【海外】史上最悪の原発事故を起こしたチェルノブイリ、来年1月から観光ツアー解禁…事故の「遺産」を観光資源に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 【モスクワ=副島英樹】1986年4月に史上最悪の原発事故を起こしたウクライナの
チェルノブイリ原発周辺で、来年1月から観光ツアーが解禁される。ウクライナ緊急事態省が21日、発表した。
来年の事故発生25年にあわせ、事故の「遺産」を観光資源として生かす方針で、
収益の一部は国庫に入るという。

 事故現場の4号炉を覆う巨大なコンクリートの「石棺」をのぞむ展望エリアや、
ゴーストタウンとなった町プリピャチなど、放射能で汚染された立ち入り規制ゾーンで見学ルートを設定。
ツアーには専門家が同行し、原発の歴史などを解説すると同時に、服装を含めた観光客の
放射線対策など安全確保も担う。

 緊急事態省の報道担当者は「非常に関心が高く、見学したいという要望が多いため、
こうしたシステムを設けることにした。ただ、決してサファリやショーのようなツアーではない」と話している。

 ウクライナは来年4月、放射能汚染が及んだベラルーシやロシアの大統領を招いて式典を開く計画をしている。

ソース:http://www.asahi.com/international/update/1223/TKY201012230013.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:50:06 ID:QFi4CIp90
数日前に同じスレ見たぞ
3名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:51:03 ID:Hgn6yIiGP
廃墟マニアにとっては、命と引き換えでも見に行きたいだろ
4名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:51:04 ID:1HrTybYjO
木刀売ってるかなー
5名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:51:26 ID:t/mbeNN60
不気味な色の巨大キノコが束で生えてるんだろ?
6名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:51:39 ID:/47djKH20
残留放射能がすごそう
7名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:55:23 ID:Jd4Bd4Sk0
絶対に行きません。放射能舐めてるな。ww
8名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:56:52 ID:cYeq4WLp0
S.T.A.LK.E.R
9名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:59:10 ID:VJ9pA2PL0
ハムを喰うんだハムハム
10名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:59:38 ID:BgSWtoI20
>ウクライナは来年4月、放射能汚染が及んだベラルーシやロシアの大統領を招いて式典を開く計画をしている。
さてw
11名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:01:07 ID:LxebK6W7P
実はミュータントが住んでいたとか
12名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:02:53 ID:4Ly2wjDi0
ジョイン デューティー
13名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:02:56 ID:W356Cs6C0
俺、象の足の前での記念写真撮影が終わったら、故郷に帰って結婚するんだ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:03:10 ID:Iy1MAXRzO
>>4
つ「洞爺湖」
15名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:03:44 ID:XO4jH8SE0
チェルノブとカルノフってごっちゃに記憶してない?
16名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:03:50 ID:VJ9pA2PL0
>>12
兄貴何やってんスかw
17名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:06:19 ID:y4TVbw4x0
象の足見学ツアー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
18名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:06:57 ID:51R62bA10
早速中国人が行きそうw
19名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:07:06 ID:vvNTvOpgO
コールオブ
20名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:09:18 ID:W356Cs6C0
「入院した時、皆最初は冗談を言い合って笑っていたわ。でも、それから数週間後には、一人残らず全身の皮膚が
21名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:10:02 ID:S45XK9/l0
チェルノブイリの放射線って日本にも降ったの?
22名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:13:02 ID:T9WmBgEO0
OWATTE SHIMATTA
SHIKASI KARE NIWA
ANJYUNOCHI HA NAI
HASHIRE CHELNOV
23名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:14:50 ID:H9yREMlt0
24名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:15:09 ID:OXGQUSz20
>>19
どっちやねん
25名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:15:14 ID:4BvN/kxx0
その昔ヤノベケンジがアトムスーツ着てチェルノブイリの廃墟の遊園地で写真撮ってたな。
26名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:15:41 ID:VMnR50ep0
かゆ

うま
27名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:16:30 ID:VJ9pA2PL0
お土産にボルト詰め合わせを売るのです
28名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:19:39 ID:ydF7CZMF0
>>7
実際は逆。
日本人は放射能アレルギーすぎる
29名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:20:06 ID:BSb6Mshg0
ステンバーイ
30名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:22:06 ID:XWGks6/f0
見に行ってみたいw
31名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:23:54 ID:3aQxpsCv0
放射能アレルギーが俺きついんで行くのは遠慮する
32名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:25:37 ID:c5/L+4TJ0
なんか巨大なまずが泳いでる映像なら見たことある
33名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:29:16 ID:D13dC1K90
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとチェルノブイリの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
34名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:29:41 ID:haHGbTnPP
なんで原発に象がいたの?
35名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:30:09 ID:tuwI6Vy50
>>22
その文章よく引っ張り出してきたな
スクロールが変に滑らかだったよなw
36名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:30:21 ID:SyYljyIq0
らドン温泉の様な効能があるのか
37名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:31:25 ID:Tt89CzRz0
ストーカーに案内してもらうんだろ?
38名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:31:35 ID:2TwprwWX0
正直中国旅行のほうが汚染の恐怖を味わえる
39名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:33:32 ID:qPfDcZmE0
我が前に敵は無し
40名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:34:31 ID:iP2E9+0K0
近寄っちゃらめぇ!
41名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:37:12 ID:rfulnJVOO
行きたいなぁ
42名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:37:13 ID:hi3BmpA9P
核ミサイル持ってる国のトップは全員行け
43名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:41:45 ID:1DRisMEd0
エンド
44名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:41:51 ID:pMuGk6yz0
おいおい新しい石棺もできてないうちに行くのかよ
45名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:43:55 ID:bNpo7cjr0
広島も東海村も今は出入りフリーなんだろ?

日本の方がどうかしてるっての
46名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:44:54 ID:qEFrWp5B0
いまだに放射能たっぷりなのに
そんなトコへわざわざ行くやつが居るんか
47名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:45:57 ID:hCOMe02J0
>>1
公開は反対しないが、大惨事を利用して外貨を稼ごうなんて、えげつなさ過ぎる。
48名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:46:08 ID:XO4jH8SE0
っ[ガイガーカウンター]
49名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:46:14 ID:nQ7iXnMg0
つーか今でも隣の原子炉は稼動させて職員が働いているんだよな。
50名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:47:51 ID:ZqLxfGtU0
中国がチェルノブイリ以上の原発事故を起こすと予想。
51名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:48:45 ID:aEUN0Yw20
炎上して区画に開いたの大穴から凄い熱気が放出されてる状態で最初の消防隊や軍は通常装備投入だからな。
ゾクゾクしてションベンチビリそうな状況だよな。

実際、初期に投入された消防隊ってほぼ全員死んでるんだろ?
52名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:48:51 ID:1FjnmxVx0
ギリースーツツアーしてえ
53名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:48:56 ID:k03lpmzS0
>>50
すでに起きていて隠していると予想
54名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:52:00 ID:pMuGk6yz0
>>49
http://ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所

>2000年12月に最後まで稼働していた3号炉を停止した。
全部停止してるぽ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:54:30 ID:l9TKVf4TO
大丈夫なのか?
56名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:59:22 ID:bNpo7cjr0
>>51
「ほぼ」じゃなくて全員死んでる
ていうか発生時に現地で作業に当たった人間はもれなく死んでる
防護服でどうにかなるレベルじゃないし
その防護服すらなかった

57名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:24:57 ID:hhl5GPmU0
広島でもすぐ復興した そのうえこの地が嫌われてない
不思議だ
58普通の国民:2010/12/23(木) 18:39:05 ID:DeCbDH3H0
見学→数年後ガン発症

ロシア政府発表
「希望して見学したから自己責任」
59名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:42:13 ID:FQS5NGOLO
破壊神チェルノボーグさんに会えるのか胸熱
60名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:43:03 ID:r94KJHkB0
>原発事故を起こしたウクライナのチェルノブイリ原発

もしかして、廃墟ツアー?
61名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:46:06 ID:u26ZtTfS0
>>56
K-19と同じ事がそれ以上の規模で行われたというのはかなりのショックだ。
あの映画も怖かったなぁ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:49:31 ID:VxusW26VO
避難命令を無視して住み続けてる地元民もいるんでしょ?
しばらく滞在したところで余裕だから行ってこいよ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:51:10 ID:aoZHqMc40
観光ツアーできるぐらいなら、
以前チェルノブイリに住んでいた住民を
またそこに住まわせればいいだろ
64名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:52:11 ID:00BXRxAv0
ガイガーカウンター持って行くんかな
65名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:52:37 ID:e7pyexYE0
おそロシア
66名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:54:41 ID:ChbHAGyt0
象の足が観たい
67名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:55:00 ID:+FDfdkDy0
石棺の中にまだ何人分か遺体あるんだよね確か
68ニュート・ギングリッチ:2010/12/23(木) 18:55:44 ID:Aa2U6EW60
この事故がきっかけでペレストロイカ・グラスノスチに移行していくんだよな
共産党政治局の人間も、北欧からの問い合わせが第一報とか笑えなかっただろうな
69名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:01:36 ID:h4lTX3b90
107人が亡くなった福知山線脱線事故や
520人が亡くなった日航機墜落事故に比べれば
事故処理の死者数なんて桁落ちだわなw
70名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:02:43 ID:+FDfdkDy0
小学校上がるか上がらないかの頃見たチェルノブイリのニュース
上からヘリで消火してたけど、あれに従事した人全員亡くなってるって話本当かな
71名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:18:34 ID:kvTSPd+X0
ついでにラドン温泉も
72名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:19:15 ID:BlvUDk0zO
事故の時、原子炉周辺の様子を見る為に科学者達が発電所内に入るんだけど、中に入れば放射線防護服を着てても被爆して間違いなく死ぬのが分かっていても専門家が内部に入らないと状況が分からないから科学者達が中に入ったの。
防護服を着て原発内部に入る前に最期の煙草を吸っている科学者達を見て泣いた。今でも思い出すと泣ける。
73名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:39:50 ID:aoFvK/Vh0
別れの盃だな
74名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:53:37 ID:Tt89CzRz0
東海村で水道を止めに行った決死隊の人たちはどうしてるのかな
75名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:06:42 ID:U+4dSuoa0
>>56
ドキュメンタリーで映像見たよ
作業が終わった消防か軍隊の人が病院みたいなところにいて
「平気、科学者心配しすぎ」みたいに全員笑ってたんだけど
次のシーンで、皆グッタリして生気の無い顔でベットに寝てた
その後、すぐ死んでしまったんだよね・・・こえよ〜
76名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:18:59 ID:ChGoMth1O
こういうのこそ世界遺産にすべき

北部九州の産業遺構群とかじゃなくてな
77名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:20:03 ID:rCGZHGLT0
海外旅行なんてもう行きたいと思わなくなってきたけど
ここなら行ってみたいな。
78名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:21:17 ID:lmvZvendO
何からでも儲けるつもりかよw
79名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:23:32 ID:vXdq/WiX0
おいまだ安全じゃないだろ
80名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:23:53 ID:rCGZHGLT0
チェルノブイリに行くとガンが治るとか噂になりそう。
81名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:24:20 ID:EBFUm7j60
放射能の影響は大丈夫か?
半減期とかまだだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:26:24 ID:4DhCjA9k0
原発そのものより、廃墟と化した街の方に興味がある。l
83名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:30:49 ID:jfVs8VQG0
深作欣二監督はチェルノブイリのドキュメンタリーを撮った後
癌になりました。
84名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:34:25 ID:jfVs8VQG0
>半減期とかまだだろ。

7億年先だwwwwwww
85名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:00:55 ID:IlONXSSj0
>>7
広島ディスってんの?
86名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:02:15 ID:y/0zrLfsP
せっかく野生動物の楽園だったのに、また人間が踏み荒らすのか。
87名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:49:06 ID:csQk+4kf0
新手のパワースポットだろw
こういうのが好きなジジババどもは積極的に逝ってこいよ
88名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 22:05:09 ID:ebRFlPI80
>>87
炉心をケータイで撮ると運気が上がるんだって!
89名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:53:32 ID:kJS8nHcN0
原発覆ってるコンクリが老朽化しててやばいんじゃなかったの?
改築とかしたのかね?
90名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:37:56 ID:iWMB31qq0
あと1000年くらいは汚染され続けてるって聞いたが・・・
91名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:40:39 ID:AMDAsEVk0
まあ日本の広島もあれで観光集客してるからこれは当然のことかな?
92名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:42:53 ID:X0Oe5KRp0
ニガヨモギ茶やニガヨモギ饅頭をお土産にすればいいんじゃね
93名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:53:29 ID:KmhPv8p00
94名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:01:59 ID:kLe1ykHI0
「あれは、皮膚が溶けるという感じだったわ。最初は皮膚が死んだようになって、それから
あちこちが裂けて、裂けたところが固まらないの。
いつまでもジクジクしていて、すぐにまた裂けて、どんどんメッシュのように広がるの。
それと同時に内臓機能もおかしくなって、顔が黄色くなったわ。
それから黒い下痢が始まるの。排便のたびに体中の皮膚が裂け、体液が滴り、内臓の苦痛と
体の苦痛で、それはそれは、とても見ていられなかったわ」
95名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:10:34 ID:hnxHta/60
ガイガーミュラー持っていけばそこそこ安全に歩けるだろ。
満遍なく放射能散らばってるわけじゃないんだし。
96名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:15:57 ID:GqGjoqc+0
>>93
科学者?
97名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:16:10 ID:S5oFc61FO
このスレの画像は怖くて見れない…(((;゚Д゚)))
98名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:17:17 ID:idvLPmITO
ちょっと行ってみたいな

プリピャチ市にガイガーカウンターをガリガリ鳴らして、あの有名な観覧車とか団地とかに入ってみたい


命を削るのかもしれないけど、興味深い事案には危険を承知で行きたい
99名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:17:28 ID:N0DdEeQ/0
放射能除去装置はまだか
100名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:19:05 ID:q2dKaahs0
>>99
テストはまだだが行けるぞ古代!
101名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:19:49 ID:idvLPmITO
>>93
見たけど…分からなかった
102名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:21:35 ID:GqGjoqc+0
>>97
なんか原発の中かな?
暗い所で一人作業してる
103名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:23:27 ID:UYllw12j0
*ガイガーカウンター要持参
104名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:23:29 ID:idvLPmITO
ヘルメットだけは分かったが…
105名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:25:44 ID:N0DdEeQ/0
ゴーストタウンの中を徘徊する巨大なGとかいないかな?
106名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:27:59 ID:idvLPmITO
>>106
脊髄反射でお断り申し上げます

スナイパーライフルを持ったモリゾーには会いたいがな
107名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:32:13 ID:hnxHta/60
>>45
放射能無駄に撒き散らす核兵器なんて効率悪いゴミ。ばら撒いたのは放射線。
その辺はちゃんと理解しろよ。

まぁ日本人は放射線アレルギー多そうだけどなwwww
108名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:32:43 ID:GqGjoqc+0
>>105
町の中は草木生えまくり
鹿、猪増えまくりで、自然は回復してるんだって
109名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:32:53 ID:mMjG1kig0
こういうところに行くと
よく突然変異した人間に襲われたりするんだ
110名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:37:01 ID:GDoJzgWTI
>>109
広島の事か?
111名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:37:24 ID:Tvnqz0wq0
マラソン大会とかやればいいんじゃね?
放射性物質をたくさん吸い込んで世界中に拡散してくれるよ。
112名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:39:40 ID:fDo+BhsI0
でかいバイクで一気に駆け抜けるって人たちの記録がwebに結構あるけど、本当に怖いよ。
まだまだ半減期は先だよ。
鹿は50年も生きないよ。
113名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:41:45 ID:N0DdEeQ/0
なぜかは知らんが電力会社関係の連中は「チェルノブイリ」を「チェルノブイル」と表記する事が多い。

ちなみに「事故」という単語は極力使わず、「事象」と表記する事が多い。

以上、豆でした。
114名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:43:17 ID:N0DdEeQ/0
>>109
DNAに異常が有りそうな知事が居るのは東京だがな。
115名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:48:33 ID:011vrj2+O
>13

なんという死亡フラグ!
116名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:50:20 ID:PZkoH1M+O
>>112
確か 放射線の放射能力半減期って
何千年とかだったよね

バイクで駆け抜けたら 夜になるとバイクも人も放射発光するみたいだね

117名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:51:25 ID:mHs1fpoD0
ステンバーイ…
118名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:56:32 ID:sWnmy/XM0
>>112
場所によっては回復してるみたいだよ
原発の近くは知らんけど

この前BBCの番組で
人類が急に居なくなったら見たいなのやってて
例としてチェルノブイリを紹介してたんだけど
競技場みたいな所が、林になってて動物来てたよ
学者が「自然は我々の想像以上の〜」みたいな解説してた
119名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:00:51 ID:PZkoH1M+O
>>74
誰も何も喋らなくなってるよ

120名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:02:43 ID:sWnmy/XM0
ネタだと思うけど変なの拾ってきた
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231716.jpg
121名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:04:24 ID:tR2GQ+tH0
ムーミン村とか出来てそうだな
122名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:04:48 ID:2X8slZVQ0
こんなとこいったら100歳まで生きられないんじゃないか?
123名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:15:46 ID:idvLPmITO
>>117
会いたいよね…先生に…

先生の事だからきっと動物たちと仲良く生きていらっしゃるでしょう

…野良犬を除く…
124名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:20:13 ID:wX//PZfw0
事故起こしたのに観光事業で金儲けとはいい商売だな。
日本の原発も流出させようぜ。
125名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:22:28 ID:QvtKCZb90
>>116
半減期が千年とか長い奴は怖くないよ
短いのが怖い
126名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:23:06 ID:PZkoH1M+O
>>120
何だコレ?
【ドリーム・キャッチャー】
に出てきた チンポ型宇宙人か!?

『ワタシタチヲ コウゲキ シナイデクダサイ』
『タスケテクダサイ オネガイシマス』

127名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:39:02 ID:psD/x2L8O
これ完全に人災だもんな。
ソ連で起きてシナ、北朝鮮で起きないわけがない。
128名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:44:22 ID:sWnmy/XM0
現在のチェルノブ

ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1108.html
ttp://gigazine.net/news/20070426_chernobyl_visit/

自然が戻ったっていうか、町が荒れたっていうか人によって違うかな?
画像も綺麗のから心痛くなりそうなのまで色々あった
129名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:45:21 ID:o0nhT8oi0
人間発電所チェルノブ
130名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:52:51 ID:mikf2vXc0
吐き捨て様の靴を持参でお願いします。
靴下と上着は除染のため捨てても良いようにしてください。その他防護用具は現地貸し出しとなります。

この旅行経歴により医療や疾病など一部保険の特約に触れることもあります。詳細はご契約の保険会社に確認ください。入域に際し参加者様のズホンの裾は靴下の中に押し込むようにしてください。
入域中は、一切飲食、排尿、排便ができません。これは、放射性物質の外部拡散と内部被爆を防止するための措置です。

入域は、念書の確認とサインが前提になります。汚染地域への入域は、一般の原子力事業所における放射線管理区域の立ち入りに準じます。立ち入り前に規定時間の入域講習へのご参加が必須となります。

万が一のためガイドは、放射線モニタを持参しておりますが、これは参加者様の安全を保障する物ではありません。
ガイドは助言と禁止事項を伝え指示するのみで、最終の判断は参加者様ご自身の責任となりますことをあらかじめご了承下さい。

遺伝病の疾病歴がある方、医療や業務目的ににより過去一年以内に100mSv以上の被爆歴がある方はご参加できません。

131名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:53:33 ID:o0nhT8oi0
戦う人間発電所チェルノブが正解でした。

記憶に頼ると間違う・・・・
132名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:55:44 ID:uFUemHi+0
やっぱCODとS.T.A.L.K.E.Rネタ出してる奴が居るなw
イディカムニェー
133名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 03:59:11 ID:SVmW9yxkO
2ch西村ひろゆき&親戚家族の個人情報
(※閲覧厳禁、コピペ不可)

http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=edddqdeqew&dd=22&re=1


西村博之 住所 でぐぐる
http://www.google.com.sg/search?hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B+%E4%BD%8F%E6%89%80&revid=897593126&sa=X&ei=zAEITYGXPJGmugOm8ZzmDw&ved=0CBoQ4QIoAw

戸籍から判明した事
・父方は新平民(いわゆる部落)で、東北地方から北海道に移り住んだエタの家系
・母方は大阪の在日朝鮮人
・層化学会

※2chで被害に遭っている方に朗報、削除は「削除依頼板」でなく、ひろゆきの家族に直接苦情

・西村国之氏に頼めば、書き込み一件10万円くらいで削除してくれる
・金がもったいない時は、赤羽に行ってどつけば削除してくれる

http://www.google.com.sg/images?hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=610

↑ひろゆきの画像
一目で分かる朝鮮人顔

以上の書き込みをコピペしないでください!!
134名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:00:57 ID:+M3sQNgO0
そもそもロシア政府の安全宣言を信用する奴なんて誰もいないだろ
135名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:01:23 ID:zmyOz4Ku0
>>130
スニーカーがいい気になりやがって、安物のくせにペッ
136名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:03:21 ID:sRK0Hj7G0
>>93
この溶けて固まってるのってメルトダウンで流出した核燃料だよね?
おそロシア
137名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:14:29 ID:C+Rtnd0w0
強い放射線を長時間または強く浴びることでDNAが破壊される。

10年ほど前の東海村JCOの臨界事故は放射性物質が体内に入ったわけじゃない。
臨界で発生した中性子線を至近距離で大量に被爆した結果、身体のDNA(染色体)の螺旋構造がことごとく破壊されてしまった。
ものの数千分の1秒で死の宣告を受けたようなもの。
最初に運ばれた時はそれほど重傷には思われないほど意識もあった。
だが被爆の結果、身体の細胞が新たに細胞分裂できず、新陳代謝が行われず細胞の壊死と合併症を引き起こして壮絶な苦しみの中で死んでいく。

JCOでは間近で作業をしてた作業員2名が亡くなってる。
ちょっとググれば事故の悲惨さがよくわかる。

もちろん放射能・放射性物質が自然界に大量に撒かれて、そこから発せられる放射線の被ばく量が長期化すれば、
徐々に体内のDNAが破壊されてば長期的には細胞がガン化したり白血病も誘引する。
138名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:15:55 ID:nViTuvHP0
マジレスすると普通に道を歩いてるぶんには放射能の影響はほとんど無い。
むしろ現地までの飛行機での被爆のほうが大きい。
139Apple Inc. ◆Apple.Yi.Y :2010/12/24(金) 04:16:17 ID:c6XS18Ls0 BE:764712162-2BP(3333)
>>93
像の足だよね、たしか
140名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:30:18 ID:RHgWNoXI0
チェルノブイリのせいで人間が突然変異して『ウクライナ 21』みたいな事件が起きちゃったの?
141名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:40:56 ID:m6O4m+q+0
被曝と被爆は正しく使い分けましょう
142名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:36:44 ID:hHr2IlEU0
共産主義国は事故にせよやることが一々でかい
日本人ならバケツ1個で臨界事故を起こせるのに
143名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:43:12 ID:3Tc/6uD+0


※前スレ
http://raicho.2ch.net
144名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:49:56 ID:5UiSpWyp0
被曝ツアー;
145名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:51:34 ID:ku23ESMx0
原爆ドームかよ
146名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:55:31 ID:Dbjw6COuO
チェルノブイリたん。というイメージキャラはまだでつか?
147名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:59:21 ID:8tg6finH0
>>103
共産圏を舐めない方がいい

スパイ用の機械保持として当局に捕まるよ
中国に仕事でSDHアナライザ持参で入国しようとして捕まった俺ガイル

仕事だったから2週間で出所できたけど
観光だと死刑は免れない
148名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:49:24 ID:mikf2vXc0
>>飛行機が大きい

大きいのは医療被曝だよ。

医療行為で簡単に内部被爆させるし…。
トイレとかトレーサだらけ。
下水は放射性廃液だ。

人命重視で管理や取り扱いもラフ。
原発建設に反対する人は、なぜ病院には
反対しないのかというレベル。

X線機材…胸部撮影二回で労衛法の閾値を
軽く超え、断面なら一回で余裕ね。電離放射線業務は付けなくなる。

医師は手間を省くとすぐオーバー。

飛行機の場合、乗ったら地上より少しバックグランウンド高いよね。って程度。と言っても、コンクリの壁にもたれかかったりした方が実は大きい。

コンクリ造りの家とか。
岩盤浴好きな人用。あとオススメは内陸県。火成岩と隣合わせで居住。花崗岩、玄武岩…

イイねえ。病院と比べたら誤差範囲だけど。



149名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:44:26 ID:4w87iO530
>>119
南無
150名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:08:17 ID:4py1+1Ii0
現場の中の人は今も朽ち果てることなく横たわってるのかな
それとも東海村の人みたいにグズグズになってんのかな
まあ、どっちにしてもかわいそうだな・・・
151名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:27:42 ID:LCUwSzbU0
緊急事態省ってなんかワロタw
152名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:34:23 ID:eXo6mHr70
ってかその辺におっこってる放射能物質持ち帰る奴とか絶対に出るだろ
153名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:36:42 ID:eXo6mHr70
ってぇか発電所を覆っているコンクリの塊が予想を遥かに超えてすでに崩壊し始めてて
早急に新しい覆いを作らなくちゃいけなかったはずだが…
ちなみにEUとかアメリカが新しい覆いの資金を出してるけどロシアは出してないらしいい
154名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:40:04 ID:dC/P0cP6O
>>1
被曝体験ツアーも命がけだぞ
なんか気分悪くなって吐くとか、あの原発著者が書いていたし
白血病や骨肉腫、甲状腺ガンの土産もつくなww
155名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:40:49 ID:Z3tjzgzN0
象の足にふれてみようツアー
156名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:41:15 ID:uHULmKK60
ここには、巨大ミミズが確かいたよな?
ソースはハリウッド版ゴジラ。
157名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:41:44 ID:++IuJFhE0
悪趣味なうえに命がけ、へたしたら着て行った服どころか本人が被爆性物質化して帰ってきそうな悪寒
158名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:42:30 ID:XYsrDSGi0
イギリスに核ミサイルを撃て。
159名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:43:08 ID:5RFWTKdZ0
近付きたくないからw
160名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:44:21 ID:HlpPdCthO
プルト〜〜〜ニ〜ウムの風に〜♪

おおぉぉ吹〜かれ〜て〜行こ〜〜う♪
161名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:44:54 ID:KQfmcKj40
広島市中心部の 地下掘削の土方仕事も 怖いものがある、 土方ばっかりじゃないけど.
162名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:47:10 ID:TInqmT190
マクミラン大尉には会えますか?
163名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:47:14 ID:yLckNQSy0
CODごっこしようぜ!
俺マクミラン役な!
164名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:48:54 ID:bT8HFeOp0
放射線で突然変異した未知の生物が襲ってくるのをショットガンで撃ち殺すツアーでしょ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:53:50 ID:QNiyreVI0
天六のガス爆発事故を連想させるな
166名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:58:20 ID:dC/P0cP6O
>>34
チェルノブイリ高炉内でメルトダウンして臨界→爆発した時にセシウムやらプルトニウムが散らばって
高炉の物質が冷えた後に溶けたガラスの結晶が出来た
それが通称「象の足」
緑色で綺麗だという話もあるが、人間が傍に居ると5分で脂肪する危険物らしい
調査にはマジックハンドで取り出して調べたそうだ
167名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:12:39 ID:TInqmT190
放射性物質のそばに蛍光物質持ってったら光るのかな
168名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:13:11 ID:++IuJFhE0
>>166
5分で死亡するとかどうなるのか想像すらできないくらい怖ぇ…
一気に気分悪くなって血を吐いて倒れたりするくらいの予想しかできんが
そんな超危険物質のそばでも一応マジックハンドとか調査機器が動いたりするんだな
169名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:22:43 ID:dC/P0cP6O
>>168
調査機器は被曝するよな、そういえばw
広瀬某関係の本の受け売りだから、実感湧かないよね
170名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:55:25 ID:dxaeTHEF0
もんじゅも稼動諦めて
観光資源とした方が国益
171名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:03:03 ID:jmuTxh4qO
白血病敢行ツアーだ
172名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:06:19 ID:ip7mArFxO
日本なら、東海村を忘れちゃいけないな。
173名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:17:09 ID:N0DdEeQ/0
自殺志願者向けツアーかも知れない。
174名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:20:51 ID:y1/uzJpb0
ウクライナ出張の土産にチョコレートを配ったが、みんな食ってくれたなw
買った後に、失敗したと思ったけど
175名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:25:19 ID:CXFo7Hsd0
>>120
この画像のキノコみたいなの本物かな?
176名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:32:48 ID:C6Bo94dz0
チェルノムイルジンとかいうロシアの首相が出てきたときは、酷いジョークだと思った
177名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:35:07 ID:XLZZJgr4O
死にたい人が殺到しそうだな
178名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:35:12 ID:Plv0b0dO0
俺は原発なんか信用してない

住むなら原発の無い区域に限る

温暖化だろうが燃料代だろうがカンケーねえ

イヤだといったらイヤなんだ!
179名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:45:23 ID:MmThPn330
プリピャチ市の団地と観覧車と幼稚園は行ってみたいねえ
そして毒電波でモノリス入信したい
そして最後はマー君に
180名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:52:45 ID:x0OdAPzc0
>>93
見たら即死できるレベルの放射線出てるんだっけ?
181名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 22:53:06 ID:5adlCjo80
- ゴーストタウン - チェルノブイリの映像 -
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.kiddofspeed.com/japanese/
182名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 23:18:47 ID:CXFo7Hsd0
>>180
放射線が強すぎて、犠牲者の遺体回収できなく
そのままの人がいるらしい、なんとも無残
183名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 23:22:29 ID:wAz8eIPh0
事故発生後最後まで残っていた、近隣の村人のお婆さんと犬はどうなったんだろうか。
184名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 00:49:02 ID:2jp0EcNE0
全身の皮膚がどんどん水ぶくれになって剥がれて、ちょっと動くとどんどん裂ける。
トイレに行って排便すると、腸の内壁が流れ出てくる...
しかも、意識ははっきりしている...
185名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:13:51 ID:uRGDURL10
放射線耐性のある細胞は生き続け、ない細胞は死滅する。耐性があるのは心臓、脳、眼球。放射線にもびくともしない。以下の細胞は分核細胞でありDNAが破壊されるので、感受性が高い。遺伝情報がズタズタに壊されるので、新しい細胞ができず、再生しない。

精巣、卵巣、骨髄、毛根細胞、
表皮、爪など。
186名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 12:02:17 ID:WpuJcPRcO
>>182
腐って土になってない?
187名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:57:23 ID:Zn7y7FLm0
>>186
腐るのには、菌とかバクテリアが必要だけど
放射線が強いと、それも死んじゃうんで、腐れない

原発事故時に死亡した職員と、事故後に作業してた
数人が行方不明になっていている、体の水分飛んで
カラカラになって石棺の中にいるんじゃないかな
188名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:59:17 ID:tqZ5+a7pP
>>23
そこに写ってる人、全員死んだとさ。
189名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:01:40 ID:Rx+mcRLf0
そうか、チェルノブイリの事故を知らない世代も多いのか。

>>56
生きてたような。この前ドキュメンタリーで屋根の上に積もった灰を落とす
作業をしていた人がインタビューされてた。
190名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:04:40 ID:mEd8h2xdO
広島県民には常識だが、
本物の広島市は、今でも接近が禁止されてるんだよな。

観光地化されて、お好み焼き売ってるのは、
原爆後に別の場所に作られた偽広島市。
191名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:09:53 ID:Zn7y7FLm0
>>190
長崎も偽長崎かな?
192名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:10:54 ID:65ZppP9a0
ふてえロスケ
193名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:11:34 ID:UN67Q93K0
数年後そこには「ストーカー」の世界が!
194名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 21:05:02 ID:Zn7y7FLm0
  |\/l_   _
  <   〈 -、/_ヽ_
   |__ 冫vヽノ丶--冫^ゝ、
    ´ーく__| ヽ_冫-ヽ/  〉
        ヽ___|ヽ-人_ノ
        丶 ヽン  ノ
        /`ー-;__ノ
      /∠;;;;;/  ハ
     /  ′ ,_/`ハ;;;;;;;`l
    /冫;;冫冫   〈::` ヽ_
  / ,;;;/   ´|/v\|丶_/;,,`l
  / ..;;/          丶;;,`、
 ィ;;;/             〉; |
/ ]                ̄
ー′
195名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 22:48:40 ID:2pqauaZ/0
石棺の改修工事の予算無いから
ツアーで調達しようとしてるんだな
名物は「決して腐らないピロシキ」
196名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 22:58:56 ID:OO9bMzQ20
あたり一帯は、線量、塵が凄過ぎる

被爆しに行くようなもん
197名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:00:18 ID:PKNFDZ+U0
パマギーチェ
198名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:02:45 ID:ltg0AFcq0
Join Duty!
199名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:03:28 ID:2wtHRNFe0
放射線を浴びつづけると放射化という状態に移行します
これは、放射能を持たないものが放射性物質になることを意味します

バケツウラン事件では、放射化により職員の体が放射性物質となり、
皮膚も肉もぼろぼろと崩れ落ち、血が体中から染み出て死んでいきます。

放射線って怖いですね
200名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:03:36 ID:DJZPc+gK0
像の足の前で記念撮影出来ます。
201名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:06:06 ID:JfyWl5l90
>>167
電気代タダで蛍光灯が光るんだぜ
202名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:09:18 ID:jfKKrf1J0
チェルノブイリには行きたくねぇ
って歌があったな 昔

それにしてもCODMWとかFalloutネタの多いこと
みんなゲーム好きだな
203名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:13:30 ID:wWUm5tSW0
>>202
誰か線を引きやがる♪
まあるい地球は誰の物?

懐かしいね。あのバンドの結成が25年前のクリスマスかそりゃ年取るわけだwww
204名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:17:28 ID:PqWF9WRiO
まあ何万人と被曝被害が出ても、1人の人類を超越したミュータントが生まれたら、
失敗ではなく偶然の産物だけど大成功だよね?
205名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:19:33 ID:QtLLbd85O
まっ、中国のシルクロードと同じだろw
馬鹿が観光して、癌になったり、奇形産んだりw
観光名所になるなら、核保有国は全弾を世界中に発射しろやw
表面がちょろっと傷むだけで、地球には影響ねぇだろ?w
206名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:20:06 ID:MGo9r/yf0
チェルノブイリの象の足
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4677712

この人たち今も生きてるんだろうか
207名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:20:35 ID:jfKKrf1J0
思えばあの事件がソ連崩壊の幕開けだったな
ペレストロイカ以来、ソ連の化けの皮が剥げ
そのクライマックスとも言える事件だった

それにしてもゴルバチョフ引退→タカ派の政権掌握は
ああクーデターだとわかってびびったわ
一気に右傾化して今にも世界大戦が始まるんじゃないかと
208名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:24:28 ID:PKNFDZ+U0
ん?
じゃあ、今まであったチェルノブイリ観光はなんだったんだ?
日本からでも予約できるツアーがあるんだが
209名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:34:04 ID:PqWF9WRiO
被曝地を石棺で覆えないなら、観光客を石棺で覆えば大丈夫だよね?
210名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:36:10 ID:VrRLevN50
とりあえずエレナはダークエンジェルのマックスを思い浮かべさせられて
カックイイ
211名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:41:59 ID:PqWF9WRiO
もしかして残ってる核燃料をコッソリ持ち帰って中東で売れば大金持ちじゃね?
212名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:42:43 ID:8YLNX39sO
ママー、あの象さんの足みたいなの何ー?
213名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:44:08 ID:d4ZTUL3g0
ずいぶん前テレビであいのりの
チェルノブイリの回はすごい衝撃だった。
ガイガーカウンター持って一人強行取材の
スタッフの人いたけどあの後大丈夫だったのかな?

214名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:48:08 ID:6GCymd92O
>>209
その発想はなかった
215名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:48:44 ID:PKNFDZ+U0
>>213
問題ない大丈夫だ
石棺の中でも3分もいれば死ねる程度の放射能しかない
216名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:53:13 ID:PqWF9WRiO
ちょいと質問
・腐らない御遺体が地震とかで地中に埋まって、今の文明が滅んで別の文明が復興した頃に掘り出されたら、綺麗に御遺体が残ってるもん?
結局時間経てば御遺体をバクテリアが分解させちゃう?
217名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:54:22 ID:PKNFDZ+U0
そう言えば、チェルノブイリで放射能を分解するバクテリアが見つかったんだっけか
218名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:56:47 ID:PqWF9WRiO
>>206
なんか動画見てるだけで体の節々が痛く感じるんだけど……
219名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:06:45 ID:8FoGRRg10
グラナーター!


ンーマツオバショウ!
220名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:26:33 ID:MW04QW1b0
>>219
ゲタアウトヒアスタルカァ
221名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 00:42:24 ID:4zFPJjWR0
チェルノ4号炉事件は、人災だし、対処も酷かったし
その後原発10年以上閉鎖しなかったのも凄いわ
未熟なtest技師達は死んでないし罪も問われてない
222名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:01:28 ID:FFI9AU4V0
>>216
ミイラみたいな遺体だったら、バクテリアが分解するの難しそうだな
風化でボロボロになって骨だけになるんじゃないのかな?
223名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:34:36 ID:/igBKHK/0
伸びないねw
224名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:03:34 ID:UJ0CxD73i
被曝を被爆って書いたり、放射能物質とか被爆性物質とか「放射能を撒き散らす」とか、
このスレ見ただけでも、日本の普通の人たちがいかに放射線や放射能について無知で無関心で
いい加減な知識ばっかり持っているか分かる。
225名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:17:50 ID:pstHY/I10
>>217
いるわけないだろwww
放射性物質は生物ごときが処理できるわけない

放射線を利用して光合成する生物が見つかっただけ
普通の生命体なら余裕で致死量レベルの放射線でも平気な極限環境生命体が発見された
226名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:18:22 ID:tz00Q86ZO
ステンバーイ

ステンバーイ
227名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:21:22 ID:AIemjMAwO
>>224
日本の放射能は安全だからな
無関心でも仕方ない
228名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:23:42 ID:apHuZQNMO
>>224
おれは正直関心ないからなぁ
外国あたりの普通の人って、やっぱり意識高いのかな?
229名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:39:47 ID:k4DKWZlU0
そんな石棺で大丈夫か?
230名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:46:31 ID:XrN/IBNqO
原発事故で飛び散る放射性物質を通常の毒物と同じに考えてる人多いからなあ
もう分解されて無害なんじゃね?みたいな
核開発で製造され大気に拡散したプルトニウムなんて厳密には全世界の人の体内に存在するらしい
どんなに健康ライフを送ってもどっかで発ガンするわな
231名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:53:25 ID:YJgc+bUz0
原爆を観光資源にしてる広島を見習ったんだな
232名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:58:18 ID:2GK4TjRNO
>>224
日本では「原爆被害」は小さい頃から摩り込むように教えるけど、原爆そのものについて一切触れないからな
戦後教育の賜物だよ、本当に
233名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:59:40 ID:JoT5kb3w0
チェルノブイリの石棺はもうボロボロになってきたからあれを覆うさらに大きな石棺が
必要。そのための資金集めも兼ねてるのさ。既に周囲では動植物はだいぶ復活して
いるが、まだまだ人間が近寄る場所じゃない。若い人は行くべきじゃない。
キエフにチェルノブイリの博物館があるんだが、『消えた440(うろ覚え)の村』とかいう
展示は圧倒的な恐ろしさがある。遺品などかなり象徴的な展示が多いんだが、実際
に使ったゴム手袋(普通の家事用みたいな)はななかか恐ろしかった。
被爆による影響と見られる人体(ホルマリン付け)、動物(剥製)などは欧州各国の博物
館で見られる。例えば、ラトビアのリガにある博物館には、頭が二つの犬の剥製など
があって、吐きそうだった。
ベラルーシのゴメルに行くと、首の下を一文字に切った手術痕(甲状腺手術)が気の
毒な女性などを時々見る。すごい美人だったりするから余計に気の毒。
234名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:05:06 ID:FfVkfgBUO
料金高いんだよな確か。
235名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:07:54 ID:wVvqIr9K0
ナウシカ漫画版だな
少しづつ放射能に晒して耐性を持つ生き物を作り
放射能が無いと生きて行けない人間を作る
進化と取るか遺伝子操作と取るかそれが問題だ
236名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:18:58 ID:KshHNcrc0
人間が撤退して以前より自然が豊かになってるのを見て何を考えるのかな?
あの事故が垂れ流した程度の放射線よりも
人間のほうがはるかに自然破壊してるってことなんだよな
237名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:25:22 ID:uHgBXaZ50
>>230
だから、昔よりガン患者が増えてるの?
「寿命が延びたせい」とかじゃなく
238名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:26:12 ID:MbPzuYCG0
>>221
其の当時ウクライナのエネルギー大臣ってのがテレビで
「チェルノブイリを止めるとキエフが大停電になるので
しょうがなく残った半分を稼動させてます」って言っていて
ロスケって恐ろしい人種だと.........
239名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:33:21 ID:pstHY/I10
被爆と被曝
放射能と放射線

学校じゃ絶対教えない
つか、学校の先生が知らない
240名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:34:04 ID:764Cs0cf0
>>25
あの人核ネタ好きだな
241名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:42:31 ID:ANowbMEv0
事故後の保証やらは随分穏便にすんでたみたいだけど
裏でなにやってたんだろう・・・
242名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:43:16 ID:kvjlABtBO
メガドライブのチェルノブ面白かったな〜
243ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/26(日) 09:45:10 ID:j+7BcG2iO
スペースシャトルに野菜の種を載せて宇宙○○とかやってる。
放射線当てた方が確実でコントロールも楽なのにと言ったら、
『それはちょっと…』と言われた。

面倒くせえな、被災地に白菜の種でも持ってって、
原発白菜ロシアンホワイティとか
あるいは煮干しでも持ってって『チェルノブいりこ』とか売れば?
244名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:45:19 ID:+KFKlSGOO
あの娘を抱き締めていたい
245名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 09:48:19 ID:Wl3vgGO/0
日本でも、原発がやたら多い地域ってあるよね。
私は東北なので福島すごいなと思う。またさらに造る計画あるとか…
前に、元原発技師の人の話を読んだんだけど、すごく怖かった。
いくら電力会社が「大丈夫です」と言っても、周囲に必ず漏れてるって…原発ってそういうもんだって。

個人的に、それ見て以来福島産の農産畜産物は買わないようにしてるんだけど(福島の人ごめん)
実際、周囲の野菜や牛乳みたいなものに影響ってどれくらい出てるもんなのかな。
原発近くの中学生が「大人は大丈夫と言って原発造るけど、私達は安心して結婚したり子供産んだり出来ない」
と抗議したとか見たしなあ。
246名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:03:56 ID:iMXVSK570
>>220
パケジィ、プァープシェン!
247名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:11:21 ID:BXQRqjfh0
いまだ基準を越える放射線量を振りまいている原発を観光に使うなんて
なんてすばらしいアイデアだ!w
しかし絶対リピーターはいないと思うけどな。

248名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:16:25 ID:JoT5kb3w0
>>245
そういう心配するなら、国際線乗務員などとは付き合わないほうがいいね。
健診等でX線も絶対拒否したほうがいい。
249名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:17:04 ID:Ifi0y2D30
>>74
あれは核分裂してたと言ってもごく小規模のものだし、事故処理に当たった
スタッフは1人2分しか作業させなかったから、全員生存している。
逆に言えば、あの程度の小規模な核分裂ですら2分間しか安全が保障でき
ないということ。
250名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:38:30 ID:665SmFW90
よく像の足みたいな超強力な放射線浴びると数分で死ぬとかいうけど、そういう時ってどんな死に方するの?
頭痛や吐き気でもがき苦しんで死ぬのかそれともポックリ死ぬのか。
251名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:54:58 ID:6Qvp/qe20
アホの極み。
プルトニウムの半減期って2万年なんですけど。
まだ25年しかたってないのに観光に行くとか
池沼的な情弱。まだ10万年ぐらい早すぎるよ。
252名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:57:14 ID:xg7iscAS0
>>56
>発生時に現地で作業に当たった人間はもれなく死んでる

サラッと嘘をつくな、嘘を
253名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 10:59:54 ID:ytluDVhyO
>>250
実例は無い(あっても詳細は公開されないだろうが)のであくまで想像だけど、象の足クラスの放射線
となると、細胞自体がぶっ壊れて内容物が流出する、すなわち全身がドロドロになるような死に方に
なるのではないか。楽には逝けないだろう。
254名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:01:02 ID:6pP5nMx40
チェルノブイリ付近では人間がいなくなって動植物が繁栄してるらしいけど
放射能浴びつづけてるだろうに、病気になったりしないのかな。
病気や奇形が多数出つつ、それでもそれを上回る速度で繁殖してるのかな
255名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:16:49 ID:X8b6n6eqO
>>251はげど

更に行くまでも無く 日本にも影響あっただろ
チェルノブイリ事故の翌年には輸入食品の放射能基準値が大幅に引き上げられたし
死の灰が気流に乗って降ったのは隣国程度じゃ済まされん
256名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:18:41 ID:LXH0gTcX0
仕事で毎日許容量の10倍ぐらいのX線被曝をしてる
ここに見学に行きたい
軟X線では物足りない、モノホンのプルトニウムを味わってみたい

毎年200Svの宇宙からの放射線を地球人全員が被曝している
いつかは死ぬんだから、気にしてもしょうがないお
257名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:19:57 ID:EhJuM/G/0
>>253
東海村が近いよ
258名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:32:10 ID:5BxW5Fj/0
近くに喫茶店を作ったらどうよ。
店名は当然"アトミックカフェ"w
259名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:08:59 ID:WYiORg9BO
そのまま居着いてS.T.A.L.K.E.Rの世界になるのかw

そういえば前にニュー速で見たけど、石棺の外壁で放射能を食べるんだか分解するんだか、スゴイ微生物が発見されてたじゃん
アレってどうなったんだろ?
260名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:45:00 ID:Ifi0y2D30
>>259
放射線で細胞が破壊されるメカニズムは、
放射線により細胞内の水が電離 → 電離して発生した活性酸素によりDNAが破壊
というプロセスを取る。
だから、この活性酸素の悪影響をを封じ込めるシステムを持つある種の細胞は、放射
線に対して高い対抗性を持つと言うことが分かってきた。
日本の東海村の臨界事故の際にも、放射線で全身の臓器が機能不全に陥っていく中、
心臓と脳は最後まで機能し続けた。
まだまだ未知な部分が多い分野なのだ。
261名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:29:54 ID:8xYylKFH0
>>251
その情報だけでか。
どう考えてもお前が情弱、その決めつけ方から考えて池沼はお前で間違いない。
262名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:14:57 ID:rBxMY3sa0
恐いのはプルトニウムじゃない
核分裂生成物であるヨウ素、セシウム、ストロンチウム、コバルトなど
いずれも体内に取り込まれやすい
かつ、半減期が8日〜30年だったかな?
263名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:16:45 ID:hgsINdUP0
奇形児の見世物とか小人プロレスとか…
264名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:21:45 ID:NH76g6O6O
俺より強い放射能に会いに行く
265名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:58:22 ID:8tKOSQXv0
石棺工事資金が無いのか
266名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:02:26 ID:fyuQ//PT0
妖怪人間ベム
267名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:04:04 ID:U2EtKx0k0
おみゃーら、ロシア側からチェルノブイリで封じ込めてるコンクリートが劣化して
漏れそう

ロシア 「も・・・もうらめぇー漏れちゃぅぅぅぅ    から日本金だぜウラー 漏れたら巻き添えウラー」

と恐喝してきてたコト知らないんですか?

他にも北方領土、日本近海での放射性廃棄物海洋投棄とか

此れも日本側が海洋汚染、蟹やら汚染されるから止めろ!ったら

ロシア 「それなら金出せウラー、廃棄処理費用出せウラー」と恐喝
268名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:00:17 ID:24MTJTfQO
ぷーちんってチェルノブイリで生まれたミュータントなんじゃね?
269名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:03:09 ID:f7DIQMzg0
観光アッー解禁

270名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:03:53 ID:zPaS30xz0
原爆落ちた広島も直後から住んでるし
長生きして現在も生きてるんだから大丈夫
271名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:04:19 ID:+3gPSfUv0
Good hunting, STALKER.
272名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:06:10 ID:hKay7Bi/0
チェルノビの観光なんて行きたいとも思わないけどなぁ。
行く奴はいるんだろうな。
273名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:12:58 ID:ORtumUX10
こんだけ時間経てば、撒き散らされた放射能も雨に流されたりしてるから平気なんじゃね?
土壌の奥深くはすごいんだろうけど
274名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:22:31 ID:QmjtcWsB0
>>270
原爆と原発では放射性物質の量がまるで違う
ストロンチウムとセシウムは数十年単位で影響ある放射線を出す
まあチェルノブイリに行って生えてるキノコとか大量に食って体内被曝でもしない限りは
何回ツアーに行っても全く問題なく天寿をまっとう出来る線量に落ちてるだろうけれどね
275名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:24:47 ID:QmjtcWsB0
>>273
なんかのデータで読んだけれど
雨による除去って意外に進まないんだとさ
276名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:55:47 ID:2AKdt231O
>>270
広島は空中爆発だったから。
地表で核爆発してたらそれこそ何十年も人は住めなかった。
277名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:59:32 ID:QmjtcWsB0
>>276
地表の何がそんなに放射化されるの?
あと爆心地が限定されるなら土壌や瓦礫除去して
それこそそれで終りじゃないの?
言ってる事が全然わかりませーん
278名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:12:01 ID:6Qvp/qe20
>>261
池沼はお前だ。
バケツで燃料でもかき混ぜてろw
279名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:15:20 ID:2AKdt231O
>>277
距離で放射線が減衰するのも知らないのか?
例えば東海村臨界事故の被爆者は体の表面の皮膚は剥がれ落ちたが背中の皮膚は残っていた。
これは中性子線が減衰したからだ。
お前の理屈だと放射線は衰えることなくどこまでも行くことになるぞ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:17:47 ID:QmjtcWsB0
>>279
>距離で放射線が減衰するのも知らないのか?
こんなのお猿さんでも知ってるよ

だから地上の何が放射化されて
どのくらいが除去困難なほどになるかと聞いてるんだけれど?
281名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:24:43 ID:CtnyJZuO0
>>224
みんな研究者や学者じゃないんだから、そんなもんじゃないのかな?
日本人が無関心って言うけど、アメリカ、ロシア、中国・・・
核保有国も一般人の核に対する知識が凄いって話聞かない
282名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:27:53 ID:c1bzwTF80
>>224
放射性物質は報道機関では慣用的に放射能と呼ばれることも多く
本義とは違っても一般化してしまっているのでそういうものとして慣れるしかない

で、観光ツアーとか本気かww
283名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:38:39 ID:guIlxLxh0
ギガジンにあった事故直後の人員
http://gigazine.jp/img/2007/04/26/chernobyl_visit/imag6_2_m.jpg
284名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:39:33 ID:pQOz369Q0
チェルノブイリ 饅頭
チェルノブイリ 最中
チェルノブイリ 飴
チェルノブイリ キャラメル
チェルノブイリ クッキー
チェルノブイリ サブレ
チェルノブイリ チョコ
チェルノブイリ の思い出
チェルノブイリ へ行ってきました
チェルノブイリ 漬
チェルノブイリ ラーメン
チェルノブイリ うどん
チェルノブイリ 焼酎
チェルノブイリ キーホルダー
チェルノブイリ ストラップ
チェルノブイリ お守り
チェルノブイリ 手ぬぐい
チェルノブイリ 提灯
チェルノブイリ 焼

チェルノブイリ の土
285名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:41:47 ID:9ELo4EfyO
ユダヤ人もびっくりの商魂だな
286名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:46:18 ID:LlVtDG9x0
287名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:55:19 ID:2awBffA70
ボルトをもっていけよ
288名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:00:38 ID:KzYnAoCxO
たまーにウクライナ産の羽毛布団売ってるけど怖くて買えない…
289名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:45:03 ID:AxHQxtd00
放射能にビビリすぎ
ボパール化学工場事故なんて2万5000人くらい死んでんねんで
未だに汚染物質が放置されて健康被害が続いてるらしいじゃんw
290名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:46:30 ID:oPBScLW70
ニンジャの格好したカメとかいないだろうな
291名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:50:26 ID:LlVtDG9x0
この速さなら眠くならないな

http://www.youtube.com/watch?v=Cz-TaAke2N0
292名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:53:55 ID:X8b6n6eqO
>>284
チェルノブイリの空気缶詰め忘れてるwww
293名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:56:30 ID:LlVtDG9x0
>>284
チェルノブ入り にすべきだったな
294名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:12:25 ID:qIW4npD40
>>290
わろしw
295名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:15:28 ID:gOD7icglO
>284
チェルノブイリキティちゃん根付け
296名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:17:33 ID:HXL9bBSz0
ステンバーイ ステンバーイ……Go!
297名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:21:35 ID:51rQfCyy0
ブルーハーツは早速行ってみたら?
298名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:22:14 ID:k4DKWZlU0
今、事故車両からはい出してきた。どうも、記憶が無くなっているようだ。
腕にS.T.A.L.K.E.R.とか入れ墨が入ってる。意味が解らん。誰なんだ俺は?
299名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:22:52 ID:Nq7lbHTZO
スーパーマンになって延々と走りながら戦う元炭坑夫とかいそうだな
300名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:39:35 ID:iytOD05o0
で、放射能で巨大化した生物はまだかね?
301名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:51:39 ID:MW04QW1b0
>>225
チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる
ttp://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
302名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:56:17 ID:jEqqTphh0
>>93
うわああああ見ちまった。
おれ死ぬのか?おれ死ぬのか?
303名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:02:30 ID:mJ9O+cI/0
チェルノブイリや38度線のDMZは野生動物の楽園になってるそうですな
日本の限界集落もそうだが
304名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:08:59 ID:5YkYkapz0
>>298
よう、チェルノブ

そいや、具もスレにもそんなコテ居たな
305名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:39:27 ID:8kippjClO
いまだに完全な防護服ってないの?
はよ石棺修復してほしいが「ただし作業員は死ぬ」ってのはかわいそうすぎるわ…
306名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:42:47 ID:NLvM55J90
防護服程度の質量で放射線を完全に遮断とか無理だろう
作業ロボットの遠隔操作あたりが現実的かと
307名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:18:10 ID:8FoGRRg10
ウォッカ飲めばおk
308名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:29:56 ID:nSMQbECI0
>>289
鬼畜ユニオンカーバイド社のことは忘れないよ
309名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:31:28 ID:4CEqwi1SP
石棺ヤバいんじゃなかったっけ
310名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:34:06 ID:1eEzzCe0O
チェルノブイリレベルの残留放射線量だと、石棺に近付くだけでも
結構キツイ量の放射線が飛び交ってそうだけど

教えて詳しい人
311名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:35:20 ID:p6LdhQfI0
時間内なら安全Lvの放射線と分かっていても、行く奴の気が知れねぇ…
312名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:40:41 ID:OQMh6tTE0
>>310
それを詳しく述べることは放射線よりも危険だ。
ロシア当局を舐めるな。
313名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:04:51 ID:n9sX/LMJO
コッペリオンスレ
...にはならんだろうな
314名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:22:16 ID:T7JmV9VXO
>>313 まだまだ知名度は低いわな
315名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:35:20 ID:iJAIipUP0
>>21
当時放射能が通常の4倍になったとの報道があった
その日は雨だったが、雨粒が微妙に肌にしみる気がしたw
316名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:32:54 ID:H1lB4qDu0
小泉進次郎似で元大手広告代理会社社員の韓国通で森喜朗・安倍晋三・福田康夫・渡辺喜美・江田憲司・
前原誠司・仙谷由人・枝野幸男御用達の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人空挺ラッコさん部隊が立てたデ
ンツウゲノムネオコンタイムズスレッドは日本財団に認められますた。
       ____
    /     \
   /  ─    ─\    自民党清和会、バンザァァァーイ!!   
 /    (●) (●) \   民主党凌雲会、バンザァァァーイ!!
 |       (__人__)    |  みんなの党、バンザァァァーイ!!
 \     ` ⌒´   /   電通、バンザァァァーイ!!
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   日本・中国・韓国の協調関係を叩き潰すそぉぉぉーっ!!
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
317名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:41 ID:Kq3Zkizg0
被曝しないの?
318名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:01:18 ID:cvBtUB6Y0
1986年のワインは安くてウマイ

らしい
319名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:02:39 ID:aVJwO1Vf0
320名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:13:15 ID:1alYBO800
あそこに住まわせてくれなイカ?
お隣のデスラー(元総統)さんがよく言ってたよ。
なんでも多少の放射能があった方が身体に良いとか言うの。
そんなこと言ってるから不健康な顔色してるんですよと注意してやったなあ。
だっていつも青い顔してんだもん。
321名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:57:54 ID:spEcXtjk0
見学コース
石棺の1km手前まで?
322名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 18:28:50 ID:Lk3c7da10
もう放射能は平気なのかな?

広島や長崎の放射能はどれくらいの期間で消えたんだ?
誰かデータどこにあるかしらん?
323名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:14:55 ID:oxL9WqXL0
>>306
ロボットはすぐ壊れて使い物にならないらしい
324名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:23:38 ID:sP60u6bQ0
>>305
防護服はそもそも放射線を遮断するものではなく
放射能物質を取り込んでしまうのを避けるための
服だと聞いたことがある。

防護服着ていても放射線を浴びれば普通に被爆するらしい。
325名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:34:40 ID:/B5yh+Db0
服は、塵の防御でしょ。被曝する。

体に鉛を巻いてもダメかな?
326名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:11:22 ID:oxfkjRxJ0
生命に危険のないレベルまで、放射線を遮蔽するには、鉛だと数十センチは必要だろう。
そんなもの着て歩けるかいな。
327名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:20:03 ID:SezUprpn0
広島の場合、空中爆発だったのと直後のでかい台風で
地表の被曝土壌が相当流されたから人が住めるようになったとか
うそだかほんとだか分からん話を聞いた。
そこらへん、どうなんだろ?
328名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:23:16 ID:gsiMg/js0
>>317
するに決まってんじゃん
329名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:05:30 ID:Q8NTzSG1O
不謹慎と言われるかもしれないけどチェルノブイリの現在の環境を忠実に再現した箱庭ゲームやってみたい、ミュータントとかは無しで。
330名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:17:36 ID:OczHEDbr0
>>327
爆発の種類が違うんじゃないの・・・・
チェルノブイリ原発自体も爆発で倒壊した訳じゃないし。
331名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:28:42 ID:mGSmLjOi0
象の足スレ

爆発時に原子炉の直近にいておそらく即死した人と
水を抜きに行った二人ぐらいはまだ中にいるんだよね。
今世紀中に回収してあげられるんだろうか…。
332名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:31:26 ID:mBqWyMPr0
放射能って見えるの?
見えないのに行ってもつまんないし怖いよね
333名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:37:59 ID:acd/My630
こんなところ観光に行かなくても日本にいっぱい将来の候補地があるじゃん!

地震で壊れた刈羽柏崎の原発

悪名高い福井のもんじゅ

などなど。日本には55基くらいあるし、どれも事故ばかり起こしている
から、まあ、ロシアくらいすぐ追い抜くでしょ。
334名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:42:21 ID:mGSmLjOi0
>>313
惜しいマンガだよな。
もう少し絵が上手くて話にメリハリがあれば。
小津妹が好きだから読んでるが最近小津姉妹にもキャラ立ち頼りきりだし。
335名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:43:10 ID:sShtGnFv0
>>327 >>330
放射性物質の量が違う。
原爆は数十kgというオーダーだけど、原発は 10t〜。

>>332
あえて言うと、青く光っているな。でもこの光を見たら逃げること。
336名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:45:18 ID:acd/My630
でも、原発事故じゃなくても充分被曝するんだぜ。

知ってるか?劣化ウランって放射能をおびた微粒子が土壌や空気中に
混じっていて、それが体内に入ったら「体内被曝」であっというまに
「ヒバクシャ」になる。

ひどいよなあ。
337名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:46:25 ID:1Du2GyY30
行って帰ってくると毛が抜けたりするんだろ
338名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:48:07 ID:acd/My630
白血病になったり、がんになったり、子孫が奇形児で生まれてきたり。

あーあ。
339名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:49:02 ID:Mgz1KMrnO
自然すげーってヘラヘラ笑ってる白人の恐ろしさ
340名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:50:22 ID:sShtGnFv0
たとえば既に末期癌な人とか、そういう人以外は行かないほうがいいね。
ホットスポットといって、原発爆発時にちょっと多めに放射性物質が落っこちたところが多数存在していて、
そこの場所は、まだまだ危険なレベル。
341名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:52:33 ID:ET2TqCVT0
いま日本はパワースポットブームだし
チェルノブイリは世界最高のパワースポットだし
最高のパワーをもらいにいくべきだね。
342名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:53:43 ID:acd/My630
死のパワーっていう意味ならイラクやアフガンに負けていない。
343名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:56:09 ID:Jo6Z+0K80
>>335
中性子線だと水晶体中の水分を震動させるから
目を閉じてても青白い光が拝めるらしいなw
344名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:56:52 ID:nDXtLKf90
>>336
飛行機乗るだけで被爆します
345名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:58:48 ID:acd/My630
日本のチェルノブイリ将来候補の一つ:


福井・もんじゅのミスで電圧低下 敦賀の3万5千戸

2010年12月27日 21時57分

 日本原子力研究開発機構は27日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県
敦賀市)で起きた作業ミスにより、北陸電力の送電系統でごく短時間、電圧
が低下するトラブルがあったと発表した。同市の一般家庭や工場など約3万
5千戸で、機器の電源が落ちるなどの影響があった。

 北陸電力は27日午前から送電設備の工事を行うため、もんじゅなどへの
送電系統を一時停止する予定だった。北陸電が送電を停止した後、もんじゅ
の作業員が系統内に残った電気を地中に放電するはずだったが、作業員が
午前9時50分ごろ、送電停止を確認する前に誤って放電した。

 その結果、地中に大量の電気が流れ、変電所から送る電気の電圧が低下
したという。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010122701001011.html
346名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:01:25 ID:fidL7qBF0
>>345
日本の原発はその構造上、チェルノブイリみたいな事態には
絶対になりませんが何か?
347名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:01:51 ID:/Fl3XA5e0
見世物にするのはどうかと思うがお前ら過剰反応すぎじゃね
放射線なんて日本だろうとどこだろうとそこら中飛び交ってんだぞ
ツアーで行けるとこなんて数回レントゲン受けるくらいのレベルだと思うぜ
348名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:02:47 ID:pFwOeC9WO
放射能ね…なるほど。
349名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:04:02 ID:sShtGnFv0
簡単に言うと、
日本の原発 … 放っておくと停止(減速)するので、分裂が連続するように管理している。
ソ連の原発 … 放っておくと爆発(加速)するので、分裂が暴走しないように管理している。
350名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:05:50 ID:T43IcC2n0
>>347
森の中は土にいろいろたまっててやばいらしいぜ。歩くと足を焼かれるとか。
351名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:06:02 ID:nDXtLKf90
>>329
COD4てゲーム(FPS)でチェルノブイリのステージが有る
352名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:07:24 ID:acd/My630
地震で壊れて放射能漏れ起こした刈羽柏崎の原発!!!

チェルノブイリなんてめじゃなかったぜ!
353名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:08:43 ID:+dK0QjY40
昔、放射線の強さはマイクロシーボルトだか何だかだった気がしたのに、
いつの間にか「レントゲン」になってるな。
ミリバールがヘクトパスカルになったのと同じことが放射線でも起きてるのか。
354名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:09:14 ID:DWE72DgYO
象の足も見せろ
355名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:09:24 ID:sShtGnFv0
ID:acd/My630 (>>352 など) は変わった人ですか...
356名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:10:21 ID:fidL7qBF0
>>329
ミュータントが嫌だってんなら、候補から外れるかもしれんが
「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」ってゲームもある
チェルノブイリ内ではほぼ人間の敵だけど
Pripyatとか、そこに辿り着くまでに結構な数のミュータントの相手もする事に

ま、ニコ動にも実況動画が多数上がってるから
見れる環境なら見てみると良い
357名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:11:02 ID:+xYcK6zhO
あぁ広島の原爆ドームの2番煎じな…
幾らくらいの経済効果があるのかなぁ…
358名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:13:21 ID:nDXtLKf90
>>353
逆だ
レントゲンは非SI単位系だから、SI単位系であるシーベルトを使うようになった
この両者は若干定義の違いがあるけど
359名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:14:10 ID:Xi6wfE2wO
俺このツアーに参加した帰りにウクライナの風俗行って、
向こうの姫に日本から持って行った元カノの高校時代の体操服着させて、
元カノの苗字が印刷されたゼッケンを指差して「your name is Omanko」って言うんだ!
360名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:16:56 ID:acd/My630
>>359

そのまま現地の病院へどうぞ。帰ってこなくていいよ!
361名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:18:36 ID:fidL7qBF0
>>359
露ダンサーら「韓国は地獄だった」
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/readnp/k063.html

kの国の人と間違えられないようにな
362名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:23:27 ID:KWOxBnDq0
そんなとこ見学に行ったら
女の子しか産めないカラダになるぞ
363名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:25:44 ID:alle5L+bO
なんでわざわざ被爆しに行かなきゃならんの
364名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:29:54 ID:JLfG7Cqo0
ステンバーイ
365名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:00:51 ID:OczHEDbr0
>>361
いいなぁ。俺が救って幸せにしてあげたのに・・・
366名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:07:46 ID:F1JBIWpT0
>>361
金融危機の時に失業したタイ人が日本で強要されてたのはよく覚えてる
まあロシアの業者が悪いのだろう
この手の話はたくさんあるし、本人から聞いた話もある
韓国じゃ無く、日本人絡みのはなしだけどさ
367名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:08:20 ID:3qIdBAoc0
日本からの被曝地観光ツアーを企画する代理店ってあるの?
368名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:09:19 ID:sShtGnFv0
>>366
まあ、韓国は悪くないよ。悪いのは日本。
369名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:21:01 ID:Rls0Xi7m0
>>354
石棺内部に入りたいのですか?
370名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:24:15 ID:aSTzJA470
わーい。\(^o^)/
チェルノブイリ原発、放射能の浴び放題!
観光ツアーの解禁に腹が痛い!
371名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 04:19:23 ID:tUmQhujG0
共産圏のソ連だったからこそ、人命を顧みず初期対応や石棺作りに人員を動員したおかげで
さらに多くの人が救われたんじゃないかとも思うんですが、どうなんですかね?
教えて偉い人。
372名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 04:27:17 ID:9rUzz5Ri0
>>254
トラやんやな。去年、展示会見に行った。
373名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 04:33:42 ID:zXivQpm7O
COD4の雰囲気は生々しくてはイヤだったなあ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 04:40:03 ID:+dzPlz7mO
マクミラン
375名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 04:49:14 ID:03VEzMeo0
コンクリが限界でやり直さないと危険と聞いた気がするが
376名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:29:36 ID:EuaVjo6i0
>>21

振ったよ 当時雨に打たれると禿げるとか噂になった
377名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:47:50 ID:F1JBIWpT0
あの雨で剥げたというはなしはあまり聞かないな
食べ物も集中してあり得ないくらい日本に流れてきたんだけど
被害はまだこれからなのだろか
378名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:10:35 ID:E0Y/AXL20
>>377
当時大学生だった俺は見事に禿げたな。
ロシアに損害賠償を請求するつもりだ。
379名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:12:15 ID:5JZdsFBh0
ものすごくデカイ虫や奇形の動植物がいたりするんだろ?
380名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:15:36 ID:RZq4D6aQ0
筑紫が取材に行った後にガンだな、鳥越も限界の部屋で
警報の鳴る部屋に入って帰国後、何度もガンだな、小田実も取材後ガンだな
381名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:15:45 ID:E0Y/AXL20
>>379
初期装備はハンドガンだけな。
382名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:31:26 ID:tGCf9FVa0
風下だったベラルーシの人ってほとんど全員被ばくしてるんじゃないの?
383名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:41:12 ID:9rM/Ge9X0
世界で最も行きたくねえツアーだな
384名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:45:18 ID:F1JBIWpT0
寿命が短い動物は影響受けてないんだっけか
しかしこの事故は人災なんだよな
385名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:47:51 ID:XDUK5LZN0
行って見るものがあるのか?
386313:2010/12/28(火) 11:12:59 ID:Zo6mAGsEO
>>314>>334
レスとん
小津姉が可愛すぎて読んじゃう
表紙買いしたんだけど、あんな平和な漫画だとは思わなかった
スプライトや漂流教室的ななんかがあるのかと
漂流教室まで行くと夢に見るから好きじゃないけど
387名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:15:21 ID:wHtmyMPH0
もっかい事故起こして中国まで潜っていってくれ
388名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:18:29 ID:E0Y/AXL20
暗い曇りの日に一人で行ってみたいな。
389名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:29:09 ID:DkfyvlJ3O
これが今噂のパワースポットか
390名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:31:52 ID:Xoqxqo490
391名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:33:02 ID:F1JBIWpT0
>>389
サルコロ世界三週目に良い場所かもw
392名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:50:10 ID:m7UQYfNPO
>>329 S.T.A.L.K.E.Rってゲームは、丸々チェルノブイリが舞台で、結構再現度高いよ。

プリピャチ市通り抜けて、最後は原発に乗り込むし。
廃墟が好きなら更にオススメ。
393名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:16 ID:Q/sJ4Ekb0
>>378
俺も
俺だけじゃなく親父も弟もハゲた
従兄弟や叔父もだ

ソビエトめ!絶対に許さない!
394名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:41 ID:VYfo4woH0
放射能って100年くらいは無理といいつつ、いつも数年で復帰しちゃうよね
395名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:51:45 ID:E0Y/AXL20
396名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:54:12 ID:fidL7qBF0
>>392
ゲタアウトヒアスタルカァ
397名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:01:12 ID:igXvwmm/0
観光か
398名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:05:01 ID:Np+h0sw00
>>396
イディーカムニェー・・・
399名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:05:11 ID:PVd0n6ba0

実は放射能はまだまだ危ないレベル。
そんなのを観光解禁せねばならぬほど向こうは切羽詰まってる。
領土の主張やプーチンのパフォーマンスも政局のあせりの裏返し。
400名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:59 ID:/bBsHPtO0
>>75
放射線障害はそれだから怖いんだよなぁ・・・。
DNAレベルで破損して、細胞から死んでいくから・・・。
401名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:25:26 ID:HTHdl8Vi0
昨夜久しぶりに瓦礫だらけの4号炉の中に行ってきた。
チートアーティファクトで強化してたから余裕だった。
402名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:30:08 ID:U22Ft8SK0
この世の中で一番強いのは放射能だってテレビで言ってた
403名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:44:48 ID:CdS9p8qMO
以前、茨城の放射能漏れ事故での被爆者の主治医の
日記みたいなのを見たけど、トラウマものだったわ。
404名無しさん@十一周年
>>403
あれも酷い話だよな。
絶対に助からないのが分かり切ってるのに、無駄な延命を続けたんだろ。
まるでモルモットだな。