【政治/千葉】八千代市長選挙 自公推薦の豊田氏が3選 民主推薦の岩井氏などを破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

◇八千代市(千葉県)

豊田俊郎氏(58)=無現、自・公推薦、3選。前県議の西田譲氏(35)=無新=、
前県議の岩井覚氏(60)=無新、民推薦=、元市議の松原信吉氏(64)=無新=を破る。
投票率は47.91%。

http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190137.html
2〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/20(月) 00:19:34 ID:5AANaglO0
民主党の人間は皆殺しだね
3名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:19:44 ID:zPZuVlL40
民主ざまああああああああ
4名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:20:09 ID:0o0bp/L30
豊田様、おめでとうございます。
5名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:20:17 ID:P+mHrj050
民主党何回負けたんだよ
6名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:21:01 ID:fKaxVFVS0
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ 民  l |  ' ;  | .|
   / ./ |  主  | | ∴` |  |
   / ./  | 党  | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   やったー
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
7名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:21:50 ID:6wZLe1UO0
民主が根絶やしになります様に (-人-)
8名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:22:52 ID:PjZTirDiO
負け犬=民主党
国会議員も早く離党しないと全滅だな
9名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:23:15 ID:cEVKiyNt0
負けたー負けたーまた負けたー 弱いミンスがまた負けたー
10名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:23:15 ID:Iz/6umgI0
今日もあったんだ。
11名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:24:52 ID:tq3+IkzM0
その時チバテレビはエロアニメを放送していた
12名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:25:42 ID:EdO3KYel0
世論調査では自民民主互角なのに 
結局草加次第か
13名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:27:00 ID:B8QymkRH0
小沢「菅が悪い」
菅 「小沢が悪い」
国民「民主は誰も信じれない」
14名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:27:43 ID:Hhw10BRo0
>>12なにその必死な状況分析。

ミンスが自民と互角って、そんなのゲンダイですらいわねーよ。
15名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:28:07 ID:Z9i5p6Ah0
八千代市の有権者の皆さまお疲れ様でした。
16名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:28:14 ID:oilgpmGoO
もう自民党と付けば勝てるw
いや民主党と付けば負けるだけかw
17名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:28:47 ID:HTB32h87O
まあ、地方首長選挙で現職が負ける分けがないよね。
18名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:29:21 ID:qT6HjSJJ0
ブサヨ何連敗中だよwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:29:23 ID:cL5Ew1psO
こりゃ全国規模で民主崩壊現象が加速してそうだなwww
20名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:29:31 ID:TkYgmtC20
で、自治労は当然現職応援したわけだろ。
三選だからな。
21名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:29:38 ID:bOXeUttX0
>>12
間違っちゃいないが、期待されてた時の民主と違って自民単独でも今なら勝てると思うぞ
実際県議選とかではその傾向出てるし
そっちも言ってるように創価が民主とくっつくとどうなるかわからんけどさ
22名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:29:51 ID:Iz/6umgI0
>>12
毎日の調査じゃ民主の支持率が上。
23名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:30:19 ID:QNaNU21qP
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0orMOl5Wwxg&feature=related


人々は民主党に対し、全く無批判でした。
「違法献金問題」など大多数の人々にとっては、価値のある概念では全くありませんでした。
民主党に疑いを差し挟むと、次のように反論されました。
「鳩山政権の支持率をぜひ見て欲しい。70%以上の人が支持しているのだから。」
民主党の政策ではなく、マスコミの世論調査結果こそ、彼らにとって重要な点だったのです。

                                  ――当時自民党員の手記より


民主党は神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは国民目線に立ち、官僚と対決し、舌鋒鋭く討論する、一糸乱れぬ与党批判でした。
この政党には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が民主党について語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はペテン師だ。民主党は日本国民を恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。
                  
                                  ――民主党サポーターの手記より
24名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:30:19 ID:C9BpL9Yk0
クソミンスに投票する方がキチガイw
25名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:30:33 ID:cEVKiyNt0
>>16
後者だな。
26名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:30:57 ID:eOUIvwdF0
連敗記録更新中
27名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:31:54 ID:EqRnhi5n0
八千代市の有権者GJ!
28名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:32:20 ID:LsGQmW4EP
落花生でお祝いw
29名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:32:34 ID:16JR1VH9O
えっ?
選挙ポスターには誰も民主党公認なり推薦って言葉は書いてなかったですよ?
30名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:33:06 ID:7kImVmCH0
最近、負けが多いなミンス
31名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:33:09 ID:B8QymkRH0
>>23
それナチスが政権奪取する時の陶酔してたナチス信者の話だろ?
32名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:33:54 ID:X1345F7qO
よっしゃまた朗報
めしうまwwwwwwwwwwww
33名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:34:42 ID:uSQporHS0
現職が勝っただけじゃん

民主党から出た時点でマイナスだし、勝てるわけねーべよ
34名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:34:52 ID:8fqoiQaM0


  またみんす支持者が、「地方の市長選は国政に関係ない」って

  悔しくて必死になって書き込むんだろうな。楽しみだなあ。

35名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:35:11 ID:TkYgmtC20
>>29
推薦程度だと入れない事多いよ。公認ならともかく無所属扱いなんだから。
これは自民党も同じ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:35:27 ID:QjQl1W3s0
>投票率は47.91%

衆院選でミンシュに入れたアホどもは
興味を示さなかったと見える。
ほんとうにアホな奴らだ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:35:50 ID:tbbxWDerO
麻生政権末期の時の自民党系候補って今の民主党系候補並に負けてたっけ?
38名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:35:57 ID:wjIO/blC0
民主の推薦って、デスノートに名前書かれたようなもんだろ。
39名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:36:17 ID:Z/aA0feY0
>>1
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ!
40名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:36:44 ID:IC4c+39j0
41???:2010/12/20(月) 00:37:02 ID:vpaY1HYA0
国民の直の民意はどうするの?民主党さん。(w
42名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:37:08 ID:2zmH2Uc0P
>>1
え〜っと・・・

これで地方選挙、民主党は何連敗だっけ?w
43名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:37:50 ID:sIylXBnK0
北海道5区補選
和歌山県知事選
長崎県知事選
石垣市長選
栗東市長選
福岡市長選
茨城県議選
松戸市議選
町田市長選

どんだけ負けるんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:38:06 ID:qT6HjSJJ0
民主信者連敗の法則
45名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:39:48 ID:TkYgmtC20
>>40
自民対自民でその結果か。
つうか、公明党がついた自民党が勝ったって事だよな。
46名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:40:53 ID:2zmH2Uc0P
>>41
参院選以後、民主党が選挙に連敗し続けている間に、

「直近の民意」

って言葉は、民主党関係者によって”友愛”されちゃったんだぜw
47名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:41:02 ID:6rsTkx7y0
「民主党に与する者、もはや1人も生かしておかん!」

て感じだな。
そのうち民主党サポーターも石とかぶつけられるんじゃないか?
48名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:42:20 ID:S7Y4WQD50
>>40
民主と自民が接戦なのかと思ったら
民主3位かよww
49名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:42:46 ID:wjIO/blC0
>>47
街頭演説してても、民主候補のときは なんか腹立つしな。
マジで候補者は気をつけたほうがいいぞ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:43:42 ID:8fqoiQaM0
>>44

  2009年衆院選後の復讐のようなものすごい勢いでみんすにブーメラン。

  まるで死神の持ってるカマがバッサリと刈り込んでる感じだな。

  みんすの居た場所にはもう草も木も残らず根絶やしの更地だな。

  やっぱり「あの国のあの法則」?

51名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:43:58 ID:WlQUWjeb0
暴力団の企業舎弟みたく代紋隠して立候補するか?
支持母体が日本最大の広域暴力団らしいから、
その手法でも教えてもらえやwww
52名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:44:07 ID:e8d4IMi60
>>33

つ 福岡市
53名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:45:20 ID:phakNDYt0
何連敗ですか?
いつ解散するのか毎日聞かないんですか?
54名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:45:35 ID:4nLtQS2M0
>>43
【政治】 民主党の小沢元代表 「菅内閣が成立して以来、選挙戦はすべて連戦連敗だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292667949/

【政治】 茨城県議選 「大惨敗」に見る民主党の組織崩壊 統一地方選を控えるも、もはや打つ手なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292542194/

【政治】 「政権交代の勢いで!と思ってたが…今は民主党からの出馬ためらう人も」…福井県議選候補の擁立難航
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292465812/

【茨城県議選惨敗】 候補者たちは「民主党」の看板を隠すのに必死も…「逆風、肌身で感じた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292245008/-100

【民主党・茨城県議選惨敗】民主党、自民系候補との一騎打ちとなった選挙区で全敗 民主党政権の運営、さらに不安材料加わる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292171042/-100
55名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:45:36 ID:X52sC23ZO
チバテレビでこれの選挙特番みたけど
番組の時間内に投票結果が出ないで
結果は番組終了後になりそうですなんての
はじめて見たよ
56〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/20(月) 00:45:39 ID:5AANaglO0
>>45
創価・公明の票捜査はそんな甘いもんじゃない
手持ちに10万あったら全部支持している候補に入れるのではなく
「創価のおかげでギリギリ勝てた」を演出するために,対立候補大量票をぶち込む
たとえば
自民候補(公明推薦) 22万 民主候補10万の読みであれば
10万票民主の候補に投票させる。それが創価のやり方
57名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:45:59 ID:AvdrWgvO0
ただこの市長,よく言えば積極財政,悪く言えば箱物建設推進派なんだよな…
財政の裏付けがあれば,別にかまわないんだが,八千代市自体の財政はそれほど
潤沢ではない

せっかく金をだすんだから,うまく地元が活性化できればいいんだけど。
58名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:46:10 ID:vGR6xkM20
>>22
調査なんて一日二日で十分だろ
59名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:46:37 ID:P0KtFpmH0
味方殺しか
60名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:47:11 ID:ESwZPs6c0
また民主候補が討ち死にしたか
61名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:47:28 ID:VVDnovunP
つーか、ルーピーのときも地方選は大きく負け越してたよな
62名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:49:02 ID:JbvvOyCIO
>>28
落花生は八街だぜw
63名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:49:04 ID:cEVKiyNt0
>>40
次点の人、直前に自民党離党してるんだな
なんにしろ民主なんて論外ってことか
64名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:49:12 ID:wjIO/blC0
小沢・鳩山・菅の力はすごいなぁ〜。

マイナスオーラ全開。勝てる気がしね〜。
65名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:49:35 ID:TkYgmtC20
この差だと、本当にギリギリになるまでわからない選挙戦やってたんだろうな。
後半はかなりのお金が動いたでしょうな。特に現職側のほうに。
66名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:50:45 ID:YqamCWrZP
ただ、次点の人
自民離党してるし、応援が菅原文太とか、白鴎大の教授とか
ばりばり左というか民主系なんだけど。
いがいと隠れミンスかも。
67名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:50:53 ID:H7ut1utc0



金沢市長選 山野氏初当選 民主、社民、国民新推薦の現職を破る

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101128/elc1011282346008-n1.htm

任期満了に伴う金沢市長選は28日投開票され、元市議会副議長の山野之義氏(48)=無新=が、
民主、社民、国民新推薦で6選を目指していた山出保氏(79)=無現=ら4人を破り、初当選を果たした。
投票率は35・93%だった。


 > 民主、社民、国民新推薦で6選を目指していた山出保氏を破り、
 > 民主、社民、国民新推薦で6選を目指していた山出保氏を破り、
 > 民主、社民、国民新推薦で6選を目指していた山出保氏を破り、



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < またミンス惨敗ww   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


68名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:51:15 ID:qT6HjSJJ0
馬鹿丑が画面の前で顔真っ赤にしてるだろうな。
69名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:51:33 ID:79ALUIl/0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  仙谷お断/      ハ,,ハ
  * 売国装置  *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) キチガイ売国長官 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   恫喝健忘老害オコトワリ   < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<徳島1区            .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\           ☆徳島市・名東郡>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪☆特亜スパイ☆♪ \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
70名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:52:10 ID:dZSgw2Za0
民主の存在を全否定する。
71名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:52:28 ID:H7ut1utc0



http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101213dde041010075000c.html

 > 守谷市区から立候補した新人で、月刊誌 「 マスコミ市民 」 編集長、石塚聡氏 (52) は、
 > 菅首相とのパイプの太さを強調。
 > 菅氏が落選を続けた70年代、自転車に乗せ一緒に選挙活動をしたエピソードを必ず持ち出した。
 > しかしわずか3230票しか獲得できず落選。 ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ




「 前内閣総理大臣 鳩山由紀夫 守谷来たる!」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292237383367.jpg


 ↓ ↓ ↓


守谷市 定数1
みんな 現職  10,798  当選
無所属 新人  5,082
民主  新人  3,230 ← ★★★ バ菅のプロ市民仲間で、ポッポの友愛応援も受けて 大 惨 敗 wwwwwwwww


72名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:52:55 ID:TkYgmtC20
>>66
菅原文太の応援でバリバリ左ってーのがわからんな。
73名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:53:14 ID:DEYctwQHO
有権者の立候補者の選考基準は民主党推薦ってだけで除外
74名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:53:30 ID:qLgcvY0S0


★★小沢氏批判の仙谷官房長官 総会屋資金を子分に配っていた★★


いやはやこれは酷い!!仙石を絶対に許すな!!直ぐに辞めさせよう!!

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20101219-8241/1.htm










75名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:53:31 ID:MB7fRFpG0
マスゴミにあれだけやられていた麻生政権のころすら、ここまで酷いことはなかった覚えが…
76名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:53:33 ID:pBa3u7+n0
民主敗北のニュースが続いてるけど
もしどこかで民主勝ってたら大喜びで流すだろうから
本当に負け続きなんだろうな
77名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:54:28 ID:YqamCWrZP
>>63
かぶっちゃいましたね。失礼。
78名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:55:04 ID:TkYgmtC20
>>76
小さい選挙だと民主党は候補者すら出してないからな。
1対1だと組織票に勝る自民に地方選挙じゃ絶対勝てないし。
79名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:56:42 ID:+Pyq5cFC0
また民主負けたのかw
しかも自民系が分裂してたのにwww
80名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:57:38 ID:bknilcNTP
未だに党中央に反旗を翻さない民主地方組織が理解出来ない
そんだけ党から金がジャブジャブ流れてんのか?
81名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:59:08 ID:TPbwuKjU0
>>72
菅原文太は左じゃなかったっけ?
82名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:59:50 ID:t+NA8Ryl0
>>76
選挙の話題は勿論
政治のニュース自体がものすごく減ってるな
83名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:59:52 ID:79ALUIl/0
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←ミンス
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
84名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:00:26 ID:YqamCWrZP
>>72
バリバリ左、はいいすぎだったかな。
ただ民主の選挙応援は何人かなさっているようです。
85名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:00:55 ID:H7ut1utc0



 ■ 現職がミンスの福岡市長選挙。 投票終了8:00ジャストに犬HKも自民候補に当確を出す、超秒殺wwwwwwwwwww

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101112/plt1011121639005-n1.htm
 > 1. 一般的に首長選は現職が有利な上、2期目を目指す今回は最強
 > 2. 福岡市は衆院3小選挙区を松本龍環境相らミンスが独占
 > 3. 最多の8人が乱立し、現職にさらに有利
 > 4. 現職市長は地元紙の西日本新聞出身で、露骨なバックアップ
 > 5. 無党派層の多い首都圏型都市で、しかも鳴り物入りのミンス谷亮子のお膝元 ( 追補 )
 > 6. サムスン自治体システム導入やウォン特区などチョンに浸食されており、ミンス売国政策との親和性が高い ( 追補 )


 ■ 立候補11人、当選は新人2人 ( 女性と20代 ) だけで現職5名全敗の松戸市議選 … 「 氷河期 」 とミンス県議

 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290581019/


     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

86名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:01:05 ID:uFJeaDOb0
また負けたのか民主wwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:01:25 ID:aS1iJJCtO
土曜日、市役所に行って期日前投票してきたけど老若男女、凄い人だったわw
千葉テレはじまた
88名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:01:37 ID:7BzF4+0S0
>>17
福岡市長選挙は現職が民主党だったので
完全敗北しましたw
開票と同時に自民党推薦候補に当確が流れるレベルでしたよw
89名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:02:07 ID:Ph//NzYQ0
村上駅近くの公園と図書館楽しみだが財政も心配だ…
90名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:02:43 ID:m+zw8hg/0
はいはい地方地方

どうせ仙谷は地方だから問題ないとか言うんでしょ

痴呆だけにwww
91名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:03:41 ID:Qpw4F3ik0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      しょっぱい地方議員どもが幾らニートに転落しようとも
        (〔y    -ー'_ | ''ー |        この俺を引き摺り下ろす事など出来ぬわ!
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        所詮は国民と同じチンケな存在よwwwwwww
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
92名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:04:00 ID:qT6HjSJJ0
国選なみの対策して茨城県議会選挙はぼろまけだしな。
来年の統一地方選あるのに、地方から不安の声あがらんのか?
93名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:04:16 ID:2O2noUs+0
これが国民からのNoじゃないっていつまで言い続ける気かね
中国人並に、言えば真実みたいな態度ももううんざりなんだよ
94名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:04:28 ID:MKqtTioz0
>>17 福岡市長選
95名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:06:12 ID:/oGq0nRI0

見事、小沢先生の読み通りですね。 まさか岩井さんは「民主党推薦」を

自慢げに掲げたんじゃないだろうな。 市民を舐めてましたな、岩井さん。
96名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:06:53 ID:thaq22O90
言っておくけど自民が勝ったからって日本が良くなるわけじゃないぜ
政治は勝ち負けじゃない
当選者の資質が全てだ
民主がクズだからって自民が優れてるわけじゃない
国民が政治に関心を持たない限り良くはならん
結局マスコミやテレビ、教育機関、そういった所から変えて行くしかない
地道にな

でも民主ざまあw
97名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:06:55 ID:3JI9HWVGO
ざまああああああああああああ
98名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:07:32 ID:aS1iJJCtO
市議選も同時だったんだけど、現職も結構落ちそうな勢いだわw
まだ体育館で開票中なんだね
99名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:07:36 ID:0QC1XlR/O
このまま地方選挙 民主負けて行ったら 世論調査ゲタ履かしてたのバレるな。
もう20%代じゃないよ!
100名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:07:42 ID:m+zw8hg/0
これでいいニダ〜 これでいいニダ〜
チョンチョンバカチョン バカチョンチョン
変態国家だ バ〜カチョンチョン
101名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:08:04 ID:Iz/6umgI0
>>92
といっても大物議員や閣僚は投入するけど、地道に選挙区まわったりとかはあまりしていない気がするんだが。
特に郡部は無視。もっともうちの県の場合なんだかけど。
102名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:09:07 ID:02eoDE1l0
八千代の諸君、おめでとう。君たちの勝利だ
103名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:09:21 ID:5NbLuX8z0
民主党が最後に勝ったのっていつだっけ?
勝っちゃいけない沖縄戦で勝ったのしか覚えてない。
104名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:09:32 ID:3JI9HWVGO






売国朝鮮民主党
ざまあああ







105名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:09:34 ID:nSYAUySS0
m9(^Д^)
106名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:09:34 ID:Od03MW8L0
あれだ、統一地方選延期するような
なにか、非常事態宣言みたいなもの考えた方がいいぞ ミンスwww
107名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:11:11 ID:wjIO/blC0
ある意味 民主の勢いはすごいな。

双葉山の記録を目指してほしい。
108名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:12:53 ID:m+zw8hg/0
>>107
ある意味、菅や仙谷の鈍さは木鶏の域に達したな
109名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:15:14 ID:H7ut1utc0

>>103

↓これが最後のミンス勝利。 
松山市長で自民が負けたのは、橋下維新系の若いアナウンサー候補だしね


08/08 長野県知事選 ミンス羽田地盤 & 参院選圧勝 ・ 衆院選独占のミンス王国で、自民5千票差で惜敗 
110名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:15:15 ID:ODnkOqc30
26日は成田市市長選挙
焦点は成田空港の処遇と合法カジノ誘致問題
111名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:15:59 ID:tWdZO4IL0
1 当 豊田 俊郎 無所属 24,969
2   西田 ゆずる 無所属 23,049
3   岩井 さとる 無所属 15,214
4   松原 のぶよし 無所属 7,113

民主推薦は3位の人みたいだね。
どういうことだったんだろう。
112名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:16:14 ID:nSYAUySS0
>>107
国民に対して双羽黒にならないか心配
113名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:16:20 ID:PsmguP/bO
民主党の皆様は反省会とか出来るの?思考能力的に
ところでいつ衆議院は解散を??教えて民主党w
114名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:16:28 ID:m+zw8hg/0
もうやめて!民主の支持率はマイナスよ!
115名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:16:57 ID:Je4Glis30
こりゃ傑作だ
116名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:17:34 ID:H7ut1utc0
>>110
あと、バカサヨの巣窟でバ菅の元選挙区だった西東京市議選な

ここだけはミンスも現職以上議席が取れると鼻息が荒い
117名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:20:20 ID:hfCROWyX0
連戦連敗というのは、ある意味難しい。

   ジャンボ宝くじを10枚連番で買っても、1枚末等があるのに・・・・。

   全部外れはないよね。
118名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:20:30 ID:nSx3kbna0
まてまて、喜んでる場合か!

次の市長選はどこか調べて2chで

民主党地方選根絶やし祭りを始めるんだ!!!
119名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:21:09 ID:cEVKiyNt0
>>116
多摩とかあの辺は固まってるからなぁ
120名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:21:28 ID:ZKTg8aEdO
市長選挙じゃ萌えない
121名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:21:37 ID:jXkAywF00
いまだに民主に投票するバカの思考が理解できんわw
選挙という選挙では徹底的にミンスのクズども叩き潰してやるから
職でも探しとけよw
122名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:21:52 ID:ODnkOqc30
>118
12/26
千葉県成田市 市長選挙
123名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:21:55 ID:VI9m5Xb/0
民主が勝てるわけないじゃん
124名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:23:17 ID:/qL0F00K0
接戦だった奴、今年自民離党してんのな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:24:15 ID:idVdUEV90
岡崎トミ子=反日活動家
福山哲郎(内閣官房副-長官)=帰化人 陳哲郎
横路孝弘=昭和天皇の大喪の礼を「天皇讃美につながる」と欠席し、金日成の葬儀には出席 また、天皇陛下にはお辞儀はしない
仲井蛤=秋篠宮殿下ご夫妻に対し、議場から「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と発言
菅直人=朝鮮方式の飲み方で、管首相の出自が明白に 子供の頃から叩き込まれた習慣は隠せないもの
     http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related
126名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:24:52 ID:e/8pre6Z0
>>120

同時に市議選もやってるよ
127名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:25:13 ID:W2nfebFS0
何で民主で出ようと思ってるんだろこの人達
128名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:25:37 ID:nSx3kbna0
>122

サンクス

ものども、次は千葉の成田市だ!!!!

129名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:27:29 ID:tWdZO4IL0
自民は分裂選挙をやったのに民主は負けた、ということか。
130名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:28:41 ID:4wNbPTwK0
>>116
これは楽しみだな、多分ボロ負けだろうなw
131名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:34:36 ID:BSP8aLRSP
本日のまとめ 民主党へ日本人の無慈悲な鉄槌なう。
選挙に負けても石にかじり付いても解散総選挙はしない。
小沢を生け贄にし狡猾に立ち回り、役割任分担で泥沼の責任転嫁。
硫黄島愛国パフォの遺骨拾いはなぜこの時期に。


132名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:38:57 ID:4WoBWljN0
菅内閣最新世論調査(12月19日現在)

日経新聞  33%
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経ネット 13%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%

変態新聞の最新世論調査来たぜー!!
133名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:43:46 ID:q3+kog8O0
>>119
今回はどうだろう。予断を許さないかもw
【選挙】菅正念場 西東京市議選19日告示 お膝元異変 街頭で「菅は恥を知れ!」「差し出したビラをたたき落とされた!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292559841/
134名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:44:45 ID:oJFUPViL0
ここ保険料が日本一高い市だっけwww
135名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:47:54 ID:bmA7YIz80
頑張れ頑張れ民主
今の体制で突っ走れ消えてなくなるまでw
136名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:48:22 ID:pzZWkTTf0
当選した自民系、現職のくせに得票率35% ワラタ
137名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:48:25 ID:ay2Sar/k0
>>47
茨城県民だけど
さきの県会議員選挙では民主党議員が

根絶やし

になってくれんかなと願ったよ
138名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:52:38 ID:9K9XLxp30
ちょっw
岩井って自民候補とデットヒートじゃなくて
3位かよw
八千代市民GJ
139名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:54:02 ID:U1Qn2BQ40
地方から民主党を滅ぼそう!
140名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:55:29 ID:ZY0HuRfz0
141名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:56:12 ID:xd04y5oC0
同日投開票の八千代市議選では唯一の自民公認候補が前回より1300票以上増やして第1位当選。2位はみんな新人。
来週の成田市長選挙は元自民市議だった現職市長に自民県議が挑む構図で既に民主不戦敗が決定。
今年最後の民主落選祭は来週の西東京市議選(中選挙区時代の菅の選挙区で民主が沢山いる。市長も民主)。
142名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:06:31 ID:l+zTpwwX0
>141
成田に関してその分析は甘いかな…。
現市長は成田山より。前市長(空港公団出身)の汚職逮捕辞任による
市長選挙で当選した、ばりばりの「成田参道もの」。

同じ自民vs自民でも、空港に対する対応と認識(今回の場合は合法カジノ構想と
羽田ハブ化にあわてて前倒し決議した第三滑走路の取扱)の見解一つでミンスの
多い市議会と参道集票はころっと転ぶ。
143名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:07:43 ID:A6n1i855O
>>134
それ八街市じゃね?
144名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:09:59 ID:+fT7Wsx+0
また旧社会党負けたのかよ・・・
どうしようもねぇな
145名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:11:09 ID:e/8pre6Z0
市議選の速報が1時から更新されないんだが・・・
146名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:41:25 ID:exEaUJ/6O
茨城県議選は先週だったっけ。ホントに飯が美味かったわい
147名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:44:14 ID:uqFufxMD0
ちっ、民主落ちなかったか・・・
って社民1人しか出してないのに落ちたのか
148名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:48:08 ID:C82RLvv+0
>>89
図書館より花火だろ〜
どんどんつまらん街になるな・・・
149名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:00:46 ID:+XxjtXvrO
>>148
花火もだが、八千代台の寂れっぷりもどうにかならんかと(ry


俺?西田に入れてきたわ。そろそろ世代交代してもらいたかったしな
150名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:04:25 ID:bOXeUttX0
>>147
それはそれでまあおk
社民の存在価値なんて表現規制の件くらいだが、それは共産で十分事足りる
共産もそうだが、社民は既に時代に合ってないんだよ
151名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:06:36 ID:MEtNY0r+0
八千代はベットタウンだから、
意外と民主党支持者が多そうなイメージだったが、
そこでも負けるんだから終わってるな。
ザマーみろだwwww
152名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:27:01 ID:g/akA5v70
またも負けたか売国ミンス党
153名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:36:03 ID:6aYcWTzc0
地方選前に菅に不信任叩きつけて首相変えられないようにして
地方選完全敗北をやらかして欲しいですねw
どーせそうなったら嫌でも引きずり降ろされる。
だいたい、参院選の勝敗ライン割ってんのにクソマスゴミがおかしな事言い出して
無理矢理残ってるだけだろスッカラ菅
154名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:39:48 ID:YRqJHCyn0
他に人がいないからな
155名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:41:49 ID:eTunpn1Z0
>>23
日本は地獄を見た
156名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:42:31 ID:27qwoqHT0
八千代市民、乙かれ
157名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:47:29 ID:hkWzvsEU0
こういう地方自治体からジワジワ負けてくるとボディーブローの様に後々効いてくるぞ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:37:55 ID:zJ8sN6af0

ここで政権交代以降の首長選結果 ( 県知事、市長 ) をまとめてみた 
  

○自民系当選 ×ミンス系当選 ⇒ 自民系45勝 vs ミンス系10勝  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ

 
12/20 千葉県八千代市○
11/28 和歌山○ 愛媛○ 沖縄○
10/31 滋賀県栗東市○
08/29 香川県○
08/08 長野県×
07/19 滋賀県×
04/25 宮城県気仙沼市○
04/18 北海道富良野市○ 北海道帯広市× 北海道名寄市○ 佐賀県神埼市○
04/11 群馬県○ 栃木県日光市○ 群馬県みどり市○ 群馬県富岡市× 群馬県安中市○ 茨城県鹿嶋市○ 
04/11 東京都多摩市× 岡山県浅口市○ 鳥取県鳥取市○ 佐賀県武雄市○
04/04 三重県名張市○ 熊本県宇土市×
03/28 千葉県木更津市○ 茨城県下妻市○ 鳥取県倉吉市○ 熊本県天草市○
03/21 埼玉県戸田市○ 熊本県合志市○
03/14 石川県知事○ 岩手県久慈市○ 岩手県奥州市× 石川県輪島市○ 栃木県大田原市○ 和歌山県橋本市○ 福岡県宮若市○
03/07 兵庫県洲本市○
02/28 沖縄県石垣市○
02/21 長崎県○ 東京都町田市○ 岡山県津山市×
02/14 福岡県糸島市○
02/07 埼玉県深谷市× 岐阜県岐阜市長○
01/31 沖縄県南城市○
01/24 静岡県裾野市○ 新潟県五泉市○ 新潟県五泉市○ 京都府綾部市○ 長崎県松浦市○ 沖縄県名護市×
01/07 福島県南相馬市○ 

09/10/25日 宮城県○
159名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:42:22 ID:VP9ROcAxO
八千代って、前にホ○市長がいたとこだよね?
160名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:43:32 ID:c7EJ+uzf0
街BBSで八千代市見てきたけど
レベルが低いレスばかりですげえ民度低いな
161名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:54:36 ID:9339aGaV0
西田とのタイマン勝負だったらなぁ。また借金が増える。
箱もの市長VS反対派3人で票割れしちまった。
民主推薦とわけわからん二人が出ても勝てるわけないのに。
162名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:59:56 ID:CP2M3xUL0
すごいよね、これでも自民と民主の支持率同等なんだってさw
163名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:50:59 ID:uZh6rkHe0
孫子曰く、「この故に勝兵はまず勝ちてしかる後に戦いを求め、敗兵はまず戦いてしかる後に勝ちを求む」

164名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:51:28 ID:z+2RU0qf0
昔八千代にいたことがあるが
市川船橋習志野と違って陸の孤島と言った感じ
特に車とか国道インフラが貧弱
財政的にもズタボロだったと思ったが今はどうなってるんだ?
165名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:12:11 ID:oEX7cW5e0
自衛隊習志野基地は住所は船橋でも土地の2/3は八千代市。
国からも県からもそれなりの土地代貰ってるはずなのに
何故『全国で積立金が少ない市区ワースト2位』なんだ?
原因は東葉高速の赤字だけじゃないだろうに
166名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:27:16 ID:QyXZ/a+r0
あれあれ〜?ネトウヨネトウヨいうシナチョンの人々はいないのかな〜???
いないとつまんない〜!

糞ブサヨ召喚!えい!↓
167名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:28:08 ID:WZvBNGwd0
また豊田かよ
168名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:44:37 ID:hhwOmf9j0
あちゃー、民主党また負けちゃったかー。

統一地方選挙も惨敗確定だなー。
169名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:24 ID:GCAvm6Gt0
八千代でも民主惨敗か
千葉での民主の議席はかなり壊滅しそうだな
170名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:18:27 ID:beT0k6dN0
アイゴ一一一一一一
171名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:42:11 ID:/ybC42r80
>>1
日本国民による民主根絶作戦実行中!
今こそ国民全員が力を合わせて日本人の敵民主党を根絶やしにしましょうぞ!
172名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:01:44 ID:4u/svCWQ0
>>57

八千代の発展のためにも再開発は必要だよ

柏なんか財政難も歩けど柏駅前の再開発軒並み中止だし
173名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:02:38 ID:pnYKqwJn0
千葉で自衛隊演習してンの?
すごい爆発音するんだがw
174名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:35:55 ID:I2ctIIdk0
それが仕事じゃねえかw
175名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:39:14 ID:/vgraoAR0
このまま3年民主政権やった後に衆院選やると、民主は221議席から30位になるなw
176名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:50:22 ID:Y/vj+KNXO
民主推薦は3番目w
しかもトップと約1万票差w

だけど豊田はギリ当選だから、今後公明党に頭が上がらないんだろうな
それはムカつく
177名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:48:02 ID:2aq/eJVM0
>>1
ちなみに2位の西田譲氏も前自民党県議
http://www.chiba-jimin.jp/assemblyman/ken_yachiyo.html

         得票数(得票率)
豊田 俊郎   24,969 (35.4%)自公推薦
西田 ゆずる  23,049 (32.7%)自民系無所属
岩井 さとる  15,214 (21.6%)民主推薦
松原 のぶよし 7,113 (10.1%)無所属
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/senkan/H221219sichosigi/kaihyo/sichokaihyoukekka2.html
178名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:06:47 ID:1Mv0ujRy0
>>177
これはヒドスwww
179名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:16:50 ID:4sljiNwl0
勝ったのが公明党ってのが気にくわない。
180名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:24:41 ID:y1wH/80N0
民主が凋落しすぎても困る
181名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:41:33 ID:Lrw04TOTO
公明党なんかいらねえよってぐらい自民党を勝たせないと
日本の政治は自民党 たちあがれ日本 みんなの党 新党改革 国民新党でやって欲しい
民主党 社民党 公明党 共産党を根こそぎ落とさないと日本はまともな国にならない
182名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:51:16 ID:7uLJyIXC0
【政治】 "外国人も投票権あり" 常設型住民投票条例案、可決・施行へ…長野・小諸市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292808514/l50

長野・小諸市議員て自民系の議員一人もいないぞ?
http://www.senkyo.janjan.jp/city/20/202088.html
183名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:16:30 ID:gGtmCKcs0
でも市議選は民主候補3人とも当選してるんだよな。
自民候補は1人出馬してトップ当選だけど。
184名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:31:53 ID:A4KT7dSO0
>>183
地方議会選挙は無所属当選者の7、8割は自民系なんだよ( 苦笑 )

今回も、自民系無所属が20名以上当選してんだろ
185名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:38:10 ID:tZ/a4e7h0
>>180
ミンスなんか消滅した方がいい。極左反日は日本に不要。

自民党とみんなだけで全議席でいいよ。そうすれば自然に分裂して2大政党ができる。
米国の共和党と民主党の違いってこの程度の差だ。だから政権が変わっても問題ないし、
国民はどっちが多数派になっても不安におびえる事もない。
186名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:38:19 ID:X52sC23ZO
前に京成大和田の駅前で「いとう」とだけ書いた襷かけて
挨拶してた人は今何してるの?
187名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:41:19 ID:n/vLOXge0
>>177

 豊田 俊郎   24,969 (35.4%)自公推薦
 西田 ゆずる  23,049 (32.7%)自民系無所属
 岩井 さとる  15,214 (21.6%)民主推薦

つまり:

 ●自民系 48万
 ●民主系 15万

自民系は民主系の3倍。トリプルスコアって奴ね(・∀・)。
茨城県議会では5倍位だったし、もう民主党は公明党と同レベルの
支持しかないようだね(プッ
188名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:45:14 ID:QqWMmKtX0
八千代は千葉の中でも突出して在日だらけなんだけ
189名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:00:37 ID:Hhw10BRo0
>>23
ナチス信者の話と、パリは燃えてるかのBGMだが、妙にリアル感があるな。
民主に置き換えても、さほど違和感がない。
190名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:43:52 ID:KbuxNLA/0
3○年前の八千代市の某小学校にて

担任 「地元の子、手あげて」(親しみをこめて)
    (手をあげた子のひとりに)「○○さん、元気にしてる?おにいさん、立派になったわね〜。」

担任 「他所からやってきた子、手あげて」(見下したように冷たく)
    (手をあげた子を一緒くたに無視して)「今年は多いわね。」


担任 「ノートは必ず学校の近くにある『○○○教材店』で指定のものを買いなさい。それ以外のものは禁止です。」
    (3冊100円で買えるのに、1冊90円で1科目に1冊づつ買わせていた)

担任 「体操服は駅前にある『○○○○店』で指定のものを買いなさい。そこでしか買えません。買えないようになっています。」
    (デザインが新しくなっても、古いデザインの在庫があると新しいのは売らずなくなるまで強制的に古いのを買わせていた)


埼玉県から引っ越してきてびっこらこいたわ。なんだこの土地この連中って。
俺も親も、ホント寝に帰るだけの土地でしかなかった。近所付き合いはできるだけしないようになっていった。
選挙で立候補してくる人間とかも当然酷くて、親は早々にこの土地を見離して次の引越し先を探し始めた。
191名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:10:13 ID:C172q1ju0
ミンスざまあw
192名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 16:12:59 ID:V+VP3yBt0
やっと八千代も正気に返ったか。
193名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:55:26 ID:+djMlnx80
菅内閣最新世論調査(12月21日現在)

日経新聞  33%←日経必死だなw
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経ネット 13%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%
194名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:22:15 ID:CVPnLtH90
テレビはおとなしいなw
195名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:53:28 ID:+djMlnx80
菅内閣最新世論調査(12月22日現在)

日経新聞  33%←日経必死だなw
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%

日経ネットの最新世論調査来たぜー!!
196名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:18:55 ID:SGRBEjrE0
民主党連敗だけど大丈夫か?
197名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:19:47 ID:0HIzaSGK0
民主党政治家は全員死ね
198名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:21:25 ID:Tt89CzRz0
焼肉の赤門
199名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:33:05 ID:UsNr0hdN0
所詮、経営者は経営者、労組が経営者にはなれない!
日本国株式会社の経営状態は破綻へと、まっしぐらーwwwwwwwwwwwwwwww
              ,   ──   、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::/::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::::,'::::/::,:::/!::::::::::::::l:!:::::',
.           l::::/::::/::::::::::::!:::::レ'l::,' !:,:::::::::::リ:::::::l
         l::/:::::,':/:::::/:j:::/ ,:/  l:!l:::!::::::l::/::::|
         レ:::::::j:j:::::::レ'l:/`7'   ト:::L:::::!:l:::::::!
          j:/:/イj|:::::/ <' ヽ   ノ L:j|:::::!:!:::::::!
        ノ-./ ' ' l:::,' _ ≫   ≠=L::ノリ:::!::!
       /{  l   `} U      ヾ= / |::::::/j:
      /::::::Y \  l U ,、_   U / /⌒'
.   /:::::::::::j  /|  ', > ⌒__´_ イ <
   /:イ:::::::::/V、  .!   ヽ ><  /::::l   ヽ
  {://:/:::::::! ヽ.  !    V介i V l::::レ   ',
  l:V/:::::::イ  l:ヽ    ,  L'jヽノ !:::| l     }
  、:/:::/   l:;:::::> '      ヽj/ ̄ \ノ
.  /:::::l    フ/          l     ',
  l:::::::::>//´.<             ,'      l
  |:/:::{ /´/ レ        /       /
  |:!|::::!/ヽ {.  /、        /      /
  |l !::::{  /  '::::::\_  /:.、__ , '
  |' ヽ::\{   !::::::::::::::::::::/::::::::::::::/
200名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:36:27 ID:eW62fp7wP
与党推薦が全くプラスにならないどころか、完全にアゲンストな訳だが。
201名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:41:49 ID:AMg9hIqq0
この市長典型的な土建屋首長
70億のハコモノも建設決定だ
202名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:45:04 ID:UiVzjkDv0
当然の結果
増税と売国しかしていないのに
政権維持ってどんだけ厚かましいんだ
クソ民主党は解散総辞職しろ
203名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:46:37 ID:UsNr0hdN0
>>201
それで雇用が生まれれば今よりは全然おk!
204名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:36:27 ID:Lqow7DEN0
菅内閣最新世論調査(12月23日現在)

日経新聞  33%←日経必死だなw
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%
205名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:05:02 ID:X2QtfCgt0
>>190
おまえら一家はださいたまから出てくんな!
206名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:52:50 ID:Hk6xa9hb0
☆クリスマスみんすのうた特集★

[New!]
クニウリマス・イブ(クリスマス・イブ)
http://www.youtube.com/watch?v=A7-091DLgZs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13099604

ハンギャクベル(ジングルベル)
http://www.youtube.com/watch?v=ZqzPd5yTdj4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700225

赤旗の健忘長官(赤鼻のトナカイ)
http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

あわてんぼうの健忘長官(あわてんぼうのサンタクロース)
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130
207名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:59:59 ID:WjXBJRMHO
>>49
民主党候補見たら


「なぜ民主党は解散して民意を問わないのか?政権交代前と言っていることが違うぞ?」

って質問してる
208名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:39:33 ID:Fcf5ENGuO
民主党はまた負けたか
209名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:49:17 ID:Nal7X+zVO
てか3位が指定席になったな
2位すらできなくなってる
210名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:40:44 ID:eR4CE/Ff0
ミンスざまあw
211名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 11:03:05 ID:Fcf5ENGuO
茨城県議選でも民主党は酷かったからな
212名無しさん@十一周年
民主がボロクソ負けるとあまりの喜びに興奮して眠れんw