【政治】 ゲンダイ 「ニートだった小泉進次郎、凄まじい勉強で菅・仙谷氏も舌を巻く話術会得。そんな議員は少ない。スキはなさそう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・民主党政権を追い込むチャンスだというのに、イマイチ切れを欠く自民党の中で、
 異彩を放つ議員がいる。小泉進次郎代議士だ。

 小泉「(尖閣事件のビデオを)流出させた責任の所在はどこにありますか?」
 菅「最終責任は、私にも当然、ある」

 菅首相は野党時代、小泉元首相から数々の失言を引き出し、喝采を浴びた。
 ところが、いまはその息子に論破されている。論客を自負する仙谷由人官房長官までも、
 「進次郎はテレビ政治の天才だ」と、悔し紛れに漏らしているほどだ。

 ただこの進次郎氏、つい数年前は「大学は出たけれど職がない」、いわば"ニート"だったのは周知の通り。
 関東の私大を1年留年の後に卒業するも、就職せず、その後に米国留学するまでは、
 地元で「だらしないシャツを着て、平日からブラブラしているボンボン」などと陰口を叩かれていた。

 そんな進次郎氏を、変えたのは何だったのか。
 「学生時代、野球ばかりで勉強しなかったことを自覚しており、それを取り返そうと必死で勉強している。
 地元に帰る際や地方遊説の際にも、常に大量の本を持ち運んで読書をしています」(自民党関係者)

 別の自民党幹部職員によれば、「彼は過去の国会議事録を片っ端から読み漁って研究している」という。
 父の答弁を含め、過去の議事録を学ぶことで、仙谷氏も舌を巻く話術を身に付けたというのだ。
 公平に見て、与野党を通じ、そこまでしている議員はそう多くない。

 進次郎氏はメディアの個別取材に応じたことはないが、今回、本誌は横須賀駅前で
 募金活動をする進次郎氏の直撃に成功した。「あなたが努力できる原動力は、何なのか」という趣旨の質問に、こう答えている。
 「昨年の選挙です。いまは街頭に立てば、皆さんが握手を求めてくれますが、当時は握手どころか、
 モノが飛んできました。その苦しい体験と、逆風の中、支えてくれた地元の皆さんの存在が自分の原動力です」

 なんと優等生的な発言・・・。いまのところ、スキはないようだ。だが、真面目なだけでは
 生き残れないのも永田町の常識。進次郎氏がその怖さを知るのは、もう少し先かもしれない。
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1683

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291679930/
2名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:24:44 ID:z5O5qk5k0
2ィート
3名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:26:26 ID:LWzNm6r60
小泉ニート君
4名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:26:43 ID:8eQWjZOAO
人って変われるんだ!

なぁ、源太郎
5名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:10 ID:rvwTm99zP
なんでこんなスレで★2なんだよwww
6名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:15 ID:mk/KzkWOi
小沢うざい
7名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:21 ID:uSrQY5cc0

変わらない人
8名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:41 ID:A5FwMLBy0
管の息子もニートだろw
9名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:31:58 ID:AxXFVf4XO
民間企業での就労経験がまったくない小沢と鳩山こそウルトラニート。
麻生、安倍よりはるかに格下。
10名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:32:03 ID:8G1oQLDnO
現代はニートが馬鹿にされるが

そもそも
政治は一般社会から一歩引いたニートが
するものだからな

11名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:00 ID:bfyuUFyWP
>>1をまとめると、「やればできる子」といわれてた人がやってしまったということか
12名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:26 ID:UHssG5RY0
ニート馬鹿にしすぎだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:30 ID:4Ont+aqYP
おまいら喜べw
白人女性が日本人の彼氏が欲しいってよww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12965730
14名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:35:31 ID:OMDUENhFO
〉真面目だけでは生きのこれない
小沢を真似ろ!か。
15三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/08(水) 08:36:14 ID:jRmWUmBeO BE:1144768829-2BP(10)
確か大学卒業後アメリカのシンクタンクで働いてたはずだが、ゲンダイにかかるとそれはニートになるのか。
16名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:37:19 ID:uxvfOTqnO
むしろ管がニートだろ?
17名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:37:33 ID:Q0upykb10
ん、ゲンダイ、コイズミは天敵じゃなかったのけ
18名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:00 ID:vmjcxjdjO
小沢がシンジロウに近づくのか
19名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:06 ID:pBDKvjQL0
コロンビア大で修士取ってるって
馬鹿にされる学歴でもないと思うけどな
20名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:30 ID:cFKcGugG0
ゆとりや団塊のように、ニートという概念もタダの便利言葉になっちまってるんだろう
21名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:39:10 ID:QH2rs0jW0
>>1
ニートではない、アメリカで武者修行していたはずだ。
武者修行や留学を「ニート」とは言わない。
22名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:40:05 ID:SI/rN7alO
まぁ俺は石破派だがな
23名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:40:55 ID:44YUyOGA0
いらんよ、こんな奴
なんかの冗談かよw
24名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:17 ID:chcEcmFw0
もしかして、小沢新党に小泉が入るフラグだったりしてなw
25名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:26 ID:lwYIhpa10
さすがに小沢総理の目はないとようやく悟ったゲンダイが、
次に擦り寄る相手に選んだのが進次郎か。災難だなw
26名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:46 ID:izXRVjPNO
>>19
海外コンプレックスが日本の老害には根強いって事の現れだろ
「お前どこの大学出?」というのを物凄く、病的に重視する
バカだよね
27名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:57 ID:UcSAwj630
仮にシナリオ描く奴が別に居たとしても進次郎の真似は出来ない。
俳優やるより難しいよw
28名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:42:51 ID:82XF/q49P
進次郎と源太郎 なぜ差がついたか慢心環境の違い
29名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:43:40 ID:V9MKzVSL0
ゲンダイって年寄りが書いてるよね。
30名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:44:14 ID:p7bmp1+V0
元が良ければ、頑張り次第で化ける。まさにそう言うこと。元がダメな奴はいくらやってもダメ。管しかりポッポしかり。
31名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:44:18 ID:D8+FuSqX0
ニートじゃないと仕事できない
仕事してる奴は仕事できない

だから政治家はニートが政治の仕事してるだけ
ニートは仕事する余地があるという事
32名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:44:44 ID:WX+jl4k70
相手の粗探しして攻撃するのはアホ管でも出来たわけで
守る立場で相手がどこを攻撃してくるか分からない中で的確に返せるなら大したもんだが
33名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:44:56 ID:I7vbJA5tO
フラグ立てんなよ現代w
34名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:47:09 ID:GUAiAuq5O
講談社だから
これは週刊現代だな
日刊ゲンダイみたいなスレタイつけるな
ばぐた氏ね
35名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:47:25 ID:+n79RgLt0
もうニートって定義自体何もあらわしてない

浪人でいいじゃん
素浪人
36名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:48:17 ID:GBoqC4NCO
菅直人、小泉純一郎
2人の息子は同じニートだった


これが慢心、環境の差だな(`・ω・´)
37名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:49:15 ID:g5JQxCPX0
ニートって「職につきたいがつけない」人で
「無職」って意味じゃないだろ
もはやなし崩しだな

>>32
今の民主の連中のぐだぐだした答弁をやり返せる人間は少ないw
ちゃんと意味のある答弁引き出してるからなー
38名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:49:19 ID:QDkyme0PO
オザワの息子はまだハケンやってんの?
39名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:50:41 ID:xqE+ZTyr0
こういう記事って何のために書くのかな・・・別にどうでもいいと思うんだけど・・
40名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:50:56 ID:zFN99dNLO
進次郎の進化する速度は凄い
41名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:51:16 ID:UcSAwj630
>>37
求職活動も就学に向けての活動もしないって意味じゃ無いっけ?
少なくとも浪人だろうが活動してればニートとは言わんのでは。
42名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:51:55 ID:Xy0tV2M+0
>>1
何が起こったんだ日刊ヒュンダイ、と思ったらなんだ、週刊現代じゃん
ゲンダイじゃなくて現代って書けよ
43三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/08(水) 08:52:52 ID:jRmWUmBeO BE:508785942-2BP(10)
>>37
いや、就職活動も就業訓練も勉強もしないの英語の頭文字を繋げたのがニートだろ。
就職したいのに職がないはすでにニートじゃないよ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:53:04 ID:B1uO4riZ0
所詮総理の息子だ、何やったって(犯罪除く)OKなんだろ?
ニートだろうが何だろうが、、。
45名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:55:35 ID:RG9r9D330
ばかは死ぬまでばかだよ。18歳ぐらいで進歩しないよ。
46名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:56:37 ID:5a1xnoUz0
菅や仙谷が舌を巻くレベルって、一応褒め言葉なのだろうか?
47名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:57:12 ID:BZqJEydg0
>>1

ゲンダイ、ぜひ小泉息子と菅息子の比較特集をしてくれ。
どちらも親の七光りで政治の世界へ・・・しかし差がありすぎなのが笑える
48名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:57:47 ID:VSKFCqit0
>イマイチ切れを欠く自民党

ということになってるのね
今回の国会で自民党にいかに人材が豊富か、初めて知ったよ
49名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:57:48 ID:wemGbxfg0
ゲンダイ、なんか悪いもんでも食べたか?と思ったが、
週刊現代か。紛らわしい…
50名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:09 ID:V40mDVETO
もともと勉強しなかっただけで地頭はいいんだろうな
国会質疑なんかでも細かい数字をメモ見ずに喋ったりしてるし
51名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:28 ID:+nU4Ko7a0
政治屋って当選できなけりゃただの人、ただのニートだよな
何当たり前のことをさも重大かのように言ってるんだ
52名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:30 ID:dY8Wak3WO
だいたい東大卒やら留学やら弁護士やら市民運動やら、政治にはクソの役に立たないことを民主党が証明している
53名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:54 ID:B17/JKiA0
まあお前らも見習えよ
ということだ
54名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:00:22 ID:miQLaqaZ0
日本は「しゃべれる」政治家少ないよね。
討論番組出せる政治家あまりいない。
選挙では名前だけ連呼する車の助手席に座ってるだけ。
演説会の代わりにやるのが、資金集めのパーティーだけ。
物凄くしゃべれる人が政治家をやるべきだとおもうんだよ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:00:39 ID:UcSAwj630
>>48
政権変わるごとになんで自民が政権レクチャーからやらにゃならんのだとオモタw
マスゴミは少しは林とかの質疑応答TVで流せと言いたいわ・・・
56名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:00:41 ID:b12biUHS0
小泉一族と日本を目の敵にしてるゲンダイが褒めてるwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:02:04 ID:dY8Wak3WO
政治家は、知識を詰め込む頭の良さはある程度あればいい。
知識や人を使い回す智恵と、国家を背負う覚悟志があれば・・・。
58名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:03:53 ID:UcSAwj630
>>52
ノーベル賞が良いタイミングで出てるのに・・・
JAXA他科学技術分野の成果も色々でてるのにさ・・・

鳩山・菅のおかげで高学歴理系の株が下がる下がる・・・
59名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:04:22 ID:JxnthI1e0
そんなに凄いのなら、さっさと自民党党首にしてさ
次の選挙を戦えば楽勝じゃん
自民党は変わったんだろ?
経験とか年功序列とかじゃなく実力なんだろ?
60名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:05:32 ID:j8wCq74jO
あれ元ニートで特殊法人作ってもらってやってるのは官の息子じゃね?
61名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:06:14 ID:0hOMRtXO0
はいはい
親の七光り親のコネ親のその他諸々
62名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:06:45 ID:c6OjE+GWO
>>58
いや仕方無いよ。
東工大なんて知らない一般人から見たらイメージ最悪になったぞこれw
63名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:09:51 ID:k2sCdfrJ0
>>54
アメリカなんかだと、討論会なんかやる時、物凄く準備するよね
全ての質問を想定してロールプレイする。
演説だって、シナリオライター複数雇って、プロチームが作る。
その辺の演出は弱いね、日本の政治は。
64名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:10:28 ID:H6XcRcCv0
>>23
これくらい何かやってくれそうな雰囲気漂わせた新人なんて
過去を振り返ってもそうそう出てくるもんではないのは確か

>>34
元のタイトルは更に日刊ゲンダイ調
65名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:10:30 ID:+kHsJWvM0
確かに頭はよさそう
66名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:11:14 ID:+n79RgLt0
坂本竜馬なんてニート中のニートだった訳だし
67名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:11:43 ID:Z80aiTCyO
青二才がまともに見えるくらい周りがダメなだけだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:12:14 ID:NNWtt4Rl0
ヒュンダイも小沢がそろそろ終わるから、次に媚びる相手を見つけたってコトでFA?
69名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:12:17 ID:9NC2be8B0
あれは勉強ではないな
勉強では 柳田法相が教わったようにやるのがせいいっぱい
逆に勉強しなくてもちょっとしたセンスがあればしんじろうくらいのこと
はできる
 そんだけ
70名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:13:32 ID:blaEBlu/0
>>67

お前も含めて?
71名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:13:42 ID:vgjGlw+9O
政治のことを考える余裕があるのはだいたい暇人だろう
ニートとか爺婆とか
72名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:13:50 ID:QUKLB9ak0
残念ながらまだ2流だろ?
揚げ足を取るのは簡単。野党のうちはいいけど与党になったら今の民主と同じことになるかもよ?
本来の政治家の仕事に関してはまだ未知数だね。
73名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:14:25 ID:aXa0xCQuO
政治の勉強期間にあててるわけだからニートじゃないし
74名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:14:26 ID:uS7KZwmZ0
きちんと腹式呼吸で発声している。
横粂は見習うべき。
75名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:15:15 ID:j99hKBeWO
ミンスなんて、所詮金で雇われた傭兵と変わらない。
自分の懐にしか興味がないから、信念なんて持ち合わせていない。
誰かに指図された事を、理解せずに実行しているだけ。脳足りん。
76名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:15:26 ID:2pZYVwtH0
>>69
本当にちょっとしたセンス、で国会においてああいう立ち振る舞い
応答が可能なのか?
なにか中国の言うとおりなら日本軍最強コピペみたいだな
77名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:15:30 ID:O+Xqma+9O
現代って在日企業だよな
78名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:18:43 ID:i0p57SKIP
チョンダイがどれだけ罵倒しようと、神奈川11区での進次郎人気は絶大だから
なんら影響もありません。

中央駅前に彼がたつと、ジャニーズのアイドルと氷川きよしが一度に
来た状態。女性からの人気は特にすごい。

横粂と比較すること自体無意味、いまはレベルが違いすぎる。
79名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:19:43 ID:uS7KZwmZ0
「テレビ政治の天才だ」
頭の中が昭和30年代で止まっている。
80名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:21:00 ID:Z80aiTCyO
>>70
何で俺が自民党議員になるんだよw。
81名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:22:56 ID:uS7KZwmZ0
コロンビアでの修士論文を公表すれば、
疑惑を払拭できる。
82名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:23:07 ID:p0Kq3t9k0
ほめ殺しは高等戦術w
83名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:24:55 ID:gfh3wwrK0
>>59
放っておいても程なくそうなる。
自民党の議員全員がそう感じているだろう。

あの鼻息”だけ”は荒い後藤田でさえ、進次郎の応援演説を横目に見て、唖然として恐縮してた。
これは凄いことだw
84名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:25:42 ID:rMsUzZvD0
なるほど
ルピウヨが進次郎に入れ込むのは同じニートだったからか
85名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:26:13 ID:PyFmLtzTO
スレタイがえらい進化してるなw
86名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:27:28 ID:cbujMyukO
金正日の息子たちもニートっぽいし、
ニートが国を動かすこともある。
87名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:27:31 ID:4V+wlGcx0
>>79
ネットで真実の人ですね
88名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:27:32 ID:LbosZQa+0
選挙に落ちてもニートできるやつでもなきゃ30代で政治家なんてできないよな
正直…だから老人ばっかになるのか
89名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:00 ID:gvGoQLKmP
一番驚いたことはゲンダイが取材をしたことだ
それに普通に答えてる進次郎も偉いけどねw
90名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:17 ID:8O4xUCr60
なにこの敵の敵は味方みたいなのw
進次郎さん、おざー氏問題を質問で取り上げないでください、みたいな意図かよ
91名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:30 ID:OoGcy9Ck0
いつからニートの定義は「大学は出たけれど職がない」になったんだ?
教育を受けてる時点でニートじゃないだろう・・・
92名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:29:16 ID:RG9r9D330
俺よりバカだしルックスも下と思うけど 運と生まれが断然違う。

コツコツやるわ。
93名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:29:41 ID:i0p57SKIP
進次郎議員は、初心者であっても他の1年生議員とは基本が違いすぎる。
政治家の息子として生まれ、小さい時からそれをみてきて内情を熟知。
親も親戚も政治のプロ、父親の後援会に属するひとたちは彼を支えてくれるはず。

ましてあの素晴らしい素質、イケてる風貌・・・彼は安泰。

ほんとにニートで親の力でさえどうにもならないもの、
それは菅さんの息子じゃないかな。4
94名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:30:01 ID:uS7KZwmZ0
外国人記者クラブで英語で質疑応答
するのを見てみたい。
95名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:30:42 ID:EVbZmO2KP
進次郎は小沢と仲良しなのか?
ゲンダイが褒めるなんて信じられない
96名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:31:31 ID:gvGoQLKmP
>>1
スレタイ「ゲンダイ」違いだろう。
誤解を与えるようなことするな
97名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:32:11 ID:C8daPjkvO
>>1
ニートだった時点でアウト!
ネットウヨだった可能性大。
海老蔵みたいなもんだろうね。
98名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:32:43 ID:0tc3a6Ob0
>>13
ぢゃあ、ウチの息子を紹介してあげよう
99名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:33:35 ID:6v8ysZMI0
政治家の最大の武器は話術だからな

最近の政治家はその辺が下手だと思う
変な小細工ばかりは上手くなってるかも知れないが

しかし、その他の技量も必要だぞ
100名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:34:42 ID:Fqelqp7d0










国会や演説で切れ者ぶりを発揮する小泉Jr >>> | ∞大の壁 | >>> 2回落選、ニートで社会のダニのバ菅Jr









101名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:36:39 ID:uS7KZwmZ0
議員立法はまだですか?
102名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:37:58 ID:lTognari0
ゲンダイですら進次郎の魅力に取り付かれたってことか
103名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:38:39 ID:x6ZmcWEc0
親譲りで話術だけはあるからな
与党になってからだな
批判相手がいなくなって埋没するか、それとも頭角を現すのか

12/18.土.渋谷 優良コース (11/6.土.銀座4500人 11/13.土.横浜3000人 11/20.土.大阪3300人)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan173560.jpg
12/1 国会・首相官邸大包囲 2100人動画
http://www.youtube.com/watch?v=eBZRJaTKIBU

>>1
どうしたんだよゲンダイ
お前、小泉進次郎を敵視してたじゃないか
ゲンダイがこういう記事を書いた背景が不気味でならない
それとも単なる手のひら返しの大衆迎合か?
105名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:38:48 ID:FB5AnNbgO
政治家に必要な武器は話術、ルックス

ハゲはもう古い
106名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:39:16 ID:8eJKywlg0
>>92
ちょうどいい言い訳があって良かったな
107名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:39:23 ID:y+m4f+xP0
進次郎や石破並みなんて求めないが
民主党にちゃんと喋れる奴っていないんだろうか?
108名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:41:05 ID:7kJv4ExO0
>>94
できるもんなら、とっくにやってるわい
>>1
ああなんだ週刊現代だったか
ゲンダイって書くなよ、釣られただろww
110名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:41:17 ID:rMsUzZvD0
横粂の方が好感度高い
進次郎は人の握手を無視するやつだし
111名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:42:07 ID:3la65Go50
親父ばりの明確なビジョン、わかりやすい言葉、
そして悪い時でもふてぶてしく笑う線の太さが欲しい。
麻生よりマスコミ受けよさそうだし
安倍より線が太くあって欲しい。
112名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:42:15 ID:o80Nqr2wP
一方、おまいらは一流のネトウヨ戦士になった
113名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:42:38 ID:uS7KZwmZ0
口喧嘩のレベル
もっと政策そのものを熱く訴えろ
114名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:46:47 ID:i0p57SKIP
横粂議員をみてると、弁護士としても不安で頼みたくない。
お子ちゃま杉て、不安であれではどうしようないわ。
裁判所でもあんな口調では、ベテラン弁護士には絶対に勝てない
115名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:47:19 ID:hYOATWwp0
前スレとタイトル違いすぎだろw
116名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:47:53 ID:473i+eJB0
なんだよゲンダイ気持ち悪いなw
だがこうやって持ち上げたということは、次は何か落とすネタがあるってことだよな。
117名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:49:12 ID:uS7KZwmZ0
話し方に関しては横粂は進次郎を見習うべき。
118名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:49:15 ID:6+tiGOiA0
だからこいつにしろ菅の息子にしろ親が裕福だし勉強してるんだから
英国で定義されたニートじゃなくて日本の高等遊民だろ。
あとついでに書くなら最近の日本の政治家のカスい所は血縁ばかり
可愛がって書生を飼わない所だな。
119名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:49:33 ID:74JF0d98O
勉強した元ニートだから答弁が解りやすいから受けがいい
良い意味でね
上辺だけそれらしい日常で使わない言葉並べるよりいい
万人にわかる政治こそ国民目線の一部だと思う

120名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:50:04 ID:hT3eYKXCP
おかしいとおもったらismediaのほうかよ。
何の罠かとおもったぜ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:52:04 ID:uS7KZwmZ0
自信たっぷりの話し方がいかに人々に
虚像を与えるかの好例。
122名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:24 ID:a3zGUI5o0
持ち上げてから叩き落として潰す気だな
まだ若すぎるだろ
123名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:40 ID:paXbSoHAP
コイツは切り返しも上手いからな
その辺は努力で変えるのは非常に難しい
124名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:48 ID:BDkOrKM4O
自民厨集結スレ乙

ディベート力なんてないぞこいつはwww

勢いだけで攻めるだけだから、一見良く見えるが、見る人間が見ればわかる。

もし与党になって、攻められる立場になったら、本当の姿がわかるよ
125名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:58 ID:6qTiovUc0
>菅首相は野党時代、小泉元首相から数々の失言を引き出し、喝采を浴びた

浴びたっけ?
結局何も出来ずのらりくらりと逃げられ言いくるめられていた覚えがあるんだけど。
つーか民主の奴らは揚げ足取りだけで本質的な議論を深めることが一切出来てないよね。
明らかに勉強不足。その結果が今の惨状なわけだが・・・。
126名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:54:06 ID:fbYSYA1F0
相変わらず妄想で記事書いてる
127名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:59:04 ID:63+wgCmKO
俺は清和会系自民とネトウヨは嫌いだが
小泉の演説は上手いし、正しいこと言ってると思うよ。
ヘタレの安倍とかは二度と表に出てくんなって思うが、進次郎には一回チャンスを与えたいw
128名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:59:33 ID:uS7KZwmZ0
アナウンサーか俳優になったほうが
良かったのでは?
129名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:00:04 ID:S8SS0cFe0
進次郎逃げてーw
130名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:00:29 ID:v/thhGCKP

政治団体「小泉進次郎同志会」の総収入の約99%は、父純一郎元首相の資金 管理団体の寄付

親父の代からの“使途不明”6億円はどこに消えた?

6億円を突破。同志会をトンネルにして巨額の政治資金を流用してきた疑いがある

小泉進次郎事務所費「三重計上」

自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生

 ((ヘ三/)
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ),
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/))  ニートが6億円、無税で相続ってwwww
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /
131名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:03:27 ID:jE/KxrWv0
政治家らしい事はなにもやってないからなw
いまはまだ自民の客寄せパンダ的アイドル
小泉自身が一番それを自覚してるだろう

政治家にはなれなくても煽動家になれればある程度は本物
132名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:04:33 ID:1pAD7y1Y0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆陀羅不細工朝鮮人系珍米準改宗ユダ
ヤDQNマフィア記者ばぐ太が立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプロレスプロヤキュウパチンコパチスロ
キョウテイマンガアニメゲームソセイランリツワイドショースレッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケ
リー猪木・安西水丸・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信
惟・ケンイシイに認められました。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←ばぐ太
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  電通・自民党の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるからな。
.i、  .   ヾ=、__./        ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :.         .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.chongryon.com/
133名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:05:40 ID:hmzeKWu80
だからよう
小泉をもっと前面に押し出す役職につけろって自民党に意見送ってるんだがなあ
134名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:05:42 ID:hdxVytQX0
ニートから猛勉強・・・暗に源太郎を非難してるのか
135名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:07:18 ID:+opNrgvF0
ゲンダイは小沢擁護だったり新次郎ほめたり
よくわからない
共通点あるのか?
136名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:09:54 ID:LbosZQa+0
いやー序盤が野党でかなり助かってる感はあるね
下手にいきなり大臣だとか持ち上げられないし
137名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:10:21 ID:+opNrgvF0
まあ民主党の飛び降り女よりは勉強してるのは事実だろう
あいつ何のために議員になったの?
138名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:10:56 ID:NJLoFKrc0
週刊「現代」の記事なのに、スレタイに「ゲンダイ」って
完全に捏造じゃねえかwwwwww

さすがにコレはまずいだろ
139名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:11:04 ID:V/vK2FmC0
これを見ている貴方にもチャンスが
140名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:15:51 ID:vqsNzxge0
>>135
愚民にウケりゃ何でもおk
141名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:18:58 ID:V8fAQ/dsO
>>137
俺達にネタを提供するため
142名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:20:29 ID:Z1GAELEEO
ゲンダイだと
143名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:25:42 ID:z214OLDC0
ゲンダイがまともなことを言っているだと…と思ったら現代かよ。
捏造スレ立てんじゃねえ
144名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:30:20 ID:FguHt1by0
進次郎君からは海老蔵魂を感じる
145名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:35:44 ID:JNBGf1S0P
>>144
親から引き継いだ後援組織のレクチャーを受けて、見栄えよく振る舞ってはいるな。
146名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:36:03 ID:fQT5IEEQP
  アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
  進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら  
  のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  
  「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字  
  通り成就してやったぜ!」  
  「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
  「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
  「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
  の痛みに耐え  
  やがれ!!!」  
  と声明出してやれ。  
   
  大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!  
147名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:41:04 ID:fWNA6YxI0
ゴミによって定義がぐちゃぐちゃになってるけど、政治家になるための勉強をしていたらそれはニートではないからな。
問題の本質を曖昧にしてレッテル張りに使うって、ゴミクズにも程があるだろう。
148名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:41:30 ID:1rd8N6sx0
>>97
ネットウヨって・・・
正しくはネトウヨだろ?
149名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:42:37 ID:TcJWqrDA0
ヒュンダイが自民を擁護している。。。。
150名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:43:28 ID:OVqquCy4P
>>8
源太郎坊ちゃんは政策秘書におなりだ!

菅直人の長男・源太郎氏(38)が、
この夏に行われた国会議員の政策秘書試験に合格していたことが分かった。

源太郎氏は03年と05年の衆院議員選挙に岡山1区から民主党公認で立候補。
当時、世襲反対の急先鋒だった菅直人が息子を立候補させたことに批判が集まったものだ。
菅直人は「地盤・看板・カバンを引き継いでいないから世襲ではない」と強弁し、

  「政治家として優れた人間が たまたま息子だった」

と言っていたが、源太郎氏は2回続けて落選。昨年の総選挙は出馬を断念した。
(中略)
民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年から実質的に解禁。
源太郎氏が首相の政策秘書になることも理論上は可能だ。
さすがに菅首相も「李下に冠を正さず」の言葉くらいは知っているだろうが、
政策秘書として優れた人間がたまたま息子だったら……。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet000129685/
151名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:43:35 ID:pdTQi/t30
別に人生の中にニートの時間が少しくらいあってもかまわないんじゃない。
それにこの人はニートって言っても皆さんの税金のお世話になったりしてないジャン。w
152名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:43:45 ID:GHy7IaKA0
なにがあったゲンダイ?
と思ったが、菅を叩いといて小沢を持ち上げる布石だなコレ。
153名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:46:50 ID:2Yp7df6A0
>>146
はい、通報通報
154名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:47:21 ID:oWTj5Hze0
ほめ殺しだろ
慣れないことすると襤褸が出るぞ…
155デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/12/08(水) 10:50:22 ID:z1vK/LaAP
アラフォー源太郎とアラサー進次郎は色々掛け離れてるんだよな。
源太郎は心の傷が深そう。中学で生徒会長リコール→不登校。高校も中退。
進次郎は陰のない元ニート。
156名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:51:23 ID:fQT5IEEQP
  アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
  進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら  
  のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  
  「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字  
  通り成就してやったぜ!」  
  「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
  「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
  「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
  の痛みに耐え  
  やがれ!!!」  
  と声明出してやれ。  
   
  大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!  
157名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:51:38 ID:vgjGlw+9O
>>146のような言動をする人と街中ですれ違ってるかもと考えると恐ろしいね
158名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:52:23 ID:ltBS7Jl30
源太郎は名前がいい!
実に良い名前だ!
159名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:52:23 ID:hlz6oN9BO
挫折があったり遊んでいた人の方が考え方に幅ができるからいいんじゃないの。
やってみたら、政治が面白かったんでしょう。
がんばれー
160名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:52:31 ID:HlQ0Wxmi0
「政権交代じゃ変わらない」発言は痛すぎた。
市民にとって投票は重要な意思表明で、それを否定する。
ただ、尻馬に乗って同じ発言を繰り返す某評論家よりましだが。
161名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:54:35 ID:wtWz9WAL0
ゲンダイ「シンジロー、さっさと菅・仙谷つぶせよ!小沢の邪魔する奴らは全部追い落とせ!ついでに共倒れしろ!」
162名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:55:05 ID:0WwkUvz/O
>>155
中学の生徒会でリコールとかどんだけだよなw
組織的で大規模なイジメに遭っていたなら同情するが。
163名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:57:18 ID:c6OjE+GWO
>>146

源太郎乙

164名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:58:36 ID:PupuKzL5O
いつものネタ提供のゲンダイとこの現代は違うの?
165名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:58:50 ID:GVAr7bOk0
ルピウヨが涙目で擁護してるな
166名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:59:07 ID:7yWJH9eA0
敵の敵は味方理論か
167名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:04:02 ID:SPEdEx5J0
地元の皆様のおかげですってただのヤクザのしがらみじゃんw
168名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:05:57 ID:wagnT6YFO
>>160
提示されてる政策の効果と実効力を比較して、
最善の政党と候補者に投票しろってことでしょ。
投票=政権交代ってちょっと我田引水に過ぎる。
政権交代すればなにもかも好転するとか、
イカサマ宗教の「購入すればすれば幸せになれる壺」みたいなもんだ。
169名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:06:01 ID:uS7KZwmZ0
仮にシンジローが東大卒ですでに司法試験
に受かっていたとしても、生意気だとか世間知らず
だとかアンチシンジローに言われていただろう。
170名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:07:27 ID:2xK+ZDds0
意外にまともすぎる記事だな。どうした
171名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:07:30 ID:vtKS3Gkg0
なるほど、横汲めが霞むわけだわ。藁
172名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:09:00 ID:2xK+ZDds0
高学歴じゃなくて良かったと思うよ。学歴社会に固執するのは左翼の常だからね。
やっぱ左翼はゴミだ、となった時、進次郎は強くなるだろう
173ニート界の超絶プリンスは源太郎:2010/12/08(水) 11:09:26 ID:0WwkUvz/O
■菅源太郎 生徒会長リコール事件

菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。 

※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1、2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・

■菅源太郎氏の輝かしい人生
・中学時代 生徒会長リコールのち不登校
・高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
・無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
・秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
・無職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
・大学時代 超難関の大検を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
・職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
・そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身
174名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:13:02 ID:ZPZniJapO
>>164
曰刊ゲソダイとみた
175名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:13:47 ID:H6XcRcCv0
>>111
言葉選びのセンスや演説スキルが
とうに父親を超えているのは記者たちも認めているところ

>>124
勢いで攻める一辺倒でないことは国会見ればわかりそうなもんだがな
ろくにこいつのやりとりを見もしないで適当に叩くのはやめとけ

>>133
進次郎は青年局長、遊説局長レベルのポストですら辞退するような
戦略性と慎重さを併せ持つタイプの人間なのでその願いが適うことはないな

>>145
妄想乙w
176名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:13:51 ID:rfE+uz5kO
>>172
あんたのその認識は間違ってるよ
あのね、右翼も左翼も愛国心という根からはえてるのよ
ようは双子ちゃんなんだよね
考え方が違うだけ
日本には左翼はいない、しかし【サヨク】(左翼擬き)ならいるけどな
奴らに愛国心は無い


これを理解出来ない人は黙っておけ
そいつのバカさを見るのはウンザリする
177名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:13:54 ID:y+m4f+xP0
>>173
>※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
>・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
>・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
>・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
>・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
>・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
>ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
>1、2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
>結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。

「カエルの子はカエル」って感じだなぁw
178名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:15:42 ID:uJIjmFrA0
スンジローでさえ社会復帰したのにネトウヨときたらw

今日も口実作って昼間から2ちゃんねるですかw
179名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:16:18 ID:dt3+HuIw0
「大学は出たけれど職がない」「平日からブラブラしている」
えーと、これニート?
180名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:16:27 ID:H6XcRcCv0
>>160
事実だろ
総選挙でお灸すえられた結果を受けて
「自民はまだ反省が足りない、しばらく野党のままでいい」
と言い放つ一方で
「政権交代だけでは日本の政治は変わらないということ」
とストレートど真ん中の正論吐いてみせる
こいつは父親以上のタマだよ
181名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:17:57 ID:r8lx5zAu0
親も同じだが就職するつもりは無かった進次郎のその後の経緯を見れば
親の三種の神器を受け継ぐことを告げられたことがはっきりわかる。
国会パフォーマンスを必死で学んで居るとしか思えない。
これが自民党の★希望の星★なんですかね・・・

182名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:18:48 ID:eaJvu0Xp0
努力しない奴って人間として最低だよな
183名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:19:29 ID:xW7YyVp9O
37歳ニートだお(^ω^)

株で17憶稼いだお(^ω^)

そろそろ隠居するお(^ω^)
184名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:20:19 ID:VVfwuDaW0
とりあえずニートといえば小泉息子ではなく菅息子なわけだが
185名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:21:10 ID:Im/fuaWQ0
自民党には安倍や麻生といった「他山の糞」にことかかないからなぁw
186名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:22:47 ID:+hUSNG7O0

あんまりにも進次郎を持ち上げすぎに思うんだよね
ほかの新人議員がこれじゃかわいそうだと思える
親が政治家だからといって子供が世襲するのは疑問
子供に権力を譲る事は国の衰退に繋がるだろう
しかし今 いくら頑張っても報われない世の中なのに
ネットウヨクらは自分の姿を進次郎に重ねている。
よく考えろ、カネもコネも無い民主議員こそ民意だと。


187名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:23:13 ID:GEKQSq230
すげーな
小沢を助けるためには小泉Jrまで利用すんのかヒュンダイ
188名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:29:41 ID:NUvXuMfmO
なんか進次郎が話してると真剣に聞いてしまうわ
189名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:30:53 ID:bUzEgwpq0
世の中世襲というと何でも悪いっていうイメージ操作があるが、
老舗企業の研究だと、長く続く企業の秘訣のひとつは一族経営なんだよな
経緯とか歴史を背負わない連中に長期的な経営は無理なんだな
190名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:31:31 ID:Z07gjD230
>31
ニートの意味がずれてるぞ
英語で書いてみれ
191名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:35:33 ID:Zlri1UNUP
地アタマがよくて努力もしてる進次郎なんて全然目じゃねぇよ。
国政選挙2回の落選を経て、今年3月にやっと大学を卒業し、
ちゃっかり結婚して年収1,200万の政策秘書になった源太郎さん。
彼こそ無能ニートの星。
192名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:39:24 ID:wagnT6YFO
>>186
進次郎叩きをするふりをして
みなもと太郎さんを馬鹿にするのヤメてちょうだい?!
193名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:39:58 ID:H6XcRcCv0
>>17,56,78,90,95,102,104,126,135,149,152,154,161,170,187
捏造スレタイに釣られるやつ多すぎw
まぁそれもこれもすべては☆ばぐた☆のせいなんだが
194名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:53:57 ID:8vD0Rd1Y0
悪沢新聞は、悪沢が返り咲けるのならなんでも利用するんだなw
195名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:59:06 ID:HGkG1OWW0
>イマイチ切れを欠く

はぁ!?毎回予算委員会でかなりずばずば切りこんでいるだろうがwww
不祥事叩きのみならず政策面でも相当突っ込んでいるんだが馬鹿閣僚どもがろくに返答できんほどなw
質問者によってはまるで講義会場になるほどだぞw
マスゴミの色眼鏡は相変わらずだがこんなもんにころっと騙されるアホがまだ相当数いるのが一番の問題だな
196名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:01:08 ID:A/qpqJC0P
>>52
幻想が見事にぶっ潰されたな。
どんな経歴でもカスは混じっている。
197名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:25:57 ID:LlsF88qB0
>ただこの進次郎氏、つい数年前は「大学は出たけれど職がない」、いわば"ニート"だったのは周知の通り。
>関東の私大を1年留年の後に卒業するも、就職せず、その後に米国留学するまでは、
>地元で「だらしないシャツを着て、平日からブラブラしているボンボン」などと陰口を叩かれていた。

これ、率直な疑問なんだけど、
日本の大学出て、半年、向こうの大学の新年度が始まるまで待ってただけじゃないか?

自分もオーストラリアの大学通ってたから知ってるけど、
卒業せず半年切り上げて入る奴と
卒業して半年履歴書空白作ってる奴といた。
198名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:35:07 ID:c6OjE+GWO
>>176

他国の左翼に愛国はあっても
日本の左翼に愛国は無い
どんな馬鹿でも知ってる常識
199名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:40:31 ID:KfEJhLSj0
>>189
そうだな。老舗ほど家訓などがしっかりしていて、子供のしつけや
教育も行き届いている。
華美でもなく、物腰も柔らかい。
200名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:51:22 ID:IMaySee7i
ゲンダイはなぜそんなに小沢を崇拝出来るのか全くわからん。
政策思想以前に、コソコソ逃げる奴に国のリーダー、世界との外交が務まるわけない。
201名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:56:46 ID:VSKFCqit0
>>110
ヒッチハイカー横粂はすてきですよね
202名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:01:21 ID:5ChW2cT8P
サンケイ余裕で、、、、あれ?!?!!!

ドーナッテンダ???
203名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:11:55 ID:gvGoQLKmP
>>197
そんな気がする
こいつは学部卒だから、博士課程を取るのは最低2-3年は必要だろうから
アメリカの場合は院のほかにMBAやロースクールがあるから、
強力な推薦があれば入りやすいらしいけれど
それも、事前に専門知識が理解できる語学力は必須だろから
思い付での留学では絶対にないと思うよ。

孝太郎がタレントデビューしたのが、こいつが20歳のときだから、
そのときにすでに本人も政治家になることを決めたのだろう
204名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:19:01 ID:JNBGf1S0P
ジャニーズタレントに群がる女みたいに、
「彼って顔だけじゃなくてトークも演技も人間性も非の打ちどころがないよね」と絶賛しまくっているのは気持ち悪い。
205名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:50:37 ID:WEynLVZt0
>>1
ゲンダイが進次郎を良く言うなんておかしいなと思ったら・・・

日刊ゲンダイと週刊現代は別物と言う認識だったのだが
ばぐたが2でスレタイにゲンダイと追加してしまうとは中の人は初心者なのか?
206名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:55:07 ID:dEMIN4Rc0
サヨクってレッテル貼りが好きだよな

ネトウヨもあだ名を付けるの好きだけど
207名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:56:00 ID:+ZQWI2YK0
政治家の息子っはある程度の割合でニート同然いそう
208名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:05:06 ID:kJz7AbTc0
なんでゲンダイが進次郎を褒めてるんだと思ったら
これゲンダイじゃなくて現代じゃん
カタカナのゲンダイと漢字の現代じゃ方針が違うからごっちゃにするなよ
209名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:09:42 ID:B5yH6sNY0
>進次郎氏がその怖さを知るのは、もう少し先かもしれない

いつか潰してやる宣言ですね
210名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:21:40 ID:VdmoHmw00
源太郎坊っちゃまは表舞台に出ない分潰れる心配はなさそうだね
211名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:23:05 ID:GjW0O/Gb0
ああ、海月姫の。。。
212名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:25:29 ID:lJZoqSac0
まあ進次郎にはけっこう期待してるけどここまで褒めるには及ばないよ
菅や千谷がずばぬけたバカなのは周知のとおりだし
213名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:35:11 ID:kySDhVZj0
叔父が公務員で進次郎に政策の説明に行ったらしいが、
態度がいいし、良く勉強していると誉めていました。
214名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:42:02 ID:5+muOprU0
>>4
www もう勘弁してやれよ
仮にも総理大臣の息子だぞ

…おっと森元もいたか
215名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:47:29 ID:5rREDa4BO
東大合格出来ず司法試験合格出来ずに浪人してたニートから
幹事長や代表にもなった今は一兵卒もいるんだから問題無し
216名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:50:50 ID:q0jIhg700
ゲンダイどうした
217名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:52:19 ID:1DNyGDbt0
汚沢さんと進次郎は仲がいいの?
218名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:53:57 ID:e0tU4Dd6P
あれは天性というもんだ。あれが一人前になってやっと日本が返り咲く。
219名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:53:59 ID:KXjq6S0d0
はいはい産経産経。

え、ゲンダイ?
220名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:55:48 ID:JRw8LqUu0
ゲンダイがまともなこと言うとか
いよいよ日本も終わりかな。
221名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:57:52 ID:KXjq6S0d0
>>98
いや、ここはうちの息子が
222名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:58:06 ID:sBV3lgv30
話術は勉強ではないと思うな。
小手先のテクニックは身に着くだろうけど。
あそこの家計は話術や機を見る才能は持っているとおもう。
223名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:59:01 ID:KXjq6S0d0
あー週間ゲンダイか。
日刊よりはましな。
224名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:07:12 ID:z7KAbEfU0
兄の孝太郎が役者になるって決めたとき、親父は現職総理、進次郎は大学在学中。
この時点で親父の後継者は進次郎と決まっていた。
親父は総理辞任で政界引退を決めていたわけだから、大学卒業後、就職する気など
もともとない。
225名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:11:50 ID:UX8sCBQV0
>「学生時代、野球ばかりで勉強しなかったことを自覚しており、それを取り返そうと必死で勉強している。
>地元に帰る際や地方遊説の際にも、常に大量の本を持ち運んで読書をしています」(自民党関係者)

単にコロンビアにつっこまれて特訓されたから身についたマナーってだけだと思うんだな
英語文献を大量に読まされるのに慣れると日本語の本は漫画読むみたいに簡単になる
226名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:14:06 ID:gRjhRlnJO
>>223
スタンス違いすぎるよなこの2つ
何でだろ?
227名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:18:59 ID:6nqBSo3OO
まぁ小沢は民主出て、自民を出る麻生・安倍とくっつくつもり だから小泉も欲しいからのおべんちゃら
228名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:21:21 ID:rjbJwAtHO
まだ若いのに他の議員と比べどこかカリスマ性を感じてしまうな
やっぱり親の威光とルックスの良さも関係してるのかな
229名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:23:41 ID:M/lYtne00
まだ他にも子供いるんだろ。
小泉はどんだけ分身残してるんだよ。
230名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:27:24 ID:3sI9H0A2O
ゲンダイさんも諦めたwwww
231名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:51:03 ID:W70c1DtIP
>>230
日刊現代と週刊現代は、別の会社が発行しているという
基本を押えなさいw

この記事は週刊現代のもの。
日刊現代、つまり、日頃、ヒュンダイと言われている夕刊タブロイド紙ではない。
232名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:11:10 ID:H6XcRcCv0
>>228
無関係とまでは言わないが、それだけで説明のつくものでもないな

長男や他の世襲と比べると、進次郎には生まれ持った能力や
スター性といったものに恵まれているように見えるし
なんといっても表情から相当に覚悟を決めて政治家になったことや
様々なものと戦っている様が伝わってくるのが大きいのではないかな

>>231
スレタイがカタカナのゲンダイになっているので仕方ない
これは記者のミス
233名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:18:46 ID:4g/Cjg+n0

このスレに書き込んでいる進次カ支援者の皆さんは、少なくとも反日左翼ではないはずですよね?

それなのに、核武装に反対して、
北朝鮮への核開発に対する追加制裁を加えることに及び腰の進次カをなぜ支持できるのですか?

民主党が掲げる、温室効果ガス25%以上削減することにも賛成してますが、これでは日本の産業は死滅しますがいいんですか?
仮に25%削減しても、全世界の中でたった1%削減したことにしかなりませんよ
これで温暖化が止まるんですか?

そもそも温暖化の原因自体が様々な要素が混じっていて未確定のまま、しかも削減目標不足分は途上国から排出権を買わないといけません
莫大な税金が海外に流れますが、覚悟はできてますか?
子供手当の数倍の税金が、途上国に虚しく垂れ流されていくんですよ?

さらに、進次カは環境税まで導入しろと言ってますが、当然皆さんは賛成なんですよね?
「与党の候補者」として出馬したのに、消費税には一言も触れていないくせに環境税にだけ口出しするなんて国民を舐めてますよね?

私はこれらの考えに絶対に賛成できませんが、支持者は左翼でもないのに、
どうしてこんな無知不勉強な議員を支持出来るんですか?
234名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:16 ID:4g/Cjg+n0
>>232歯の浮くような気持ち悪い賞賛はもういいから進次カの政策手腕の話をしてくれよ

こいつはどんな政策を実現させるために議員になったのか?
説明してくれ

もうさ、センスが云々、立ち回り、政治家の血がどうの、そういう非論理的な話はいらないから
政策の話をしようじゃないか

お前は進次カの、どの政策を支持しているんだ?どうしてその政策が必要なのか、具体的に述べてくれよ
進次カさんご本人は抽象的な話しかしないから、支持者に尋ねるほかないんだな
235地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/12/08(水) 16:26:54 ID:vSzJ4x7AO
親の七光りに目が眩みそうです!
236名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:34:52 ID:eIGjOse4O
>>234
こいつの支持者に具体的な意見持った奴はいないと思うけど
237名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:43:08 ID:yy6crH+lO
どうしたのゲンダイ?おざわ側のお金の移動が終わったの?不利な法律が出来る前に解散したいの?
238名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:45:25 ID:7oKpeJSJ0
ニートだったとは言ってもめちゃイケ新メンバーの三中みたのとは違うからなぁ
ハリポタの生活保護者が本書いて世界的にヒットと同じだ
239名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:45:57 ID:QW4F738B0
小泉さんの子育てって放任主義で、ほっといたら勝手に政治家になっただけのような気もするんだけどなw
240名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:46:04 ID:4n/hCOn/0
日刊ゲンダイと週間ゲンダイは真逆の論調だね
ブサヨがすがってオナるのは日刊ゲンダイのほうね
241名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:00:34 ID:H6XcRcCv0
>>234

ID:4g/Cjg+n0

↑ 今日のともっち (有名な進次郎ストーカー)
242名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:36:51 ID:4g/Cjg+n0
ID:H6XcRcCv0
9:28
11:13
11:16
11:39
16:10
17:00

能書きはいいから、進次カの政策を語ってくれよ
243名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:08:11 ID:wmSfuU+O0
すげぇな自分さがしから天職を見出しのか

これから期待してますよ
244名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:23:39 ID:Cxcn514NP
還元太郎はどうしたw
245名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:37:42 ID:/vkW48iA0
>>242
俺が変わりに答えると
沖縄の基地移設問題は普天間継続、子供手当てには上限を設けて空いた費用で
(詳しい内容は覚えてないが)社会保障に充てる案出してたぞ
246名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:09:38 ID:H6XcRcCv0
>>245
そいつに何言っても意味ないよ
真面目に答えても聞こえないふりをして
壊れた機械のように延々と同じ質問を繰り返すやつだから
247名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:13:41 ID:4g/Cjg+n0
>>246まじめに答えてもという割に、具体性のない書き込みの連続だなw
他の誰とも政策や立法に関しての話題がないじゃない?

当然だよな、自己陶酔してるだけで、進次カどころか政治経済も世の中も何も見えてない
気持ちのよくなる言葉をいくつも書き込んで、その行為自体に満足してるだけw

何も事を成していないちっぽけな奴が、PCの前でだけ何かを達成したかのような幻想に浸れるんだよな
進次カを誉めてるオレ、なんかよくね?イケてんじゃん!

現実とは真逆の、そんな気分に浸れるんだろ?
現実逃避の効果もあるから便利だな、進次カってw
248名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:43:52 ID:kpi3oXl0O
何故野党議員の隙を探す?
249名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:49:19 ID:/vkW48iA0
>>247
なあ、>>245で突っ込もうよ・・・
250名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:11:50 ID:Y3jZRjl8O
てか選挙演説聞いてみ!一貫性のある主張をしてるよ。
応援演説でさえ自分の政治理念を言ってると思う。
ただ「私は〜」ではなくて「私達の世代は政治家として〜」
といった表現にしているが。
251名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:40:55 ID:T3wLXSXz0
スレ違い
252名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:42:30 ID:h+i1cDgiP
>>250
アイドルと同じで事務所のバックアップが政治家の力の大半を占めているだろう。本人の資質が多少入ったとしても。周りが盛り立てることで、世襲議員は華やかに見える。
仮に進次郎と横粂のスタッフ、黒子達、親の築いたネットワークが逆だったら。横粂が落ち着いてみえて、進次郎がところどころつまずく場面があり得た。
本物の才覚の持ち主なら、親の残した資源に一切タッチせずに上りつめる。進次郎は母親から援助を受けていた鳩山と本質的に変わらないよ。
もちろん、進次郎や鳩山が劣っているわけじゃない。ただ、そもそもスタート地点が違うので、出だしでポンと飛び抜けて見えるのは当然。
253名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:55:55 ID:8cr5ijnk0
え?ゲンダイに何がおきてるの?
254名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:59:06 ID:81a0hmz50
HYUNDAI
255名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:00:49 ID:dAHLypIvO
どこまで自民嫌いなんだよマスゴミさん。自民の方がマシだろ
256名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:01:41 ID:KfEYDnCU0
菅の息子もニートで前々回の衆院選に立候補して落ちたな。
なんで前回の衆院選には出なかったんだろ?
257名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:09:59 ID:dhq4p1Qk0
なにこのツンデレ記事
258名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:40:12 ID:TNHQmeLI0
勉強してたらニートって言わないんじゃ
259名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:09:33 ID:ho0FDyaU0
野党議員は誰でもできる。
例:現総理
260名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:07:43 ID:N7ejG6Ip0
ニート=働かない人への批判語=共産主義による弾圧
261名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:03:45 ID:40Ma4dut0
>>252
今の進次郎を見て、あれはすべて周囲のお膳立てのおかげで
本人の能力ではないとするのは無理がある
どんだけ眼が曇ってんだって話
もしくは2ちゃん政治スレには出入りしても
実際の国会審議などはほとんど見てないのだろう
262名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:48:48 ID:h+i1cDgiP
>>261
だから、全てだとは言っていないじゃん。二世タレントがテレビに出ているとき、それは二世にも色いろな努力やら素材が認められる。ただ、親あっての活躍であることは確か。
ま、実績をしっかり出しているスポーツ選手の二世なら、環境の力より本人が優れているんだと分かる。
あなたは、金正日が金日成の力を借りずとも北朝鮮のトップに立てたとでも思っているわけ?
もっとも、美化の塊に対して、万歳するのは勝手だ。誰にも信仰の自由があるから。
263名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:52:47 ID:wP8I44ESO
ニートと無職と失業者を混同するのはイカがなもんか
264名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:56:33 ID:LayNZK4AO
この 腐れニートくらいの能書きなら、オレ詐欺の汚れ共や、ネットワークビズのキチガイぺてん師でも語れるし、国会でも わかったように 聞いた風な口聞けるぜw

こんなのがホープなんだから自民も終わってる。

キチガイ民主と あまり変わらんわ

265名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:24 ID:aTjNycbc0
音羽が小泉に何の用だ。連立してほしいのか。そうかそうか。
266名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:44 ID:l3pIgzRV0
山岡荘八の太閤記的で藤吉郎が小六を誘ったときのような言い方をすると、
将来自民党を、いや日本を背負って立てるのは、進次郎しかいない
進次郎はそんなにすごい政治家なのかというと、まだまだ甘いし偽物だ
翻って考えれば、これだけ議員さんがいて本物の政治家なんか一人もいないってこと
その中で進次郎は甘い偽物ではあるがカリスマ性、発言の配慮、肝の座り方など、偽物だらけのなかではマシなほう
加えて若くて将来性も期待できるから、みんなで支えて本物にしてやれ
ということだ
267名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:56 ID:b9U8wxMiP
要は、原口や勝谷見たいにお金に汚い政治家やメディア対策を
どうするか?って事だなw
268名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:09:31 ID:3O8Gm0P5O
理論的信念と人並みの頭脳があり、本読んで言葉の使い回し覚えてボキャブラリ増やせば、
喋りは上手くなる。
たいした事じゃないし、ニートだったなんて関係なし。
269名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:12:52 ID:h+i1cDgiP
>>263
>>266
進次郎を見下す必要も、過大評価する必要もない。
頑張っている「二世」タレントではある。それにテレビに出てくる、よくいるイケメン芸能人のように、気もきくし、アドリブへの反応もいい。
他の政治家だと蓮舫に近いかな。彼女の方が一代でコネクションを築き機に乗じた強みはあるが、そんなに大きな差ではなく、進次郎の方が冷静な対応に長けている。
進次郎も頭はよく働いている。もしガチで政治理念のテーマでディベートしたら、他の一年生議員を圧倒はするが、中堅の論客にはとてもかなわない。
社会の問題を受け止めたり、解決に動いたり、未来を良くする変革に寄与していく姿勢は秘めていないようだ。こういった意味では大器だとはいえない。
谷垣の若き頃の方が、その点では今の進次郎よりずっとまともな政治家だったかもしれない。
270名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:18:17 ID:iSksB17O0
>>18
つうか小沢陣営が進次郎をとりこむためもちあげてる。
271名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:56:10 ID:40Ma4dut0
>>263,268
その通りなんだが
問題はそもそも進次郎はニートですらないのに
週刊現代がよく調べもせずに嘘を書いてしまったことだろう

>>220
それは日刊ゲンダイ、この記事のソースは週刊現代

>>269
ただひたすらに進次郎を貶めたい気持ちと嫉妬の情だけは伝わったw

272名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:20 ID:h+i1cDgiP
>>271
進次郎を過大評価するのは、他の政治家を貶めていることになる。
進次郎の今後は、ブレーンの入れかわりも影響しそうだ。自分で選んだブレーンから意見を拾う段階で、改めて政治センスが問われる。
雰囲気で進次郎に見とれているんじゃ、韓国の男優にキャーキャー言っているオバさんとまるで変わらないよ。ま、きっとそのオバさんたちからも、彼の実力にケチを付けるのかと文句を言われる。
273名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:09:50 ID:0R8AY0q30
2世議員のクズが、親がいない俺からすれば羨ましい限り。
274名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:30:14 ID:hwB7BmWP0
チョンは嫌いだ。
マスコミも嫌いだ。
自民党は二世議員一掃した方がいいよ。
275名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:15 ID:lY69xB5M0
こんなカスに税金支払いたくないんだけど
276名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:27 ID:UkLGlP/jO
ガキの頃からその世界に触れて、学んできた奴なら
別に問題ないだろ二世でも
出来の悪い二世が問題なだけ
277名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:40:11 ID:40Ma4dut0
>>273-275
本物の世襲クズというのは鳩山や菅や山岡の息子のことだろ
特に山岡の息子の税金泥棒ぶりは本当にひどい
しかしながら自民の世襲をクズだと批判する連中の口から
それらを批判する声を聴いたことがない
これは一体何を意味するのか誰か教えてくれないかw
278名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:55:35 ID:Y6vHUXbi0
国会とか委員会の映像は山ほど貼られてるし、テレビにも映ってる

答弁が鮮やかなのはご立派だから、
議員としての基本的政策方針や理念を教えてくれよ、ねえ?

こいつは子供手当に反対するために議員になった訳じゃないだろ?
神奈川11区の住民だけが子供手当に大反対で、阻止するため義憤に駆られて出馬してる訳じゃない

じゃ、何のために国政を志したんだよ?
核不要というんだから領土問題の基礎すら理解していないという他ないし、外交を分かっていない
かといって、核がなくてもやってける、という論理を披露するわけでもない

立候補の時点で消費税のことにすら触れられない奴がとうやって国家の運営を語れるんだ?
金の話を避けておいて、正論をぶったところで説得力何てあるわけ無いだろ?数年前の民主党と同じじゃないか

279名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:13 ID:SrLY9s4nO
勉強してたらニートちゃうやん
280名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:18:55 ID:73L9RxmrO
なにこの自民憎しの工作員すれ(笑)
281名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:20:07 ID:L/SHjM/zP
本物ニート源太郎に謝れw
282名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:22:54 ID:MDz85gny0
アンチ進次郎のおぞましくも醜い情念が渦巻いてるスレだな
283名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:26:17 ID:Kzod+kw70
>>252
おまえアイドル舐めすぎ
どんなに大手の事務所がごり押ししてもタレント本人に資質がなければ売れないし
一時的に売れたとしてもあっという間に落ち目になる
進次郎がスタッフに恵まれてなければ才能を発揮できないというのはそのとおりだが
横粂はどんなに磨いても進次郎にはなれない
根本的に横粂は政治家に向いてない
284名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:26:42 ID:nQUjWSUtO
チョンダイみたいなゴミ記事に口挟みたくないが、政治家は新次郎くらい出来て「当たり前」。出来ないヤツが議員やってることが問題。

そんなことも判らないチョン系ゴシップは消えて無くなれ!
285名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:30:23 ID:VUk9nBM1P
「ニート」の意味を改変し始めたゲンダイ

286名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:33:29 ID:Dln6fzRXO
東大出の自分からみても、彼は天才だと思う。
小学校から私立で大学まで来ただけで、実際は無茶苦茶優秀なのは確か。
中堅議員に彼のような存在が皆無なのが問題。
才能のあるヨッシーは、自民党出てみんなの党つくっちゃったし。
自民党は森や高村、町村などの軟弱な老害を排除して、谷垣も含めて、福田、安倍、麻生等の総理経験者は議員辞職すべき。
287名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:37:03 ID:SG+P2M350
小泉ジュニアと菅ジュニア、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
288名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:38:58 ID:6k4nIhtz0
大学出てる時点でニートじゃないだろw
289名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:29 ID:40Ma4dut0
>>283
仮に横粂のスタッフがついたとしても進次郎は輝ける
なぜなら進次郎の優秀さはアメリカで政治家としての基礎をしっかりと
叩きこんできたことによるものであって
日本にいる進次郎のスタッフがとりわけ優秀なわけではないからだ

>>284
それは理想であって現実は違う
過去ふりかえってもこのレベルの新人なんて
そうそう出てくるものじゃない
現状明らかに進次郎は逸材であり
日本の政界において異彩を放つ存在なのは間違いない
(いっておくがまだ政治家として1人前だとは思ってない)
290名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:03:12 ID:FqhoWScsO
本で勉強もいいけど、他人様に指摘なぞするには海に出て他人様以上に経験を積まないとな
291名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:14 ID:h+i1cDgiP
>>286
それじゃ、国会議員はテレビの司会者や芸人に任せた方が良くなるね。答弁は、しばらくレクチャーを受けていたら、もともとトーク上手なら軽くこなせる。
官僚も優秀なことだし、意思決定を丸投げすれば宣伝役としての政治家で事足りる。

>>289
進次郎の優れている点は、世襲議員の身分でありつつ外見が整い、海老蔵のように役者でもあるところ。
過去の大政治家のような教養は持ち合わせていないし、弁がたつといっても有名都知事、府知事のようなその人なりの意思と哲学から発せられた言葉はない。失言もないが。
292名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:40 ID:Kzod+kw70
>>286
おまえが頭悪いってことだけは良く分かったww
293名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:09:55 ID:Kzod+kw70
>>291
>海老蔵のように
AV蔵ってタダのDQNだろ?
294名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:05 ID:/VjWUekHP
民主党員は、進次郎については学歴のみで叩くが、
東大卒の横粂について尋ねられると全力でスルーwww


つくづく学歴はあてにならないなw
295名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:06 ID:q1CkFByK0



      ↓すっから姦のバカ息子からのメッセージ↓

296名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:14:26 ID:kOTH2hyz0
>>286
東大出も政治家になると、柳田、横粂程度
297名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:35 ID:Kzod+kw70
>>296
鳩山をお忘れなく
298名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:18:13 ID:pvhVCeb10
東大出身の人って、勉強は出来るけど公務員以外であまり活躍できそうにない感じがする。
299名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:19:06 ID:P2d8021c0
ゲンダイとしては、
小泉のガキにすら負ける仙菅のダメさ、
やはり小沢じゃなきゃ…

って流れを期待して書いてんだろw
300名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:01 ID:n69vaddn0
持ち上げすぎだ
いくらなんでも
301名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:22:14 ID:k18olFAt0
話術?

話術だけなら、ニート2ちゃねらーでも優秀なのはいっぱいいるぞW
話術だけ磨くのは簡単だよ
大事なのは実戦で役立てる才能と経験と根性があるかどうかって事のほうだと思うが
302名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:23:17 ID:9jPH/IKW0
>>291
官僚に変な横槍入れて日本を肥満体質にした(欲深な有権者が悪いんだが)
旧来の政治家よりもそのほうがいいかもよw
303名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:26:59 ID:5uGEq+LMO
話術すらない民主党議員はどこをどう評価すればいい?
首相にスピーチのオブザーバーくらいつけられないのか?
海外にも恥曝しだろ……
304名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:27:50 ID:9jPH/IKW0
なんかTVで取り上げられないと無能で
取り上げられると仕事しているようにみられるような風潮になっちゃったね。

その点橋下さんはよく分かっているw
305名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:30:11 ID:qsuGIwPwO
一方、菅の息子の源太郎は、出馬を諦め、親の関連団体で無駄飯喰い
306名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:45 ID:h+i1cDgiP
>>302
官僚国家の大きな政府をめざすなら、そう表明すればいいんだよ。
政治家に求められているのって、ぬるい現状からの変革の実現、官僚が複雑かつ恣意的にし過ぎたシステムにメスを入れることじゃなくなったの?
少なくても、進次郎の親父に関しては破壊力で支持されていたような気がしたぞ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:58 ID:jhyTjl9T0
進次郎とゲンダイの蜜月なんて見たくない!
308名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:34:04 ID:aiQvDWiZO
おまいらでニートの集まりの党〈ニー党〉を立ち上げれ
309名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:36:38 ID:LofhA4tU0
褒め殺し作戦?
310名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:39:13 ID:HWrxIcrKP
進次郎はサラブレットだね
いいブレーン付ければ将来の首相の器だよ
若者だしないずれ2ch党の党首になってもらおうぜw
311名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:40:39 ID:40Ma4dut0
>>299>>307
ゲンダイはゲンダイでも
この記事を書いたのは週刊現代

>>301
そのとおり

CM中に亀井に一喝されただけで震え上がった伸介と
国会で亀井の目を間近で覗き込みながら啖呵をきれる進次郎

どちらが政治家に向いているかってことだな
312名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:45:49 ID:Dln6fzRXO
>>298
その通り。
東大出の自分がいうのもなんだが、学歴がなくても、彼は逸材。

遺伝子として、優れている。
親がダメな、森や菅、高村あたりの息子が政治家になるのはマイナスでしかない。
鳩山息子は東大だが、政治家としては使い物にならないだろう。
今、日本に求められているのは、保守の思想をもった田中角栄。
313名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:48:19 ID:vGiHI/Pj0
弱点は横粂を無視したときに見えたケツの穴の小ささ
314名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:50:08 ID:LofhA4tU0
横粂が来たら俺でも多分無視する
見るからにうぜーだろ
315名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:53:37 ID:KuojFIW70
進次郎が元ニートとかいう話はごく最近になって出てきた話だぞ
あきらかに捏造
316名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:54:21 ID:VnwcAVmAO
>>308

ニート党じゃなくてニー党というのが良い
317名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:54:48 ID:HPV6EYX80
>>313
君は騙されやすいタイプだろうなw
318名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:10:32 ID:xHsjc20y0
立候補する前の挨拶とかは普通だったけどな。

そう考えると、しゃべり方も研究したんだと思うが。
319名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:24:23 ID:Tg0txnZr0
スレタイにゲンダイと明記してある時点で、
影の軍団スレじゃないことは余裕
320名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:30:32 ID:HRMMtcWqP
>>256
源太郎氏は2回続けて落選。昨年の総選挙は出馬を断念した。
もう嫌になって投げ出したんじゃないの?
パパが党の内規まで変えて3親等以内の親族を公設秘書で雇えるようにしてくれて、
親元で気ままに働いて年収1200万だか貰えるし。
321名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:34:36 ID:Y6vHUXbi0
>>318そりゃおとなしくしないと、政策の話を向けられるからに決まってるじゃない

選挙の時点では、自民党は政権与党なんだから
与党の候補者なら税制から安全保障から、すべての事に責任が出てくる
ところが政治素人の進次カには何も分からないから答えられない
答えられない姿が公になると、揚げ足を取られる
だから、選挙は大人しくしてればいい

稲川会のおかげで組織票は最初から固まっているんだから
322名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:37:13 ID:ghtho77l0
ニートもやればできるんだな頑張ろっと
323名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:38:39 ID:8fTA2Y9l0
>>256
>>320
民主の党規で2回落選するともう公認しないってのがあるんじゃなかった?
324名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:40:42 ID:xHsjc20y0
>>321
いや、話の中身っていうか、話し方とか所作のことね。

結構地元廻りとかする奴なんだが、
板についてきたところがあるからね。

昔は、単なる目つきの悪い兄ちゃんだったし、
気を抜くと喋りが早口になってた。
325名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:46:30 ID:HRMMtcWqP
>>323
そうなの?
息子のために変えていたりして。
民主の党規読んできたけどわからなかった。
何章にのっているか教えてください。
326名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:59:11 ID:xHsjc20y0
しかし、次の選挙でヨコクメは落ちたら何をするんだろうな?
次は復活当選も厳しいだろうに。
327名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:59:57 ID:qamusuvoO
>>313
お前は何回握手に応じれば気が済むんだ?あっちいけ!
って地元民からは思われたはずw
328名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:21:48 ID:j+MEAXq20
313 は情弱。

横粂が意図的にカットしてない動画を見てないのか?
329名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:22:40 ID:4B6DHxvHP
>>1

ばぐ太さん
このgendaiは週刊現代ですよ!
支那チョン系の火病日韓ゲンダイとは違いますよ!
330名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:28:20 ID:NIjvJiydO
手練手管だけ猛勉強か
331名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:28:38 ID:0wQX317w0
>>326
ふつーに弁護士するんじゃね
ドラえもんとか持ち出して殺人犯を擁護するようなさ
で、ことごとく敗訴するwある意味正義を実践する弁護士にw
332名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:29:11 ID:WMKj7NfCP
>>305
最近になり総理大臣のコネだけで政策秘書の資格を取得しましたw
333名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:31:30 ID:xHsjc20y0
>>331
あのしゃべりを見た後、依頼する人間がいるのかどうかw

しかし、20年に一度あるかどうかの大順風で
シンジローにボロ負けしたってのは
伝説になるレベルだな。

5万近く差がついたような気が。
334名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:33:13 ID:OpN8e7890
ゲンダイにだけは褒められたくはなかった、
と本人は思っているだろうね。
335名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:46:11 ID:iRHBW0+90
ぶっちゃけ働いていても20万そこそこで働いてるなら
ちっともえらくもすごくもなんともないわけで
むしろみっともなくて恥ずかしいだけ
金があるニートの方がずっとましだわ本当に
336名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:22:08 ID:Nl+xuDQ10
スレ違い
337名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:50:59 ID:XQPyhrzT0
ゲンダイに評価された小泉はもう終わった

1年後には「外国人参政権は当たり前」とか言い出すかもしれない
338名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:19:28 ID:4mTtzLxY0
>だが、真面目なだけでは生き残れない
まさにゲンダイ大好き小沢さんのことですね
339名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:21:01 ID:RjK/WfCd0
ニートだったのって別の人じゃなかったっけ?
340名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:24 ID:N4fPPXq30
ニートって働く能力もなく、勉学もしない人のことだろ
進次郎にはふさわしく無いな(無職、浪人なら分かるが)
341名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:32 ID:bITd1m0nO
東大卒(笑)
342名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:27:18 ID:ONrYSutF0
ニートだったからって何だよ
今じゃ立派に政策秘書をつとめているだろがよ
え、源太郎のことじゃ?
343名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:33:09 ID:N9XPljeT0
今、我が党では、応援弁士人気ナンバー1の小泉進次郎氏です。

 どれだけ演説が上手なのかも、大変興味がありました。

 中野に着くと、既に人だかりでいっぱいです。

 結構若い人の姿も多く、組織の動員では無いようです。

 次々と弁士が訴え、候補者が訴え、最後に小泉進次郎氏の出番です。

 すごい人気です。

 演説も、とても上手です。

 聞いていた私は、既にお父さんを越えているのではないかと思う程、引き込まれました。

 野党の弁士にありがちな与党批判は少なく、批判していても批判と聞こえない演説の上手さがありました。

 小泉進次郎氏の演説を聞くのは初めてでしたが、その演説の上手さに、正直びっくりしましたし、感動しました。

 あれは親の七光りではないですね。

344名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:35:54 ID:jMw0ZeC40
金切り声でわめく田舎右翼に感化されないといいですね。
345名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:23:40 ID:Y6vHUXbi0
小泉進次カは何かやってくれそうなオーラをもっている!

じゃ、具体的に何ができるのかと
学校では何を専門に学んだの?そこで身につけた基礎教養を仕事にどう活かして、どんな実績を挙げてきたの?
資格は?TOEICは何点?

政治家としての政策立案能力に関わるセールスポイントが何一つない
これでは法律は作れない。それどころか深い政策論争すら到達できない

何もやれる能力をもちあわせていないばかりか、政治家として何をやるのかすら明らかにしていない
政治家が自分自身の能力を示せず、意見を表明することもしない
こんな馬鹿なことがあるだろうか?

小渕優子みたいな、親父の急死後、地盤を適当に継いだだけで、選挙活動をしなくても自動的に当選するような
七光り議員じゃあるまいし。

あれ?


346名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:26:32 ID:grKqekaQ0
今のところは投票した甲斐もあるだろうが
しかしよっく当選できたよなあw
347名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:28:52 ID:6EfnkXQwP
>>345
>政治家としての政策立案能力に関わるセールスポイントが何一つない
>これでは法律は作れない。それどころか深い政策論争すら到達できない
>何もやれる能力をもちあわせていないばかりか、政治家として何をやるのかすら明らかにしていない
>政治家が自分自身の能力を示せず、意見を表明することもしない
>こんな馬鹿なことがあるだろうか?

おっと、民主議員の悪口は、そこまでだ。

348名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:32:20 ID:Kzod+kw70
>>345
馬鹿だな
政治家なんてのは、いちいち政策の細部まで関与する必要ないんだよ
大まかな方針だけバーンと打ち出せばいいの
あとは、失敗を部下のせいにせず、きちんと責任を取る
349名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:39:42 ID:/YVENBO50
これ小泉をよいしょしてるわけではなく、小沢のために管と仙谷を叩きたいがためのネタなんだよな?
350名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:49:03 ID:40Ma4dut0
>>349
捏造スレタイ注意
これは週刊現代の記事
351名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:56:00 ID:5HFHfcIGO
小泉純一郎は最初の選挙で落選し、
その後も総裁選で何度も負けてる。
敗北の味が、負けても這い上がるしぶとさと、
勝負に対する達観を生んだ。

進次郎に足りないのは負けを知って、そこから這い上がることだ。
352名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:58:02 ID:grKqekaQ0
>>351
ニート生活は敗北経験とは言えないだろうか…?
353名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:08:50 ID:5HFHfcIGO
ニート的にはむしろ働いたら負けじゃね?
354名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:14:35 ID:40Ma4dut0
>>352
進次郎は留年もしていなければニートでもなかった

これが真相
ガセネタを確認もせず記事にしたこの記者はジャーナリスト失格
355名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:51:26 ID:HWrxIcrKP
将来のニー党党首だなw
支持母体2chで
新人議員で管とか追い詰めてたし度胸も座ってる
現代でも週刊現代だろw
356名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:08:02 ID:mCbb/54e0
自分が正しいと一度思いこんでしまうと、その錯覚から冷めるまでにはかなりの時間がかかるもの

進次カは本物だ、相当の逸材だ!貶める奴は民主党員に違いない!
説明は出来ないけど本物だ!国会の質疑応答を見れば一目瞭然だ!
進次カ自身にも、自身も国家観なんてまるでなくて、何をしていいかわかんないけど、
とにかく進次カは素晴らしい

政治理念も基本的な方針も知らないし、調べるのは面倒だからこれからも知らないままだけど、まあ何かやってくれそうな気はする
進次カの実力を見抜いた、このオレ様も素晴らしい!

357名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:29:11 ID:qln7zVadP
進次郎を信じろー!あいつは凄い。テレビをつけたらコメンテーターも感心しているし、ついでに感心させられる。格好もいいね。
ホリエモンも最初は良かったが、途中からテレビで悪い奴だと言いはじめたから、やはり害悪なんだろうな。やっぱりテレビが基準になるよ。テレビにケチをつけるなんて、情弱のすることだ。
芸能人って、世の中のことだとかを実に正しく伝えているし、突っ込みや切り返しも上手いし。人気だけじゃなくて中身が素晴らしい。
親も芸能界で活躍していたなら、なおさら子どもも才能を受けついでいることは間違いない。
こういうテレビで注目されている人たちの言うことをそのまま聞いて疑わなければ、もっと賢くなれるのに。
358名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:14:54 ID:jfacqfeVP
>>1
変だと思ったら、現代違いかよwww
ばぐたしっかりしてくれよ
359名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:43:47 ID:mCbb/54e0


投稿 まんそ | 2008/10/14 22:40

コロンビア大学大学院の国際政治学部で夫が助手をしていましたが…
学生の半分は外国からの留学生で、毎年日本人が外務省からの国費留学生と私費留学生が3,4人。
で、まー、この私費留学生の中にはひどいのがままいて…

他国からの留学生にもレポートの英文が???がいたけれど、日本人の中には、英語はもちろんはぁ?はぁ?だけでなく、
内容が、「平和は大事です、差別はしてはいけません」レベルのものが多々あって、
自宅で採点するために持ち帰った論文を見せてもらいましたが、いやぁ笑った、わらった。
で、そういうお笑いレポートを書いた日本人留学生の出身大学は聞いたことも無いような淡路島国際大学と関×学院大学とか。

アメリカ人には、東大も関×大学も違いはわかりませんものね。
で、そういう四流大学でいい成績をとってくれば、天下のコロンビア大学大学院にも合格するわけです。






360名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:57:15 ID:3TSD8cmK0
いまどきリンクもなしにコピペ風とかww
361名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:43:23 ID:bm78biwm0
尖閣の件での答弁の手腕は大したもんだったな
senngoku38を逮捕すれば政府の責任も発生するときっちりカタに嵌めたあたり
見事だとしか言いようがない
362名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:03:56 ID:RMtfZYPGO
ゲンダイの記事に政治タグつけんなや
363名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:21 ID:1/+7UzTj0
どうせ始めからバリバリの政治勉強をしてても、
七光りとか、恵まれた環境で勉強し世間知らずとか
どのみちケチを付けていたであろうマスゴミさん乙。
364名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:57:30 ID:9r39eYNO0
ケチ付けは進次郎の専売特許
365名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:13:59 ID:mCbb/54e0
例えば前職が医者なら、少なくとも医療の専門家である以上、臓器移植法案など倫理面なども含めて
自身の経験を踏まえて深い論議が期待できるだろう
裁判官、検事、弁護士などの司法関係者ならば、法律については人後に劣ることはないはずだ

官僚出身ならば、仮に省庁・選挙区の利権をまもる族議員であったとしても、
ひとまずは政策立案(事務)能力については及第点にはたっしていることだろう


では、大学で経済学を学んで、米大学院で政治学専攻し、MBA未取得のまま、元SISC研究所スタッフである小泉さんの
専門分野を教えてください。
この人はどんな専門知識・専門技能で飯を食ってきた人なのですか?
366名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:24:47 ID:sG2tPAK+O
進次郎人気って電通バックのタレントと似てる
やたらマスコミが取り上げてコメンテーターも必要以上に褒める
AKBやジャニタレと同じだなw
367名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:27:11 ID:3UQoP7LiO
ネトウヨはニート!とか言ってる馬鹿と同じレベルの記事かよワロタw
368名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:29:33 ID:IyNAk+3r0

チョンダイの恐小泉病w

もらしてんじゃねえよ、チョン
369名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:31:28 ID:Td27CZx90
ゲンダイ白旗www
370名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:34:28 ID:cKRUEOBs0
話術なんて、勉強で体得できるものじゃない。 
センスが必要。
進次郎には親父ゆずりのディベートのセンスがあるということ。

勉強しているとしたら、最新の世論や時事をちゃんと見ているということだろう。
その点、テレビで見てから知る民主党議員とは違うということだよw
371名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:36:00 ID:Gn+95GYVO
エロゲばっかりやってないで
おまいらもしっかり勉強しろ
372名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:39:47 ID:fxc1o9xx0
話術だけ巧みで中身がないって詐欺師の典型だろ
373名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:41:42 ID:q7nBx4c+0
当たり前だけど1年2年ブラブラしてるか、まじめに取り組むかでは
まるで差がつくだろう
バックグラウンドなんか関係ない

20代の新人でこれだけ注目される人はあまりいないが
そこをプラスにできればね

民主党の福田某なんか何やってるかぜんぜんわからない
まじめにやってるかもしれんが、遊んでても別に文句言う人もいない
374名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:45:46 ID:nxKohlVBO
さすがゲンダイだ。
話術が勉強して身につくとでも?
知識ならともかく。
進次郎は天性のものだ。
ニート(笑)
アメリカの大学院とシンクタンクで勉強してたのにニート(笑)
375名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:46:24 ID:HBMzBcbGO
進次郎さんカッコイイ!頑張って下さいね
376名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:47:08 ID:H59BeO4T0
ディベート術は重要だからね
これをマスターしてたら一般の会社では出世のスピードが段違いになる
377名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:50:06 ID:88940NFAO
敵の敵は味方って判断か?ゲンダイ
378名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:54:58 ID:pO5JepmlO
ニートで講釈だけはイッチョマエ
まるでおまえらだな
379名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:55:25 ID:ft+le1RP0
こんなところでネットしている20代、30代の諸君よ。
進次郎を見習いなさい。恥ずかしくないのか君たちは!!
380名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:57:15 ID:EV45NGKr0
政治家は落選の間はみんなニート。
381名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:58:08 ID:abPK41GBO
与党があんなんだから
余計にこの人が輝いて見える
382名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:58:44 ID:wbnsrbivO
でもシンジロー在日だし
383名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:00:11 ID:JfFStq030
総理の息子でニートじゃ、間違いなく道程だろ

だれか質問してくれ
384名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:00:32 ID:76B9elOkO
菅直人のセガレが話題にならないのは何故なんだぜ?w
385名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:00:39 ID:a3etlgMCO
ゲンダイに評価されたら人生終わりだな。
386名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:02:39 ID:n4xyYVcp0
源太郎38の間違いだろゲンダイw
387名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:03:23 ID:Dv2U6j970
留年ニートその名は・・・
小 泉 チョン 次 郎
388名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:04:36 ID:3TSD8cmK0
おまえら日刊ゲンダイと週刊現代は別物だぞ

こんな捏造スレタイに釣られて恥ずかしくないのか?
389名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:07:52 ID:jOkW6wpz0
>>37
Not in Education, Employment or Training
就職に向けた訓練すらしてない、要は何もしてない
それがニート
390名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:10:05 ID:Rcxu/AXiO
>>388
週刊現代といえばあれほどミンスマンセーしてたくせに世論が変わるや否やあっという間にミンスを叩きまくる銭ゲバカメレオン
ゲンダイよりひどいわ
391名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:10:47 ID:o7BumbS80
おまえらだって政治家にさえなれれば進次郎以上の活躍くらい出来るよな。
392名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:12:37 ID:78DUTKpq0
>>390

確かにゲンダイは主義主張が一貫している
393名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:12:49 ID:445Tok8rP
ゲンダイ違いか。びっくりした。
394名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:15:28 ID:igels2dnO
鳩の息子はロシアで洗脳か人質か
民主党はキチガイ集団としか言えない。
今回キチガイでも首相、官房長官、弁護士その他閣僚に成れることがわかった。
更には自称健忘症や脱税犯罪者、外患誘致者、モデルも政府閣僚に成れることがわかった。
マジキチ
395名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:17:50 ID:Dv2U6j970
ニート=ウンコ製造機
つまり
小泉進次郎=ウンコ製造機
396名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:18:08 ID:YOQYCJ0D0
パパの郵政はじめ売国政策のご褒美でコロンビア学位get

CIAで洗脳済み

こんな馬鹿かついで何がしたいんバカウヨw

397名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:18:53 ID:auhuXdKfO
>>391
あ、悪ぃ、政治家にはなるなって、大好きだったおばあちゃんの遺言でさぁ
398名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:21:33 ID:K6K41TgmO
こら、ばぐ太!紛らわしいんだよw
399名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:23:10 ID:6gCZlO7IO
小沢に相反するものは民主党議員だろうと容赦なし。
敵を持ち上げてまで小沢に肩入れするその一貫性。
感動すら覚えるね。
400名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:28:35 ID:llRQ7G60O
>>396
負け犬乙!人のせいにすんなよ(笑)
401名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:30:24 ID:m7Dzdf3S0
糞民主党の議員どもは政権取って逆に大名にでもなった気でいる
402名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:30:36 ID:YOQYCJ0D0
偏差値30台の関東学院卒って時点で隙も糞もねえだろw

ジミン工作班がよく
「チンジローハブカツヅケダッタンダー!」
とか言い訳してるがw
403名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:35:27 ID:76B9elOkO
東大出た鳩山由紀夫さんは凄いよなー(棒)
404名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:44:01 ID:MLpqrZap0
地頭良くてタイミングよく努力してるのが新次郎。
地頭良くてもタイミング外して努力したのが安倍ちゃん。
405名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:47:13 ID:YOQYCJ0D0
地頭良くて関東学院(大東亜帝国以下偏差値測定不能)に受かったのが珍次郎。
地頭良くて成蹊(日大レベル)から抜け出せなかったのが安部チャンコロ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:52:26 ID:C0kPrZeq0
なんだ日刊ゲンダイじゃなくて週刊現代のほうか。
407名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:52:35 ID:78DUTKpq0
>>391

アホの論理が飛んできたな
408名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:28:33 ID:cKRUEOBs0
ディベートの最強の技術っていうのは、
「正しいことを言う」 ってこと。

民主党が進次郎に勝てないのは当然w
409名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:54:14 ID:YOQYCJ0D0

何の責任もないやつは好き勝手に理想論だけまくし立てられるからねw

小学生のお花畑理想論に大人がうまく答えられないのと一緒w

要するに珍次郎とニートウヨってガキのメンタリティなんだよねw

「僕正しいことだけ言ってるでしょ?僕の勝ち!僕の勝ち!」

W
410名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:55:38 ID:4G2W/gXq0
>>392
見事なほどに小沢ファンクラブ会報の立場を守っているなw
411名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:00:27 ID:ke6MWLwt0
進次郎は50年に一人の逸材だと思うなぁ。
あのガキは本当に、角栄以来の器だ。更に俳優も真っ青の色男と来てる。

どこが大物に価するかと言うと、
結局、単に頭のいい奴、能力のある奴、見た目のいい奴、弁が立つ奴、仕事が出来る奴、そんな程度の人間は、
今の日本、掃いて捨てるほどいるのよ。

このガキがそういった凡百の輩と決定的に異なるのは、経験値ゼロに等しい現在で、既に民を先導し、己の理想に付く動かせるだけの、桁外れのトップリーダーの資質を見せてるからだ。
この若造は弁舌を打つときの姿を見ればよい。
キリッと凛々しい立ち姿、一瞬もぶれない視点・姿勢、単純明快にして本質を掴んだ弁舌、ウィットに富みながらも筋の通った切り替えし、そして若武者のように心の通った声。
何もかも、「選ばれし者」以外には体現できないスピーカーとしての資質を、再度言うが、経験値ほぼゼロで既に具現化しているのだ。

この漢が将来、首相になるだろうことは、たぶん、民主党の閣僚たちでさえ分かっている。嫌というほどに。
自民党の煩方、もしくは後藤田の様な鼻息だけは洗い屋からでさ、進次郎には頭があがらない。器の違いが自分でも若ってしまうからだろう。

これほどかように小泉進次郎という小僧は、桁外れの可能性を秘めている。
それは奴に国会演説を見ればすぐに理解できる。
みればわかる、ということだ。
412名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:09:12 ID:nr1iUlDx0
あれー、ゲンダイにしては叩き方が優しいなと思ったら週刊現代だった。

騙された!
413名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:09:30 ID:AHlc0MvuP
>>409
おまい、国会中継観たことないのか?w

野党時代のミンス議員の中で、進次郎のような
理路整然として説得力のある質問した議員、ひとりもいないぞw
馬鹿であるがゆえに、アホな質問を繰り返す議員ばかりだった、ミンスにはw

前なんとかさんなんて、歳入と歳出の区別すらできないアホw
あれは衝撃的だったなw
414名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:14:44 ID:8U3FnYgjO
話術は1、2年やそこらで身につくもんじゃないよwww
415名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:17:14 ID:06zmDvhC0
>>414
仕事でもそうだけど、理論整然と話して相手に理解させるってある程度伸ばすことできる部分はあるけど、基本才能だよ
416名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:17:56 ID:YOQYCJ0D0
お前の脳内フィルター通した印象論なんて誰も聞いてねえよバカw

にしても前なんとかさんって前原さん?
京大や東大より偏差値30台(Fラン)関東学院のほうが頭良いんだねオリコウオリコウwww
そんなにすごい大学なら俺も関東学院大受けようかな〜w

これで満足っすか?w
417名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:20:13 ID:tTGSGEsF0
見た目がいいから、何やっても得だよな
これがデブで禿だったらどうよ、勉強しても脂肪まみれとか言われるんだろ?
418名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:22:16 ID:PiCqoCcj0
こういうのを我々専門家の間では

エニートと呼びます
419名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:22:34 ID:EGk18gIR0
話術の習得が勉強のうちに入るのかよw
420名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:25:54 ID:ke6MWLwt0
>>417
国を代表するリーダーであれば、イケメンがどうかは別として、見た目の良さはある意味必須だろう。
見た目がショボいリーダーを外にだすのは、理屈抜きに国民はみっともなく思えてしまうものだ。
例えば、菅直人。
奴は不細工とかそういう次元ではなく、決定的、圧倒的に見た目がしょぼい。
泳いだ目でメモ帳片手に汗だくになって棒読みを繰り返す男を見て、国民は支持できないと直感的に判断する。

そういった意味で、見た目は重要だ。
更に進次郎は相当のいい男だしな。まぁ、そういった幸運も持ち合わせている。
ただ、運を持たない奴に国は任せられんよ。
421名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:28:14 ID:vnjfn3wN0
松下政経塾とかカスばっかだしな
422名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:30:43 ID:Pw+T570d0
純一郎は新人初年のときは国会図書館にこもり切りで外に出て行かなかったそうだ。
今の政治状況と違うし、総理の子かどうかの違いもあるが、変人度はまだ親父の方が上。
423名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:32:00 ID:i9DlGLxM0
喋り方とか話のもっていきかたってのは、もちろん技術的なこともあるだそうし、
訓練すればある程度上達はするとは思うんだけど、こいつの場合、努力もあるかもしれんが、
やっぱそこは才能なんじゃないか?だからといって政治家として有能かというのは別問題とは思うが。
424名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:35:22 ID:TsdgZNDk0
源太郎の事は書かないの?w
425名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:43:41 ID:mCbb/54e0
正論は美しい。誰が聞いても間違っていない言葉だからだ
美辞麗句も交えるから、さらに気高く聞こえる

だが、正論ばかりを口にする人間はあまり信用されないのが世の常でもある

言葉は立派だが、いざ自分自身はとなると、言葉通りに正論のままに生きられる人は存在しない
正論を吐く人間はこの現実の前に淘汰され、自分が正論を実現できないことを悟られたくないために、守りに入る。
そして評論家の枠に収まってしまうのだ

子供手当は叩くが主要売国法案には何も触れない
尖閣の不手際は攻めるが、自身の安全保障政策は不明、単にアメリカ追従なだけ

増税すべきか否か、するかしないか、金のことも主権についても国防についても何ら意見がない恐ろしさ
口達者なのは、自分の都合の悪い話から目を逸らすためのテクニックなのだ

426名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:49:49 ID:cxFF8QdQ0
付け焼刃はうまいって事か
427名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:51:56 ID:PPAI+CGN0
還元太郎にも言及してやれよwww
428名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:56:30 ID:0pLKKhmPO
ほんと羨ましいよな








菅の息子が
429名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:56:31 ID:YOQYCJ0D0

こんなやつが首相に祭り上げられたら日本は本当に地獄になるだろうな

嫌いな政党だが自民党の良識に希をかけたい
無理かなぁ…一度こういう麻薬をつかってしまうと…
430名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:58:17 ID:wbnsrbivO
この方が、戦後の「在日同胞帰国運動」代表者だった人の息子さんです。

ttp://m.webry.info/at/richardkoshimizu/200704/article_21.htm
431名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:59:13 ID:8NfldDyq0
政治家ががんばるのは選挙のみだな
公約もやっぱ無理でしたといえばそれで済むわけで
432名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:00:42 ID:kcYZlKF10
こいつは絶対に総理にしてやりたい
433名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:01:58 ID:TOb9IDWN0
森元の馬鹿息子との差はなんだったのかな?
434名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:04:07 ID:HiXTSHxaO
たまには還元太郎の事も思い出してあげて下さい。

今は結婚して働いてるよ
435名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:04:45 ID:9/ErlFunP
ニートじゃなくてさ、バイトしてなかっただけでしょw
金持ちの家の子は大抵そんなもんだよ
俺も3年くらい仕事もせず、ふらふらしてたけど
今の彼を見れば、しっかり勉強してたって事は明白でしょ
なんでも仕事してない=ニートって、短絡すぎるわな
436名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:07:20 ID:cKRUEOBs0
菅は今日、ハロワを視察したあと最高級料亭にメシ食いに行ったらしい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292072816/

これがたとえば、進次郎ならそういうことはしないだろう。
キレイゴトだけじゃなくて、「それを他人が見たらどう思うだろう?」
という点に気がつくだろう。
・・・まあ進次郎じゃなくても、普通にそう思う人が殆どだろうけど。

話術がどうのこうのとかじゃない。
大切なのは、そういう「センス」であって、この場合、進次郎が優れてるというより、
民主党の議員が信じられないほどダメすぎるんだよ。
437名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:09:06 ID:kcYZlKF10
>>436
いや、進次カは優れてるよ
おそらく自民党の議員でもまともに討論できる人間なんて一握りしかいない
438名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:11:33 ID:3TSD8cmK0
議事録をかたっぱしから読み漁り研究する勉強熱心さは
褒められてしかるべきだが、それをまるで弁論術取得のためかのように
断定する現代の記者の感覚はどこか変だ

>>435
古いレスによると、ニートというのも留年したというのもガセネタらしい
つまり、その点においてもこの記者はおかしいといえる

439名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:18:06 ID:Nkw9y8wg0
しかし、菅が首相になって以降、マスコミは源太郎には全く触れないよね
やっぱりタブーになってんのか?
440名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:19:08 ID:9/ErlFunP
進次郎はいいと思うよ
当初はオヤジの地盤をもらったクズニートって話だったし
どこぞの候補者の握手を拒否して酷い奴とか
そんなネガキャンも多々あったのは事実だ
でも、普通あの年で国会の質問に立ってあの堂々とした弁舌が出来るか?
俺には出来ないなw
オヤジが元総理というプライドがあったとしても
ビビって蚊の泣くような声でしゃべるしかないわw

彼はいいよ、確実に父親のDNAを引き継いでる
DNAの話は非科学的で好きじゃないけど
彼にしか出来ない役割を現在演じていると思うよ
そのうちに総理になるのだろう
もう少し住み安い日本にしてくれたらな
と先輩として思うよ
441名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:28:48 ID:vAbTn7RTO

こ の スレは 源 太 郎 に 監視されていますw

442名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:31:10 ID:3NhwehtO0
ニートの星、源太郎の悪口をいうなよ。
443名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:37:52 ID:YOQYCJ0D0
自民工作班の源太郎連呼はなんなの?

ここ「進次郎」スレなんですけど?


やっぱ自民は日本語読めないチョン使ってんだな
444名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:47:27 ID:bwo5BkXU0
素朴な疑問なんだが進次郎みたいな体育会系って普通ニートなんかになるか?
445名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:50:05 ID:8osnUVbw0
あのカスコンビじゃハードルが低すぎるだろw
446名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:50:48 ID:TUSYTgPx0
>>439
 一応一般人だからじゃないの?
447名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:53:08 ID:WTLtfiXA0
え?もしかして菅の息子が大臣になるフリって事?
448名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:57:59 ID:WJEFPU4h0
>>361
> 尖閣の件での答弁の手腕は大したもんだったな

質疑の手腕○
??
449名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:01:45 ID:p6bjnSoP0
>>446
一般人っても2回も国政選挙に立候補してんだよな
450名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:06:21 ID:9cSqGqb0O
知らない人だな。
どこの区だろ?
息子が立候補してたんだね。
451名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:36 ID:GYOyheKIO
いかにもヒュンダイ記者らしい読みの浅さだなw

ニートやヒッキーにも種類があるのを知らないんだろうね。
志のために俗世と関わりを断って、密かに自らの追究するテーマを真剣に研究する者だって居るのに。

達磨大使だってアインシュタインだって、ヒッキーだった。
452名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:04 ID:yLRgYqhR0
>>444
素朴な疑問もなにも、ニートだったというのが嘘なんだから
それ以上深く考える意味がない
453名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:23 ID:4SlfO0Ej0
知ってるとは思うけど握手拒否は捏造
拒否したんじゃなくて気づいてなかった
直前に「頑張りましょう」と声をかけてる

が、握手に気付かず去っていく背中に追いすがって
握手拒否したように某議員が捏造?した
454名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:22 ID:1ap/svAc0
ケチつようとしたら隙がないので
ニートとレッテル貼るのが精一杯のゲンダイでしたとさ
455名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:44 ID:9Nh+T4SP0
>>440
顔、声、心臓強度はDNAだろーけど
おまいが進次郎を認めてるのは、努力も感じてるからだろ?
「努力」なんて苦行にとらず「意欲」として捉えたらどーか。
ただし「意欲」は、意思と欲求だ。どちらが欠けてもだめだ。
で俺たちは、立派な政治家に近づける地盤もカバンも看板もない。とても非効率。
だから違うことに意欲を向けたらどーだろう?

政治なんて興味なくなるよ。俺はそうだ。6年前はバリバリのネトウヨだったが。
456名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:12 ID:kkO6Y7YJ0
バカサヨID:YOQYCJ0D0がファビョり過ぎて笑えるw
で、君はどこらへんが進次郎より優れてるんだね?w

いいかバカサヨ。
ネトウヨに対してなぜバカサヨなのか。なぜネトサヨではないのか。
それはバカという言葉の前に全てが霞んでしまうからだ。

最近ルピウヨとかいう頭の悪い単語を広めようと必死なようだが
最早ルーピーとは日本において鳩山のことであり=バカサヨの代名詞である。
その辺のところを少ない脳みそでよく考えることだなバカサヨ!
457名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:18 ID:PqkF+ivZ0
これがおざーさんの仲間だったら「地の底から這い上がった。まさしく平成の二宮金次郎。希望の星」とでも書くつもりなんでしょ
458名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:50 ID:cYC2VaNVP
ニートってw
おやじが元総理大臣だからだろw
459名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:15 ID:UTHPI4aV0
お前ら2ちゃんねらの方が進次郎より弁は立つだろ。
ただお前らの場合、父親が政治家じゃないだけだ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:22 ID:t9P9/JOd0
ヒュンダイも認める鬼才ジュニアってすてきやんwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:21 ID:REMb8xAD0
オレの弁論術はすげーうざいぞ
462名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:49 ID:vtT/1GzIO
>>459
論破できないし、人前で堂々と話すのはムリ…
ああした度胸はどうやって身につけるのか、マジで教えてほしい
463名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:59 ID:pvbEot9IO
上手くいっている時、人は立派に見えるもんだよ。
試練に合うまで、人の本質なんてわからない。
464名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:55 ID:yLRgYqhR0
>>458
大学卒業(留年なし)→米の大学院へ留学するまでの数か月間に
家の近所でアルバイト

これはその期間のことを”ニート”だったと嘘のレッテル貼りをしたうえ
おまけに留年したなどと完全な嘘までついている非常に悪質な記事
465名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:25 ID:/ZHfPchu0
>>456
グーグル検索すると
「バカウヨ」約 132,000 件
「バカサヨ」約 49,000 件 みたいだよ。




さすが「バカウヨ」格が違ったwwwwww



466名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:56 ID:GIxt5vVFP
進次郎は華があるな
政治家に一番必要な要素は華と度胸だよ
467名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:09 ID:CIR+uhJG0
グーグル検索
「ブサヨ」約 243,000 件
468名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:25 ID:8ccpE5tC0
進次郎「総理、私を論破してください(笑)」
469名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:21 ID:yLRgYqhR0
>>460
スレタイはヒュンダイでも
実際の記事は週刊現代な罠

>>463
全マスゴミから異常なまでの世襲バッシングを受け
その影響で選挙活動中に知らない人から足をふまれたり
ペットボトル投げつけられたり、対立候補に握手拒否の
捏造動画を流されて更なるバッシングを受けるという
試練ならすでに経験してる

>試練に合うまで、人の本質なんてわからない。

まったくそのとおりで
握手拒否捏造動画を流されながらも
いっさい横粂陣営を責めたり悪口を言わなかったことで
逆に男をあげることとなった
470名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:35 ID:/ZHfPchu0
珍次郎工作班が今日もがんばっておりますw
471名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:42 ID:kx0vB3JV0
政治家って、ニートだった時期が幾らかあるよな。
472名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:26 ID:T/UNfFj60
現総理の息子のほうが筋金入り
473名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:38 ID:t9P9/JOd0
カンガンスの息子は今もニートやん
474名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:59 ID:jKEpTOcX0
ゲンダイならではのうさんくささ
475名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:08 ID:JViW3j0HO
>>471
年金も払わなかった時期あるしな。

お遍路お遍路。
476名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:56 ID:GIxt5vVFP
サラブレットだろ
ニー党党首になってもらえばいいだろw
477名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:07 ID:jNA98Yuu0
ニートは源太郎だろw
478名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:23 ID:CIR+uhJG0
太蔵って今何やってんだ
479名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:05 ID:lWOHCkbBO
管が酷すぎるだけや
480名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:14 ID:DIEv4OJ20
>>475
過激派の活動家(ただし最前線は嫌!)よかましかと・・・五十歩百歩だが。
481名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:20 ID:zuoUasINO
ついにゲンダイが狂ったかと思ったら週刊現代の方か
それじゃ普通の記事だな
ゲンダイはやはり狂信的で朝鮮的でなければゲンダイではない
482名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:13 ID:zBDVuywdO
関東学院とかいうスーパー馬鹿大学だよね
483名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:03 ID:aNv0hDAMO
スゲェ勉強してるんだな、と思ったが菅と仙谷相手では…
 
ねらーと大して変わりない。つか、そんな議員は少ない、ってギャグか?www
484名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:12:19 ID:zBDVuywdO
>>19日本の総理大臣の息子ですっていえば修士号くらいくれるし 入学もできる
485名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:28 ID:hSKBh06LO
少なくとも菅の引きこもり息子よりは優秀だ
486名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:59 ID:zWKDLKc60
ゲンダイが小泉を持ち上げている・・・
なにがおこってるの
487名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:19:01 ID:5OFI8YbuP
叩かれて伸びるタイプだから図に乗らせない方がいい
488名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:25 ID:Dxzp3E9X0
>>486
小沢が小泉に秋波を送ってるんだろ
小泉が小沢を相手にするわきゃないけど
489名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:35 ID:CqfBMyCC0
            /小卒→低学歴乙。生きてて恥ずかしくないの?俺なら自殺するわ。
          /─中卒→低学歴乙。お前の人生ウンコみたいだな。近寄らないで。
        /──高卒→低学歴乙。うちの犬の方がお前より賢いわ。ほねっこたべるか?           
【どこ卒?】────大卒
             ┗MARCH以下→低学歴乙。カス大出る意味あんの?学費無駄だろ。親が可哀想。         
             ┗早慶難関国立→低学歴乙。自分で頭いいつもり?ま、能無しじゃこんなもんだよね。              
             ┗東大卒・京大卒→低学歴乙。日本の大学で満足か。井の中の蛙って言葉知ってる?
             ┗オックスブリッジ卒→低学歴乙。没落国家の大学行くなんて馬鹿だね。選択間違ってるよ。
             ┗ハーバード卒・MIT卒→低学歴乙。そんな嘘ついてニート丸出し。働け。
490名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:09 ID:QyRBl3Au0
ジュルジュルサンドよ

へたくそなブログのせいで一目瞭然だぞw
491名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:33 ID:F5fptZKX0
>>489
高卒30の月収40万程度。
ボーナス無いんでほねっこ下さい。
492名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:23 ID:MplKDuhw0
小泉純一郎のセガレであり小泉節が使えてそこそこイケメンで
オヤジの政策の問題は関係ない政治に詳しいも何も一年生議員

小泉の記憶が残ってる間はこれほどのオイシイポジションはない
その先は本人と運次第
493名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:40:25 ID:mJcmcrgzO
褒め殺しかよ
494名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:45:13 ID:+lHCzEDnP
官僚になるには学歴必須だろうが政治家になるには学歴なんてさして重要じゃ無いのは
横粂VS小泉の対決見てたらよく分かりますわな
495名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:54:00 ID:yLRgYqhR0
>>483
亀井、岡田、みずぽ、レンホーともやって負け知らず

>>486,488
この記事のソースは週刊現代
小沢新聞じゃねえよ

>>492
そうでもない
演説、質疑、メディア対応については
すでに父親を超えていると評価されつつあるが
父親の記憶が残っている間は
どうしても父親よりも低く評価されがちになる
つまり元総理の息子ということで過大評価されているようにみせて
実は逆に過小評価されているパターン
496名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:00:22 ID:8Q5fYuRZO

小沢擁護のために
進次郎を持ち上げるとはww
497名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:13:11 ID:yLRgYqhR0
だからこの記事のソースは小沢新聞じゃないと何度いえb
498名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:16:06 ID:8T7kdnBS0

ゲンダイですら叩けない存在。  それが、小泉進次郎。
499名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:19:16 ID:yLRgYqhR0
だからこの記事のソースは小沢新聞じゃないと何度いえb
500名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:26:17 ID:C0Y18z9i0
こいつが60そこらまで異才を保ってたらいいけどな
それまでに潰されるだろうが
501名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:05:44 ID:auXUIp8kP
>>359
お前のレスと読み比べるととそのマンコとか言う奴お前自身だと一発でバレてるぞw
502名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:13:27 ID:auXUIp8kP
>>499
現代ビジネスという別物だったのか
ゲンダイなんてくっついてたら災難だなw
503名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:12:22 ID:FpX7anMZ0
知名度で議員に当選した丸川も三原も
もはや知名度だけの議員ではない
相当努力したに違いない 小沢チルドレンが丸川や三原の10分の1でも努力してれば
今のこの支持率は無かったと思う
504名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:18:46 ID:rq9TZ0wX0
まあニートウヨの★
505名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:19:13 ID:UTHPI4aV0
>>503
まあそれはそうかもしれんな。
丸川にも三原にもお前にも小林よしのりの戦争論を読んでほしいけども。
506名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:20:47 ID:yki+N3gg0
管の息子は36でニート
507名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:26:01 ID:2b2Aq/Tb0
話術はあるけど政策も理想も無いよ
与党時代は執行部攻撃
今は与党攻撃 
丸川も稲田も同じ
なにをしたいのか?税金の無駄を減らしてくれるのか?保育所は?年金は?
508名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:28:59 ID:DMamVulzO
慢心させて自滅に追い込む作戦なのかな
509名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:30:51 ID:rq9TZ0wX0
話術というのは非常に大事なんだよなあ
進次郎vs蓮方は
進次郎の正論に対し蓮方は逃げた
あと丸川とかもぎゃあぎゃあ下品に騒いでるだけで
女どもは不用と実感
510名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:37:49 ID:UTHPI4aV0
進次郎や蓮舫や純一郎を話術って言うのは違うよ。
あれは話術じゃなくて
いや話術じゃなくて何かは知らないけども。
511名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:39:33 ID:quBxazWN0
ものっすごい悪いことして揉み消してそうなボンボン
512名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:48:23 ID:FlrrPcoLO
今の世の中
したたかにしぶとく図太く、それをおおっぴらにせずニコニコ朗らか大らかに気持ちと心を常に切り替える様を見せずに切り替えて生きてくしかない
人生一度きり
二度ありゃ嫌でも死ぬわ
でオラは〜みたいに半世紀後に生き帰りたい
513名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:48:28 ID:yPAJkOzl0
>>226
手広く読者を囲い込んで全体の売り上げアップ作戦?
514名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:48:35 ID:BTNkRTNUO
だらしないのシャツに、眠そうな表情、サーフィン三昧、平日昼間からゴルフ素振り、街をブラブラ
の「チャラ男」から
急にイメチェンしたよね
でも本当の姿は、やっぱりチャラ男が本性のような気がする
今は仮の姿
515名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:50:48 ID:yPAJkOzl0
>>231
全く別会社だったのか。知らなかった。
516名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:53:25 ID:BTNkRTNUO
「父親が政治家じゃなかったら政治家にはならなかったかも」
って言うくらいだから、やっぱり「家系の義務感」で政治家をしてる気がする
まぁある意味、割り切ってやっているんでしょう
517名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:58:45 ID:xbHLM16t0
>>484
 欧米の大学や院は卒業はもちろん単位を取るのも大変らしいよ
 日本みたいに入学出来れば後は楽ってのと随分違う
518名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:00:39 ID:ZSI6BZMFO
自民党が切れ味欠いてるなんて国会をよく見てないで勝手にイメージだけで
語ってるな。丸川にしても森まさこにしても、追い込んで自滅させている。
進次郎があの年齢で特殊なだけで、むしろ他も育っている。民主の人材の
薄さこそ異常
519名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:03:10 ID:UTHPI4aV0
>>517
それは伝説だよ。
欧米の大学も日本の大学と同じくらい卒業はチョロイ。
520名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:05:01 ID:3r2jtFAuO
>>511
それ森の息子
521名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:08:30 ID:i7VKrkjP0
自力でアメリカの大学出れるほど英語できるなら東大でも国一でも余裕だな
522名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:12:36 ID:xbHLM16t0
>>519
 伝説じゃないって
 イギリスとかだと単位をいくつ以上取れなかったりだと強制的にレベルの落ちる大学に回されるとかあるって話だし
 優秀なとこは本当に厳しいらしいし学生も勉強してる
 それに対すると東大は入学は大変だけど意外と甘い
 向こうは歴史の違いもあってエリート意識が良い方向で高いのかもしれない
 生まれた瞬間どうにもならない部分が多かったりするから。だからチップの文化も生まれたんだろうし
 日本は欧米に比べると格差が少ないから、逆にチップを上げると失礼になることもある
 (仲居さんに渡すのは宜しくねっていう迷惑料に近い発想)
523名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:17:53 ID:BTNkRTNUO
自民党は、麻生、安倍氏の悲惨な流れで当分は「与党返り咲き」のチャンスはない これだけは確実に言える。

524名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:17:57 ID:acG/UVtYO
過去は過去でしょ…
いま頑張ってるなら評価してあげなきゃ。

同級生の不良介護福祉士になって今真面目に働いてるくらいだから。
ほんとに人間は変われるんだよ。
525名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:22:40 ID:UTHPI4aV0
>>522
伝説だよ。
アメリカでは高校までの教育が異常にユルイから、
大学で日本の高校レベルの教育をやってるんだよ。
だから連中にとってはキツい印象はあるかもしれないけど、
日本の高校を卒業したくらいの学力なら楽勝だよ。
526名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:23:43 ID:BTNkRTNUO
>>524
別に仕事なんだから、割り切ってやってくれれば良い
本性まで変える必要なし
政治家なんて民衆に好かれないとやってけないから「良い人」を演じればいい
527名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:31:46 ID:BTNkRTNUO
あれだけ「良い政治家」を演出できるんだから、ある意味、プロ意識の高い政治家なんじゃないの
しかし、それとプライベートの顔の小泉進次郎とは別。
あれが全人格だと思って「進次郎さまぁ♪」なんて目がハートマークになってる支持者は相当なバカ
528名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:31:54 ID:68AOrNaE0
凄まじい勉強っていうか、
元々クチ汚い、文句しか言えないクソガキだったんだろw

政治家の息子、
それも首相経験者の息子のくせにFラン大出って、
森元の息子かコイツぐらいだろw
529名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:40:23 ID:jck9NIydO
>>514
人間、ベースは、そうそう変わるもんじゃないしな。
まあ、そのうちボロが出るだろ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:41:47 ID:/ZHfPchu0
>>528
本性は口先だけのいわゆるねらータイプなんだろうな

だからネトウヨたちがシンパシー感じてマンセーしてるっぽい
531名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:44:25 ID:kygG8AwoO
イケメンは正義
532名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:46:38 ID:czEez8Pq0
>>530
小鼠小僧だけでなく自民全体がそうだけどな
533名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:47:10 ID:yFnhqkXdO
リアルニートの菅の息子も少しは思い出してあげて
534名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:48:20 ID:xbHLM16t0
>>533
 今は管の秘書じゃなかったけか?
535名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:48:53 ID:FjdCO6elO
ゲンダイはどういう意図でこんな記事を‥‥?
536名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:49:21 ID:+8YislsM0
ヒュンダイが弱みさがそうとしたけど無かったってことかね
537名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:49:37 ID:FeZkMshq0
学生時代に勉強してなかった奴は、社会人になって勉強するとすごく伸びる
学生時代に勉強していた奴は、すでに能力を出し切った状態なので、
あまり伸びない

同じ大学入っても
全然勉強しなくて入った奴と猛勉強して入った奴では
前者はまだ全然能力を使い切ってないのでまだ伸びる
猛勉強した奴は、すでに自分の能力を使い切ってるので
さらに、「もっとがんばれ」とか言われても、無理
538名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:59:53 ID:oobElRQB0
>>537
スポーツ推薦で自分の学力以上のところに入ったら学力的にはどうなるんだ?
というかそもそも学校のお勉強いらなくね?
体育会経験がもっとも重要視されてるからそれやってあとは簿記と英語やって
それ以外全部カリキュラムから消せば?
539名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:00:11 ID:66OcF2wA0
>>528
お前KAN総理ディスってんの?w
540名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:00:35 ID:oobElRQB0
文系ね
541名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:02:39 ID:KaqZ475p0
ゲンダイに褒められたぞ・・・
542名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:00 ID:O35yIb/30

「読書」じゃあ何もわからん。
読んでる本の中身が問題。

ディベイト術や政治屋としての戦術ばっかり勉強しててもどうしようもないよ。
馬鹿は結局馬鹿で、よくて山本一太レベルの三流政治家になるのが関の山。
543名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:05 ID:QBcp4Dl00
小泉ジュニアが元ニートだなんて、つい最近まで聞いたことなかったぞ?
ニートで有名だったのって、菅のせがれだろ?
544名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:22 ID:h0HHS3jHO
この人が童貞ヒキニートだったらみんな支持するよ
545名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:54 ID:yki+N3gg0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話した
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ       管源太郎と申します。
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は36歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
546名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:32:08 ID:yLRgYqhR0
>>507
誰と間違ってるのか知らんが
進次郎には与党経験はない

>>514
アメリカの大学院が始まるまでの待機期間中に
バイト生活していただけだろ
そんな悪意ある記事の悪意ある表現に惑わされるのもアホくさいな

>>518
森まさこは優秀だが、丸川のアレはダメだ
547名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:36:06 ID:yLRgYqhR0
>>528
何の根拠もなく己の妄想をベースに叩くのはバカっぽい

>>535-536,541
それは日刊ゲンダイ
これは週刊現代

>>543
この記事にあるニート、留年というのは完全な嘘なので
聞いたことなくて当然
548名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:12:18 ID:XIbjLnD+0
当選してから猛勉強すれば間に合うんだから、国会議員って楽な商売だな。

普通の専門職は猛勉強しなきゃ、そもそも合格すらできないと言うのに。
549名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:13:58 ID:BAertdewP
「いまいち切れを欠く」とか意味不明過ぎる

今の自民党はキレキレじゃんか。
国会、委員会で与党を論破しまくりだぞ
550名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:20 ID:BAertdewP
>>548
じゃあ楽々議員に当選すればいいんじゃないかなw
お好きにどうぞw

もちろん当選してら地獄の猛勉強で取り戻すんですよね?w
551名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:30:21 ID:yLRgYqhR0
>>548
当選してから猛勉強なんてどこに書いてある?

進次郎は大学在学中に政治家になると決め
そこから猛勉強をスタートし米の大学院→シンクタンク→秘書
という道筋を通って初出馬
当選後も猛勉強を続けているのだとすればけっこうなことじゃないか
552名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:13:32 ID:XIbjLnD+0
>>551
米の大学院やシンクタンクって完全に親のコネによる箔付けじゃんw

まあ進次郎は親父譲りのアジテーションの才はあると思うよw
あとは50代までに国益を考える信念と、国家を率いる大局観を身に付けてくれれば
まあ文句はないけどね。それすらない政治家も多いから。
553名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:27:57 ID:LsFjIfUt0
やはりな。こいつは口ばっかり達者で行動がまったく伴わない
見かけ倒しだと思う。
554名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:31:39 ID:mjfNL0LW0
>>525
んなことあるかw どこの底辺だw
555名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:42:35 ID:BTNkRTNUO
>>553
政治家はみんな口ばっかりだよ
まぁそれが仕事だからね
だいたい政治家になりたいなんて思う奴は相当な変わり者
556名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:54:24 ID:yLRgYqhR0
>>552
コネだろうがなんだろうがアメリカで死にもの狂いで勉強していたのは
いろんな人の証言によって確かなわけで、そこまでもを否定する理由はなにもない
557名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:25:47 ID:VWh3+zCM0
>>552
アイビーリーガーにコネでなれるなら東大もコネでいけるわw
558名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:37:47 ID:fJBk6R1OO
社畜よりニートの方がポテンシャルがあるという証左ですね
559名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:42:34 ID:Ib3N0cbpP
菅源太郎の存在にただんまりの極左であった、、、。
560名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:45:34 ID:0w9rMLr+0
優秀な教師役がいて、本人に素質があれば伸びるってことか。
野党だったころに何の努力もしないまま与党になって醜態晒してる奴や
醜く嫉妬してるマスコミは謙虚に見習うべき。
561名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:46:06 ID:E4qrVzsg0
>>537
だからといって無能な学生を企業がほしがりますか?w
562名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:48:49 ID:88EW99yL0
首相の息子って雇いにくいな・・・。いきなり部長とかか。
563名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:49:22 ID:XIbjLnD+0
>>557
アイビーリーガーになれるほど優秀な人間が
なんで大学はしょぼいんだよw
564名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:54:11 ID:ugExRQ13O
単に勉強しなかったからでは?
565名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:56:04 ID:95GWoQDm0
話術を習得し、パフォーマンスを研究し、ディベートに精を出し、これで完璧

さあ、あとはTVに出まくることだw

かえるの子はかえれよ!
566名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:58:51 ID:hKJnHYe40
立候補した頃は日本では変な大学しか行ってないからアホだって馬鹿にされてたけど
議員になったら立派にやってるっぽいね
567名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:00:07 ID:9E0vdEKOO
東大出ても世界のルーピーになれる。
まあその程度なんだな学歴とは。
568名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:01:33 ID:VWh3+zCM0
>>563
勉強してなかったって自分で言ってたじゃん
実際高校までは地元で野球漬けだったし
569名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:03:42 ID:0w9rMLr+0
議員になって与党になってもまともに仕事もしない・成果も出さないで
飲んだり食ったりしてる議員は見習うか落選でもしてくれ。
570名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:05:17 ID:XIbjLnD+0
>>568
で、進次郎の大学から、年に何人アイビーリーガーを輩出しているわけ?
進次郎だけは、本当は関東学院を遥かに上回る才能を持ちながら
大学時代までは野球や遊びで実力を隠していただけで、
総理のコネなんか一切関係なく、その後、突如覚醒し
真の実力を発揮してコロンビアに行ったってか?w

どんな中二設定だよw
571名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:06:43 ID:BH5o/UTh0
ヒュンダイの褒め殺しか
進次郎の株大暴落だな
572名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:09:31 ID:yLRgYqhR0
>>563
そのへんは本人の話を聞くのが一番わかりやすいだろう

日本論語研究会 小泉進次郎講師(1)
http://www.youtube.com/watch?v=_skYeTh2Qlw

>>571
残念ながらこれはヒュンダイじゃなく週刊現代
573名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:10:41 ID:XIbjLnD+0
>>567
小卒でも、良くも悪くも優秀な総理もいたし
東大卒でも、お花畑なルーピー総理もいたんで
政治家としての実力と学歴はあまり関係ないとは思うけどね。
574名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:13:49 ID:VWh3+zCM0
>>570
現時点で某政治ネタ麻雀漫画並みの活躍を一年生議員の身でやってるがな
少なくとも現閣僚より知識面で上になったのは事実だ
575名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:17:11 ID:XIbjLnD+0
>>574
別に進次郎が無能だなんて言ってないよ。覇気もあるし、
カリスマ性も覗かせているし、凄い奴なのかもしれん。
ただコロンビア、コロンビアと連呼するのは、学歴コンプっぽくて逆にみっともない。
田中総理みたいに、小卒だが、と堂々と言ってる方が格好いい。
576名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:22:57 ID:yLRgYqhR0
>>575
コロンビアコロンビアと連呼してるのは2ちゃねらーであって進次郎ではない

で、2ちゃねらーと角栄を比較して何が言いたいんだ?
577名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:23:17 ID:rGn7162J0
たしかになー
下手にコロンビアとか小細工するぐらいなら関東連合のまんまだったほうが好印象だ
578名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:25:29 ID:GsI2uUx30
無職=ニートかw
579名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:26:40 ID:rhkH1rVA0
>>573
小卒の総理なんていたっけ?
580名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:31:29 ID:yLRgYqhR0
>>577
大学名をしっかり明記している場合は小細工とは言わんだろ
そもそもVIP枠での留学なんぞ昔からよくあること
それをロンダだ疑惑だと煽るのは小泉親子のスレに
張り付いている職業アンチの仕事だしな
581名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:34:29 ID:UDo/XD50P
>>9
狂鳩は居酒屋を数ヶ月で潰した経験が有るれっきとした社会人だ!
582名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:39:54 ID:T3zB15Xr0
二世議員に大成なし
583名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:40:50 ID:/Uy7ie0R0
スレタイでも
・週刊現代は漢字で「現代」表記
・日刊ゲンダイはカタカナで「ゲンダイ」表記
等しっかり使い分けるべきだと思います。
584名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:41:49 ID:kSjFCq1GO
次の職のために勉強してるとニートなのか
585名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:54:47 ID:ugExRQ13O
宇多田ヒカルがついていけなくて中退したコロンビア卒業なのか。
素直に凄いね。進次郎みたいに後で努力した人をきちんと評価するのがアメリカの良いところ。
それに比べて我が国ときたら・・・
586名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:49:42 ID:vdHKWxjy0
>>563
高校時代まではずっと野球一筋で、ろくに勉強してこなかったから
そのままエスカレーターで大学に入学して
大学に入ってから父親が総理大臣になり
自分も父親みたいな政治家になりたいと思い猛勉強を始めた
587名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:52:32 ID:gWxhcp5B0
にしても、民主にはあまりにも人がいない。
588名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:53:55 ID:BVrRjOmp0
褒めるのか貶すのかはっきりしろ
589名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:03:35 ID:4e2FRdlkO
就職先はコネでありまくりだが本人が本当に仕事したくなかったんだよな
真のニートだわ
590名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:20:31 ID:uXIvH4nt0
進次郎が凄いのはコロンビアへの留学じゃなく、英語を猛勉強してちゃんと単位をとって
その後シンクタンク勤務をこなした事。
先日そこへ行って英語で後援して喝采浴びて帰ってきたし。
591名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:41:59 ID:yLRgYqhR0
>>589
ゲンタローのこと言ってんのか
592名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:49:59 ID:WfSqRc1I0
正直東大出身でもインドは全員仏教徒と間違って
仏教の教えは素晴らしく世界に広めましょうと言って
シーク教のインド首相に外交してる奴もいるし、
自分の言った言葉すら3歩あるけば忘れる奴だっている。
東大だからこそ当てにならない奴の方が政治家に多い。

あ、ソースは全部鳩山ね。
593名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:02:27 ID:lvfC3Sz90
話術だけでなく、政治を学んでください
594名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:10:35 ID:3t1JZOaWO
タイゾーもだが、ニートはニート出来る環境があるからな。
しかも遊びでも勉強でも留学でも色々できる勝ち組ニートなんだし。
595名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:26:20 ID:yLRgYqhR0
>>593
複数の先輩議員によると
進次郎はとにかく勉強熱心で、特に政策の勉強を必死にやっていると
部会などの出席率も高く真面目であると
そのようなことなので、特に心配はいらんと思う
596名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:30:06 ID:rhkH1rVA0
>>595
そんなに勉強熱心なの?
それじゃ将来首相になれないね
597名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:03:18 ID:cx+JLkul0
学歴しか話題にできない奴は学生なの?社会にでたことないの?
大抵コネ入学で早稲田、慶応言った二世議員よりもましじゃね?
598名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:09:22 ID:DBbX3eqY0
厚顔平然と嘘を吐いて人を騙しまくる詐欺師の典型でしょ。
父親と称するクズの悪業を考えたら人前に出ることなどできんのが普通ですよ。

死刑でよい。
599名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:16:07 ID:9RNRm5Ho0
こいつが凄いんじゃなく
「政治家はこうあるべき」像に合致する人間がもはやこいつと極少数しかいないだけ
600名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:17:14 ID:EHnN2yYbO
ニートが国会議員とか同じ日本人として恥ずかしい…
即刻辞めて国民に謝罪せよ
601名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:19:59 ID:/SLNMWpN0
議員辞職しろ!
世襲小僧のために税金が使われるのがムカつく
602名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:21:52 ID:Uo1xnVDx0
関東学院卒の総理が初めて誕生しそうだな。
偏差値38しかなかったニートの俺も感無量になりそうだよ。
603名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:22:50 ID:Yi8hsMc70
外国人は自分が全く信じてないような理屈をペラペラ喋る
ディベートという能力に長けているが
日本人は自分が間違っている時に嘘をつくことに心理的にブレーキがかかる
ゆえに正論を言う人間に反論できなくなってしまう
604名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:24:37 ID:MeA/yh5+0
今の総理大臣だって元ニート同然の人間じゃん
605名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:29:35 ID:uXIvH4nt0
>>602
だから進次郎はニートでも引きこもりでもねーって。w
低偏差値言うなら宗男もそうだが閣僚にまでなった。

結局政治家って年齢を超越したバイタリティがないと勤まらんのだろうな。
606名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:31:11 ID:yki+N3gg0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話した
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ       管源太郎と申します。
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は36歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
607キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/12/12(日) 20:39:10 ID:vjUXlhb10
気持ち悪い変節ぶりしやがって、と思ったら週刊現代の方じゃんw
これは記者は謝罪すべきレベル
608名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:45:06 ID:RWL2kqfT0
ブサヨ陣営にイケメンで弁がたつ人間はいつくんの?
609名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:47:20 ID:QyRBl3Au0
ID:yLRgYqhR0=小泉進次カウオッチャー・ジュルジュルサンド


あまりにも痛々しいブログだなw
610名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:33:48 ID:J4lg9J2n0
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件


611名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:49:56 ID:VN3gCQEt0
進次郎は地頭がいいのでその気になればできる子
612名無しさん@十一周年
源太郎は地頭が悪いので、その気になってもできない子