【2次元児ポ規制】 集英社・鳥嶋専務ら「石原慎太郎ぶっ飛ばす様な漫画を」「萎縮せず描け」…自社漫画のアニメも出展拒否★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:05 ID:fWxPWtxY0
>>917
表現媒体としての価値が違うからだろ
マンガアニメはなんだかんだ所詮「絵」なわけで
実写はリアルそのものだから現実と混同しやすい
ゲームは自分で操作すると言うことが自分を世界に没入させやすい
メディアのそういう違いで規制のライン変えますよってのは
小説がなぜ対象外かと言う質問で都がはっきりと答えてるからな
953名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:14 ID:kJtqlMzt0
少なくとも、この件では、いや、この件だけで俺は菅>麻生
954名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:24 ID:EOyKv5Sz0
結局さ。
胸の谷間を書くのが今までは大丈夫だったのが、
それを性的表現だからって「誰かが」決めたら、そこから規制対象ってことだもんな。

ワンピースとかは増刷するときは全部書き直し、若しくは修正しないと、18禁漫画ってことだろ。

性的表現を具体的に決めてないから、「誰かの」加減しだいで何でもできちまう。
955黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/14(火) 16:20:29 ID:wGgLlkjCP
>>929
アンモラル = 性行為

なのか(苦笑)
956名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:32 ID:XqwZN02Q0
>>862
むしろジブリが要らない
慣れている俳優や声優使わないからヘッタクソだし(洋画の吹き替えと比べてみな)
赤DVDは難癖つけて絶対に非を認めないし
引退するする詐欺だし、世襲させようとしたらとんでもない駄作出してきて原作者切れるし
>>875
気候変動という意味の言葉が日本では「地球温暖化」になっているのに似てるな
>>884
ウォーカーかよ!
957名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:36 ID:kmVs46/4P
>>944
余裕ねえなぁ。
いちいち草生やすなよ、キモいんだよネオナチ。

ナチス信者の小学生が
>俺は「じゃあどこが言論統制なのか?」
って、言論統制の意味わからないのに説明してわかるわけねーだろ。
958名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:38 ID:+DhdkNbN0
>>937
現行条例は、いわゆる成人表現だけを規制していたわけ。
だけどこれからは性表現があればAV的なものでなくても規制されるんだよ。
基準が曖昧に拡大されているわけ。
959名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:52 ID:9AaNM84g0
こういうのに必死になるより、もっとやっとくべきことあっただろ
出版社は。
960名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:20:57 ID:txCeWWYm0
>>950
だから今までどおりの規制なんでしょ
それは元々あって、今普通にワンピースとかワーストとか連載されてるじゃん
961名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:21:05 ID:FY4CC1HR0
>>944
お前実は相当アホだろ。
見てて痛々しい、やめてくれよ見苦しい

962名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:21:13 ID:MR3GHduM0
サラリーマン金太郎に殴ってもらえ

963名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:21:34 ID:LAr6ebiq0
>>945
むしろ救いですらあるんだよな。
この条例下で18禁にならないのは勝手に販売自粛される筋合いないんだから。
本来自分達で作るべき自主規制組織を行政が用意してくれるという恵まれっぷりだし。
他の自主規制組織は会員から高い金とってようやく維持できてる状況なのに。
964名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:21:39 ID:vRSm3oM00
>>938
この条例の受益者は子を持つ親と一般市民なんだよ。
よりよい条例を目指すべく相談すべきはむしろそっちだろ。
わかる?
変態エロで銭儲けしたい人と何の相談をしろっていうの?
少しは自分の頭で考えてみなよ。
965名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:01 ID:v+FhXtaV0
>又は自殺若しくは犯罪を誘発し
昔「若きウェルテルの悩み」が発売された時、主人公がラストでやったのと同じ格好でピストル自殺するのが流行ったそうだ
これ禁書にしろよ
小説だからという言い訳は聞かないから

余談だが、それに対し作者のゲーテはこう答えたそうだ
「変だなあ、私はこの作品書いて、失恋の痛手を克服したのに」
966名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:11 ID:lO7NU9UG0
>>946
三島は表現の自由を含む野放図な自由の虚名の元に
厳格な倫理や健康な性観念や道徳をかなぐり捨てた戦後日本人の堕落を忌み嫌ってた。
その堕落した日本人がまさにお前らの姿だ。
倫理道徳や崇高な精神性を放棄した日本人は滅亡するという三島の主張は正しかった。
その現代日本人の歪んだ魂を正しい方向に矯正しようと努力してるのが石原都知事。
石原慎太郎は三島由紀夫の一番の盟友だからね。
967名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:11 ID:S3C29qGzO
マシリトが、次の都知事になって
この条例を改廃したら解決だな
968名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:26 ID:mrK59ewB0
>>935
じゃあ小林の作品は駄作だから奴が作中で垂れ流してる
バカな主張も無視していいことになるな
969名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:40 ID:xRlBN3sV0
>>902
最初はキモロリアニメからはじまったがオタク文化が海外に浸透するにつれ和製アニメ=hentaiという流れが
できつつあるのだよ情弱くん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4
>転じて、日本のアニメや漫画、ゲームなどを元ネタにしたコスプレポルノも "hentai" と呼ばれる。

おまえがおろかなのは日本人の感覚でhentai=変態、侮蔑の言葉だと思っているところw
外国のオタの間で使われてるhentaiはただ単に和製アニメの俗称として使っているということだ。
情弱にもほどがあるw
970名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:51 ID:Qi3ECrHy0
>>951
おまえもおかしいだろw
「禁止」ではない。
971名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:22:58 ID:qw+tdXY20
>>953
バカふざけんな
お前みたいのがミンス勝たせて日本おかしくしたんだろ
972名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:14 ID:kmVs46/4P
>>961
痛いのはネオナチだよ。
憲法解釈なんて法律家の間でもわかれてるのに、
決まった解釈があると思ってるのか?

結局、キモナチが思ってる規制と俺が思ってる規制が噛み合わなければ
説明しても無駄なんだよ。

この意味わかるか?キモナチ。
973名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:17 ID:k8LnIczyP
>>964
変態の自己紹介かよ
「俺一般人だけど」みたいな
974名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:18 ID:ofHmGNfS0
>>957
どうか言論統制の意味を教えてくださいw
小生、勉強不足なものでしてw
975名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:23 ID:SfiZLpiH0
集英社△
976名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:26 ID:+DhdkNbN0
>>945
というか条文の要件自体が拡大されているんだよ。
977名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:41 ID:iWKVZEZA0
>>969
呼ばん呼ばんw一般系はANIMEだよ
978名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:23:49 ID:FY4CC1HR0
>>964
漫画の規制がより良い社会を築けると考えているのなら
君は相当なマヌケだよ
条約をもう一度よく読んで少しは自分の頭で考えてみなよ。
979名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:24:03 ID:aZcF8+3O0
>>968
何が駄作で何が秀作かは個人個人違うからな
俺にはドラボールは駄作
980名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:24:19 ID:pIYRpfV2O
まんこおkと聞いて
981名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:24:34 ID:YdhhTvvY0
>>966
でも天皇批判で三島に斬られそうになったんだっけ?
そのまま斬られときゃよかったのにね
982名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:06 ID:Dt/0fKldO
>>939
ああ現行条文が拡大解釈されるみたいなとんちんかんな話じゃなくて、
新規制の話か。

新規制はあるシチュエーションでの性交の具体的描写については、
性的感情を刺激するか否かに関わらず規制するという内容だから
表明された目的からしてそういう規制だよ。
983名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:25 ID:8tuFwlDu0
鳥嶋変わってねぇwww
984名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:27 ID:HoJK7VdO0
>>960
現行七条は努力目標であり罰則も無いので取り締まりもしてないだけ。
表現規制を許せば次は更に厳しい規制が行われる。
それが世界共通の流れ。
985名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:33 ID:lO7NU9UG0
>>981
三島は帝国を裏切ってリベラルに転向した昭和天皇を嫌ってただろ
986名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:43 ID:FV4BwmJq0
>>952
でもゲームは影響しないとハーバード大が結論出したが
987名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:25:49 ID:31d7NLAWO
>>671
12禁は都が突っ撥ねた
988名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:26:01 ID:kmVs46/4P
>>961すまん。集中力が切れたようだ。

今日はやめよ。




989名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:26:35 ID:5nVQF6vp0
>>958
2行目の根拠が3行目だというわけだな?
まあ、本人らに意見ぶつけてみればいいんじゃねえの?
990名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:26:51 ID:VFMmFc8PO
>>787石原は、
『都税をジャブジャブ使って、家族で豪華クルージング旅行しちゃうようなクズ』

ですよ。
991黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/14(火) 16:26:55 ID:wGgLlkjCP
>>966
三島は石原に性的魅力を感じてたのかね(苦笑)
992名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:27:02 ID:v+FhXtaV0
>>984
そして規制が厳しい国ほど性犯罪が激増してるのもまた、世界共通の流れ
993名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:27:03 ID:FY4CC1HR0
>>969
>転じて、日本のアニメや漫画、ゲームなどを元ネタにしたコスプレポルノも "hentai" と呼ばれる。

>コスプレポルノ
>コスプレポルノ

馬鹿丸出しだな、日本語読めないなら
良い日本語勉強教室は知らんが、とりあえずタウンページで探してやるよ?
994名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:27:14 ID:JEa0p71b0
本来、出版社がやらんといけなかったんじゃねえの
自主規制だの作家に丸投げみてえなことしないでさ
995名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:27:31 ID:ofHmGNfS0
>>961
アホだのナチだのはもう飽きたw
今度はもうちょっと面白いレッテル貼ってくれw
996名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:27:36 ID:29N5+zcj0
>>966
>石原慎太郎は三島由紀夫の一番の盟友だからね
脳の検査受けて来い
997名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:28:01 ID:XqwZN02Q0
>>920
クレしん
ルパン
998名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:28:28 ID:zeKNclze0
ゲームは目に悪い。
目に悪いものが神経に影響しないと誰が言える
999名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:28:35 ID:tM2J4WP20
>>986
だから本来はもっとCEROも規制緩めていいはず
でも一度作った規制はきつくなることはあっても緩くなるのは難しい
だから漫画家や出版社は必死に抵抗してるんじゃないの
1000名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:29:08 ID:aZcF8+3O0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。