【ゲンダイ】菅首相、10年ぶり「公邸開き」 「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカンと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅首相 10年ぶり「公邸開き」に批判噴出
露骨な人気取りと「小沢潰し」狙い

「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカンになってい
る。不人気の菅首相が支持率アップを狙って、元日の「公邸開き」を10年ぶりに再開
する意向だからだ。
 総理の住まいである公邸に、政治家や支持者、有名人を招いて酒や料理を振る舞う
「公邸開き」は、2001年の森内閣までほぼ毎年開かれていた。森内閣では2000
人の客がひしめき合った。しかし、小泉内閣の2002年以降は「警備上の都合」を理
由に一度も開かれていない。
 ところが、首相が「公邸開きをやりたい」と言い出しているらしい。
(中略)
「小沢一郎は毎年、自宅で新年会をやっている。今年の正月は民主党議員166人が集
まった。2011年も例年通りに開く予定です。小沢グループは200人の参加を期待
している。そこで首相周辺は、同じ日に公邸開きを行って『小沢邸に行くのか、公邸に
来るのか』と迫るつもりです。現職の総理に招待されたら、ほとんどの民主党議員は公
邸に駆けつけるはず。小沢邸の新年会は、寂しいものになるのではないか」(前出の関
係者)
 しかし、無能首相の支持率アップのために、正月から余計な仕事をさせられる官邸ス
タッフや党職員からはブーイングの嵐だ。
「警備も大変だし、招待状の発送、食事の用意、後片付け……など、スタッフが総出で
やらなければならない。なぜ、首相の個人的な打算のために、そんなことをしなくては
いけないのか、と皆一斉に反発しています。そもそも、国民が不況に苦しんでいるの
に、派手に公邸開きをしたら、さらに支持率を下げるだけです」(民主党事情通)
 支持率を上げたいなら国民のための政治をやるのが先というものだ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/128085
2名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:03:50 ID:PiMs2pqv0
>>首相が「公邸開きをやりたい」
寂しいのだろうなw
3名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:03:55 ID:LtkQb3q20
いいじゃねーかwやってやれw
4名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:04:01 ID:puOtdcgbP
■妄想とは、
非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない場合が多い。←←←←←
妄想の弊害: その妄想に対して否定的な現実を敵視したり、妄想を認めない他人に攻撃的になることがある。
■統合失調症とは、
妄想や幻覚などの多様な症状を示す症候群で精神疾患の一つ。
■偏執病(パラノイア)は、
精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、
強い妄想を抱いている、という点以外では人格的に常人と大して変わらない点が特徴。
症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。
■ルサンチマンとは、
デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念。
主に、ある感情を感じたり行動を起こしたりさせる状況下で生きられる人、
すなわち強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、
非難の感情をいう。この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。

ルサンチマンの例は、敵との対比(実際の敵であることもあれば空想上の敵で
あることもある)において自己を定義しようとする様々なイデオロギーである。
このようなイデオロギーでは敵(すなわち自分が無力である原因または無力で
あると感じる原因)が悪の元凶扱いされ、反対に、道徳的に優れているのは自分
だとされる。彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ、というわけである。
あるいはまた、世界はどうしようもなく悪によって支配されている。したがって
われわれのほうが世界より優れている、ともなる。


※狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で同類の人たちが多数集まり
  妄想を書き込みあうことによって、共感しあい妄想は増幅される。
5名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:04:16 ID:moKMGgCp0
鏡開き?
6名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:04:33 ID:/Ep8QLNZ0
税金の無駄遣い
7名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:04:40 ID:FAesLlOL0
そこを派遣村にすればいい
8名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:02 ID:XYvqUSCr0
いいじゃんwどうせ鳩山のアホでもやっただろ
9名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:04 ID:7KiorJoU0
さっさと解散せい!
10名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:19 ID:BHQdMS070
死んでも働けといってた奴等が遊んでばっかりだな
11名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:23 ID:q+Ub3wdV0
新々暗愚の帝王就任おめでとう。
初代 鈴木善幸
二代目 麻生太郎
三代目 菅直人
政権交代の最大の功労者、小沢排斥しか支持率向上の策がない首相とは。
まさしく新々暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、三代目暗愚の帝王に任命する。
12名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:26 ID:60onH2/40
俺年越しコンビニバイト
13名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:27 ID:1Y2N2XR80
菅のんさま
14名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:05:48 ID:VoKFPzRv0
お年玉くれるなら行ってやってもいい

鳩山君の所はお母さんから5年で9億円貰ったんだから
菅さんもそれくらいくれるんでしょ?
15名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:07 ID:yUKZ6r9Z0
> しかし、無能首相の支持率アップのために、正月から余計な仕事をさせられる官邸ス
>タッフや党職員からはブーイングの嵐だ。
>「警備も大変だし、招待状の発送、食事の用意、後片付け……など、スタッフが総出で
>やらなければならない。なぜ、首相の個人的な打算のために、そんなことをしなくては
>いけないのか、と皆一斉に反発しています。そもそも、国民が不況に苦しんでいるの
>に、派手に公邸開きをしたら、さらに支持率を下げるだけです」(民主党事情通)

批判のあまりの説得力のなさにワロタw
公務員は仕事だし、党職員もそう。
ゲンダイ必死だなw
16名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:13 ID:7wpqf/E60
伊勢神宮には行くのかな?菅ちゃん
17名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:27 ID:jfgAeysj0
もぐりこんで菅市ねって壁に落書きしてくるわ
18名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:36 ID:GCqUnqam0
まるでアフリカ辺りの私利私欲に走った無能大統領みたいな行いだな
19名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:40 ID:0iAQd1KN0
公費で飲み食いするためだけに総理になった男だからな
20名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:06:42 ID:OycRtO1h0
ハハハ
21名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:07:34 ID:w7EfRqHm0
思い出公邸開き
22名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:08:27 ID:JnYnjYXa0
これでまた派遣村なんてやられたら
新年会をやるなんて非常識とか言われるよな
23名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:08:48 ID:fGXXnzFR0
空き缶:無駄に仕事をさせて無駄に税金を使って総ス缶
汚沢:公邸に人取られてションボリ

野党&国民:バカじゃねーの?w
24名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:09:10 ID:3Bcgf0oW0
何たる無能。
25名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:09:14 ID:f28pOmSO0
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカンになっている。

オマエ等税金で給料貰ってる分際でwwwwww
民主仕事しろよwwwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:09:22 ID:XSkNAC5j0
自宅で自費でやれよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:09:30 ID:bJr1TT4X0
別にいいじゃん
職員のことなど知ったことか
小沢を取るか首相を取るかの選択を迫るってのは
なかなか迫力あって面白い
以前の代表選より圧倒的に首相が勝つんだろうな
28名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:09:53 ID:ERDnUePaP
無能な奴に限ってこういうことしたがるよな
29名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:10:09 ID:3iUPR0bx0
公邸開きは、おいといても、
官邸スタッフや党職員の話なんてどうでもいい。
30名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:10:44 ID:tLpQYv3r0
>>1
>(民主党事情通)

ゲンダイがこういう書き方する時は架空の人間ww
31名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:10:47 ID:tmtbokWO0
公邸開きって仕事なのか?
32名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:00 ID:fLHIbUfxO
私利私怨に付き合わされる奴かわいそw
33名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:01 ID:OPmPTAFUO
おもしろそうだなww
カスとクズの闘いかww
現役総理閑古鳥だったら更に笑えるのにな
34名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:06 ID:SgFEnEwp0
無能な上司に限って無駄で余計なことをやりたがるんだよな・・・
これは官邸職員の方が正しい。
やりたければ自分の 私 費 でコンパニオンや係員、警備を雇ってやれと
35名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:07 ID:SV61Bc/P0
公費使うな。自宅でやってろ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:33 ID:COWp5euS0
公邸開き決行!→無知な国民によって支持率が微↑
正月も返上して頑張ってるのに理解してもらえない!→言い訳によって支持率↓

結果的には公邸開きしても支持率がちょこっと下がります。
37名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:39 ID:5oVYd8luO
俺らも招待しろよ菅

ちゃんとけなしてやるから
38名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:39 ID:9RuS+8xKO
官房機密費を使うなよ
39名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:46 ID:AgrQG+3eO
やっと明け渡す気になったか
40名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:11:52 ID:ADaYq6QT0
はだかのおうさま

子供に説明しやすいな
41 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/12/24(金) 17:11:55 ID:ku23ESMx0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  ||
    i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-. |
   |.(.    'ー -‐'  ヽ. ー' |
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ   |
      |.    / ___   .|   ___________
    ヽ    ノエェェエ>   j゙~~| |              |
__/  ヽ    ー--‐    |__| | |             |
| |  /   ,  ヽ.  ─── /\n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
42名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:12:42 ID:bS+PHb3M0
これは警備が大変だな
43名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:12:49 ID:A+HLi/nN0
官邸スタッフも正月は出てくるな。
余計な残業代だの休日出勤代をださねえとならんから。
菅一人でやらせろ。
警備?菅なんかさされても誰も困らん。
44名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:12:56 ID:pZ3hdQDmO
どこからカネ出すんじゃぼけ
45名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:12:58 ID:B5se8VTX0
菅さん、昼食ひとりぼっち 熟慮の時間?引きこもり?
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201012220002.html
「一人じゃさびしい、そうだイベントをしよう」ってことか?
46名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:13:35 ID:l6oITDBJ0
このクソ不景気なときにお気楽なことで

「餅が食べられないなら、泥団子を食べればいいじゃない」ですか?
47名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:14:16 ID:Jn6dmCeG0
人気取りというよりは、自分が権力者になったのだという実感を味わう機会
が欲しいだけじゃねぇのかな?
48名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:14:32 ID:SgFEnEwp0
どうも菅は官邸職員を菅個人の使用人と勘違いしてる節があるな・・・
49名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:14:34 ID:4O5VYHedO
>>1 ハァ?
こいつら何の為に高い給料貰ってると思ってんだ
俺なら国民の為に喜んでやるぞ
50名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:14:54 ID:pVKW22Nk0
>>1
> そこで首相周辺は、同じ日に公邸開きを行って『小沢邸に行くのか、公邸に
> 来るのか』と迫るつもりです。

この設定、小説で読んだ!
51名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:15:17 ID:ZaBFyLOBP
>>1
人気取り必死過ぎ
52名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:15:53 ID:EfExt86q0
思いつきで言うな、せめて1ヶ月前には言えよ
53名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:16:06 ID:JQ+UZrHs0
これも「コンクリートからヒトへ」のばら撒き政策の一環ですかね。
54名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:16:21 ID:bJr1TT4X0
自宅とか菅の貧乏さは民主随一なんだから無理
党幹部になっても廊下で雑魚寝することを厭わないんだぞ
金銭への執着心の無さは河村たかしが一目置くほど

菅以上に金にクリーンな奴といったら後は岡田だけ
岡田は贈り物を説教つきで送りかえすからな
55名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:01 ID:fpNrHoZ90
本当におのれの贅沢だけには知恵が回るやつだな
56名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:15 ID:cLPquWiq0
かかる費用を自分の給料から出すのならおk
57名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:25 ID:prLLis510
個人的な政争と見栄のために税金をつかうな
自分の家でやれ
58名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:30 ID:60onH2/40
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
59名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:35 ID:SgFEnEwp0
>>47
たぶん正解。
普段からの高級料理店食べ歩きを見ても、「権力者になった実感」てのを
味わいたくてしょうがないんだろうな。
成金に非常にありがちな醜態だと思うけど(菅の場合はプロ市民上がりだが)
60名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:38 ID:1GPjtBgp0
自民信者の基地害が刃物もって乱入しそうだから
止めたほうがいい
61名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:17:49 ID:rQ16T1mc0
ひたすら一日でも長く総理の椅子に座っていたいだけの男だから、この程度のことは
やりかねない。外交もダメ、経済もダメ、行政改革もダメ、財政改革もダメとなったら
後はパ〜フォーマンスしかないでしょうwwwwwww
62名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:18:47 ID:PA40NhYH0
バ菅は死んでもなおらない
63名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:18:53 ID:vjeq5PlMP
俺らも行っていいのかな?w

だって税金使ってやるんでしょ?
64名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:19:08 ID:wPPEEFbI0
×ゲンダイ
◯ヒュンダイ
65名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:19:34 ID:fpNrHoZ90
ていうかこれ自民がやってごらんなさいよ

正月から特番体制でたたかれるレベルだぞ
まあどうせ今年は派遣村とかそういうのもしないんだろうし
どっかでやってもテレビじゃ自民時代みたいにやらないんだろうがな
66名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:20:59 ID:vJ+Z1/T50
単純に小沢へのあてつけと人気の欲しさ
あさましい
67名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:07 ID:dXpEFNJ40
>>54
>自宅とか菅の貧乏さは民主随一なんだから無理

実は夫婦揃って土地持ち金持ち
住んでた場所は見渡すかぎり菅家の物だって、
この前発表されたばっかりじゃねーかw
68名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:21 ID:+nK7HpSc0
>>4

ルサンチマンって、マネジメント理論では腐ったミカンだったような・・・。
捨てても捨てても湧いてくる。

1人のルサンチマンを除去すると、いままでおとなしくしてたのがルサンチマンになる。
民主党は全員がルサンチマンwww

全員が腐ってるから、自分たちが腐ったミカンであることもわからない。




69名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:22 ID:HVv+24GF0

一通り総理で出来ることをやっときたい。
70名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:42 ID:dEPxJG730
バカが袴でお出迎え

てめえの銭でやれや
71名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:52 ID:zgCdc017O
公邸閉めはいつやるんだ??
閉めなきゃ開けれないだろ

あと仙石か誰かが公務員にもストライキをって言ってたよな!ここを実験場にしてみては如何??
72名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:21:54 ID:COWp5euS0
菅さん家のお正月なだけに閑散としてるわけですね
73名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:22:08 ID:yd2jDs/k0
いい言葉を教えてあげよう

こういうのを

「怠け者の節句働き」というのだ
74名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:22:29 ID:VDowvJdy0
>『小沢邸に行くのか、公邸に来るのか』と迫るつもりです。
>現職の総理に招待されたら、ほとんどの民主党議員は公
>邸に駆けつけるはず。

政局のために、税金使って無駄なことを。
75名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:23:00 ID:ZZeNo/iK0
この手のモノが嫌いな小泉が止めたけどそれまでは自民党のお歴々の首相はやってたんでしょ?
76名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:24:06 ID:cGPA6tlY0
>>72
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
77名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:24:06 ID:kf9wRPh70
税金じゃないならいいんじゃない?
税金だったら駄目だけど。

それと、
> しかし、無能首相の支持率アップのために、正月から余計な仕事をさせられる官邸ス
>タッフや党職員からはブーイングの嵐だ。
いやならやめろ。それこそ仕事だろうが!
いやならやりたいやつは山ほど居るんだから席を譲れよ。
とりあえず首相にはもう少しでも外の意見が入るようにしないとだめだろ。最近の内向きの政治は酷すぎる
78名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:25:07 ID:4RmjHXqB0
【さくら募集のお知らせ】

 総理官邸で、
 総理と、にこやかに喋ってるふりをしながら
 飲み食いするだけの簡単なお仕事です。




  管君を擁護するニダ!     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / /管直人スレが立っニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /信者ヽ
 ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 公邸で飲みまくるニダァ!!
/オーツ ..   ∧_∧ `∀´>  \\<丶@八@>     n   ∩
   ∧_∧  <丶`∀´>ネトキム   ハ      \   ( E) ||  ∧_∧
  <丶`∀´>  /ネトアサ ノ       キムチ/ヽ ヽ_//.  || <丶`∀´>
 /ナマポ  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/  工作員  ヽ

79名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:26:11 ID:HGxC94MF0
早く解散させろ無能馬鹿
80名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:26:55 ID:PGYr7UAb0
割りを食う人はご愁傷さまだが、そんな総理をいつまでも頭に置いてるからある意味自業自得だな
81名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:27:18 ID:4sU1vGBG0
正月も仕事しましたよぉ〜ていうパフォーマンスだろw

付き合わされる奴は可哀想だなw
82名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:27:46 ID:b3pPd5Ii0
文句いってんのは休めないマスゴミのウンコ連中だろw
83名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:28:04 ID:x4G90Azg0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
84名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:28:26 ID:SgFEnEwp0
>>77
嫌なら辞めろって言うけど、やるとなったら休日出勤だの諸手当だので
余計に人件費かかるんですよ。
もちろん「公邸開き」というイベントを開催する費用もかかるわけで・・・
だったら反対の声を上げて、初めからやらない方向に持っていくのが吉だと。
85名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:28:31 ID:fpNrHoZ90
>>81
でもまあ庶民が見る分にはどっちにしてもお仕事には見えんわな
正月からパーティやってるだけ
86名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:28:49 ID:eeOprMXi0
自分の財布でやるならOK
87名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:29:12 ID:5Js+rrq7P
>>65
派遣村は今年もやるよ
自民政権の時とは違ってニュースではほとんど出てこないが
http://hakenmura.tv/blog/
88名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:30:16 ID:EXJX2hSR0
休日分散化というのは、こういう事だろ?
89名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:30:41 ID:fpNrHoZ90
>>87
姑息だよな
さすがマスゴミだな
90名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:32:10 ID:0hRfvjYM0
つか今から企画したところで誰も集まらんだろ。
91名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:32:23 ID:zc4DsxnP0
公邸のすすはらいが先だろう。
92名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:33:11 ID:Fnq5LzxY0
>>1
オザワ詣での人数が減るのが気に入らないのだろ。
オザワPRチラシのゲンダイとしては。
93名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:33:40 ID:OGvWnWEv0
ただなら行きたい
もちろん嫌○らせに
94名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:34:13 ID:0E1Ev5Fv0
汚沢潰しとは考えたな
どっちも飛雄馬のクリスマスパーティー状態で頼む
95名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:34:13 ID:zMenAFBbO
これはやって貰いたい。
管に集まれば、小沢は求心力を失う。
逆に小沢に集まれば、管が自暴自棄になって解散総選挙。

最悪なのがドロー。しかしこの場合は両陣営の見取図が出来る。
96名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:34:35 ID:1S3hE6SWO
というよりさ
高い位置の公務に携わってるんだから
24時間365日稼働し交代制で詰めて業務をするのが当然と思って居たが…
違うの?
そりゃ急変事案に出遅れる訳だよな

官邸職員も党職員もあまりにもお気楽過ぎるぞ

97名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:35:48 ID:aPBBc/1Y0
菅々ってか
98名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:35:50 ID:wywcYcXm0
 __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     公邸開きだと!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      菅のおっさん焦り出したな!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       スタッフの苦労も考えろよ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
99名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:35:59 ID:+GeWvT3yP
>>1
あーつまり、小沢邸の新年会で閑古鳥が鳴いては困るので、
ゲンダイがアシストかw
100名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:37:40 ID:FPJeQVqeP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
101名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:38:07 ID:o7tWLL4YO
何もしてないのに仕事してますアピールかよwww
民主党にできる仕事は衆院解散と民主党解党だけだろ
102名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:40:08 ID:lQEsYXzN0
ぼっちは嫌なのか
103名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:40:35 ID:3Twq7NvR0
あぁ、グーで殴りて〜
104名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:40:51 ID:zIDO6hoj0
小泉はホントに愛想がない首相だったんだな
芸能人を集めての新年会なんてやってられっかって話だろ
105名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:41:33 ID:Ue5ewgnZ0
スタッフも気の毒だな
菅本人は仕事モード全く入れずに単なる王様気取りのチャンチョン騒ぎするだけだろ
乾杯だと完敗になるからカンショウでいこうと「乾杯〜!」って韓国式水飲みするんだろ
106名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:42:05 ID:bzWEoEGM0
左翼の内ゲバはひどいな
107名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:43:03 ID:XcH18wZF0
公務員なんか休みいらないだろう
108名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:43:10 ID:uQGgTTY50
やめろ
109名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:44:51 ID:C+jCVrd7O
>>72
評価します
110名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:44:57 ID:xamMY14k0
スタッフは仕事なんだし、別にどーでもいいが、
無駄な税金を使うなよ
111名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:45:03 ID:mnj6nufa0
>>104
小泉は人気取りの必要なかったからなw
112名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:46:50 ID:lQEsYXzN0
まだ巨人の星のパーティーが貼られてないΣ (゚Д゚;)
113名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:48:25 ID:7GLBs0GLP
奇抜なことでアピールするのって典型的なあれだよね
114名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:52:21 ID:s9hQJsiAO
星飛雄馬のクリスマスパーティー思い出した
115名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:53:00 ID:4RmjHXqB0
「子供手当てばら撒くよ!」         ←無思考
「財源は?」
「埋蔵金だよ!あるに決まってるよ!」  ←無思考
「なかったよそんなもの」
「じゃあ国債増発しよう!そしたらお金いっぱい!」  ←無思考
「国債増やさないんじゃなかったのかよ」
「うん!増やさないよ!」           ←無思考
「じゃあ財源どうするんだよ」
「うーん・・・自民党のせいにする!」    ←無思考
「いま、お前が、どうするか、を聞いてるんだよ」
「えっと、えっと・・・増税する!名案!僕あたまいいー!」 ←無思考

支持率急落
「元日の「公邸開き」を10年ぶりに再開する」 ←今ここ
116名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:54:11 ID:XDmbIOsC0
麻生は正月から民主の尻拭いで海外なんだろ
117名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:55:38 ID:r+aLwXBQ0
伊勢神宮に行かないのか
118名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:59:26 ID:62y+tYrZO
119名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:59:33 ID:NBgFDC4HO
菅は根性はあるようだな
120名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:00:00 ID:FbodQJhyP

【政治】ブラジル大統領就任式典、特派大使に麻生元首相が決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293162184/1
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 12:43:04 ID:???0
★ブラジル大統領就任式典、特派大使に麻生元首相

 政府は24日の閣議で、ブラジルのルセフ新大統領就任式典に、自民党の麻生太郎
元首相を特派大使として派遣することを決めた。就任式は来年1月1日に首都ブラジリア
で開催される。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101224/plc1012241201004-n1.htm
121名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:01:38 ID:LHdBlc0k0
ゲンダイってどうしてこんなにアホなんだ?想像を絶するアホさだ
一週間前にそんな準備が出来るわけ無いだろ
122名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:03:53 ID:JPDC/Egz0
ほんとアホじゃないの?
実質増税でこんだけ財政破綻をしそうなのに
社会保障費にばかり目を向けて公務員改革なんてなんにもできていないだろ。
普通に民間は怒っているよ。忘年会やってても政治や公務員の話は
あまりでないが今年はでてたね。結構。もう呆れているという感じ。
123名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:04:03 ID:AN6FvayC0
もし”小沢総理”がやったとしたら、ゲンダイは大賛成で褒めてたんだろうな。
逆に、官邸職員や民主党職員を罵倒してたに違いない。
124名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:05:01 ID:w0jSUwtb0
中国とかの暗愚な皇帝気取りみたいな感じだよな
125名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:05:54 ID:sZ91LSnZ0
>>107
麻生の頃に休まず働けとか言ってたからな。
民主党の議員や職員なら休みなく働くのは本望だろう。
126名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:07:39 ID:/2g+oNrH0
>>11

鳩山乙
どう考えてもお前だって暗愚の帝王じゃねーか。
127名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:08:33 ID:LFJt97yq0
駆り出される役人も全員、休日出勤と特別手当の追加報酬が税金から支給されるぞ。
で、普通それでも正月なんて出たくない。中央の役人なら金払ってでもこんなのやりたくないのが普通。
まさに誰得ってやつ。
128名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:09:16 ID:AN6FvayC0
ところで、ゲンダイは小沢の新年会に呼ばれてるのか?
129名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:11:53 ID:Yz0yWRkh0
管にカンカンだ!
130名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:12:23 ID:MenT2W990
アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」
 などに求める。

E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎(福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
131名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:12:30 ID:BunETLNlO
官邸職員の皆さんは、ご愁傷様だ。
しかし、党職員は、文句言わず働け。
自分らで選んだ『党首様』だろw
大晦日、正月返上でお役に立てや。
132名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:17:01 ID:cVxFiQSj0
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||      所信表明で菅内閣は「有言実行内閣」である、と申し上げた
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       したがって私が官邸開きをやるといったらやるんだ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       官邸スタッフや党職員よ、オマイら官僚並みに馬鹿だな
    ヾ.|   ヽ-----ノ /        「思い立ったら元日」という言葉を知らないのか
     |\   ̄二´ /       
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
133名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:17:11 ID:6mUNc/aP0
これは管GJじゃないですか
134名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:18:41 ID:V6UAQZMY0
参加者一人につき発泡酒に焼き鳥1本だったら許す。

135名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:23:22 ID:5GUUXi2UO
管管てか
136名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:24:09 ID:w4zyyW6zO
>>130
民主党の特徴ですね、わかります
137名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:25:08 ID:1A9RcSnW0
>>30
そう考えていた時期が俺にもありました

今は、小沢シンパのゲンダイ担当なんだろうなと考えている
138名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:25:16 ID:mEKPUfuA0
そんな警備で大丈夫か?

冗談抜きで爆発物やら凶器やら持ち込むやつが出るぞ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:26:52 ID:yIY9UqK/P
おれもちょくちょく親にくっついて昔は行ってたけどな。
140名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:35:19 ID:GSOd+dJL0
>>78
エラは張ってないけど参加できますか?
当方無職で収入がありません。
このようなバイトなら喜んで参加します。
141名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:36:10 ID:2qFx8pv7P
ゲンダイは批判するところがおかしい
これは何も問題ないだろ
142名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:42:59 ID:Ue5ewgnZ0
>>120
これはマジ嬉しい
元丸善の福田元首相を差し置いてどこぞの馬の骨か分からん鳩山の同級生だかをサウジに送った
クソ采配に比べりゃ全然正しい判断だ
だがしかし政府支持しないけどな
143名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:54:50 ID:QwlOWX6r0
麻生さんはブラジルで仕事
144名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:58:19 ID:uIW7YAS/0
「公邸開き」はいいから、新年早々「解散開き」をしてくれよ。
145名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:08:47 ID:VcMn3U2t0
便所飯首相
146名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:18:09 ID:Ji9dkbk90
やめろ。


147名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:23:02 ID:l4sZHpNX0
正月3ヶ日の内にやるってことかい?

土日休みで作業入れるの月曜からだろ?間に合わないだろ?w

苦し紛れに思いつきで言ってみましたってのがバレバレだなwww
148名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:26:23 ID:02Y/Yp0Z0
職員は休ませて、いとこの奥さんの料理と出前で勝手にやれよ。
ホームレス無条件参加なら賛成だが。
149名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:26:33 ID:DIDS1AvP0
首相閑邸が生中継されるわけですね。
150名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:26:51 ID:tLpQYv3r0
>>1
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」

デパートもスーパーもコンビニも正月から営業が当たり前なのに
高給取りどもが何を言っとる
151名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:27:45 ID:Ch1JSCrc0
動機はともかく悪いことじゃない
悪いと評価するものがいるとしたらそりゃ対立する小沢サイドだろう
ゲンダイのやること、ゲンダイの
152名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:27:47 ID:AaObaoHN0
菅首相「正月から仕事なんて冗談じゃない」
スレタイがこう見えたけど何の違和感もない
153名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:29:19 ID:3Lf7NQzjO
………これ何のフラグ?
154名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:30:19 ID:XTR/RLZR0
意味のないことはやるべきじゃない
155名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:32:18 ID:HEn2aIRE0
本人の首相としての見栄を守るために税金の無駄使いですかw
156名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:36:10 ID:b8VeqeG40
みんな知らないのかしら。
小沢新年会はかなり重要な政治イベントなんだよ
かつて角栄が起訴されながらも権力を維持できたのは新年会の力も大きい
157名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:37:01 ID:7V6DlBtU0
>なぜ、首相の個人的な打算のために、そんなことをしなくては
>いけないのか、と皆一斉に反発しています。

嫌なら辞めろよ
158名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:37:06 ID:s9s4Ln3p0
おれは、年末31日が忙しい。
ビッグサイトで。
159名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:37:22 ID:7X07hmdY0
パターンアホ、菅です。
160名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:37:56 ID:5zj9i4FKO
くだらねぇ事に税金使うな糞缶カラ!

大人しく愚息と一緒に引きこもってろや!
161名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:39:46 ID:NSEvYXDo0
公邸を派遣村にしてホームレスやスパイに寝食を与えるのか
162名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:49:23 ID:Thh+itob0
星飛雄馬のパーティ会場みたいになるんだろ
163名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:02:55 ID:jLmE1t560
難度高いな
最後に日刊ゲンダイと書いてなければゲンダイだとわからなかった
まだ修行が足りん・・・
164名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:15:09 ID:jCmkaaFY0
踏み絵かwww
165名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:15:23 ID:qMww8F440
>>14
いや、それ以前にお前ニートだろ?
そもそもお呼びじゃないよ
166名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:24:41 ID:O9sKP9RpO
いまから料理の手配とか大変だな
167名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:27:39 ID:dMm3oUGYO
駄目政党がこんなんやってももう駄目さ
168名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:28:50 ID:YHd4oTRiO
食事はカイワレ大根のみにしろ。

169名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:29:35 ID:7hskYKfv0
ぜひやってくれ
小沢の方が人集まるからwww
170名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:33:47 ID:01RNMISh0
国民には開かれないの?
支持者は入れるの?
171名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:36:18 ID:aUumQxcG0
公邸ってのは、いわゆる首相の住居
個人宅扱いなんだから、民主党職員は別として、官邸職員は行く必要は無い
自分らでやって、自分らで片付けしたらいい
172名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:54:54 ID:4RmjHXqB0
もう、なにがなんだか・・・・

┌─────┐                                                  . ..
 \___./. |                                                 ^  
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
       |:::/   ::::::_____/  
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \ 
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \ 
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |
   (  (|   ´゙゙ゝ´ 。┃....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
   ,ヘ;\ ::/-= /   ::: \/|  
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  :::/


    ヽ|・∀・|ゝ
    ..|虫唾|  =三
     < \     タタタタタ・・・・
173名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:02:49 ID:bAHncoYb0
巨人の星みたいに皆を招いてパーティーの準備をして待ってたけど
結局誰も来ずに大暴れするなんて展開になればいいのに・・・
174名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:03:46 ID:7V6DlBtU0
>>171
公人の住居の職員なんだから来るのが当然だろ
嫌なら欠席して裁判でもしろ
175名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:25:42 ID:7+j9mPPm0
>>150
最近元日営業するところが増えたけど、
あまりにガラガラすぎて開けてる意味あるのかと思う。
「年中無休」とかいう無駄な見栄のために出勤させられる店員もかわいそうなことだ。
176名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:26:59 ID:ZAbg2eyu0
普段大して仕事してねーんだから正月くらいやれよ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:28:26 ID:Qm6+xsDM0
>>175
日が暮れるまでは混んでいるよ。

元日営業の書店に勤めていて死ぬかと思った。
みんな行くところがないから、本屋に立ち読みに来るんだよ。
で、みんな同じ本買うからすぐに在庫切れ。
問屋も開いていないし、売り切れ本について謝ってばかりだった。
日がくれるとみんな家に帰るから、めちゃくちゃ空いた。
これが元日営業。
178名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:28:51 ID:PwNCYuiU0
俺に決断させるなとか言っているのに
自分の見栄と保身のための決断はするんだな
179名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:31:23 ID:y0PTQL040
>>177
業態によって違うんだろうな
スーパーはガラガラ。
デパートはまだ元日営業は少数派かな?
180名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:32:15 ID:yAA1tOva0

松の内に何しようというのだろうか

この池沼の空き缶はw
181名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:32:41 ID:So/jHI0a0
下下下(ゲゲゲ)の菅内閣。
182名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:32:47 ID:7V6DlBtU0
>>178
当然だろ
それが管の真骨頂
183名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:33:01 ID:y9njFSNF0
>>150
お前馬鹿か?客商売とそうでない業種とを混同するなよ。
小売店員は平日に休めるだろ。
184名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:33:05 ID:U1QQIElL0
見栄と党略でやらなくていい宴会に公費使いますか。
185名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:34:57 ID:7V6DlBtU0
小沢新年会を見せ付けられるのが我慢ならんのだろw
186名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:35:03 ID:fpNrHoZ90
>>177
そうなんだよな
俺も本屋にいたけど
正月はガキがお年玉握り締めていつもはできない漫画やや大人買いをしにくるんだよ
187名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:37:53 ID:Qm6+xsDM0
>>179
食品部門は基本的に空くだろうな。
おせち料理を作ってしまうから。

東北は初売りというバーゲンをやるので混む。
山形は元日、仙台は2日。
188名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:46:28 ID:92xslbP50
これやった後、どこで飯食うの?
元旦から料亭開いてるの?
バカ殿極まってるな仮免。
いまだにルーピーとどちらが上か判断つかん。
189名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:03:03 ID:cQUrPdofP
正月から仕事。よけいな税金使うな!
正月は休む。休むな働け!

どうしろと。
190名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:05:02 ID:Lb975adm0
>>179
吉野家ヤバイ、17-23客が累計10人ぐらい
191名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:34:26 ID:yd2jDs/k0
>>189
正月にやるったって、
別に国民にとって必要なことでも役に立つことでもない

官邸職員や民主党職員にだって、どうせ税金から特別手当て出すんだろ

なら
やらなくたっていいんだよ
192名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:42:40 ID:yAA1tOva0

空き缶は旧正月までもたないから

それまでにドンチャン騒ぎしたいんだろ?w
193名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:49:01 ID:uM9TNonl0
仙谷とお手手繋いで靖国参拝した方が支持率上がるぞ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 23:00:40 ID:Qm6+xsDM0
>>188
ホテルなら必ず開いている。
195名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 23:19:37 ID:7hskYKfv0
元旦の休みぐらい強制しろっての
年中無休なんてやりだした奴は誰だよ
196名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:35:01 ID:MMfqetDQ0
ぜひやって欲しいです。
小沢の新年会とどっちが集まるか見たいから。
197名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:46:46 ID:jBIG+9c70
献金がいいか悪いかは別として金丸とかは自腹で特上寿司300人分とか用意したそうだよ。
198名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:48:57 ID:HkzO8oerO
で、出席者全員ノロウィルスにやられたりしてなw
199名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:50:31 ID:VTRC94Rd0
>>196
小沢の新年会はお年玉が出るのかな?
もし出るなら、小沢組の圧勝だね
官邸に集まるのが職員の皆さんだけなら、新年初笑いになるな
200名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:50:32 ID:9sFo5Iml0
麻生さんは正月からブラジルなのに!管は飲み食いかよ!!!
201名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 01:52:22 ID:cBnjbaQSO
テロ警戒中は終わったのか?
202名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:03:14 ID:6VpjZzg90
ほっほっほ。
これは久々におもしろいニュースだな。
小沢邸の玄関マットには管と仙石の写真を敷けば盛り上がるぞ。
そこに三宅がダイブ芸。




203さざなみ:2010/12/25(土) 02:05:25 ID:NITmVi5V0
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカンになっている。

ウソ書くな!
どんな公務員だって、命じられれば元旦だろうと文句一つ言わず出勤するぞ。
それに党職員なら、正月こそ挨拶の根回しなどでバリバリ働く時期じゃないか。

ゲンダイはウソばかりですよ。
204名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:06:00 ID:o8+gGH9GO
元旦から仕事してる人に失礼。
言ったやつの名前を出しなさい。
205名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:07:30 ID:vkc4vQka0
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」

総理が正月公邸にいなくても、情報収集のために仕事してるだろ。。。
206名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:09:29 ID:DsX6VM1n0
正月ぐらい仕事しろよ
無能公務員ども
207名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:10:23 ID:mTcg4xdu0
どうして小沢はOKでクダだとダメなんだよ>ヒュンダイ
208名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:13:03 ID:RII3SPx+0
人気取りなら冬休み気取ってないで年末年始も仕事しろよ・・・・・・

いっそ官邸と国会議事堂で派遣村やれ
209名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:14:39 ID:NIcNtYHrO
このカテゴリーの公務員は忙しい。
210名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:23:18 ID:bByitSnm0










あれ??


毎年恒例の、汚沢亭での乾杯の音頭は????wwwwwwwwwwwwwww










211名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:43:06 ID:NNU0RA070
官邸の方々は、大変だけど、やるべきだな。

でも、管さんも、1ヶ月前から密かに仕組んどけよ
年末の今どき、やり始めると、準備する方は、
既存のスケジュールと一緒にしないといけないから
殺人的な忙しさになるよ
212名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:44:36 ID:np6iTF4b0
ヒュンダイの記事だからね
213名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:45:38 ID:MMfqetDQ0
できれば公開生中継で。

小沢の新年会とどっちに人が集まるかみたい。
214名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 02:56:15 ID:kSeWheVC0
自衛官だったとき3年連続で12月31日に当直にあたるというミラクルがあった。
しかも勤務時間は、年越しの時間帯に舷門で見張り。

15mしか離れていない横須賀のヴェルニー公園では家族連れやカップルがわんさか居て、
カウントダウン後に花火が打ち上げられて
HAPPY NEW YEARとかやっているの眺めていたわ。
去年もその前も、このこの場所でこの光景、見たな〜wとか既視感を覚えたわ。

正月が終わって、正月休み貰っている隊員が帰ってきて、
今度は俺が一週間遅れの正月休みに貰うんだけど、2ちゃんねるやると
「正月はもう終わってるぞ?ニートwww」とか書き込みされるのも3年連続だったし
「お前こそ、この時間に御目でてーな、ニートwww」とか書き込んでるのも3年連続だったw

今は普通の仕事やっているけど、正月が近づくといつも思い出す。
215名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:09:48 ID:D0tPOLxoO
会社にもいたよ、盆や年末年始に何か用事作って出勤する奴が
ふだん仕事してないのに人が休むときに限ってハッスルして仕事しようとする。
まっ、仕事のお荷物で全然ダメだったけどねw

それとは多分違うんだろうけどね
216名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:12:23 ID:PiF69AVl0
菅、最近やけに「政治主導」やってるけど、ことごとく失敗だよねw
217名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:13:48 ID:jfkLAzuK0
そもそも公務員は日曜祝日は関係ないようにしろ(行政の窓口は365日開いてる)
交代で休めば良い。
218名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:20:46 ID:GkB4d9da0
昔は有力者の家とかの新年会へ呼ばれると嬉しいもんだったらしいけど、
今ではそんなのバカバカしい時代。
空気読めよ。馬菅宰相
219名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:21:25 ID:D8CM+y140
経費人件費合わせて1億以上かかりそうだな…
この不況の時期に一部の内輪だけでやるなら自腹でやれよ
220名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:25:49 ID:J2UU/DpU0
小沢の新年会に対するカウンターです(^o^)
221名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:26:08 ID:2jTKNi4eO
【無能な民主党政権下】日本に口蹄疫拡散も時間の問題か!?
【韓国】口蹄疫、全国に拡散 殺処分家畜は過去最悪の22万頭 [12/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292997082/
1:[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ 2010/12/22 14:51:22 ???
口蹄疫が首都圏で急速に広まり、江原道(カンウォンド)付近にまで迫っている。これを受け、
政府はワクチンの使用を慎重に検討し始めた。

農林水産食品部は21日、京幾道加平郡下面新下里(キョンギド・カピョングン・ハミョン・
シンハリ)の韓牛農場で口蹄疫感染を確認した、と明らかにした。防疫当局はこの農家の韓牛
55頭と半径500メートル以内にある家畜を殺処分することにした。

これを受け、口蹄疫感染地域は2道の12市・郡、42件に増えた。また口蹄疫に感染または
予防のために殺処分対象に含まれた家畜数は22万頭となった。過去最悪だった02年の16
万頭を大きく上回った。

口蹄疫は収まる兆しが見えない。この日、口蹄疫が確認された加平農場は14日、京幾道で
口蹄疫が初めて発生した楊州(ヤンジュ)の養豚農家から33キロ離れている。したがって
京畿道北部地域の防疫網を事実上くぐり抜けたと防疫当局は判断している。

特に加平は江原道に隣接した地域で、防疫当局は非常事態となった。江原道には平昌(ピョン
チャン)や横城(フェンソン)など韓牛ブランドが多いうえ、スキーを楽しむ流動人口が多く、
移動の統制が容易でないからだ。実際、この日午後、江原道平昌・華川郡(ファチョングン)に
ある韓牛農場の牛の歯ぐきに水泡が生じるなど、口蹄疫が疑われるという申告があった。

また京畿道抱川(ポチョン)の韓牛農場と忠清南道天安(チュンチョンナムド・チョンアン)の
農場でも似た症状が申告された。これらの地域がすべて陽性と判明した場合、政府は口蹄疫危機
対応段階を最高レベルの「深刻」に高めて対応するとみられる。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136013&servcode=400§code=430
222名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:28:04 ID:l5XU6m+R0
国策の無策でこんだけ不況の世の中にしておいて
公務員の姿勢は、マジで一般の人間からするとむかつく以外の何ものでもない。
公務員なんて今の半分でも多いくらい
全員国家破綻して、路頭に迷うのがいいのかもな
223名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:29:18 ID:u/pdQjbc0
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」と
>官邸職員や民主党職員がカンカンになっている。

24時間365日働けと言っていた人、いたような・・・


開催される場合、テレビ・ニコニコ動画等で、生中継を。
誰が出席したか、欠席したか。
何を食べたか?食べ物の値段等々、すべて発表してくださいね。

会計報告もお忘れなく!
かかる費用は、菅と民主党のポケットマネーで。
224名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:32:23 ID:nzYB91bK0
次から次へと思いつきで色々やりたがるんだな。

しかし、もう支持率上がらないんじゃないか?
尖閣の一件で民主の正体バレたし。

225名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:33:37 ID:ZO1bYng00
民主党支持者は必死になって、小泉、安倍、麻生を侮辱しているが、
この三者には民主党支持者が気付いていない明確な共通点がある


つまり、鳩山や菅より、はるかにマトモ
226名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:33:38 ID:Jy3rEO9HO
国賊小沢をつぶすためなら大いにけっこうな事だ。
文句言う奴は小沢の犬だ!
つ〜か小沢がいままでやって来た事↓

自民党幹事長時代アメリカに媚びて日本国債430兆円アメリカにみつぐ。

ゼネコン恐喝政治献金強制問題。ゼネコン変死者多数。

東京佐川急便事件で自分が黒幕だった傀儡の細川総理を裏切り
内閣をグダグタにしてバブル崩壊対策を妨害→日本経済を失速させ海外財閥を喜ばす。

新党をつくっては壊し作っては壊すたびに解党金(公的政党援助金を含む)を数十億ガメる。

湾岸戦争で米軍への援助金の中止分十兆円をガメる。

民主党の党費から22億円をガメてマスコミにばらまく。

小渕総理暗殺疑惑。中川大臣暗殺疑惑。NHK幹部暗殺疑惑。
鳩山の秘書と会計士暗殺疑惑。
自分の秘書暗殺疑惑。etc…
227名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:39:00 ID:Viyn8kMO0
菅は宴会とか大好きだからな
飲んで食ってしたいだけ

しかし、小泉が初だったんだな辞めたのって
良悪あるがやっぱ凄いわ小泉は
228名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:42:54 ID:qUgb2+Y70
だいたい今から準備できるのか?
子供のお誕生日会とは違うぞw
229名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:46:55 ID:5zyeBfOCO
どっちかっつうと菅さんのが正しい。少なくとも、休まない姿勢はかなり評価できる。

情けないのは国の根幹ともいえる職員の方だ。正月だから休むとか、そんな事言ってられる状態じゃねーんだよ日本は
230名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:49:15 ID:Viyn8kMO0
>>229
なんか勘違いしてるようだけど菅が仕事するわけじゃないぞ
公邸開きっていうのは
>総理の住まいである公邸に、政治家や支持者、有名人を招いて酒や料理を振る舞う
単なる宴会
それに公務員を動員して臨時給も払う事になるわけだ
日本が大変なときにな
231名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:56:37 ID:uWubtOgq0
無能な政治家、官僚、国家公務員なんて何一つ「仕事」なんてしてないだろ。
国民から税金を窃盗してるだけ。
232名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 03:59:32 ID:AiQcDn2J0
>>231
お前の足りない脳みそじゃ理解できんだろ
霞ヶ関に夜いってみろ。何時まで働いてるか見てこいカス
安給料には見合わないほどの「仕事」してんだよサル
233名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:00:05 ID:5zyeBfOCO
>>230
政治的な戦略であれば仕事の範疇かと。 出来れば菅さんだって正月くらいのんびり休みたいと思いますよ。。
のんびり夏休みとってたときは菅さんの事叩いてましたけどこれはアツくて良いと思いますよ。。
234名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:01:10 ID:6QJHMd4+P
宴会部長ならぬ宴会首相かよ。
日本は今日も平和です。
235名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:01:46 ID:6z39qI2lP
新々暗愚の帝王就任おめでとう。
初代 村山富市
二代目 鳩山由紀夫
三代目 菅直人
政権交代の最大の功労者、小沢排斥しか支持率向上の策がない首相とは。
まさしく新々暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、三代目暗愚の帝王に任命する。
236名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:01:50 ID:gtK7eIg6O
結局 誰も来なくて欝が悪化するんだろ?
237名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:02:32 ID:p+agjq/q0
カネは全部機密費か?
自分の保身が第一!@スーパー無能空きカン
238名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:06:25 ID:AlgCgdTZO
一方そのころ、官邸5階では…


「よし、ウチもやるか。」
239名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:07:52 ID:As6tKrEa0
今年の正月に小沢邸に行ってただろ
240名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:09:34 ID:tROFY58P0
なんか、細川んときに正月早々ボコボコに叩かれてなかったか?
公邸開きもそうだし、テニスとかなんとかで。
241名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:09:53 ID:5zyeBfOCO
民間でも、やる気のあるオーナー社長は休まない傾向があります。どんな事でも仕事に繋げ、気が休まる事はありません。
逆に、雇われ意識丸出しの人ほど休みを要求する傾向があります。かつてのJALの社員のような職員では国はよくなりません。
242名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:10:58 ID:Z9YM1UbLO
コラコラ、麻生さんは正月にブラジル行かせて、自分は官邸で振る舞い酒か?
243名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:14:52 ID:OsVU2Na7O
>>233
お前みたいな馬鹿が民主党支持してんだろうなぁ
244名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:16:11 ID:6QJHMd4+P
>>241
>やる気のあるオーナー社長は休まない傾向があります。
そういう会社は世襲か会社寿命が短いから、
社員がしああせかは微妙だと思うよ。
245名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:18:40 ID:G4tq5PcF0
菅政権も長くはないだろうから思い出作りか
246名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:19:58 ID:QWuKpbVa0
公邸で公費突っ込む必要はない。

前もやったんだから自費で政治パーティしてろ。
247名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:21:20 ID:A82zRv2W0
>>1
だって菅にとってはシナの旧正月の方が大事だから、日本の正月なんて関係ないですよwwww
248名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:28:36 ID:Gw4kKYQE0
警備なんていらんだろ
どーせタヒんでもかまわんやつらしか集まらん
249名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 04:58:09 ID:tAKB72qWO
>>239
さっき、TBSのニュースで乾杯の音頭を取っていた映像が流れたw

一年前も金の問題があったのに〜〜

だってさw
250名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:00:05 ID:Ac7NyHyW0
無駄金使わないで、思い出王手のごとくジミンガーでもしてりゃいいのに・・・
251名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:02:41 ID:xcCl/gKS0
もし自民党時代と同じ人がSPをやっているのだとしたら、自らの仕事にさぞ疑問を持っていることだろう
ま、やつらのことだから自分達の息が掛かった連中と入れ替えてるだろうけどね
252名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:12:40 ID:ODdtqRQ+O
おざなりさんはボスママ

閑は町内会長
253名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:16:50 ID:+qwPdUGB0
官邸スタッフは日々怒鳴られ八つ当たりされて、たまにの連休まで
休日出勤で管に働かされるのか・・・カワイソウに。。
ナムナム。。
254名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:21:43 ID:ODdtqRQ+O
×閑
○閑散
255名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:21:50 ID:z6BCF7gD0
>>1 警備があれなのに強行するのは絶好の機会を与えることになる。
256名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:25:21 ID:3Tb03Tgr0
職員たちは休ませてやって、民間ボランティア募集すればいいじゃん。
ピストルや日本刀持った奴らが多数応募してくるって
257名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:26:44 ID:eGDhEnWx0
小沢(笑)の新年会対策だろ?
258名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:28:21 ID:+PdCkSys0
正月の仕事としてこれが最優先って判断したのならいいんじゃね
259名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:28:54 ID:+Osuah760
>>126
奴は既に殿堂入りだから、一々書く必要なしw
260名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:29:29 ID:s2AY7dY30
税金の無駄使いだな
261名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:30:36 ID:FAn4WF2y0
むしろ365日仕事してろっての
262名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:31:36 ID:SYUPEAA70
民主党が与党だから派遣村やらずに新年パーティー。
サヨクが生きる資格のない人間のクズだということがよく分かる。
263名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:33:20 ID:orhc3mdYO
派遣村ですか?
264名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:34:56 ID:cuGUKob/O
権力だけ誇示してどーする
265名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:38:12 ID:WP5uE8tg0
対抗したいのなら鳩山の別荘でも借りてやってくれ。
266名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:38:44 ID:Pdq9lv9k0
小沢が出席して終わりじゃねーの?
267名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:44:15 ID:Jy3rEO9HO
これはあれだな…
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1293163043/34

これで指摘されて小沢と再会談する!とか言い出したけど側近に
また同じ二の舞をくりかえすはめになると指摘されて智恵をしぼった苦肉の策だな。
小沢は口では同志とか言いながら裏から官僚に手をまわして菅に自爆発言させて
おいて批判するマッチ&ポンプを繰り返している。
海保の追加大量処分もそう。
間違ったシナリオを官僚が菅に提出するようにしむけて
小沢だけ庶民派のふりして後から菅を攻撃する。
菅も馬鹿だが小沢は汚いのをとうりこして悪魔だ。
つ〜か小沢がいままでやって来た事↓

自民党幹事長時代アメリカに媚びて日本国債430兆円アメリカにみつぐ。

ゼネコン恐喝政治献金強制問題。ゼネコン変死者多数。

東京佐川急便事件で自分が黒幕だった傀儡の細川総理を裏切り
内閣をグダグタにしてバブル崩壊対策を妨害→日本経済を失速させ海外財閥を喜ばす。

新党をつくっては壊し作っては壊すたびに解党金(公的政党援助金を含む)を数十億ガメる。

湾岸戦争で米軍への援助金の中止分十兆円をガメる。

民主党の党費から22億円をガメてマスコミにばらまく。

小渕総理暗殺疑惑。中川大臣暗殺疑惑。NHK幹部暗殺疑惑。
鳩山の秘書と会計士暗殺疑惑。
自分の秘書暗殺疑惑。etc…
268名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:49:35 ID:3IuIncD/0
官邸デリヘルのキャンペーンだろ
269名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:10:51 ID:XM+SJllkO
公僕のクセに、正月だから仕事しないってか
270名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:18:18 ID:Sm3mW0XLO
スッカラカンの菅が
あっけらカンと
カン違いで動くから
周りのカン僚は
カンカン
271名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:24:21 ID:6VhJ+q7k0
なんで批判されるのか分からん
仕事したら仕事したで怒られるし、しなくても怒られるし、お前ら菅さんにどうしろっていうの?
272名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:24:36 ID:Log+w0160
嘘くさいな
本当にやるならもう「言い出してるらしい」じゃなくて具体的に手配が終わってなきゃ変だろ
273名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:26:37 ID:fY80Gzx00
>>271

遊ぶ金あるなら派遣村やれ、ということだ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:51:35 ID:RhTRp09WO
>>271
仕事しないから叩かれるんだろ
官邸開きなんぞ、店開きと変わらない
はっきり言って只のパフォーマンス
この後またボーっとして、その後飯食いに行って官邸戻って終わるのが菅の言う仕事というのなら、その辺のニートも立派な仕事してる社会人だなwww
275名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:47:46 ID:fh+49QKr0
小沢詣でと公邸詣で、どちらが人を集められるか・・・だな
276名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:49:35 ID:Wd3rltNQ0
>>269
365日いかなる日だろうと
国民のために仕事が出来ない
自分の都合を優先したいって言うなら
公僕、公務員であることを辞めろだな
277名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:50:18 ID:0rxQZc1F0
年中仕事してないじゃないか?
278名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:53:34 ID:uQXAQ6HNO
>>271
単純計算でも億近い税金使って党内の政争のために飲み食いするんだが
しかも官邸だけ元旦に開いても世の中は休日で
実質何もできない

無駄の極地
仕訳けしろよw
279名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:53:40 ID:nEv8Cj7kO
能なし税金泥棒に正月休みは不要
280普通の国民:2010/12/25(土) 08:55:00 ID:21Rw+Cvv0
>>1
「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や
民主党職員がカンカン

なら政治に関係するなよ。
夜昼関係なく国民に奉仕したい人間だけにしてほしい。
281名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:55:12 ID:3IuIncD/0
元旦に官邸で派遣村開催と聞いて
282名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:56:45 ID:yta25UFYO
公費使わずに実費でやれよ
283名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 08:58:12 ID:BoPs3vIkO
ゲンダイの書き方は相変わらずだな
284名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:00:48 ID:3xhoShqA0
>>1
> 総理の住まいである公邸に、政治家や支持者、有名人を招いて酒や料理を振る舞う
>「公邸開き」は、2001年の森内閣までほぼ毎年開かれていた。森内閣では2000

うーーーわ!
おれ、こうゆう義理義理な催し物大嫌い!
ニコニコしながら、料理も美味しく食えなく、
堅苦しいスーツと、むかつく皮靴で、何時間も粘るんだろ?
285名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:05:19 ID:XEY8/pQgO
税金泥棒と叩かれ続け支持率狙いのさらなる税金泥棒に荷担を強いられるわけか
可哀想だなw
286名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:09:45 ID:K9x2q8kw0
去年派遣村に行った連中を全員行かせたらいい
287名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:52:24 ID:oY7UrZOr0
これで公務員叩いてる奴ってどんだけ頭悪いんだろう・・・w
やらなくていい宴会を菅が開きたがってるって話なのにw
288名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 10:03:01 ID:Jy3rEO9HO
だ〜か〜ら〜
これは小沢邸の小沢派新年会切り崩し大作戦なんだってばよ!
公費の無駄とか言う馬鹿は小沢の犬か?
289名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 10:07:00 ID:T1rCsvit0
菅邸崩壊w
290名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:10:42 ID:hHZPUs500
>>1
>そこで首相周辺は、同じ日に公邸開きを行って『小沢邸に行くのか、公邸に
>来るのか』と迫るつもりです。

小沢も同じようなことやってたなwwwwww
291名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:16:41 ID:hHZPUs500
>>288
小沢派切り崩しは結構だが、さすがに公費で政局やるのはどうかと思うぞ
292名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:17:32 ID:rGwa5vK1O
仙谷に言わせればこれも政権交代の成果になりそうだ
293名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:21:20 ID:VLtHYOfH0
やればいいじゃん
これは評価する
294名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:22:18 ID:W5D9MIi70
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」

アベさんは、ブラジルに行かせるのに?wwwwwww
295名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 12:04:35 ID:o+P2OyvWP
公務員になると正月は邪魔に思えてくるからむしろ仕事したい。
電話も来ないから仕事がはかどるはかどる。
296名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 12:09:38 ID:cHFR5Iia0
田中詣出 竹下詣出じゃあるまいし どんだけ古臭い体質なんだよw
297名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 12:19:19 ID:lJ+SRShz0
なんか今年の派遣村、「東京都が協力しないからー、トウキョウトガー!」って
叫んでるらしいけど、去年は厚労省の施設開放して提供してるんだよね。
国の施設でやれるじゃんってことで、公邸にホームレスと自称派遣の連中招待して
メシと酒を提供してやったらどうかね?

で、一億数千万還付されてきたルーピーから、全額寄付してあげるってことで
どうだい?こっちの方が支持率上がるんじゃね?w
298名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 12:29:44 ID:zTLMYIp/O
玉三郎と獅童も元旦から働く。文句言うな
299名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:32:06 ID:Q5tUjTXw0
ブイブイ文句言ってる官邸職員や民主党職員のほうを批判しろよゴミ新聞
300名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:46:08 ID:zzeHG+bN0
こんな見栄のために麻生さんに外交丸投げしたのか…道理で…。
301名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 13:58:39 ID:I+LuT8370
相変わらず菅はおもしろい
302名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:02:03 ID:z6BCF7gD0
首相と小沢氏、言葉交わさず=連合の会談仲介不発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010122500113
303名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:02:19 ID:G8Dt6kDF0
警備をまったくつけないなら、賛成してやっても良い。
304名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:13:06 ID:f70F7VZg0

>政治家や支持者、有名人を招いて酒や料理を振る舞う「公邸開き」

自費でやるなら良いが、税金ならばやめろ
305名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:16:02 ID:iu74A42e0
>>304
当然機密費だろ。
市民派の空きカンがポケットマネーで賄えるわけがないw
306名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:17:39 ID:lTmodnrI0
自宅で自費を使ってやりなさい

貧乏首相だからって公邸つかって税金つかって権力で人を動かした虚栄心を満足させるのはよしなさい
307名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:24:15 ID:5ydK7jSv0
露骨な人気取りだし、支持率が上がるとも思えんが、
官邸職員や民主党職員は総理を支えるのが仕事だろ?

なんでその仕事に対して文句言ってるんだ?
308名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:25:27 ID:J2UU/DpU0
ひとえに人徳の無さ(^o^)
309名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:25:38 ID:b9SzyMPP0
菅は本気で小沢を切るつもりなのか?
310名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:29:52 ID:z6BCF7gD0
311名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:30:34 ID:avm0ukmq0
元旦に首相公邸で派遣村が開村すると聞いてやってきますた。
312名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:31:49 ID:z6BCF7gD0
>>311 押しかける連中がいるだろうな
313名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:33:12 ID:HGdywoiv0
うわ、ありえねえwwwwwwwwwww
国民は将来の不安、戦争の足音に怯えてるってのに
税金使って贅沢三昧ですか?
もうギロチンしかないな…
314名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:40:31 ID:f70F7VZg0

税金で酒や料理を振る舞うのであれば、
国民数百万人で公邸に集合すれば良いのよ。

俺たちにも酒や料理を振る舞え!ってな具合。
315名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:53:20 ID:x7D+55c/0
>>1
そんな金あるなら、派遣村にしろよ。w
316名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:22:18 ID:r+uy5hZP0
>>1
結構、結構、、、日本丸の舵取りしてる内閣に休みなどあるわけない。

官邸職員よ、外洋上の大型客船が船長以下スタッフが休日だから休みます

と言って客が承知してくれるとでも思うか?
317名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:25:27 ID:j6OHyeV30
>支持者、有名人を招いて

また鮮人よぶんだろww
318名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:26:27 ID:wFiz+nRy0
ホームレスと雇い止めの派遣は官邸に集合な
319名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:27:55 ID:Iaor12nV0
仕事したくないのなら辞めれば?優秀でローコストな代わりはいくらでもいる
320名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:27:57 ID:sRt3zpQB0
焼肉とキムチしか無いんだったら俺行かない
321名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:27:59 ID:DedmV+CT0
日刊ゲンダイって本当に小沢広報誌なんだな
322名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:29:03 ID:3IuIncD/0
官邸を浮浪者に解放?
323名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:30:29 ID:9wJ1iUem0
>>316
別に管が仕事する訳じゃないぞ?
324名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:20:11 ID:EWey4uk00
今でさえ満足に仕事やってないのに正月にやる必要ないだろw
325名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:30:45 ID:yAalxkhf0
>>316
普通は、あらかじめ当番表が割り当ててあって、交代で休んでるよな?
で、船長が思いつきで、休日に船の運航に全然関係ない命令をしてきたら、
そりゃ怒ると思うぞ
326名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:37:33 ID:aLaEp7buO
仕事が嫌ならやめちまえ。
327名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:38:11 ID:jyLPLLY50
開店休業のくせに。
328名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:41:24 ID:ultUhmQn0
思い出作り始まったw
329名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:45:21 ID:SG4zXnnNO
私たち日本人が選んだ総理の言うことは絶対だ
従わない奴は日本から出ていけばいい
330名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:49:43 ID:jKyGuYrL0
権力争いじゃなくて、ちゃんとした政治をやれ。
あ、やらないほうが害が無いか。

さっさと政権交代しかないな、もう。
331名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:52:05 ID:s89egNBb0
そして官邸職員は休日出勤特別手当が至急されるのであった・・・・続く
332名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:53:07 ID:A5Vw50HJO
脱税税金還付された前総理大臣よりはましだな
脱税 辞める辞める詐欺
腹案詐欺 に比べたら
もう一人いた金真っ黒
一兵卒誰よりも権力あるどこでも出る用意ある詐欺の小沢さんよりましだな
333名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:54:11 ID:PPj7uLNmO
つうか今更言い出して準備間に合うもんなの?
334名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:56:05 ID:KPT3OZLY0
仕事はじめは全員で靖国神社に参拝だ
335名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:56:57 ID:zGzhwKnT0
麻生さんは元日にブラジルで仕事だもんね
お願いしたクソミンスが休みなんてとんでもないわ
336名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:58:44 ID:RhZzHLlk0
ミンスになってから遊んでばっかりだな
もっと他にやることがあるだろうに
337名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:59:07 ID:rNJjeC6u0
総理として迎える最初で最後の正月だから
スッカラ菅も思い出作りに必死だなw
338名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:59:42 ID:nKDWCMCx0
生の声が政治を語る34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1291248545/

316 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/12/25(土) 02:57:19
>>315
>内閣改造で反主流派に顔を立て、連立で議会内勢力の拡張を管は狙ってるのでしょうか?

菅の来年のテーマは、予算をスムーズに通すことと、統一地方選に勝つことです。
しかしこれが容易なことでないことが、「菅と岡田以外」の正常な判断力を持っている連中が気づいている。
連合の会長が、トロイカプラス1と会合を持とうとしたり、石井一と藤井が菅に内閣改造を進言したのもそこに背景がある。

内閣改造も挙党体制の構築のためにやる保障がまだなく(そもそも予算審議の前に大幅改造というのもどうかというのもある)、
国会運営に至っては、統一地方選前で、野党が突っ張ってくるのが目に見えている。

支持率を上げるために、小沢問題を引っ張り出したが、これは野党を巻き込まないと、成立しない。
しかし、小沢を国会に呼んで、菅内閣の支持率があがるとしたら、野党がそれに協力するわけがありません。


菅が岡田に見切りをつけて(無視)、挙党体制の構築と、国会運営でなんとか見通しをつけることが大事です。
菅はまだ正常な判断力を取り戻す可能性が残っているが、岡田が、優柔不断とガンコさが入り交じって、
意味不明な存在になっているため、誰も相手にしなくなるでしょう。
339名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:01:04 ID:ZmAil9lL0
>>333
応援のため急遽正月休みが中止になる他県の警察官が続出ですよ
340名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:03:24 ID:G50n7+aa0
しかしいつの世も藤原道長ごっこは有効なんだな
341名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:04:40 ID:k8eIqSr90
菅直人が正月返上で国難に立ち向かうかと思ったらコレかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小沢に負けたくないという見栄で新年会やるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税金の無駄遣いだから早くヤメロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:42:35 ID:OLq6WFnr0
公邸を派遣村として開放すればいいんじゃね?
343名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:57:42 ID:L0JSvbL00
無能が移るだろ
344名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:01:53 ID:I+LuT8370
ある意味鳩山よりもかっこ悪い首相だな
345名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:03:40 ID:Jehof72r0
ゲンダイには潰れてもらいたい。ただそれだけ。
今更民主党批判してもお前らが民主党という売国奴なのは消せない
事実だ。
346名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:07:57 ID:ahzbloS10
缶を選ぶか汚沢を選ぶかの踏み絵か。
年始早々面白い事やってくれるなぁ。
347名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:11:50 ID:m7urQ8u30
また税金が何千万円も無駄に浪費されるのか
胸が熱くなるな

鳩山の脱税還付金使えよ 血税使うな
348名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:31:19 ID:/Mz99yBa0
鳩山嫁の意向で改修された趣味の悪い部屋も見れるのかな?w
349名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:46:06 ID:CwgWxNpt0
小沢への当てつけとか、そんなクソくだらない見栄の為に税金の無駄遣いか
まさに日本を蝕む癌細胞の姿だな
350名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:46:09 ID:VTRC94Rd0
>>346
小沢か菅かの踏み絵か?
2人が首相官邸でプロレスでもやって、どっちが首相になるか決めればいいよ
生中継!「新春首相決定ガチバトル!」でどうよ?
351名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:28:49 ID:4/27nZgi0
スタッフや職員の気持ちは当然ですな。信長のような人間なら無視してやる
だろうがw
352名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:31:01 ID:Ul/uHqOeO
これ税金なの?
353名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:35:48 ID:tgXpt/id0
勇退ではなく落選で政治生命を終えるように、
苫小牧・室蘭市民の良識に期待しよう。
354名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:42:52 ID:gouDnSt00
で、民主党員は小沢詣でするから公邸にはだれもこないと。
355名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:53:15 ID:oDHOq5nr0
>「小沢一郎は毎年、自宅で新年会をやっている。今年の正月は民主党議員166人が集
>まった。2011年も例年通りに開く予定です。小沢グループは200人の参加を期待
>している。そこで首相周辺は、同じ日に公邸開きを行って『小沢邸に行くのか、公邸に
>来るのか』と迫るつもりです。

国民の税金を使って民主党の派閥争いのためのパーティを開くんですね

この点だけ見ればバ菅より自分の金でやってるお縄さんの方が立派
356名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:55:12 ID:/tfq5NLyO
税金でやるの?管自身の財布じゃなくて?
357名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:57:02 ID:Dhmm1caK0
民主政権、お開き
358名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:01:19 ID:7OBPhNxi0
10年ぶりってことは、職員の批判はお門違いだよなあw
359名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:01:27 ID:h2bqpceGO
つかさ、24時間・365日、社会情勢は常に動き、サービス業を中心に、民間は動いているんだよ。
社会のニーズに呼応し、各官署も24時間・365日対応してみろよ。
360名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:04:24 ID:9rSj1krf0
キムヒョンヒを招待した件もそうだけど
こいつらって本当に何も考えてないよな

パフォーマンスする事だけに一生懸命で
361名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:12:31 ID:eYAcqUJt0
ようするに、
正月からまた、一流料理を食うっていう話でしょ?
362名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:13:31 ID:eYAcqUJt0
>>360
キムヒョンヒの件は本当に
ハマグリが会いたかっただけらしいからなw
363名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:17:57 ID:lnm/aLGD0
怠け者の節句働きというやつだな
364名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:19:40 ID:yyMakw18O
民主党が踏み絵よくやらせるのはコイツの意向なの?
365名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:23:52 ID:qHsCKzn/0
奸は本当に馬鹿奸だわ
366名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:27:19 ID:eYAcqUJt0
>>363
>怠け者の節句働きというやつだな

おー
日本語って深いなぁw
367名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:27:41 ID:ikdDWJKx0
元旦や三が日、松の内ではなく正月とは
職員は1月いっぱい休む気ですか?
368名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:31:47 ID:Wnty7QQ10
これは支持率アップ間違いないね
日本人は簡単に騙せるw
369名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:32:34 ID:PtkE3YN+0
危機感があるのは管だけっぽいな
370名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:33:36 ID:ASsX/w9v0
それが仕事だろ?
それで飯食ってるんじゃないのか?
371名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:34:12 ID:ogQ3UKv50
1週間ねぇじゃん。

寿司の出前取って終わりかね。
372名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:37:22 ID:HldHZ+rm0
>>1
いや、普段働いてないんだから正月くらい働けよw
373名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:38:48 ID:y+2aLYH30
なんでこういうパフォーマンス公開は出来るのに中国船衝突ビデオは公開しなかったの?????????????
374名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:43:07 ID:eYAcqUJt0
>>373
>なんでこういうパフォーマンス公開は出来るのに

>>1をよく見てみろ
これはご馳走を食うコトだからだよ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:46:32 ID:1J4mZYH10
参加費とて割り勘な。税金使うなよ。
376名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 22:49:32 ID:HUMXYd+I0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
377名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 22:58:57 ID:wWUm5tSW0
機密費からまた出るのか?
税金の無駄つかいだろwwww
自費か会費とってホテルでやれよ
空き缶
378名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:03:15 ID:iRx+hgnX0
12/7東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」。秘書官と食事。
12/9東京・虎ノ門のホテルオークラ。日本料理店「山里」で新党改革の舛添代表と食事。
12/10東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」。古川、福山両官房副長官、小川、寺田両首相補佐官らと食事。
12/11東京・銀座の日本料理店「吉兆」。米国のルース駐日大使と夕食。福山副長官同席。
12/14東京・永田町の山王パークタワー。中国料理店「溜池山王聘珍樓」で秘書官と食事。
12/15東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」で国民新党の亀井代表と食事。
12/17那覇市の沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ。同ホテル内の日本料理店「和泉」。仲井真知事らと食事。
12/22東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。
12/23東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
12/24東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。
12/25東京・赤坂の日本料理店「赤坂 紙音」着。枝野幸男民主党幹事長代理と食事。

     _,..,_,.-ーー-..,,_
   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /  (    。    l:|
  |  |  ー-   -ー |:|  ゲップッ
  |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
  ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |  これからも民主党を応援して下さいね
  |6    (__人__)  |
  ヽ,,,,     |┬{  /
   ヽ     `ー' /
379名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:08:20 ID:0FoiozEc0
税金でするの?
続報求む!
380名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:09:25 ID:a6lHOhv20
>>1

どうせ、一日書類整理で夜は寿司。
官邸職員もやってられんだろ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:09:21 ID:tjyka7TN0
>>380
いや、やるって言ってるのは「公邸開き」だからw

ご馳走を食うことだけだからw
382名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:37:22 ID:ofn7O3O20
よくホテルで2時間食べ放題とかやってるだろ
あれを貸し切りでやればいいだろ。
会費一人1万円もとれば余裕でできる。
383名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:40:22 ID:9YLufDGV0
小沢切りで支持率なんてそんなに回復するか?
384名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:40:28 ID:/G6wc+qD0
>>382
会費制でホテルでやることに賛成

税金を個人のために使うなよ
385名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:40:45 ID:EyJJ31030
やっぱり菅は王様になりたかったんだな。
そのうちに皇居の一般参賀みたいな事とかやりかねん。
386名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:14:10 ID:75G3QWHB0
166人呼べる自宅ってのもすごいな
387名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:33:41 ID:bO97QDI+0
公邸と自宅で競っても仕方ないだろ…
菅も自宅でやれよ自費で
388名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:42:40 ID:Q9ELY/PNO
唖然

菅直人って、こんなにバカ者だとは思わなかった

バカに権力を持たせてはいけない

本人は小泉純一郎みたいになりたがっている

メディアが意図的にウソを流しまくり、無能な小泉をヒーロー化したプロパガンダを、菅は自分にもやってほしいと望んでいる

389名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:45:31 ID:+aDU00K6O
年越し派遣村は公邸でおけ?
390名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:46:38 ID:WG/0l+Sz0
アホ缶、バカ缶、スッカラカン

最初で最後の公邸新年会で思い出つくり

断末魔だね
391名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:56:07 ID:yRoBLR6d0
唐突で戦略なき科学予算増額と言い、コイツの選挙対策のイメージアップは見え見え過ぎる。
どんだけ頭悪いんだよ。
392名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:00:02 ID:Vf2IGwMZ0
TV中継して国民に見せてやれよ。
393名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:10:52 ID:B+uEXmrr0
国民が泥沼に引きずり込まれようとしてるのだからまずは身近な人から
犠牲になっていくのは当たり前の話だろ
394名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:12:22 ID:UK7zq8hU0
新年会なら私邸でやれよ。ないなら私費でホテルでも貸しきれ>バ菅
395名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:15:29 ID:kEt2w7Oe0
渡部・仙谷・牧野とあと何人?
公邸でやるような大規模なものにはならないだろう。
396名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:18:11 ID:H2rX/Rby0
>>388

公邸開きは小泉のときからやってないって>>1に書いてあるけど
397名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:21:46 ID:/OXdpU4x0
>>1
>「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカン

お前らが言うな

398名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:22:12 ID:yBeuFNys0
公邸でやるってことは税金使ってやるんだよな。
いっぺん死んでこい!!
399名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:31:57 ID:6kvA1k6AO
派遣村か
400名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:34:44 ID:f7DIQMzg0
>正月から仕事なんて冗談じゃない

はあ?
401名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:34:46 ID:6HY4C+t7O
イオンは元旦から営業してるで
402名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:36:34 ID:mMwGFFLeP
>>400
お前は切れるとこ間違ってるだろw
403名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:38:21 ID:dYecjuuyO
さすが源太郎の親だな。
もうすぐ親子でリコールされそうだな。
早く日本から消えろニート親子
404名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:41:27 ID:meYe1opD0
財政難の中ようやるなw菅政権の象徴になりそうだ
405名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:46:12 ID:TACGFIVd0


 ×正月から仕事なんて冗談じゃない
 ○正月から仕事ですら無い菅のオナニーに付き合うなんて冗談じゃない


これは同情せざるをえないだろ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:57:30 ID:6KdPI7W70

>(前出の関係者)
>(民主党事情通)

脳内に存在する小人のことですね。
しゃべる机といい、何ともメルヘンな世界にお住まいで。 
407名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:25:19 ID:GSlqfDxNO
>>4
まさにニコ動の投票によって人気があるぞってアピールした小沢先生そのものだ
408名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:29:24 ID:LAnJnjzv0
>「公邸開き」

正月早々宴会だなんて、食う方はともかく用意する方は堪ったもんじゃないよな。
しかも政策をぶち上げる訳でもなく、単なる人気取りだもの。
409名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:32:06 ID:rzJlIuE30
まともな政治やってなくて、季節事の行事だけは盛大にって頭おかしいだろ。
やること間違えてるよ菅は。
410名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:38:42 ID:rhWpCJEFO
マリーアントワネットでも目指してるのか?テレビでこいつの今までの食事全部流せよ
411名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:39:05 ID:yxVlScWlO
政治家に休みなんてあってはならないだろ
412名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:46:14 ID:0SUJmkSOO
周囲への影響も考えず、また思い付きか。
たいした最小不幸社会ですなあ。
ま、民主みたいな思想屋の偽善者連中に実政治やらせた国民の責任だけどな。
413名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:48:30 ID:6fB52ERl0
菅が小沢んちに行けばいいじゃん
414名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:50:50 ID:Oued5lrVO
もう夕張みたいにデフォルトして公務員へらせよ
415名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:54:50 ID:HDz0Z/B90
正月に働くのはよくないことなんだぞ
416名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:00:33 ID:6pSZHjgW0
この朝鮮方式の飲み方で、管首相の出自が明白になった。
子供の頃から叩き込まれた習慣は隠せないものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related


民主党議員 白しんくんw
http://www.haku-s.net/index.html
417名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:01:52 ID:E57NhAZfO
ゲンダイも小沢新年会に出たいのか
418名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:04:26 ID:6pSZHjgW0
↓これは本当の話なんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言

ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
今、えー今、ここにあるのだけ見てもだね、えー
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
419名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:06:34 ID:N0nR/Q580
やいマスゴミ、こういうのを見て
「本来弱者に回すべき血税を用いて豪華なパーティーを開いている、まったくけしからん!」
とか批判しないんですか?批判しないんですかぁ?
420名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:58 ID:6fB52ERl0
>>419
どうせ料理もどっさり残すんだぜ
ホームレスに食わしてやりたいよな
421名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:20:03 ID:upDVORzR0
内部権力闘争ご苦労様です。



とっとと解散して下さい。
422名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:22:32 ID:xMPAtQn20
>正月から仕事なんて冗談じゃない
ホームレスでも雇ってあげれば?
423カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/12/26(日) 13:23:12 ID:RLjY3qhm0
 終盤に誘われなかった小沢がふらっと現れて
「お前の長男は糸車の錘に指を刺されて死ぬ」とか豫言して帰りそう。
424名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:34:15 ID:QldLZP8P0
>>1
>しかし、無能首相の支持率アップのために、正月から余計な仕事をさせられる官邸ス
>タッフや党職員からはブーイングの嵐だ。
ゲンダイは憶測で記事かくなよ。
小沢の自宅に呼ばれる議員だって迷惑だろ。地元に居たいのに東京にこなきゃならんのだから。
425名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:35:10 ID:0J7IQDms0
意味がないなこれ。

ところで雇用はどうなってるの?
426名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:40:05 ID:73qK8zwE0
24時間緊急対応しろといったり
正月ぐらい休ませてやれといったり
お前ら大変だな。
427名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:50:12 ID:2yVQsGHj0
これって税金でやるんだよな?ふざけてんの?
428名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:53:41 ID:CpFKGJQX0
>>418
さんざん2ちゃんネタで既出だろ。
「帰化した」とされる日が日曜日だったり、
韓国人呼ばわりされてるのが浅草の坊主の息子だったり、裏取りもしてないデマばっかり。
429名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:55:56 ID:I8cZZlWAO
>>418
だいたい顔を見ればシナチョン系か
わかるよ
福山哲郎なんてバカでもわかるレベルだったろ
違和感感じるんだよ


だから帰化人は信用出来ないんだ
430名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:56:22 ID:iOgx5XtzO
>>423
なんというニート姫
431名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:02:56 ID:YhQF3frH0
なんだよ、ソースはゲンダイかよ w
いつも思うのだが、どうしてゲンダイは潰れないのだろう
432名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:35:13 ID:Af2VzHdr0
>>431
お前らが「マスゴミ、マスゴミ」と言いつつ
都合のいい記事だけは鵜呑みにしてくれるからだろwwwww
433名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:38:14 ID:Ysw/c13A0
小沢機関紙ゲンダイ乙



仙谷・馬渕更迭→小沢除名⇔菅辞任


さあどうする?ゲンダイ
434名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:38:46 ID:KIs8gdqa0
>>30
「机にインタビュー」は日本のジャーナリストの基本('A`)
435名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:40:47 ID:QDx0BmMwO
>>424
数百万単位のお年玉が貰えるから喜んで行くよ
436名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:46:45 ID:Ysw/c13A0
>>431
>どうしてゲンダイは潰れないのだろう

汚沢が金出してるからだろ

森裕子の愛読タブロイドで情報源だもんw
437名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:22 ID:bPvmf6JQ0
>>423 塔の上から涎垂らしたりするのか?
438名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:58:34 ID:e8jbCzNC0
正月からドンちゃん騒ぎやってたらますます管機能壊すぞ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:05:07 ID:UQNcdh/E0
今年は大晦日は休みだがクリスマスも正月3が日も仕事ですが。
・・・昔の盆暮れは休みだった頃の方が幸せだったのかも・・・。
440名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:15:38 ID:bO97QDI+0
>>436
政治関係は小沢のこと書かないと売れないからだよ
ゲンダイはうまくやってるわ部数も伸びてるし、4
大紙だとこんな記事は無理だからね
441名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:12:04 ID:rh1Qb9ut0
公僕なんだから正月休みとか取ってんじゃねーよ。
イオンを見習え。
442名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:52:28 ID:e8jbCzNC0
だからさぁ、正月からガツガツ働かれたらこっちがウゼーんだょ?
443名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:57:37 ID:U3b2kd2u0
派遣村か。
444キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/12/26(日) 17:03:21 ID:n3O8+4CC0
>支持率を上げたいなら国民のための政治をやるのが先というものだ。

口先だけの小沢民センセイへの苦言ですね分かります
445名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:04:58 ID:/VAhkOgq0
>>1
>現職の総理に招待されたら、ほとんどの民主党議員は公邸に駆けつけるはず。
>小沢邸の新年会は、寂しいものになるのではないか」(前出の関係者)

突然何を言い出すのかと思ったら、これが狙いかw
446名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:07:04 ID:dEaxuF9wO
今年は中止の派遣村
そこで炊き出しやったら?韓総理
447名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:12:13 ID:nVN4B3G/O
>1
小沢詣でさせないためかね?
民主には姑息の二文字がよく似合う。
448名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:13:50 ID:Fu93VHY+O
>国民が不況に苦しんでいるのに、派手に公邸開きをしたら、さらに支持率を下げるだけです」(民主党事情通)

首相動静を読まない国民ばかりだとでも?
449名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:14:27 ID:qn+Cy5R+0
正月に休める状況かよ
450名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:18:32 ID:uro7vWZ30
権力争いしか興味ないのかよ。
451名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:58:06 ID:orJ602SK0
まあ、菅と小沢がどちらの新年会に出るのかと言うことでケンカするとか言うのもおもしろいけどな。

小沢が惨めに負ける姿を俺としてはみたいものだ
452名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:59:36 ID:EyJJ31030
実質的な党首選第二段だな。菅開催強行しちゃったよ。
453名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:04:12 ID:w0OFHoPj0
しかも結局小沢に負けるんだろ。やらない方がいいと思うぞ
454名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:20:16 ID:g8JndRy60
おい、これって結構面白い戦いじゃないか?
管は思ったよりも策士で、小沢を追い出した場合、どれだけの人間が自分の側について残り、
どれだけの人間が小沢について出て行くかを見てやろうとしてるってことだろ?

どっちが負けても面白そうだが、個人的には小沢に負けてほしいw
455名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:22:34 ID:Bl2g3Ipg0
菅はインタビューのときの「ああああ」とか「おおおお」とか
いいよどみが汚い。なんとかしろ
456名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:27:00 ID:2VR8iDuIO
(;゚◇゚)お正月にテロかぁ‥。
457名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 01:24:13 ID:CCqg29B10
菅のプライドの為に税金一円でも使ったら許さん
458名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:29:21 ID:jTRwwE0O0
菅だけにカンカン
459名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:37:22 ID:vrpEKpP70
民主職員の正月休みがなくなるとは、これはとてもいいニュース
あっ、でも、税金は使わないでくださいね
460名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:07:28 ID:+cRYieriO
誰も来ないと面白い
461名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:14:12 ID:WqNKjiaf0
>>130
> アマチュアの論理
>
> @理想論を規範論にする
> A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
> Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
>  それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
> C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
> D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
>  特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」
>  などに求める。
> ↓
> E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
> F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
> G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
> ↓
> H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
> Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
> Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
>
> ランチェスター思考 競争戦略の基礎(福田秀人著 東洋経済新報社刊)より

ふむふむ。
どこかの誰かとそっくりですぅ。


462名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:15:33 ID:5wuBvZUf0
日本の政治評論家はプロ野球評論家や競馬評論家に弟子入りして予想の精度を上げてください。

小沢新年会で乾杯の音頭をとった菅さんが1年後にこのような状態に至るとは
100人の政治評論家のどなたも予想できなかった。
本当に恥ずかしいことだ。
463名無しさん:2010/12/27(月) 18:18:21 ID:g2H6yre50
菅は本当に政治音痴だな.
正月に、たとえば国立代々木体育館を解放して、
ホームレスなどに雑煮でも振る舞えば良いのに 
464名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:19:49 ID:WqNKjiaf0
>>463
> 菅は本当に政治音痴だな.
> 正月に、たとえば国立代々木体育館を解放して、
> ホームレスなどに雑煮でも振る舞えば良いのに 

マスコミさんが煽らないからねぇ。
マスコミ、最近つまらないけれど、つまらなさに拍車がかかってるな。


465名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:20:14 ID:ZKaJO+Y7O
はぁ?31日仕事納め元旦仕事始めの俺に喧嘩売ってんのかこの金食い虫はよ
466名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:20:21 ID:O6KTUoHA0
>>14
当然官邸の全スタッフには菅のポケットマネーから金一封(最低3万円)は出るはず。
467名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:21:06 ID:56NIJUSl0
正月とは1月のことなんだから、「正月から仕事...」ってのはおかしい。
468名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:21:40 ID:SXzGcFNc0
必要のないパーティや集会、黒ミサなどを行い多くの人を集める事で
虚栄心を満たし権勢を誇示するなんて方法はもちろん腐るほど行われてきた支配者の特性だけど・・・・

その悉くが歴史になを刻むほどの愚王ばかりなんだけどな。
469名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:03:00 ID:Ri0nSaUs0
審議拒否で仕事していないじゃないか。
470名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:00:21 ID:ewDSa/UD0
正月じゃなくて元旦だろ
471名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:37:47 ID:6uSKHOPp0

結果につながらない ママゴトだけは一生懸命だな。

472名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:38:33 ID:4sSPZXmB0
仙谷長官の辞任が必要=小沢、鳩山両氏

時事通信 12月28日(火)14時39分配信
 民主党の小沢一郎元代表は28日午後、都内で鳩山由紀夫前首相と会談し
「参院での問責決議がこのままでは、国会審議が進まない」として仙谷由人官房長官らの辞任が必要との認識で一致した。
鳩山氏が、衆院政治倫理審査会への出席を伝えられた小沢氏との会談後、記者団に明らかにした。 
473名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:00:37 ID:Rgn2l7wI0
菅内閣及び民主党議員は旧正月が休み。
474名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:05:17 ID:KoimCzIc0
>しかし、無能首相の支持率アップのために、
>正月から余計な仕事をさせられる官邸スタッフや党職員からはブーイングの嵐だ。

なんて言っているが、こんなことで支持率アップにはならんだろ。
小沢が開いても同様に警備とか大変なのは変わらないわけで、単にイチャモン付けたいだけか。
475名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:05:34 ID:7zBR5Ela0
経費は何処から出るんだ?

内閣機密費か??それって税金だぞ。

存在自体が無駄だな・・・・
476名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:47:15 ID:oYduuiSR0
最後の晩餐なら、思う存分やれ

そうでないなら何の仕事もしてないのに、税金の無駄遣いするな!

477名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:19:33 ID:9d6Lpwyp0
結局 誰も来なくて欝が悪化するんだろ
478名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:54:41 ID:O5wjBCcuO
馬鹿やろう(`へ´)v-~~~
こちとら、職場で年越しだ!
479名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:56:47 ID:kyRMcb5S0
また、税金の散財か
解散を前提に焦土作戦でも始めたのか?
480名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:59:40 ID:szijvOc30
やあやあ
481名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:00:04 ID:Yf7/5/zlO
みんなと飯食いたいだけだろ?
便所飯でも食ってろ。
482名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:01:45 ID:BAcQhNla0
最後の思い出だろ。
やらせてやれよ全て自腹で。
483名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:01:54 ID:mksmZsa20
> 「正月から仕事なんて冗談じゃない」と官邸職員や民主党職員がカンカンになってい
> る。

これはもう言いがかりレベルだな。
管を叩きたいなら他にネタは山ほどあるだろうにさ。
484名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:02:31 ID:DcX7pz5VO
そんなことより外遊に出て外交してください
485名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:03:19 ID:7DiRhtkyO
殺傷能力のある花火や爆竹でのお祝い禁止
486名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:03:31 ID:kB9aXMw00
菅のやつ、小泉の真似ばかりすると思っていたが、今度は小沢の真似かw
最小不幸社会ならぬ
最小スケール首相だな
487名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:04:53 ID:g+g9pGD40
ジャスコのフードコートでやれ
488荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/29(水) 11:06:07 ID:/R7Vf8iL0
>>4
ちなみに広い世界ってどこだ?
一般人から果てはニート、工作員、もなんでもござれの開けすぎた場だと思うんだがw
489名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:08:33 ID:+jJiNB1yO
小沢との対立が年越し決定な状態で、小沢詣でより公邸詣でが少なかったら、大恥どころじゃないな。
マスゴミはまた、盛り上がるんだろう。
490名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:08:54 ID:roPwZrxD0
年末年始の予定

【東京】NHKに突撃!紅白歌合戦生放送粉砕!ぶっ潰せ!
      終了後、毎年310万参拝する明治神宮突撃!
日時: 12/31(金)15時00分集合
場所:渋谷C.C.Lemonホール前(旧渋谷公会堂)、、東京都渋谷区宇田川町1-1

【東京】日本解体阻止!街頭活動(一般参賀)
日時:1/2(日)8時00集合
場所:靖国神社

先週の成果
大阪:50〜60人
高崎:20人
491名無しさん@十一周年
「正月から仕事なんて冗談じゃない」ってw
仕事してたんだwww