々に売ろう。と思ったらアメリカが泣きながら誘導装置やら衛星売りに来た
122名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:11:30 ID:6mRtS/0X0
>>110
ミサイルは明後日の方向にさえ行かなければOKだからね。
ようは相手国の領土にさえ落ちればいいわけだから。
衛星投入はそうはいかないし。
123名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:11:31 ID:3FbdVocX0
>>27
×バングラディッシュ
○バングラデシュ
124名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:12:02 ID:vScTbkm50
> 通信衛星を積んで同日午後に打ち上げられたが、直後に軌道から外れたことなどから、爆破措置が取られたという。

なんかもったいないな。

前もって近くにPAC3とかのミサイル迎撃装置を用意しておいて、
ロケット打ち上げ失敗が判明した時点でミサイル迎撃試験に切り替える
とかできないかな?
125名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:12:36 ID:ex3XcAdd0
詳しいやつ教えれ。

世界でロケット技術上位からの順番を教えれ。
俺的には

アメリカ
ロシア
日本

その他 なんだけど、ドイツとかロケットやらんの?
126名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:13:08 ID:IMyJ/YA+0
>>113
赤外線防御装置を外したT-90のモンキーモデルをライセンス生産してる。
127名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:14:40 ID:DVbmcOsv0
>>125
アメリカ
ロシア
EU
中国
日本
イスラエル
インド
パキスタン
北朝鮮
韓国

かな?
128名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:14:57 ID:ex3XcAdd0
古いけどググると色々出てくるね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310383258
129名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:15:42 ID:ex3XcAdd0
>>127
あ、ありがと(・´з`・)
130名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:15:43 ID:Suffq7Iz0
>>39
チョソ?
131名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:15:44 ID:DI3VyHJR0
>>93
カースト最下層のかわいいおにゃのこに優しくして好かれる妄想したけど
たぶんそもそもカースト外の外国人じゃダメなんだろうな
132名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:16:24 ID:D9y4qVkz0
>>123
バングラでちゅ。
133名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:17:08 ID:Sr33AMPx0
>>75
まあインドは反日ロックオンじゃないし。
(中国やパキスタンが主敵だっけ?)

チョンは、北も南も日本を敵国と見なして反日教育
南チョンは戦艦に独島と名前をつけたり、日本を倒したくて
仕方がないようだ。
あと、チョンと違ってインド人は明らかに顔が違うので「なりすまし」も
できない。
(チョンも日本人と顔が違うが、西洋系の人間はだまされる)
134名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:17:11 ID:3Ce0uk1P0
>>125
ヨーロッパは各国共同出資でアリアンていうフランス企業をつくって打ち上げやってるだろ

まあ、インドはせいぜいがんばれ応援してるぞ!
二度あることは三度ある、七転八倒のポジティブ精神でマジがんばれ
135名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:17:37 ID:esPd7AcT0
>>127
韓国にはロケット技術らしいものはないです
マネしようとしても、うまくいきませんでした的なものは技術と呼べない
136名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:18:55 ID:BbzVoPUb0
>>121
おおすみ打ち上げ成功するまで、何機失敗したと思ってんだ。
137名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:18:59 ID:VyQTbLSS0
日本はインドを利用して中国に圧力をかけるべきだろ
インドのインフラ整備に協力してその見返りに
市場のおいしい所を頂きながらインドの軍事力を利用していくべきだな
138名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:19:18 ID:esPd7AcT0
>>134
七転び八起きの方使ってあげて…
139名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:19:49 ID:WRfYBX2f0
数学だけではロケットは飛ばないのだよ、数学だけでは。
140名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:20:10 ID:IMyJ/YA+0
>>125
成功率で見ればロシアがトップだけどな。
あと、EUも成功率は高いな。
でも、技術力から見れば、アメリカ→日本→EU→ロシア→その他って思う。
ロシアなんて、未だに大昔のロケットや宇宙船使ってるし。
141名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:20:34 ID:jhfZJ1MG0
インドはなぜか応援したくなるなんでだろう
142名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:21:13 ID:XLX/g1uE0
裏で中獄が阻止喜んでいるな
143名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:21:21 ID:esPd7AcT0
>>136
しらん。おおすみ以前の失敗した衛星って何個あるんだ?
144名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:21:38 ID:BbzVoPUb0
>>141
敵の敵は味方ってだけ。
あとはカレー
145名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:05 ID:+eos2rhXP
146名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:12 ID:qRp9dyXk0
中国より全然マシ
147名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:30 ID:esPd7AcT0
>>141
単にイヤガラセされてないからだろ
148名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:36 ID:kqvg+NYu0
>>127
最後で釣りと分かるw
149名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:42 ID:gKBzM2QZO
でもバレンタインにカップルがイチャイチャしてチョコの受け渡ししてると、
異教のイベントだって死ね死ね団が現れるヒンズー教大好き!
150名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:23:22 ID:OIs9UpeI0
インドは仏教発祥の地だからな
中国のような共産教の国とは違うよ
151名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:23:35 ID:tuegwujN0
印度カレー好き
152名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:23:38 ID:+PPb/1890
インド人もびっくり!
153名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:24:34 ID:4HSTy6Jf0
インド人は学習するから、すぐに解決するんじゃね?
マンセーしている国は何回失敗しても学習しないがw
154名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:24:38 ID:JIJeIw870
155名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:24:40 ID:Sr33AMPx0
さんざん既出だが・・・

インド人を右に!
156名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:25:36 ID:P8vzK3mU0
>>127

詳しくはないが、
技術的に日本は  米 露 に続き EU に同率3位くらい。

商業的にEUには内部で市場があるので、
日本は技術が高くても商業的に苦戦。

勿論、武器輸出・軍事転用が容易なEUの方が日本より有利。

中国は、諜報活動による米露の技術盗用に加えて、
旧ソ連の崩壊で職を失った技術者と、
冷戦終結でNASAを首になった米技術者を抱き込んで
自称独自技術を開発。

確実性を技術力の評価項目にみると、
中国は日本・EUよりちょい下の印象。

実際、確実性をいえば、日本が世界的に極めて高過ぎのレベル。
中国なんかは、文字とおりの数撃ちゃ当たるを実行しているので、
有人飛行も成功はしている。
何人「死人化飛行」になってきたかは知らんが。
人権なんか無視の民度の中国だから可能なこと。

157名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:25:59 ID:NZjbp/o/0
>>140
ロケット技術に関しては
前世紀で既に完成してしまっている感があるなあ
アメリカなんか完全に車輪の再発明状態に陥ってるし
158名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:27:15 ID:ABzqApFX0
自爆処理できてる分だけどっかの阿呆とは大違いだよな
159名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:29:06 ID:vScTbkm50
  国名    打ち上げ回数 失敗数 成功率
1 ロシア       1507   65   95.7%
2 EU          174    11   93.7%
3 アメリカ合衆国  535    37   93.1%
4 中華人民共和国  93    8   91.4%
5 日本         57    5   91.2%
6 インド        22    7   68.2%
7 イスラエル      6    2   66.7%

出典はwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
160名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:29:51 ID:vA24CiAB0
インド人は頭がいいが、何か足りない部分あるよね
Vista といい、衛星といい、インドらしくて好感が持てるw
161名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:29:53 ID:yyULN+sj0
>>140
枯れた技術の安定性を考慮しろよ。
有人技術の無い日本をそこまで上にするのはおかしいぞ。
162名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:30:00 ID:sdgs4OpZ0
スパイスを利かせないとな
163名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:30:33 ID:Q14Hf0Dv0
>>159
EUだけ随分括りがでかいなぁw
つか上位で軍持ってねーのは日本だけかぁ
164名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:31:25 ID:2tPD/Tkn0
>>1
中国と違って、ちゃんと自爆させているだけ格段にマシ
中国は長征ロケットで何千人殺したことか
165名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:32:04 ID:IMyJ/YA+0
>>157
HTVのような無人誘導技術など、やれることいろいろあると思うけどなぁ・・・。
166名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:32:48 ID:xdHtaCHR0
自前の宇宙ロケットで衛星を打ち上げた国

1 ソビエト連邦 1957年  Sputnik-PS(スプートニク1号) 83.6kg
2 アメリカ   1958年  Juno 1(エクスプローラー1号) 13.7kg
3 フランス   1965年  ディアマン(アステリックス) 42kg
4 日本     1970年2月 ラムダ-4S(おおすみ) 23.8kg
5 中国     1970年4月 長征1号 (東方紅1号) 173
6 イギリス   1971年  ブラック・アロー(プロスペロ) 65.8kg
7 インド    1980年  SLV(Rohini) 35kg
8 イスラエル  1988年  シャヴィト(Ofeq 1) 155kg
9 イラン    2009年  ザフィール-2(オミド) 27kg
167名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:34:26 ID:/HQGsPW10
難しいに決まっている

ロケット技術なんてのは大したものでもないが、
姿勢制御が難しいのだ。

PETボトルロケットでもそうだろう
姿勢制御ができなければ撃ちだした瞬間に回転したりする

168名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:34:28 ID:791t0bjS0
「おやなんだいこのボタンは?」
「あ〜〜〜っドロンジョさまそれは〜〜〜っ!」
169名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:34:53 ID:BbzVoPUb0
>>163
基本、日本以外はミサイルの延長だから。
170名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:35:35 ID:f5ELSloRO
チャンドラヤーン1号はインド初の月探査機である
2008年10月22日に打ち上げられた。
打ち上げは成功して2008年11月8日に月周回軌道に投入された。
可視光、近赤外線、蛍光X線による高分解能の
遠隔探査機器が搭載されていた。

2年以上に渡る運用が終了して月面の化学組成の分布地図の作成と3次元の断面図の完成が目的だった。
極域において氷の存在を示唆する結果が出た。月探査においてISROによる5台の観測機器とNASAやESAやブルガリ

インド宇宙機関が初めて打ち上げる月探査機である。可視、近赤外線、低エネルギーX線、高エネルギーX線
の各領域における詳細な月表面の観測を行うことを目標にしている。そのペイロードには11の観測機器が搭載され、
そのうち6つはアメリカ航空宇宙局(NASA)や
欧州宇宙機関(ESA)、ブルガリア科学アカデミーによるものである。
また機器のうち1つは探査機本体から切り離して月面に投下されるプローブであり、
将来の軟着陸による月探査機の実現に備えて、減速用噴射装置の試験が行われた。
打ち上げにはインド国産ロケットPSLVのブースター増強型であるPSLV-XLを使用し、
アーンドラ・プラデーシュ州のシュリーハリコータにあるサティシュ・ダワン宇宙センターより、
2008年10月22日午前6時22分に打ち上られた。打ち上げ後、ロケット分離及び所定軌道への投入に成功し、打ち上げは成功した。
この後、地球周回の月遷移トランスファー軌道周回などを経て、11月8日に月周回軌道へと投入、その後軌道調整を経て、11月12日に高度100キロの月周回極軌道に入った。
ミッション期間は2年間を予定していたが、2009年7月中旬に姿勢制御用スターセンサが故障したことからミッションを1年あまりに短縮することが検討されていた。
その後8月29日に通信が途絶し、1年足らずで公式にミッション終了が宣言された。
観測チームはミッションの95%は達成されたとしている
171名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:35:36 ID:2tPD/Tkn0
インドを批判する奴はこれを見よ

長征ロケットの闇
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4

インドのロケットは自爆=制御されているということを理解するべき
172名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:35:36 ID:G6MA6hNI0
実は各国の妨害工作の結果だったりして
173名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:38:05 ID:N/hnIUCsO
アメリカはともかく、日本はロシアや中国とはやってる事のレベルが違う。
それを日本と同列に並べて語っている連中は日本車と中国車を並べて
同じように走るじゃんって言ってるようなもんだ。
174名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:38:24 ID:wjKvjGX00
結局三菱だけが得するって話だろ
三菱に何か契約上の縛りがあるのかな
儲け放題なんだろうな開発費が少なくてすむんだから
175名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:38:58 ID:v3ibVu940
やっぱインド土人じゃ中国にかなわんなw
176名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:39:03 ID:+DbSkPX40
>>160
製造だろ。インドに世界でトップレベルの製造があるって聞いたことない。
177名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:39:35 ID:IMyJ/YA+0
>>161
有人ロケットは、必要性や予算の問題だろ。
はやぶさも世界初だったし、最先端技術という点で日本は上位に居ると思うぞ。
178sage:2010/12/26(日) 10:40:03 ID:KXxAiZj8P

インドを応援したい。
次号に期待する。
179名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:40:23 ID:BKDJO9Jy0
>>45
と、町工場のアルバイトが申しております
180名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:41:29 ID:t8MaDLlD0
打ち上げ前にカツカレーを食わなかったのが原因。
181名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:41:48 ID:I3hylwqx0
>>175
米の技術丸パクリだし敵うわけないw
182名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:42:42 ID:pSS1Qohc0
>>10
支那人は嫌われてるんだから当たり前だろ。
183名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:42:59 ID:v3ibVu940
>>175
同感
我々ジャップは優秀な中国から文化を輸入できてラッキーだったな
184名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:43:11 ID:yyULN+sj0
>>174
軍事技術もそうだけど一度途絶えると復活させるのが難しい物が有るので
一社でもやって貰わないと困る訳だ。

日本が戦闘機のエンジン開発出来なくなったように、
宇宙開発技術がなくなってしまう。
185名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:43:15 ID:Tnhleuzz0
>>166
人類一発目で83kgぶち上げたのか…おそロシアだな
186名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:44:33 ID:P8BO+DVQ0
>>183
もうそれ系寒い
187名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:45:40 ID:IMyJ/YA+0
>>175
すぐに抜かれると思うけどな。
中国のほうが10年早くロケット技術に着手しているのだから、現時点で勝っていて当然。
188名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:20 ID:PiI0Xcl70
>>183
おまえ、チョンコだから関係無いじゃん
189名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:33 ID:DI3VyHJR0
一回インドで素手でカレー食ってみたい
190名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:56 ID:/HQGsPW10
航空機のエンジンは、今の日本なら優れたものが作れる。


しかし、パテントでガチガチに縛られているから作れないのだ。
航空機エンジンはアメリカとイギリスの特許だらけ。
それ無視していいならすぐに作れるわい
191名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:57 ID:esPd7AcT0
>>183
あぁ、もう
おまじない貼るか

 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    ?社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達?喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
192名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:59 ID:eeSP+pva0
爆破しちゃったら無数の残骸が浮遊して危ないんじゃね?
193名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:47:27 ID:iluN/GLY0
どうせなら軌道逸れたら中国に落ちるように設計しておけばいいのに
194【群馬県高崎市】尖閣抗議内閣打倒呼び掛け 12/26日 詳細大規模OFF:2010/12/26(日) 10:47:43 ID:D2ekKbWy0
>>39
中国やインドの数学や物理学が得意な人は、みんなアメリカに行ってしまうと思うw
なので日本の立場は変わらないwww
195名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:47:47 ID:f5ELSloRO
チャンドラヤーン1号は、月面に水が存在している証拠を発見。

インドの有人宇宙飛行計画は2016年を目標にインド宇宙研究機関 (ISRO)による2人乗りのISRO軌道周回機を低軌道へ送る計画である。
宇宙船を打ち上げるロケットで開発中ののGSLV-Mk IIが使用される見通しである。
196名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:48:33 ID:IMyJ/YA+0
>>192
大気圏で燃え尽きるんじゃないのか?
ちゃんとした速度で軌道に乗せないと地球を周回はしないだろう。
197名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:48:58 ID:DVbmcOsv0
結局は世界で伍してやってけるのはアジアでは日本だけかよ。
あと中国か。。。。 
198名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:49:03 ID:FihC5UMcO
インドに行けばわかるがインド人って中国人と同じくらいタチ悪いから
10億分の幾らかが賢いってだけで奴らの基本的な民族性は世界に受け入れられないだろうな
嘘をついて他人を騙してでも富を得たら勝ちっつう中華思想と同じ考えが普通だしな
人を見たら泥棒だと思えってのがインドを旅行するときの鉄則
199名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:49:07 ID:P8vzK3mU0
>>185

ヒント:報道管制&情報操作&失敗隠蔽
200名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:49:59 ID:pkc+C74P0
ロシアのせいニダ
201名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:50:39 ID:nvdCmIBU0
>>190
また特許料プールして戦うしかないな。
202名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:51:10 ID:4VvJrVLW0
>>42
どっかの外国の報道局、たしかBBCかなんかが
世界各国で核兵器を持っている、持っていそうな国
ってアンケートとったら
半数近い人間は日本は核兵器を持ってると言う
認識だったそうだ
203名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:51:34 ID:KKSlSC5G0
>>75
中国は失敗したら、それごと消すからな。
ロケット打ち上げ失敗して村につっこんでいったyoutubeみてないの?
204名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:52:28 ID:I3hylwqx0
>>200
外観は似せたのに飛ばないニダ
205名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:52:29 ID:yyULN+sj0
>>190
作れません。
そもそも戦闘機レベルのエンジンの実験施設が有りません。
技術が途切れるという事は周辺技術、開発環境まで無くなるという事。
206名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:52:31 ID:IMyJ/YA+0
>>198
いくらインドを貶しても、中国より百万倍マシという見解は変わらない。
インドは、中国と違って、日本の領土を狙わないし、気に入らないと輸出止めたりしない。
隣国じゃないから、あまり国益がぶつからない。中国という共通の敵が居る。
中国に税金遣うの止めて、インドに切り替えるべき。
207名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:52:54 ID:nvdCmIBU0
>>166
このスプートニク打ち上げ成功が共産圏拡大の起爆剤になったよな。
まぁ、今のご時勢だと、せいぜい国威発揚程度だろうけど。
208名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:53:11 ID:4OEYiBe10
ゴルゴ13の仕業だろ!?
209名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:53:56 ID:2tPD/Tkn0
>>203
>>171にロケット打ち上げ失敗して村につっこんでいったyoutubeのURLを書いたのだが、誰もレスしない。
つまりはシナ人が多いと言うことか
210名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:54:18 ID:/HQGsPW10


まさか「航空機の開発はすべて実機で!」とか言ってるバカかね??

どこの国見ても分かるが
航空機開発に風洞とか必要ない。

すべてオモチャのようなミニチュア。

航空機エンジンの試験も、工場内でできている。
211名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:54:35 ID:mbED1okZP
>>167
ずっと疑問だったんだが、
ロケットって、あれで最終形なんだろうかね。

大気中で、あんなつまようじみたいな形をしたものが高加速で動くと
安定性があるとは思えないんだよ。姿勢制御用の抵抗翼をうまくつけて、
弾丸のように回転させればもっと安定すると思うよ。

無人なら回転しても問題ないだろw
212 ◆65537KeAAA :2010/12/26(日) 10:56:09 ID:igvS/0dw0 BE:104371384-PLT(12001)
>>21
いや、韓国はインドにも打ち上げを頼んでたはず。
日本の前はEU(フランス)だったし、パクリ元探してんじゃねぇの?
ロシアが想像以上に機密保持に厳重だったから。
213名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:56:33 ID:6uwAdMLs0
>>198
基本的に離れているし、インドからの流入も少ないから
日本でインド人が反感を買う可能性は少ないと思う。
別にインド人が日本人に対して敵対心を持ったりしてる訳じゃないしね。

お人好しの日本人の外国人に対する反応って
基本的にこのスレみたいに好意的なんじゃなんじゃないかな。
逆に言えばその日本人に嫌われてる中国人や朝鮮人ってナニ?って話なんだけどw
214名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:57:19 ID:IMyJ/YA+0
F-2代替FS-Xで国産機作る計画あるぞ。エンジンも国産だ。
F-35がgdgdだから、F-XでF-35を少数入れて、FS-X枠で開発した戦闘機を主力戦闘機にするのかもしれん。
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
215名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:57:34 ID:Q14Hf0Dv0
>>211
有人でも回転して平気なようにすればいいんでないか?
216名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:58:05 ID:nvdCmIBU0
>>209
もはや周知の事実って認識だけどな。
バイクの交通事故のスレでは、骨がひねり出される動画が貼られるくらいに当たり前というか…
217名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:58:21 ID:IyszZpTz0
>>209
既に見たことがある動画を見て、何をレスしろと?
218名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:59:13 ID:1/4DIOkvP
失敗は例が他にもある

http://jp.youtube.com/watch?v=gL1xUWgBlFw
アメリカ デルタUロケット失敗 
「やっぱアメリカ、失敗もド派手」

http://jp.youtube.com/watch?v=z-r9cYp3tTE
ESA アリアン5ロケット失敗 
「日本の衛星積んでる時バッカ失敗すんなよ」

http://jp.youtube.com/watch?v=Hl9u-h_btBo
ロシア ソユーズロケット失敗 
「逃げてるよ、みんな逃げてるよ」

http://jp.youtube.com/watch?v=FBJ9ue6GKek
中国 長征ロケット失敗 
「一番悲惨・・・ああ・・・」

http://www.youtube.com/watch?v=rq_lk6gK42I
まとめ映像
219名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:59:36 ID:IMyJ/YA+0
>>211
回転させながら打ち上げるのが至難の業なんじゃね?
弾丸みたいにライフリングした筒から打ち出すか?w
220名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:00:03 ID:VTR+2DgQ0
インド人は数学では世界一・・・のはずなのになんで上手くいかんの?
221名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:00:41 ID:/HQGsPW10
人が乗っていてもジャイロ効果で安定するように、
というのは誰もが考え付く。

スリップスリーブとか、有人区画と外殻を粘性の低い液体で満たすなど


ただ、それをやると重量がかさんでペイロードが少なくなるのである。
削れるものなら1kgでも削りたいのがロケット。
222名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:03:06 ID:2tPD/Tkn0
>>216
>>217
シナ人の言い訳じゃないだろうな
223名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:03:12 ID:BKDJO9Jy0
突風でwwwww
224名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:03:51 ID:FrdtTtoJ0
日本はインドの核実験データとバータでロケット技術を提供すれば良い。
225名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:04:01 ID:2dMz1wL00
>>37
純国産技術のみだけで原子力発電所造れるのって、
日本とおふらんす様だけだぜ。核なんて持ってない方がオカシイレベル。
アメリカでは一部がロステクしちまったし、他国は完全国産は_
226名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:04:43 ID:/HQGsPW10
あと、ロケットでジャイロ効果は得にくい。
得る効果が少ない。

有翼の飛翔体ってのは風があると風上に流れる傾向にあって
これを風見鶏効果とか呼ぶ。
ロケットは風に左右されてはならない「俺の思うとおりに飛べ」という性質のものだから
回転していると姿勢制御が面倒になる。

質量が大きいので、やるメリットがあまりないのだ。
227名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:05:00 ID:IMyJ/YA+0
>>224
それくらいの外交ができる政府なら何の心配もいらないのだが・・・。
228名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:06:08 ID:q/lsJr/B0
昔は日本のロケットもよく失敗していたという話が出るけれども
可視内での爆破なんてまずないんだよな。
それは凄いと思うんだけど。 1970年代か80年代のときに唯一
ラムダかカッパで派手にやらかしたがそれ以外は大規模なドッパーンはないんだよな
H2の失敗のときもかなりの高度に達していてさ地上からは見えない場所。

アメリカですらここ20年でデルタのドッパンとかやらかしてるんだぜ。
日本のロケットってそういう意味では結構すごくね?
229名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:06:16 ID:IMyJ/YA+0
>>226
まぁ、ジャイロ入れておけばロケット自体を回転する必要ないしな。
230名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:06:42 ID:f5ELSloRO
これは酷い

[171:名無しさん@十一周年 (2010/12/26(日) 10:35:36 ID:2tPD/Tkn0) AA]
インドを批判する奴はこれを見よ
長征ロケットの闇
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
インドのロケットは自爆=制御されているということを理解するべき
231名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:07:02 ID:VyQd9Yvx0
こういうのはつまずいても
「成功するまでやり続けられる」国が
結局はモノにすんのよね
232名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:07:10 ID:IyszZpTz0
>>222
被害妄想強すぎるぞ
自分でその画像について何か語ってみろよ
233名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:07:44 ID:IMyJ/YA+0
>>228
アメリカの失敗といえば、やはりスペースシャトル絡みが酷いだろう。
何と言っても人命が失われているしな。
234名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:08:13 ID:nvdCmIBU0
>>224
後のカレー協定である。
235名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:11:21 ID:2dMz1wL00
>>131
カースト上の男が下のおにゃのこに手を出すと
わざわざ俺達の女に手を出さないでくれ!的扱いをおにゃのと同じカーストの男から受けるらしい。
236名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:11:30 ID:esPd7AcT0
>>222
お前が情報得るの遅いだけだ
風雲1号とかの方が今となっては問題だ
どーすんだあれ

237 ◆GacHaPR1Us :2010/12/26(日) 11:11:57 ID:/qpIbLWW0
>>185
サイズも超特級だったからな
238名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:13:21 ID:PiI0Xcl70
>>225
ロステクっていうかWHを東芝が買収したんで
ライセンスの問題で作れない。

>>572
勘違いしていた。本当に韓一なにもしてないな。
239名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:14:30 ID:vmMtnDwB0
一方中国では村が
240名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:14:34 ID:OuL3u1Q/0
>>166
1 ソビエト連邦 1957年  Sputnik-PS(スプートニク1号) 83.6kg
   ●実際に打ち上げたのはユダヤ系ドイツ人です
2 アメリカ   1958年  Juno 1(エクスプローラー1号) 13.7kg
   ●実際に打ち上げたのはユダヤ系ドイツ人です
3 フランス   1965年  ディアマン(アステリックス) 42kg
4 日本     1970年2月 ラムダ-4S(おおすみ) 23.8kg
5 中国     1970年4月 長征1号 (東方紅1号) 173
   ●実際に打ち上げたのはロシアから来たロケット技術者です
6 イギリス   1971年  ブラック・アロー(プロスペロ) 65.8kg
7 インド    1980年  SLV(Rohini) 35kg
8 イスラエル  1988年  シャヴィト(Ofeq 1) 155kg
9 イラン    2009年  ザフィール-2(オミド) 27kg
241名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:14:35 ID:BbzVoPUb0
>>218
アメリカの失敗がドハデ過ぎて痺れる
242名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:15:05 ID:VqY7ECTF0
>>211
回転させたら
次思うところに曲がれないだろwww

制御できない、まっすぐか螺旋にしか進まないものどう使うんだよ
243名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:15:20 ID:2dMz1wL00
>>238
あ、三菱が買ってたのか
ありがとん。
244名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:16:09 ID:FlnCgqYD0
きたねー花火だなあ
245名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:16:57 ID:cvDgQfBz0
インドはソ連との付き合いが長いからな。
246名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:17:15 ID:iuo+ZrGr0
なぜロケットのような古典的な技術で失敗するのか
247名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:17:34 ID:iFweGv1m0
まあ、失敗することもあるさ。

日本も暫く成功続けたあと、突如連続して失敗したこともあったし。H2。
248名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:18:48 ID:OuL3u1Q/0
>>131
カースト最下位の女の子 >>> ゴキブリ >>> オマイら
249名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:19:13 ID:XWtoyUF70
H2Aで や ら な い か
250名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:19:43 ID:0qmTKVL90
>>246
ローテクといえばいいのか?
251名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:19:51 ID:qP0P0mxcO
インド人嘘つかないw
252名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:21:26 ID:iFweGv1m0
インド自体は静止衛星や月探査機を打ち上げた実績もある国だよ。

余程のコスト問題でもない限り自国で打ち上げるさ。
253 ◆65537KeAAA :2010/12/26(日) 11:21:43 ID:igvS/0dw0 BE:78278483-PLT(12001)
>>246
技術は古典的でも、扱っている人にとって初めてならばそれは古典的とは言えない。
254名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:22:36 ID:VyQd9Yvx0
こういうのは失敗することはさして問題ではない。
ものづくりが最初からまく行くわけないんだから。
それで止めちゃうことのほうがどちらかというと問題。
255名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:23:23 ID:xmxqNTCW0
核はもっててもロケット技術はないんだな。北と真逆か。
256 ◆65537KeAAA :2010/12/26(日) 11:23:52 ID:igvS/0dw0 BE:91325647-PLT(12001)
>>254
日本だと失敗した途端にマスコミに叩かれ、予算を削られ…ってなりそう。
257名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:24:58 ID:SmtD99u60
打ち上げの秒読みが「3,2,1,0」なんだな。
さすがゼロ発祥の地w
258名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:25:22 ID:mbED1okZP
>>226
専門家か?かなり詳しいねw

確かに進行方向の制御は難しいだろうなw

でもジャイロ効果で初期姿勢を安定させて、目標到達フェーズで
自転を止めさせればいいんじゃないの?大気内なら抵抗力でいずれは回転やめるでしょう。

後、なんで、ロケットって発射台がいるんだろうね。
バルーンで釣り上げて高高度上で初速を与えて点火するほうが安定すると思わない?
259名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:25:29 ID:BXQRqjfh0
JAXAは早く売り込みに行け!

260名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:26:30 ID:L/oe17S00
ロシア製
261名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:26:48 ID:6jfGz+xH0
>>198
隣がインドだったらそうなってただろうね。でも離れているからインドは日本の脅威じゃない。
262名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:26:51 ID:VyQd9Yvx0
>>256
どこの国でも叩かれると思うけど
日本は失敗に特に否定的だからね

まあお隣の国のように2機失敗して
「お前のせいだ」とか言い出すようには
なりたくないもんですなあ
263名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:27:05 ID:q/lsJr/B0
日本でこの手の失敗したら次年度から予算ゼロにされそう。
人命が失われても予算を計上しつづけたNASAはえらいと思うわ。

ただ金星探査機の軌道投入がダメだったが
以前の日本のメディアとは違った好意的報道が目立った点だけは良かったと思う。

ところでH2B二号機でHTV搭載したのを来年打ち上げるよね?
あれは昼間? 前回夜だからあんまり見えなかったんだけど
ぜひH2Bを真っ青な空へ投入してほしい。SRBA分離までしっかり見えるくらいの快晴で
264名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:27:22 ID:FFEN7/5/0
ゴミばらまくなよksg
265名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:27:40 ID:/HQGsPW10
回転開始にも停止にも余分にエネルギーが要る。


どちらも小さい軽いものならよくても、あれだけのサイズと重量となると許容しがたいだろう

266名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:28:35 ID:NVoxT7fY0
>>22
>「こんどはインドと中国がくる」なんて
数学力がすなわち工業力じゃないからね。
267名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:28:58 ID:qgL5ul/sO
がんばれ印!!
268名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:29:07 ID:s53b32Bq0
中国みたく、失敗して街一つ消滅(しかも隠蔽工作まで)しないと。
269名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:30:40 ID:RCxmMx/E0
インドには 日本のロケット技術を移転してあげたらいいと思う。
270名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:32:12 ID:plRrEN/hO
デブリが…
271名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:33:25 ID:DnPGk8Ly0
>>270
ハチマキ乙
272名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:34:41 ID:9Zjkh0VV0
インドは親日w
273名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:35:11 ID:IyszZpTz0
>>258
バルーンはないわー
飛行機の上から発射ってのは研究している筈だけどね

それにロケットをきりきり舞いさせるのもないわー
そのために無駄に燃料を使う上に、姿勢の安定をそんなものに依存していたら
きりきり舞いを止めた時点で姿勢制御ができなくなってしまうじゃないか
274名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:35:22 ID:NhMKyUpZ0
大気圏内での爆破措置って結構でかい破片が落ちてくるんじゃないの
275名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:36:21 ID:PiI0Xcl70
>>272
利害が一致しているだけで、それ以上でも以下でもないだろ。
中国よりも日本が好き、軍事的に組んでる相手はロシア
そんな国がインド
276名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:36:40 ID:7A8mLYYm0
日本がちゃんと支援してあげなきゃ
277名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:36:43 ID:q/lsJr/B0
http://www.bbc.co.uk/news/world-south-asia-12079383

BBCに失敗動画があがってたよ
278名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:36:44 ID:xmxqNTCW0
>>274
通勤電車で毎日死人が出る国だから気にしない気にしない
279名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:37:02 ID:shXefMNp0
日本じゃ打ち上げよりも、その後の軌道だの収穫だのが注目されるけど、
こういうニュース見ると改めて打ち上げの難易度を認識させられるな
280名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:37:06 ID:iFweGv1m0
だからインドは既に静止衛星まで打ちあげるロケット持っているってばさ。

日本がH2で連続失敗した時だって、その前になんども衛星挙げているんだから、「技術が無い」とは言わないって。
281名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:37:36 ID:y6yOsv8S0
>>189
右手、左手を間違えないようにな
左手は出口専用だからなw
282名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:38:10 ID:IyszZpTz0
>>274
爆破はロケットが都市の真ん中みたいなとんでもないところに飛んでいかないためにするものだから
283名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:39:09 ID:f5ELSloRO
>>275

ロシアの兵器以外 にも
いろんな国から兵器を
買ってるんですけどね。

284名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:39:16 ID:VyQd9Yvx0
これだな
バルーン使って打ち上げ

ロックーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3

まだ研究している人たちもいるみたい・・・
285名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:39:38 ID:1ZiHbp3Q0
日本の液体と固形のミサイル技術…じゃなくて、『平和的』なロケット技術と、
インドの核爆弾技術・・・じゃなくて、『平和的』な核技術や平和的な実験場などの

包括的な日印協力が必要だな。
勿論、「印度は親日!」だとか下らん情緒的な意味でなく戦略的…じゃなくて『世界平和』の為にね。
286名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:40:38 ID:F/2iZtyY0
核弾頭はもう完成してるのか
287 ◆GacHaPR1Us :2010/12/26(日) 11:41:00 ID:/qpIbLWW0
>>273
パンツ職人こと、SF作家 野尻抱介の最新作で『大風呂敷と蜘蛛の糸』ってのか
気球で揚がれるだけ挙がってそこをプラットホームにして小型ロケット発射するアイデア出してる、
288名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:41:30 ID:UVOoxfr10
ばくはwwwwwwwww
289名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:41:34 ID:q/lsJr/B0
インドはリアリストだからね
中国の脅威は感じてるが最近はこきんとうが訪問してるし
メドベージェフが兵器売り込みでインドへ行ったりもしている。

まあインドは日本やアメリカと仲良くしつつ
その他の近隣国とも普通にやろうという多方面外交じゃね。
290名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:41:40 ID:mbED1okZP
>>265>>273
それなら、大気中では有用なジェットエンジンで有翼有人で制御して、
高高度で牽引機は離れてロケットエンジン制御に変更するハイブリッドは?
確かにこれはDiscovery Chanelでもやってたな。

ジェットエンジンでかなりの初速を与えておけば、
ロケット燃料をかなり節約できるでしょ。
それに、マッハを越えた超高初速を与えてロケットエンジンに点火する方が安定する。
衛星軌道に乗せるんなら、別に打ち上げ方向が垂直である必要ないんでは?
なんで未だに実用化できないんだろうね。何が問題なの?

なんで、ロケットって、未だに古い思想がそのまま使われてるんだろうね。
おかしいと思わない?なんというか、
難しい事を回避せずにやってるというイメージがある。
291名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:41:57 ID:8nGT+bMx0
インドって凄い人はずば抜けてるのに
階級とか格差解消しないことには次のステップに行けないな
292名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:42:15 ID:OuL3u1Q/0
>>281
インド人は右手でカレーを食って、左手でウンコを拭くと聞くけど
よく考えたらカレーのナンを作る時は両手でこねているよね (´・ω・`)つ

あれって、左手でウンコ拭いた手でナンをこねているって事だよね・・・
293名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:45:07 ID:/HQGsPW10
・ジェットでは推進力が全然足りないだろう
・ジェットで推進力を得るためには多量の燃料がいる
・もしかしたら大きくなるかもしれない
・そうなると、重量が増える
・そもそもジェット+ロケットでイニシャルの重量が増加
・堂々巡り

なら、ロケット1本で最初から最後まで
ってなる。

問題になるのは「重量」だ
単に減らすと強度が不足するが、強度をそのままにすれば重量が大問題。

294名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:45:29 ID:AKxpjqjq0
インド人の白い肌信仰はすごいからな。金持ちはみんな
肌を漂白してる。漂白剤ビジネスはビッグビジネス。
おっと、ロケットの話しとは関係なかった。
295名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:45:57 ID:R3bAKxQU0
敵の敵は見方論法で行くなら、ロシアも重要なパートナー候補なんだぜ
長い国境線にリソース費やさせられるからな
大昔に盗られた島4つくらいでガタガタ言うなや
296名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:46:32 ID:y6yOsv8S0
>>292
Yes it is、but
安食堂でも食事作るのはハイカーストの人
だから安心して食べてもいいらしいw
297名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:47:10 ID:ILjZQ3db0
衛星に見せかけた対中国攻撃用のミサイルだから実質的に成功。
打ち上げは成功、その後計画通り爆破しただけ。
298名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:47:26 ID:VyQd9Yvx0
>>290
>ジェットエンジンでかなりの初速を与えておけば、

ロケットが軌道に乗るにはマッハ12以上必要だから
いまの3がいいところのジェット機ではかなり足らん

高度を稼げば空気抵抗が減るが
ロケットは液体水素とか酸素とかそういうの積んでるので
それをタンクに補充しながら飛ぶ飛行機を開発しなきゃならず
あまり簡単ではない
299名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:48:17 ID:/HQGsPW10


日本での味方=ドラえもん
だろ。常にそばにいて、助けてくれる

だがインドもロシアもアメリカもそうはならない。

都合のいいときだけ助けて、平常時は敵

いわゆるジャイアンだ
平常時は敵だが、特番だと味方になるあれ。
特番終わったらまた神経を使う。
300名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:48:26 ID:aqirOe6EP
まず自国の差別制度を見直すのが先でしょ?

順番は守ろうぜw
301名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:48:36 ID:llPKMapPO
きたねえ花火だぜ
302ぴょん♂:2010/12/26(日) 11:50:22 ID:HFJg5E4A0 BE:1874686289-2BP(1029)
いや、対空ミサイルだか迎撃ミサイルの実験だろ?
303名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:51:34 ID:yyULN+sj0
>>210
じゃあエンジンベンチはどこにに有るの?
心神の実験ですら海外でやってるよね。
304名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:51:45 ID:hSobJrAB0
核ミサイルは使い物になるのか?
305名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:52:07 ID:IyszZpTz0
>>290
小さい衛星を低高度に上げるのであれば、飛行機から打ち上げるのも実用化できるかもしれないけど
重量の問題もあるし、ロケット点火時には飛行機が退避してないと飛行機が墜落してしまうしね…
306ぴょん♂:2010/12/26(日) 11:52:31 ID:HFJg5E4A0 BE:208298742-2BP(1029)
>>291
確かにできる奴らはずば抜けているが、できない奴らもずば抜けてないか?
307名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:52:40 ID:Bn4BALRt0
インド人を右に
308名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:52:59 ID:f5ELSloRO
>>295
インドおよびイスラム諸国はトイレットペーパーは使いません
伝統的に水洗い!こっちの方がエコでしょうw

日本にもあった くそべらはインド発祥ですよ。

309名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:56:11 ID:TtcvvhBX0
>>295
べつに否定はしないけど
ロシアは中国よりさらに危険な仮想敵国だよ
冷戦が終わったからってロシアが友好国になったわけじゃない。
対中国では連携もありうるとしても対ロシア戦略を忘れたら駄目
310名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:57:13 ID:9Hpf59RS0
>>12
ネトウヨ乙w
311名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:57:55 ID:mbED1okZP
>>293>>298
いや、最低でもマッハ1までの燃料は節約できるじゃない。
それに、ジェットエンジンの牽引機で牽引するだけで、
ロケット自体にジェットエンジンを組み込むわけではない。

あの重量をマッハまで加速できるだけで万々歳だろう。

>>305
低高度でも、周回軌道に乗せてしまえば後はやりようがある気がするんだよな。
周回軌道に乗せてしまえば、超高出力のエンジンはいらない。
後はうまく加速方向を制御すれば、重力が頑張ってくれる。

まあ、付き合ってくれてすまんなw
312名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:58:36 ID:yyULN+sj0
>>291
アメリカで仕事を一緒にしたインド人は5言語位は使えたなあ。
沢山いたけど「あいつとはインドでは口を聞けない」とか
「彼女は地方の王族、あいつは貴族」とか世界が違うと思った。
313名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:59:22 ID:hSobJrAB0
日本が成功しすぎで当たり前になってるけど
よく考えたらこれくらいの頻度で失敗するのが普通なんだよな
なんだかんだ言ってインドは月に衛星を送ったしな
314名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:00:13 ID:F0ud0MOIO
爆破処理できるだけ高度だよ
韓国なんかそれすらできずに日本上空にコントロール不能の飛翔体を撃ち込んで危険をさらした
315名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:00:50 ID:yyULN+sj0
>>311
マッハ1から第一宇宙速度まで加速するためのロケットの質量を運べるのかな?
316名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:01:33 ID:/oPil3sc0
テレ朝が嬉しそ〜うにやってたわ
317名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:03:19 ID:S28DdcvE0
むずかしいんだな
318名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:03:23 ID:/HQGsPW10
エンジンベンチなど、作りゃいいじゃねえか

そこまで場所取るものでもない。

あの、水を吹き付けるアレは選定が必要だろうが
捨てなきゃいい
319名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:05:04 ID:IMyJ/YA+0
>>293
ジェットエンジンとロケットエンジンの構造って似たようなものだぞ。
燃料も酸化剤が不要なジェットエンジンのほうが少なくて済む。
ターボファンジェットエンジンなら通常のジェットエンジンやロケットエンジンより高効率だし。
速度についても高速度向けの構造もある。ラムジェットなんかがその代表だな。
問題は、宇宙空間に酸素が無いことだろう。
ハイブリッドにするのは構造が複雑になるし、重量も重くなるってだけ。
あと、バードストライクなど異物を吸い込む可能性があるのも問題なんじゃないかと。
320名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:05:55 ID:hSobJrAB0
しかしインドって未だに電気のない所がほとんどなほど遅れてるのに
技術力じゃ先進国に並んでるからな
ロケット技術を見るといかに韓国が無能集団かよくわかる
結局韓国って日本の横にあるおかげで絢爛豪華なハリボテの中で暮らせてるだけなんだよな
321名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:06:10 ID:VyQd9Yvx0
>>311
>後はうまく加速方向を制御すれば、重力が頑張ってくれる。

なんか鳩山さんの台詞みたいですな
322名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:07:01 ID:IMyJ/YA+0
>>310
逆だろ。
むしろオマエらがネトウヨとレッテル貼りをする人は、インドが好きだし。中国の敵だから。
323名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:07:39 ID:APp7eDqn0
燃料にカレーを混ぜたのが失敗の原因。
324名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:08:10 ID:6uwAdMLs0
>>320
>ロケット技術を見るといかに韓国が無能集団かよくわかる

ロケット技術がを出さなくても、
ラジニカーントとペ・ヨンジュン比べるだけで十分。
325名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:10:05 ID:dZ5Z09O/O
インド人うそつかない
326名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:12:40 ID:QLt2IjDJO
もうミサイルで打ち上げろよ
327名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:14:23 ID:nOANb4H70
インド頑張ってるな
中国は謙虚さが無さ過ぎて大嫌いだ
328名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:16:05 ID:VyQd9Yvx0
だれだったかが本に
「成功する秘訣とは成功するまでやることです」
というようなことを書いているのがあったけど
韓国ロケットの場合、技術力と言うより
(あらかたロシア製ではあるし)
失敗やトラブルを振り切って
成功するまでやれないのが問題かと

329名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:16:08 ID:fmjSG4Pa0
>>125
宇宙開発においては、アメリカがとび抜けて1位
その次にロシアやEUが得手不得手が異なるが同じぐらいのレベル
中国と日本はスタート時期が同じで、トータルで言えば同じぐらいのレベル

ただし、中国は軍事も科学調査も商業も力を入れてきているので、このままだと差がつく。
日本は打ち上げ数が少ないし、GXの迷走と失敗とかもあるしね。
330名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:16:40 ID:/HQGsPW10
>>319
かなり違う。
そもそも燃料から得られる推進力自体が違う。
331名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:17:32 ID:U72MSe5SO
韓国のはロケット型花火だからハイテクだよ
332名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:18:22 ID:GlxxqK6b0
よっし、今こそ日印共同開発だ!
333名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:21:42 ID:fmjSG4Pa0
>>171
これは不幸な事故だったな。普通は長征ロケットでも失敗したら自爆可能なんだがな。
でもこの事故を教訓として、ほとんど打ち上げ失敗しなくなったし、
住民避難もしっかりされるようになったから、中国のロケット開発に与えた影響は大きい。
334名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:26:25 ID:IMyJ/YA+0
>>330
推進力が違うって、大きさの違うものを比較してどうすんだよ。

X-43とか知らないのか?
マッハ10近くまで出したんだぞ。
これ、次世代スペースシャトルの技術実証機だし。
335名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:26:48 ID:fmjSG4Pa0
>>228
そんなの全然凄く無いんだぜ。
アメリカや中国は、失敗しても最終的に成功すればヒーローになれる国だが、
日本は失敗したら責任者を探して罰を与える国だからな。
336名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:28:34 ID:/HQGsPW10

だから軽いものならいいといっている

軽いものならジェットで推進できても
ロードロケットのようにデカいものには適さない。

ラジコンと同じだ
小さいから、あんなエンジンでも速く飛ばせる。
あれをロードロケットに付けて飛ぶか。
337名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:29:53 ID:R9vFAKb0O
インド人も計算ミスするのか
338名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:32:09 ID:kln4Cc4P0
ロケットは難しいからな〜
>>337
寧ろ計算上は完璧だったから打ち上げに踏み切ったじゃね?
339名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:32:17 ID:gKBzM2QZO
『失敗するから延期しろ』とか言われても、映画とかだと主役補正だのなんだかんだで成功するじゃん。
韓国の失敗は、主役じゃなかったから主役補正が入らなかっただけ。
340名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:32:43 ID:Tc2KvfxK0

中国だったらざまぁwっ言うけど、印度は親日だから言わない。むしろがんばれ!って言う。
341名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:32:59 ID:ZknUjrwm0
>>334
あんな小型の無人機で速度出ても何の意味が・・・
342名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:33:33 ID:mbED1okZP
>>336
ボーイング747も、B52も一応あの図体でも飛びますよw

恐らく揚力との釣り合いが取れれば、
もう一回り二周り周り大きくても問題ないだろう。

それか、ロケットを発射台から発射せずに、
取り外し可能な補助翼をつけて水平発射で揚力であげる方法もある。
これなら初期設備費用が格段に安くて済むよね。
343名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:36:01 ID:R3bAKxQU0
>>163
EUつーか、初期以外は欧州宇宙機関ESAとして共同でやってるから
1枠にするしかない
344名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:38:46 ID:VyQd9Yvx0
>>342
バージン・ギャラくティクがやってるし
完全否定はせんけどさ
あれでも当面は弾道飛行どまりなんだよ
345名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:39:03 ID:/HQGsPW10

747以降、B-52というのは
ロケットと同じように総重量200トンもあるのか。


そんな航空機など見た事がない。
なぜなら、ジェットでは飛ばせないからだ。
346名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:41:14 ID:ln+3GDNtP
とにかく適当である。
347名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:41:56 ID:IyszZpTz0
>>345
B-52のWikiから

# 空虚重量:83.25t
# 最大離陸重量:219.6t
# 最大ペイロード:31.5t
# 機体内燃料搭載量:174,130リットル
348名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:42:30 ID:f5ELSloRO
NASAの技術者の36%、米国の医師の38%、米国の科学者12%がインド人(インド系)。
349名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:42:39 ID:+Cpd6Uo80
ロケットカレーの宅配失敗か
大陸間弾道カレープで再チャレンジだな
350名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:42:49 ID:/HQGsPW10
B-52のフルロードで200トンとし
それで
・どれほどの滑走距離が必要か。
・速度はどのくらいか。ロケットよりも遅ければロケットとしては役に立たない。

351名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:43:26 ID:mbED1okZP
>>345
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-52_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
B52でも最大離陸重量は余裕で200t越えてるよw
エンジン増やして軽量化すればもっといけるだろう。
今の素材はさらに軽くて強いものがあるからね。

ロケット以外にも、もう少し軍事知識を持つべきだな。
352名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:43:48 ID:D0Iic0jk0
ざまあ
インドは中国より酷い国
353名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:45:36 ID:/HQGsPW10
エンジン出力と重量比率で1以上なら、理論上は垂直に発進できるが
垂直に飛び上がれるだけでは意味がないのだ。
重力を振り切って脱出できない。

それにジェットは燃焼剤として空気を使うから高空に行けば行くほど推進力が低くなる。
ロケットと同じ燃料を使うと一瞬にして破損する。
ブレードがまずモロい。
354名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:47:50 ID:/HQGsPW10
>>351
どれほどの滑走距離が必要か。
・速度はどのくらいか。ロケットよりも遅ければロケットとしては役に立たない。


無知はまず基礎的な知識から勉強したほうがいいな

で、200tもある747ってのはどこにあるんだ?
B-52は宇宙に行くのか?
ジェットエンジンの特性を分かっているのか?

イマドキ747なのも疑問だが。
355名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:48:36 ID:2LrlieVB0
日本に発注しろって
356名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:49:09 ID:WTPaBOSM0
インドがんばれ!
357名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:49:43 ID:VyQd9Yvx0
>>355
「エンダカ、キビシイネー、ビジネスニナラナイヨー」
358名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:50:00 ID:2VR8iDuIO
今こそ日本のロケット技術をインドに提供するべき!
359名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:50:46 ID:hSobJrAB0
>>328
衛星以外すべてロシア製で、ロシア技術者が飛ばせないと言ったのを
韓国側が無理やり飛ばさせて、ロシア人技術者は自殺して
韓国の衛星が爆発してロケットごと吹き飛ばして
ロシアのせいニダとか言って賠償請求してるけど

やり続ければ出来るとか本当に思ってるのか?
360名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:50:48 ID:cpSCEkOW0
他人様の不運を喜ぶなよ ちゅー国人
361名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:51:05 ID:+oqJ6Rrg0
糞みたいな日本のロケット技術なんか誰もいらんやろw
362名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:51:17 ID:v3ibVu940
我々ジャップも最近衛星の操縦を失敗して宇宙ゴミ増やした雑魚だから
人のこと言えないけどな
363名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:52:09 ID:IyszZpTz0
>>354
747-400ER
空虚重量    180.8 t
最大離陸重量 412.8 t
364名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:53:52 ID:/HQGsPW10
ペイロードが大きい航空機として
A380
An-225
が、よく上がるが

「これらのジェットエンジンでは宇宙に行けない」

ことは常に共通している。

ペイロードがロケット2コぶんであるということからジェットで空に運んで
そこから、という空中発射型は誰でも思いつくし、
実際にそれを試した奴も大勢いるがすべて失敗している。


液体燃料で顕著だが、振動するとすぐに爆発する燃料の問題もあるし
固体ロケットでも空中では反作用である推進力が逃げる問題もある
ミサイル程度の軽いものなら修正がすぐに利いても
ロードロケットのように200tもあるものは却って燃料の無駄になってしまう

バカが考え付く事はアタマのいい人は既に思いついているし、やってみてもいる
それでも成功してないということはどういうことか
バカはそれをまず最初に考えるべきだ
365名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:54:03 ID:gKBzM2QZO
ハッ!
ロケット側に推進力をもたせるんじゃなくて、
もの凄い勢いで飛ばすカタパルトを地上に設置すれば、
無駄に燃料を積んだりしなくて爆発の危険が減り、軽量化できるんじゃね?
366名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:54:55 ID:VyQd9Yvx0
>>359
そんな状況じゃ技術どうこうの問題以前に
やり続けられないんだからできんだろうな。
367名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:56:20 ID:3yL6bmEZO
>>358
ロケット技術=軍事技術だからちと難しい。
368名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:56:56 ID:cRhta/5F0
>>362
衛星を弾道ミサイルで破壊、大量のデフリをばら撒いた厨国という雑魚がいるそうな。
369名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:58:28 ID:cakL54950
そんなに宇宙にゴミばらまいて大丈夫なのか?
370名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:00:50 ID:mbED1okZP
>>354
なんだか残念な人だったな。
だから、初期発射時点でマッハの初速をもっていれば、
安定性が全然違うだろう。

ボーイング747も、例で出しただけだろう。
B52も相当古いしな。B52を牽引専用機にして、余計な重量を省けば、
200tのロケットを牽引する事は十分可能だ。

ジェットエンジンは、有酸素だって言ってるだろ。
そして上空から上げればロケットエンジンの失敗リスクはほとんど除去できる。
海上でロケット燃料に点火すれば、爆発しても人的物的被害はない。
初速を得る段階で方向を誤って大事故になる事もない。

ああ、君はもうちょっと視野を広げる努力をした方がいいよ。
もうレスしてこなくていい。くだらないからw

>>364
当たり前だろw ジェットエンジンで宇宙に行くなんて話誰がしているんだ?w
バカからバカにされたくはないねw せいぜい議論のすり替えで出世してくれw

具体的な空中発射例を挙げてみろよw
実物大で実験するにもコストがバカ高いから、大企業も手が出せないだけだろw

>ジェット機はロケットと同じように総重量200トンもあるのか。

>無知はまず基礎的な知識から勉強したほうがいいな
>ペイロードが大きい航空機としてA380、An-225が、よく上がるが

ワロスwww Wiki大将かよw
371名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:03:06 ID:QGTcN2XvO
>>365
地下3000m位の垂直坑必要じゃね?
372名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:04:29 ID:/HQGsPW10
やっぱりバカだ

・マッハの初速を持っていたら、その抵抗はどう考慮するのか。
 なぜロケットが軒並み地上発射なのか、考えた事すらないんだろうな。

余計な重量を省けば
何をどう省くのか。兵装を外してどれくらい軽くなるのか。
バカだろ

「被害がー損害がー」
爆発させたいのか、モノを打ち上げたいのかどっちなのか。
被害を抑えるなら種子島に代表されるように、被害が及ばない地域を選べばいいだけだ。

ああ、君はもうちょっと勉強をした方がいいよ。
もうレスしてこなくていい。くだらないからw

373名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:04:59 ID:pg59TlC50
>>329
うなこたーねー、
ロケットエンジンはロシヤがダントツ一位。
シャトルは失敗作ってのが評価だぞ。
アトラスエンジンはロシヤ製だしな。
374名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:05:25 ID:pL/SEGpR0
インド人は3桁の掛け算を安産するって聞いたぞ(`・ω・´)
375名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:06:25 ID:VyQd9Yvx0
>>370
横からなんだが

>具体的な空中発射例を挙げてみろよ

ペガサス (ロケット)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%B9_%28%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%29
376名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:31 ID:qKpA0rb50
一方韓国は勝手に爆発
377名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:34 ID:/HQGsPW10
更には、それらのペイロードが大きいジェットがどれほど出るかすら分かっていないw
バカからバカにされたくはないねw せいぜい脳内妄想で出世してくれw

具体的な空中発射例を挙げてみろよw

>実物大で実験するにもコストがバカ高いから、
実物大で実験するバカがいる????

こいつは実験の何たるかをもわかってねえよw
可能なら大企業も手を出すだろw
全額自己負担なわけねえしw

>最初からマッハなら

>無知はまず基礎的な知識から勉強したほうがいいな

>747がーB-52がー
ワロスwww Wiki大将かよw
378名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:52 ID:1kLz5h5R0
>>352
悔しさ満開のレスだなw
379名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:08:35 ID:iZEKFSjG0
>>369
今回は自爆して海の藻屑だから。宇宙ゴミになってないよ
380名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:09:19 ID:b1+esCxNO
>>374
数字が股間から次々と出て来るのか
381名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:09:30 ID:mbED1okZP
>>363
突っ込みうますぎるwww

何だか疲れたけどワラタw
382名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:10:47 ID:/HQGsPW10
「最大離陸重量」だからな
「V2時点で」であるから、垂直には飛べない。

ロケットはまったくの0から垂直に上がる


バカには理解できないかもしれないねw
383名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:13:41 ID:IyszZpTz0
>>370
音速を超えるのは多分無理だけど、
B-747の胴体をまるまる削ってロケットのカーゴベイにしてしまう魔改造は面白いかもしれんね
384名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:14:56 ID:cakL54950
>>379
直後に爆破って、発射してすぐってことか
衛星軌道に乗った直後に軌道から外れたのかと思ったわ
385名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:15:00 ID:05XigJbn0
航空機は推力で前進して翼で揚力を発生させて重力を振り切る。
ロケットは推力だけで上昇するためにパワーと軽量化が重要。
上昇する概念が全く違うから、単純比較できないな。

でも大型貨物機の水平飛行中に上に向けて発射できないかな?
386名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:15:43 ID:NlNHKxgq0
>>383
地上からロケット打ち上げる方が、遥かに安上がりになりそうだな。
387名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:17:26 ID:zNU3fXgY0
すねる。だだをこねる。機嫌の悪い日は朝食を食べない。

のどれかだったと思う
388名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:17:44 ID:pg59TlC50
>>385
重力を振り切れるもんか(^o^)
389名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:18:21 ID:VyQd9Yvx0
>>385
たしかカーゴベイから後ろに射出して
パラシュート降下中に発射と言うのはやったことがある
390名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:18:51 ID:qLxf7r6w0
日本のロケット技術もアメリカのモロパクリとか言ってなかった?
NHKで
391名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:18:56 ID:3KIBadK90
標的は隣の国だから宇宙まで飛ばさなくていいんじゃね?
392名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:21:06 ID:/HQGsPW10
目に見えて大きな固定翼を持たない、噴射のみで姿勢制御するロケットの場合は
いきなり マッハ(笑 だとか空中というバカの考える不安定な状況に置かれると姿勢制御がまず面倒。

それなら当然、最大の推進力、反作用が得られる地上から発射したほうが
余程いい結果が得られるというもの。

地面からの反作用ってのは大きな手助け。
空中だと何もかも一定しないので、そのぶん面倒な装備がゴテゴテつく。
393名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:22:38 ID:WfTnXyur0
ID:/HQGsPW10
この人怖い・・・
394名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:24:55 ID:VyQd9Yvx0
空中発射ロケットもそのうちお盛んになると思うが
打ち上げ用の航空機の開発こみなのがちと辛いところだな
395名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:25:15 ID:kt8dkhdR0
インドはそんなめんどくさいことしなくても、ヨガテレポがあるじゃん!
396名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:26:03 ID:NCSyHcUn0
何で誰でも考えられる空中発射なんてものを真面目に議論してるのかが気になるな
そんなもんシミュレーションから風洞実験まで必要があれば可能な米国やロシアが実用してない段階でわかるだろ
397名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:26:26 ID:mdqijCe9P
気味の悪いしったかが沸いてるw
398名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:27:41 ID:VyQd9Yvx0
ペガサスで実用してますって>空中発射

今は価格競争力がないようだけど
399名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:29:34 ID:BJN0QnyhO
>>21
インドも受注してるよ。
400名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:30:16 ID:4H1wDmwr0
堀江氏とか書き込んでそうな感じ
401名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:31:28 ID:/HQGsPW10
いずれ可能になるかもしれないが、
それで安く済んだり高性能化が果たされないと流行らない。

どっちにせよ、
空中発射型は固定翼を持たないと無理。
402名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:31:33 ID:IyszZpTz0
>>385
飛行機の上から直発射なんて事をすると、ロケットの燃焼ガスで飛行機も燃える
403名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:32:21 ID:I5yoM1Xn0
 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
404名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:35:24 ID:hFEW32qg0
またも回収不能なデブリが…

すぐそこにケスラーシンドロームの世界が来てるな。
数世紀間、地球人は地球に閉じこめられるな。
405名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:38:14 ID:/pKTua8C0
酷な話だけど、衛星は受注合戦だから
インドの失敗は日本にとってはプラスにしかならない

しかしあんな棒状の物を良く飛ばせるよなぁ
406名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:40:27 ID:4oE8NdzV0
アメリカアポロもソ連ソユーズもドイツV2ロケットのぱくり
巡航ミサイルトマホークもドイツV1のぱくり
原爆開発したのもアメリカに亡命したユダヤ系ドイツ人
ジェット戦闘機開発したのもドイツ人
ドイツ人偉大すぎる
ヒトラーがもう少し賢ければよかったのに
407名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:42:16 ID:AVwoXgVO0
どうせなら中国まで飛んで行ってから爆発すれば無駄にならなかったのに。
408名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:42:45 ID:pZS9Bw3U0
えらいのはフォンブラウンだろ
409名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:43:45 ID:O6vUkX2FP
>>202
ちょっと前の戦争でトラウマ刻み過ぎたな。
お前ら勝ったんだからもういいじゃねえかよと思うんだけどな。
410名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:46:34 ID:BbzVoPUb0
>>202
どっかの党が余計な事しやがって、
「前はあったかもしれないが、今はもうない」
ことがばれちまったんだ。
411誇り高き乞食:2010/12/26(日) 13:47:49 ID:H/aYLA/a0
>>14
印度には、カレーという料理は無い。。。  

412名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:48:05 ID:NIegyVn10
やっぱ、ウリたち朝鮮人は、世界第1位だな。
413名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:49:26 ID:Vvy3nhqn0
チャンドラヤーンが月の乗り物なら、ヤーンはマハーヤーナ(大乗仏教)の後半と
と同じ?
マハーはMajorのことかい
414名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:49:41 ID:NCSyHcUn0
>>409
未だに米国の何かの報告書では日本は今持ってないが何かあれば1年以内に核兵器が作れるって表現されてるし
嘘かほんとか知らないが、2週間以内に核で反撃が出来るとか言う話もあったな

そろそろ極東の島国に構わないで欲しいわ・・

415名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:51:19 ID:3VJ3AK5c0
朝鮮と組んだら失敗するという意味で「かの国法則」つーのが
あったが
本当に組んだら大変なことになるのはロスケ。これ世界の常識な
416名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:55:34 ID:yyULN+sj0
>>406
ワシントンのスミソニアン博物館にV1とV2が飾って有るな。
パクリというか直系のご先祖様というのは隠しても居ないよ。
417名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:56:59 ID:IEej95O00
インド人自慢の数学能力はロケット開発に役立たないようで
418名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:03:33 ID:KTZFhHzd0
インドでさえ、独力で開発して、宇宙にチャレンジしているというのに・・・

どこぞの馬鹿は、常に丸パクリww そして失敗ばかり。
419名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:03:33 ID:pg59TlC50
>>370
ちょっとロケット工学を勉強したものからみると、
君がまるで判ってない事が判るんだよ(^o^)
420名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:05:06 ID:mdqijCe9P
>>417
理論と実践はまた別のものだから、完璧な図面が引けても、それを形にする能力が足りなければ意味がない
まあロケット自体の製造技術が身につけば変わってくるでしょ
421名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:05:25 ID:m0ErF7sm0
どんまい
422名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:05:28 ID:/HQGsPW10
どうだろう

作るだけなら、核兵器は2週間で可能だろう

が、それが本当に兵器らしい威力を発揮するかというと疑問。
特にプルトニウム爆縮型は実験を重ねないと無理。
423名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:07:57 ID:7lx+3uhZ0
この失敗したロケットとほぼ同じ大きさのH2A、搭載重量が2倍なんだよね。
H2Aの効率の良さは凄いよなぁ。
424名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:08:32 ID:m+ZHfn7uO
インドって中国みたいな嫌悪感ないでOK?
425名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:12:23 ID:/HQGsPW10
ただH-2Aは海外の民生部品が多量に使われているので
輸入が途絶えたら生産できないという弱点もある
426名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:15:18 ID:IEej95O00
インド人なんか中国人と変わらんぞ
民度低し
427名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:18:29 ID:9Hw9wEiPP
とりあえず日本は中国と敵対してる周辺国にロケット技術提供すべきだよな。

まあ、ほんとに提供するかどうかは別として、そういう話をチラつかせるだけでも効果はあるだろう。
428名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:18:46 ID:9NAiF5lV0
爆破された場所にもよるだろうが、ヘタすりゃすさまじい量のデブリが撒き散らされたんじゃね?
429名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:19:46 ID:Ry0P6iRW0
まあ、どっかの国みたいに海底にミサイル打ち込んで、人工衛星打ち上げ成功!ウリナラマンセー!
とか言わないから正直でいいや。
430名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:21:40 ID:uLEYG5R70
いいこと思いついた。エベレストの山頂に発射台つくれば燃料少なくて済まね?
431名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:21:40 ID:RXT69l7z0
>>406
V2作らせたのはヒトラーだお。
ジェットじゃ月いけないからロケット作れってさ。
ヒトラーがいなければ、BS放送も見れなかったんだお。
432名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:22:01 ID:99tfMDBu0
>>415
東芝もダメになるん?
433ゴーストライター:2010/12/26(日) 14:22:30 ID:4M8Jc35r0
インド人だけに、ミ ィンド低し なんちゃって(w
434名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:22:43 ID:yNlMwBU+0
インドってサイババとかのインチキのイメージしかない。というか何も知らない。
435名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:25:04 ID:GX/v6se10
>>430
8000m程度じゃ誤差の範囲だろ。
てか山頂まで機材運ぶので赤字だわ
436名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:25:58 ID:BbzVoPUb0
>>435
でも、空気抵抗はだいぶ減るよ。
437名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:26:30 ID:6ZnhdZfO0
失敗は成功の母という
駄目だったところを修正していけばいつかは成功にたどり着く
かもしれない
438名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:28:07 ID:uLEYG5R70
>>435
8kmが誤差の範囲とは・・・
ま、いずれはレールガン方式で打上げるようになるのかもしれないけどなあ。日本だと富士山の裾野から山頂まで、とか。
439名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:29:31 ID:/tkf70fMO
核技術とバーターで日本のロッケト技術をちょっとだけ教えてあげて
440名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:30:19 ID:g6A2N9kI0
使用する燃料からすればってことかもね>誤差
赤道から打ち上げるのとどっちが得かは計算してみないとわからんがw
441名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:30:49 ID:kpxPj5Y7O
>>7
知ってる知ってる。

ただ近くのDQNと遠くのDQNだったら遠くの方が手は組みやすかろう
442名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:31:25 ID:mbED1okZP
>>419
わらわら出てきたなw 今度はちょっとロケット工学を勉強してきた人かw
わかったw ロケット工学をちょっと勉強したのはわかったから、
どこがどうわかってないのか、論理的に指摘してもらえないかな?w

>>394
それが日本が空中発射を本気で研究できない理由だよね。
三菱以外には、ホンダが最近民間のジェット機を出したみたいだけどね。
443名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:32:32 ID:IBLIsk9t0
インド頑張れ
次だ次
444名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:34:53 ID:h/lKPTol0
名前が良くないな。ヴィマーナ号とかにしないと
インドの神様が許さないのかも。
445誇り高き乞食:2010/12/26(日) 14:35:02 ID:H/aYLA/a0
>>392
ロケットって、地面からの反作用で飛ぶんだ。。。w


>>371
3000mあれば、そこを真空引きして反対側から一気に空気いれたら。。。 空気銃式ロケット発射台。。。w
446名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:38:20 ID:yf/ELV5e0
>>7
いいじゃねえか


ラーメンでも 


カレーても 


                   ただし韓国  お前が焼肉のルーツ名乗るのは許さん
447名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:40:37 ID:hrLnFzIt0
>>7
遠交近攻
448名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:41:29 ID:Boz1/qjH0
こんなん高度10000mくらいまで気球で上げてそっから打ち上げたほうが楽だし安上がりじゃねーの?
449名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:41:51 ID:jKH4xrR60
 まっ、ロケットだけ爆破しただけでもましだよ、どっかの国では村ごと爆破して、何もなかったことにしてるんだからな。
450名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:42:46 ID:MlRsnNNAO
誤射として、北(ry
451名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:43:09 ID:siXnX4j10
ロケットが受ける空気抵抗なんて全体からみたら少ないだろ
452名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:43:30 ID:RXT69l7z0
だから先に軌道エレベーター作れと何度言っ(rya
453名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:43:42 ID:/ou8GNM+O
インドも失敗したのか
日本の宇宙産業はなかなか凄いんだな
454名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:08 ID:IyszZpTz0
>>445
打ち上げ開始時の地面の反作用は重要でしょ
455名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:20 ID:hrLnFzIt0
>>390
ドイツ以外は全部パクリだし
456名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:39 ID:/HQGsPW10
>>445
地面効果も知らない無知がいるワケないよね。。。w
457名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:54 ID:VyQd9Yvx0
>>451
これが意外と・・・低空だと速度というか圧力制限がある
458名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:45:34 ID:cePWAmUa0
今回の事故の概要は、ロケットが予定のコースを外れたため指令爆破です

インド ロケット打ち上げ失敗(NHK動画ニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101226/k10013075871000.html

<インドの動画>
突然画面が変わる、ライブ中継の録画(問題の箇所は6分あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=33ryH-4gxYo
ニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=fcrOXGQl3rU
いろんな角度から
http://www.youtube.com/watch?v=4swAaZ6d6r8
459名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:45:38 ID:Q2HqjVCH0
IIT(インド工科大学)が凄い学生ばかりとか報道されているけど
東大以下でたいしたこと無いのでは?
ノーベル賞級の研究成果もほとんど無いし
460誇り高き乞食:2010/12/26(日) 14:48:59 ID:H/aYLA/a0
>>447
だね。。。  日英同盟しかり、、EUが北朝鮮と国交があったり、中国に警戒感が無かったり


>>456
地面効果って、何mまで効果あるの?

461名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:50:08 ID:/HQGsPW10
>>460
翼の地面効果ではなく、あれほど強大な噴流の地面効果って○mだけで終わるもんなの?
462名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:51:03 ID:Boz1/qjH0
地面効果て浮かせるまでにブリブリ踏ん張るのがシンドイから必要なだけじゃね?
全然詳しく知らんが
463名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:52:03 ID:VyQd9Yvx0
大気圏外までいくロケットで地面効果がうんぬんとか
無茶言ってるのう
464名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:53:33 ID:/HQGsPW10
燃料は少なければ少ないほどよい
節約するために、なんとか作用が少なくてよい方法を考える。


「発射するときに」と書いてあるものを

[宇宙まで]などと誰が書いたのかとw
465名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:54:23 ID:VZqJhkMH0
でも月行きロケットは成功してるんだよな。
当たりはずれが大きい。
466名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:55:35 ID:xFKGBx4h0
>>1
良くあることだな。
少なくともインドの場合は中国と違い、地上に落下して大惨事ってことにはならないようだ。
467誇り高き乞食:2010/12/26(日) 14:55:59 ID:H/aYLA/a0
>>461
いや、ロケットは地面効果で飛ぶと言うあなたは、ご存じかと聞いただけですが。。。

468名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:02 ID:2k/TJo1EO
閃いたぞ
日本のロケット技術とインドの核が合体すればいいんだ
469名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:02 ID:rLn0wJS20
インドはソフトウェアは完璧なんだけど、
ハードウェアの組み立てと精度が駄目なんだってね。
470名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:50 ID:/HQGsPW10
>>467
いや、地面効果も知らないバカは黙ってろと、暗に教育しただけですが。。。
471名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:54 ID:mbED1okZP
ロケットサイエンティストが作ったstructured productsというものが、
どんなものなのか、わくわくして専門書を2、3読んで見たら、
ただのジャンクボンドを集めて、それに金をぶっこんだだけのものでした。

あの時は、なかなかの精神的ショックだった。
一つだけ評価できるとしたら、あれはクリーン爆弾として平和的な戦争に使える、
そう思えたことぐらいでしたw
472名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:58:39 ID:f5ELSloRO
インド宇宙研究機関は、インド版スペースシャトル計画中!
http://www.sorae.jp/030899/3792.html
http://beta.thehindu.com/sci-tech/article318273.ece
インドは現在、
二段式宇宙往還機(TSTO)や「アバター(Avatar)」と呼ばれるRLVの構想を持っており、
その最初の一歩として、技術検証機「RLV-TD」を開発しているという「RLV-TD」打ち上げにはPSLVロケットが使用され、
高度約60kmに達し、「RLV-TD」は極超音速飛行や無人自律着陸などの技術検証を行う。
RLVを開発する理由について、
ISROのラーダークリシュナン総裁は
「再利用型を用いることで、衛星の打ち上げコストを下げることができる」と主張している。
473名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:58:40 ID:cePWAmUa0
12月5日には、ロシアのロケットも打ち上げ失敗。

しかも、特大の凡ミス

ロシアが衛星打ち上げ失敗、3基とも米ハワイ沖に墜落
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18482920101206

ロシア版GPS衛星の打ち上げ失敗、原因は燃料量の計算ミス 調査委
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2780054/6597948
ロシアが5日に打ち上げた測位用の人工衛星グロナスM(Glonass-M)3基が
米ハワイ(Hawakii)沖の海上に落下したのは、ロケットの燃料の量が
間違っていたのが主な原因だったと、調査委員会が17日に発表した。
474名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:59:28 ID:VyQd9Yvx0
ロケットで地表効果など迷惑なだけだと思うよ
ロケットエンジンが噴射した衝撃波の反射を避けるために
発射台の下は掘る
ソユーズなどではすかすか

http://spaceflightnow.com/station/exp18/081010gallery/18.jpg
475名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:59:51 ID:gwIBMgeFO
韓国の失敗は悪い失敗

インドの失敗は良い失敗(キリッ
476名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:00:10 ID:Z1uXgBwx0
核ミサイルの保有国がこんなんで大丈夫なのか?
477名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:00:57 ID:VZqJhkMH0
>>245
70〜80年代初期ソユーズなんかによくインド人飛行士が便乗していた。
478誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:02:50 ID:H/aYLA/a0
>>470
じゃあ、垂直に飛行してる物体に、地面効果が出る原理は?
479名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:03:48 ID:oB+j9BnlO
>>468
支那の敵は味方くらいな意味以上に
インドに仲間意識を持つのは幻想だろ
480名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:04:12 ID:/HQGsPW10
ヘリもそうだな

斜面にヘリが近づくと、機体は斜面に沿って傾く。
空気を押す力が強くなったかのように、片方だけが傾く。
空気を押し下げるローターの出力は一定なのに、片方だけが傾く。


全部が全部地面効果で足りて飛べるとは誰も書いていないし
「単なる補助」程度なのは変わらないが空中よりは遥かによい。
そうでなければ、空中発射型のロケットには固定翼は必要ない。
481名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:04:41 ID:TGw1qdEV0
>>475
韓国は打ち上げ失敗のふりして日本に落としてきそうだからダメ!絶対!
482名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:04:45 ID:o3Bu8lT9P
技術交流しようぜ
483名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:04:51 ID:Inn9/HWDO
>>455
>>390
おまえら世界史勉強しろよ
日本とドイツは同盟国で技術供与
戦争に勝ってぶん取り噛ましたのがアメリカとロシア
日本は取られた方
484名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:05:19 ID:KMAnzZTl0
made in China

485名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:06:01 ID:KbIsA/6n0
>>481
来年日本のロケットで韓国の衛星打ち上げるんだろ?
486名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:06:10 ID:xFKGBx4h0
>>475
韓国の場合は、何の実績もないくせにあまりにも態度がでかいからねえ。

つーか、韓国は自力での衛星打ち上げを未だ一度もやってないが。
487名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:11 ID:z8+9ij9O0
>>483
アホか。ドイツならともかく、日本の戦時中ロケットモーター技術なんてほとんどアメリカには有用になってないよ
戦後ロケットも日本の努力はあったとは言えアメリカ技術入ってないと言えるとは凄いわ
488名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:43 ID:RZ2ySMFR0
>>475
自力で打ち上げようとして失敗して自力で究明するインドと、
ロシア頼みで打ち上げようとして失敗してロシアに究明してもらった韓国を
一緒にしなきゃ気が済みませんか?
489名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:44 ID:5ydiod4p0
no problemと言いながら首を横に振ってるのかやっぱり
490名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:09:27 ID:mbED1okZP
>>474
速度ゼロから初速を得る段階で、
地表効果なんぞ効果よりリスクの方が大きいよなw

発射時に不測の圧力で姿勢崩したら、
中国ロケットのように大量殺戮兵器に早変わりw

>>478
空気銃って知ってるかなw あれは飛んでるときは空気なんて関係ないよねw
顔真っ赤にせずに、素直に謝ったほうがいいとおもうよw 
491名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:10:59 ID:xFKGBx4h0
>>487
少なくてもアメリカのパクリではないな、日本のロケットは。
492名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:00 ID:fzb3X7/O0
日本初の液体燃料N-1ロケットは米デルタロケットのコピー
現役のH-IIA・Bはデルタロケットから派生したもの
493名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:00 ID:uLEYG5R70
朝鮮人の国民性は強烈な女性性である恨ハン=相手にまとわりつく・すがりつく文化。
日本のJAXAもそのうち韓国の触手にからめとられて日韓共同開発みたいな流れになっちゃうだろうさw
494名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:49 ID:QnzZqUA00
中国の水中有人飛行セットはどうなった
495名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:54 ID:z8+9ij9O0
>>491
なら技術導入と言い換えてろよ
496名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:12:35 ID:Inn9/HWDO
>>487
酸素魚雷の技術丸々応用されてるじゃん
497名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:13:07 ID:/HQGsPW10
発射時の噴流がどこかに斜めに当たるとロケットの姿勢も変わってしまう可能性があるので
発射台は極力平坦に作られるし、土台となる土地も極力起伏を排除される。
まさに地面効果だ

これに対して気流が速く、安定しない空中では
固定翼をつけない限りどこに飛ぶかすら分からないw
498名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:13:13 ID:xFKGBx4h0
>>494
さすがに、「ただ有人飛行した」の三回目では国威高揚にならないので
もうやらんのだろ。
499誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:13:33 ID:H/aYLA/a0
>>480
今度は、地面効果は「単なる補助」なのね。。。w  じゃあ、ロケットの「大部分の」飛行原理は?


>>490
空気銃と地面効果とどう関係あるの?
500名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:15:21 ID:/HQGsPW10
>>499
やっぱり日本語が読めなくて逃げたのね。。。w  じゃあ、ロケットの「発射」原理は?


501名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:15:27 ID:z8+9ij9O0
>>496
酸素魚雷とロケットの関連性とかどうなんだよ。なんでも自国スゴイってのは思考停止だ
だいたい酸素魚雷も発案は欧米で日本は実用化だけ
502名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:17:11 ID:Paixo8pWO
あらまぁ
でもこういうのは失敗が大きな財産だから
めげずに挑戦してほしいね
503名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:17:11 ID:0AO5vs5/0
出川と東野のインド旅猿見てたけど、路地裏はやっぱ怖かったお・・・
504誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:17:28 ID:H/aYLA/a0
>>500
質問を質問で返されても。。。   それを効いてるんですが?

505名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:17:30 ID:KbIsA/6n0
何でアメリカはもう一度月に行こうとしないんだ?
一回行ってるんだろ?

僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう・・・
506名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:18:46 ID:/HQGsPW10
>>504
言い訳されても。。。   「発射」と、「もう既にスピードが乗った飛行」では考慮するものも変わってくるんですが?
507名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:19:32 ID:aVCkHiWq0
>>505
人工重力作れないと
508名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:19:39 ID:mbED1okZP
インドでは、なんと、インド象が道を歩いている。

これ豆知識な。
509誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:20:52 ID:H/aYLA/a0
>>506
どの様に?
510名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:21:07 ID:o4UDmB8M0
技術の発想は欧米だろうが
それを実用化して、工業生産品にする能力は欧米よか日本だな。

インドも未だ、技術発展の段階だろうが、日本に追いつくのもそう遠くないだろう。
頑張れ、インド。
511名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:21:30 ID:/HQGsPW10
>>509
質問を質問で返されても。。。   それを効いてるんですが?
512名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:21:49 ID:XQKeJ4tRP
なんで爆破措置するんだろう?
そのままにしてればいいのに
513名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:22:28 ID:VyQd9Yvx0
>>497
それは地表効果を極力排除していると言うんでしょう
514名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:11 ID:KbIsA/6n0
>>512
落ちちゃまずい所に落ちるとか情報がもれちゃやばいとか・・・
515名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:22 ID:z8+9ij9O0
>>512
コントロール失って想定外の地域に落ちたら航路とか漁場とか影響あるから爆破した方が確実
516名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:24:38 ID:gwIBMgeFO
>>240
> 5 中国     1970年4月 長征1号 (東方紅1号) 173
   ●実際に打ち上げたのはロシアから来たロケット技術者です


世界でも有名な中国人技術者銭学森って知ってる?
517名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:24:51 ID:Fct5uTHb0
カレーをにしたのがまずかった
518名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:25:00 ID:6PruhVJ7O
Yahoo!海外ニュースより
世界ブランドトップ500■ランクインした国別のブランド件数
1位・米国(237)
2位・フランス(47)
3位・日本(41)
4位・英国(40)
5位・ドイツ(25)
6位・スイス(21)
7位・中国(17)
8位・イタリア(14)
9位・オランダ(10)
10位・スウェーデン(8)
あれ…
10位にも入らないとか恥ずかしいねww
所詮一部の企業に偏ってるだけだな。しかも政府支援あり。
その一部だけ持ち出し比較してくるコリアンってまじ器量が小さい国だなww
・金融はどうだよ?
・建築は?
・自動車は?
・環境技術は?
・精密機器は?
・ロボット技術は?
・産業ロボットは?世界の七割は日本産
・素材、複合材技術(家電系統の物理系ではなく化学系)は?ちなみに世界最強のアメリカF22戦闘機の主翼は日本の複合材技術。今年の日本人ノーベル賞は化学だったね
・ODA(他にも技術支援など)による国際社会の貢献は?韓国にも多額の支援したんだけどwwアジア通貨危機のときも助けた。知ってるかな?
・次世代の鉄道リニアは?世界トップは日本。次いでドイツ
・国際特許出願数は?(韓国は来年に中国に抜かれるよ。日本はアメリカに次世界二位。ちなみに企業トップはパナソニック。上位10社のうち日本が4社で最多)
・ノーベル賞は?日本はアジアトップ。さらに2000年以降はアメリカ、イギリスに次ぐ多さ
GDPは?韓国は10位圏外ww一つ上のメキシコは韓国以上の成長率だから差が広がるww
さらにもうじきインドネシアに抜かれちゃうよww成長率の半分を中国に依存してるけど大丈夫?ww
国の総合(国力)上位国を国営、民間調査機関や知識人は大抵、アメリカ、中国、日本、ドイツ、フランス、イギリス、ロシアと答えてることが大半(順位は機関により多少変わる)
エレクトロニクス系統(主に家電)だけ好調でそこだけ持ち上げ必死に日本と比較してるコリアンww日本は多様な分野で水準が高く、家電は韓国優勢で間違いないが、日本もちゃんと世界上位だよww、
519名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:21 ID:cP994Sd50
まるで日本だな
520名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:49 ID:0AO5vs5/0
>>508



ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

521名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:57 ID:/HQGsPW10
>>513
なら起伏があるところで飛び上がれるというのでしょうか?
均一に均せてある/掘るとしてもボコボコに掘らないからこそマトモに発射できるのではないですか?
522名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:27:33 ID:0u8oK6fO0
>>495
デルタ・デルタ2はケロシンエンジン
1998年以降のデルタ3・デルタ4は液体水素エンジン
H2は液体水素エンジン
どうやって技術導入?どこの何を技術導入?
523誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:27:54 ID:H/aYLA/a0
>>511
いやいや、貴方の書いた
>「発射」と、「もう既にスピードが乗った飛行」では考慮するものも変わってくるんですが

の「考慮するもの」が何を示しているか分からないので、質問してるんですが。。。
524名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:09 ID:Inn9/HWDO
>>501
甘いよお前
酸素魚雷も発案できると運用実績では雲泥の差だぞ
簡単に言うと絵に書いた餅とお雑煮の餅ぐらいに違う
よく考えろよスペースシャトルの推進剤は水素と酸素だぞ
525名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:31 ID:Nxh5+Tme0
>>1
インド人って数学やIT得意じゃなかったの?
俺の読んだ記事は捏造だったの?
526名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:30:48 ID:/HQGsPW10
>>523
いやいや、貴方の書いた
>「飛行」
が、ここでしている「発射」段階の話に合わないので、質問してるんですが。。。
527名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:31:50 ID:y6yOsv8S0
>>508
インドの路地裏は引っ張り込まれると結構怖いけど
こちらから入っていくととても愉快な場所。
528名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:33:13 ID:XQKeJ4tRP
実際はどうなんだろう??

って俺のID、4ストレプリカじゃねーか!
529名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:33:14 ID:1eA4c5hQ0
>>525
このシリーズは開発中のGSLV3が本命臭い。
それとPSLVというのはかなり成功率高め。
530誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:34:21 ID:H/aYLA/a0
>>526
何を聞きたいの?
531名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:34:45 ID:0lUhqWEx0
手で食べるから、いかんのと違うか。
回路に油が付くとか。
532名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:36:08 ID:VyQd9Yvx0
>>521
上にも書いたけどロケットの噴射口の下は
ガスの衝撃波を避けるために掘るもんなの

日本MVあたりだと掘り方が足りなくて点火時は
かなりの衝撃で衛星にまで影響がでるそうだから

そういう過酷な状況で地面とロケット間の隙間の
地表効果による圧力上昇なんて当てに出来ないわけ

ロケットの姿勢は地べたが真っ平らだろうが
打ち上げ直後から噴射の向きを制御してなきゃまっすぐには飛ばない
533名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:36:54 ID:f5ELSloRO
 月のウサギ伝説

 古来より月にはウサギがいて餅をついていると言われています。なるほど月の明暗をよく見ると、ウサギの餅つきに見えないこともありません。
 この話はインドの神話にさかのぼります。
自分のために自ら火の中に飛び込んで食料となったウサギを帝釈天(梵名インドラ)が哀れんで月にまつったという話がルーツになっているようです。

534名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:40:52 ID:cePWAmUa0
今回の失敗、ロケット本体は問題なかったもよう。
液体ブースター側が制御不能になり、コースを外れて修正効かないので
指令爆破らしい。
535名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:41:10 ID:/HQGsPW10
>>532
だから、真平ならすべてを直進のために使えるわけよ。

どこかでも傾いていると、その「横」の制御のために「縦」の推進力が食われる。
重ければ重いほど尚更だ
536名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:41:21 ID:siXnX4j10
動画見てきたけど、姿勢を崩して空気抵抗増加による空中分解に見えた。
難しいねロケットは・・・
537名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:42:33 ID:/pKTua8C0
>>534
燃料関連の問題はロケットにはつきものだね
538名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:43:30 ID:xyfFigSR0
しかし軌道を外れたから爆破処理したって見本みたいな綺麗な失敗例だな
他の国のロケット打ち上げ失敗ってたいてい悲惨な事故になったりしてるが
539名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:43:47 ID:VyQd9Yvx0
>>535
だからさ、使うと壊れるって
540名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:45:20 ID:OSTAd2Gw0
誘導装置はミサイルの技術だと社会党に反対された為
無しで打ち上げた事もあったんたよね
それでも成功させたという日本の変態技術は凄い
541名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:46:05 ID:TThbXDLu0
一度で良いから押してみたい、本物の「自爆スイッチ」

「ポチッとな」した瞬間の心境をお伺いしたいものだ。
542誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:46:33 ID:H/aYLA/a0
>>535
ロケットの発射って、横に噴射が逃げる様に作ってる筈だが、その原理だと飛ばないよね。。。
543名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:48:06 ID:OSTAd2Gw0
>>492
エンジンは取り寄せて使っていたけど
全てブラックボックスになってましてな
結局はコピーも出来んかった
おまけに社会党から誘導装置の開発も反対されていて
最初はしっぱいしまくり
544名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:49:01 ID:/HQGsPW10
噴射が地面に当たって横に逃げたらガスの役目はそれで終わりだよね。
当たり前。
全部反射してロケットにまで全量当ててもいいなら反射にも役目はあるだろうけど。

バカじゃないの?
545名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:53:17 ID:0u8oK6fO0
誘導装置はジェットコースターにつけてテストしたという
546誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:53:28 ID:H/aYLA/a0
>>544
じゃあ、地面を無限に掘り下げてガスが地面に当たらなくしたら、ロケットは飛ばない?
547名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:53:39 ID:DnPZVHbM0
>>534
打ち上げ失敗に見せかけて中国にロケット発射するための敷石ということはない?
548名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:53:46 ID:Inn9/HWDO
そういえば、あかつきのメインエンジン出力6割まで復帰したそうじゃないか
6年後周回軌道乗せたらギネス記録だな
549名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:54:41 ID:/HQGsPW10
地面を無限に掘り下げたら燃料は余計に食うが飛ぶだけだよね。

バカじゃない?
550名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:56:41 ID:uD/4wThe0
>>495
もともと日本が開発してたのは固体ロケットだからな
アメリカから液体ロケットの技術入れたのは別ルート
551名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:56:59 ID:36Dz3a3E0
たぶんスパイスが足りなかったんだろうな
552誇り高き乞食:2010/12/26(日) 15:57:08 ID:H/aYLA/a0
>>549
どうゆう原理で? 貴方の説明だと、ガスが地面に(斜めでも)当たって飛ぶと書いてありますが。。。
553名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:57:34 ID:/HQGsPW10
ロケットは、燃料の量を如何に少なくできるかがカギ。

飛ぶ高度は同じで燃料が少なくなれば、そのぶんペイロードが増すので競争で有利。

そのために、ロケットは遠心力も利用するんだ
簡単に言うと北極よりも日本から打ち上げたほうが有利。
554名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:58:09 ID:/LQRcSFD0
>>150
> >>147
> そりゃ3千万の賞金レースだからレベルも上がるって。
>
> >>148
> で?
> GoogleにSymbian使えってか?
> GoogleはOS商売したかったんだ、だから自作する必要があった。
> OSはもう一社単独で独自開発できる規模ではない、だからOSSを利用するしかないんだ。
555名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:59:07 ID:oa6ihNfu0
>>1
諦めるな頑張れ!
556名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:59:17 ID:Tufjm4WhO
二人のバカがバカにしあうどんぐりの背比べスレはここですか?
557名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:59:48 ID:/HQGsPW10
>>552
燃料を少なくするために僅かであっても使えるものは何でも利用するとかいてありますが。。。

また日本語読めないんですかね。。。
558名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:59:49 ID:f5ELSloRO
世界各国のロケット打ち上げ実績
  国名    打ち上げ回数 失敗数 成功率
1 ロシア       1507   65   95.7%
2 EU          174    11   93.7%
3 アメリカ合衆国  535    37   93.1%
4 中華人民共和国  93    8   91.4%
5 日本         57    5   91.2%
6 インド        22    7   68.2%
7 イスラエル      6    2   66.7%

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
559名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:00:18 ID:cHzbkXEs0
失敗続きの時は、セキュリティレベルを上げると良い。
ソースは日本の種子島。

ちょっと監視強化しただけで、それまでの失敗がウソのように無くなった。
560名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:00:36 ID:0u8oK6fO0
>>487
固体ロケットは全く入ってないんじゃないの
SRB−Aには一部入ってるだろうけど
561誇り高き乞食:2010/12/26(日) 16:00:59 ID:H/aYLA/a0
>>557
具体的に、「何を」利用するの?
562名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:02:03 ID:/HQGsPW10
>>561
具体的に書いてあるものを「何故」読めないの?
563名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:02:13 ID:8Ro/gi4EO
インドさん次頑張って!
564名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:02:35 ID:27tv5s060
イン土人乙wwwwwwwwwwwww
565名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:02:55 ID:0u8oK6fO0
>>557
利用に価しないっしょ地面効果なんて
誤差中の誤差だで
566名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:04:57 ID:4VvJrVLW0
>>483
糸川英夫という大天才が日本にはいたんだぞ

すごい制約を受けたハンデの中で独自研究でここまで来た
日本のロケット技術は素晴らしいものだ
567名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:06:28 ID:/HQGsPW10
ロケットでは50kgなぞ取るに足らないが、仮に50kgでも減らすことができれば、それに越した事はないんだ。

そのぶんのペイロードが増す。
ただでさえ4トン〜5トンくらいがせいぜいのロケットでは
100kgでも欲しいはずだ。

誤差でも利用できるものはする
50kgでも燃料量にするとドラム缶にして2本だし
568名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:07:27 ID:0u8oK6fO0
日本の固体ロケットは黒人のチンコより小さなみすぼらしいロケットから始まった完全な国産技術
569名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:07:48 ID:IyszZpTz0
>>558
中国は当てにならんなぁ、嫦娥の例とかあるし
570名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:07:48 ID:BbzVoPUb0
>>558
数こなせば、だいたい成功率も上がるってことだな。
571誇り高き乞食:2010/12/26(日) 16:08:55 ID:H/aYLA/a0
>>562
あ? 無限に掘った穴の「地面効果」で飛ぶと言ってるの?
572名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:09:38 ID:fsoNigGy0
おらおら、JAXAに頼めよ。
573名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:10:14 ID:cePWAmUa0
ロケット打ち上げ失敗後の記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=PloTW9fN1p8
574名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:12:01 ID:gyoqBGYRO
>>569
未だに捏造と思ってんのかよ
とっくに解像度で本物だと証明されてる
575"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/26(日) 16:12:05 ID:y8jynb+k0
>>570
結局、工学系につける予算次第なんだよネェ。
576名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:12:38 ID:0u8oK6fO0
>>567
ペガサスロケット以外地面効果はどのロケットも勝手に生じるから利用するも何も・・・
577名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:13:09 ID:xFKGBx4h0
>>574
解像度で、どう本物と主張できるのか
論理的に述べてみ。
578名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:13:26 ID:OSTAd2Gw0
>>566
現在のH2のメインエンジンは
アメリカのスペースシャトルとロシアのエネルギアしか実現していない
2段燃焼エンジンなんだよね?
この開発で若い技術者が犠牲になってしまった

後はレーザージャイロが日本の独壇場の技術らしいね
579名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:14:22 ID:O6vUkX2FP
>>475
そりゃロシアにまかせっきりで何にもデータ取れてない、
国民がホルホルする為の観賞用贅沢打ち上げ花火なんて「悪い失敗」に決まっている。
580名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:14:33 ID:uqVv+gj90
>>568
韓国人より小さかったら成功が遅れてたかもな
581名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:15:15 ID:fTMnuVT1P
失敗は成功のもと
次頑張ってね
582名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:16:02 ID:/HQGsPW10
>>571
あ? >>549も読めないの?
583名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:17:33 ID:0u8oK6fO0
>>580
東洋人は国際的に小さいんだから朝鮮人の短いチンコ馬鹿にすんなって
コーカソイドネグロイドから見たら滑稽だで
584名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:18:16 ID:/HQGsPW10
>>576
だから、なくしていい理由にはならない。
利用していい方向にもっていけるかは技術次第だろう

ならば反射波を80%受け止めても大丈夫になる日が来るかもしれないし
585名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:20:23 ID:q3yItuSS0
例の国と違って、自力でやってるから好感が持てるな。
586名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:20:51 ID:gef0x4dI0
>>7
インドはDQNてよりカオス
587名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:20:55 ID:42s4FM5s0
核を持つインドに日本のロケットを売り込め。
588誇り高き乞食:2010/12/26(日) 16:21:35 ID:H/aYLA/a0
>>582
だから、どうゆう原理で飛ぶか書いてないでしょ、>549には、ただ「燃料は余計に食うが飛ぶだけだ」と書いてるだけで。。。

地面効果が燃料の節約だけなら、本来のロケットが飛ぶ原理は何と聞いているんですが?
589"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/26(日) 16:22:36 ID:y8jynb+k0
>>583
そういえば、生物ってのは使わない器官が徐々に退化するよな。
日本人は世界でもSEXの頻度が少ないわけで、
日本人のチンコは、これから小さくなるのかね?

でも、強姦大国の下朝鮮のサイズは大きくならネェよな?

教えてダーウィン先生。
590名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:23:16 ID:0u8oK6fO0
>>584
無くすも何も勝手に生じるんだから・・・さっきから何が言いたいんだオメーは
591名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:23:29 ID:JFnPVPpd0
失敗をちゃんと公表するのがいいんだよ
某国と違ってね
592名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:24:52 ID:/HQGsPW10
>>590
最初から書いているように
「現状は地上発射が最も理想」ということ
593名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:25:58 ID:gImykhCf0
衛星の前にすることあるだろインド
594名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:26:00 ID:l1BZoKL70
そんな時のH2Aシリーズですよ
なんといってもお安いです

まぁインドが自国ロケット開発なんて
軍事転用の野望丸見え
対中華対策に開発だけは頑張ってください
595名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:27:01 ID:MMC6gxbXO
演算能力高くて頭良いのかと思ってたが分野が違うのか?
596名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:27:16 ID:/IY/Z7a60
だから、スタッフにダッシュ6入れちゃだめだって
597名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:28:16 ID:0u8oK6fO0
>>592
ペガサスロケットのメリットもあるで
即応性・発射台のメンテ不要・漁業補償不要・打ち上げウィンドウの無制限・ミサイルへの応用性などなど
598名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:29:10 ID:QmjtcWsB0
>>594
インドのロケット開発って間違いなくICBM予定のでしょ?
日本の水素燃料のロケットなんて要らないよ
599名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:29:36 ID:g1vMJ9QR0
>>586
インドは確かにカオスだが、インド人はDQNだ
600名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:29:44 ID:4VvJrVLW0
>>589
強姦大国=強姦するまで特に弄ってない

SEX頻度が少ない=オナニーし過ぎ

601名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:30:06 ID:mbED1okZP
>>573
エンジンのリークが直接な原因だったと発表しているな。
ググってみるとその前に、ロシア製のエンジンチェックで
一基に同問題が見つかって、打ち上げ日程が延期になっている。
これは防ぎうる事故だったって事だよw
そろそろインドも気をつけないと、この手の事には中国系はマジで工作してくるぞw

>>590
なんか芸スポで200レスしてちやほやされてた変な人の同類系だろ。
頭悪くはないけど、良くもないからかまわない方がいいよ。
602名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:31:08 ID:/IY/Z7a60
>>595
一分野だけ優秀でもどうにもならない。
社会制度の弊害で、印度の独自開発はことごとく酷いことに

アルジュンという印度国産のゆかいな戦車がおってな・・・
603名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:38:15 ID:wqfYmTsd0
インドとなr技術協力も惜しまないだろう
604名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:40:08 ID:f5ELSloRO
アージュンは いい戦車だよ。 初期にはトラブってたが解決したらしい
今はアージュンのアップグレード
アージュン2を開発中。
605名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:42:37 ID:IUJL4f7E0
まあ、カレーは美味しいよな。
タンドリーチキン馬鹿旨。
606名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:43:09 ID:0u8oK6fO0
>>598
二段目は水素エンジンが一番燃費いいんだべ
一段目はケロシンエンジンがブースター外せていいけど
固体ロケットはイプシロンがお楽しみ
ピースキーパーに緒元がソックリな・・・フフフ
ワシントンには3トンぐらい落とせる
北京には5.6トンぐらいかな?わからんけど
607名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:44:14 ID:tWl4RcrZ0
ロケットの軌道がかかる国からくじょうこなかったのかな?
608名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:44:39 ID:1+7D50YP0
>>605
激しく同意する俺はインド亜派w
609名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:44:57 ID:Pk2DUCCS0
<丶`∀´> 汚ねぇ花火ニダ
610名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:47:29 ID:cePWAmUa0
ベンガル湾に向けて発射してる。
今回指令爆破後の壊れたロケットと衛星はベンガル湾に水没。
611名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:47:40 ID:/IY/Z7a60
>>604
このバカチン。

74年に開発開始して、配備まで30年かかっているのに
初期トラブルもクソもあるかい。

しかも解決どころか2006年にもなってから配備された部隊でトラブル続出
受け取り拒否くらってT-90に総替えだぞ。

寝言もたいがいにしろや。
612名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:49:31 ID:E773rGEW0
インドから核をもらい、ロケット技術は提供しろ
613名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:52:34 ID:dEaxuF9wO
シナ韓と違ってインドは独自開発だったよね確か
それなら仕方無いわな、殆ど丸々技術提供受けても
失敗はある程度しちゃうわけだし
614名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:52:42 ID:WlVBP1wGO
インドにロケット技術なんて提供したら日本にも牙を剥くよ
土人にロケットなんて100年早い
とりあえず失敗して良かった
615名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:53:48 ID:bhPk1TPn0
>>606

> 一段目はケロシンエンジンがブースター外せていいけど

キミは最近の大型ロケットが
なんで燃焼時間が短くて強力なブースターを初段に
“あえて”併用しているのか理解していませんね。




そこが理解できるとキムチロケットの頓珍漢ぶりが
さらに味わい深くなるよ。
616名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:54:32 ID:xFKGBx4h0
>>612
核武装する覚悟をするなら、日本は核兵器など簡単に開発できる。
よそからもらう必要なんぞないよ。
必要なのは「核武装するという決断」だけなんだから。
617名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:54:40 ID:0u8oK6fO0
>>613
中国もロケットは完全自主開発だよ
ソユーズ有人飛行技術がソ連技術者由来なだけだべ
618名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:55:16 ID:1/x9WtGd0
数学ができりゃいいってもんじゃないんだな
619名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:55:44 ID:QmjtcWsB0
>>612
インドって核弾頭作れてるの?
核爆弾しか作れてないんじゃなかったの?

日本は爆縮技術も世界トップだしカメラもあるし
インドごときに核を貰う必要ないっしょ
620名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:55:47 ID:+Tc8a9vX0
念力パワーが足りなかったか
621名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:56:36 ID:cHzbkXEs0
>>614
中露が存在する限り、日本に牙を剥く理由は無い。
そも技術ならアメリカが供与するだろ。

てか漢(笑)人には千年くらい早い。
622名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:57:29 ID:mbED1okZP
>>597
ペガサスロケットって空中発射なんだなw
なんだ、あるじゃないw しかも翼付きw
おかげでアホで不毛な議論は終了。これにて一件落着。

ちなみに母機はStar Gazer(星を眺める人)という。

これ豆な。
623名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:57:51 ID:xtrK+g6Z0
支那がソ連から技術をもらったのは半世紀も前で、アルコールを燃料にした射程数百km程度のもの。
それなのに、いまだにロシアのパクり扱いで、支那を過小評価するアホがいまだに多い。
何度訂正してもわいてくる。
624名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:58:08 ID:0u8oK6fO0
>>615
第一弾が水素エンジンじゃ離床できないからだべ
キムチロケッツはロシア以外誰も技術提供してくれなかったから
当時ロシアは金に困ってたから
625名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:59:45 ID:dEaxuF9wO
中国は独自っても、米露の人やら引っ張って来て
パクった部分もあるじゃん
626名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:01:49 ID:Nxh5+Tme0
>>612
核爆弾は1ヶ月研究すれば、最新の物を自前で作れる
627名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:03:02 ID:BzD6uKpT0
>>622
装備重量22トン、ペイロード350キロ。 H2Aの10分の一ってところですかね。>ペガサス
そのくらいの規模なら内之浦から普通に上げたほうが良いんじゃないですかね?
628誇り高き乞食:2010/12/26(日) 17:05:35 ID:H/aYLA/a0
>>627
空中発射だから、そんな規模で済んでるんじゃね?
629名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:08:32 ID:ihzXwaD20
>>1
日本の技術を提供しよう。
条件として反中包囲網を約束すること。
630名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:09:26 ID:0u8oK6fO0
>>625
米ソ由来の技術が入ったかどうかは知らんけど銭学森ってな奴がいたから大半は中国独自技術のはず
っつかヒドラジンエンジンはそんな高度な技術要らない
北朝鮮やイランでも人工衛星用ロケットとして成功してるぐらいだし
631名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:10:04 ID:VyQd9Yvx0
>>627
成層圏からなら天候に左右されないとか
ロケットメーカーの滑走路から母機がロケット積んで
そのまま離陸して洋上で打てるとか
メリットがないわけでもないが
現状だと普通にあげたほうがいいかもね
632名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:10:33 ID:l1BZoKL70
>>626
っていう幻想は止した方がいいよ
核爆弾自体、半世紀以上前のローテク兵器だけど
実験もまともにできる環境もないのに
どうやって実証実験するんだよ
633名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:11:17 ID:bhPk1TPn0
>>624

あー、やっぱり判ってないな。・・・


たとえ初段がケロシンエンジンでも
ちゃんと設計されていれば必ずブースターを“あえて”併用するの。

燃焼時間の短い大推力ブースターを併用するのは
擬似的にロケット段数を1段増やすためだよ。
ロケットてのは多段式であるほど効率がいいのよ。
ただし、機械的な実現性(機器重量やコスト等)で
基本形の段数には制限があるから、短秒時で切り捨てるブースターで
擬似的に段数を1つ増やすの。これ、基本。



キムチロケットの全質量とペイロード質量を確認してごらん。
あのロケットはロケットとしての性能はまったく考慮されてない
=ロシアRD系の最新エンジンのテストヘッド用ロケットであることが
よくわかるよ。
そんなもんを国を挙げて喜んでるから面白いんだ。

そこがインドとは違うところ。
インドはちゃんと考えて歩を進めているのさ。

634誇り高き乞食:2010/12/26(日) 17:14:22 ID:H/aYLA/a0
>>630
北朝鮮が人工衛星用ロケットとして成功していたなんて知らなんだ。。。w

もしかして、北朝鮮にしか聞こえない、「人工衛星からの信号」を成功にカウントしたの?w
635名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:15:20 ID:BzD6uKpT0
>>628
空中発射にはその位が限度 という事では?

水平発射からの姿勢変更となると、燃料と気体強度も垂直に比して必要になりそうな気もするけど。
日本でペイロード400キロクラスの需要って多いのかしらね?
貧乏性でゴテゴテ衛星ばっかりの様な気がするけど。

>>624
つDelta-IV Heavy
インドは別にそんな隠れ蓑無しにミサイル作ったら良いんじゃないのかね。
政治的に無理なんすかね?よく分からんけど。
636名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:17:23 ID:0u8oK6fO0
>>633
そのブースターのコストが問題なんだろ
ファルコン1なんか7億程度で打ち上げられるのにSRB−Aは一基8億だぞ
ブースター削減しないと商業打ち上げで勝負にならんよこんなの
実際H−X計画ではブースター外してるだろ
朝鮮はいいんだよどうでも
お得意の薄利多売の価格破壊が通用しない世界なんだから宇宙開発は
637名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:18:22 ID:xtrK+g6Z0
>>633
固体燃料ブースターはそれだけでコストが結構かかるし、
チャレンジャーやH-IIロケットの失敗の原因でもある。(存在自体が信頼性の低下要因となる)
ので、多少性能を犠牲にしてでも(重力損失が大きくなっても)、固体燃料ブースターを使わない方向に進もうと言う路線がある。
メリットとデメリットは表裏一体であるので、一方だけ取り上げで全否定(全肯定)するのは、ミスリード。
638名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:20:51 ID:VyQd9Yvx0
そういやファルコン1も最初のうちは壮絶に失敗してたな
個人資産なのによく止めずに続けたもんだ
639名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:23:09 ID:f5ELSloRO
>>611
・2009年5月、度重なる改善を経てアージュン124両が軍に採用される事とな
った。
伝達系統は独レンク社のものに変更、足回りも改善された。
・アージュンとT-90の比較試験…DRDOはアルジュンの能力が軍を満足させたとしている。
アージュンは合計250両が生産されるが、代打のT-90が大量生産決定してるから後の祭だかな。

640名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:23:32 ID:gyoqBGYRO
>>604
陸軍がこんな重い戦車我が国じゃ使えねえよ!
って受け取り拒否したのに更に重くしたのがアージュン2なんだが
軍板じゃ悪名高いよw
641名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:24:15 ID:BzD6uKpT0
>>637
H2Aのブースターの件は信頼性というのなら、LRBにした所で変わらないのではないかと思うのだけど・・・
H2Aのブースター(SRB-A2)はチャレンジャーの様な、再利用式の組立型ケーシングでは無いでしょ?
642名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:25:46 ID:0u8oK6fO0
>>634
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100612121.html
この自信満々の声明文から察するに多分一回目(1998年)は成功してる
日本政府は弾道ミサイルだと言い張ってるしNORADは衛星を確認できないとしてるが俺は成功したと推察する
ノドン→シャハブ3→サフィールからするに技術的にあり得ないとは思えん
643名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:25:50 ID:HJlsTava0
自国だけでやるのは大変だよな。

今打ち上げてる国だって、どれだけの失敗を繰り返したか。
644名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:30:38 ID:cePWAmUa0
この後、国際宇宙ステーション(ISS)が日本列島上空を
南から北へ縦断ですよ。
今日は、地上からはっきりクッキリ光って見えるはず。

http://kibo.tksc.jaxa.jp/
ISSが、いつ、どの方角に見えるかという情報を掲載しています。
12月26日17時33分頃から見え始め

大阪上空通過は 17:37頃
仙台上空通過は 17:39頃
645名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:33:45 ID:1eA4c5hQ0
>>642
北が失敗したと言ったことは無いだろ。
なんせ指導者が無敗の霊将の家系で何でも専門家なんだから。
646名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:36:15 ID:f5ELSloRO
>>640
アージュン2がさらに重くなったりしてる事は、不評の原因が戦車の重量が問題じゃなかったと解釈すべきだよ。
陸軍の要求も入ってるんだし。

647名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:37:46 ID:bhPk1TPn0
>>636

ブースターを無くそう、段数もなるべく減らそう、
もしかしたらコストメリットが出るかも・・・というのは
何度も浮かんでは消えたネタ。
夢見がちなライターがよく語ってはいるが。

ある程度の規模の商業ロケットについて
我々が使える技術の範囲を前提にして最適解を探すと
ブースター代を払ってもペイするという結論になる。(なっている)
これは前提条件に対する論理的帰結だからしょうがない。
性能、コスト、シリーズ展開をトータルで評価するとそうなるのさ。



軍用とか小ペイロードのベンチャーロケットを引用して
うんぬんいっても始まらないわけ。
そっちは別の前提条件での最適解に至っただけなんだから。
648名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:42:13 ID:xtrK+g6Z0
>>647
ブースターが無いロケットも、実際に飛んでるんだが。
ネタじゃないよ。
649名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:46:08 ID:bhPk1TPn0
>>648

そんなことは百も承知なんだが。
日本語不自由な方?
650名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:55:46 ID:yyULN+sj0
>>626
こういうデマっていつまでも消えないなあ…
651名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:56:59 ID:mwYT3i9v0
どこが数学のインドだよ。w
1年で2回もの失敗だ。恥を知れってえんだよ。
652名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:58:08 ID:BzD6uKpT0
>>636
その薄利多売の原理を導入したのがH-Xじゃないの? 上手く行くと良いですけど。
にしても、ペイロード規模10分の1のロケットと比べられるH2Aも気の毒だな。

>>648
そりゃ小型にまで無理してブースター付ける必要が無いからでしょ。
653名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:59:26 ID:mbED1okZP
>>647
多段にして切り捨てないと、重量の無駄だからね。

だがしかし、空中発射は小ペイロードというが、これがうまく運用実績を作ったら、
次は必ず中規模ロケットになるぞ。
当然投資家たちから大量の資金が投入されるので
母機もロケット打ち上げ用で最初から設計できる。
いきなりペイロードが大きな空中発射ロケットが登場する可能性も十分ある。

日本がこの先十年二十年先を見据えてロケットビジネスやるんなら、
水平発射方式に今からでも投資すべきだと思うけどね。
つまり、飛行場から普通に発射できるロケットをだよ。

それより、米沢先生、高野先生、助けてくださいませんか?
この国の原始人たちから社会的弾圧を受けていてどうにもなりません。
ワタシももうこの国で原始人相手に気を配って生きていくのに心底疲れました。

お願いします、
米国の関係筋に、言論内容が元で中凶原理主義団体に弾圧されている
研究室の元生徒だった人物がいるとお伝えいただけませんでしょうか?

お恥ずかしい限りですが、もはや独力ではどうにもなりません。
あなた方のお力を借りるなど想定もしておりませんでしたが、
私の夢と命をつなぐため、何卒よろしくお願いいたします。
654名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:01:30 ID:xtrK+g6Z0
H-Xがブースターつけないのは、人を乗っけたいって目的があるからだろう。
それほど小型でないアンガラもブースター無しが基本仕様。
両方とも開発途中だがな。
655名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:09:07 ID:1+7D50YP0
>>611 のKYっぷりにワロタw
リアルでもド顰蹙を買うタイプ
656名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:16:34 ID:BzD6uKpT0
>>653
航空母機の問題がでてくるのではないのか?
積載量が増えれば速度的には不利になると思うのだが。
気体強度も水平→垂直に耐えるように作ると成ると、重量増になりそうな気はするけど。
バランス的に中規模は来ないのではないでしょうか。

>>654
共通部品を多用することによるコストダウンが主務なんじゃないのかな。
人を乗っける事を優先にして作っている訳ではないでしょ。
衛星に対する条件の緩和のメリットもあるだろうし。
657誇り高き乞食:2010/12/26(日) 18:17:05 ID:H/aYLA/a0
>>652
ペイロード10倍でも、100機打ち上げ一括注文が来たら、空中発射も検討されるかも。。。

ペイロード5倍にして、200回発射するとか、、、最適回数を出せばペイラインは下がってくるだろうし。。。
658名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:19:06 ID:bhPk1TPn0
>>653

> 次は必ず中規模ロケットになるぞ。

射場の制限から逃げる、という目的ではありえるだろうねぇ。
日本では現状不可能だけど。(後述)

技術的には他にメリットがほとんどないけど。
お花畑系のライターには好評ですね。


>日本がこの先十年二十年先を見据えてロケットビジネスやるんなら、
水平発射方式に今からでも投資すべきだと思うけどね。
つまり、飛行場から普通に発射できるロケットをだよ。

危険物/爆発物に関する法律が手かせ足かせになるよ。日本では。
射場から上げるのでさえ不自由しているのに。
(ロケットのコンフィギュレーションすら左右されている。)
659名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:19:06 ID:CEW2aUOJ0
>>364
つスペースシップワン
660名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:19:39 ID:vAauSVBa0
インド式掛け算暗記しても無駄ということが
科学的に実証された日!!!!!!!!!
661名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:20:20 ID:6FoVdwWL0
政府はインドを支援してやれ

地政学上、中国をけん制するためにはインドを協調するのがもっとも効果的で確実だ
こういうのを「政治」というんだよ

民主党には無理だがなw
まあ、首相の問責決議案が出るから予算成立前に衆議院の解散総選挙は確実
自民党が第一党になるのもほぼ確定だからこのめちゃくちゃな時代ももうすぐ終わる
662名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:24:37 ID:BzD6uKpT0
>>657
日本に100機とか来ますかね?
軍事転用ロケット持ってる国の方が強いんじゃないですか?小規模大量なら。

小型ロケット10機束ねても4トンの衛星は上がりませんよ。
ペイライン下げるったって、ラインナップ減らして資源集中してるというのにねぇ。
日本は小型のロケットまで手を出すような、出すべき国では無いと思う。
気象用途とかはまた別な気もするけど。
663名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:26:13 ID:xFKGBx4h0
>>661
インド支援はいいが、あくまで「敵の敵に対する支援」としてな。
決して、米国とのように切っても切れない関係にしてはいかん。
664名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:27:18 ID:CDHS4OMJ0
>>1

うわぁ、搭乗員ごと爆破かよ
まるでデスラーだな
665名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:28:37 ID:bhPk1TPn0
ってか

航空機からの空中発射に夢見てる奴が多すぎるのを笑ったら
スレ荒らし扱いなんだろうなぁ。・・・

666名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:32:19 ID:W54pKX7s0
>>3
中国の宇宙技術がいかに優れているかという証明でもありますね
667名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:32:54 ID:BzD6uKpT0
>>665
どうにもH2Aクラスを空中発射とかに聞こえていけないんだよねぇ・・・

空中発射言いたいダケなのと違うのかと。。。地上打ち上げの小型ロケットすら廃してるのに。<日本
668名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:33:59 ID:xtrK+g6Z0
宇宙開発だと、インドは日本と同じかちょい下くらいのレベルだから支援なんてとんでもない。
日本が今のままのスローペースだと、近い将来に抜かれる可能性すらある。
669名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:35:18 ID:Emfi4f2f0
インドはなんだかんだで小さい頃から宗教叩き込まれてるから中国人とは全然違うぞ
宗教を持たずに秩序を保ってるのは日本ぐらいで、宗教のないアジアの国はまじでチンパンレベル
670名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:35:27 ID:cHzbkXEs0
>>661
60年代くらいまでは、日本政府はインドを重視してたんだよ。

いつぞや中国に侵攻されインド政府が危うくなった時に
手厚い支援をして、インド政府た建て直しに成功し、
インド政府閣僚全員から日本は深い感謝をされてる。

これが変わったのは田中角栄の時代。
日本は一気に中国重視に舵を切った。
理由はいろいろだが、一番の理由は、最近も話題になった「西松建設」。
この企業、ゼネコンとしては中堅なんだけど、戦前から深い闇に関わってきた。
が、周恩来はこれを日本の弱体化に利用し、角栄はまんまと嵌められた。

周は角栄の擦り寄りを脱米資源外交と、米国務省に吹き込むことで、
日本の戦後政治の芽を摘んだ。その時の協力者がキッシンジャー。
671名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:39:40 ID:QPDR72no0
日本の宇宙開発ってゼロ戦みたいだな
スイングバイやりまくりで操作性問題なしで、航続距離膨大なエンジンが売りだが、全体的に脆弱な機体ばかり
あとは搭載できる火力だが…ハヤブサは弾丸を発射できなかったと言ってるが事実かね?
なんとなく、軍事技術につながるもんだから失敗言ってるだけな気もする
まあ着陸後に発射するもんだしターゲティングもクソもないもんで大した技術にも思えんが…
672名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:40:06 ID:s/wA1jFt0
大変すまんが地面効果って揚力体での話ではないの?
673名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:47:41 ID:LJ3+l9HK0
韓国製部品を多用したんじゃないか・・・予算けちって
674名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:52:07 ID:GlxxqK6b0
こういうのは打ち上げ回数を増やせば確実に精度上がるかと

少ない回数で成功率上のほうが技術レベル高い側面もある
675名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:55:58 ID:Yw3OVj5u0
風邪ひいて寝込んでたから全然知らなんだ
やっぱり上段の不具合か?
と思ったら、指令破壊と言う事は第一段か…
676名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:56:01 ID:BzD6uKpT0
>>674
下手な鉄砲って話でもないし、数が少ないのは長期的にどうなのか? という側面も在るとは思うが。
H2Aにしたって、6号機にして不具合発生でしたっけ?
677名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:58:30 ID:ltqVxHHG0
どこかのバカチョン・ミンジョク土猿
が沸いてきたなW
678誇り高き乞食:2010/12/26(日) 19:03:10 ID:H/aYLA/a0
>>665
いやいや、空中発射と地上発射で、必要な燃料の差を具体的に示したら神扱いだと思う。。。w
679名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:05:25 ID:xFKGBx4h0
>>662
小型ロケットは日本は固体でやってる。
イプシロン開発中。
680名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:12:48 ID:HTKS/2/U0
日本人がインドに友好的になると嫌がる馬鹿がいるが、別にインドがどんな国で
あってもかまわんのだよ。

隣国ではなく人口が多い国とは国家間交流を積極的にする価値がある。別にお前らに
友達になれとはいっとらん。
681名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:18:51 ID:xtrK+g6Z0
少ない打ち上げ回数で成功率が高いってのは、
たまたま偶然上手くいってるだけで、潜在的な問題点があっても、それが顕著化していないだけの可能性を捨てきれない。
数学的にも誤差が大きく、評価するに値しない。(あくまで数学的に)
682名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:42:29 ID:flJOTIZn0
683名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:51:43 ID:f5ELSloRO
シン首相が2010〜20はインフラの10年に位置付けてるし都市開発も進む。
Lodha ''World One '' 1st Look World Tallest Tower In Mumbai India Read Discription For More Info:
http://www.youtube.com/watch?v=h9nHYo3S5xA&sns=em
Developing india
http://www.youtube.com/watch?v=xqVB95_MnUE&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=LgBWDVxTf2U&sns=em
Visions of Da Future: Mumbai, India
http://www.youtube.com/watch?v=-LcuKZOtfTs&sns=em

684名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:58:03 ID:nW2JD3q00
>>682
関係ない写真貼ってると中国のヤバイ写真が
ごっそり貼られるから止めろ。
685名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:59:19 ID:hZygRsM20
>>679
M-Vも小型とは言いがたくなったし、イプシロンもやってんだか何だかねぇ。
686名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:59:32 ID:bhPk1TPn0
>>678
ν速はそんなことで神扱いかよ。
てか、インドの話をしよーぜ。


とりあえずロケットが衛星に与えるエネルギー考えろ。

衛星になるために最低限必要な第一宇宙速度は7900[m/s]。
そのとき質量m[kg]の衛星の運動エネルギーは
0.5*m*7900^2=3.1*m*10^7[J] ・・・(1)

航空機としてマッハ2の超音速機を使った場合でも
(↑ホントは事実上無理だが)
衛星が貰える運動エネルギーは
マッハ2=約600[m/s]として
0.5*m*600^2=1.8*m*10^5[J] ・・・(2)

(2)は(1)の0.006倍。必要なエネルギーのわずか0.6%だ、
空中発射の御利益は。

位置(高度)のエネルギーで考えても
空中発射で一番有利な低軌道(高度500km位)で
航空機の飛行高度のそれより数十倍も大きいうえに
そもそも(1)の方が数倍も大きいからまるで意味が無い。

要は地上発射と同じ性能のロケットが必要ってこと。
さらにロケットを航空機搭載用に最適化するから
ロケットとしてのコスト性能も悪くなるだけ。

射場環境以外のメリットが出ると考えるのはご自由だが
技術的にはお花畑理論なんだよ。>空中発射
687名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:06:44 ID:hZygRsM20
>>686
まぁ、空中発射を考えるにせよ、大型:液体 小型:固体 の日本の方向性とはあまりそぐわない気もするしね。
688名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:25:18 ID:agfMgg2X0
リニアカタパルトで打ち出す水平発射(離陸)の宇宙往還機とかもSFの世界だよねぇ。
作れるかどうかでいったら作れるだろうが、現在の技術水準では従来型の(垂直発射の)ロケットに対して優位性がない。

現実から目を背けていいなら反重力でも慣性制御でも持ってくりゃいいじゃないw
689名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:39:25 ID:KkWP8gQn0
>>688
それは電車と蒸気機関車を比べるようなものだぞ
690名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:42:06 ID:sCEI0pzo0
>>666
失敗を隠蔽してりゃ百発百中だよw
691名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:48:42 ID:CdTA9epF0
インドよ、泣くなーーー!
692名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:51:43 ID:cePWAmUa0
立ち直りは速い。

インド、南部宇宙センターから衛星ロケット打ち上げも失敗に終わる 4月にも失敗
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190318.html
 インドの宇宙研究機関は、原因を調査したうえで、
 2011年2月以降に再度の打ち上げを目指す予定。
693名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:57:55 ID:6oGXLs020
H2Aは安いよ。

アメリカ人がJAXA視察したときコストの話になって
アメリカ人「それはロケット一基分ですか」
JAXAの人「施設を含めたすべての金額です」
って話だったらしいw
694名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:04:00 ID:xtrK+g6Z0
>>693
開発費用は安いってだけで、
1機当たりの打ち上げ費用だと、ロシアのICBMの廃品利用とか、支那の長征とか、ESAのアリアンに負けるんじゃないか?

トヨタ車が安いってのと同じ理屈で、下請けが泣いてるんだろうけど。
695名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:06:42 ID:PbxbuxZt0
失敗しても諦めないのが良いね、それでなきゃ技術は発展しない。
日本は外野が煩過ぎるよ
696名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:15:36 ID:4IrFMSWr0
今なら打ち上げ技術と核交換できるだろーけど
政治無策だからなw
697名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:16:42 ID:mBrjdWVY0
>>695
日本はマスゴミやプロ市民等の声の大きい反日が多いからね
698名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:21:31 ID:eHbBEuGU0
ドンマイ。
諦めずに続けてくれ
699名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:31:18 ID:t3cIeQzIO
>>694
静止軌道投入で100億弱なら安いような。
700名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:34:02 ID:agfMgg2X0
>>694
H2Aは今のまんま商売っ気出すとYS-11の悪夢再来になるような気がしないでもない。
701名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:35:37 ID:Df/vKjXw0
インドも頑張れ。次があるさ。
702名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:55:53 ID:/20WrpcX0
こういうのって全世界がお金出しあって協力して飛ばせばいいのに
703名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:13:23 ID:ODI5of8X0
トゥルットゥルットゥルッ
トゥルットゥルットゥル
ダダダ
704名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:57:29 ID:2bvh10Ps0
>>127

おいおい、支那の捏造報道、インチキ技術ロケットが日本製より上位だなんてありえないよ。

長征ロケット打ち上げの黒歴史
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
705名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:06:19 ID:cv2vpNWj0
日本だって昔は失敗しまくって、予算の無駄だのと叩かれていたさ。
ただ、失敗を糧にする日本人はほぼ百発百中のH2ロケットを完成させた。

日本には核ミサイルはないけど、核物質と爆弾を詰めた10tの弾頭を世界中の如何なる場所へでも
ピンポイントで衛星軌道から投入できるよw
706名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:06:29 ID:xtrK+g6Z0
>>704
そういう失敗も乗り越えて成長して日本より上にいるんだろ。
結局は数だよな。
707名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:10:19 ID:bjHOkRdQ0
>>3
米国、ロシアだって何十回も失敗しててやっと今の成功率を築き上げた
ロケットに限らず、地球外まで物体を打ち上げるのは今の技術でも
設計が色々ギリギリだからな、物理的な意味で

日本は1回2回の失敗で叩きすぎなんだよ
708名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:12:36 ID:bjHOkRdQ0
>>706
あくまで中国の自己申告の成功率では日本より上だが
正直、成功率ランキングなんて無意味だぜ?
安定期まで入ったらバンバン打ち上げれば成功率が失敗に比べて増えるのはわかりきった話で
709名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:13:15 ID:p6LdhQfI0
軌道エレベーターマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
710名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:21:42 ID:xtrK+g6Z0
>>708
だから、結局は数だって。
トータルで日本の約2倍、今年だけで6.5倍(2機vs13機)だぜ?
現状で日本より上にいて、ドンドン引き離されてるんだよ。
それなのに、いまだに、毒ロケットだの村虐殺だの水中宇宙遊泳だの、そんな悪口で日本が上だと思い込んでるバカが多数。
711名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:35:03 ID:Tpl9kKtv0
スペースシャトルなんて何人も殺してんだから気にするな
712名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:37:34 ID:YhLtcLMu0
さっそくインドにロケット売り込みに行けよな。
713名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:39:22 ID:LgwxDgpOO
>>710
イコール予算か……。


このあたりは軍備に関わってくるんだが、日本の場合は防衛費から捻出できん。
現状他の開発費から回す以外に方法はないか。
714名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:43:46 ID:VyQd9Yvx0
インドは月に探査機も送り込んでるし
日本のほうが上と思っていると・・・
715名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:05:58 ID:KkWP8gQn0
>>710
で、おまえは何が言いたいんだ?
「中国様すげー」とでも言って欲しいの?
それとも、「支那に先行かれて日本はもうおしまいだー」って嘆きたいの?

因みに「日本はもっと頑張らないといけない」みたいなのは禁句な
716名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:29:08 ID:09o65B9r0
>>710
まぁ、アメリカやらロシアと色々やらかしてるからISSの計画にも入ってない支那
ナニを焦っているのか知らないけどさ。

数を上げるだけのミッションやら予算がありゃ良いんだろうケドね。
そうなるとH2Aさまの出番というよりは、もう少し小型のロケットの方が
小回り効きそうだけどね。

正直俺ももう少し打ち上げ見たいというのは有るけどねぇ。
717名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 01:21:46 ID:5+1NqlwR0
失敗の原因はおそらく、搭載されていたHDDがJTS製だったからだろう
718名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 01:22:13 ID:BDHMXfYC0
>>710
数が打ち上げられる=日本より上
の論理がわからん、予算と人員規模なら間違いなく上なんだろうけどw

別に中国が年に100回打ち上げようと何しようと
そもそも日本とは関係無い話で競合もしないだろ

成功率もあくまで自己申告ってのを忘れるなよ
中国のGDPが日本を越えたってのを鵜呑みにするくらい恥ずかしいぞ
まぁ、中国vs日本のGDPなんて人員規模からすりゃ超えてて当然だけど
あの国でまっとうな統計なんて出るわけないんだから
719名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 03:25:32 ID:Id7H2Pme0
まあとにかく実績の多いところは強いよ

ロシアのプロトンなんて毎月のように打ち上げてだいたい2年ごとに失敗してるけど
わりとさっさと打ち上げ再開するしな
http://www.sorae.jp/030805/
720名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 04:14:27 ID:sR7HfgZW0
これってどこに落ちるの?
計算されてるの?
誰かおせーて
721名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 04:55:56 ID:Id7H2Pme0
海に落ちたよ
722名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:18:07 ID:vR+KmC370
>>719
こういうのは
「ある程度失敗してもそれは当たり前」
ぐらいにならんといかんかもな
723名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:18:43 ID:qEMNqlsr0
>>664
スペースシャトルは搭乗員ごと爆破が可能にはなってる。その際は、操縦席に自爆の警告が出るようになって
いるが・・実際の事故例ではいずれもオービターには使われないまま空中分解してる。

チャレンジャー爆発事故も、姿勢が狂って空力学的ストレスで空中分解。自爆装置は暴走中の固体ロケット
のみに作動したのだが、操縦席しかない、電源なしの状態では当然知る由もなく、証言できる搭乗員も
いるわけもなく(NASA関係者が青森県まで行かないとムリ、というかイタコが英語しゃべれるのだろか?)。
724名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:39:12 ID:kCqkg8+10
韓国「ウリのロケットを買うニダ」
725名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:41:40 ID:PIDSRbJo0
釈迦った
726名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:43:15 ID:cMTdBbBv0
こういうのって、通信衛星部分だけ離脱させて、ロケット本体だけ爆破して、
衛星部分は回収って風にはできないのかね?
727名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:46:09 ID:04fAGq0Di
>>726
そういう仕組みを作るコスト、回収して再利用した場合の故障するリスクを考えると、新しく作りなおしたほうが早い。
728名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:46:13 ID:AHSD+LxXP
インド頑張れ。何度失敗してもいいから自力で研究するんだ。
729名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:47:53 ID:PIDSRbJo0
核弾頭じゃなくてよかったな
730名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:50:13 ID:04fAGq0Di
>>722
日本の場合、全体の打ち上げ回数が少なすぎるから、一回でも失敗すると打ち上げ成功率にもろに響いてくるんだよね。
ロケットなんて、数十回に一回の失敗は織り込み済みなんだし、どんどん打ち上げるべき。
731名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:52:34 ID:91SMNkO4O
インドは人死んだら川に流すから犬が足くわえて歩き回ったりする(笑)
732名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:56:30 ID:Lr+BHoGr0
インドの中身って、ロシアのOEMみたいなもんじゃなかったっけ?

ロシア、日本、インドと立て続けにトラブル続いたな

最後のシャトルは無事に上がればいいが・・・・
733名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:23:05 ID:LeyNx7d60
これも印度叩きの道具にされちまってる。
734名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:36:21 ID:6biG8qrQO
>>730

知ったか 乙

インドは原則 火葬な
骨も灰になるまで焼いて後、遺灰は川に流す。
735名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:46:00 ID:GpwJXlRLO
インドなら応援したくなるな
736名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:48:50 ID:6biG8qrQO
>>734>>731のレスね。

>>732
インド国産!
2007
インド宇宙研究機関は11月15日、GSLVロケット(Geosynchronous Satellite Launch Vehicle)の上段用に開発された、自国産のロケットエンジン「極低温上段エンジン(Cryogenic Upper Stage)」の地上燃焼試験を行い、成功したと発表した。
試験は11月15日に行われ、実際の飛行に必要な720秒間の燃焼に成功し、新しいロケットエンジンの完成に向けて大きく前進した。ちなみに、前回の試験は8月4日に行われ、その時は480秒間の燃焼に成功した。
インドは2008年に打ち上げを予定しているGSLV(GSLV-D3)から、この新しいロケットエンジンを搭載する予定。
Indigenous Cryogenic Stage Successfully Qualified
http://www.isro.org/pressrelease/Nov15_2007.htm
737名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:54:43 ID:xwRr88mr0
>>33
これの直前にロシア製のロケット韓国製造部品のせいで打ち上げ失敗してたし
しかも打ち上げ前に問題点が見つかったりしたけどHTV打ち上げ前にと強引に実行したんだし
738名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:05:11 ID:aMdgpnx30
>>666

ロシアの技術を盗んではダメですよw
739名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:08:24 ID:O/q8NYsYO
>>734
その遺灰の足を持ち歩くってことじゃねーの
740名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:09:06 ID:aMdgpnx30
>>671

日本の技術も知らないで思いつきで批判する馬鹿がここにも1人。
大した技術ないならお前が実現してみろよw
741名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:11:19 ID:aMdgpnx30
>>682

支那ってセンスねぇなーw
742名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:20:03 ID:BsxIayFi0
>>741
センスが無いというより、センスが古いって気がするw
なんか昭和中期から後期の、「僕の考えた未来都市」って感じだw
743名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:20:34 ID:hQWAWIfPO
>>666
中国系アメリカ人がロケット技術を漏洩して、スパイ罪で15年の禁固を食らったよね。凄いっすね。
744名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:23:51 ID:yp++TiZo0
ロケットの飛行なんざ大方が古典的な作用反作用の原理で飛んでるし
今はあまりみないけど、ロケットに付いてる小さい翼なんて亜音速領域まで行かないと殆ど効果ないし
一番難しいのは軌道と制御系のお話
もちろん、作用反作用で飛んでるなら、その作用側のエンジンの構造や
2液混合させて燃焼させる方法とか、外部氷結しないようにしるとか
燃焼時の振動が固有振動に接触しないようにする必要がある
重量と重心位置も言わずもがな
745名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:33:22 ID:GYmbJv0c0
>>583インド人のチンコは韓国人と大して変わらんらしいぞ
746名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:55:46 ID:wQq4Gg/20
Mk.IIは所詮Mk.IIだというのか

さっさとこの奇妙なロケットは破棄して、
本命のMk.IIIに重点を置いた方が良いよ。
747名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:04:16 ID:AI3RU0oS0
インドなら失敗繰り返してもいずれはそこそこのものに仕上げてくるだろうな。
748名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:10:24 ID:n/p5W36QO
はーりぼぉてぇ♪
はりぼぉてぇ♪



ちょー巨大なはぁありぼてっと
749名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:11:27 ID:nWgZX4Y50
インドが中国に追いつくには、20年はかかるな
750名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:12:36 ID:GSjm6ncU0
宇宙よりさきに足元の海に目を向けないか
751名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:22:49 ID:FGNJS5gA0
オオスミ打ち上げ得た日本製固体燃料ロケットなんか、無誘導の
重力ターン式なんだぜ。
ジャイロもまともな奴積んでいなかったという。そんなロケット弾程度でも軌道に入ってる。
インドも、ミサイルは成功しているんだから、もっと簡単にシンプルに考えろよ。

752名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:25:36 ID:HrN+pkrF0
>>34
打撃最強ムエタイ使いのタイ人にいったい何があったんだ・・・
753名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:29:37 ID:ey1cT0goO
>>751
何度も失敗して、改良したんだよ。
754名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:32:06 ID:Phrl+Owv0
失敗は成功の元。

人の技術を丸ごと盗んで成功ですなどは進歩ゼロで先もありませんが、
それに比べてインドは着実に前に進んでいると言えましょう。
失敗なくして飛躍などはあり得ませんからね。
755名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:33:44 ID:LLOdyBXY0
>>34

正確には、
タイ人はジャングルで、インド人とコブラが出てきたらインド人を先に殺せだ。

タイではインド人の高利貸しがスラムでは多いからな。


756名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:34:19 ID:JUhi+ml30
【キーワード抽出】
対象スレ: 【国際】インド、ロケットの打ち上げに失敗 4月に続き 通信衛星もろとも爆破
キーワード: インド人を右に


155 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 10:24:40 ID:Sr33AMPx0
さんざん既出だが・・・

インド人を右に!

307 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 11:52:40 ID:Bn4BALRt0
インド人を右に




抽出レス数:2
757名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:34:45 ID:ZoTOGoSW0
>>1
どの国も同じ経過をたどる。
村を壊滅していないだけ、シナよりマシ
758名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:35:26 ID:/DlxtXIa0
まだ無理なんだよ

も、先進国の真似しないでいいから、カレーだけ作っとけよ
759名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:49:55 ID:6biG8qrQO
>>755

ソースあるの?

760名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:53:22 ID:6biG8qrQO
ロケット飛ばすのは
先進国の特許じゃないよw
761名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:59:50 ID:cMzN5CowP
>>240
捏造もいいところだなw
ソ連のロケットはツィオルコフスキー以来の自前の技術。
中国のロケットは中ソ対立でソ連の技術者はみんな引き上げてる。
ソ連の支援によるロケットは東風1号、2号だけで終わり。長征シリーズは自前の技術だよ。
762名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:02:46 ID:wQq4Gg/20
>>751
LEO 24kgのL-4Sと、LEO 5ton のGSLVでは規模が違い過ぎる
763名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:04:24 ID:m1phve1A0
>>745
俺は実際に見たけど立派な一物だった
サダジー(シーク)のだけどな
764名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:12:14 ID:wQq4Gg/20
>>761
ソ連は、ドイツのV-2の技術者から、ロシア人に技術が継承され、それが実を結んでR-7に行き着いた。
液体ロケットは戦前にグルシュコやコロリョフがやっていたが、V-2と比べたら玩具レベル。
中国のロケットもV-2直系の技術体系から始まってる。
765名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:17:44 ID:cMzN5CowP
>>764
R-7系列とV2は全く違う。なにいってんの君w
766名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:32:42 ID:wQq4Gg/20
>>765
ケロシンエンジンはグルシュコの設計によるものだけど、
慣性誘導装置もろくになかったソ連に、いきなりR-7は作れないよ。
767名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:38:42 ID:3lWJUB3U0
責任者は交代か?
768名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:50:32 ID:Lr+BHoGr0
>710
中国がISSにドッキングしたがってるが、米国とロシアに断られてる現状しらんのか?

ロケットや探査機、宇宙船の信用度は現状、世界から日本以下とみなされてんだよ・・・・


ゴタクはISSに参加できてから言おうな
769名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:55:07 ID:AI3RU0oS0
>>768
日本は信用度も糞も無いよ。巨額の資金を拠出したから仲間に入れてもらえただけ。
勘違いも程ほどになw
770名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:02:18 ID:wQq4Gg/20
>>769
今は安全審査も日本で行えるようになったし、
「HTVさえ来なければISSは安全」と言われてた頃と比べれば遥かにマシになってる。
ISSには膨大な金を使って来たが、その金に見合う技術をNASAから分捕ってきたと思うw
771名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:07:07 ID:Lr+BHoGr0
>769
日本はキチンと計画立てて、米ロと協力して開発してきたからな

そういう言い訳の仕方は「負け犬の遠吠え」にしか聴こえない

世界で認められていない事実は変わらない
772名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:09:46 ID:Ob7An7p10
>>647
亀レスだが、最近のロシアはケロシンをクラスターにして SRB は使ってないんじゃないか?
炭化水素系は推力がでかいから。
液水系は比推力が大きいけど推力は小さいから、SRB を使わないと重力損失で
ペイロードが小さくなってしまう。
773名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:12:29 ID:peG3bQ8+0
>>768
まず中国がすべきなのは、史上最悪の宇宙空間テロ「風雲1号C爆破実験」の謝罪と賠償。
それが無ければ、宇宙開発先進国の一員として認められることは永遠にない。
774名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:20:34 ID:uMoxcht30
支那は失敗したロケットは報道しないだろ。
こないだ返ってこれた有人のは たまたま帰れたんでニュース報道になった。
その陰で何回事故ったのか不明だが YouTubeで
「中国」「ロケット」「失敗」で捜すと別な事故が最低4つ引っ掛る。
775名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:21 ID:19ovldM20
ネトウヨさんが必死に韓国と同一視されることから話題をそらしてるw
776名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:32:02 ID:peG3bQ8+0
>>775
はいはい。お前はお呼びじゃないぞ。
777名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:38:51 ID:oR8Gaj9a0

案外支那工作員のテロだったりして?
778名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:40:36 ID:r95Gm12k0
インドは頑張ればできる子。アジアの大国目指して頑張れ。
779名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:53:22 ID:wQq4Gg/20
>>772
昔からロシアは、ミサイル以外で固体はほとんど使ってない。
液水の問題は高推力が作りにくいという面はあるが、重力損失は
ロケット設計の問題であってエンジンの問題ではない。
デルタ4ヘビーなんて、巨大な液水エンジン3基で離床してる。
780名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:09:25 ID:04fAGq0Di
>>765
V2はR7開発の基礎にはなってるよ。
方式は違えど、実用ロケットであるV2の設計図、運用ノウハウがあると無いとでは大きく違う。
781名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:16:29 ID:04fAGq0Di
>>770
HTV-Rが試金石だな。
あれは、ステーションに直接ドッキングする与圧部の設計変更が必要になる。
それを米国が認めるかどうか。
782名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:38:41 ID:wQq4Gg/20
>>781
試金石だとしても、HTV-Rの来年度予算は5000万w
4、5人の人件費と経費だけだな・・・。
783名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:50:42 ID:k/mlDA3qO
>>774
報道してるわw
wikiには打ち上げたロケットの一覧と成功したかが載ってるから見てこい
たぶんお前が思ってる以上に打ち上げ回数が多いから
784名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:47:08 ID:ISr47YUaP
失敗は成功のもと
785名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:06:26 ID:09o65B9r0
>>783
まぁ、中国もアメリカとロシアから技術パクってごめんチャイナできりゃよいのだろうけどね。
中国を核とした宇宙開発構想でっちあげてるんだったっけ? 勝手にやってなさい、とw
786名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:48:18 ID:3Oon8uT40
>>785
そんな船会社新でも乗らん
PAN-AMのきれいなおねーちゃんが乗ってる会社の船に五割増し払って乗船する
787名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:22:58 ID:FGNJS5gA0
中国製長征発煙硝酸−ヒドラジンロケットは高い発がん性を持つが
ジェット気流に乗って日本の農地を汚染するんだよね。
対策は、ある。ただ非情な決意がいる。ミサイル攻撃で発射基地を一掃する事。
それしかないんだから。
788名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:26:56 ID:qDBFnczd0
日本は対印協力を申し出るべきだ。
日本がインドにロケット技術を提供し、
インドから日本には核技術を提供してもらおう。
789名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:27:22 ID:U6WcAOn20
ロケットでバラまくヒドラジンの物量なんて誤差レベル。
もっとやばいもんをたくさんバラまいてるだろ、アノ国は。
790名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:28:40 ID:0KDpsOYE0
あきらめんなよ!
791名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:00:29 ID:j4MiuVwh0
ハルウララみたいに失敗し続ければ愛されるよ
792名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:11:36 ID:j0GfdX0q0
爆破できるんなら、近距離の攻撃には十分な技術だな
793名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:18:52 ID:De2c5BjQP
さすが土人ども。日本に来いよ。いびり倒して死に追いやってやる。
794名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:37:49 ID:6biG8qrQO
>>793

おまいが氏ねww
795名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:43:06 ID:ihVdcygA0
やはり日出ずる国と天竺は手を結ぶべき

打ち上げ技術と核実験データをトレードしようぜ
796名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:54:24 ID:nxOecdo30
>>795
だからインドからもらう必要なんてねーんだわ
材料もある、技術もある、知識もある、ロケットもある、

唯一無いのは、許可だけ
797名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:48:35 ID:afcJKTYi0
>>795
液水は即応性が無くて軍事転用が難しいから、こちらから出すのも容易かもな。
核実験データは解釈できるかどうか判らないが、貰っといて損は無いだろう。
ただそれをやると、日本は核配備に向けて動きだしたと騒ぐ奴らがたくさん出るな。
研究くらいいいじゃねーかと思うが。

>>796
長距離ミサイルを作って飛ばすまでは問題無いと思うが、弾頭の再突入と目標
への誘導に付いては、日本にはほとんどノウハウが無いのじゃなかろうか。
まぁ「はやぶさ」でやったと言えばやったけど、誤差 1km じゃしょーがないし。
798名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:13:01 ID:fst7kcLC0
>>797
これまで再突入実験色々やってるが、弾頭に一番近いのはUSERSだな。
けど再突入は各国の公表データ少なく、計算できない部分が多い。
何度も何度も繰り返してデータを集めるしかないね。
799名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:20:32 ID:0HqScRzL0
>>1
やっぱり法則発動

【韓国】羅老号の相次ぐ打ち上げ失敗を受け、今後インド製の衛星ロケット使用に合意―インド紙★2[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276847963/l50
800名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:32:43 ID:EkjpjQUoO
一発の失敗は日本よりはるかにダメージ大きいだろうな
なんせ収入源がカレーの売上だけにたよってる国だから
801名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:56:57 ID:Q4gGsZGb0
>>225
そう言えば一時期ブサヨが原発反対ってキーキーうるさかったときがあったな。
(ケロッと忘れているところも嗤えるし。)
やっぱりブサヨの言うことを聞いていたらダメだな。
802名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:58:38 ID:hwTY2ukBO
失敗を装って中国にミサイルぶちこむわけですね
是非ともやってください
803名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:06:51 ID:o5p0u0To0
インド頑張れ
カレー大好き
804名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:14:50 ID:fst7kcLC0
>>799
( ´・ω・) …

( ´;ω;) ブワッ

( ´;ω;) 日本も来年、アリラン3号が相乗りするんだお…
805名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:20:12 ID:2BENzx/H0
JAXA-i閉鎖イベント開催中ネット生中継放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv35920799
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

(実況は実況スレで)
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★62【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293366225/l50
806名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:41:36 ID:nxOecdo30
>804
アリラン3号ってチョンとなんか関係があるの?
807名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:27:31 ID:QfSI1Sm3O
インドファイト!
808名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:41:42 ID:fst7kcLC0
>>806
アリラン3号は韓国の偵察衛星。
韓国が関わると計画の遅れや失敗・事故が起きる可能性が飛躍的に向上する。

ロコット打上げ失敗(次の打上げ予定が韓国のアリラン2号)
ソユーズTMA-10、TMA-11の再突入において、2回連続弾道飛行モードによる帰還(TMA-11に韓国人宇宙飛行士搭乗)
アリアン5ECA No.551の度重なるトラブルで5ヶ月も打上げ延期(552に韓国に衛星を搭載)
ゼニット3SL打上げ失敗・運営会社倒産(失敗の2回前の打上げで韓国の通信衛星を搭載)

インドやあかつきもこの法則の流れかな・・・(´・ω・`)
言いがかりと言われたらその通りだけどw
809名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:05:17 ID:nxOecdo30
>>808
すまんすまん、ヨーロッパ側の名前と勘違いしてたわ
810名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:26:56 ID:0HqScRzL0
>>809
稀代の名機アリアンIVやアリアンVロケットと、半島のチンケな衛星を間違えるとは何事かw
811名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:40:25 ID:rt90S5810
日本も2回連続惑星探査機失敗してるのだが
812名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:50:30 ID:bH2yzdtU0
そりゃ、予算ケチった民主党の責任だよ。
あ、在日多数が絡んだから、法則発動で失敗したんだったな。
チョン切れよ。
そうすれば成功するだろう。
813名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:52:11 ID:ev2yxluN0
中国の核ミサイルはインドも狙ってるから、そりゃ必死だよ。
814名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:53:57 ID:CN1CadPY0
きっと部品が右に偏ったんだな
815名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:05:07 ID:eI6WvyJY0
>>811
小惑星だって惑星なんだから、惑星探査機は1勝2敗って事で。
まあイトカワの場合、火星や金星と違って急減速する必要が無い分は楽だったけど。
816名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:39:55 ID:COTuqqJA0
インドがんばれちょーがんばれ
817名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:05:28 ID:0HqScRzL0
>>811
惑星間探査機全体では、「さきがけ」「すいせい」「のぞみ」「はやぶさ」「あかつき」「イカロス」の計6機中、失敗は2機。
6年後の再挑戦であかつきがリカバリーに成功すれば失敗はのぞみの1機だけになる。

アメリカでさえ4機に1機は失っている太陽系探査の分野で、中々の成功率と言っていい。
818名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:12:55 ID:AVugNRS9O
日本は技術提供しに行けよ。将来のアジアの盟主はインドになってもらわないと困るだろ。
支那に対抗出来るのはアメリカ、ロシア、インドなんだから。
819名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:13:13 ID:K6d0ZXaa0
【政治】鳩山前首相、得意の外交で存在感をアピール 1月中旬にインドを訪問、シン首相と会談へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293543959/

ポッポ 「お困りのようですから日本のロケット技術を無償で・・・」
820名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:15:07 ID:eI6WvyJY0
「さきがけ」と「イカロス」は人工惑星軌道にはいるけど、
惑星探査機では無いだろ。
821名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:37:44 ID:qNU55OGA0
>>818
アホかい。インドが盟主になって偉そうにしだしたら、ヒンディーじゃないわしら日本人は
スートラ以下の扱いをされるの目に見えてるだろ。
822名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:39:32 ID:RBPzfHB80
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 原始人が生息。
   ┃2世紀 : 中国軍(漢)の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 日本(倭)の属国になる。
   ┃7世紀 : 中国(唐)の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の属国になる。
   ┃20世紀後半 : 北半分が北韓国、南半分が南朝鮮になる。
   ┃現在 : 「在日参政権」のため、ネット・ウヨクと毎日闘っている。
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) / <これでテストは満点        E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |           ((⌒⌒))  ((⌒⌒)) 
     |          |             | |     | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ∧_∧  ∧_∧
 歴史教科書でこんなに教えるニカ?><`Д´# > <`Д´# > <アイゴー! ネトウヨの捏造ニダ.!
                        と  ⊂ )⊂  ⊂ ) 
823名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:41:18 ID:VB4lYTDH0
>>47
突き抜けてるだけです。斜め上にw
824名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:43:54 ID:dnieVtdu0
>>811
何に対して言ってるのか分からないが、打ち上げの段階で失敗するのとは
だいぶ違うと思う
825名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:44:21 ID:YY5j2DdsO
>>821
異教徒には カーストなんて関係ないよ。
826名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:31:35 ID:XAqXECEx0
>>819.技術提供ならまだマシだが怒り買ってみちびき撃沈されたら死んでしまうよ
827名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:39:41 ID:7Cpx29t90
インドは応援したいが、カースト制度がなぁ
828名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:04:01 ID:hqYR7F2h0
数学に強い理系のインドw
829名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:25:44 ID:MI/gB7sC0
175 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/26(日) 10:38:58 ID:v3ibVu940 [1/3]
やっぱインド土人じゃ中国にかなわんなw

183 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/26(日) 10:42:59 ID:v3ibVu940 [2/3]
>>175
同感
我々ジャップは優秀な中国から文化を輸入できてラッキーだったな
830名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:29:58 ID:ZcKIVnYBP
鳩山を乗っけてからにしてくれー
831名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:49:09 ID:GMus1sElO
中国(笑)


【中国】「電気湯たんぽ」爆発が相次ぐ…販売禁止もいまだ店頭に
厳しい寒さが続く中国では手軽な電気湯たんぽの売れ行きが伸びているが、その安全性に人びとの不安が高まりつつある。
近年、中国全土で発生する「電気湯たんぽの爆発」を反映し、中国政府は8月1日付で電気湯たんぽの販売を禁止した。
しかし、実際には現在も店頭で販売されており、爆発事件も頻発している。長興新聞社が報じた。
スーパーで購入した電気湯たんぽが使用後わずか2日で爆発したという女性は、「ちゃんと正規のメーカー品だったのに」と嘆く。
女性は、「本当にびっくりした。ちょっと台所に行って戻ってくると充電していた湯たんぽが爆発した。
コンセント部分から火花が出ていた。すぐにブレーカーを切ったので火災にはならなかった」と語る。
浙江省では、さまざまな小売店で電気湯たんぽが人目を引く場所で販売され、商品の包装には生産工場の
住所・連絡先・品質合格基準などが明記されている。商品を取り扱う店主は、「販売禁止の話を聞いたことはあるが、
メーカーは今も販売を続けているので仕入れている」と話した。
またあるスーパーの調達部門の担当者は「商品の調達では、供給商の営業許可証・企業コード・税務登録証明書をチェックしている。
われわれは商品は正規の品質基準合格品だと認識している」と主張した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1228&f=national_1228_099.shtml
832名無しさん@十一周年

【科学技術】カーナビ誤差3センチ! 衛星「みちびき」実験成功…民生用で世界最高精度を達成、日本版GPSへ前進
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293468181/l50