【出版】民主党政権の崩壊の足音が近づく 自民党でポスト谷垣は石破vs.石原とエルネオス出版社の情報スクランブル★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★衆院選に向け次期総裁争い、ポスト谷垣は石破vs.石原

 迷走する菅政権の短命説が広がる中、野党第一党である自民党では不人気の谷垣禎一
総裁の後継争いが今後の大きな焦点だ。
「谷垣総裁の下で衆院選に臨むことは考えられない。勝てる選挙も負ける」とは、世代
交代を唱える自民党の「改革派」とされる中堅議員の言だ。
 谷垣氏は、昨年九月の自民党総裁選で森喜朗・元首相や額賀福志郎・元財務相、古賀
誠・元幹事長、伊吹文明・元文部科学相ら、党内の長老組の支持を受けて総裁に就任し
た。こうした経緯から谷垣氏は旧世代の象徴とされ、次世代派は次期衆院選までに総裁
の首をすげ替えて、旧世代の影響力を排除したい考えだ。
 そうした中で取り沙汰されるのが石破茂・政調会長(五三)だ。当選八回の石破氏は
防衛相や農林水産相を経験したベテランで、額賀派に属するが、「派閥解消を提唱」。
ポスト谷垣には強い意欲を持っている。
 一方、旧世代の後継としてポスト谷垣の座を虎視眈々と狙っているのが石原伸晃・幹
事長(五三=写真)だ。石原氏は石破氏と同じ慶応大卒で、当選七回。行革担当相や国
土交通相、党政調会長などの要職を経験。しかも、石原氏は「爺殺し」の異名を持ち、
森氏らの覚えも悪くない。
 石原・石破両氏は互いに水面下で火花を散らしている。民主党政権の崩壊の足音が近
づくにつれ、自民党内の対立が深まりそうだ。
http://www.elneos.co.jp/1012sc1.html
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292718758/
2名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:49:17 ID:wAwHd8840
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:50:14 ID:j5rKqwOk0
>1
スレタイ正常化乙
4名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:50:23 ID:abOHX5Mv0
埋蔵金(嘘)
努力した(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
5名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:11 ID:RK17z+8vO
>>1
なに丑ソースでたててんのw
6名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:57 ID:Cv6lxgLSP
麻生再登板でなければ谷垣のままでいいと思うけどな
7名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:53:25 ID:U4DcVczT0
ゲル首相待望論
8名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:54:15 ID:z/g+DmlV0

マザコンVSファザコン
9名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:56:51 ID:Ckw/fzpr0
なんで自民党だけ顔の挿げ替えできるみたいな流れなの?w
民主党も支持率上げるために顔の挿げ替えできるんだけど
10名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:57:42 ID:DO+ESoU30
自民党で谷垣以上の人材はいない。

石破、石原?ともにどこか気持ち悪いのは否定できない。
少しでも国民に嫌われたら奈落の底だろ
11名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:57:49 ID:3WQotbCR0

国民が求めるのは、小沢政権だよ。
なぜか?
「官から民へ」は、小沢氏が提唱したもの。
12名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:00:05 ID:ADUbBBqQ0
なんだこのソースは、まあいいや内容がダメダメじゃないか
もう世代交代は済んでるし派閥争いしてる余裕ないだろ
ゲルと谷垣が喧嘩する要素なんかねーよ、どっちもリベラルだし
13名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:01:41 ID:MO/2Dzgg0
やっぱり麻生総理になって、「なっ。矢っ張り民主党はダメだったろ?」って言うのを聞きたい。
14名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:03:07 ID:EmZFsGosO
ダブルウホウホw
15名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:04:52 ID:3WQotbCR0

>>13
>麻生総理になって

その麻生政権時代の本人を含めて閣僚だけで、こんなにもあるんですよw

■小渕少子化相の自民党支部 防衛庁処分の企業から献金
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809262349059-n1.htm
■麻生首相に、「モー娘。」所属事務所から疑惑の献金1100万円が発覚!
 ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/04/1100.html
■河村官房長官に汚職・談合企業からの献金発覚
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222354226/
■中川財務相の自民支部 談合事件2社から献金 
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080930/stt0809301359006-n1.htm
■二階氏の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
 ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000278.html
■甘利行革担当相も問題献金
 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-18/2008101815_01_0.html
■塩谷文科相に違法献金発覚
 ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-78af.html
■金子、野田2閣僚の党支部 談合関与企業から献金
 ttp://kumanichi.com/news/kyodo/social/200810/20081002016.shtml
■佐藤勉総務相、談合業者から1142万円献金
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090625-OYT1T00502.htm
■与謝野馨財務・金融・経済財政担当相側に迂回(うかい)献金
 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090625ddm041010080000c.html

で、「自民も、ダメだったよな」ってことになるのかなw
16名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:06:09 ID:a7IXHOiA0
石原も石破もホモ顔なところが残念
17名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:08:55 ID:HddFenhM0
>>15
あほか、政権を担当する能力のこと言ってんだろが
18名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:13:52 ID:VPRNhLza0
林 芳正
19名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:13:55 ID:L/j2qyIF0
>>9
誰と変えたら支持率上げられるの?
れんほう?原口?
20名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:14:56 ID:BPmzCFsg0
>>1
へぇ、いつも丑にスレタイ改悪されてるから仕返しときたか。
丑限定で許すけど、他の人が立てたスレでは止めてね。
21名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:14:59 ID:4wAEYzLJ0
確実に、民主政権の崩壊は近い。今の状態では。菅、仙石ではこの危機を乗り切れない。
それは、国民の民意を無視しているからだ。即、解散してみろ。全滅するから。
わかっているから、しないとおもうけど。
22名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:19:18 ID:DO+ESoU30
結局、官僚を敵に回して政治ができるわけない。
自民の官僚丸投げ責任力(キリッ
が正解だったということ
23名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:20:08 ID:slTwKbAZ0
>「谷垣総裁の下で衆院選に臨むことは考えられない。勝てる選挙も負ける」とは、世代
>交代を唱える自民党の「改革派」とされる中堅議員の言だ。

こういう事言うのはおそらく平だな
世代交代以外主張するものが無いただのカス
24名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:20:43 ID:6em0na4R0
民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ

石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」

土下座写真http://upp.sakura.ne.jp/src/upp43681.jpg

25名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:21:11 ID:rogMhw+W0
単純に谷垣でも地方選は圧倒的な連戦連勝なんだけど
なんでだめってことにしたいの?
26名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:26:01 ID:/azSzst0O
>>22
>官僚丸投げ責任力
諫早湾等ためにする公共事業、官僚も無責任な年金、農業、薬害エイズを知りながら
27名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:26:53 ID:sqGWduXz0


           -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ
       |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァТヽ
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l <肩書き与えとかないと 持たないいんだよ ウチ・・・
         /     、       ´`二´ .′ 三原じゅん子クンは ボディーブローみたいな批判専門要員だ
.        ∧     ヽ            /
.     ___/  \     `  .      / 拉致問題担当相なんて忘れるよ・・・・・解決させる気がないんだから
         \    \          ァ‐ ´ 大連立でも党分裂でもいいから 俺を目立つ場所に出させてくれ

            ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._ <評価は 他党がお決めになる事だからー
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ  わが党としては 何も言えません
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、rォ
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ

28名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:27:15 ID:XidapDUK0
石原はクズ一家

29名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:27:36 ID:xYibyZmZO
谷垣は河野洋平みたいに首相になれない総裁で終わるのか
30名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:28:27 ID:QtvJ7WcH0
しっかし、選択肢が本当にゼロな日本
完全に詰んでる・・・
まともなリーダーの資質をもってる奴が逆に感動するぐらいに皆無www
31名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:29:42 ID:3WQotbCR0

>>17
政権担当能力のことでしたかw

自民は、「官僚主導政治だった」って反省してました。
政権担当能力って、官僚さんの能力のことですか?
32名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:34:10 ID:Jcmax0ai0
>>31
なんでもいいけど、この画像を見てくれ
もう官僚主導とか、政治主導とか、国政をきちんとしてくれるなら
どっちでもいいと思わないか?
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge007834.jpg
33名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:36:25 ID:qPNhioT0O
石破のご利用は計画的に
どうでもいい時に担ぎ上げて潰すような真似だけはせぬよう
つくづく麻生は勿体ない事をした
34小沢と菅の猿芝居だ!国民だます!:2010/12/19(日) 15:41:07 ID:M+uZGwni0
民主党の菅は、小沢に新党を立ち上げさせて、ひとまず離党させ、公明党を抱き込んで連立したあと、
議決では、分かれたはずの小沢新党が別働隊として、常に民主に賛成票を投じる。


国民はもう一度民主党の謀略に引っかかるだろう!!


国民はもう一度民主党の謀略に引っかかるだろう!!


小沢一派と菅総理、仙石はすべて芝居をやってるだけだ!だまされるなよ!

小沢一派と菅総理、仙石はすべて芝居をやってるだけだ!だまされるなよ!



35人権団体代表:2010/12/19(日) 15:41:52 ID:90AYtPnR0
>民主党も支持率上げるために顔の挿げ替えできるんだけど
民主党は公約で「首相交代時は解散します」と公約にあるからね
既に、公約違反してるけどね。。。

民主は1年で3人も首相交代したからな
脱税容疑の鳩山の逮捕は未だに実行されてないし。。
36名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:42:27 ID:DO+ESoU30
麻生は被害者。
「ネットで人気」を「国民に人気」と勘違した。
麻生政権スタート時からの支持率の低さは本人はえっ?だろう
37名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:43:14 ID:Jcmax0ai0
民主党に一回やらせてみた結果。
凄まじいお灸だな、これ
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge007834.jpg
38名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:28:26 ID:mbHjmQHA0
>>5
>>20
m9(^Д^)プギャ−−ッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
39名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:29:29 ID:jx09ZTX70
谷垣さんで問題ないじゃん
問題あることにしたいのは、ポスト狙ってる石破と石原でしょ
 
自民党が窮地の時には鳴りを潜めて
盛り返してきたとたんに、党の顔になろうってのは
虫が良すぎなんじゃない?
 
選挙に負けた直後に総裁変わったけどさ、敗軍の将には
誰もが嫌がったわけだ。
谷垣さん就任時って他に名乗り上げたの居なかったのは
覚えてる。
 
谷垣さんは、押しが弱いイメージがある。
民主に対しての追及は概ね弱かった気がする。
だが、押しが強ければ良いというものでもない。

弁理士だか弁護士出身だっけか
立派な志が無ければなれない職業だ
人が良いのだとは思うし、俺は谷垣さんに続投をお願いしたい。
40名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:48:21 ID:bZTsusgY0
>>39
谷垣はいつも相手に真っ直ぐ対峙するから、
小賢しいだけで信念のない奴は谷垣に勝てない
舛添とか与謝野とかおとぽとか、あと鳩山も菅もそうだ
谷垣から「俺はこうしてる。それでお前自身は?何がしたいんだ?」
と真っ直ぐ問いかけられて答えられずに、メッキはがされて
目も当てられないくらい調子崩したり逃げたり零落していった
41名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:17:22 ID:BOzw/oPmO
稲田朋美閣下を差し置いて 石原や石破なんて10年早い
42名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:18:18 ID:Z4kIJyZ40
選挙は再来年の秋以降にしろ。まだ本当のお灸が国民に足りないw
43名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:23:13 ID:280uS3Oc0
崩壊の足音だあ?
既に崩壊して死んでるだろ?
単に死んだと思ってないから生きてるふりをしてるだけだろ?
44名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:24:02 ID:/MGHwR8+0
谷垣さんに頑張ってほしい。

45名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:24:40 ID:lNR/n6dC0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
46名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:28:29 ID:hFChJVn+O
>>45

ワロタw
47名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:29:39 ID:qroJLHic0
谷垣さんの何が悪いんだ?
48名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:29:41 ID:/MGHwR8+0
ネットで人気の石破さんを持ち出して自民党を崩そうとしているみたい。

石破も優秀だし谷垣は優秀で情もある。

谷垣さんにまとめてもらいたい。
49名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:31:02 ID:otPjgFoF0
>>41
稲田さんは現状では幕僚にこそ相応しい。
首班に推し立ててすり潰すにはまだ若くて惜しい。
50名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:31:28 ID:iIX1aLIX0
石破はいいが、石原はだめだよ。
石原じゃ、何もできない。指導力ゼロ。人のいいなり。とにかく、こいつじゃ、じり貧政権。
51名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:31:33 ID:EM+hENc40
>>6
谷垣は自分が不人気キャラって分かってるから「次までの捨て駒」と言い切ってたんで
長居する気ないかと。
52名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:36:17 ID:bnwzh1WCP
リベ垣やリベ破では憲法改正ができない
安倍が頑張るしかないだろう
53名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:36:22 ID:qroJLHic0
石破は有能だろうとは思うが(まあ、民主の無能に比べりゃ、誰でも有能だけど)、現状、谷垣が何かの不祥事を起こしたわけでも、党首討論等でフルボッコにされたわけでもない
菅は逃げ回ってるし、マスコミは対ポッポ党首討論はポッポの勝ちとかふざけたことを言ってたが、結局、谷垣との党首討論の場で言ってしまった「腹案」が原因で辞任なんだから、どう考えても、谷垣の大勝
辞めるべき理由がないのだから、最低限、任期一杯はやらせるべきだ
任期が終われば、後は党首選挙でもなんでもやって、次の人を決めればいい
後、石原Jrは親が嫌いだから、死ね
54名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:36:36 ID:7rMXzDfN0
確かに谷垣は頼りない。
尖閣諸島の時の発言とか、取調べ中の海上保安官に対する発言とか、
少々失望させられた。

ただ39さんの言うとおり、敗北直後の自民党で、谷垣があえて総裁選に出馬してくれた心意気は買ってあげたい。

あのとき、石破も、石原も、小池も、損な役回りはしたくないと考えて総裁選に出馬しなかった。
卑怯だなと思った。そんな器の小さな人間に首相が務まるとは思わない。
谷垣は空気が読めないし、安保観、国家観については石破や小池に劣る。
しかし、断じて卑怯者ではない。俺は谷垣を支持する。
55名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:37:57 ID:QvFwaR3i0
谷垣、石場、石原とかどんだけ小物揃いなんだよw
中国にいいようにやられるのが目に見えてる
56名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:41 ID:bnwzh1WCP
>>54
石破や小池が出れないのは長老議員に嫌われてるからだろ
総裁選の時河野が派閥力学でこの人らは総裁選に出ることすら出来ない、と言ってたぞ
57名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:39:24 ID:IMbUGvWF0
民主党崩壊の足音はグングツの音よりいい!
58名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:40:31 ID:QHHZEa9D0
石原はないよw
麻生+石破が一番いいだろうけど
59名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:42:11 ID:bnwzh1WCP
手を上げた谷垣が擁護されるのに、全然擁護もされず叩かれてばっかの河野カワイソス
60名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:45:08 ID:mnGmph94O
>>56
石破は最初、自民党にいたけど小沢と同じく党を出てるからな
小池も石破も4、5回は党を出ての繰り返ししているし
61名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:48:25 ID:9g7qM/GI0

最近、番組が変・・・と気づいたアナタ!

テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

保存 ネット 広めよう 印刷 配ろう ポスト入れ


↓くわしくは検索 


厳選韓国コピペ


62名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:50:24 ID:unxVyV/0P
自民党もしょぼくなったね。
大学のサークルの会長選ぶレベルだな。
63名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:50:43 ID:VHX6UaSf0
これ書いたの民主党の息のかかったヤツだろ
自民党は動く必要ないだろ
64名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:54:03 ID:c9XH8ZI30
>>47
平和な時代ならいい総理なんだろうけどね
65名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:55:09 ID:SE7NAW5W0
谷垣がいいとは思わないけど、じゃ適切な人がいるかといわれると微妙だぞ・・・
66名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:58:15 ID:ur1MYrOk0
二人ともブサイクすぎて・・・・・


やっぱり小泉純一郎は最強だったな
顔も政局感もカリスマもすべてあった。
67名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:59:13 ID:c9XH8ZI30
自民党で軍事や核戦略に詳しい政治家っていたっけ?
石破氏は田母神氏によると兵器が好きなだけで軍事知識はあまりないそうだ
68名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:01:00 ID:51bZxMCn0
小池百合子は基本的に信用されてないからな。
何か専門分野があるわけじゃないし。
石破は安保にも農政にも詳しいけど額賀派は弱小派閥だし
理論に詳しくても総理の器かどうかはまた別の問題だし
でも石破には期待してるオレ
69名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:03:31 ID:QvFwaR3i0
もし石場が総理に成るようなことになったら、俺日本人やめるわw
70名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:05:52 ID:c9XH8ZI30
>>68
小池はアラビア語が出来て中東情勢に詳しいらしい
71名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:09:24 ID:DD1WBrfq0
首相やれる人材がどこにもいないんじゃ、
どの政党がダメとかいいとか話してても、虚しいだけだなあ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:11:12 ID:bZTsusgY0
>>54
それだって去年10月から今まで、
報道陣入る会見・講演の計700回くらいのうち
揚げ足取られる事言ったのは今のとこ2回程度だからなあ
会見では毎回トラップ質問受けていながらあの煽り耐性は異常だわ
麻生叩きに熱心だった産経が、同じ手法使えないもんで嫌味コラム書いてたw
73名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:11:23 ID:/VcoqUxI0
民主党は自分たちはプロレタリアートの代表みたいな口ぶりで大衆を扇動するけど、
その支持基盤は、連合、日教組、正社員労働組合、TBS、朝日新聞など
既得権益に守られたブルジョア階級。
派遣社員などの労働者階級から搾取する側の人間で構成されている。
74名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:12:27 ID:B5aDumfi0
明日の一兵卒と将軍様のガチン子勝負が楽しみで今夜は眠れそうに無いみたい。
民主軍団の一兵卒はなかなか手強い相手だそうでいい勝負になりそう。
その後の「南民主党vs北民主党」の対決がみものなんだがなぁ〜〜
75名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:13:36 ID:ur1MYrOk0
小泉みたいなのもう現れないな・・・・・
40代はだれがいるのか分からんし
後藤田か?
76名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:15:14 ID:wblgHvhw0
石原だろうな。
石破は外様だし。
77名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:19:07 ID:vSF+4cGTO
日焼けして髪型をオールバックにした石破がいい
78名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:20:15 ID:QDAt/juf0
58 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:51:46 ID:tQmdY+kk0
売国民主党は日本がやられればだんまりだが、朝鮮同胞が有事だと吠えるのなw
海保の武器使用基準改正はどうなったの?沖縄の基地は「最低県外」だっけ??
野党は、直ちに糞民主党に大政奉還をせまるべき!!!
 外患誘致罪の仙石をどうしてやめさせないの?尖閣ビデオの全面公開はまだ?
 中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
 あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
 売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
 どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
 どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
 名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。 
 高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
 拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
 なんで事業仕分けに強制力が無いの??おばさんの時間つぶしの遊び?
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
 
  ★マニュフェストは、 全  部 詐  欺  !!!!!!!!★
    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < 解 散 総 選 挙 マ ダ 〜 !!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
79名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:25:14 ID:GurbAOfy0
>>32
なにこれまじパねぇ
政治主導の賜物ってやつか
80名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:30:51 ID:mnGmph94O
石破は自民党〜新進党まで小沢と一緒で小池も日本新党〜自由党まで小沢と一緒に活動していた
石破、小池、二階、野田毅は今自民にいるが小沢の子分だったんだけどなw
81名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:32:45 ID:G3xLMFb6O
自民なら誰がやっても同じだろ、ミンスとは逆の意味で。
今まで野党とマスゴミに散々叩かれて、大臣、議員辞職者を出してもどうにかこうにかやってきたんだし。
官僚の使い方だって慣れたもんだからな。
もっと右よりになって党内の売国を追放してしまえばさらにいい。
何よりも「民主よりははるかにマシ」というのが重要。「オールスター内閣」ですらあのザマだ。擁護する奴は実社会で同じこと言ってみろ?

82名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:33:10 ID:R7N7PeEC0
谷垣さんから石破さんに変える理由がない。



83名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:41:15 ID:9UKPVFYWO
自民党員「あのメガネが総裁では勝てる選挙も
負ける」 自民で谷垣降ろしが活発化 後継には石破・石原の名前
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1292723112/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292723112/
84名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:45:53 ID:3DHP/Rxt0
なぜマスコミが谷垣を極力人気を出ないように報道しているか、
その理由は谷垣では絶対に大連立に応じないから。

石破と石原は条件次第で大連立に応じると見られている
離党前の枡添がヨイショされていたのも同じ理由

大手マスコミが大連立を支持する理由は

朝日、毎日=次の選挙で落選確実の反米左派、親中思想の持ち主が多い民主党議員の救済

産経=次の選挙で落選確実の立ち上がれ日本や国民新党等、反米国粋議員の救済

読売=ナベツネ、大クンニの老害が大連立して憲法改正をこの目でみないと死んでもしに切れないから


ハッキリ言って谷垣はマスコミの報道に怯むことなく自民単独勝利を目指してがんばればいい
小泉が言った通り、あと3年民主党政権が続けば国民は、マスコミが自民党の事をどんなに悪く書いても
自民党に投票するようになる、そこまで生活が追い詰められる。

民主党政権では小沢や岡田、前原が首相になったところで普天間問題を解決する事は出来ず、
対米関係を好転させる事が出来ない
アメリカとの関係を好転できない以上経済が上向きになる事は絶対に無い。

大連立で民主や立ち上がれ、国民新の反米議員と手を組んだらまた同じことの繰り返しになる
谷垣は絶対に大連立に応じたらいけない

次の親米政権は好景気のお陰で史上まれに見る長期政権になるだろう、
韓国の反米ノムヒョン政権→親米イミョンバク政権のように。
85名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:47:42 ID:u5MbX3Kc0
谷垣って90年代、無名の頃から政治記者や役人からは次の次のリーダーと言われてた人
並び称されてたのが船田元や鳩山由紀夫だが、こっちは派手なイメージで売ってた。

裏方の仕事も多いので党務もできる。
まー大きな間違いはしないだろう
86名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:50:50 ID:ur1MYrOk0
ただあくまで投票だからねえ・・・・
石破と石原のどちらに入れるかだよね。
石破は党内で人望ないんでしょ?
まあ小泉純一郎も一匹狼で総裁選2回落ちても
めげないでがんばったからね。
87名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:56:07 ID:nmq+/x0j0
>>19
小泉純一郎
88名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:59:19 ID:hy2Bedb50
応援はするが民主に政権をなぜ奪われてしまったか反省しないと国民は戻ってこない。美しい国とか赤字国債は紙幣を増刷すればいいとかいっているようでは駄目。
89名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:00:41 ID:ur1MYrOk0
石破なら同期の岩屋さんのがいいや。
この人も説得力あるし顔はダンディー。
90名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:10:32 ID:fBirp4120
石原なんかが総理になったら日本の漫画が絶滅する
冗談じゃない!
91名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:26:49 ID:c9XH8ZI30
>>37
鳩山、菅、そして小泉を批判している庶民の感覚はやっぱ正しかったな
92名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:28:27 ID:3DHP/Rxt0
>>88
安倍が大量の無党派層を敵に回したのが最大の原因

小泉:無党派層を大量に動員し郵政選挙で圧勝
            ↓↓↓
安倍:小泉の度重なる忠告、警告を無視し郵政絡みで追い出した議員を復党させると言う愚挙を行い
   郵政選挙で自民にワザワザ投票してくれた「 大量の無党派層を敵に回す。」

結果、自民党そのものが信用を失い福田、麻生はとばっちりを受け支持率が低迷、
参院、衆院選の大敗に繋がる。

因みに安倍は親米派に見えるが実は反米国粋。
「 首相として 」インドを訪問した時、「 首相として 」アジアの独立云々の講演を行い現地で好評だったらしいが
内容がSF講和条約を否定する代物で、この一件でアメリカ側の信用を完全に失った。

安倍は鳩山と思考パターンが瓜二つで、左右の違いはあっても「 所謂バカ 」だから
何も考えずに喋った可能性もあるが・・・・
93名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:30:25 ID:e3i4UWL4O
谷垣は自民党の中では親中派だから、これからの帝国主義時代に対応できない
94名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:37:43 ID:Lh7LD3Jj0
ガッキーがものすごく好き
小泉さんと麻生さんが今までで一番好きだけど、それに並びそうな勢い
何この安定感
95名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:39:57 ID:ClWlP6w10
>>88
自民はここ1年の総裁以下頻繁な全国ドサまわりで
大抵こういう内容を言ってた↓

谷垣禎一総裁福岡県遊説(2009.11.27)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAMu_EtkI1c#t=2m50s

「自民党は地方の声を吸い上げて国政をやる国民政党だったが、
長期政権に驕りパイプを細らせ、また金融危機などで国が厳しい時に
党内でゴタゴタばかりし、『自民党政治はちっとも国民の方を
向いてないんじゃないか』という有権者の怒りが鉄槌になって下ったのが、
前回の総選挙の大敗北だった」

「私達自らがもう一度草の根に入って行き、国民とのパイプ・絆を
再びしっかりさせなければ再生は出来ない。
こういう活動(マメな地方行脚やふるさと対話集会など)を通じ
国民との対話を少しでも活かして、自民党が国民の為に
何をする政党なのかをはっきりさせ再生に繋げる」
96名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:43:57 ID:fcXaA4RaO
石破さんは 顔がなぁ〜 ノビテルは頼りないし
前原担ぐか
97名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:01:41 ID:qPNhioT0O
石破はどっちかといえば農水畑の人材だしな、農水相向きだろう。
谷垣は財務相向き、石原は国交相、河野は総務相ってところか。
最も肝心な、総理総裁の適任者はよくわからないが、
総理はお飾りで充分という前例をルーピーや粗大ゴミが作ったので
ボロを出さない慎重な人物なら誰でもいいような気もする。
とりあえず次の衆院選まで谷垣で大丈夫だろ、無駄に人材を浪費するな。
98名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:03:38 ID:pd/i+8Yh0
エル・・なんだって?
99名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:04:45 ID:Bo8dEVPq0
これは、進次郎を取り込んだほうが勝つよ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:07:41 ID:TSZwbuIk0
>>98
エル・カンt
101名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:11:34 ID:S10qv+850
石破や石原と同年なら、岩屋の方がいい。叩き上げだししっかり
理念を持ってる。40代では後藤田が有望かな。
102名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:18:59 ID:tLAL6xrv0
仮性包茎で悩んでいます。
面倒なので手術したくないし。
許されるものなら割礼して欲しかった。
でも、もう今さらって感じです。
日本人は仮性包茎が多いと聞きます。
本当に皆さんは悩んでいないのでしょうか?
珍保子って、何で最初から向けて無いんでしょう?
勃起しても亀頭が露出しないんです。
103名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:20:04 ID:3DHP/Rxt0
反米の後藤田とか冗談をw
104名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:27:08 ID:6em0na4R0
民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ

石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」

土下座写真http://upp.sakura.ne.jp/src/upp43681.jpg

105名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:43:14 ID:ur1MYrOk0
岩屋さんは本当にいいと思うよ。
一度質疑をニコニコでもいいから見てみてほしい。
石破さんと同じようにお説教になってしまうしヤジもほとんど
来ないでみんな聞き入ってる。
顔ははるかに石破の上
106名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:48:03 ID:ur1MYrOk0
>これは、進次郎を取り込んだほうが勝つよ。

勝ちません。最年少の新人を取りこんだら人材不足を吐露するもん。
また新人ではとても党首はつとまりません。
進次郎はあと15年は政策をみっちり勉強してほしい。


107名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:51:31 ID:c76Qq8W60
>>106
15年学んでもばら撒きしかしない総理とかいるんだし、年なんて関係ないだろ。

年食ったやつは経験を積むことで能力が練磨されていくことを理解してるんだろうが、
今はそんな経験よりも若さゆえの勢いが必要だろう。

とはいえ新次郎は確かにまだ経験不足ではあるな。
108名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:57:00 ID:CPCdX+QKQ
総選挙前に石原総裁、小池幹事長でフレッシュにして
政策では今まで通り石破政調会長がベストだろ
109名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:06:23 ID:rsMEMSv/0
谷垣は可も無く不可も無くって感じだけど
石破に石原ってwww
もうねアホかと
110名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:14:39 ID:7rMXzDfN0
意志腹はダメだよ。まだ石破、小池の方が全然いい。
なんていうか軽すぎるんだよね。
特に安全保障観がダメ。親父さんのいい所を全然引き継いでいないんだもの。

以前、インド、シンガポール、豪州との関係を強化する麻生外交に対して、
「中国囲い込みのようなことは違和感感じる」と批判してた。
あれ見てダメだなコレはと思ったよ。
111名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:17:36 ID:9KlE8CQy0
石破さんが総裁になったら、私初めて自民に投票するかも。本当に。
112名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:20:20 ID:Jcmax0ai0
もうなんでもいいよ。
民主党じゃなけりゃ
113名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:21:10 ID:s9+0Jx390
谷垣首相 石破官房長官でいいよ
114名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:21:39 ID:Grn8f0E4P
ところで、イモムシU太ってどうなったの?

最近は聞かなくなったけどさ。
115名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:22:22 ID:ur1MYrOk0
進次郎は中身がないのと男から嫌われてるのが痛い。
男が石破とかが好きだよね。
同性から認められないとだめだよ。
まだ若いから一生懸命勉強しなさい。
116名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:24:38 ID:SxzS7CbT0
谷垣さんってそんなに不人気かな
マスコミが印象操作しているようにしか思えないんだが
117名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:26:30 ID:8TCXNBs0O
谷垣は優秀だよ。
長老支配と言われながら、しっかり世代交代を進めている。
前の参院選なんか典型的。公募で集めた知らない候補者ばっかりだったろ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:29:38 ID:a/142ZzH0
>>111
去年の衆院選まではともかく、今年の参院選でも
民主だのみんなだのの亡国政党、もしくは
保守票をドブに捨てさせる泡沫政党に入れたのか・・・
119名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:30:28 ID:tOR0crMu0
タニーは総合力じゃ文句あるまい。東大出で、弁護士。
ただし、どうしても気になる。ハニートラップ疑惑。

そんなことどうした、占領軍高官が充てがわれた芸者と一夜を共にしたぐらい
どーでもいい話なんだけどね、て開き直れるくらいの根性もっていれば、ハニ
トラ暴露カードを無効化して、又彼の太っ腹に信任するのだけれど、只ヒステ
リックに否認して、だけれども当日の行動は証明する記はありません、ではね。

あまつさえここぞというときの尖閣Caseでは、ハニトラウマ丸出しの事なけれ
っぷり、
これではコクミンは不安になります。

ガッキー身の程わきまえて、イシバ氏に譲れよ。
後は財務大臣になって、第2次日銀砲でも撃ってくれよ。
120名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:31:39 ID:UgfUvMiR0
石原?あのヘタレは無理だろ
121名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:33:30 ID:XjY91T8H0
谷垣で良いだろ
こんだけ民主党工作員がたたいてるんだから怖いの裏返しだろう
嘘つき民主党と違って、実直な谷垣は輝いて見えるわな
122名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:33:41 ID:8xA6KrAj0
>>67
ヒゲの佐藤さん。
123名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:36:30 ID:gLPq3tZb0
>「改革派」とされる中堅議員

与党時代に自民内からの自民批判としてマスゴミに持てはやされてた糞議員達の事ですね
124名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:37:34 ID:a/142ZzH0
119
ヒスもなにも、無実を無実と主張するのは普通のことだな
もし疑惑がたしかだったなら、1週刊誌の1回きりの記事で終らず
他の雑誌も追随したはずだけどそんな事もなかった
裁判で勝って春秋社に損害賠償させるってケジメつけたおかげで
もうマスゴミでも谷垣についてそんなガセネタを書けるところはない
ルーピー脳が何とかの一つ覚えみたいにネットで虚しく喚いてるだけ
125名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:40:42 ID:JDJ1zQRa0
俺は民主支持者だけど谷垣・石破は好きだよ
民主(特に小沢派)より実直だと思うしね

ただ石原はダメだな
喋り方・表情がうそ臭い
それに、眉毛を太く書きすぎてて気持ち悪いw
126名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:41:30 ID:s9+0Jx390
山口二郎氏 「政権交代を煽ったが今はリフォーム詐欺の片棒を担いだ詐欺師ような気持ち」
http://www.youtube.com/watch?v=mX3qidbeank

127名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:43:02 ID:3DHP/Rxt0
>>122
全然詳しくないよ
現場上がりの人は、自分が担当していた事にのみスペシャリストだから
佐藤氏はトマホーク関連でマスコミにトンチンカンな発言をして後で撤回する羽目になっていた

高射隊出身の田母神氏は核シェアリングの一件で事実誤認で滅茶苦茶言ってる

元自衛隊幹部=軍事専門家ではない。

128名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:47:37 ID:yyPsgav+0
>>106,115
>ID:ur1MYrOk0

おまえが進次郎を心の底から憎んでるのはよくわかったから
自民支持者のふりして毎日同じことばかり書いてまわるのはやめとけ
129名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:48:03 ID:e2/Y0VWB0
本当にお前らはアホだなw
自民党には戻らないんだよ。
大連立にするとアメリカが決めてるから
もう決まりだって。
130名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:51:06 ID:c9XH8ZI30
>>119
菅もこんな事やってたけど菅が総理になってからマスゴミは一度もこのネタで騒いだことがないな

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/76/imgb72bd1b4zikbzj.jpeg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/714/03/N000/000/000/127705434574616329826.jpg
131名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:52:17 ID:WMopKitH0
>>119
ハニトラ厨うざい。
彼が中国に媚びた事なんてないよ。
ミンスじゃあるまいしw
132名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:03:54 ID:9Vh89d540
>>41
お前大好きだけど、まだ早い
先に安倍に8年やってもらおう
133名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:08:08 ID:9Vh89d540
>>102

134名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:27:56 ID:qPNhioT0O
森以降、自民党の総裁でバッシングのレベルが低かったのは福田だけだよな、
彼は長野での聖火リレーで馬脚を現したので保守系からのバッシングはされたが、
他はみんなアカが泡噴いてただけだしなぁ、
谷垣は国会中継見てればなかなか良い人物だぞ、
彼に劇場型のパフォーマンスは合わない、これでいい。
135名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:20:51 ID:gvRjOvq20
岩屋など絶対にあり得ない。自民党総裁は生え抜きに限定されてる。w
新党さきがけ、新進党 落選、自民党復活なんて経歴の人物では無理だ。
136名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:50:34 ID:ibb9aAIA0
共産党・公明党×
自民党・民主党も?

http://www2.2ch.net/2ch.html

だったら、第3極も必要だ!

137名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:53:52 ID:z6Pci8PX0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
138名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:00:05 ID:kF6nQdoTO
安倍ちゃんにもう一度、首相やってほしい。
自民党にメールすれば読んでもらえるかな?
今国民が求めるのは、真の愛国者で、リーダーシップのある優秀な人材。
まさに安倍ちゃんだ!
139名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:42:04 ID:StQdT6jx0
今必要なのは少数派の寝言を無視して国益を考えて行動できる政治家だよ。
そして、それを批判しないマスコミが求められるんだが。
140名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:57:22 ID:shXkRuA3Q
石破は一度自民党を裏切ってるからな
自民党議員でその意識を持ってる奴も案外多いだろ
保守本流・名門経世会のプリンス額賀が場違いに狙ってくると思う
141名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:04:00 ID:sIN9x6Rc0
民主党は”批判だけ”はうまいな
日本の政党には必要ない能力だけどな
142名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:04:27 ID:x+rl4Iwd0
ゲルが思ったより若かったのとハイル=イシハラーJrが意外と
年食ってたことに驚いた
143名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:20:41 ID:sIN9x6Rc0
>>140
額賀は宗男フェイスだしなぁ
選挙勝てないだろ
144名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:24:11 ID:J32TWOQL0
もう石原だけは辞めようよ
145名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:40:35 ID:qN+LY7Zr0
>>124
>>ヒスもなにも、無実を無実と主張するのは普通のことだな

ヒスらなくて、当日の行動を証明すればよかったな。
ないことの証明は悪魔の証明だが、自分の行動の証明は簡単だろう。

>>もし疑惑がたしかだったなら、1週刊誌の1回きりの記事で終らず
他の雑誌も追随したはずだけどそんな事もなかった
裁判で勝って春秋社に損害賠償させるってケジメつけたおかげで
もうマスゴミでも谷垣についてそんなガセネタを書けるところはない

裁判を巡る事実関係は、ウィキペディアに半永久的に載せられているけれどナ。
公知の事実をなぜ蒸し返す必要がある。

>>131
>>彼が中国に媚びた事なんてないよ。
ミンスじゃあるまいしw

尖閣では、ミンス以上に事なかれだったな。
146名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:42:17 ID:2NV7jK6P0
おまえら本当に馬鹿だな
マスゴミが谷垣を無視し続けるのには理由があると考えろよ

この20年間、マスゴミは常に世論を間違った方向に誘導してきた
ということは、マスゴミがPUSHする石破ではなく
マスゴミが無視する谷垣が、もっとも首相にふさわしいということだ
147名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 03:42:39 ID:yeJ427umO
>>140
鳩弟を見たら分かるな
自民にいては戻る出るの繰り返しで二度も自民を裏切ってる
鳩山の財布が使えるのはメリットあるけどw
148名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:53:23 ID:DxPVTIoB0


石原の息子はありゃーダメだ

典型的な無能ジャン

2代目でましなのは小泉さんとこくらい

そりゃー民主党やら、売国マスコミ的には

無能の石原のほうが助かるわな


おまえら、売国マスコミの石原プッシュに乗るなよ

149名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:02:03 ID:XjH5IIJr0
石原ジュニアとか小泉ジュニアとか所詮二番煎じ。
親の純一郎や新太郎が個性があって存在感あるから
息子は小粒臭がすごいんだけども・・・・・
中曽根ジュニアとか全く情報入らないね
小渕優子も・・・所詮親のようにはなれない


150名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:19:48 ID:GP4wvS7I0
>>149
また埼玉在住のアンチ進次郎か
151名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:53:01 ID:LdzlJY/h0
もう一度、麻生さんに頑張ってもらえばいい。

石原の息子だけは絶対ダメ。
あいつは品性のない屑だから。
152名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:56:02 ID:t+NA8Ryl0
>>32
凄すぎワロタ
153名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:00:45 ID:XjH5IIJr0
もし山本一太が立候補したらもう終わりだな・・・・
154名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:12:09 ID:XjH5IIJr0
ID:GP4wvS7I0


残念だがあなたが浮いてるよババア
石原も気に入らないが小泉のような
気持ち悪いおばさんファンがあつこちで
暴れないだけいい。
155名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:16:08 ID:wACgNQcg0
日銀砲の谷垣さん?


なんか政治家はいやだったらしい。
156名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:20:54 ID:lUpYQhO+0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
157名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:22:39 ID:4X2zEw1PO
>>146
谷垣が有能かは別にして…。
マスゴミはネタになりやすいバカを持ち上げるだけだ。
地味にコツコツやってる奴にスポットライトは当てない。
158名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:26:13 ID:HP9wNh930
>>32
なんだこれww

鳩と菅で激減しているのは国民所得か・・・・
やばすぎるだろwww
159名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:28:37 ID:j61hUCnW0
前回の下野時は橋龍という絵になる役者がいたからよかったんだが。
160名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:29:30 ID:MLDzrmtT0
>>32 スゴスギワロタ
161名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:31:23 ID:f0htapc9O
>>32酷すぎるwww
162名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:34:50 ID:MLDzrmtT0
>>32 リアルこれだろ
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     ↓>>302
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
163名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:39:26 ID:HP9wNh930
>>32
こりゃあ民主党の惨敗確定だな・・・・・・

つーか酷すぎww
笑えんけど・・・・
ワロスww
でも笑えん・・・・
164名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:46:04 ID:LjfXwybR0
谷垣が抜群。
隙がないし、アジア通貨危機のときのように
やる時はやれる。
あまりに良過ぎるので、マスコミが隠しているだけ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:50:47 ID:XjH5IIJr0
週刊現代

一時期の民主党応援はどこへやら・・・・・
今日の見出しも、官も死ぬ小沢も死ぬ仙石も死ぬ
民主党は解体した方がいい。だとさ
現代の変わり身はえ〜〜〜〜
166名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:51:08 ID:rQSKj61b0
日本の産業衰退は経済界と政治のリベラル化
教科書通りのユダヤ陰謀に嵌ったバカ揃い
リベラルを捨てない谷垣は不要
167名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:56:27 ID:XjH5IIJr0
 自民党は、この「恐るべき逸材」を大切に育てなければならない。 
感心するのは、20代の小泉進次郎衆院議員が常に冷静なこと。
 驕りも、焦りも、勘違いも感じられない。 
朝の部会や調査会に真面目に出席して、鋭い質問や意見を放つ。 
以前のブログにも書いた。 進次郎氏には、これから10年間、落ち着いて政策の知識を広げ、
経験を積み重ね、日本政治史上初の「40代総理」を目指してもらいたい!
 いや、必ずそうなるだろう!!





山本一太は新人にまで媚び始めたの?
168名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:06:11 ID:WKJlFH+s0
まぁ谷垣ではダメだね
加藤の乱で本性が割れている
169名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:07:36 ID:NfAZgeTo0
谷垣って没個性で存在感が無いとこが逆に良かったりしてな
標的になりにくいとか
170名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:15:12 ID:WKJlFH+s0
谷垣が自民党総裁でいるのは、森喜朗の意趣返しだろうw 第二の河野洋平だが衆議院議長も無理だろうw
何よりも、あの保身に汲々とした有様では国民の支持など得られようもないこと。
不退転の決意も言葉だけだと思われてしまい、国民からも埒外の扱いとなってしまった加藤紘一が気の毒。
171名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:22:51 ID:WKJlFH+s0
加藤紘一を完全に引きずりおろした谷垣の図
http://www.youtube.com/watch?v=hkLPN35ZRSE
172名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:23:26 ID:ZSUVHvcQ0
>>168
加藤みたいなカスを持ち上げてた時点でアウトだな。
173名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:25:05 ID:WKJlFH+s0
>>172
いや加藤紘一は官僚出身だから政策には明るいよ。
174名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:30:26 ID:4OOJL6Fs0
この二人は自民が苦しい肝心なときに総裁戦にでなかった連中だろ?
調子いいねw
175名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:35:06 ID:Uzdc20pX0
特アがもっとも嫌がる人がなればいい。
176名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:36:20 ID:tI1RBNEx0
>>172
派閥の領袖だったんだからしょうがないだろ。
谷垣さんの落ち度がどこにあるんだよw
177名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:37:29 ID:WKJlFH+s0
政権奪還を狙うなら小池百合子でいいだろう 女性初の内閣総理大臣という期待感が追い風になる
178名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:43:20 ID:wid59k350
なにこれ?
離間の計?
谷垣ほど弱点・欠点のない総裁候補はかつて無かったろ
179名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:46:44 ID:vkEA5isD0
隷米ユダヤ勢力の傀儡と化した、
第ニ自民党=菅仙石岡田渡部=民主党執行部は[小沢殺し]だけが目的の守権奴勢力である。
小沢君・・・敵に正対し、「死んで死んで死にきって思いのままにする技ぞ良き・・」の禅の語録を進呈しよう。
隷米自民党は敗送した「三方が原合戦」前夜であることを学んでいないようだn
180名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:49:12 ID:emGeYVfY0
>>178
弱点,欠点も無いけど,押しも無いから
愚民相手にはちと弱いな〜
女性総理作戦が良いかも知れんね>>177
181名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:50:19 ID:ozNJcFRQ0
谷垣って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。
182名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:51:12 ID:JraaRl/zO
特亜に無用な肩入れをしない奴なら誰でもいい
183名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:51:49 ID:XjH5IIJr0
総裁に華なんか必要か?
華のある政治家なんて純一郎とか橋本くらいだったろ
次の総理の岡田は目が死んでるし・・・・
184名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:52:17 ID:WKJlFH+s0
>>178
谷垣は土壇場で踵を返すから、この難局には全く向いていない。加藤の乱で明らか。
石破は地味すぎて選挙の顔としてはまだまだ無理。ノビテルは問題外w
菅やレンホウが前面に出てくる民主党に対抗するなら小池のほうが良い。
185名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:55:51 ID:vkEA5isD0
>>179補遺
家康自民の後ろ盾の信長(米国)は朝鮮出兵にてこづっており
せいぜい援軍を出しても老害CIA=ナベツネが関の山だn
186名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:59:05 ID:WKJlFH+s0
とりあえず小池を立てて政権奪還したら、機会があれば安倍晋三の再登板というのも
187名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:59:10 ID:XjH5IIJr0
石破
石原

ぶさいくだし一般は食いつかないね。
橋本龍太郎は奇跡だった。
188名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:59:11 ID:vkEA5isD0
小池百合子は永田町の議員御用達のO嬢・・?
189名無し:2010/12/20(月) 09:01:02 ID:7zhUr/vL0
民が、支持率下がれば、自も下がったな、ここに来て逆転したがな、
自は、二世・世襲が、また、ひな壇には、元何がしが、多いで、
改革は、無理だで、これからは、少子化が進むで、景気は、良くならんな
やはり、民の改革期待だな、・・・
190名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:01:48 ID:2aq/eJVM0
>>145
>尖閣では、ミンス以上に事なかれだったな。

10/11/4
自民・谷垣、「尖閣で領土問題は存在しない」 唐元国務委員会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101104/stt1011042001015-n1.htm
自民党の谷垣禎一総裁は4日夕、中国の唐家●(=王へんに旋)元国務委員と
党本部で会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連、
「尖閣問題を含め日中間には領土問題は存在しない」と述べ、尖閣諸島は日本固有の領土だと指摘した。
また、最近の中国海軍の増強について「アジアの軍事的緊張を高めている」と懸念を表明した。(後略)
----
11月8日・衆院予算委員会質疑 棚橋議員の発言
http://www.youtube.com/watch?v=qQXmXml8puI#t=11m00s

「自由民主党の谷垣総裁は、トーカセンさんの表敬訪問を受けた時に
大変静かにしかし毅然と、『日中間には領土問題は存在しない、
尖閣諸島は我が国固有の領土である。』とおっしゃいましたが、
あなた(菅)もおっしゃいましたか? 姿勢を示したとかじゃなくてですよ?」

「谷垣総裁は、随行含め10人弱の方がトーカセンさんと共に来た中で
はっきりと言いました。『日本固有の領土だ』」
「あなた(菅)も必ず(首脳会談で)言いますね?」

【政治】菅首相「 領 土 問 題 にいい影響がある」 中 露 経済協力を推進の意向を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289727421/

------
09/12/15 谷垣氏、軍事透明化を要請 習副主席「努力する」
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009121501000749/
>谷垣氏は中国の軍事力近代化について、国防予算の詳細や装備の保有状況について情報公開するよう求めた。
>日中両国が共同開発で合意した東シナ海ガス田問題の進展も要請。習氏は「約束は必ず守る」と述べた。
191名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:02:47 ID:GY9i5jNC0
>>4
嘘を積み上げてますな
192名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:03:09 ID:KtuKBlCcO
日本国の主権移譲が目的の反日売国外患誘致の民主党は何とか潰さないと。
日本国と日本国民の為に政治をやって下さる方。
谷垣さん続投でいいと思うが。
193名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:31 ID:hnbfBIcHO
石破の側近西村やすとしは震災の時に神戸の機能を横浜に移すべしって派閥と
激しく対立して閑職に追いやられた元キャリア官僚で今でも神戸復活を目指している

震災復興予算を削って神戸を追い落とした横浜閥の連中に
プサンや上海に抜かれた事の責任を取らせて神戸に数兆突っ込むのが西村の目的

神戸再生による関西の躍進こそ日本経済復活の鍵
194名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:27 ID:vobcZyt00
もはや政党政治そのものが諸悪の根源。
才能の散逸を招くだけ。
195名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:54 ID:wJsX02eD0
>>168
加藤の乱の谷垣は立派だっただろ
暴走する加藤を諌めて後輩たちを守ったんだから
196名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:40 ID:WKJlFH+s0
とにかく谷垣は降ろすべきだね。
あの加藤紘一でさえ官僚出身らしからぬ決断で造反に打って出るくらいの覚悟が出来るわけだが
谷垣みたいな腰巾着がいるせいで完全に腰砕け。
こんな柔弱漢が首相のなるくらいなら革命でも起きたほうが早いよ。
197名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:06 ID:qJf1w4/p0
石原は弱い。
石場は大衆へのアピールが今一つ。
小泉みたいなのが居ないから、みんなで力を合わせるしかないな。
まとまるだろうか。
まとまりが悪いのが自民の悪いところ。
198名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:13 ID:G31L9FjwO
石波に期待
199名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:49 ID:WKJlFH+s0
>>195
うん立派だよ、保身に汲々とする無様な姿を全国の国民の前に晒したんだからね。
こんな小人物では話にならんよ。
200名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:09:05 ID:wJsX02eD0
>>170
どこが保身に汲々としてるんだ?
何を根拠に言ってるんだ?
201名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:09:45 ID:qJf1w4/p0
>>32
それ本当なのか?
vipのネタ画像じゃないのか?
202名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:58 ID:syNBTtzQ0
>不人気の谷垣

尖閣ビデオ流出を226に喩えて
馬鹿をさらけ出したからな
203名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:10 ID:wJsX02eD0
>>180
別に押しなんか要らないんだよ
民主党が勝手にコケてるんだから、誰でも勝てる状況
こういうときは、極力欠点のない無難なタイプを立てておくべき
204名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:12:35 ID:m5cHM+TVP
大勢が悪い時は責任を押し付けあって、状況がよくなったら俺が俺が、か
ほんと自民党はクズばっかりだな
205名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:03 ID:wJsX02eD0
>>184
加藤の乱、加藤の乱っておまえ加藤の乱の何を知ってるの?
おまえの政局感は出鱈目すぎて話にならない
206名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:21 ID:wJsX02eD0
>>196
アホは黙れ
207名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:32 ID:AjUdfSUg0
石原総理の誕生で、マンガ規制が国会でもw
アニヲタ死亡ですねw
208名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:47 ID:9TL3UvHh0
209名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:15 ID:syNBTtzQ0
>>32はさすがにネタw・・・だよな?
210名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:29 ID:WKJlFH+s0
小泉純一郎が長期政権を得たのは不退転の姿勢を強く国民にアピールしたからだよ。
内容の是非はともかく、あのパフォーマンスはさすがに見事だった。
谷垣のような柔弱漢では国民から失望を買うだけだろう。
211名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:31 ID:cK/sijth0
エルネオスの翼
エルネオス飛鳥
212名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:17:16 ID:NfoQ/U2K0
エルネオス出版社って何?
213名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:18:34 ID:wJsX02eD0
>>210
小泉のマネをできる人間はいないんだよ
いい加減、現実を理解しろ
214名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:21:02 ID:WKJlFH+s0
>>213
小泉の人気は加藤への失望感の裏返しでもあったわけでね。
その失望感を誘ったのが谷垣禎一なわけ。だから、お話にならないんだよ。
215名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:24:13 ID:dxUgbVi40
民主のバカどもよりは谷垣の方がいいけど
やっぱり麻生にもう一回総理になってほしい
216名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:24:36 ID:wJsX02eD0
>>214
アホ
加藤の乱をつぶしたのが小泉だぞ?

小泉人気は真紀子人気の便乗だ
だから真紀子を更迭したとき支持率が激減した
小泉が初めて個人的人気を得たのは拉致被害者を連れて帰ってきたときだ
217名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:25:54 ID:wJsX02eD0
ID:WKJlFH+s0ってホントあほだな
加藤の乱、加藤の乱って言ってるだけで
加藤の乱のこと何もしらねーじゃん
218名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:37 ID:YXgKY2xqO
谷垣以外なら誰って話なんだけど誰の名前も挙げずに谷垣じゃ駄目じゃ話にならない
219名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:28:27 ID:WKJlFH+s0
>>218
だから小池百合子 ちょうど尖閣問題があるわけだしな
石破も防衛大臣を経験してるけど、選挙の顔としては弱すぎる
220名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:31:05 ID:WKJlFH+s0
>>216
うんちくはいいからw
んなことぐらいは知ってるよw
けれども、加藤の政治生命を摘んだのは谷垣禎一だよ
あそこで初志貫徹していれば、加藤に対する国民の期待感だけは失われなかっただろうから、まだ芽はあったはずさ
221名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:31:10 ID:wJsX02eD0
>>219
石破氏トップ、菅氏5位に後退=次期首相にふさわしい人―時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121700749

石破茂    8.4
小池百合子  0.8
222名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:33:45 ID:wJsX02eD0
>>220
だから馬鹿は黙れよ
あそこで加藤が不信任案に賛成票を投じても不信任案は否決されたんだよ
なのに、くだらんパフォーマンスやって誰得なわけ?
加藤を除名にする口実を与えるだけじゃん
223名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:00 ID:wJsX02eD0
せめて舛添にも谷垣のような優秀な子分がいたら
一人で暴走して離党、なんて恥ずかしいマネはしなかっただろうに
あれで舛添は事実上終わったようなもんだ

加藤は谷垣のおかげで政治生命を経たれずに済んだんだよ
そのあと、脱税問題でミソつけて自爆しただけの話
224名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:05 ID:ODnkOqc3O
>>193
町村派だから違うんじゃね?
225名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:38:53 ID:q4ol+HjO0
野党転落してさあこれから巻き返しだって時に、チャリで事故って目が真っ赤
鳩山の不信任は「出す出す」といってグズグズしてる間に辞任を許し、
菅が自爆しなきゃこないだの参議院だってどうなっていたかわからん。
挙句、仙谷、馬淵の問責も出す出すいいつつ出さず、みんなの党が出したら
慌てて追従。

決断力もないし、話にならんだろ、谷垣なんざ。
それと、基本的に消極的自民支持者だが、それは保守政党だからこそ。
谷垣なんざ、前の野党時代の河野なみの親中議員だっつーのに、
ガッキーガッキーって支持してるネトウヨにもウンザリだわ。
児ポ法改悪主義者で漫画アニメも規制するっていってるし、
事実野党転落して真っ先にだした法案が児ポ法改悪案。

谷垣あるかぎり自民指示はないわ。
226名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:36 ID:WKJlFH+s0
ああ ID:wJsX02eD0は山形県民かいw 加藤が政治家まだやってるなんて山形以外の日本国民からしたら顰蹙ものだよw
227名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:08 ID:OVueRfYj0
結局自民がまた勝ちすぎると
人数が増えて党内でごちゃごちゃ声が
上がって公明も切れずにひっかきまわされて
政策なんか関係なくなる
結局党内基盤か世論の支えが滅茶苦茶ないと
動けない状態が続く
228名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:41:00 ID:ODnkOqc3O
>>216
加藤の乱をつぶしたのは古賀誠じゃね?
これで宏池会は分裂。
小泉は森派の会長。森降ろしには加担しなかった。
229名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:27 ID:wJsX02eD0
>>225
こういう単細胞ウヨが自民党の足を引っ張ってるってことに
いい加減気付いたらどうなのかな?

鳩山の不信任なんか出しても出さなくても何の影響もねえよ
民主党なんて自分たちの出した法案に反対するキチガイ集団だぞ
自分たちで不信任否決しながら自分たちで鳩山下ろし、くらいの芸当は余裕でやってくれるわ
そんなもん出そうが出すまいが政局には何の影響もなかった
文句言ってるのは谷垣を引き摺り下ろす口実が欲しかった連中だけ

仙谷馬渕の問責だって、明らかにみんなの党のスタンドプレーのほうが問題だろ
公明党が賛成しなきゃ可決できないんだから、必死に公明党を説得してたのに
みんなの党が勝手なことして野党がバラバラになって、もし公明党が裏切ったらどう責任取ってくれたんだよ?
230名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:55 ID:wJsX02eD0
>>226
おまえ言ってることがさっきと180度変わってるけどww
231名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:17 ID:NfAZgeTo0
関係無いブサヨが必死でw
232名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:47:37 ID:wJsX02eD0
>>227
谷垣じたいは人気がなくても
石破や進次郎が谷垣を支持してるから誰も谷垣を下ろすことは出来ないよ
233名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:48:06 ID:WKJlFH+s0
>>230
いいや変わってないさ
個人的には加藤紘一は優れた政治家だと思うけど、
多くの一般国民は踵を返して保身を図った無様な姿しか覚えていないだろうから
顰蹙と表現したまでさ
234名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:49:00 ID:wJsX02eD0
>>233
ふーん
じゃあ舛添みたいに自殺すればよかったってこと?
235名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:29 ID:wJsX02eD0
>>228
古賀は加藤を裏切った人
小泉は古賀に裏切りを促した人
おk?
236名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:43 ID:JraaRl/zO
( ゚д゚) よっぽど谷垣では都合が悪いらしい
237名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:53 ID:tI1RBNEx0
>>234
舛添は嫌いな政治家だが、殺すんじゃねーよw
238名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:54:45 ID:wJsX02eD0
>>237
別に殺してねーよ
離党した舛添なんて政治的には死んだようなもんだろ
自殺って言葉が気に食わなければ自爆でいいよ
239名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:04:37 ID:bq0Xz43PO
>>236
同意する

最近、石破支持を装ったブサヨが分断工作の為に
暴れてるんじゃないかとも思えてくるぐらい
石破関連のスレは荒れてる。
ゲルと書いただけで火病する香具師までいるし
240名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:11:07 ID:wJsX02eD0
しかし肝心の石破が谷垣支持を明確に打ち出してるからな
しかも進次郎までもが谷垣支持だ
自民の人気2トップが支持してるんじゃ誰も手が出せないだろ
241名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:03:22 ID:81E2FecH0
>>240
現総裁を支持しないなら自民にいたら駄目だろ
表向きだけでも支持するのは当たり前
242名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:04:05 ID:2aq/eJVM0
>>232
まあ、進次郎は2年生だし看板だから谷垣支持は当り前としても
執行部はじめリアル成員が谷垣でおkって姿勢でいることが大きいな
外へ人気があるかどうかよりも組織として強いほうが確実に上手く戦える

あと谷垣が、就任後最初にやったのは、皆での党綱領の見直し・改訂。
つまり自民党が動くための「旗」を、党首の顔とかイメージでなく
確固たる政治方針の方に据えた
だから党で意見の一本化も政治活動もまとまってやりやすくなった
243名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:34:12 ID:XjH5IIJr0
人気一位の石破と二位の石原だからまあいい勝負かな
前の総裁選の時は西村とか河野も出てたが彼らは
こういうランキングで名前でない不人気者だしね
244名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:06:55 ID:ntGab1el0
245名無しさん@十一周年
tes