【政治】 「民主党との大連立、『脱小沢』民主とならあり得る」…自民・石破氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自民・石破氏、大連立「脱小沢の民主なら」 可能性に言及

・自民党の石破茂政調会長は9日午前、都内で講演し、今後の政局について「もし仮に
 小沢一郎氏のグループ抜きの連立を菅直人首相のグループが持ちかけてきたら
 『脱小沢』の民主党と自民党が組むのはあり得ない話ではない」と、民主党との
 大連立政権の可能性に言及した。そのうえで「連立するなら、すぐに選挙をして
 国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」と語った。

 石破氏は大連立する場合には消費税率引き上げや安全保障政策などの政策理念を
 明確にする必要があると強調した。同時に「そろそろ与党に戻りたいなあと連立を
 組むなら必ず痛い目に遭う。(衆院解散・総選挙までに)自民党はまともな党になり、
 ちゃんとした政策を確立する必要がある」とも指摘した。
 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E2908DE2EBE3E0E0E2E3E29C9CE2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291859944/
2名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:28:52 ID:aIWQUzof0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:33:29 ID:uO85526T0
ネトウヨ困惑スレ
4名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:35:34 ID:J+yFRz+zO
全ての元凶の民主党と組むのなら自民党には投票しないわw
5名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:36:03 ID:7BlsM6LR0

なら自民もないわ
元々そんな気ないけど
6名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:36:37 ID:nmccl/Vw0
菅だって、自分の権力のために国を私物化する
小沢と同レベルの酷い政治家だから
小沢の支配下だろうがそうでなかろうが
民主党の存在自体がありえんわ。
7名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:37:47 ID:hIceLeDm0
つか、菅直人ではなくて、民主の多少まともな連中となら組めんこともないけど、
極左は小沢派と一緒にイラネ。
8名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:38:02 ID:4JcweINb0
自民も票と金がない2chとウヨと手を切りたい
9名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:38:39 ID:9KZBMgvsO
ウヨ涙目
10名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:39:33 ID:qS3zDlUR0
考えて見るといってみる罠
11名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:40:20 ID:ucmzzn0m0
現実的な分析だと思うけどなぁ。
連立すれば進行中の被害を最小限に抑えることができる。
しかも、先に選挙っていってるんだから、結果がよほどグズグズに
ならないと有り得ないって意味だと思うけど。
12名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:43:16 ID:dewXkv0Q0
菅政権がアメポチになった段階で
自民の親米派との差はほとんどなくなったからな

あとはTPPとかデフレ対策でどれだけ政策が近いのか
民主、自民、双方にいろんな族議員が渦巻いててわけわかめになってるし
いっそのこと大連立して経済対策毎に派閥分けをやったほうが
政策を議論するにはハッキリしていいかもしれん

っていうかそうしないと国会が停滞するw
13名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:43:20 ID:Z+rLgzx30
誰が見ても罠 民主分裂衆院解散後連立解消
14名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:44:03 ID:YziVj6KQ0
カレー味のうんこか、うんこ味のカレー
15名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:46:50 ID:lann7XM/0
小沢は嫌いだけど、あまりに異色で違った意味でノウハウの蓄積とか隠し球を
持ってるので、嫌う勢力がかなりいるんだよ。

官僚とマスコミの連合体も反小沢でまとまってる気がする。
16名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:48:08 ID:rPZy2JuP0
外国人地方参政権に反対、日教組とは距離を置くのであれば小沢を応援するんだけどな。
17名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:49:53 ID:NUyYqNraO
ネットオザワ涙目(笑)
18名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:51:08 ID:4nSSDahY0
意地が悪いなぁ
絶対できないことを言うんだからw
本当に小沢を追放しても、別件でごねれば民主死亡だしな
19名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:53:09 ID:GR3UZWkp0
>>14
民主と自民か まぜたらウンコ味のうんこ ぎゃああw
20名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:53:15 ID:Rjqvkqsl0
ルーチン5人衆と旧社会党連中も追放でおながいしますw
21名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:55:18 ID:k5A690+Y0
絶対無いと断言してたのに段々自民が態度を軟化してきてる現状にワロタw
ネトウヨ大混乱wwwww
22名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:56:05 ID:diB4rCvlO
>>1
小沢を叩き出した上解散して民意を問え。そこまですれば連立も考えてやる…か。

菅は解散総選挙を欲してないし、そもそも小沢がいなくなれば差し当たり解散する理由がなくなる。多少なりとも支持率が上がるだろうからなw

つまり石破はハナからこの条件での連立はないと見越してるってこった。

その狙いは自民党との連立を模索する連中がこれを鵜呑みにして小沢追放を目論み、結果生じる党内の混乱を狙い外から拍車をかけること。

こんなのに釣られる奴がいるのかと思ったが、岡田が小沢への離党勧告をチラつかせ始めたから案外効果があったのかもなw

民主信者涙目だな、間もなく民主を未曾有の党内抗争が襲うぞww
23名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:58:24 ID:Zx0cu5Ls0
【政治】「民主とは組めない」 自民・谷垣総裁、大連立を拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291909947/
24名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:02:03 ID:aQ0H6S5BO
石破自身前にウヨ議員の頭が悪くて困るみたいな事言ってたしこの際そういうキモいの全員追い出してくっつけばいいよ


そしてその捨てられたウヨ共は確実に小沢とくっつくだろうさ
25名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:02:50 ID:XI659wK30
一見歩み寄るかのようなポーズで相手を油断させてから
さらっと無理難題を吹っ掛けてるところが実にゲルらしいというか、いやらしくて良いw
26名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:02:58 ID:1qNN5wUz0
さようなら自民
27名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:06:12 ID:JVL5J5WcO
無理だってわかってるくせに〜
脱小沢したら民主終わりじゃんw
28名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:06:22 ID:QidgQ+Ty0
脱ミンスで 頑張ってんだろ!? おれら!!!!
29名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:07:23 ID:B+VvL0mV0
しかし、大連立になったらネトウヨの攻撃先はどこになんだろ。
仮にも与党同士だからな。
30名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:07:38 ID:9Dj180GJ0
いずれにせよ、このまま民主が続いたら、尖閣は中国領。
米軍による北朝鮮北爆に協力しなければ、今度は対中で日本を守ってくれる
国なし。
そして、外国人参政権に人権擁護法で、八方塞がりの日本になる。
この状況を打開するには。
31名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:08:44 ID:FQB41keqO
大連立のメリット
民主自民双方、右と左に分かれて政界再編につながる
民主自民の保守派が集まって売国奴を追い出して第1党になればいい
これが一番望ましい
32名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:10:12 ID:XI659wK30
>>29
大連立はほぼ100%ないよ
ゲルもそういう前提でこの発言をしてる
それが分かってないとこの記事は面白くない
33名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:11:15 ID:dStcPh+8O
総裁が拒絶する一方で政調会長が条件闘争とはやるね。
これで無能オカラが汚沢切りしてミンス分裂させて不信任提出だな。
34名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:11:48 ID:9lHWAR3R0
石破氏の言いたいことは分かる
35名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:14:35 ID:RQ9nRjVd0
何だこのクソったれどもはよ、国家国民の為に命を懸けて政治をやれるような
奴はいねえのかよ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:15:10 ID:IUffH90aO
これはいい釣り
法相辞任の時も根回ししてないから、結局あれでは予算通らず犬死にしたが、
これでも根回ししないなら、
民主「脱小沢できました!」→自民「やはり連立無理」でおわらせることもできる
37名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:16:17 ID:Z2zskzTwP
解散が前提なんだから、揺さぶりだなw

小沢の首と解散総選挙を前提にして、捻れ国会で政治が混乱しない
仕組を両党挙げて作るべき。首相公選制も含めて。
38名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:16:49 ID:XI659wK30
>>31
自民にとっては大連立を組むメリットが何1つない
もう福田政権の頃とは事情が違うしね
39名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:17:30 ID:lqGxPlP/O
理由はどうあれ連立したらみんなが一人勝ちだわな
それはそれでいいけど、泣けばいいと思っている渡辺喜美がほくそ笑むのが良くない
40名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:17:38 ID:GAKGlWa30
社民と閣外協力してるのに組むわけないでしょ。リップサービスでしょ?
41名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:17:53 ID:K/Q24jof0
民主党を揺さぶってるだけじゃん
民主党が小沢と縁を切っても、だからどうしたので済ませるよ
逆にボロボロになったところを選挙で一気に追い落とす事だってできる
民主党は自分たちの状態をよく考えるんだね
なにやっても無駄だよ
でも核武装と子供手当廃止と辺野古への移設が成功したら
民主党の支持率は回復するよ
42名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:18:55 ID:LzM8HzHg0
分裂さそってるな、ゲル。裏で小沢の方にも民主を出て行ったら一緒にやりましょう(もちろん、連立はしない)とか言っててもおかしくない。てか、小沢に関しては管を引っかけるよりか難しいか
43名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:19:00 ID:4b17MKOjO
あーあ…菅は小沢を切るタイミングを完全に誤ったな。
今更、小沢切りを狙っても政権浮揚には繋がらんよ。
菅内閣は全てが後手後手。
44名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:19:12 ID:oGVN2NZF0
民主が小沢一派無しで党運営できるわけないから
揺さぶりだろうなw
45名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:19:42 ID:Y+4lklTMO
ゲルの言ってる事は民主党には無理な内容。
だけどマスゴミが発言を切り貼りして騒ぐのが困る
46名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:23:08 ID:o7VKwg4I0
小沢が本体だろ、ミンスは。

誰の金で動いてる組織だと思ってる?
47名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:26:01 ID:8Ge3j6pFO
この石破って奴は二転三転するから駄目だな
政治と金の問題は民主党そのものの問題であり、また政局を連立で逃げたりしたら、国民の政治嫌悪化は絶対に避けられない

一億総納税拒否運動も有り得る話しだ
48名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:30:50 ID:l7cRrzS70
>>45
たしかに憲法改正しろって言ってるわけで
49名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:32:32 ID:ai4t7Cm70
自虐歴史観の石破なら仙石とまぶだちになれる
50名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:32:40 ID:pBdisIyP0
いやこれは解散させるための罠だろwww
51名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:33:24 ID:ETfZDzpX0
ゲルは人権擁護法賛成だっけ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:34:58 ID:tSZTCL62O
・民主党が二つに分裂して
・衆議院を直ちに解散すれば
・連立を考えないこともない
か。

連立に前向きなように見えて、これは衆議院解散の要求だな。
民主党が分裂したら共倒れで壊滅するのが分かっていての誘い文句と見た。
53名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:36:58 ID:6z4yNyvh0
>>1
ありうる

が、するかどうかは本当に脱小沢してから考えよう
54名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:43:16 ID:dupon9X6Q
ミンスに後3年日本をおもちゃにされるくらいなら
連立した方がちょっとはマシになんだろ
どっちにしろ小沢は間違いなくミンスから消えるんだし
石破もそれをわかってて言ってるんだろうから
ほんまに連立くるんじゃね?

年明けてさっさと解散してくれた方がありがたいけどな
意地でもやらんだろ、やっと取れた与党の座を簡単に捨てる訳がない
55名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:43:20 ID:XI659wK30
>>47
スレタイしか読んでないだろ?w
ゲルのコメントでは皮肉な言い回しを楽しまなくちゃ
56名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:45:42 ID:6z4yNyvh0
しかし、客観的に見て、もう民主はどうしようもないな

国民向けには、
小沢を切って尖閣訪問するくらいしかやることないが、
それしても左派からの強い圧力でさらにどうしようもなくなりそう
57名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:47:23 ID:HE41S8tJ0
>>50
記事読む限り、大連立をエサにした罠にしか見えないww
58名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:57:01 ID:HHgBsydB0
究極の選択なら小沢より管だな
アホだから扱いやすいじゃんw
麻生さんに泣きついてるぐらいだしw
59岩手男:2010/12/10(金) 03:57:15 ID:GuP4+71A0
小沢抜きの民主は骨抜きの民主
石破はそれお狙っているのだよ

政治に疎い、菅ー仙谷ラインは自民にとっては赤子も同然
民主の内乱で漁夫の利を得ようとしているのは明白

政局の次の手を読めない菅は非常に危うい
60名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:02:54 ID:N+hAL4iK0
これだから自民もだめなんだよ
タカ派はないんかい
61名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:07:52 ID:9hGoBo3QP
大連立した自民と民主に国任せるぐらいなら
天皇陛下に任せたい
62名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:08:50 ID:y7gaS28g0
自民もだめっていうか
政治は数がすべてであり、
それをわかってない国民のほうがどうかしてるぜ
つまり自民民主にいれるやつは最初から政治について考える気がない
63名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:21:36 ID:IqcwUaNB0
二大政党制>大連立は有権者の意向に関わらずありうる
コレを避けるには

大選挙区か比例で多政党を維持
or
完全二大政党制(他政党禁止!)

の二択
64名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:23:57 ID:4y8e6gBYO
石破さん何言ってんの!と思ったら、
先に選挙しろだとw

現実的です。
65名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:28:31 ID:CHfDOxwO0
政変の裏に必ず、動きだす妖怪がいる。読売グループのナベツねと森元首相。
読売新聞、日テレ、の読売新聞グループの民主党叩きは、異常。国民の為と言うより、
読売の儲けの為に日本は完全に沈没。腐りきったマスコミに怒り心頭。
66名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:33:36 ID:y7gaS28g0
>>62だけど
最後の行逆ね。
自民民主以外にいれるやつは政治について考える気がない

67名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:40:20 ID:OPhrhKKlO
大連立やめてー
68名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:45:11 ID:ceiNHBuUO
今のアホな民主党より自民突っ込んでマシになるなら連立ありかな
69名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:49:37 ID:QHWoUFL50
>>66
それは違うだろ。

政治は数がすべてでありってのはその通り、だからこそ石破さんのこの発言だろう。
でもそれは政治家目線の話であって、投票する国民の話じゃない。
70名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:50:55 ID:Ld/vZCVJ0
>>7
民主って時点で異常だろ。
まともならとっくに離党してる。
71名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:59:09 ID:9CjPbrX60
我々に今できることは、直近の選挙で民主党に投票しないこと。
72名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:03:00 ID:+S+Ugi9x0
脱小沢、輿石、仙谷だろ?
73名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:04:57 ID:KIUgoCm00
犯罪政党と組むとかないわー
74名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:05:49 ID:zPslR2TB0
民主「小沢を切ったら連立してくれると言ったじゃないですか〜」
自民「あり得る と言っただけで、必ず連立するとは言ってない」
民主「ひどい!そんなの詐欺だ」
自民「じゃあ、仙谷も切ったら考えても良いよ」
民主「仙谷も切りました、連立してください」
自民「考える と言っただけで、必ず連立するとは言ってないよ」
民主「そんな!人の心をもてあそんで裏切るなんて酷い!」

国民「お前が言うな!」
75名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:05:59 ID:1DsruxWEO
これだから自民党もダメだと言われるんだよな
76名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:08:32 ID:O1IYgxa/P
>>1
要するにアレか、解散総選挙やって自民が政権とるけど参議院がうっとうしくなるから
民主から邪魔くさいのをとりのぞいて、政策丸呑みしたら連立してやるよってことだな。


情け深いお言葉だな。
77名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:09:12 ID:YGGUgAvx0
これはゲル、いい揺さぶりww
78名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:12:19 ID:QHWoUFL50
自民と民主が連立するなら、それこそ小沢福田のときにすべきだった。
あれで何年かやってたらもっと違ったかも知れんな。
どっちにしても旧社会党系がいなくならないと無理。
79名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:12:35 ID:lK+3yzG3O
どっちにしろ有権者的には

あ り え ね え

80名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:14:38 ID:XTQUPOEM0
石場もこの程度
結局おのれの勢力争いしか念頭にないバカども
81名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:16:15 ID:jAlFX45X0
つーか、民主が駄目で総選挙になったとして
自民党にとりあえず入れるけど本当にとりあえずだよね。
保守派の人達は選挙対策してくれてるのだろうか?
閣下や櫻井さんやら金さん、たかじんさん…
あたりが政治家になってくれたらいいのにな。
82名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:19:49 ID:PKe6GyXT0
いま反小沢勢力が民主党牛耳ってるからいまなら連立ありうるって話なんだろうね。
83名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:22:45 ID:1m/pRi2FO
空き菅と連立とか無理だわw
84名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:25:22 ID:RU1LZbIp0
>そのうえで「連立するなら、すぐに選挙をして
> 国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」と語った。

管が飲めない条件を出してるんだから、つまり連立はしないよってことでしょ。

北朝鮮相手に「我々はいつでも交渉の扉は開けている」と言うようなもんだ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:26:03 ID:aMs9diPaO
民主党、ついに自民と大連立。内閣特使に麻生元総理を起用
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1291905404/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291905404/
86名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:27:40 ID:JCn3N3QP0
ええええええええええ

ゲル何言ってんだ
87名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:28:23 ID:556/j/bd0
石破の最大の皮肉だよ。選挙をやれということだしな。
88名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:28:49 ID:43dEPLdA0
石破の腹は連立を餌に民主党を取り込もうってことだろ?
もし連立したとしても石破の考えで行くなら民主は売国政党としては死んだようなもんだよ
89名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:32:47 ID:lHVF57nd0
公務員改革は大連立じゃないとできない。
90名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:33:34 ID:HQa8J8xu0
批判してるやつさー
じゃー
自民+公明と
自民+民主(公明のぞく)
だったらどっちがいいんだ?w
91名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:38:29 ID:jAlFX45X0
>>90するどい!

ぜーーーたい自民+民主(公明のぞく)
でも民主の中にも帰化人の票で政治家になれてる奴ら多いから
どっちもどっち。
92名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:41:01 ID:HQa8J8xu0
>>69
投票するひとがそれをわかっていれないと意味ないとおもう。
てか自民をぬけたから俺は潔白みたいな渡邊彦美に
投票するやつが一番適当にかんがえてるだろ
93名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:41:05 ID:zC0fcUfQ0
解散選挙解散選挙って、選挙にどれだけ税金つかってるんだよ?
94名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:41:52 ID:xDaHSO5s0
なんでキムチが発狂してるの?
95名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:42:03 ID:Sema8l7SO
というより、親小沢と連立は絶対あり得ないという話でしょ。政治家生命終わりだよ。
96名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:42:40 ID:V++Z5diR0
大連立でも何でも良いけど、鳩山や菅、民主党議員のふがいなさを嫌ほど
見てきたから問題は議員個人の資質ですな。
97名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:43:16 ID:zC0fcUfQ0
誰がやっても同じ。
98名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:43:29 ID:nwjyb/oh0

要は選挙しましょう、という話じゃないかw
99名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:44:41 ID:wdpe35nzP
>>95
民主の小沢オタpはこれがわかんないから挙党体制とか寝言言ってんだなp
100名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:45:43 ID:HQa8J8xu0
選挙を頻繁におこさないようにするには二大政党制をやめるべきだな。
101名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:46:17 ID:jCoZu+Bx0
結構普通の事を言っているのに、何で自民の石破を叩くのが出てくるのかがよくわからん
102名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:48:10 ID:HoxX9n9W0
いや菅と組むんじゃない。話はついてると思うよ。外交税制で一致してるから
いいんじゃない。民主は次の選挙で消滅だろうけどね。
小沢グループは地域政党としてこじんまり残ると思うよ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:48:37 ID:V++Z5diR0
>>101
アホや売国議員含めた民主党そっくり連立するのと勘違いしてるのだろうな。石破はごく
当たり前のことを言ってる。
104名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:49:06 ID:akm6VfER0
>>1
・連立するなら、すぐに選挙
・消費税率引き上げや安全保障政策などの政策理念を明確にする必要

つまりあり得ないって事だなw
ゲルはわかって言ってる筈。
105名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:49:09 ID:98fjEFyP0
特段普通の事を"申し上げてる"な。
これのどの辺りがニュースなのかw
106名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:49:22 ID:seqDEKz10

ゲルの巧妙な解散誘導という本質で落ち着いているから、別の視点でw


ミンスの連立というと、大連立に続いてカルト犬作創価との連立が取り出さされるが、
んなの絶対にありえないとおまいらに言っておこう。

ミンスは、比例票 ( ミンスは日狂組や自治労、連合、解同、過激派候補を比例で上位当選させる ) を
カルト犬作なんざに絶対にまわさねーからな。

小選挙区よりも比例で議席をかせぐカルト犬作にとっては、
この ★ 比 例 票 問 題 が 大 き な 壁 になり、カルト犬作はミンスとは絶対に連立しない。

ましてやポッポに続きバ菅政権までも、
あっという間に支持率20%割れ目前まで凋落するほどミンスは国民を本気に怒らせてしまったので、
カルトのくせに国民の顔色ばっか気にするカルト犬作が
ミンスと一緒に泥沼に乗って、地獄落ちするわけがねーよ( 苦笑 )。

ま、カルト犬作創価700万票に若干劣るだけの、アンチ創価系カルト連合票
( 立正佼成会400万人、PL教団100万人、崇教真光100万人、円応教50万人 )
がミンスを強力に支えている。

しかもこのアンチ創価系カルト連合票は、カルト犬作と違い信者候補の擁立に口うるさくない、超優良票田w
そのおかげで白真勲や有田、谷が当選できている。

ましてやカルト犬作の得票数は、
07年参院選900万票 → 09年衆院選800万票 → 10年参院選700万票と、凋落が非常に激しい。 
ここ数年で犬作が死んで地獄へ堕ちるだろうから、もう公明なんざ存在しねーだろwww

万が一カルト犬作創価とミンスが連立すると、アンチ創価系カルト連合票がそっくり自民に流れるんで、
ミンスにとってもカルト犬作創価との連立は、実はもろ刃の剣w
107名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:50:39 ID:zC0fcUfQ0
信を問う為に選挙っていうけど、
選挙では何が争点になるの?
民主と自民が大連立するのが嫌なら、社民に投票しろってことか?
108名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:50:56 ID:xDaHSO5s0
>>101
民主が折角与党になったのに、参政権や人権擁護法案がこれでパーになるのを
恐れてるんじゃね?
実際、大連立になって適材適所な人事をしたら閣僚は全部自民議員に持って行かれるし
109名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:52:56 ID:zC0fcUfQ0
社民が連立に入ったら信を問う為に選挙、
社民が離脱したら、信を問う為に選挙、
独立してみんなの党が出来たら信を問う為に選挙。
日本が進まないだけだろ。
110名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:56:13 ID:ATZZyNsR0
>>107
選挙をするには政党金も関わるし、意を同じにしなきゃいけないしね。
フルイ分けをしようということ。政党は別でも与党になれば良い訳だし。
再編しようということだろう。
111名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:56:50 ID:xMb8DiZQ0
早く小沢のクソッタレを除名して 民主党が割れたら 割れた管グループと自民党が合流すればいいんだよ
早くしろや それを国民は願っている
当然小沢とその一味は新党となるが 当然国民からはただの悪玉集団とみなされ、次に選挙で淘汰される
ざまああああああ
112名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:57:40 ID:BtWksPkyO
石破が防衛大臣時代に中国で中共の新聞に何を言っていたか知ってるのかね、擁護してるやつらは
113名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:58:33 ID:qK2sYVG70
石破信者なんとかしろw
114名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:58:59 ID:BXd8llkT0
ミンスの中にも1%くらいはまともな人もいるかもしれなし、
自民+みんな+民主の極々一部
で連立ならいいよってことですねw
115名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:59:50 ID:ATZZyNsR0
なんであれ今の民主党政権より最悪になることはないだろw
116名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:00:36 ID:jAlFX45X0
池田対策の方向で考えが同じ。
117名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:01:11 ID:seqDEKz10
>>111
>割れた管グループと自民党が合流すればいいんだよ
>早くしろや それを国民は願っている

願ってねーよバーーーーーーーーーーーーーーーカ

汚沢も糞だが、
結党に合流した社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフが牛耳る、バカサヨミンスそのものが

 日 本 の 敵 そ の も の

だろアホ

ここまで本格的に怒り出した国民が願ってるのは、ミンスそのものの解党だ 糞ゔぉけ !!
自民の谷垣や後藤田みてーな愛国左派と、リアリスト保守の2大正当性が一番望ましいんだよ

とにかく旧社会党の腐れは一匹残らず死滅汁
118名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:01:30 ID:hkneyEDC0
ないわー
ありえるとしたら脱旧社会党と脱左翼系分子だろ
119名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:03:55 ID:HoxX9n9W0
輿石江田 が 麻生安倍と組む? それがあるから 恐ろしい。
120名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:04:10 ID:pAsiZEKo0
可能性として「ある」と言っているに過ぎないところがまた。。。
121名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:10:17 ID:JfHA4tw3O
どっちやねんw自民の大将はちゃんと周りと意志疎通できてるんか?
122名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:13:44 ID:RU1LZbIp0
>>1読めば、石破が大連立に否定的だってのはわかるだろうに。
大連立をしかけたいナベツネの読売だって、この石破の発言については↓と書かざるを得ない。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101209-OYT1T00955.htm
一方、石破政調会長は都内の講演で、「小沢グループを除いた民主党と自民党が組むことはあり得ない話ではない」と語った。
ただ、「(民主党の)マニフェストを全部替え、すぐ選挙をやって信任を得ないと政権は正当性を持ち得ない」として、実現は難しいとの見方を示した。
123名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:15:09 ID:43dEPLdA0
>>112
石破が「回避すべき戦争を起こした当時の軍部」を徹底的に批判しているのは周知の事実だろ
むしろそういう部分を隠さないから俺は石破を支持しているが
124名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:16:32 ID:j/2U6irm0
小沢外しなら大連立もあるかもな
菅が人気がないからって小沢勘違いしすぎ
小沢政権なんて国民は認めないから
125名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:18:25 ID:wYS0IFFP0

餌まき
126名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:18:30 ID:ZTuTKJ3B0
連立したら子ども手当は継続で消費税は上げまくり
国民の自由は制限しまくりで統一教会が大手を振って歩く
そんな政権になりそうだなw
127名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:19:20 ID:+crxvLPK0
みずほが、めちゃくちゃな要求をはじめたぞ。
三原則緩和もやめたし、国を滅ぼす気まんまん。。
128名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:23:51 ID:rZxu+Ney0
イシバよ、目を覚ませ!
民主党などと連立なんて」、最低www
自分で自分の「首」をしめていることに気付けよwww
129名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:31:07 ID:aMs9diPaO
自民の11年度税制改正案が判明 「消費税10%」「法人税20%台へ引き下げ」へ
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1291856687/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291856687/
130名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:31:35 ID:xDaHSO5s0
>>128
『選択の余地』と言う名のカードは残しとかなきゃ
折角与党が土下座しにきてるんだし
131名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:33:56 ID:BtWksPkyO
>>123
日本は中国に謝罪すべきだと言った石破がそんなに良いのか
田母神きった時点で終わってるだろ
132名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:36:28 ID:aMs9diPaO
【大阪】 自民「あんなバカみたいな独裁者を知事にしたのは我々の責任…引きずり降ろす」 橋下知事と対決姿勢を鮮明に
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1291596529/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291596529/
133名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:44:16 ID:sJcDZlpP0
こりゃ小泉の言ったとおりになりそうだな。みんなの党大勝利。
134名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:53:45 ID:JfHA4tw3O
>>133
みんなの党か…確かに一度与党ポジションに着いても良いかもわからんね。
本当に主張通りにやれるのか、はたまた与党になった民主みたいになるのか…一度見てみたい。早急に
135名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:55:18 ID:43dEPLdA0
>>131
日中戦争は明らかな侵略戦争だったというのが石破の見解だからな
その点で田母神とは意見が衝突するし中国側の新聞に誤解を招くような書き方もされるが
彼自身の主張は常に一貫していてわかりやすいよ
136名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:01:28 ID:aMs9diPaO
京都議定書が世界を暗黒に落とすとか自民党の負債がマジ半端ねぇwww
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1291931984/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291931984/
137名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:05:25 ID:O4QDbFUU0
おまいら本当にスレタイしか見てないのな

1.選挙管理内閣なら連立しないこともないよ
2.でもそのときは小沢がいない方だよ
  (小沢が新党つくっても自民党は与しないよ)
3.まちょっとは覚悟はしておけ
  (ありえない話ではない=まず無いよ)


これは小沢の揺さぶりや事故的に民主党分裂されることをふせぐためのコメントだよ
138名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:16:35 ID:aMs9diPaO
>>137
【政治】「次のことも考えないと」 小沢氏、新党結成に言及
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1291930168/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291930168/
139名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:20:26 ID:xDaHSO5s0
>>137
バッサリ切らずに
可能性を示唆させて、相手の土下座っぷりを伺うのは
交渉術の初歩なのにな
まぁ俺も大連立はまじ勘弁だけど
140名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:23:46 ID:p7TXmLhZ0
スレタイ見てゲルご乱心かと思ったが、本文読んで納得したw
141名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:25:23 ID:/wokydOA0

× 大連立
○ 犬連立

犬連立 ≠ 大連立。 犬と大とを間違えないこと。 えらい違い! 犬連立は
完成済み。 民主党と斜民党のくっ付き合いを 犬連立 という。
142名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:28:25 ID:agvYKtRc0


石破終わった

143名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:28:26 ID:u0fyBeBm0
自民党は管や前原や岡田をリクルートすればいいだけじゃん。
自民も民主も駄目なのは中身がごちゃまぜだからだ。
政界再編して整理したほうがいいわ。
144名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:30:24 ID:mqlxfc9T0
たとえ民主党の現在の政策廃止したって民主党員が一人でも存在している限り連立とかありえない
あいつらの脳味噌は腐ってる、腐ってるものはさっさと排除しないと感染するだけ
145名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:32:51 ID:e1+2+1j20
「連立するなら、すぐに選挙をして
 国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」


どっちにしろ連立しない気マンマンじゃねーかwwwwww
146名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:33:08 ID:jeJOzWe2O
揺さぶるねぇ
民主党の純情を(笑
147名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:33:37 ID:xDaHSO5s0
>>142
終わってるのはお前の脳細胞だ
もしかして単純労働しかしたこと無いの?w
あ、在日枠で生活保護か
148名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:34:03 ID:NUyYqNraO
いい感じで小沢一派へのプレッシャーになってるな
党外から圧力を掛けるなんて、ゲルも腹芸を使えるようになったか
狩り出せ小沢! ついに与野党上げての小沢狩りが始まった
149名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:35:45 ID:kMs4/PYOO
>>143
岡田があそこまで無能だとは思わなかった
菅といい勝負だろ?
150名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:38:00 ID:zBHJAEeT0
>そのうえで「連立するなら、すぐに選挙をして
>国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」と語った。

いま解散したら、民主党は勝てないからねw

つまるところ石破は大連立の可能性には言及してない。
151名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:38:34 ID:PKe6GyXT0
ネトウヨがなんといおうと自民党には連立やる気はあるんでしょ。
公明と組んだことあるのに民主はだめとか意味が分からない。
152名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:38:51 ID:aMs9diPaO
>>148
でっ
民自公の大連立でめでたく大消費税上げかw
153名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:39:19 ID:zBHJAEeT0
>>151
>自民党には連立やる気はあるんでしょ。

あるように見えるのか?w
読解力ゼロだなwwww
154名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:39:19 ID:anYC6G0K0

ルピウヨ自民に裏切られて涙目になってるな
155名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:41:42 ID:aMs9diPaO
>>153
幼稚園からやり治せw
156名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:42:43 ID:NUyYqNraO
ネットオザワ発狂中(笑)
157名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:43:18 ID:y6Q7zGV90
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川   嫌だわ〜ネトウヨばっか
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     }    小沢ガンバレっと・・・
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
「ネトウヨ」と連呼するのは在日韓国朝鮮人
そもそも「ネトウヨ」って言葉自体、民団の創作用語
(民団新聞の総選挙関連の記事)
民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。」とのことだった。
158名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:43:59 ID:zBHJAEeT0
今、大連立大連立と騒いでるのは民主党支持者しかいない。
そうしないと、民主党政権はもたないから。

自民党が民主党と連立しても、
民主党にメリットがあるだけで自民党は何も得しない。
159名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:44:39 ID:GkypHBpJ0
いしばあアァー
160名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:45:16 ID:HRv+KzC/0
自民終わったな・・・・・
161名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:46:16 ID:P/46ghtI0
これ、罠だろ。
民主が小沢切った後、「そんな事言いましたっけ?」って梯子はずされたらw
162名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:46:42 ID:On6nrrDsO
大連立の考えは限りなく0%に近いけどあるかもね
でも、今の民主党の理念だと大連立なんか絶対しないよ

って事を言ってるんだろお前ら馬鹿すぎる
163名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:47:26 ID:NUyYqNraO
与野党、大マスコミ、国民上げての小沢狩り状態
164名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:47:33 ID:y6Q7zGV90
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ 
そもそも民主党は 朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党              
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|     中共     |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/   小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l ))
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      /
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |
                 ングッ
中国様には逆らえませんが 何か?

汚沢ーw
自衛隊裏切った糞ガキは元気か?w
165名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:50:58 ID:+d7Lf1Pm0
スレタイしか読まない奴が多いな
>>1をちゃんと読むんだ
どこから連立する気が見えるんだYO
166名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:51:08 ID:Xqx4xf/aO
政局も 序・石破・急の流れで進んでくな…
167名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:51:22 ID:zBHJAEeT0
>>1を要約するとこうなる

石破「民主党との大連立は、絶対ないわけじゃない。
    もし、民主党が小沢派を完全に切って、
    なおかつ、解散総選挙で再び政権与党になれたらねw」
168名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:51:26 ID:jeJOzWe2O
相手の家庭は崩壊させるけど
離婚はさせない
結婚もしない

いつしか追いつめられた奥さんは旦那の首を…

ジゴロすなぁ
ドSすなぁ
169名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:53:51 ID:zBHJAEeT0
>>165
日経のタイトルはたしかにこのスレタイの通りなんだよな。

ここからわかるのは、日経も結局、
民主党を応援しているということだ。
170名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:55:09 ID:PKe6GyXT0
>>167
涙ふけよ。
俺は小沢支持者だから民主分裂で大連立組んで欲しいと思ってるけどな。
仙谷、玄葉、レンホウ、小宮山、前原、豚かえるを自民党でひきとってくれよ。
それで与党になればいいじゃん。
171名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:56:37 ID:dMfY/1OL0
万一自民とミンスが連立したら、二度と自民に投票しないな。
大連立とは自民内部に売国勢力を抱え込むってことだ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:57:01 ID:zBHJAEeT0
>>170
いや、涙ふけよじゃなくてさw

>>1の内容は>>167だろ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:58:46 ID:esC1vU/N0
>>170
自分のケツは自分で拭け。
クズは幾ら集まってもクズにしかならないんだよ。
174名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:00:41 ID:Xgf2RWGXO
石破さんの言ってるのは…

まず小沢一派追い出し
    ↓
民主党割れる・員数少なくなる

    ↓
解散総選挙・民主惨敗

    ↓
民主瓦解・糸冬ウマー

    ↓
民主残党・さぁ連立を

    ↓
石破『国民の信を得られない党と組むわけないジャン』チャンチャン
175名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:03:32 ID:zBHJAEeT0
>>174
そうなんだよねw
「ぜったいない」と言ってしまったら、
「民主党にはまったく協力しない」と言ってるも同じことだから。

議会制民主主義であるかぎり、それは言ってはならないこと。
176名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:05:58 ID:7jrDi7LB0
毛を毟った鳥しか食べたくないので
自分で毟ってこいということだな
177名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:06:25 ID:PKe6GyXT0
議会制民主主義であるかぎり、それは言ってはならないこと(キリッ
178名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:07:29 ID:+d7Lf1Pm0
>>175
ま、民主党は議会制民主主義の自覚ないのか、自分たちが優性だと
さらっと「連立ぜったいない」とか言っちゃうけどな

日曜日の小沢問題つっこまれた原口といい
あの人達、議員以前に大人としてよく生きてこれたな…
179名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:07:47 ID:P52S7p280
あちゃー、最悪の選択をしそうだよ・・・
180名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:07:51 ID:zBHJAEeT0
>>177
もう、そんな言い方しかできないのか。
かわいそうにw
181名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:09:32 ID:i9Xuv/rF0
次の選挙で議席がなくなる予定のミンス議員「ミンスを割って出ました!連立に入れてください!」
自民「ヤダ!」
ミンス「だって、石破さんが…」
自民「自民党として、そんなこと言って覚えはない」
ミンス分解作戦かw
182名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:12:08 ID:RwVvDJWp0
言葉の上っ面しか見れないミンス儲がはしゃいどるなw
183名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:12:15 ID:zBHJAEeT0
>>181
民主党から出た人を入れるにはやぶさかじゃないでしょ

>>1は、あくまで党としての「民主党」と連立するとしたら、
これとこれとこれを守ってくれ、という条件を提示してるにすぎない。
民主党には実現不可能としか思えない条件をねw
184名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:13:09 ID:Xgf2RWGXO
>>181

あったね。そうゆう訳の分からないことをいう宇宙人が…
185名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:13:18 ID:PKe6GyXT0
民主分裂は歓迎ムードだな。
仙谷などの左翼チームと小沢鳩山グループでわればいいのにな。
自民党みたいに、みんなの党とかこじんまりした分裂ばからやるのは勘弁してもらいたい。
186名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:13:37 ID:Nl4WkWp+0
ありえる、と言ってるだけで、ある、とは言ってない。
これは相手を分裂させ弱体化させるための策。
なんのことはない、汚沢が今まで自分の使ってきた手をやりかえされている構図だ。
ざまあみろ外道
187名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:14:48 ID:u0fyBeBm0
管政権はこれで終わりだから、管と前原と岡田を自民党へ
持って行け。民主党らしくないわ、この連中。
188名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:16:02 ID:4UQymNqkO
売国奴民主党はアカンから必死よ

民主党って言うだけで選挙は負ける 売国奴なイメージだからなぁwwww
189名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:16:37 ID:Mtn/c5qr0
民主割るために言ってるだけに見えるがw
仮に実行したとして、小泉が言うようにみんなの党が勝つだけだろうな。
190名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:16:39 ID:zBHJAEeT0
自民党は大島も大連立の「可能性」自体は否定してない。
        ↓
「大連立」協議に含み 自民・大島氏「簡単に拒否しない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141714003-n1.htm

まあ、「仙谷の辞任とか小沢国会招致とかを全部やってくれたらね」
という条件つきだけどw
そりゃそうだよねw
191名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:18:37 ID:VRIu26Uq0
暗に民主に分裂しろという罠に近い策だな
どっちにしろ今の民主党は次の選挙までに自民か公明と組めないと持たない
聞けば次の選挙ではとりあえず延命できるだろうw
自民も大勝したくないだろうし
192名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:34:28 ID:lF+dioE1P
「こっちくんな」って言ってるんだな
スレタイだけ見て脊髄反射レスするとこだったぜ あぶねぇ
193名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:39:32 ID:aMs9diPaO
>>192
【政治】「次のことも考えないと」 小沢氏、新党結成に言及
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1291930168/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291930168/
194名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:43:46 ID:7oAYCbxbP
スレタイ見て石破にがっかりしたけど、>>1読んで安心した。

が、その気がなくても連立があり得るなんて言わないほうがいいと思うけどな。
195名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:51:35 ID:y+SsukBb0
みんなの党しか無い
196名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:54:40 ID:AQGdD84S0
連立して、すぐに選挙…

なるほど、確かに厚顔無恥に外から攻撃してもムダ
内部から爆破する作戦に変えたわけだ
197名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:59:42 ID:h2/grk9VO
>>196
アルマゲドンですね
まぁ帰還成功しても、マスゴミ対策しないとどうにもならんと思うが
198名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:04:25 ID:3bcLg7AY0
うん、俺もみんなの党だ
199名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:16:25 ID:+d7Lf1Pm0
>>197
おそらく懐柔はするだろう
けど、去年の衆院前後の流れでかなり腹を立ててるから、支持率が高かったら
今までなら絶対手を付けられなかったような部分に手を付けて
マスメディアへの負担をかけるだろうね

それが怖いから、マスゴミも民主党の支持率がスッカラカンになった今も
彼ら的に控えめながら民主党の擁護なんかやってる
200名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:19:51 ID:vHoio9cg0
>>175
> 「ぜったいない」と言ってしまったら、
> 「民主党にはまったく協力しない」と言ってるも同じことだから。
イミフ
201名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:24:33 ID:ZbIkQHrU0
>>200
ID代えてまで遅レスするくらいなら、ちょっと意味考えればいいのに…
202名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:28:32 ID:99rRyuQ4O



>>










はいココポイント!!!
意地でも一旦解散に持って行くんですね

石破さんの政治生命をかけてでも解散すると
(;_;)死ぬなよ!
203名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:36:51 ID:UvMIwFkK0
はあ?
204名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:44:47 ID:gMqhQ8+W0
脱小沢よりも、脱旧社会党だろ
205名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:51:03 ID:DfpjC68d0
これは罠だな。
脱小沢って菅仙谷派のクズしかいないだろ。自民にとって
メリット0。
ここで民主党を分裂させといて解散にもってこうって魂胆だ。
206名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:53:50 ID:evNST74VO
>>205
その可能性もなくはないな
小沢氏を取り除いたら支持率が30%上がる
なんて言ってる奴が菅の周りにいるようだからなw
207名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:54:35 ID:epZ+0BKk0
小沢問題を解決できないような党とは連立組む必要はないし、
自分らの要求通りに小沢を切るような負け犬なら、組んでやってもオッケーって風にも読めるニャー
208名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:04:36 ID:RMXLGLsU0
民主党員の中に
「日本の国のために」「日本人の為に」
頑張ろうという考えを持っている国会議員は何人居る。
極めて0に近い数字だろ。
心を入れ替えなければ売国民主党と連立をしても無駄だな
209名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:07:51 ID:HhhHcr4OP
する気も無いのに又こういう事をw
210名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:08:52 ID:vHoio9cg0
>>201
何勘ぐっての?
全く協力しないのと大連立が同義って理解不能と言ったまで。

代わりにオマエの説明を聞こうか?
211名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:20:28 ID:p0A6P3wa0
大連立とか馬鹿じゃねーの
政策の対立ないのかよw
212名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:29:03 ID:aMs9diPaO
>>211
消費大増税と与党ポジションの為なら団結しますw
213名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:31:46 ID:Gzt1WSEA0
これって小沢排除して解散選挙してからってことだったろ
肝心なとこ省いてるな
214名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:35:50 ID:UPESWpcL0
解散総選挙を前提にしてるとこがミソだな
できるもんならやってみな、と
もしそれができて、民意で売国勢力をふるい落とした民主となら、大連立おおいに結構じゃん
215名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:39:09 ID:bNz34T/1P
>>214

選挙後は自民単独過半数確保で

たぶん民主の方が連立話をひっこめるだろうけどなw

パンチを頭と腹に100発くらい打ち込まれた後のダウンだろうし
立ち上がる気力すら残ってないと思う
216名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:45:17 ID:p0A6P3wa0
>>212
それなら政策連立すればいいのにな
217名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:45:13 ID:aMs9diPaO
>>215
国民の6割「いくら民主がダメだからってさすがにもう自民党はないわー」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1291730190/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291730190/
218名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:56:31 ID:P2dS90U50
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} 全力で叩いたのに!
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  全力で叩いたのに!
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

 菅と連立するぞー!
219名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:03:52 ID:Qv0ey6IS0
大連立をして、救国内閣一丸となり当面の政策課題を解決した後、
オール与党で解散総選挙をする。

総選挙では、政治意識が高まった国民によって、
本当に政治的力量がある政治家だけが勝ち残ることができる。

いわば議員の真贋が判別されるのだ。

総選挙後、国会議員が中心になって、政界再編を行うことで、
政治の捻れは解消されるだろう。
220名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:19:16 ID:tjKaHE2i0
与党自民のための野党民主の意味無くなるもんな
221名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:34:57 ID:V7FlV9P40
>>10

一番短い正論、あたまいいなw
222名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:35:27 ID:O4mr0/3R0
・AじゃなければBは到底無理 → Bは無理
  ↓変換
・AだったらBに可能性 → Bに可能性
石破が民主を揺さぶったんじゃなくて
日経記者が読者を揺さぶったってことだな。
昨日見事にやられたぜw
223名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:50:48 ID:2LiMDpYG0
解散しろって言ってるだけじゃんw
224名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:10:51 ID:SEdYqyIP0
>>223
ゲル『小沢の影響力が無くて、解散後の民主となら組んでやってもいい』



ゲル外道すぎるwwww  GJwwww
225名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:52:45 ID:zSoZRiOdP
解散前提なんだな
それなら妥当だわ
226名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:57:51 ID:Fnfw+dIL0
>>1
>「連立するなら、すぐに選挙をして国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」

さすが石破氏
そうとうデカイ釣り針を投げ込んだな笑
バカな民主がかかってくれんかのう
227名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:28:19 ID:2t4Rwk6nO
これは石破が正しい。
今の日本は清朝末期に似ている。
金はとられ領土はとられているのに、政治家は権力闘争ばかりだ。
228名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:39:49 ID:lJ8MLWsy0
策士だな
小沢抜きでも民主と組むなんてさらさらないのは見て取れる
ようは管には大連立をエサに小沢を切らせ、
小沢はチルドレン引き連れて離党に仕向け
民主をバラバラにしたいわけだ
229名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:49:10 ID:rENMMyVV0
風前の灯の民主にとどめを刺すわけだ
政権交代という大義名分まで無くなれば
存在理由すらなくなる
230名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:58:49 ID:HyEKEYiU0
ゲル揺さぶってんなぁww
231名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:00:27 ID:XGT1W5WBO
>>1
釣り人乙w
232名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:06:16 ID:14hHA+uVO
誤解されるようなスレタイだな
ゲルGJ
233名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:14:17 ID:l1FXcJVXO
策士現るww
ところで民主党はいつになったら解散するの??居座り政党の民主党さんよ
234名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:31:15 ID:lF+dioE1P
ぽっぽあたりが真っ先に釣られてくれないものか
そうすりゃさすがに党としても、
こいつは二度と表に出すまいと悟るはずw
235名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:56:20 ID:0cvwp82D0

自民党用の八卦見

@民主党丸ごととの大連立=支離滅裂の選対野合政党との連立は
             自民党まで内紛抗争の地獄に引きずり込まれるだけで
             どこにも行きつけない 時間の無駄

A小沢抜き民主との大連立=外交安保がアッチ向いてホイとなり かえって
             危機対応にマイナス

B小沢派との連立=旧自民党の復活で 政治とカネスキャンダルのダーティ自民党イメージのダメ押し
         有権者に致命的に愛想づかしされる 二度と立ち直れない

よって 延焼注意で火事場見物に徹すべし
民主党も新規まき直し 解散出直し選挙を待望するよう努力すべし
236名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:13:20 ID:aMs9diPaO
237名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:21:03 ID:xCooOQnFO
どっちに転んでも解散は免れないだろうね

つまりゲルは民主分裂を引き起こし民主党議員を混乱させる作戦ですね
238名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:32:11 ID:ap3ks3QY0
小沢だけ外しても残りの幹部も売国奴だらけだから無理。
閣僚で外国人参政権反対してるのは野田と自見だけだもん。
とにかく売国奴はお断り。
239名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:37:46 ID:OPhrhKKlO
自社vs民公他
240名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:18:54 ID:h2/grk9VO
>>219
そうなれば理想だろう

だが理想の内閣が出来たとしても、相変わらずマスゴミが足を引っ張るということをお忘れなく
241名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:28:51 ID:nmeaZNJQ0
民主が連立の道を選べば小沢派と分裂>衰退&解散総選挙でさらに衰退。
選ばなければ内ゲバ&国民の反感で衰退。

どっちに転んでもお得という訳ですね。
ひゃっほう
242名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:29:38 ID:rcUDxROr0
243【 立法機関としての役割 】:2010/12/10(金) 19:03:58 ID:7db477ml0

自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して最も喜ぶのは外資です。

私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。

20年の混迷に沈みそうになっている
日本の状況を考えれば、
党利党略の権力闘争に終始している
場合ではありません。

国の為に、立法機関として、
今、何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。

そう願います…。
244【 政策提案1 】:2010/12/10(金) 19:45:55 ID:7db477ml0
>>243

・財政法第5条を活用。
 日銀による0金利国債直接買取りを実現。
 国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。
 円安誘導にも有効。
 0金利国債は全て単年度国債とし、
 GDP4倍までとする。
 円高に困窮する今だからこそ、
 実現すべき。

・毎年消費税を増税して駈込み需要を喚起。
 間接税中心の税体系へ移行し、
 世界的な関税撤廃の動きに備える。
 逆進性緩和には所得税増税と
 戻し税方式を採用。
 戻し税は増税後に配布し、
 景気の落込みを緩和。

・外資優遇税制撤廃。
 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け
 日本企業の国内投資を促す。

・租税条約を見直し、
 税の空洞化を抑制。
245名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:48:24 ID:ZTB/jA8p0

「モアイ」が動いた!

246【 政策提案2 】:2010/12/10(金) 19:50:03 ID:7db477ml0
>>243-244

・土地課税強化。
 コスト高構造要因となる土地の高騰は抑える。 
 代わりに、土地課税強化を財源に、
 建築物や設備への固定資産税は大幅に減税し、
 企業の設備投資を促す。
 建築物の高層化を促す効果も有り。
 コンパクト・シティ化を進め、インフラを集中投資。
 公共事業の投資効率を高める。

・外資による土地買占めには
 法的制限や課税を強化。
 土地課税の大幅な増税を財源に、
 住民税を廃止。

・山林も宅地並み課税に強化しながら、
 0金利国債を財源に国が山林を買取る。
 国営又は貸出により山林を活用。
 建築材やバイオエタノールなどに生かす。
 農地についても同じ。
 食料・エネルギー自給率向上に活用する。
247名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:50:18 ID:aDAxUNNO0
ゲルと前原、枝野が仲良しで
ゲルと安倍ちゃんは仲が悪い

大連立→ガラガラポンで政界再編ありうるで
248名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:51:30 ID:gyPthZCyO
>>1
嘘でもそんなこと言うとは、見損なったよ。
ここは一丁、保守党立ち上げしかないわ。
ミンスはおろか、自民もダメになってきたし。
249名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:53:02 ID:B1Tf7HMR0
自民も岩屋、稲田、安倍の最右派と
石破、後藤田ら中道で距離感あるからな
安倍が総理のときに質問にたった石破は
野党よりも厳しい質問してた
250名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:56:32 ID:u0fyBeBm0
石破のようなルックスも頭も悪い奴を支持する連中がいるのか?
メディアに出れば支持されると本人は思っているのだろう?
実は、何この変な奴は?と思っている連中が多数なのだが、本人に教えてやれ。
メディアに出たことが逆効果だと。
251名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:59:02 ID:Olgy4XXf0
こういうひとははやく自民から出て民主とくっついてくれるとわかりやすい
252名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:59:44 ID:GyFy46Vz0
>>250
黙れブサヨ
ゲルは安保のスペシャリストだぞ
253【 政策提案3 】:2010/12/10(金) 20:07:51 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246

・行政の高コスト体質改善は急務。
 公務員や議員給与は、
 民間給与や雇用・財政統計数値を元に、
 機械的連動する年俸制の給与体系に変える。

・クラウド活用による行政事務コストのスリム化。
 地方ごとバラバラになっている事務的作業は、
 ネットや電話を活用し、中央に一元化。
 郵便局などへの業務委託も活用し、
 コストの変動化を図る。
 安全保障上の理由により、
 クラウドサーバーは国内設置を義務付けるか、
 国自身が保有する。

・行政の情報流出を防ぐ仕組み造りが急務。
 データーの持出しは一切禁止。
 機械的に持ち出せない構造とする。
 端末上の閲覧のみとし、
 全ての閲覧者履歴を残す。
 写メ含め、記録媒体持込みも当然禁止。
 
・企業献金は認める。
 代わりに政治団体には、
 一般法人同等の課税負担をお願いする。
 政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。
 年俸制とする。

・非課税団体にも課税協力をお願いする。
254【 政策提案4 】:2010/12/10(金) 20:10:33 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253

・税は国税で一元化。
 地方財源は、土地・人口・地域GDP
 などに準じて機械的に地方交付金として
 中央から配布する形へ移行。
 人口増や市町村合併を進める事が、
 地方財源に直結する形を作る。
 少子化の歯止めにも有効。

・高利払いとなっている
 地方自治体や独立行政法人の
 債権発行は原則禁止。
 市場からの資金調達は行わない。
 国から各団体が借りる形を取る。
 財源は、日銀が0金利国債を直接
 買取りる事で確保。
 国は借入金に応じる代わりに、
 行政のスリム化を指導する。
255名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:12:17 ID:7mujcrZh0
なんか一見えらい急な方向転換のように見えるけど、
実際には(意訳:)「できるもんならやってみろwプップーwww」って事でおk?
256名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:16:01 ID:D9pvUPPt0
ゲルは稀代の釣り師
257名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:20:21 ID:ndOHs0BXO
無理だわ 統一地方選どうすんの
258【 政策提案5 】:2010/12/10(金) 20:23:03 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253 >>254

・健康保険や年金、生活保護など、
 乱立する全ての社会保障を
 ベーシックインカム制度に統一。
 システム統合により、
 個々の事務コストや既得権を全廃。
 既得権を生みやすい
 保険料方式は撤廃し、全て税方式へ。

・企業から社会保障制度を切離し、
 企業の雇用余力を増やす。

・各手当は所得控除から外し、
 全て総合課税対象とする。
 但し、少子化対策として、
 所得制限を設けて
 扶養家族控除は残す。
259【 政策提案6 】:2010/12/10(金) 20:34:40 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253 >>254 >>258

・18歳成人とし、選挙権を与える。

・義務教育が終わった時点で、
 法的処分は、全て大人と同等とする。

・高校無料化は廃止し、
 子供手当は所得制限を設けて、
 18歳まで支給する。
 団体補助は既得権の温床になり易い為、
 基本的に全廃する。

・幼児教育を重視。
 小学校入学は1〜2歳前倒しする。

・横並びの教育制度見直し。
 資格制度を取り入れ優秀な人材の
 大幅な飛び級を認める。
 業界保護の教育制度から脱し、
 教育コストを下げる。
 優秀な人材の早期社会進出を促し、
 起業する場合は財政的支援。
260【 政策提案7 】:2010/12/10(金) 20:48:42 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253 >>254 >>258 >>259

・特別会計は、一般会計と一元化。
 中間搾取を削ぎ落し、
 最終受益者への還元率を高める。
 目的税も使い切り予算を助長する為、
 全て一般財源に。

・法人税減税は、単純減税とせず、
 国内投資比率や、労働分配率など、
 雇用や設備投資が
 国内回帰するようなインセンティブを付けるべき。
 単純減税しても海外投資の
 原資にしかならない。

・政府主導融資で新興国のインフラや
 資源開発投資を行う。
 株式会社型で日本が全て出資。
 財源は財政法第5条を活用し、
 0金利国債日銀買取りで。
 融資先国には、修繕コスト負担をお願いする。
 融資先国に増資や株式売却などを
 段階的に引き受けて貰う事で、
 最終的には融資先国に
 会社が引き渡されるようにする。
261名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:50:20 ID:PAwp2mTi0
やめとけ、やめとけ
262名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:54:31 ID:VVewAYIFP
民主の分裂狙いの発言だろう
で、万が一大連立組んでも次の衆院選前に解消
政治屋としては手だが、国民が混乱しそうだ
263【 政策提案8 】:2010/12/10(金) 21:07:29 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253 >>254 >>258 >>259 >>260

・他国の武器を買うよりも、
 食料・エネルギーの自給率向上を促進すべき。
 海洋開発や資源リサイクル社会の
 構築する事の方が安全保障上急務。

・防衛機器の国産化は安全保障上必要。
 衛星活用や、
 防衛機能の低コスト化・無人化防衛は進めるべき。
 離島防衛は急務!

・クラウド社会が加速する中、
 日本の国内情報が海外のメインサーバーに
 網羅されている事に危機感を持つべき。
 安全保障上大問題 !!!
 ある程度以上のスペックを持つスパコン設備投資に、
 5年間固定資産税免税・電力補助金給付など、
 メインサーバーの国内投資が加速される施策を
 早期に打つべき。
264名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:19:23 ID:JuK/8DL70
>>1
まあこれやったら、漁夫の利はみんなの党が得ることになるな。

麻生・安倍が新党作るかもというのはこういう伏線だったんだろう。
小泉(親)も珍しく踏み込んで発言してたしな。
265【 TPP早期加入に大反対!!! 】:2010/12/10(金) 21:22:24 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253-254 >>258-260 >>263

TPPは、日本にとって
メリットよりデメリットの方が大きい。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税撤廃、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい…。

外国人労働者規制も撤廃され、
日本人の失業率は、更に上昇する。

日本に空箱だけ残し、
課税対象部門を全て海外に飛ばしてしまえば、
納税の空洞化も加速する。

関税撤廃と言いながら、為替コントロールで、
国家間の競争力がコントロールされている事に
危機感を持つべきだ !!!

日本が今、行わなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高に困窮する今だからこそ、
財政法第5条を活用し、
日銀に0金利国債を直接買取らせる事で
大規模な量的緩和を進めるべきだ !!!
266【 外国人参政権に強く反対します! 】:2010/12/10(金) 21:32:14 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253-254 >>258-260 >>263 >>265

国籍問わず人権を守る事は重要。

外国籍の人達を集め、
参政権を付与するような流れは、
日本の国の成立ちを大きく左右する問題。

与野党のみならず、
国を売り渡すような政策を推奨する政党が、
本当に 国民の為の政治 ≠
考えてくれているのか疑問です。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
267名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:33:15 ID:5D8Rmi3v0
>>1
組んだら次は自民に入れない。
268名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:34:09 ID:Am/iPiVO0
民主党が小沢派と反小沢派に党が分裂したらあとはどうとでもできるからな^^
269【 国債の日銀直接買取りに言及すべき! 】:2010/12/10(金) 21:35:43 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253-254 >>258-260 >>263 >>265-266

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って、
財政法第5条を活用して0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
270名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:39:10 ID:wdpe35nzP
ポッポパターンになる前に早く汁p
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201012090471.html
271【 間接税中心の税体系へ 】:2010/12/10(金) 21:47:45 ID:7db477ml0
>>243-244 >>246 >>253-254 >>258-260 >>263 >>265-266 >>269

財政再建に金利問題は避けては通れない。

円安誘導の手段としても、
財政法第5条を活用して0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る勇気が必要だ。

無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。

世界的に関税撤廃が進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の税体系へ
早期に移行すべきだ。

国債の日銀直接買取りによって
大規模な財政出動を打ち、
5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

北風と太陽、両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。
272名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:09:02 ID:aMs9diPaO
273名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:26:44 ID:AQGdD84S0
石破閣下のブログ更新されてるぞ
しかし閣下のコメント欄、頭悪そうな奴が多いなー
274名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:30:27 ID:ms3rR1sgO
275名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:41:59 ID:RDwEiLIj0
でも絶対ありえないって事が実際行われる事があるからなぁ〜
自民党と社会党が手を組むなんて絶対に無いといわれてたのに組んじゃったからな

主義主張の違いを超えて手を組む事がありなら勝ち負けを超えて手を組む事もありえるだろう
元々主義主張で言えば民主も自民も似た者同士だ
276名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:43:58 ID:RnzBM4iz0
小沢さえいなきゃ牛耳れると思ってんだろう。
まあ実際そうだろうけど
277名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:48:20 ID:OYJ7JFnV0
>>1
野党として生き延びる方法示さなきゃ
278名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:01:22 ID:5DeWRqX/0
とはいえ、国民がアホでは次の与党政権でも多分今と変わりませんよ
増税された税金は上がったままで、下げるなんてことはありえませんし

だからせめて、自分とこの立候補者はよく確認しろよ
何党に入れたら誰が当選するかくらいチェックしろっての
279名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:13:09 ID:Iz4YKNocO
稲田姫を総理に!
280名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:16:58 ID:u81P8XdUO
民主は小沢以外アマチュアだからな
281名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:17:50 ID:Rl68lf850
石破は自民党内左派をつれて出て行ってくれ。河野太郎など。
282名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:11:54 ID:88BRk9120
政治家って日本や日本国民のことを考えず選挙のことばかり考えてる
ちっとも良くならないのは当たり前か
283名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:16:15 ID:i2FpmSqD0
>>1
>「連立するなら、すぐに選挙をして国民の信任を得ないと政権は正統性をもちえない」と語った。

石破wwwww正直だなwwwwww
284名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:25:54 ID:1oROf6uQ0
ルピウヨが発狂してるな
285名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:30:16 ID:2uISN6Z60
Mrオザワへ・・イスタンブールより愛をこめて。
★トルコが反イスラエルとなり、イラン・シリアに接近しているが、ユーラシア大陸各国との団結を強め、今回は中国との共同軍事演習が行われたという。
これは今までの欧米寄りのスタンスから独自の文化・宗教に軸足を置いた新しい国づくりを目指す動きである。これは、近代化トルコの方針を静かに捨てる動きでもある。(同様な動きは民主化ミャンマー/アウンサンスーチー氏の釈放会見にもみられた)
翻ってみれば、近代化を主導した党派「青年トルコ」はユダヤ系という面を見ても、
その世俗化トルコというのは非宗教的トルコということでもあり、あのロシア革命の無神論的/社会主義革命と皮一つで繋がる流れであったのだ。
因みに、旧ロシア帝国はロシア正教の国であったが、ユダヤ人が主導するロシア革命によってソビエト連邦となり、ロシア正教は徹底的に攻撃され殲滅させられロシアは無神論国家となった。
★従って、トルコの今回の国民投票と憲法改正の動きは、丁度、無神論のソ連邦が解体し、ロシア共和国(社会資本主義)が誕生し、ロシア正教が蘇ったように、トルコの無神論的世俗化が改められ、
トルコのイスラム化が強化され、新しい中東のイスラム勢力としてトルコが蘇ることを意味するだろう。(トルコの歴史的変遷を日本に重ね合わせてみると、決して、他岸視はできまい。)
★ユダヤ人の進めた社会主義や共産主義、世俗主義(モダニズム)とは、世界から民族固有の文化や神々を捨象し、各国のナショナル・アイデンティテーを簒奪し、ワンワールドを確立する動きであった。
現在の力の源泉は冨(資本力・金融力)であるから、米ドルの力で世界を制覇する動きであったのが、リーマン・ショックに象徴される金融資本主義の限界状況が顕になりだし、
結局、金融で世界を支配せんとする動きが文明史的批判に晒されてあることを意味する。
★日本に於けるユダヤ・インテリジェンスが考えつきそうな世俗化妄動。擬制民主主義=検察審査会のような衆愚を騙る一握りが、一国の将来を左右するような政治支配の権限を持つ仕組みは異常だ。
鬼の首でも獲ったみたいに、その狡猾な秘密結社の御宣託を持ちあげるマスメディアや衆愚政党などは、アラブでは笑い者のみっともなさだ。ただの権力闘争ではないことを自覚していない島国のようだ


286名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:34:58 ID:doY7qQAE0
石破が蒔いた好餌かもな
民主党が釣られたらしめたもの
主導権が完全に自民党に移る
287名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:43:03 ID:i2FpmSqD0
>>284
まぁ>>1すら読めずに釣られてる奴はルーピーだな
288名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:00:52 ID:rcLNg2og0
>>286
大連立?
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-007d.html#comments

だってお。
明日の生朝番組に出るみたいだな。
久しぶりに観ようかな。
289名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:41:56 ID:fIQQKzoqO
【野党】
消費税「5%→当面10%」
への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針

http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292027688/

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292027688/
290名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:47:34 ID:VYlKJ1p/0
石破策士だな
291名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:23:58 ID:wp0PYDDt0
>>290
民主に小沢を切れという誘導にはなるし
この発言で連立しなければならないなんてことはないし
自民が小沢に対して騒ぎ立てるよりラクだし
うまいよね
292名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:45:57 ID:ZZYU2DQGO
石破さんは、即総理にはなって欲しくない。
安倍ちゃんの二の舞の予感がする。
なるんなら副総理兼の外相してほしいなあ。
防衛相、農水相歴任したキャリアが、どう外交分野に生かされるか見てみたい。
総理はそれからでも良いと思う。
293名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:55:30 ID:pHYeSynk0
>>1
小沢がだめで管ならいいってどういう理屈だ?
岡崎トミ子国家公安委員長を信認しているのに、
自民党はまともな党になりますってありえないだろ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:58:03 ID:qA82Lojp0
これ、早期解散させるための罠だろw
295名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:03:57 ID:qA82Lojp0
これ、民自大連立じゃなくて政界再編だよな。

小沢切りを明言させる。
消費税率引き上げを明言させる。
安全保障政策(普天間含む)を明言させる。
その上で解散総選挙が前提。

これ、民主への踏み絵にしてはハードル高すぎだろ。
296名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:33:50 ID:6MOvqThy0
連立しなかったら自民に入れるが
したらみんなの党かたちあがれ日本に入れる
でもどっちも微妙なんだよな
297名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:34:55 ID:WnaaXU3j0
経済に強い若手がいるのは民主だしな
298名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:11:33 ID:fIQQKzoqO
299名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:44:52 ID:0kvHnkQ80
自民の行動見てると民主が自爆して支持率下げても
自民の支持率が上がらない理由がよくわかるな
300名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:19:19 ID:WgsbfK3c0
連立いいな 菅も仙石も自民党が引き受けてくれよ
301名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:26:48 ID:32n/N6fBO
>>299
既に政党支持率は民主と自民で逆転してるし。

それでもなぜ自民の支持率が上がらないか?それは無党派が動かないから。一定の枠の中での綱引きだな。

ではなぜ無党派は動かないか?

完全に失敗した政権交代に嫌気がさして、政治自体に興味を示さないのが最大の要因だわ。賢しげに語るなよ蛆虫野郎。
302名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:28:22 ID:vajTTC+n0
解散するなら大連立するよ?
ざんねん民主に議席無いから他と組むわw

が正解?
303名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:30:52 ID:nwy6Ypde0
大連立したら民主党は消えてなくなるけどかまんの?
304名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:31:04 ID:HHei4FM+0
1年連立して政界再編すれば選べれる党も出来る可能性はあるかもな。
現状では、どっちも駄目すぎる。
305名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:32:59 ID:gzCv1us30
大坂夏の陣・冬の陣だっけ、外堀・内堀埋めて裸城にしたの。
まあ相手が潔く決戦して散るのを避けてる以上、こういう姑息な手段も
やむを得ないんだろうけど、、、
306名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:33:13 ID:2e7NleaW0
本当にやるなら、民主のトップの方にいる左翼世代をまず排除しないとダメ
旧社会党系のやつはもちろん全排除。
あと自民の左派も思い切って捨てさるがいい
307名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:37:05 ID:fIQQKzoqO
308名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:40:00 ID:uFw2/sCD0
話はまず小沢と仙谷を切ってからだ
309名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:51:31 ID:fIQQKzoqO
【野党】
消費税「5%→当面10%」
への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針★2 
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292041187/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292041187/
310名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:42:40 ID:UrFcrYVQO
■小沢追放を条件に民主党との「大連立」に合意
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/giin/1289069434/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289069434/
311名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:49:41 ID:NoI9FfLzO
これで石破も終わったな。
312名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:53:39 ID:/WoO4RNeO
脱汚沢になればあとは素人集団になるミンス
完全に口車に乗るみんす幹事長オカラ
オカラの馬鹿さが明確になったノシ
313名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:58:21 ID:/Pc3ikse0
前提に選挙があるってことを見えない、見ない人が
多すぎだな
単に自民を叩ければいい、ルーピーズか
314名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:59:08 ID:UrFcrYVQO
315名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:21:31 ID:BPcpwbQZO
石破は昔、金丸訪朝団でハニートラップの罠にハマった
石破信者って都合悪くなると、こういうことには触れないよな
316名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:28:30 ID:fuC2nlLI0
石破の目、目つき
317名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:35:34 ID:4GEfKQv60
まずは小沢潰しという点だけが与野党一致している
318名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:37:20 ID:OcY3x5Ac0
兵法オタの揺さぶり
揺するだけ壊れる民主党
さすがに石場だな
319名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:40:51 ID:yIRrInul0
>>1
老獪だな
民主党の内ゲバの実情を上手く突きながら
更に内ゲバを発展させようとしている
森や渡辺も類似の発言をしているが同じ趣旨だろう

まぁどっちみち小沢は民主党に居座ろうが除名になって
新党を作ろうが死に体だけどねw
320名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:41:11 ID:Hh2YwbPO0
やっぱ小沢を切った途端に
自民に梯子外されてオタオタしちゃうって落ちになるのかね。
321名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:43:16 ID:9jFGG1SOO
自民党とは安保政策が全く異なる元社会党の仙谷や岡崎といった民主党議員達と一緒にやって行けると、石破は本気で思っているのだろうか。
322名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:52:15 ID:kygG8AwoO
解散が前提でて言ってだじゃん
323名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:49 ID:ImJ7Ty9b0
石破から見れば、「もう国の為には見てられない。やり方を教えてあげたい」という気持ちだろうな
324名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:54:25 ID:UrFcrYVQO
【政治】小沢氏や鳩山兄弟に「このままでは日本はダメに」と言われる筋合いはない。舛添氏にはガッカリ…自民・石破氏、「大連立」否定
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292121736/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292121736/
325名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:56:27 ID:K4wi7aDl0
売国民主党と連立する自民党には投票しない。
本当ガッカリだわ。
326名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:20:42 ID:b5Q/4SeP0
>「もし仮に小沢一郎氏のグループ抜きの連立を菅直人首相のグループが
持ちかけてきたら『脱小沢』の民主党と自民党が組むのはあり得ない話では
ない」
>「連立するなら、すぐに選挙をして国民の信任を得ないと政権は正統性を
もちえない」

要するに小沢切って総選挙しろってことだろw
ゲル叩いてる奴は落ち着け
327名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:02:51 ID:Tutl26AhO
>>316 あれはいったい何なんだ? 何人殺したのかなあ?
328名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:40:02 ID:VRF0LOSaO
【議会民主政治を壊す小沢叩き】
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/mb/31.html#sixapart-standard
329名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:52:52 ID:C949n9nv0
>>326
小沢切って総選挙の後でなら連立考えてもいいよ?って話にしても

仙石みたいな反日極左売国奴と連立なんてできねーだろ
330名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:38:18 ID:f/CfeZ3e0
>>1 国民が求めていることは、■政界再編か、解散■ のみ!

■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音。国民は菅民主党政権を見放した。

消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で民主党と一緒に落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
331名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:16:34 ID:FEvpSCFo0
黒ゲル
332名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:38:28 ID:wke7JmG10
石破さん、民主を割る気満々だね〜
「必ず組む」訳じゃないしw
333※グロ注意:2010/12/13(月) 22:01:06 ID:xlSXyQIl0


NHKと朝日が絶対に放送しない映像
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&feature=grec_index





334名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:44:53 ID:9nylDBvx0
>>1
吸血鬼政党・自民党と組んだ時点で、民主党は死んだも同然だよ。

民主党への支持は「自民悪政への怒りの票」なんだから、それを失えば
民主党は政治的に野垂れ死ぬしかない。

かつて、自民党と手を組んだ社会党は今どうなっている?反自民の票を
失い、消滅寸前まで追い詰められているじゃないか。
335名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:47:54 ID:s79TAwK80
自民党の大連立の目的は何?与党になって公共事業かよ
ほんとにほんとに、変わらないね
336名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:58:11 ID:SgcQVXxJ0
>>329
連立するなんて一言も言ってねえし
連立を考えてやるというだけで
で、とにかく小沢を切って解散しろって言ってるんだから
ミンスにとっては言いたいこと言われ放題
337名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:18:19 ID:ArrIMYEB0
お縄と 日本最後の経世会翼賛業界マズゴミ屋は
大連立に舵を切った悪管

大連立なら
お縄は 離党も新党転がしもなしで
菅降ろしをしながら ナカソネ ナベツネ ヨサノ マズゴミ屋に
泣きついてりゃいいからな 楽チンだ

大連立すりゃ 野党は共産党だけになるし
すべての絵の具を混ぜればマックロで
どこにもいけないYO!
338名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:58:14 ID:RFvgjb7w0
分裂したら衆院でも過半数割るよなwww
見え見えの罠www
339名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:00:21 ID:dWq+niDc0
>>338
さすがに見え見え過ぎるよなw


でもまぁ面白いからいっか
340名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:26:50 ID:OwV74KJA0
管がトチ狂ってきたら受けるかもしれんが
仙石がトコトン足引っぱるだろうな
341名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:36:15 ID:+YaZB8wK0
ゲル無双
342sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/12/14(火) 18:37:35 ID:ans+VD9x0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ混乱します。私はどうすればよいのですか。
343名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:38:36 ID:reWb1CVx0
ネトウヨざまぁw
344名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:54:04 ID:mYY+JE3zO
石破の考えは…

小沢切り・民主グチャグチャ・
  ↓
小沢何人か連れて離党・内紛

解散総選挙・民主惨敗

民主『さぁ!!大連立を!!』

自民『国民の信を得られない党とは組めない』

糸冬了

だろ。みんな浅はかだねぇ〜
345名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:55:07 ID:QLx4NZBQ0
>>344
なるへそ
346名無しさん@十一周年
さすが石破さん
これなら自民党を槍玉に挙げて逃げれない
国民が一番求めている解散総選挙に突っ走れ
決断は民意に任せろ