【秋田】寝たきりの92歳母を殺害容疑 65歳長男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
寝たきりの92歳母を殺害容疑 65歳長男を逮捕 秋田

 秋田中央署は11日、病気で寝たきりの母親を殺害したとして
秋田市、自称アルバイト塗装工柳田健哉容疑者(65)を
殺人の疑いで逮捕し、発表した。

 同容疑者は「苦しんでいる母親がかわいそうで口と鼻を
ふさいで殺した」と話しているという。

 調べでは、柳田容疑者は11日朝、母親のいさださん(92)を
自宅で殺害した疑いがある。
同容疑者は同日午前7時50分ごろ、近くの交番に出頭した。

 署員が駆けつけたところ、いさださんは心肺停止状態で、
間もなく死亡が確認された。

 柳田容疑者はいさださんの長男で、2人暮らし。
同容疑者が介護をしていたという。


※元記事: http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY201012110155.html
朝日新聞 平成22年12月11日
2名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:36:02 ID:bU9wpNmG0
5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/07/04(金) 02:55:18.99 ID:0J3xzDO40
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、
無職片桐康晴被告が、 認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

最後の親孝行に片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、
2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。

この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
3名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:36:02 ID:RCxzdSZq0
疲れちゃったんだろうなぁ…
4名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:37:21 ID:0WQq19Gt0
国の政策にやらされたも同然、国にも責任がある
5名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:37:49 ID:854jlEgk0
柳田
ちょっと懐かしい
かなり憎たらしい なまえ
6名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:38:14 ID:EvEPEMnm0
また、民主党の犠牲者が
7名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:38:35 ID:G+Aa8lAQ0
今は関係ないと思ってても、いずれはお前らの身にも降りかかりますよ。
8名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:38:38 ID:D+DklhD/0
柳田健哉『私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとってはたぶん・・・明日の出来事だ』
9名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:39:00 ID:9wNslDvOO
この人に生活保護がわたらないでなんで糞みたいな豚やヤクザが生活保護もらってんの?
10名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:39:34 ID:2F+yFrKl0
>>2
こういうケースこそ生活保護だろ
なんで生活保護目当てで入国したガイジンには即効許可して
長年納税してきた日本人には餓死や自殺を推奨するんだ?

俺らがそんなに憎いんか>日本政府
11名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:40:30 ID:xwMUAj230
先月97で死んだ、寝たきりだったうちの祖母も
「早く死にたい」と言い続けていた
12名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:40:53 ID:n/gCVASU0
社会人になって、まじめに生きてたら損するだけだなーって思いだした今日この頃
13名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:40:55 ID:7fT/iuWUP
民主党のせいで苦しかったんだろうな・・・
14名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:41:52 ID:+MJuef0r0
これを責めるのは酷ってもんだろ・・・


しかし、希望の持てない世の中になったもんだな
15名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:42:25 ID:sgttl6li0
65でバイトして介護
つらい人生だねえ・・・
16名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:42:43 ID:DiGp/N3z0

      .γ⌒ヽ
      ○‐i   \
       |{i:i:i:i:ii:i:i:}
    γ⌒´      \
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) そんなことよりさー
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   もうすぐクリスマスだぞ
    |     (__人_)  |     プレゼントはなにかな
   \    `ー'_/
   /⌒     _ヽ
   |ヽ(⌒/⌒,l´__)
17名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:42:54 ID:vbd92E3g0
外人やなまぽに子供手当てとかやる暇あるならこういうのどーにかせいや
18名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:44:44 ID:FNr4Rl4K0
だれだ?
子供を作ると老後に面倒を見てくれると言った嘘つきは
19名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:44:44 ID:m3hypWVLO
結婚さえしていれば
20名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:45:15 ID:wGhG1xzuP
切なすぎる・・・
21名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:47:42 ID:u81P8XdUO
ばあちゃん安らかに
22名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:48:36 ID:W5Tx2Qz9P
今回は明らかに独身なので長男の嫁叩きは起こらない。
23名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:49:13 ID:xwMUAj230
2〜30年後には俺もこの状況になりそうだ

どうしよう
24名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:50:41 ID:yDCO18xz0
国家にとって若者は資本であり老人は負債である
老人は早死にすることが唯一の社会貢献
25名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:54:27 ID:RZSqKWMHP
これは、国が悪い。
26名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:56:14 ID:wGhG1xzuP
>>24
大体50歳あたりが境界線だと思ってる俺
27名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:56:39 ID:eyZr8V+w0
介護と仕事の両立は非常に難しいよ
28名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:58:33 ID:YtlYcuMy0
俺が裁判員なら無罪
29名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:59:48 ID:E3orPDXy0
>>18
100%ではないが大半は見てる。
アホかお前は。
30名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:00:09 ID:AzOolA5p0
>>23
2~30年何もしなかったらそうなるんじゃないの
今から考えておくが吉
31名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:01:09 ID:AFwzZuJN0
老老介護
32名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:01:35 ID:AA7wNlSDO
わざわざ本当のこといわなくていいのに。
33名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:01:47 ID:mP6FjuO40
>>2
これの予備軍みたいな連中まわりにいっぱいいるわ。
俺だって、どっちか両親が寝たきりになったらアウトだわ。
ほんとなんとかならんか。
34名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:02:37 ID:mP6FjuO40
>>29
うーむ、正直親の世話してたら子供は生活できんよ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:03:49 ID:c4xuqPuiO
い、いさだはっ?
36名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:04:21 ID:rEaLc+YQ0
こういうのをサポートできる社会じゃないとなあ。
65歳に一人で働いて介護もしろって無理がありすぎるだろ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:04:30 ID:gt5aNuW50
また民主党政権の犠牲者か・・・
38名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:04:56 ID:mP6FjuO40
>>29
例えば、まあ、片親は死んでるとしても、残った親が認知症とか寝たきりになったら仕事なんてまともにできんよ。
施設なんて半年待ちとか、決まっても結局半年でおいだされるよ。
で、毎月15〜30万円だよ。
リーマンじゃあ親が死ぬまでなにもできなくなるよ。
39名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:06:53 ID:RrxyobFh0
そもそも人間が長生きしすぎ
新陳代謝が行われやしねぇ
40名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:06:57 ID:FNr4Rl4K0
>>29
ばかかお前は
動けない老人は大半は施設に送る
41名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:07:06 ID:VzJhTKqL0
自分1人の面倒見るので手一杯なのに
親とか無理
42名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:07:37 ID:CLF0noWc0
Time is ripening to sweep and reorganize social structure if necessary by force.
43名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:07:42 ID:MWd79Ett0
政府は老人ホームに入所しやすいよう建設費用とか、ヘルパーの給料を上げてなりてを増やせるよう
これからを見据えて補助金をもっとだすべきだと思うんだがな
なりたいと思わせるような職をつくるのも雇用促進の一歩だと思う
44名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:08:53 ID:CmZ7sy8tP
おまえらの未来だな
もちろん俺もな
45名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:09:26 ID:C3d/+K3Z0
老人が日本の資産の大半を持ってるらしいが、
子供に迷惑をかけずにバンバンその資産を老人施設に出して、
勝手に生きているならそれはそれで良いな。

でもそういうのができないなら、マジ大負債でしかないなぁ。
金だけじゃなく子供の将来、精神も追いやって。
46名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:09:36 ID:gjYQw+1v0
悲惨!!!
日本が壊れて逝く!!123456789
47名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:12:44 ID:xwMUAj230
痴呆老人の介護問題って
何十年も前からあるけど
一向に解決しない問題だよな
48名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:13:25 ID:9EnvtAoPO
自分が介護される側で寝たきりで身体中痛い、それでいて身内の負担になる状況なら死を選びたいと思ってしまうなぁ
自殺というより、自死というか、自分の意志で安楽死できる制度でもあった方がよほど不幸を生まないよな
道徳的に不可能だろうが
49名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:13:26 ID:QHHC6DqjO
ものが普通に食べられなくなったら昔は死んでったらしい。
医療の進歩だかなんだか知らないが、ただ生き延びればいいってもんじゃない。
ご老人が元気で長生きは良いことだけど、死なせてあげないでただただ長く生きさせるでは、元気な中高年が病んで行くんじゃないか?
50名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:19:39 ID:zUwdW/vD0
防衛費をなくして社会保障費に回した方が、日本人を救えるという事実
51名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:19:50 ID:xwMUAj230
しっかり者だったうちの婆さん、寝たきりになって暫くしたころ
頭からビニール袋かぶって死のうとしてたんだよな

ボケたら家族が悲惨
ボケなきゃ本人が悲惨
長生きするってどうなんだろうな
52名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:25:57 ID:CLF0noWc0
姥捨て村をつくれ
53名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:30:00 ID:QHHC6DqjO
ある程度は死に時みたいなのがあるんじゃないかな。
70代ぐらいで突然、心筋梗塞で亡くなったり。そういうのが理想なのかな?
病院に運ばれて命は助かったけど、重い後遺症で自分のことが自分でできないとかなったら、そっちの方が不幸かも。
みんなそうなりたくてなってるわけじゃないけど。
長寿国にっぽんて、そんなに喜ばしいことでもないのかも。
54名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:38:54 ID:2OJO8YHQO
無罪でお願いしたい。

うちの婆ちゃんは97歳で個室ホ−ム入ってる。すごく良い施設だが月に二十数万払ってるお。

ここはね、いい所だから、銭がようけかかるのよ とピンシャンして話す。100歳は余裕で迎えると思う。
55名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:39:13 ID:XVUwRmXP0
介護看護してるとどうしても時間拘束のある仕事が無理になるのよなぁ
今の社会情勢じゃそれで食えるハズもなし
まだ介護看護側の年金があればなんとか凌げてもその後まともに復職も適わず…
介護看護される側もする側もじわじわと死に向かってるのが現実か
56名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:41:04 ID:5TPTyM5hP
今回は92歳と65歳だが、介護と仕事と子育てを全てこなさせるような社会だからなぁ・・・
57名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:42:48 ID:UCaQ6zAdO
>>56
子供が一番かわいそうだな
58名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:45:19 ID:wgqdgbs1P
一方総理の母親は首相公邸に
59名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:53:33 ID:kdOGqg6e0
これは長男に同情する。寝たきり老人の介護はものすごい大変だし、
病院も施設もいっぱい。無理して入れようとすると金かかるし。
自分でものが食えなくなったら、無理に栄養剤を鼻や胃から入れるのを
やめればいいんだけどな。
60名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:56:11 ID:ZawLTwAnP
何とかしてくれ日本…
61名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:01:05 ID:8rshNE6X0
焼け跡世代の犯罪率は全世代中最悪
追い込まれたらアッサリ人の道を踏み外す欠陥品だらけ
62名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:01:10 ID:0KiOOg+G0
国畜

63名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:02:15 ID:XVUwRmXP0
親を見捨てられない性根の良い人ほど底なし沼にハマるのが悲壮杉
64名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:06:06 ID:7B/H1rW+0
うちのじーさんは、転んで寝たきりになったのを苦に
家で首吊り自殺した
もっとちゃんと見ていれば良かったってお袋泣いてたよ
まさに生きてても地獄、死んでも地獄
65名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:06:43 ID:SBfrwkC90
安楽死できる薬をある一定の条件を満たせば配布するべき時代だと思う
66名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:07:40 ID:mbFu28BZ0
民主党が悪いな
67名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:12:40 ID:9/TkamDjO
俺38独身で母ちゃん70歳と暮らしてる。
母ちゃん元気だからいいけど、他人事では済まされないよね
68名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:13:17 ID:Ak1kbj5O0
ホント、うちも脳出血で倒れて中途半端に生き残った親父の介護悲惨だった。
寝たきりも大変だろうが、50代後半で頭だけパーになって動き回るとかマジで最凶。

高齢化対策?んなもん医者無くせば解決すんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:17:52 ID:7EhznC3nO
子供に迷惑かからないように良い時期に死ぬにはどうするべかな
ガンジス川にダイブとか考えたりしたけど
いよいよなったらインドまで行けないからな

おまいらはどうするの
一人暮らしは気ままだからいいな
死体さえ腐らなかったら
70名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:19:35 ID:Q0wsM6XM0
老老介護か
65歳でバイトしながら100近い親を介護なんて
民主党相手に訴訟起こしてもよさそううだ
殺害はだめだが、この人には寛大な刑をお願いしたい
71名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:20:35 ID:blyQEE6KO
こういった老後の安心が出来ない今の日本はホントにだめ。
糞売国民主は中国人に土下座してるヒマあったらもっと改善しろ!
72名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:21:07 ID:dFNN7aFB0
本当に困ってる人に金とか出してやれよ。
子供手当てとか生活保護とか年金とか
詐称して貰ってる奴らをちゃんと調べてくれ。
と何時も思うけど、この国家はあと数年で破綻するだろうと思う
73名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:22:55 ID:s2jbOnBw0
切ないな。せめて裁判では温情を希望する。
74名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:23:01 ID:AA7wNlSDO
>>63
同意
75名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:24:43 ID:cQzhvmOTP
>>69
チョモランマの無酸素登頂とか
フリーダイビングの成果記録挑戦とか
夜の六本木徘徊とか
がんばるつもり

あからさまな自殺は残された家族がかわいそうだし
76名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:26:19 ID:pq0dq5hX0
裁判員になったら無罪にするな
77名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:33:53 ID:9/TkamDjO
今の世代なら、簡単に親とか殺すんだろうけど、65歳の人が親を殺すということは、よっぽど困ったんだよ。
無罪でいいよね〜
親は神様です
78名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:39:18 ID:rD5NxOGZO
まあ執行猶予になるな
79名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:46:04 ID:qbHgPyPsO
>>69
俺はもう考えてある。自分が死にたい時に楽に死ねる方法。
でもやっぱり自殺だから子供が悲しむと思うんだよな。
80名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:46:14 ID:3JCekV8m0

【首相動静】視察 コンビニ→ネカフェ→ハロワ→料亭 

【午前】9時56分、東京・西新宿のコンビニエンスストア「サンクス西新宿国際通り店」を視察。湯浅誠内閣府参与同行。
10時4分、東京・西新宿のインターネットカフェ「マンガ・ネット館西新宿店」を視察。湯浅氏同行。15分、東京・西新宿
の「東京キャリアアップハローワーク」を視察。細川厚労相、小宮山厚労副大臣、小林厚労政務官、湯浅氏同行。11時
40分、報道各社のインタビュー。

【午後】0時8分、公邸。53分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。1時46分、斎藤氏出る。6時20分、福山官房副長官。
28分、松本外務副大臣加わる。55分、福山氏出る。59分、松本氏出る。7時6分、外務省の梅本北米局長。25分、
東京・銀座の日本料理店「吉兆」。米国のルース駐日大使と夕食。福山副長官同席。

「吉兆」
http://www.kitcho.com/tokyo/top-p/page-fream/seiyo.html

おまかせ日本料理
吉兆   47,250円 一汁六菜から八菜 果物 菓子
鶴    36,750円 同 上
亀    26,250円 同 上

上方にぎわい寿司懐石 26,250円 前菜 煮物腕 焼物 にぎりすし 赤出し 果物
吉兆風天ぷら懐 石  26,250円 前菜 煮物腕 造り 天ぷら 御飯 赤出し 果物
炭火懐石      28,350円 前菜 煮物腕 造り 黒毛和牛ヒレ肉の炭火焼き 御飯 赤出し 果物
ワイン懐石     26,250円 シャンパン、白ワイン、赤ワイン×2含む

お昼のみの献立
おまかせ料理 松 15,750円 一汁五菜から六菜 果物

やさい懐石   8,400円 食材は、野菜中心。一汁六菜
特選ミニ懐石   12,600円 付出し 煮物腕 焼物 焚合 造りとすし飯 果物
よろこび懐石   21,000円 結納、記念日などお祝の席に。
81名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:47:23 ID:GBKKmFegO


(/_;)老老カワイソス


82名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:48:17 ID:OwmSY3i7O
介護は過酷で心身共にやられちゃうんだ

仕事と家事と育児で充実してたところで、親の介護をすることになった

あまりに辛くて死にたくなる時あるし、自分の親のことを殺してしまいたくなる時もある
83名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:50:55 ID:wtEYGeyw0
この前韓国で親の介護疲れで自殺した人居たね。
84名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:52:02 ID:tM3oXSHBP
>>67
お前は俺かww

暇さえ見つけたら散歩して歩きに連れ出しています。
85名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:57:27 ID:cZa5XA6L0
65歳って既に老人だからな
最近60台でボケて徘徊する老人が結構市内にいて
警察がアナウンスすることが多いもん

自分が死んだりボケたりを心配しなきゃいけない年齢に
90過ぎの親を一人で介護って過酷過ぎるだろ
86名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:02:08 ID:9/TkamDjO
お互い大事にしましょうね。
人間、自分で歩けるうちが華です。
87名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:03:08 ID:mMTA5vyPO
これは同情するわ
大変だよな
88名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:05:23 ID:rXxNEcOL0
これは本当に辛いよな

89名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:07:12 ID:G+T56Jfl0
そのうち介護する方もされる方も含めて
全世代共通の切実な問題ですな…
90名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:07:14 ID:7EhznC3nO
海外だと下手に生き残ったらかえって高くつくから迷惑かけるかも
ぽっくりいけるように毎日祈るしかないかな

安く入れる老人ホームはたくさん作るべきだよ
91名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:10:58 ID:n/gCVASU0
寝たきりになってまともな意識なくなっても鼻から栄養送り込まれて生かし続けられる世の中だからな〜
そうなったらもう普通の生活には戻れんし、その状態で何年も死ねないんだそうな
92名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:20:34 ID:2dSOzcR20
>>2

>「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。

わしがやったる、というところが女傑だったよな、と思う
93名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:28:31 ID:UIx9YrPP0
どうせ介護がダルイから殺したんだろ
苦しそうだったってのを免罪符に自分が介護から開放される為に殺す奴がこれからも出てくるだろうな
94名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:30:48 ID:F5Z1Btsk0
親がボケる前に自殺するかと思う時がある。
95名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:32:42 ID:pq0dq5hX0
>>93
それでも産んだ途端に赤ん坊殺す連中より何百倍もマシ
96名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:40:12 ID:XVUwRmXP0
ダルいなんて簡単な言葉で済むようなシロモノじゃないんだけどね、介護看護
精神的にも肉体的にも余裕なく疲れ果て先は暗い闇で
向精神薬処方して貰ってかろうじて凌ぐレベルぞ
97名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:40:12 ID:ODYWYD2i0
92歳で病気持ちならわざわざ殺さなくても簡単に死ぬと思うけど。
自分はやたら延命するのが仕事だけど、頑張ったって死んでしまう。
介護報酬変わったおかげで、ボーナス上乗せです。ありがとう。
でも現場の待遇はきついまま。
職員の人数増やして欲しい。
とりあえず、この息子は無罪。
98名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:42:39 ID:z96YtKc5O
なにもしなくても
99名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:43:10 ID:fxc1o9xx0
>>95
それでも産む前に赤ん坊殺す連中よりはマシだろ
100名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:46:52 ID:sORSFd0G0
>>97
病気餅ならとっくに死んでる。
101名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:48:33 ID:QOUa+WHG0
80歳くらいで逝くのが理想なんじゃないかと思う.
年齢だけ重ねても,やれしょっちゅう入院だとか,食事が食べられないから胃瘻だとか,そんな人生望むかね?
102名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:50:10 ID:PQbm4kev0
安楽死施設あればいいよな
ボケる前に自分で役所に届出んの
103名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:53:18 ID:M+9gFNF80
すごいな
104名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:53:58 ID:sFFk8tGnP
無駄に長生きして迷惑かけるクズだけにはなりたくないな
105名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:56:28 ID:78DUTKpq0
これは可哀想だ
苦しんだと思うよ
106名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:58:44 ID:d5OG8viB0
寝たきりでも長生きさせるのは、本人にとっても良いことなのかどうか。
外国ではご飯を自分で飲み込めなくなったら衰弱死させるところもあるそうだが。
107名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:00:13 ID:55zhShiw0
>>2のコピペを見るたびに、なぜこの人が生活保護を受けられないんだと、不思議でかなわない。
この人たちのための生活保護なのに。
108名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:02:58 ID:oivqP+cQ0
よく、高齢者に不利な社会制度を「姥捨て山」と表現するけど
姥捨て山は残酷でもなんでもない、生きて行くためのシステムだった
昔は村社会で貧しく、無駄な食い扶持を持つ余裕そのものがなかったんだよ
かと言って村とはいえ社会は社会
殺人は殺人で問題となりいろんな形で裁かれていた
その中で姥捨て山はある意味「許された」救済措置だったんだよ

今の社会は
食べきれなくて親を見殺しにすると逮捕
かといってその親の面倒をみるために子どもが人生破滅しても救済はしない
昔は「どうしようもなくなったら親を殺すのは仕方ない」として許される

どっちが良心的かね?
109名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:44 ID:sJ29Rnqt0
>>108
ソイレントグリーンは食糧難の未来だったが、現実は介護要員不足の未来かな。
死体再生してソイレントグリーンを作る必要は無いが、人生の終末を穏やかにかつ
強制的に迎える仕組みがいるようになるのかもな
110名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:39 ID:V2FC/W180
>>108
同じシステムで子どもの「間引き」があるよね。
江戸時代では「親が事情から子供を殺すのはしかたのないこと」とされていた。
111名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:22 ID:/CJQFl/B0
>>107
失業給付もらってる間は、生活保護は無理だろ

なんか、コピペの内容が以前みたときと変わってるな
失業給付が終わってから、生活保護申請にいってもさらに断られて
「死ねということか‥」 というセリフが入ってた記憶がある
112名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:56 ID:qOvkkMbJO
どうしようもなかったんだろ?
このふたりが共に幸せに暮らせるシステムが確立されていない現状で、
あるにはあるがそもそも公的機関からアクションを起こすサービスがない現状で、
窮して殺した時にはじめて逮捕というアクションを起こし殺人者と呼ぶ
皮肉だな
113名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:03 ID:Tq8VbRfU0
>>108
姥捨て山は日本の心だったんだよね
捨てられる婆さんじいさんは子どもや孫に迷惑を
かけたくないと願い、運命を受け入れる
子どもは親や祖父母のその気持ちと、自分が後の
世代を育てるという目標を継ぐ為に涙を流して
それに応える

114名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:19 ID:sHRZ6yMSO
介護問題や待機児問題、いじめ・親による虐待への対処など見てると
日本は先進国とは言えないなと思う
115名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:11 ID:Tq8VbRfU0
>>114
どこの国もそうだよ
天国はない
116名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:11 ID:z5FtR+5+0
一方、のうのうと生活保護でパチンコ三昧の奴もいる
お金が本当に必要な人まで行き渡らない
富の配分を適正にできない政治がクソすぎるな
117名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:30 ID:/CJQFl/B0
>>114
日本は先進国だよ
それ故に、仕事でも何でも相手に要求するレベルが高すぎて
余裕のないクレーマー社会になってる

貧乏国だったら、「まあしょうがない」で済むようなことでも
日本だったら徹底的に追い込むから、自殺も減らないし
118名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:51:44 ID:sHRZ6yMSO
>>115
外国人や外国へばらまくのもいいが
こういう人権問題も真剣に考えて欲しいね
よその国がダメだからと言ってあきらめたらおしまいだ

真面目に取り組む気があれば
非婚率も少子化問題も老人施設の不足も虐待やいじめ問題も
ここまで酷くはなかったはずだ
119名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:21 ID:Tq8VbRfU0
>>118
先進国か後進国かは関係ないよ
120名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:39 ID:sJ29Rnqt0
「他人に迷惑をかけないようにしよう」というのは美徳なんだろうが、
それが行き過ぎるとつぶれるんだよな。生活保護もらわずに餓死したり。
121名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:10 ID:WZqEFRByO
優しい息子さんだね

子殺しの母親を執行猶予にして
この人を実刑にしたら許さない
122名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:10 ID:/CJQFl/B0
正直な人だね。92歳だろ、
「朝、母親の様子を見にいったら、息が止まってました」
で救急車呼べば
「寿命ですね」で済んだかも知れないのに
123名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:00 ID:Q+oMrXEN0
今年103才の実家にいる婆ちゃんは五体満足だけど、
知り合いも全員死んで息子まで一人老衰で死んだから、会うたびに「寝たきりで迷惑かけないうちに早く死にたい」
と言ってる。
この前、市長が生存確認しにきたみたいw
124名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:12 ID:qOvkkMbJO
>>123
うまくいってんならいいんだよ
うまくいかずに家族内で歪みが出た時問題なだけさ
ばあちゃん大事にしとけ
125名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:37:18 ID:rk4G19lQ0
>>122
実際、そういう事してる人ってかなり多い気がする・・・
「老衰にみせかけて殺人!」なんて事件見たこと無いもの。
126名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:53:55 ID:jtgT0Shk0
うちにも103才のばあさんいたけど
完全にボケちゃってて周囲の人間を学歴がどうのとか
罵り倒すから耐え兼ねて施設いれたわ
ボケると人間の黒い部分って出てくるのかなぁ
127名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:00:06 ID:SPx0Uelb0

少なくとも今の政権では何もしませんわな
128名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:05:46 ID:5RMi6qh20
さっさと薬殺介錯施設を作れ
火葬場も内包すれば霊柩車もいらんしコスト少なくていい
129名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:17:23 ID:70Qeh2vx0
>>98
なにもしないと100以上生きる
寝たきりで10年は普通
130名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:21:38 ID:WuEwKMEg0
何のために餅があると思ってんだ
ちゃんと餅食わせろよ
131名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:31:47 ID:74dhsK4c0
>>2
このババァはなに息子を道連れにしようとしてるんだろ。
自分のせいで息子が苦しんでるのに息子を自分と一緒に心中させようとする
母親なんて自己中でサイテーなヤツだろ。

こういう場合はこのババァは自分が自殺して息子を自分の介護から解放してやるのが
親心ってもんだろ。

132名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:35:21 ID:cywYw9K/0
65歳でアルバイトして母親介護しないといかんとは民主党政治はひどすぎる。
さっさと政権交代しかない。
133名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:40:27 ID:iNiosdGl0
中絶しといてノウノウと暮らしてるヤツとどう違うんだ?
134名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:43:56 ID:6pLF4Nsp0
女はこういう時、自治体のサービスとか介護保険とか介護施設とかの情報を
うまいこと集めるけど、男の人ってそういう生活をしてきていないからか、
残る道は心中しかないって状況に陥りやすいらしい。

仕事と介護の両立はかなり無理があるから、年に何回かとってた有給じゃ
追いつかなくて、休職したけど、それでも追い付かなくて、結局仕事辞めて
アルバイトしかできなくなってってパターンがすごい多いらしい。

うちの近所の人もそうで会社辞めるとかって悩んでた。
近所の世話好きの奥さんが、市役所から色々書類とか貰ってきて、
どうにか特養に入れてもらえることになって、会社も辞めずにすんで、
おまけに今まで使ったことがなかった介護保険のおかげで、費用も
すごい減ったらしい。


介護系のそういうことって、自治体とかに直接行かないと教えてもらえないから、
余計こういうことになってるんだと思う。
お年寄りがいる家庭なんて分かるんだし、自治体もそういう家庭には、介護のサービスとかの
パンフレットみたいなの配布したりすりゃいいのに。
135名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:44:20 ID:LDTWF5p60
なんでもかんでも現政権のせいのするお前らの思考に呆れる

136名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:49:55 ID:uUlOjF630
>>131
だよな
いつも思ってた
137名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:19:59 ID:74dhsK4c0
>>136
前スレで誰もそういうツッコミ入れてなかったのには驚いた。
老害は早く死ぬべき。
138名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:20:56 ID:0XujUdmk0
煽りじゃなくほんとにおまえらの未来になりえる事例だからな、覚悟しろよ
俺もまだ59の母親が脳梗塞で半身不随になるなんて思ってなかったよ
139名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:29:46 ID:74dhsK4c0
老人ホームにブチ込んだ方がいいんじゃねーのか?
140名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:31:44 ID:gWrZ85XyO
明日は我が身
141名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:34:00 ID:0XujUdmk0
>>139
日本の特養待機老人は41万人です。
一応俺、福祉大出て資格もあるんで母親の世話を嫁に迷惑かけず社会連携でやってるけど、
地方の一般人はわからないだろうな、そういう国なんですよ。
あんたみたいにブチ込めると思ってるにーちゃんみたいなね、まあそのときわかるよ。
142名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:35:51 ID:N/lcCxBJO
>>139
民間特養なら支度金1000万、月々30万なんてザラだぞ。
塗装工に払える額じゃねーよ。
公立は何年も予約待ち。
途中途中でコネ持ちが割り込んできて順番飛ばされる。
143名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:39:05 ID:gWrZ85XyO
100才まで生きたいです。
144名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:43:44 ID:U2XkOmtL0
この年齢だと親戚もそれぞれ介護抱えてそうだしね
自分だけが大変じゃないとか考えたら相談もしにくかったのかも・・・




145名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:49:02 ID:74dhsK4c0
>>141-142
特養以外のところはどうなんだ?
他にもいろいろあるだろ。
そもそも何でそんなに高いんだ?
生きていても無意味なボケ老人1人世話するだけでカネかかりすぎだろ。
146名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:49:33 ID:0XujUdmk0
>>144
秋田市は県の指導すら無視して福祉の切り捨てをやり続けてることで有名だからね。
生活保護はねられまくった男が福祉事務所前で自殺したのも秋田市だったし
母子4人の親子が軽自動車を持ってるだけで申請を門前払いしまくったのも秋田。
どれも県から是正命令が出てるけど、秋田は「問題ない」と突っぱねてる。
どこも自治体は苦しいんだけど、ここまでくるとちと問題あるのでは、と思ってしまう。
147名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:11:21 ID:0XujUdmk0
>>145
ケアハウスのことか? まあ認知症や障害の程度にもよるが、
受け入れてくれるかの問題もある(ケアハウスは重度障害の場合基本退去)
そもそもこのおばあちゃん、従来のケアハウスじゃA、B、Cのどの施設形式も
受け入れてもらえないな、介護型のケアハウスになるだろうけど、まだ数が少ない
それに軽費老人ホームとは言っても月に10万円くらいはかかる
本当に厳しいんだよ、現実は
148名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:29:53 ID:RDDOnImM0
>>138
脳梗塞なんてマジで後遺症出るレベルじゃねぇか
倒れてるのみつけても救急車呼ぶなよ
149名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:34:28 ID:hrf4HkmoO
150名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:37:39 ID:8VVKJEdZ0
心配しなくてもファストフードばっかり食って
家からほとんど出ない運動不足のピザデブは
60まで生きられないだろ。
151名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:53:18 ID:y8x0PNrl0
ID:74dhsK4c0みたいな奴は親から愛情を受けずに育ったのか、それとも
親からの愛情に気づかなかったのか?以前ならこういう奴は可哀想と
思ったけど、実際はこういう奴の方が苦しまずに生きられるのかもしれんな。
152名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:02:17 ID:0XujUdmk0

この世で一番不幸なものは貧困でも、病気でも、障害でもありません。

一番不幸なのは、無視されることです。

マザー・テレサ
153名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:07:33 ID:RDDOnImM0
誰だって助けられるものなら助けたいだろうよ
でも現実に10年20年、まったく将来に繋がらない親の介護をできるか?
どこで尊厳死させるかってのはどっかで国が判断してやらにゃならんだろ
各々の家庭にその判断を委ねれば必ず「もっと何か出来たんじゃないか」って後悔が生まれるからな
国によるある条件下における強制的な尊厳死が必要だ
154名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:32:57 ID:8+22cym90
>>153
だったらニートの強制尊厳死も是非お願いしたいね。
将来に繋がらない最たるものだ。老人より長生きする分金もかかる。むしろこちらが先。
老親の後顧の憂いを断つためにも必要だろう。
155名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:38:07 ID:RDDOnImM0
ニートは国の責任じゃなくて親の責任に任せる
親の金にタカってるうちは親の金を消費してくれてる分問題ない
金がなくなったとか介護が必要等親に責任が取れなくなったら尊厳死でも構わんだろ
156名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:40:39 ID:VuD53QROO
>>1
ちょっとだけ長男の気持ちがわからんでもない。癌でみるみる痩せてくかーちゃんに「治療がんばろうね」「がんばって良くなろうね」とは言えなかったよ。
だっていつみても苦しそうだったんだもの。

だからといって手に掛ける気もなかったけど。
157名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:44:50 ID:0XujUdmk0

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

マザー・テレサ
158名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:26 ID:B7/24bEh0
親の親戚が息子の方にそのうち移住しそうな気がする
別になんとも思わないんだがとっとと行ってほしい
159名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:15:42 ID:YJo7LlDn0
ああ〜俺もそのうちこうなりそうだな〜無職じゃないけど
底辺バイトで施設へ送る金もなく介護しそうな気配
160名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:19:39 ID:2Xvhcugj0
>>141
面倒見て、金出すのは嫌、そういう糞老人と糞家族ばっかだから仕方ない。
家族でも嫌な世話を他人にさせるんだから、具体的に言えば月に30万円くらいは
払わないと話にならないのにさ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:21:28 ID:12xaHHR+0
他人ごとじゃないなぁ…
金がかかるとか、世話が大変とかもあるけど、自分の身内が老いて骨と皮だけになって、
苦しそうに生きながらえてるのを見ると、それだけで精神的なダメージが凄い
婆ちゃんのときでさえ、あれだけ辛かったのだから、自分の親がああなったらと思うと怖いわ
162名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:26:38 ID:s0PPvs6EP
>>1
あ〜・・・ドライに生きてきたつもりだけどだめだわ
まだ涙残ってるわ・・・
163名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:35:32 ID:MeawRuhO0
対応できるように一酸化炭素のボンベを常備しとくしかないな・・・
寝てるうちに楽に逝きたい
164名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:37:41 ID:HyreA57O0
>>122
そういや、そうだな
絞殺したわけじゃなし
165名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:43:16 ID:8g0Z+eKpO
うちの息子(大学2年)も、休日は寝たきりで部屋から一歩も出てこないんだがどうしたらいいんだ?
しかも毎日大学に行っても午後5時には帰宅。バイトもサークルもしてないらしい。
友達と遊んでるところも一度も見た事がない。草食系と言われてる最近の大学生はこれが普通なのか?
166名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:45:53 ID:wg3LKara0
俺は子供のころ「100歳まで生きたらきんさんぎんさんみたいに
まわりから親切にしてもらえるのか。長生きしたいなー。」と思っていた。
今では虚しい。
167名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:46:28 ID:Kbm2L3f2O
>>165
親が息子のことを2ちゃんで相談してる事をお前はどう思うんだよwww
168名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:47:33 ID:OUZBA8Xb0
安楽死を認めてくれ
169名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:48:06 ID:mrNYURfRO
>>148
> 脳梗塞なんてマジで後遺症出るレベルじゃねぇか

え?何言ってんの?
170名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:49:01 ID:+QbcGK7T0
こりゃ執行猶予付くわ。
こういう事件こそ裁判員裁判でやってほしいね。
171名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:50:10 ID:eIlsruCS0
これは無罪だろ
生きていたくない老人だって世の中にいるだろ
介護を押し付けんな
172名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:51:56 ID:kLvma1vL0
私も介護をしてたとき気が狂いそうだった。
自分を忘れてしまった祖母。

こんなことが何年続くのかと悩み続けたけど・・放り出すわけににもいかないしね。
母は間もなく死んだから私しか面倒見る人がいなかった。
仕事も祖母の面倒がみれるように転職し
夜トイレなどに連れて行くため不眠症になり
私のことなど忘れていき・・
癇癪を起こし会いに来た人に暴力をふるう。

何度祖母が居なければと思ったことか。
自分の働いた給料も祖母へと消えていく始末。

8年これが続いた。
去年祖母が死んだけど正直嬉しかった。
173名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:56:21 ID:DjpHsNsKO
介護の辛さは異常だろ精神的に蝕まれる
毎日殺してくれと言われながらの生活は気が狂う
174名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:56:57 ID:z+OapoRPO
これ自首しなきゃ医者が老衰で死亡診断書
出してくれたのにな
175名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:57:44 ID:uWgFfo4r0
>>1
結局、行政ってのはキレイ事でな。
この場合年寄りが生きてて息子が逮捕されたら年寄りの面倒誰がみるつもりなんだって。
176名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:01:14 ID:uWgFfo4r0
>>174
一般的には医者のいない所で死ぬと死亡診断書ではなくて、警察と医者が来て死体検案書になる。
死体検案書は5万円ぐらいで死亡診断書より高いが全額遺族負担。
警察が必要でやるなら差額は警察持ちでもいいとは思うが。
177普通の国民:2010/12/16(木) 19:01:24 ID:kYpOM8BB0
介護なんて難しいことないよ。
胃ろう、酸素吸入、痰吸引、摘便等下の世話をして
母を送ったがどうってことない。
ただ気持ちが通じなかったのが少し辛かったのと
ミスしたんじゃないかと後ろめたい。
178名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:03:27 ID:L25oyGMyO
>>174
自分が医者ならやってしまいそうだ・・・(´・ω・`)
179名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:06:02 ID:uWgFfo4r0
>>177
ウチの親は認知だったから家中ウンコ投げまくり状態でな。
シャレにならんかった。
よく裁判とかで人間の尊厳とか言うが、認知だとマジでもう人間じゃなくなる。
180名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:28:54 ID:ULoIX0ac0
>>64
なにこれ?コピペ?
殺人事件にしか思えない。
181名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:29:30 ID:qZBp75kH0
こりゃしょうがない、許してやれよ
182名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:06:30 ID:eksS1ltZ0
介護の大変さ辛さは十人十色
楽だったなんて人は特別に幸運だったんだよ

ぽっくり死にたい、ぽっくり死んでもらいたい
183名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:22:15 ID:eksS1ltZ0
両親どちらもヤバイ
せめて片方ずつでお願いします
184名無しさん@十一周年
>>165
それよくないよ。
ニート予備軍。
エロ本を仕込んで女に目覚めさせろ。