【経済】米投資ファンドのスティール・パートナーズ、保有するサッポロHDの株式を全て売却[10/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○スティール、サッポロHDの全株式を売却

米投資ファンド、スティール・パートナーズが16日までに、保有するサッポロ
ホールディングス(HD)の株式を売却し、保有比率が直近の今月9日時点の
7.73%からゼロになったことが明らかになった。16日にスティールが
関東財務局に提出した株式大量保有変更報告書で判明した。

売却したのは、今月9〜15日で計3045万株。売却総額は計110億円程度と
みられる。スティールに代わってサッポロHDの筆頭株主は保有率3.13%
(今年6月30日付)の日本生命となった。

サッポロHDは「今後も経営計画を達成し、更なる企業価値の向上に鋭意
取り組んでいきたい」とコメントしている。 

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101216/biz1012161853026-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:27:46 ID:Oe+UTEHW0
男のサッポロビール
3名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:29:37 ID:ewAZbEoR0

資金ショートかな?

次来る?
4名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:31:02 ID:g1K2XCaS0
盗みの相棒
5名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:32:42 ID:WmmQ90he0
>>3
可能性高いね
スティールだけなのか
その他大勢か
6名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:34:53 ID:TSJxEk8zO
サッポロクリーミーホワイト旨いのに不遇
7名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:37:43 ID:ZpiGJA18O
サッポロはCMがセンスなさ過ぎる
8名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:38:28 ID:PRhuChMz0
どういうこと?敗北したの?
9名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:38:54 ID:0+OeRJLu0
steal partners
10名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:39:51 ID:0+OeRJLu0
>>7
三船敏郎の「男は黙ってサッポロビール」は
CM史に残る傑作だろうよ
11名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:49:21 ID:xK1yBEjP0
黒ラベルのCMもなかなか
12名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:55:07 ID:Ub92We4f0
>>11
卓球編かっこよかったよなw
13名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:58:12 ID:TYSpcdOh0
だいぶ損したんじゃないw
14名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:02:36 ID:tMjmIxu50
やっと札幌 スティールから開放だね。
15名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:08:29 ID:KP9YSe7S0
損切りが下手すぎる みつを
16名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:12:09 ID:zCsiLhnO0
>>15
かなり安値で集めてなかったか?

今はかなり戻してるし儲けてるんじゃね?
17名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:25:51 ID:HHbd78iL0
資金ショート?
18名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:28:09 ID:QVl/rQrQ0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
19名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:31:16 ID:nbLX/+GF0
ハゲタカ死ね
20名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:33:00 ID:Cct91iew0
もうからなくて残念でしたねえ
21名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:33:35 ID:53btOhCe0
10日からの仕掛けはやっぱりスティールだったんだな
高値で掴まされた奴らざまぁw
22名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:36:17 ID:QVl/rQrQ0
敵対的買収が企業価値を下げる良い例になったな
アメリカでは10年以上前に結論が出てることなんだけどな
23名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:37:18 ID:Omb2zTwjO
ざまあw
24名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:39:21 ID:PrJVLoph0
うまく売り抜けられたな
泣いたのはサッポロとその他株主だけだな
25名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:39:24 ID:RlIX2sP40
長期的な投資目的で持ってるとか言ってたのにwwwww
ベンジャミンとかいうやつwwwwwww
あいつアメリカのいぢめられっこ臭がハンパなかったww
26名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:40:30 ID:7mzdO44h0
株買われるのが嫌なら公開しなきゃいいのに
27名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:43:11 ID:n813JLHr0
割と未来志向なアサヒ、キリンならともかく、
サッポロなんぞかっても仕方がないと思うんだが
28名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:43:42 ID:EJ13ts9q0
サッポロビール以外は、不味くて飲めない俺が来ましたよ。

琥珀ヱビス最高!
29名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:44:48 ID:RlIX2sP40
>>27
結構土地持ってるから、そこらへん目をつけられてんぢゃないのかな????
30名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:45:47 ID:qbUWQ7As0
あの星のデザイン捨てて新しいのにしろとか抜かしたアホか
何だったんだ結局
31名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:47:54 ID:fi5C09LL0
>>25
ちんちくりんの腹話術人形みたいだった
32名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:48:07 ID:jGOD185q0
大敗北wwwwwwwwwwww 涙目で逃走かwwwwwwwwwww
33名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:48:23 ID:Qle7Ww6e0
辛口のビールを作れ
最近甘口のが多くて閉口する(゚д゚)マズー
34名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:52:14 ID:IKyAPy0v0
>>26
株を買ってもらうのはいいんだよ
会社は株主だけのものじゃない 
こういった公共財産を会社の歴史や社風も知らずに
勝手に支配されてもらっちゃ困ると言ってんだよ
ハゲ
35名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:52:24 ID:dAE2xHWC0
次のカモを見つけたんだな
36名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:53:20 ID:d2OlSaU20
駅伝のスポンサーってまだサポロ1社なの?
37名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:08:50 ID:jXtdAUKM0
思い出した。
ブルドックソースでもめた会社だよね。
38名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:14:16 ID:uwayGqG70
裏で何をやっていたかわからんなあ
39名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:18:24 ID:f3OCDQV00
>>34
いやなら非上場で自己資金でやってくれとしか…
40名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:24:25 ID:2J/05DwpP
>>39
投資と乗っ取りは違うよね
41☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/12/16(木) 23:01:24 ID:Jcs7zptBO
>>33
(´・ω・`)y-~~ 禿同。

なんか、女の子市場に迎合してるのが見え見えでウンザリすんだよね☆
42名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:01:39 ID:0lWqyPadP
スティール・パートナーズは何億円損したんだろうか?
43名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:04:32 ID:5IW7L9Y30
大企業は損出しても税金で救済して貰えるから。
個人が損出しても自己責任。
44名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:09:12 ID:3OX/IsBN0
投資ファンドが簡単に損するような判断するわけねぇだろ。

十分儲かったから撤退したんだよ。
45名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:12:06 ID:WNbS+kTr0
盗む仲間たちって凄いファンド名だなwww
46名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:17:02 ID:OxFspT0P0
>>45
一応マジレスしておくと鉄[スチール(steel)]ね
47名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:25:01 ID:44x9Jukp0
サッポロビルディング
48名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:43:45 ID:MEoTjKnI0

  | ________  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
49名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:46:45 ID:kbuDKXV10
>>34
サッポロビールが公共財産?あほか。
50名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:53:10 ID:/d6KlHxN0
ウォーレン・リヒテンシュタイン
51名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:58:46 ID:k8NsfBK/0
金玉男尺八も顔負けの早漏パートナーちゃんだな。
52名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:05:47 ID:Y0FieYm70
ドルベースだと大損じゃね?
53名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:07:35 ID:InKgkj060
こんなの少し前から言われてただろ
何を今更
今投資家は株や債権から現物に乗り換えて二番底警戒してるよ
54名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:21:58 ID:b4Okn8pp0
不動産事業以外で儲け出てるの?
55名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:37:36 ID:ByGC3v5uP
サッポロビールの屁のカッパ
56名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:55:05 ID:qin2c6eP0
>>25
ご存知の通りこの類の人間は平気で嘘吐きます
どこぞの政治家といい勝負ですわw
57名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:13:08 ID:8sa9aNOn0
>>41
キャピってんじゃねーww
58名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:02:51 ID:ciAvLQjd0
>>7
つくるしかないのCMはよかった
59名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:36:00 ID:1PqQ4hnI0
>>46
ならスチールパートナーズって表記すればいいのに
スティールって表現はどうしてもstealを想起させるだろ

>>49
もともと国営企業だったんだがね
60名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 06:10:21 ID:J/MyFwiK0
 
61名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:07:33 ID:6SeTjVIE0

タバコ


あたりのスポーツ系のスポンサーにもなれない合法有害物は
国営あたりが向いてると思うよ
62名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:10:39 ID:/WgOpK7j0
本業の鉄鋼屋に戻るのかな?
63名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:14:27 ID:l0ocdxuR0
>>59
>もともと国営企業だったんだがね

>>34を擁護するつもりでそんなこと言ってるのか?
64名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:21:40 ID:ZjzTfDGM0
オイオイ、どこがハゲタカだよ。
どうみたって経営を立て直して互いに利益を分け合った理想的な企業と投資家の関係じゃねーか。
ひとつ聞きたいんだけどさ。

なぜ日本企業を今まさに買い漁ってる支那人はハゲタカって呼ばれないの?
日本の水源地である山林まで買い漁ってるよね?
なぜアメリカのファンドをハゲタカ呼ばわりする人に限ってダンマリなの?
65名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:26:16 ID:VScbg82K0
>>64
今日の報道特集で何かやるね
66名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:05:00 ID:iDOU3fbk0
綿花に資金集中か?
67名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:06:26 ID:b0FCHvnf0
いつも思うけど...社債じゃだめなのか?
68名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:32:59 ID:M7aqyOx80
>>44
>投資ファンドが簡単に損するような判断するわけねぇだろ。

吹っ飛んだ投資ファンドなんか星の数ほどあるはずだがw
69名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:38:31 ID:PGlJVY5/0
最近緑のエビスがなかなか売ってない
70名無しさん@十一周年
>>59 じゃあ、plasticもプラッチックと言わないとな。

スクーターは単車、ご飯のおかずにお好み焼きを出してもらいな。