【COP16】中国代表が日本を批判 地球温暖化対策で「日本の“わがまま”見たくもない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  メキシコ・カンクンで16日に始まった地球温暖化問題を話し合う国連気候変動枠組み条約の
第16回締結国会議(COP16)に出席した中国の解振華代表団団長は、同日行った記者会見で、
京都議定書延長反対を表明した日本を批判した。「個別の国家が、これまでに得ることができた
成果を否定することは、見たくもない」と、日本の方針は実質的に“わがまま”だとの見方を示した
(写真)。新華社、中国新聞社などが報じた。

  解団長は、「京都議定書は、国際社会が、過去20年にわたる気候変化について得ることが
できた『重大な成果』だ」と表明。「絶対に堅持せねばならない」と述べて、日本による延長反対の表
明を批判した。

  自国については、関連する国際会議で積極的に建設的な役割を果たすと説明し、ブラジル、
インド、南アフリカ、そのたの発展途上国と協調しつつ、提案をしていく考えを示した。解団長に
よると、中国は同問題で、「コペンハーゲン協議」による政治的合意よりも後退した立場をとること
はない。「各国が、これまでに得られた成果を基礎にして、さらに前進を続けることで、交渉全体が
積極的な進展を得られる」と主張した。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1207&f=politics_1207_011.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2010/1207/politics_1207_011.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:36:56 ID:c1NJXv890

鳩山(笑)
3名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:37:15 ID:KejJvI+w0
おまえが(ry
4名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:04 ID:O6+We+Ki0
もっとキツイ言葉で鳩に言ってやってくれ。
本当に心からお願いします中国様。m(_ _)m
5名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:13 ID:YJdzdyN00
正論じゃないか。ただし、お前が
6名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:16 ID:gsZnJxOp0

    /  ̄ ̄ ̄ \
  / ',
   lニ 二二二二二二、|
 レ' ┌ ―――― ┐|
   | ̄└ ―――― ┘|
   L._┌ ――――‐: 、|
   |:::|   -三-  Tl
   |:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
    \ _____ /    , ――‐ 、
|三二一 ∠二}‐ ァ.//    \
  , ‐‐‐ 、  _.ノ     ∠_.. ァ /: : | |    f ⌒ヽ
/  /{{ >{ _ . -‐ ''"´   / /: : : :| |    _>、  ',
    / / __  .イ  / / /: : : : :| |  /   \_ハ
   |/     ゝ / / |.: : : : :.| ト、    ヘ
    /     //  / .イ: : : : :.:| | ヽ  _ヘ
   l _/ {    __ / / |: : : : : : \\l    _、‐''"  〉
   |    //  T 丁 | |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐''     へ
7名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:41 ID:K9LOS3B90
>>1
>「各国が、これまでに得られた成果を基礎にして、さらに前進を続けることで、交渉全体が
>積極的な進展を得られる」と主張した。

中国の温暖化対策ってなにやった?
8名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:43 ID:EA/PQonSP
だったら議定書に批准しろよw
9名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:38:46 ID:v0IZtaUT0
いろんな意味で酷いなこれはw
10名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:39:33 ID:KejJvI+w0
米中がやればそんで終わり。他国のせいにするなカス。
11名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:39:57 ID:QQ0Mx+YQO
鳩山が引退撤回したのはコレの落とし前付ける為だな
そうだよな鳩山由紀夫?
12名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:40:40 ID:7gQIaRvp0
鳩山イニシュアチブはどーしたん?
もうおわったん?
13名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:40:54 ID:htL/XFAS0
>>1
>日本の方針は実質的に“わがまま”
つ「鏡」
今最も二酸化炭素を輩出してる国がどの面下げてそんなセリフ言えるのか不思議だな
14名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:41:38 ID:LJoF449IP
温暖化詐欺だし
15名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:42:14 ID:6WZvNlsw0
中国は京都議定書に参加してらんw
16名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:42:46 ID:DQxPCHuu0
環境テロリスト=中国インド米国
核テロリスト=北朝鮮
17名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:43:49 ID:evyzG6fHP
>途上国に対しては、数値目標などの新たな義務は導入せず。
シナとしては止められたら困るよねw
18名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:44:02 ID:rTJ3XZao0
温暖化なんてサギの与太話をいかにもな感じで言われてもなぁ。
民主党なんて環境税とかサギ話にさっそく乗っかって来たしな。
どうしたら国民から税金を搾り取れるかのうさんくさい話でしかない。

かつてのウーマンリヴ運動のようなもの。
当時は男しか働いてなく税収が限界になったため、
女も働かせて税収を2倍にした。

騙されるなよwww
19名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:44:07 ID:EA/PQonSP
ツラの皮の厚さは朝鮮の宗主国だけあるな。

西朝鮮人民共和国に改名しろよw
20名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:44:47 ID:Q7FXO1P60
おやおや民主政権舐められきってますなぁwwww



反論ぐらいしろよ糞政府
21名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:01 ID:Sf6q2zAY0
鳩山が悪いが中国は関係ないだろ
22名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:03 ID:7nZG+xrN0
もう一円も金渡すな

留学生も追い返せ


何でこんな国に血税払ってるんだよくそが
23名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:09 ID:97n3Is/cO
本日のお前が言うなスレはこちらですね
24名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:37 ID:siNq2cwb0
ルーピー涙目www
25名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:40 ID:m5CiToQ/0
国連とかダメな連中が常任理事国だよな。
抜けたらいいのに。
26名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:43 ID:0F67eHKN0
なにもかも鳩山のせい
27名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:01 ID:VzgyhZKB0
流石日本とは比べものにならない規模で環境汚染に邁進する国の言葉は重みが違うな('A`)
28名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:10 ID:QihJ9W1Q0
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
29名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:43 ID:htL/XFAS0
京都議定書はもともと日本をハメるためのものだから無視していい
そもそも中国が参加してないから文句言うのはおかしい
30名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:47:29 ID:5JEO2RbL0
中国はインフレで不況になるから、自然とクリアーしたりしてwww
31名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:47:40 ID:1hiKKg4O0
温暖化してくれ寒い
32名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:00 ID:RCF1I4EW0
爆笑wwwwwwwwwwwwwwww



中国代表ェ
33名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:22 ID:R89uNLEWO
本日のお前が言うな会場はここですか?
34名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:30 ID:Vm9WgkhM0
京都議定書なんてチャラにしろ!
なんで日本だけが損する協定をするんだ。おい、順子!馬鹿か。
35名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:43 ID:vYpFVXki0
地球上のシナ人が死滅することが、この美しい水の惑星のために
有益な事と思います。どの国の人たちもそう思ってるのは明白。
36名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:49:40 ID:UmVLqQvD0
成果もなにも、中国は京都議定書批准してないじゃんwwww
37名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:50:18 ID:3y3qFIOD0
>>7
日本人から金を奪い取ったアルよ


【友愛】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策 日本は中国へ1兆7500億円支援

http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-553.html
38名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:50:22 ID:rgdeIiPW0
中国が反対したからだろ?
わがままはどっちだか。
京都議定書なんて廃止してもいいけどな。
39名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:51:52 ID:bt0601ZB0
  ._________________________
  |       _     _       _     ._  _.     |
  |    |   |  | |    |_ ||\| .|_| |   |||_〉 |_.      |
  |    |_ |_| |_ ,  _|.||  || .| |∧|.|| \ .|_.      |
  |            ′                           |
  |           (")          (")           (").|
  |        ∧ ∧||       ∧ ∧||         .∧ ∧| |
  |         ( `ハ´ ||      ( `ハ´ ||      .( `ハ´ | .|
  |.〉  .とニニ、      〉  .とニニ、      〉  とニニ、     |
  |/         ../    /        /    /       /    / |
  | 世界中で嫌われています・・・                      |
  | ================================================ .|
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:51:55 ID:Zl0jI1bL0
京都議定書・・・・・日本からお金巻き上げる詐欺

唯一ヨーロッパが日本と同じパーセント削減と威張ってるけど大嘘。
東欧の石炭まみれのエネルギー消費に対しての改善だから削減なんか
とっくに達成できて当たり前。

日本だけがものすごい省エネ進めてるのに一番大幅な削減率を課せられて
できなければお金を国民の税金で国際機関に支払う。
そして途上国や中国への省エネを只でしてやる。

中国・アメリカは一切知らんふり。要は世界中のやつ等が日本から
お金を毟り取りたいのが本音。それにはまったアホがハトポッポ。
41名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:52:04 ID:1wsv8TJs0
おまえが言うな

だけど、日本が開催国として主導した京都議定書の延長に反対する日本の方針も意味不明だな。
42名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:52:55 ID:9WZzCJoz0
中国の古館一郎が日本の実態を暴露

http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related


ジャパネットタカタわろた
43名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:54:11 ID:waion+Bn0
支那が批判するのは良い傾向だw
無能は接待と賄賂で落として相手国を潰す支那の嫌らしい手口だし、支那ッコロは喚くがいいw
44名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:54:13 ID:TMDdSgOo0
仙谷「ですよねー」
45名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:55:32 ID:jPKjheGE0
京都議定書は中米は何にもしなくていいですよーってのだからそりゃこのままがいいわな
新しく中米インドとかもちゃんとやれよって議定書にしましょうってのが日本
46名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:56:26 ID:I9psq12B0
日本<二酸化炭素排出規制免除の国の中でそろそろ途上国とは言えない国も出来てきたので
ここらで一旦見直しましょう

中国<それは困る!

こういうことですか?
47名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:57:46 ID:UEjJQy0p0
日本が困ることはガンガン推進するぜ!!
お前らの自業自得だからなwwwwwwwwww


ってことです

文句はルーピーはどうぞ

                 、、  ,,
                彡巛ノノ゛;;ミ
        ノ´⌒ヽ,,    r エ__ェ ヾ
    γ⌒´      ヽ, /´  ̄  `ノj` 、   
   // ""⌒⌒\  )l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )i / ―    ―ヽl
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!
    |     (__人_)  |  |   (__人_)  |
   \    `ー'  /  \   `ー'  /   地球に愛を
    /  \__,―、 ,―、__/  |
    / \___ (⌒⌒) __/  |
            \\//
48名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:58:07 ID:htL/XFAS0
>>41
>だけど、日本が開催国として主導した京都議定書の延長に反対する日本の方針も意味不明だな。
京都議定書の目的は世界各国が温暖会対策に取り組むの促すためだけど
途上国がウダウダ言って入らない時点で意味がなくなったから真面目に
やろうとすると日本だけが損することになる
49名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:03:27 ID:/gu+x9Dr0
また子供のケンカを売ってきたのか
領土がでかいだけの三流国家
50名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:04:20 ID:hGVlyOXv0
51名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:06:30 ID:wRvBjbEi0
やーめたでいいんだよ
深く悩む事は無い
52名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:08:09 ID:1C3l3Y+70
おry
53名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:08:29 ID:oPEDNlAC0
と環境テロリストがなんか言ってます
54名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:08:42 ID:11xRbe550
拳で机を叩くのも手だが
ちゃんとデータを示して対向しようぜ
55名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:09:36 ID:/GATOq+x0
いや単純に中国は日本や他の先進国に足かせをはずして欲しくないだけだろ
温暖化対策イコール経済成長抑制なんだから
56名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:10:25 ID:G1pL4vjjP
そうだろうな
排出権美味しいもんな
強欲国家としちゃ手放せない権利だもんな
気持ちはよ〜く解るぞwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:10:30 ID:E1rdm76q0
「締め切り守れよ」って言ったら「わがまま言うな」って言われた…
何を言ってるのかわからないと思うが(ry
58名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:12:12 ID:7h7JqYjV0
この馬鹿どもが自分たちの土地を砂漠にしちゃったから、CO2増えたんじゃないの?w
59名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:12:44 ID:hGVlyOXv0
排出権売買で、さらに儲けて、工場開発するんだろ。環境悪化を無視して。
60名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:14:38 ID:KDkyLSvNO
もうやめちまえくっだらねえ
世界経済の癌
61名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:14:57 ID:GTcl5AK4O
うちには化石賞のトロフィがあるぜ
62名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:16:03 ID:AVlP0SBC0
中国は偉そうに言うなら自分が見本示せっての
口だけならなんとでも言えるわ
63名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:16:39 ID:DPe3xuDBO
早く小氷河期が来てくれないかな…。
64名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:17:29 ID:XXWMFqDl0
ルーピー
65名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:17:29 ID:O1xmq+4oO
ちょっとまてw
中国は京都議定書に参加してないだろw
66名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:18:27 ID:t8Lg0r4c0
中国よくぞ言った!
もう日本は駄目だから代わりに途上国支援もたのむわ
67名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:20:24 ID:Ltd4pokg0
日本はハメられたんだよ
68名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:22:21 ID:v6dfoQMi0
日本が、世界一CO2を出している中国からCO2排出権を毎年数兆円も買っているのに、
日本がわがままって言われる、日本って情け無さ過ぎる ><
69名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:22:27 ID:mSZyrDLDO
>>67
温暖化防止だけでなく、生物多様性の件でもはめられそう。
70名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:22:35 ID:kA1m8IKJ0
日本も反省すべきところは反省すべきだろう。これまでの
トータルでは中国の何倍もCOPを排出してるんだから。
71名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:22:48 ID:8aV69OGUO
お前の国の都市では、排ガスの影響で近くしか見えない状況なんですけど。
お前だけには言われたくないわw
72名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:23:25 ID:v6dfoQMi0
>>7
日本から金をもらって製鉄所を新しくした。
73名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:23:36 ID:6r4mFB4XO
>>1
中国人は本当に恥知らずだなw
74名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:06 ID:v6dfoQMi0
>>67
日本の政治家が、中国人の工作員の女にハメたんだけどなw
75名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:09 ID:meR/SFnx0
さすがアメリカを抜いて排出ガス世界一になった国は言う事が違う
まいりますた
76名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:35 ID:Z5B/16R1O
中国に削減義務を迫るなんて、(中華人&大韓)民主党のくせにワガママだ…と。正論です。
77名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:41 ID:QavBZ6C70
もう環境絡みは全部離脱しろよ
十分頑張ったよ
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:25:32 ID:l14SbfGUO
よし。任せたぞ中国!
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:25:54 ID:Z3aaTnnb0
そりゃチュゴクは人口を半分間引かないと温暖化対策にならないからなw
80名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:26:13 ID:gYhcIBZs0
>>65
だから、中国を巻き込んだ新しい取り組みは絶対に反対の立場なんでしょ

中国が金をもらうだけの今のシステムを堅持したい
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:27:05 ID:z06AExb0P
日本は十分すぎるほど省エネ努力してんだよ
これ以上なにをしろとふざくんな
82名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:27:32 ID:1j8pY56f0
ま、中国人だからw

これで全てケリが付くな
仲良くする必要がないという意味では朝鮮と並ぶ
流石特亜
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:28:15 ID:l+88L87P0
>>65
そう

余計なことせず
このまま京都議定書延長で行ってくれるのが美味しいだけ
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:29:27 ID:G1csNyV60
米中印の参加がない取り決めなんて意味を成さないから延期はしなくていいだろ
惰性で延長してもしょうがないし、新たな取り決めが必要な時期に来ている
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:30:45 ID:+lfreH970
日本は二酸化炭素がどう地球温暖化に繋がるのか証明しないと京都議定書なんて信用できない。

温室効果ガスっていうけどなんで上空に二酸化炭素の層ができるんだ?
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:30:57 ID:KK5dRHIM0


90年比25%だと、排出権の買い取り費用は ★ 年 間 8 兆 円 だぞ8兆円!!


言い出しっぺゴアのミンス政権下のアメリカですら、

温暖化ガス削減は疑わしいという理由で経済声明に入れてないというのに、

この奇痴害ミンス。。。。。。

ここまできたら、シーシェパード顔負けの気ちがい環境テロリストだろ!


死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!!!



【 社会 】 「 温暖化 」 エセ科学に振り回され、友愛精神だけで突っ走る鳩山政権のせいで日本は沈没寸前
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272930894/
【 温暖化? 】 東大渡辺教授 「 お金と時間の浪費。 筋書きにあわせ科学を弄んているだけ 」 武田教授 「 経済成長止まる 」
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269059027/
【 クライメート ( 気候 ) ゲート事件 】 「 温暖化 」 米で懐疑論あいつぐ … 政府間パネル ( IPCC ) 失策続き 
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268048030/
【 社説 】 地球温暖化 不信を広げる研究者の姿勢 ( 2月25日付・読売新聞 )
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267035862/
【 国連 】 温暖化報告、ヒマラヤ氷河は2035年までになくなる → IPCCあっさり誤りを認め陳謝。★ 2350年の誤記だった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266449105/
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:00 ID:dXxgEBJZ0
中国ならバケツの中で泳いでる雑巾をつまみ上げるぐらいでできる削減を、
日本がやろうとすると、乾燥機を5時間ぐらい回さないとできない。

もう、日本は温暖化詐欺から全面離脱、もう、悪者でいいよ。海洋国家の日本は
温暖化の影響をもっとも受けない大国。日本が温暖化でどうにかなるなら、内陸
国家は灼熱地獄だわ。
>>70
その日本の何十倍もアメリカ、ヨーロッパが出してるわ。日本人が長い間
こたつに入ってるときに、アメリカではだだっ広い家のセントラルヒーティング。
日本がスバル360の時に、アメリカは6リッターのリンカーンとかだからな。
そのアメリカが入ってない京都議定書なんて馬鹿らし。
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:38 ID:hgliy/tJO
さすが中国(^O^)
やっぱりクズっぷりは健在だなw
89名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:33:17 ID:IaM7TDP70
EUは結構京都の延長に前向きだよね
アメリカや途上国が数値化した削減目標を掲げることは必ずしも求めない、みたいな態度
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:33:28 ID:5+2QJ6QzO
会議やるだけ無駄だ
帰ってこい
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:19 ID:bxCGNOsA0
今日のお前が言うなスレ?
92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:38 ID:MGX8L3OvO
これはいいことじゃないの?
日本も京都議定書から抜けよう、中国などに金払う必要なし
93名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:40 ID:7AwoHCcc0
中国ではBBSやサイトで「書き込み」することは別名「水をかける」とも言われているが、
同一人物が複数の登録名を使用したうえで書き込みをすることを「ネット水軍」と称される。
報酬目的で、掲示板やサイト上にスレッドを立てたり、大量書き込みをすることで特定商品や
ニュースに関する話題を作り、世論を盛り上げる「サクラ」的役割を果たすことが彼らの特徴
である。

  2009年7月、「賈君鵬、お母さんが『ご飯だから帰ってきて』と探しているよ」というたった
12文字の書き込みが発表されてから、わずか6時間で複数の大手サイトの書き込み欄で
トップに取り上げられ、2日後のフォローが30万以上、クリック数が760万を超えたという
驚異的な広がりぶりを見せた。最近になって、「賈君鵬」事件はあるゲームサイトが話題
づくりのため、ネット水軍によって仕掛けた宣伝活動で、ブームを成功させたネットPR会社
には莫大な報酬が振り込まれたことが明らかになった。

  CCTV(中国中央テレビ)は5日、19:00からのニュース番組「新聞聯播」で「ネット水軍」
の誕生とその裏の力をすっぱ抜いた。番組では、警察の調査結果の紹介として、いま、
ネット上の人気書き込みの50%以上が人為的操作で作り出されたもので、その背後に
「ネットPR会社」が関与しているということである。
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:53 ID:mSZyrDLDO
>>85
二酸化炭素の比重は空気より重いのに
なんで上空に二酸化炭素の層ができるのか
いまだに全く分からない。
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:07 ID:htL/XFAS0
>>80
京都議定書のままだと中国は何もせずに日本から金を巻き上げるだけだから
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:30 ID:CAWplBGK0
なにこれ鳩がアホ言ったことを守れって言われてんの?
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:59 ID:N+XH7KBUP
二酸化炭素温暖化論の嘘はばれてるんだからいい加減諦めろよ……
98名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:36:06 ID:IAZAEmrD0
我儘? 国際社会なんてみんな我儘の言いたい放題。
日本も思いっきり自分の主張したらいい。
とりあえず中国の黄砂に迷惑してるので
中国が自分の金でなんとかしろ。
世界2位の経済大国でしょ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:36:26 ID:bCRaQrPL0

身体は大人でも、心が5才児だから。
5才の子供が道路に大の字でだだこねてるとおもって、聞き流せ。


100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:37:05 ID:16fuX3/w0
>>1

…え…?
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:38:04 ID:Va+vSv+a0
お気の毒だが中国は既に先進国としての国際的地位を確立した
以前から欧米諸国はもうはっきりと中国の実力を認めている
がんばって地道な努力を重ね着々と国力を高めてきた成果だろう
箴言にもある「努力に勝る天才なし」ということを中国は実証したんだ
うちの会社でも中国人の若者が働いているが実に勤勉で優秀だよ
妙な優越感に浸って国際的現実が見えてないのは日本人だけだ
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:38:26 ID:mIG4M0st0
無視すればいいものを、
中国は相手から先に使われては言われては困る言葉を使うからな

ということで、
>>1
以上、中国のわがままでした
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:38:28 ID:UrVCHRWy0
あはは…、よく言うよ…w
あんまり笑わせんなよ、中国人めが!!
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:38:41 ID:5+2QJ6QzO
放置しろよチャンコロなんか
105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:39:08 ID:mSZyrDLDO
もうアメリカ様に従って京都議定書離脱だ。
ついでに京都議定書に関わった日本の関係者は全員、はりつけ。
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:40:09 ID:mSZyrDLDO
>>101
じゃあ温室効果ガスを削減しろよ。
107名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:40:29 ID:daYqDeMFO
あははは
日米韓に押さえつけられて手も足も出せない当て付けに日本 叩きか?w

大した大国だなww
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:40:33 ID:gYhcIBZs0
>>92

これからも中国は途上国としてCO2出しまくるから
日本は中国様に金を払い続けていればいいアル
っていう主張
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:41:01 ID:SmXcqrB+0
もうミンスになってから日本がグッチャグッチャだ
さっさと解散しろ
110名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:42:07 ID:Da8INbzx0
小沢いかミンス100人でこきんと訪問し
仙谷がこめつきばったみたく平身低頭しても

支那のミンス日本扱いはこの程度 w






ミンス完敗
111名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:42:11 ID:mEJ9rSMnO
京都議定書ってさ

日本だけが損を被るバカな取り決めじゃん
112名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:43:04 ID:F/BaXh0BP
要するに日本が中国へ対して金をもっと出せと言いたい訳だ
113名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:43:40 ID:mIG4M0st0
>>111
しかも馬鹿正直に従ってるのは日本だけ
114名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:44:51 ID:ajNDwrcyO
>>101
環境問題では中国自信が義務をおいたくなくないから先進国でないと否定してるのが問題なんだが?
115名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:46:51 ID:mSZyrDLDO
もういいじゃん。石油を使い果たすまでみんなでじゃんじゃん使いまくろうぜ。
116名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:47:57 ID:uklobDUa0
腹立つなー
117名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:50:17 ID:TV1ddbvO0
>>1
中国何焦ってんの?
118名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:51:25 ID:KP8fJD8Q0
>>1
あごがはずれて のけぞりバンジー 
中華思想って病気だなw
119名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:51:32 ID:X0xyX+om0
ミンスw
120名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:52:32 ID:t8Lg0r4c0
EUも日本に対してすごく文句言ってきてたけど
鳩山が25%で張り切ってからごちゃごちゃ言われなくなった気がするんだよ
他の国も巻き込まれるのを恐れたのかな
121名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:53:05 ID:s0w6/d0Y0
>>117
どうしたんだろうね。
これが潰れても、
民主党の環境税導入で日本の産業は壊滅的に衰退するのにな。
122名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:53:35 ID:ro7Jh3ZS0
ワロタw
123名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:53:36 ID:lVGuv0wb0
CO2はどうでも良くて、黄砂と共にやってくるダイオキシンや有害物質を何とかして!!!!


そうしたら今現在、中国がCO2を世界全体の25パーセントを出していても許すわ
124名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:53:54 ID:2+MH/OUAO
解散しなくてもいい。
ミンス党幹部を全部縛り首にできれば
125名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:54:12 ID:KP8fJD8Q0
誰だよ?排出権取引ひねり出した詐欺師はw
126名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:54:39 ID:IAZAEmrD0
>>101
だから先進国としての義務を果たしてください。
127名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:54:52 ID:FagGaljP0
では中国が90年比80%削減を掲げろよ!w
128名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:19 ID:V4vILzSy0
>>106>>114

  前

  言

  な
129名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:28 ID:h9SaxVYZP
test
130名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:32 ID:a0RJpNEw0
>>106>>114

 前

 言

 な
131名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:45 ID:NtYf4hCD0
NGOってこいつらの手先だろw
132名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:55 ID:mAXVm0uf0
民主党<うーん、どの国も賛同してくれない。もっとお金をばらまいて、
    中国様にも技術提供しないと駄目なんだろうか?

どうせ民主党の少ない脳で考えてるのはこの程度w
133名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:56:22 ID:NIGr8UUN0
>>101

 か

 に

 いんだよボケ
134名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:56:23 ID:iqUVfT0IP
求められたわけでもないのに最初に25%なんてブチ上げたアホ山前総理が全部悪い
他国が付いてこなかったからって現場が焦って巻き返そうとしてんだろ
135名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:56:41 ID:ArdfeTchO
中華帝国はマジで滅亡しろ。
136名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:57:36 ID:+nMMypv/0
わがままじゃないよ
鳩山の独り言
137名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:57:44 ID:8p2el3R40
中国から日本に払われてる金って何かあるの?
たかられるだけなんだから、もう国交断絶しようぜ。

最高の景気対策になるって思うぜ!
138名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:57:57 ID:MOcD+vW10
ここで無視してさっさと抜けるのが普通の対応なんだけどな・・・
さて、中国民主党はどうするのか
139名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:58:11 ID:cFDzWzej0
地球温暖化なんて信じてんの?
140名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:59:23 ID:S1DDFUrl0
なんと言う偶然!!
丁度うちもお前達の事は見たくないと
思っていた所だ
利害が一致した所で地球から出て行ってくれないか?
141名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:00:03 ID:jiLCIFJNi
どこまでも厚かましいチャンコロやな。CO2を一番出してる中国・アメリカが、なんの削減義務を負わない京都議定書なんて、要らん。
142名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:00:54 ID:vIweBJ7D0
>「各国が、これまでに得られた成果を基礎にして、さらに前進を続けることで、交渉全体が
>積極的な進展を得られる」と主張した。

前進させたいからお前もCO2削減するほうに入れって言ってんだろ
世界第2位のCO2排出国である中国さんよ
143名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:01:18 ID:gYhcIBZs0
>>138
無視して抜け出したら中国大勝利(今後も金を貰うだけの立場)

日本が頑張って途上国も含めた新しい枠組み作ったら日本終了(25%削減の実行)
144はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/12/07(火) 18:01:27 ID:A1ikogjV0 BE:1443366465-2BP(3333)
>>1
下手に最初にいい顔するからこういう目に遭う。
「いい顔」が普通になってしまうと、
「普通の顔」が「悪い顔」に捉えられてしまう。
145名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:02:20 ID:BWbWr32lQ
中国は自分の所の砂漠を緑化してから文句を言え。
146名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:02:38 ID:X55d+TnJO
まぁ民主党の妄想に腹立てるのは良いけどさ…中国に“わがまま”って言われるのって、うんこに“不潔野郎!”って言われるに等しいよね。
147名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:03:38 ID:G1csNyV60
今や世界最大の二酸化炭素排出国かつ環境汚染国である中国
その中国が最も積極的に主導しないとこの問題は前進しない
中国は排出権を売る立場にはあらず、購入している日本政府は環境問題に逆行している
148名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:46 ID:jiLCIFJNi
日本がCO2削減義務を達成できない分の金で、中国に水力発電所をタダで造ってやるというのが、京都議定書。
149名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:55 ID:htL/XFAS0
>>145
それ、日本が中国に1兆を貢いでやる事業だとポッポが言ってたぞ
150名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:06:45 ID:vw6hJoHE0
日本に大切なのはこういう海外からの圧力をスルーするチカラ
151名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:07:27 ID:THUwjMyQP
中国がこれを言うのはギャグとしか思えん
152名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:08:10 ID:VQAXDcJh0
京都議定書より素晴らしい枠組みにしましょうといってるのに、
拒否してるのがわがままなチャンコロじゃん
153名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:10:30 ID:yx+eMB2f0
京都議定書の婆の川口は国賊
今は自民党にいるんだっけ?
自民党は売国政党
154名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:10:35 ID:JoKALY6r0
血税つかうのに"鳩山"イニシアチブとか名付けるってある意味すげえよな
155名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:10:52 ID:oDl++eUfO
>>145
ペンキで緑化しただろ
156名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:12:25 ID:NNJh514t0
何この支離滅裂ないちゃもん(w
157名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:14:17 ID:ZB8OoRhD0
ま、これで日本が25%削減しなくて済む。
158名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:17:39 ID:3F3JNYpgO
糞鳩は逃げ出したからな
しかしまあ見てればいい結果的に地獄に落ちるのは中国だ

環境だけは教育が行き届いて 人口の少ないほうが遥かに有利だからな
159名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:17:43 ID:3D85FoDlP
中国が他国をわがままとか言うとは。
今日のお前が言うなスレでしたか。
160名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:18:40 ID:G0bIL5g30
日本ってほんとノビ太だよなw
161名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:21:57 ID:JGa2BWqj0
これ25%から引き下げていいってことだろ?
10%くらいにしようぜ
162名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:24:37 ID:k+wdvq1r0
鳩山死ねよ
163名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:24:43 ID:F7x+Ap8D0
一番多く排出している国が真っ先に強力なる対策をすれば、
最も効果的なんですけどね。支那さんよ・・・。
164名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:25:20 ID:l+88L87P0
>>161
カルト鳩山
気違い民主党

とは、違うところの話だから
コレ
165名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:25:21 ID:bRpi78RVO
温暖化詐欺っていつまでやるの?
エライ人教えて
166名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:27:24 ID:H37fOhOrP
まんまとロス茶イルドにはめられたなw
ろくなコネもないのに小沢が会いに行くからこうなる。
167名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:27:57 ID:JQO6ZpmWO
>>165
ずっとやりまつ
最終的には反捕鯨運動みたいになりまつ
168名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:29:42 ID:JGa2BWqj0
>>164
そうなのか
なんかもう最近こいつらの話読むのもアホらしくなってきてな・・・
169名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:31:15 ID:H/HNAE9G0
中国のCO2排出量の増加を見れば日本などたいした量は出していないと錯覚する
170名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:31:32 ID:uXTtOPT60
>>1
ナイスジョーク
171名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:35:25 ID:7dP4DePZ0
日本の政治家は中国人にハメられたけど
代わりに中国女にハメているのか。
対等の立場じゃないか
172名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:35:49 ID:UbO3EHDgO
なんで参加してない中国がえばってんの
173名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:38:35 ID:N+1bJXIei
チャンコロは低賃金だけじゃなく環境無視して生産活動し続けたからここまでやってこれたんだろう

地球のダニのクセしやがって
174名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:40:50 ID:PL/gZC5WP
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <お前が言うな!
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
175名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:43:04 ID:0DVs3w2/0

温暖化どころか人類の目前にあるのは地球寒冷化の危機

あと華害による最終戦争の危険性もある
176名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:48:25 ID:y/dFlfNqO
地球の環境悪化の大部分は中国が原因だしな。
日本がどれだけ迷惑しているか。黄砂、越前クラゲ、挙げたらキリがないわ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:49:20 ID:U3HzzR3m0
>>7
日本へCO2を押し売りし、せっせと工場を建てCO2を日本の為に排出し続ける
178名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:49:23 ID:bRpi78RVO
温暖化対策かしらんが
米軍によるアルミニウム空中散布やめれ
最近二、三機で集中的に撒くけど
気管支が弱い俺には致命的なんだよ
179名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:50:15 ID:t9R3HqbV0
もう、中国人は世界の敵。
人類とは種を異にする敵性害獣と認定して
世界中から駆除絶滅させたほうがいい。
180名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:52:21 ID:A2cy2aMs0
駄々っ子が喚いてもな
181名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:52:40 ID:U3HzzR3m0
なんでさあ、こういう会議の場になっても本当の事言えないんだろうね、全員が集まり場なんだからハッキリ言えるチャンスじゃないか
「お前ら中国が世界で一番排出してるんじゃ!迷惑なんじゃ!ゴミはさっさと黙って合意しろ!誰がお前らのゴミ買ってると思っとんじゃワレ!面上げろカス!」
てぐらい言ってやれ、これで中国が逆切れして日本を攻撃してきたら中国は世界のゴミであるという図星を認める行為、中国終了。
182名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:10:18 ID:Uu9cazm60
お前が言うなw
183名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:13:16 ID:C0GjaUCz0
なにもしねえで世界一CO2撒き散らしてる中国がなんか言ってる?
184名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:14:14 ID:etYBu0C00
ルピ男さ〜ん、出番ですよ〜
185名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:15:48 ID:C0GjaUCz0
中国はさ
COP16の会場になにしに来てるんだ?
何もしねえんだから帰れよ
186名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:17:07 ID:Hp7y7HojO
中国にいわれたかねーw

発展途上国だってw

ここでもインチキwwwww

一応 月面着陸までしてるのにw
187名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:18:57 ID:C0GjaUCz0
中国大使館 03-3403-3388

大使館の各部門http://www.china-embassy.or.jp/jpn/sgjss/t62815.htm

公使 孔鉉佑 TEL:03-3403-3388内線8582FAX:03-3403-3381
公使 曲来璞 TEL:03-3403-3388内線8303,8306FAX:03-3403-3345
政治部 公使参事官 劉少賓TEL:03-3403-3388内線8536FAX:03-3403-3381
公使参事官 湯本淵 TEL:03-3403-3388内線8313FAX:03-3403-3382
参事官 葛広彪TEL:03-3403-3388内線8503FAX:03-3403-3382
参事官 王 エン侠TEL:03-3403-3388内線8534FAX:03-3403-3382
参事官 王天霊TEL:03-3403-3388内線8582FAX:03-3403-3381
参事官 薛 剣TEL:03-3403-3388内線8505FAX:03-3403-3381
参事官 文徳盛TEL:03-3403-3388内線8532FAX:03-3403-3382
広報部(press and public affairs section)参事官 ケ偉TEL:03-3403-3388内線8512FAX:03-3403-3384
文化処 公使参事官 張愛平TEL:03-3403-3388内線8606FAX:03-3403-3386
科学技術処 参事官 李缨TEL:03-3403-3388内線8624FAX:03-3403-3385
交流処 参事官 張成慶TEL:03-3403-3388内線8523FAX:03-3403-3389
経済処 公使参事官 牛建国TEL:03-3403-3388内線8322FAX:03-3403-3390
領事部 参事官 許沢友(兼総領事) TEL:03-3403-3064FAX:03-3403-5447
参事官 呂小慶TEL:03-3403-3388内線8332FAX:03-3403-3392
査証の電話サービス:03-3403-0995,03-3403-0924
証件の電話サービス:03-3403-0935,03-3403-3065
領事に関する電話相談:03-3403-3064
電話サービスの時間帯:月曜から金曜 09:15-12:00,16:00-18:00
商務処 公使参事官 呂淑雲TEL:03-3440-2011FAX:03-3446-8242
教育処 公使参事官 孫建明TEL:03-3643-0305FAX:03-3643-0296
武官処 国防・海軍兼空軍武官 徐京明陸軍武官 賈坤基TEL:03-3403-3388内線8618FAX:03-3403-3387
総務部 公使 曲来璞TEL:03-3403-3388内線8303,8306FAX:03-3403-3345
188名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:46:33 ID:bXWOYC540
もう民主党や媚中マスコミと中国の癒着にもうんざりだ
189名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:46:52 ID:CU+r9Pq40
中国が諸悪の根源なのにな、このくらいツラの皮が厚い発言をしないと
外交ではなめられる。
どうせ中共の座敷犬民主党では何も言い返せないのだろう。
190名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:48:23 ID:Is5Lsdv+0
泥棒が
もっとよこせと
言っている
191名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:49:06 ID:0Q0Kj+d60
おまえ
    が
      い
        う
         な
192名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:53:05 ID:rgdCzFlZO
中国にだけは言われたくねーよ。
193名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:54:14 ID:Ou5z2iQ40
ニホンガー
194名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:54:54 ID:8H69oJ6mO
ここで一句

日本は どこへ行っても 嫌われる
195名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:55:18 ID:y74N542E0
テスト
196名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:55:52 ID:2TNng7yVO
サーチナはGoogle攻撃の統括が国務院新聞弁公室である事を報じろや、
今話題のウィキリークス情報だし自らの背後にある組織だから把握してるだろ。
197名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:56:42 ID:5Awzr1sJP
都合のいいときだけ途上国w
198名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:57:06 ID:Patpz4MkO
>>1 こっち見んなっ!
199名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:58:17 ID:v+eL5u570
オフサイドトラップと言うかジャイアニズムと言うべきか…

俺はやらんからお前続けろ

俺だけウマーってか
200名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:58:28 ID:MgakhrEM0
>>1
これは、何と言われても京都議定書延長反対。
絶対これで日本は貫くべき!
ヘタレんなよ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:59:26 ID:MlcgTdS9O
>>194
中国と韓国にはな
202名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:00:58 ID:WaxwtW1T0
中国が無くなれば割とマジで温暖化は解決するわ
203名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:01:19 ID:nVytYJ6z0
>>165
日本が金を出し続ける限りやる
204名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:17 ID:rgdCzFlZO
中国のわがままは見たくない。

中国も中国人も見たくない。
205名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:27 ID:24F998cLO
中国が陸ごと吹っ飛べば諸々の環境問題は結構改善されるが…
まあ鏡ない国は仕方ないな…うん…
206名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:36 ID:6I0dh5b+O
言わんこっちゃない
排出権取引で日本くらいだぞ、莫大な金払っているの
207名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:45 ID:PVrQmxfui
新興国にもガッツリ義務付け
されたらかなわん抵抗する支那。

汚らしい印象操作の物言い。

早く人が住めない土地になるといいな(^^)/
208名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:04:25 ID:ltDHp2fw0
バカ中国のやってること

深刻なディーゼル燃料不足が示す エネルギー削減目標の有名無実
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101126-00000002-diamond-bus_all

中国は、第11次5ヵ年計画(2006〜10年)で、GDP単位当たりのエネルギー消費量を05年比で20%削減するという目標を掲げる。

08年のリーマンショック後の景気刺激策で大規模なインフラ整備を進めた結果、エネルギー消費量が想定以上に増加、達成に赤信号が灯る。

目標未達を危惧した中央政府が今年5月に「通達」を出して目標を死守するよう地方政府にプレッシャーをかけると、地方政府は緊急の電力供給制限に走る。

電力の供給を一方的に制限された企業が、工場を安定稼働させるために、ディーゼル燃料による自家発電に切り替える。

自家発電は統計の対象ではないためエネルギー消費としてカウントされない。完全な「抜け穴」なのだ。
自家発電の発電効率の悪さを考えると、政府の電力供給制限は、逆にエネルギー効率を悪化させている可能性すらある。

本末転倒だ。







209名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:04:37 ID:wUvsWahp0
地球温暖化とか溶けた氷の中に恐竜がいたらどうすんだよ
210名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:06:17 ID:Kw54wIk8O
【地球】南半球では太陽は西から昇る。これ豆知識な

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
211名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:07:59 ID:dkfnB51bO
厚顔無恥と書いてちゅうごくと読む
212名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:08:59 ID:mBpFrPS+O
もう充分中国には発展途上国として援助して来たと思う。
ましてや尖閣で喧嘩売ってくるぐらい元気なんだからw
ガタガタ言うなら中国様も京都議定書に同意しろよ
213名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:09:34 ID:QoGco+xg0
しかし妙な話だ。
今も中国じゃケミカル重金属ジャンジャン垂れ流しなんだろ?
マジでそのうち人住めなくなるぞ。
環境保全を非難すんじゃなく、そのための技術を日本に出させればいいだけだろうに。
脅したりなだめたりすりゃ、特に今の日本ならタダで設備まで作りそうじゃん。
中国的にもそのほうが得だと思うんだけどなあ……?
214名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:09:43 ID:bck0yjEa0
世界一のCO2排出国のわがままには負けますってw
215名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:09:58 ID:7193E9GtO
中国は死ね
マジで死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


しなじんwww
216名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:10:19 ID:PBN+zEv30

さて今年もあとわずかですが、中国の話題はつきませんでした。
とくに天災人災は筆舌を尽くす事態でした。
旱魃にはじまり大洪水、大気汚染、水質汚染、各地の水不足、万博パクリソング、
山峡ダム決壊かとヒヤヒヤ、南京での大爆発で丸焦げ死体累々、大連港の油流出事故、
建設中のビルがまるごと倒壊、、、、。いやーアリガトさんでした。来年もよろしく。
217名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:12:53 ID:AzGBcSzS0
日本が先進的な環境技術を持ってる?
持ってねーよ、何も。
持ってねーから中国はもう日本に近寄るな。
218名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:14:07 ID:R5vHV80m0
官僚が政治家に説明するとき何百ページもある報告書片手にこむずかしい話を延々としてるんじゃないだろうか?

>>40みたいにバカでも分かる言葉で的確に説明できる人材が、官僚には必要なんでは?
219名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:14:50 ID:mBpFrPS+O
>>181
本当それぐらい言って許されると思う。正論だw
220名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:15:51 ID:pk911gdl0
中国は自己批判好きだね
221名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:17:37 ID:xsAwUK2EP BE:539002728-2BP(222)
>>101
ジグザグ読み、手練ですな
222名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:20:15 ID:TyiRJY3EO
>>209
玉乗り仕込むに決まってんだろ
223名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:20:20 ID:P73JoUPeO
北部九州在住だけど
最近、雨が降ったあと車に黒い汚れが目立つんですが
どうも黄砂だけでなく
ブラックカーボンと呼ばれる煤や粉塵が
中国から飛んでくるみたいなんですよね。

子供の頃は、雪が降るとふざけて食べたりしていたけど
今の子供たちには絶対にさせちゃいけないですね。
224名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:20:54 ID:8H69oJ6mO
ここで一句(改)

日本は どこの国にも 嫌われる
英文も 空気も読めない 日本人
日本は 苦労だけして いればよい
日本の不幸は 世界の願いです
反日は 国際人への 第一歩
日本は ゼロにしなくちゃ! CO2
225名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:20:55 ID:+qi1TenL0
さすが中国ヒトモドキの理屈は人類には理解不能だぜ
226名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:22:35 ID:iUYjJbxj0
先進国と途上国の立場を、状況次第で使い分けて平気な国が
何を言ってるんだか。
227名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:27:43 ID:1uPcdovJ0
中国は、発展途上国を盾にして、更なるCO2増加、地球環境破壊に勤しむってことか?

日本は全世界に協力してっと考えるより、日本独自での環境変化に対応適応した、
生き残り戦略を立てた方が良い。中国が発展途上国を標榜し、CO2の排出増加を
当然の権利にしか考えられないのなら、会議そのものが意味のない茶番。
228名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:34:51 ID:QT2Oyn2P0
公害大国中国様が騒げば民主党が対策費を献上します。
229名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:52:25 ID:hgliy/tJO
>>225
ヒトモドキというよりはサルモドキかと
230名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:53:23 ID:XfeSED3j0
もう日本がCO2削減するなんて、みんなが息止めるしか無いよ・・
中国は日本人に死ねって言ってるんだわ
231名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:58:02 ID:we7f39yW0
>>1
なんで必死に支那ニュースばっかり
しかもガセまみれのサーチナでスレ立てしてんの?>月曜の朝φ ★
232名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:06:59 ID:4YixDUxW0
国際社会では、反論しなければ同意したと看做される。
外務省、ちゃんと反論しろよ。
233名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:16:23 ID:+fIK0loC0
中国は批判する資格なし
234名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:26:17 ID:ZRJ3Oz9H0
>>178
チャフの実験でも、やってるの?どこで?
235名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:09:44 ID:gWKJt7B+P
おいおい、京都議定書を作ったのは自民党だろ?
民主は関係ないじゃん。www

鳩山は勝手に口だけでCO2を25%削減するって言っただけだろ?
ただ、言っただけ。www

だいたいね、言いだしっぺの日本が延長しないって言うから中国
はお前らのワガママだって言うのは筋が通ってるわ。www
236名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:54:40 ID:46yHZL8A0
中国はこういう時だけ発展途上国ヅラするからな
そりゃ中国にとってはユルユルな基準の京都議定書体制を維持したほうがオイシイ
237名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:13:06 ID:1CJt4Omt0
http://www.env.go.jp/earth/cop/co2_emission_2008.pdf
世界のエネルギー起源CO2排出量(2008年)

これを見ないとな

京都議定書対象国の排出量は3割に満たない

アメリカと中国で排出量の4割になる

アメリカと中国抜きの枠組みは意味を持たない
238名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:18:36 ID:1CJt4Omt0
http://www.env.go.jp/earth/cop/co2_emission_2008.pdf
世界のエネルギー起源CO2排出量(2008年)

これを見ないとな

京都議定書対象国の排出量は3割に満たない

アメリカと中国で排出量の4割になる

アメリカと中国抜きの枠組みは意味を持たない


中国 22.3%
アメリカ 19.0%
計 41.3%

京都議定書義務付け対象国 27.4%
(内EU15カ国 10.7% 、ロシア 5.4%、日本3.9%)
239名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:23:13 ID:aNX2bS4EO
シナしねよ!
240名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:29:57 ID:1CJt4Omt0
二酸化炭素の排出量世界一の中国には発展途上国だから
除外されるというわがままは許されない
241名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:35:11 ID:3xr/Fsdq0
>>237-238
中国とアメリカの生活レベルがいまの半分になれば問題解決ってこと?
242名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:52 ID:1CJt4Omt0
>>241
それだけじゃ無理かな
243名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:53 ID:rRDTygBI0
京都議定書批准してない国に発言権などあるわけなかろう
244名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:42:10 ID:KV8prprQP
中国には一人当たりの排出量論を持ち出されたら反論できないから。
245名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:44:30 ID:L9pE1QmX0
中国は自分の国の利益しか考えない。
鳩山は自分の国の首を絞めさせただけ。責任取れ。
246名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:50:46 ID:RraVIZ99O
京都議定書なんて、日本を陥れるための国際的ワナだったんだから、脱退でもいいぐらいだ。
247名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:00:11 ID:1CJt4Omt0
>>244
もうすでにフランスとあまり変わらないから
先進国扱いだな
248名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:01:54 ID:bepI7Q7UO
>>244
GDPあたりの排出量のほうが適当だと思う
249名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:02:58 ID:pFxnQQI10
>>1
先進国全体で約30%
批准してるアメリカと中国だけで約50%
先進国がどんなに努力したって、もう・・・たかが知れてる。
これで、何?日本がわがままだってw
250名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:05:18 ID:M8gfwd2SP
日本には絶対に協調しない国
日本より主導権を握ろうとする国
日本に文句は言うが、文句を言われるのは許さない国

つまり敵国
251名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:07:05 ID:OIZ5wl3l0
>>1
お前にいわれとうないわ
252名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:10:21 ID:OIZ5wl3l0
>>238
知ってるか?
実は家畜の出すCO2のほうがぜんぜん多いらしいぞw

もう完全に日本からだけ金を引き出す詐欺だ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:12:01 ID:Fg9uwJzv0
世界全体の3.9%の日本がこれからいくらがんばってももう何の成果も出てこない

中国と米国おまえらがやれ
254名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:13:56 ID:RraVIZ99O
頼みもしないのに、日本が開催地になったり、日本人が議長になる場合はワナだからな、IAEAの議長が、何故か日本人が選ばれたのも、北朝鮮やイランの核武装が止められなくても、日本を核武装させないため。
255名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:14:26 ID:IIyXq9wm0
言ってる事が分からないのだが?
えーと要するに環境対策で金と技術くれってこと?
256名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:14:30 ID:DSawQQOG0
京都議定書の枠組みは維持で良いよ
ただ、先進国とされる国にアメリカと中国とインドを加えたら良い
世界2位の経済大国が途上国とか中国自身以外誰も認めないだろ
257名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:15:03 ID:txgFd7yuO
日本だけが金を出すしくみらしいよ。
行き先は中国。
258名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:16:08 ID:e2ZSrDS4O
わがままとかどの口がゆうのかwww
259名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:17:06 ID:CJKxSv9p0
>>7
文革で二酸化炭素排出源をめちゃくちゃ減らしたよ
260名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:17:26 ID:1CJt4Omt0
>>256
先進国へようこそ!!!
261名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:17:50 ID:CEx1oYASO
>>254
日本を核武装させないため     おしい
日本はアメリカのいいなりだから  せいかい
262名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:20:24 ID:Sa2VWLUnO
都市の一つも目標達成しないおまえがいうな
263名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:20:37 ID:pJuun54j0
>>255
それが正解。
264名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:20:50 ID:CgzVasIi0
米国、中国がやらないんなら、日本もやる必要はない。こちらも経済優先で進めて欲しいね。お人よしもいい加減にして欲しいよ。
265名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:29:34 ID:RraVIZ99O
>>261
いや、読みが浅いと思う。言う事を聞くイヌは他にもたくさんいる、明らかに日本封じだよ。
266名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:33:04 ID:U0ttH5dM0
日本が買ってる排出権の90%が中国だからな
自分の商品を高く見せようってのは商売人として当然
267名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:34:52 ID:7h0PrZg1O
世界は早く中国を潰せよ
268名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:36:47 ID:WGzayUU8P
>>266
そうだっけ?

中国は”発展途上国”扱いだから排出制限もないから売り買い出来ないんじゃね
269名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:39:57 ID:1CJt4Omt0
http://www.kyomecha.org/about.html
「京都メカニズム」(Kyoto Mechanisms)とは、
1997年に京都市で開催された国連気候変動枠組条約第3回締約国会議
で採択された「京都議定書」において定められた、温室効果ガス削減を
より柔軟に行うための経済的メカニズムです。

http://www.kyomecha.org/seido/s01.html

クリーン開発メカニズム(CDM)(京都議定書12条)
先進国と途上国が共同で事業を実施し、その削減分を投資国(先進国)
が自国の目標達成に利用できる制度

http://www.kyomecha.org/seido/s02.html

共同実施(JI)(京都議定書6条)
先進国同士が共同で事業を実施し、その削減分を投資国が自国の
目標達成に利用できる制度

http://www.kyomecha.org/seido/s03.html
排出量取引(京都議定書17条)
各国の削減目標達成のため、先進国同士が排出量を売買する制度


http://www.iges.or.jp/jp/cdm/report_kyoto.html
図解 京都メカニズム 第13.1版(2010年10月更新
PDF(1.3MB)
270名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:41:09 ID:KqIWPH1x0
参加を拒否し二酸化炭素出しまくりで言うとか
相も変わらずの厚顔さだな

毎度の事だがこの盗人猛々しい居丈高さにはびっくりする
271名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:57:23 ID:H+jX7fLB0
低脳恥知らずバカのシナチクは、日本企業を人質にとっているから、
幾らでも態度をでかくできる

日本国債を買ってもらっている日本は受け流すしかない

実力で水面下の勝負、あるのみ

中国の兵器を見れば、あの国の各分野の整合性の低さは明らか

第二次大戦前と全く同じ
独活の大木のまんま

必ず滅ぼして、全てを没収してよい
272名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:00:09 ID:rRDTygBI0
まぁCO2詐欺とかもうどうでもいいレベル
lこれからは寒冷化でエネルギー確保が問題化するわな。
273名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:02:14 ID:7DfU0G2r0
支那畜は真実には全く関心がないからな(笑)。
人類には入らないのがシナチク。
274名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:02:18 ID:tNHs2HiE0
どうしていつの間にかこういう話になっているの?
275名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:03:49 ID:Ig5VSp4T0
やっぱこいつら相手に一歩でも引いちゃいけないな
276名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:05:15 ID:J7L49QuKO
いつも被害者面して、自国の政策を正当化する中国
見たくもない
277名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:05:40 ID:8vvZqaev0
因果関係不明のCO2より
確実に迷惑こうむってる黄砂をなんとかしてくれ
278名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:08:34 ID:37OQjm600
中国批判してる奴が大半だが、CO2削減問題では、日本一人負け
がほぼ決してるだろ。鳩山のせいで。

負けた相手をたたくのは、勝負の常道であって、中国が悪いんじゃなくて、
日本が余りにだらしないだけだろ。

日本は中国に反論できる理論構築ができるのか?
279名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:10:51 ID:rRDTygBI0
>>278
今回の元々の日本の提案を知ってて言ってる?
280名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:11:04 ID:gRMqsFSSO
>>272
寒冷化なんて温暖化以上にトンデモじゃねーかw
281名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:14:10 ID:7HpS68Af0
まぁいざとなりゃ次は参加しなきゃいいんじゃね?アメリカだって前回参加しなかったが別に立場上不利になったりしてないし。
一応前回の約束は果たすべきだとは思うが、そのあとのことまで文句言われる筋合いはないだろ
282名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:15:08 ID:DlDNlp1U0
もう今更中国人のこーゆー物言いを信じる地球人は居ない
283名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:18:48 ID:+cCOZBx+Q
ユーラシア大陸の東端の害虫皆殺しにしたい
284名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:19:14 ID:Dg9kswqh0
>>281
アメリカ(ジャイアン)だから許される行為
日本(のび太)がそんなことしたら攻撃材料追加になるだけ
285名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:19:25 ID:eeCZFGtN0
開いた口がふさがりませんw
286名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:35:44 ID:buh21gKW0
age
287名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:40:58 ID:ipa2TNBP0
要はもっと金寄越せよってことか
288名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:43:03 ID:dXcxTXMlO
甘えんぼさんだなぁ
289名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:44:00 ID:pm+cJk140
9条があるので安心(^o^




敵国からすればね
290名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:47:32 ID:VpqTz1Jk0
自分は二酸化炭素出し放題、
公害・ゴミまき散らし放題。

日本は他国を名指し批判しないのが原則だが、支那とロシアに対しては今後はボロカ
ス批判を徹底的にする方針でいい。

糞支那、糞ロシアは滅びろ。
291名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:34:57 ID:BLqrZy4ZP
だから、中国の理屈から言えば、お前ら日本だって、環境汚染して
から先進国になったんだろ?今度は俺様達、中国の番だ。文句あるかと
言うわけです。www
292名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:54:50 ID:genNpXsT0
削減義務ねーから好き放題言えるよな。
排出権取引とか絶対すんな。それなら国内のエネルギー効率を0.1%でも高めた方が有意義だよ。
しかし、尖閣当て逃げ以降日本を悪者にしようと必死だな。
293名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:05:57 ID:OfyMpzjV0
エネルギー消費効率の良い製品の関税0%にしてくれるんなら・・参加でいいんでない
効率いいものどれほど輸出しても自国に反映されないのが痛いな
294名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:19:42 ID:ZmLBy4p4O
>>1
じゃあ勝手に鳩山が決めた25%削減案も放棄すればいい。
中国とCO2排出量取引や技術提供する必要も無くなって
日本にとってはその方が得。
295名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:20:01 ID:h/QHxmx10
キチガイになったのび太がジャイアンに「お前のわがままなんか見たくない」とか
いわれる様なもんだな。情けないやら何やら、gdgd感で一杯だな。
296名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:20:35 ID:ted5Gv9p0
中国には何の説得力もないんだよな。中国の魅力といったら13億人という巨大な市場と金ぐらい
297名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:25:17 ID:Xy0tV2M+0
>>1
お前がwwwww
298名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:29:11 ID:RS4Q+LL30
腹が痛いww
おまえ、京都議定書に参加すらしてないし、
299名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:22:25 ID:8+THuwj00
ちょwww
京都議定書にサインしてねーだろうがwww
お前が言うなwwww
300名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:25:05 ID:z760ODMIP
アメリカだって一回脱退してるんだし、日本も脱退できないの?
301名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:30:44 ID:VltZ3cTq0
世界的規模で資源をあさり、食料をあさり、軍事的には覇権膨張を推し進める。
従わない国には恫喝外交。そして世界に対して何一つ貢献などしない。
中国よ、お前こそが諸悪の根源だ。
302名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:04:24 ID:rRDTygBI0
>>280
太陽の活動が低下してるのは観測結果から事実なわけだが?
そして回復するきざしもない。
303渋谷デモ参加よろ^^:2010/12/08(水) 10:06:16 ID:3ay9jcDRP
やっぱ福沢諭吉は偉大だなw

対中国の問題があるから日本はアメリカとロシアの関係の間に立たないといけないのだが
ミンスは潰さないと。でも参加よろしく^^

尖閣抗議デモ横浜2010/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=KORnehqnQNY

民主党(菅)内閣倒閣宣言!国会記者会館前でシュプレヒコール
http://www.youtube.com/watch?v=TnQ5Enz4JRA

今後のデモ・街頭行動予定。年内目白押しです!仙谷の地元徳島も!
神戸岡山に参加の人、ぜひ「次は香川徳島だよ〜」と口コミで宣伝して下さい!
【兵庫県神戸市】 12/5(日) 「中国による尖閣諸島侵略阻止」 デモ in 神戸
【岡山県岡山市】 12/5(日)「尖閣を守れ!」「中国に自由と人権を!」 講演会&街頭行進 in 岡山
【北海道札幌市】 12/10(金) 尖閣危機を訴える 日本会議 街頭演説会
【香川県高松市】 12/11(土) アジアに自由と平和を!in 高松 デモ
【徳島県徳島市】 12/12(日) 中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動〜仙谷官房長官の地元で糾弾行動を!〜
【東京都渋谷区】12/18(土)チラシ画像>>640
詳細は「頑張れ日本」で検索して公式サイトを見て下さい。
304名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:06:47 ID:XXtYbsGGO
地球のゴミ中国人
305名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:35:04 ID:s9wngRd2O
七色の川って今どうなってる?
306名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:48:33 ID:O/84CA5V0
そりゃ、ちうごく様が後進国扱いで有利な議定書だからなw
こんなアホなルールを作るからみんなシラけとるんや。
307名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:54:52 ID:Q06ohTEci
>>235
さすがヒトモドキ。
全く理解できていないのに
言葉らしきものをかいているとは…
308名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:57:48 ID:IIPdsQAD0
>223
俺も長崎在住。雨も雪もおそろしく汚くなったよなー。青空も珍しいくらいだし。
309名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:00:09 ID:QbOa6TmW0
基本的な質問なんだが、日本は京都議定書延長に反対してどっちに行きたいの?
規制の厳しい方?緩い方?
310名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:09:39 ID:3ay9jcDRP
環境問題は避けて通れない問題だよ
中国なんて環境意識の前に人権意識のほうが問題だがな
311名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:17:05 ID:DMHvZI050
地球はマジで滅ぶよ
中国のせいで
312名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:28:10 ID:Y8IJU9xh0
>>178
それなんですか?ちと不安なんですが
313名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:29:33 ID:XytJRcjA0
>>101
もう、こういう事は止めなさい。得意がってんじゃない!
314名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:23:48 ID:uUteMcxv0
中国に環境問題で批判されることほど誇らしいものもないなw
315名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:37:41 ID:vHv5ou/MO
>>305
懐かしい
中和剤入れて無臭無色になってたりしてw
何にもなくてさぞキレイだろう
316名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:39:12 ID:J19wUDw20
てめーの家の窓を開けて外の空気の色を見ろってんだ
317名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:39:44 ID:c6OjE+GWO
>>235

もしかして源太郎さんですか?w
318名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:44:03 ID:mA+UBre2O
お前が言うなシナゴキ
319名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:44:42 ID:FL3KkR3i0
国内が汚染されている中国が何ほざいてんだ?
水質問題などで苦しめや
320名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:45:11 ID:gY7lryWC0
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊
豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊
豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊
豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和豊和
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
321名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:48:09 ID:t3VSF2Of0
日本の主張は”総量規制と重点志向”
これで困るのどこだか考えればよく分かる話
京都の決めた二大犯人(米国と中国)を野放しにするのはいかがなものでしょうか
322名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:51:14 ID:5/+0VEqdP
公害まき散らしてるのは中国だろwwwww
おまえが言うなwwwww
323名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:51:41 ID:+v3dyvog0
>>309
日本にとっては緩い方かな。野放しだった中国とかと既に対策を始めていた日本とか
先進国で同じ削減率は正直無理、日本は限界に近い。
で、中国とかの削減量を日本が買ったりする。中国はお金が欲しいのです
324名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:54:05 ID:UVZjXxQaO
京都議定書なんて真面目に取り組んでるのは日本とEUだけ
そのEUも東欧参加のおかげで楽々クリア

苦労してるのは良いとこ見せようとした日本だけで
中国なんかは途上国だからと最初から批准もせず
外からヤジ飛ばすだけ
ヤジ飛ばす理由は勿論、京都議定書で日本を拘束すれば
排出権取引等で金と技術をまだ吸いとれるから


それだけの話だこれは
325名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:56:19 ID:5/+0VEqdP
ヨーロッパは90年代まで石炭火力で公害まき散らしてたからな
90年比で削減と言ってるのはヨーロッパ諸国が有利になるからなんだよ
世界が日本を騙して金を巻き上げようとしているだけ
326名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:10:15 ID:ta8+bi/O0
>>7
今さらだけど禿山になった山を緑一色に変えたりして緑化に励んでたな
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1773.html
327名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:26:40 ID:BLqrZy4ZP
だいたいね、京都議定書なんぞに批准する方がバカなんだよ。
アメリカは批准なんかしてないだろ?www
そんなくだらんもんを作るなよ。wwwww
日本だって、高度経済成長期にそんなもんあったら批准しなかっただろう。
328名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:57:32 ID:3iB7Wnp60
馬鹿鳩山は逃げまくって何処へ隠れてるのかね。
329名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:01:21 ID:tMBd0lPDO
お前の国の都市はスモッグで真っ白じゃねーかw
330名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:02:14 ID:W5eE4mllO
中国がレアアースを格安で輸出できてたのは放射能汚染処理をしなかったから
って池沼さんが言ってました
331名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:19:02 ID:gQMKX6Rm0
>>1
おめぇはいつまで途上国面するんだよ糞野郎
332名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:48:06 ID:fsdbTuxAO
死ねばもろとも。

地球の為だか何だか知らないが、自分達だけひもじい思いして、地球を救うことはない。
苦労は、余所が被ればいいよ。知りもしない。
やりたければ、中共が率先垂範でやれよ。環境コストただ乗りが何言うか。
333名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:11:05 ID:V8Qqfity0
ちゃぶ台ひっくり返していいレベル
334名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:02 ID:oe6m0I1W0
ほんの一年前に鳩山政権が何を主張していたのか全部忘れてシナ
の発言を批判してる馬鹿がたくさんいるが、日本の過去の主張を
忘れて天に唾するような主張が国際社会にどう映ってるか・・・。

野党時代に言っていた事を無視して政権運営してる民主党政権が
日本国民の目に不快に映るなら、一年前の鳩山の主張を無視して
それとは矛盾する主張を日本がすれば、国際社会からは嘘つきの
不快な国にしか見えないだろう・・・。
335名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:52 ID:nMMMqVoc0
中国って・・・
336名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:58:53 ID:gnUZ1fOzO
日本から中国へ血税が流れるしくみ。

337名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:01:30 ID:5C+zrUJa0
結局鳩山が一人で全ての分野を破壊して回った、、、ただそれだけの話だ。
その鳩山は今何してるかって?講演の以来が殺到したことに気をよくし、引退撤回で
全世界をほっつき歩いて遊び呆けて日本の足を引っ張り倒している。しかし本人は
目を輝かせ希望に満ち溢れた表情で楽しんでいるwww
338小山真登:2010/12/09(木) 11:49:38 ID:kseh65Gb0
二酸化炭素排出量削減
339名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:53:44 ID:yU/pMKyw0
>>1
本音:「25%の排出削減目標の不足のは排出権買収金はドブ捨てだから中国にくれ!」
340名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:20:10 ID:dFG5roFZ0
今、ニュースで見たけど、日本に化石賞なるものを送ったNGOの表彰式に、
笑顔でカップをもらってた日本人?なんだよ。
物凄い不愉快なんだけど
341名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:23:28 ID:vjLMFNBh0
中共が言うなww
342名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:23:58 ID:33syHhgDO
中国とアメリカの二カ国だけで世界のCO2排出量4割近くあるんだね

あの化石賞とかやってたバカ丸だしの環境団体は、この二カ国は何もせずにこのままでいいと言いたいんだよな

ちょっとマジで死んでくれないかなあいつら
343名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:25:53 ID:9DpA+geei
せ、、。正論過ぎるwww
民主党は出来もしない事を言い過ぎるよな
344名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:57:32 ID:6/ut4UnM0 BE:3860582988-2BP(0)
345名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:00:31 ID:+mOXsj2W0
日本から中国へと産業・金が渡る金蔓だもんな>温暖化ネタ

そりゃ必死だろ
346名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:02:39 ID:WahmK2aEO
>>344
削減数値目標がないことと勘違いしてると思われます

結局ごねてるけど
347名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:43:35 ID:iif/KwJt0
結論として、アメリカに中国がやる気なければ、CO2の削減は無理。
そして地球温暖化がCO2の増加に比例しているのなら、地球温暖化は不可避。

CO2排出権取引で金を使うのは、盗人に追銭になるだけ。
地球温暖化による気候変動によっても、国民の全てが生き残れ、人工を維持できるための
日本国の生き残り技術を模索するために金を使え。

ノアの方舟プロジェクトを世界に宣言してこい。

348名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:53:34 ID:Nptwx7+gP

こりゃだめだ。地球を脱出するすべを考えたほうが現実的だw
349名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:58:38 ID:5sClJknf0
日本人も最後にはぶちぎれるぞ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:41:20 ID:2quNzO7rO
日本が削減義務を放棄すると言ってるわけじゃないのに何で悪者扱いなのか意味わからん
環境保護団体は馬鹿の集まりかよ
351名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:56:33 ID:yzEprAkyP
>>326
ちょwwww
さすが中国様パねえっす
352名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:10:43 ID:ath45Mdx0
後進国はなんのために会議に参加してるの
やる気がないなら(・∀・)カエレ!!
353名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:56:10 ID:v8FM9Ga80
CO2削減したいって言う、わがままな日本に付き合ってくれているんだから、
日本は少しは中国に感謝しなきゃね。
354名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:09:26 ID:Qx4VA+I+0
>>352
日本みたいな頭の悪い金持ちから、金と技術をふんだくる為に決まってるだろw
355名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:35:36 ID:0s95m2O+0
あきれてモノも言えない
軽蔑すべき国
356名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:37:19 ID:q6vXm/ox0
自分が参加してから言えよ、腐れ中共
357名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:43:53 ID:WAJJvjr60
中国人14億人殺害したら、温暖化対策になるアルヨ!
358名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:47:34 ID:HfSkgnDb0

中国からCO2排出権を毎年数兆円も買っている意味がわからないのだが。

まず、ここを仕分けしろよ。
359名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:48:22 ID:aGMz5mYMP
見なくても分かるおまえが言うなスレw
360名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:50:58 ID:YKC6Oild0
日本代表が
延長は認められない!って言ってるのNHKで見た
細いおじさん倒れるんじゃないかと思った
361名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:51:24 ID:rvxPpMDG0

仙石を燃やすときに発生するCO2だけは許せる
362名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:29:34 ID:Hyfd6OOFO
資源・食料の節約の為に今の三分の1位迄中国人を減らせよ
363郵便局員と結婚する女は、一生、不幸せなんだよw統計学の実証:2010/12/10(金) 05:10:08 ID:SJ2TXmj00

中国シネよ
アメリカもシネ

オレらの税金を
世界にバラまく余裕は無い!!!!!!
364名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:11:51 ID:paHySr9p0
日本はこんな馬鹿な詐欺にかねだすのはやめろよ。

でも地球益とかいって結局だしそうなんだけど。。。
365名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:16:14 ID:b+Xq0s1fO
日本は世界のいじめられっ子
最後は自殺する
366名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:26:49 ID:eaRVlN2M0
この手のニュースを出す前に当然ニちゃんは中国人に検閲されてるということが
よくわかる 
367名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:36:12 ID:glmgaLnr0
日本は、「中国・米国などが真剣に取り組むのなら、25%削減しましょう。」
と言っているのでしょ? 全然問題ないと思うが??
368名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:42:30 ID:4LnO41xM0
この前、日本の環境対策やらの技術の提供をねだりに来てた国
じゃ無かったけ?
手のひらは返すためにあるなんて本気で思ってる国だという事が
良く分かる。
369名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:43:07 ID:xF8ND3740
最高の我儘野郎は中国。
こいつが我儘をやめれば世界万事平和になる。
370名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:18:39 ID:v8FM9Ga80
中国の批判ばかりあるけど、CO2をどうしても削減した言って駄々こねているのは日本でしょ。
鳩山さんも、国際的なメッセージを国連の場で発しているじゃない。日本は25%削減したいって。
日本人が選んだ政権なんだから、少しは責任もってととり組んで欲しいね。
371名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:06:56 ID:z20Er4sP0
中国やアメリカは、はなっからCO2削減なんかしね〜よって言ってるのに、
あるんだかないんだか解らない省エネ技術とやらを売ろうとして、やりますよと
言ったのが日本じゃね〜か。そのあるんだか、ないんだか解らない技術が国内でも
売れず、もちろん海外でも売れず、言った事が負担になってシカトしようと?
そりゃ、中国、アメリカから見れば、言ったことやれよって言うのは当たり前。
372名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:16:41 ID:4lHfQbDt0
都合のいい時は先進国、都合の悪い時は途上国、それが中国
373名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:30:05 ID:GcagcOkN0
【工業】わずか0.07秒の電圧低下で…月100億円損失の可能性も 東芝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291938917/
374名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:49:37 ID:7hWf/gM00
イギリスとブラジルも日本をはめにきてるらしい。
最悪。
外務省、環境省は首吊って氏ね。
375名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:59:20 ID:XovSX6ox0
自分のわがままじゃん
376名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:05:11 ID:BKoccmxF0
そりぁ日本の排出権取引がCDSなんかに代わる大きな商品だもん、英金融機関にとれば。
すでにシナ人は、天から月餅(金)が降ってくるって、現に潤ってるらしい。
鳩山、陳哲郎クールビズ馬鹿の小池など、日本の政治屋は基地外ぞろい。
377名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:12:09 ID:7hWf/gM00
>>376
>鳩山、陳哲郎クールビズ馬鹿の小池など、日本の政治屋は基地外ぞろい。

右も左も中国、イギリスからの工作でズブズブ。
本当に外務省、環境省は氏ね。
378名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:15:54 ID:SKElWoxI0
温暖化対策は実質空洞化しちゃってんだから、全世界でやめたらいいじゃね。
ツバルが水没したら、難民をアメとシナに引き取ってもらえばいい。
379名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:16:53 ID:T5QBfl/PO
>>370
お前は京都議定書を多少でも理解した方がいい
380名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:17:41 ID:s60Yoors0
日本を批判するのはいいが
まずは議定書に参加してから言おうなw
自分の国は参加しないけどお前らは守れよ!ってアホかと・・・
381名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:35 ID:EB00vEgI0
温暖化対策や環境対策を真面目にやってるのは日本だけwwww
他の民族は民度低いからまったやってない
もしくは金儲けの道具に利用してるだけ

地球は一度滅んだ方がいいな
382名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:30 ID:7hWf/gM00
>>380
本当に自らは何も努力してないのに、
これだけいばれるずうずうしさにはあきれ果てる。
やっぱ敵国中国とは付き合わないほうがいい。
日本が疲弊するだけ。
383名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:31 ID:+ne3+PrO0
ちょっと頭がポルナレフになってしまった('∀`;)
世界一我儘な糞土人に何を言われているのか分からないんだがwww
384名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:21:57 ID:7hWf/gM00
次は生物多様性条約で日本をはめにきてる。
本当に日本は鴨、鴨、鴨。
385名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:04 ID:zjrpBaMfO
>>238
なるほどね。
386名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:14 ID:s60Yoors0
>自国については、関連する国際会議で積極的に建設的な役割を果たすと説明し、ブラジル、
インド、南アフリカ、そのたの発展途上国と協調しつつ、提案をしていく考えを示した。

つまり今後も発展途上国は議定書なんかには参加する気はないけど
先進国が温暖化対策するように文句だけは言うよって事か?
387名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:27 ID:qJVbigLzO
欧米だとオランダくらいしか温暖化に危機感を抱いてないしなぁ・・・。そもそも温暖化に二酸化炭素関係ないって話まで出てるってのに(これが本当かどうかは別だが)
388名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:33 ID:sIt9TkV00
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
389名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:25:10 ID:s60Yoors0
>>370
鳩山はアホだがお前はもっとアホだな
あれは中国アメリカが参加するのを前提とした約束だ
390名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:28:08 ID:XCEDzkK60
地球温暖化対策なんて簡単じゃん。
もっとじゃかじゃかCO2排出すれば、地球が暖かくなるだろ?
そうすれば冬にストーブ焚かなくてすむからCO2の排出を減らせるじゃん。
391名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:53:25 ID:7hWf/gM00
>>387
南極観測の人が、因果関係が逆で、温暖化すると二酸化炭素が増える
と言ってたよ。。。
もうこんな不毛なことで諍いを起こすのはやめてくれ。
392(´._ゝ`)y―・~~:2010/12/10(金) 12:55:00 ID:63u5l7wr0
393名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:20:34 ID:+uh6QsGd0
中国が日本が悪いって言うのはわかるよ。
それが中国の国益だから。
でも、日本のメディアが外国が日本が悪いと言っている、
日本は外国の言うことを聞かなくてはならないっていうのはどうかと思わない?
どこの国のメディアなんだよ。
394名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:32:08 ID:sI6ZcZb/0
世界一の二酸化炭素排出国で世界一の国益エゴむき出しの中国が
なにをほざいても、お笑いでしかないな。
395名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:36:10 ID:v8FM9Ga80
>>381
>>温暖化対策や環境対策を真面目にやってるのは日本だけ

ウソ言うなよな。日本の2006年度の二酸化炭素排出量は、1990年度比で約8%も増加している。
これのどこが、日本が温暖化対策を真面目にやってると言えるのかな?
日本はまるで減らす気がないのだなと、中国じゃなくても日本のワガママに呆れて当然だよ。
396名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:54:09 ID:GiyyJOIq0
日本はアメリカを見習うべし。エセ環境対策に加わって、
日本企業をつぶすのはよくない。

失業率何倍にもUPすること間違いなし。
これにより、日本企業は国内の工場を海外に移転することになる。
そうなると、産業の空洞化は著しい状況になる。

日本は、COP16からは、抜けることが必要。
そうしないと、生きてゆけなくなる

397名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:22:14 ID:hY5snShw0
京都 犠牲 書
398名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:23:41 ID:MkpAw6z50
「わがまま」とか、こういう感情的なことを言い出す
幼稚な国と交流していくことは不可能。

仮にCO2排出が原因だとして、絶対に温暖化を止めることは無理。

日本は、人類が滅亡に向かっていく中で、
どうやれば日本民族だけは救えるかを考えるべき。
日本の力でノアの方舟をつくり、日本国民だけを乗せる準備をせよ。
399名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:27:18 ID:5brgulnU0
そもそも、CO2が温暖化に因果関係があるという発表が
でっち上げだと、ウィキリークスで暴露されてたぞ?

完全にハメられたんだよ日本は。
400名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:28:47 ID:CZjzbkz+P
おいおい、何か勘違いしてるやつがいるが、中国は京都議定書に
署名と締結をしてるぞ。wwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/京都議定書
401名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:31:42 ID:6mjLRTgLO
他の国8%以上増えてるだろwww

しかも%とか比率じゃなく絶対値に直したら日本の排出量なんか雀の涙
402名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:38:10 ID:MSXY12A90
120`から10`減らすのと、60`から10`減らすのを同列に並べてる馬鹿が多いな
403名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:42:52 ID:D49yLlqj0
>>402
日本の1990年ころはバブルで無駄遣いしてたから前者だな。
404名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:45:40 ID:Jw3epSTC0
日本は、他の国が何をどうしようと、25%削減をすることになっていたんじゃないの?
405名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:45:42 ID:IFsP7nBnO
>>1
わがままはお前の方だよ!この公害大国
406名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:01:29 ID:v8FM9Ga80
>>401
>>日本の排出量なんか雀の涙

それもダウト。日本は海外の工場で大量の二酸化炭素を放出している。だから、国内のCO2排出量はダミーだよ。
とくに、日本での環境規制を逃れるために、中国の工場で環境破壊を行っているではないか。
日本のカモフラージュ工作に、世界中が怒っているのだよ。これはカーネギー研究所などの研究でも明らかだよ。

CO2輸入大国 日本(全米科学アカデミーの報告書より)
http://www.chikyumura.org/environmental/topic/2010/11/04151916.html
CO2 削減責任は輸出国?輸入国?――中国、先進国に責任求める
http://gpress.jp/csrnews/archives/2009/04/02-091140.php
407名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:02:41 ID:7hWf/gM00
>>403
>>404

こういう日本人じゃない奴が多すぎる。
408名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:09:47 ID:v9aSR5hu0

中国に係わるな、目標 国交断絶

409名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:14:46 ID:WvYzMSAE0
>>406
日本の工場追い出していいよ
410名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:14:56 ID:5brgulnU0
CO2が温暖化に因果関係があるという考えが
どこから発生したか考えた?
それが事実なのか調べたのか?

他の研究者はCO2が森林の育成に良いという説もある。

CO2ビジネスで利益を得る組織の陰謀ではないのか?
イギリス、中国・・・

日本がCO2削減に膨大なお金使って、
後に研究者が因果関係ありませんでした・・
なんてことにもなりかねない。

当然、環境技術を売ることもできない。

損するのは日本だけ。
411( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/10(金) 17:15:39 ID:LxbnL4Sh0
公害帝国に言われたくない
412名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:16:22 ID:v8FM9Ga80



>>396
>>失業率何倍にもUPすること間違いなし。

はい、それもダウト。環境研は、二酸化炭素の削減と経済成長は両立可能と言ってるよ。
ニセ科学批判で知られるサヨクの菊池誠さんも地球温暖化懐疑論批判を紹介し、
環境研のいうことを無視するニセ科学の陰謀論を狂信している懐疑論者に苦言を呈している。

日本は環境技術立国を目指すんだろ。日本のエゴを世界に押し付けるのなら、
日本がそれ相応の対価を支払うのは当然のこと。
それに、環境研のいうことがウソでなければ可能なはずだろ。
言ったことは実行しろよ、って海外の人は思っていると思うよ。
413名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:50:53 ID:D49yLlqj0
>>391
地球の平均気温はたった0.6度鹿上昇してないのに、
たったそれだけで二酸化炭素濃度が1.4倍になっちゃうもんなの?
414名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:53:19 ID:D49yLlqj0
温暖化に突っ込み入れるのはいいけど、簡単に論破できるような事を主張するのは恥ずかしいぜ。

-地球温暖化はヒートアイランドのせい
-二酸化炭素が増えてるのは温暖化のせい
-二酸化炭素が増えてるのは火山のせい

この3つを言わないだけでもだいぶマシになるんだけど。
415名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:59:01 ID:7hWf/gM00
>>413
そもそも大気中の二酸化炭素濃度は約0.04%だぜ。
416名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:08:25 ID:7hWf/gM00
松本環境相が議定書の延長反対を表明して頑張ってるみたいだな。
本当にがんばれー。
417名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:12:10 ID:v8FM9Ga80
>>415
アホか。それを言うなら、金星大気の水蒸気は約30ppm(0.003%)だが、
その水蒸気の温室効果の寄与は金星だと約70K〜218Kにもなっている。
金星の水蒸気みたいに、たとえ、ごく僅かな量であっても、温室効果はちゃんと機能している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C
418名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:12:16 ID:wRMWt7O5O
たのむ
がんばれ。
419名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:48:19 ID:5brgulnU0
結論を言うと、
現時点では、CO2と温暖化の因果関係はあやしい。
京都議定書を白紙に戻すべき。

今の状態では、CO2削減技術も売り物にならんだろう。

日本企業もCO2削減で費用を増やすより、
研究費や人にお金をかけるべき。

エネルギー効率を良くする技術を開発して、
環境に良い技術なら売れるだろう。
420名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:30:55 ID:8XD7bRn40
>>419
支離滅裂だなぁ

>エネルギー効率を良くする技術を開発して、
>環境に良い技術なら売れるだろう。

環境に良い製品は売っても、技術を売る奴は阿呆
421名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:45:30 ID:uQ29GnV70
この会議での結論が、CO2の排出量は増えるってことだろう。
地球温暖化気候変動に対応して、生き残る戦略をたてるんだ。

排出権取引で金をばら蒔けば、その金による経済活動でCO2は、
必ず増えるんだぞ。

世界で最高の省エネ技術の開発振興のために、世界でエコポイントをやれ。
422名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:47:01 ID:muR3Ykoo0
なんで中国が参加してんだ?
423名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:59:19 ID:JEVKaJIsO
カネを外に出すな。
富を国内に蓄積しろ。

脱世界のATM、お人好しを敢行せよ。
環境という美名で騙され、一人カネを毟られる愚挙を犯すな。
424名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:06:36 ID:+uh6QsGd0
>>407
アメリカの工作員(CIA)とかってその国の人を雇うんだよ。
だから日本人の可能性は高い。
売国奴であることはまちがいない。

>>406
それを考慮しても全然中国のほうが排出量多いけどね。
425名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:10:57 ID:QDULBLRgP
ルーピーは万死に値する
426名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:22:57 ID:yuEDL261O
中国はCop16を金儲けの場としか見ていない。真面目に環境を考えてるのは日本だけ。日本は予算配分を宇宙開発に全てつぎ込んで他の惑星を開拓すべき。先進国から開拓国へ。
427名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:26:35 ID:7hWf/gM00
工作資金10億円使っていいから、脱退しろ。
428名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:29:55 ID:7hWf/gM00
ブリジストンを清算して、その金を全てつぎ込んでいいから、脱退しろ。
429名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:30:11 ID:HkQ1sTM90
京都議定書のおかげで日本企業は中国から莫大な排出権を購入させられているからねえ。

実質日本人が中国人に金巻き上げられてる図式。奴隷状態。
中国には笑いが止まらん状態だわな。
430名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:30:21 ID:DOMkzjwLO
中国が言うな
日本はこのまま突っぱねろ
日本は日本人に金使え
431名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:33:40 ID:1vvvxgp5O
もうやめろ!!

でも菅だから無理
どんな下手くそ外交するかは証明済み
432名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:35:12 ID:ocxewaVh0
確か鳩山が首相だった時に各国より極端に低い排出量を宣言したよな
433名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:37:26 ID:46g8jQM20
わがままはどっちだよ?今年の自動車販売台数世界第一位の国がCO2削減しないでどうするんだよ?
434名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:39:37 ID:9p2OmmgY0
ほんっとに中国人の言ってること全部「おまいが言うな」だな…
435名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:39:45 ID:hr4cQeRw0
なるほど
鳩山が悪いのか・・・ 25パーって言ったせいでカモにされちゃってるんだね・・・
436名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:42:57 ID:KtNYGKZy0
中国に言う資格は無い。
毛ほども無い。
微塵も無い。
437名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:51:35 ID:E2KB6SAHO
本当にいつもいつも日本は鴨だあ。
あんまり日本人にストレスかけるとぶち切れて何するか分からないから
そろそろ鴨にばかりするのはやめておけよ。
438名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:55:43 ID:CeiDO0le0
自分よりも、無茶苦茶わがままな奴に
「おまえはわがまま」って言われたら
ポカーンとあきれ返って何も言えん。

中国代表よ。
おまえの自分棚に上げ度はルーピーに匹敵するぞ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:59:57 ID:wRMWt7O5O
イギリスもイギリス。
わかって 言ってんだろ。
中国もお前が言うな!
ODAもやめちまえ。
アメリカ 中国 参加しなかったら意味ねーんだよ。
日本は絶対 折れんな!
440名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:06:44 ID:ZhELve510
環境大臣はあの松本ドラゴンだろ。
環境利権をごっそり童話へ持ってく上にCOPでは日本を中国に売り渡す気満々にきまってるだろ。

経団連会長までメキシコ乗り込んで監視してるようだけど、環境大臣が893だもんな。
441名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:08:16 ID:tN6HkAGF0
鳩山に直接言ってくれ
442名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:08:25 ID:wiw1XQql0
古来より
ワガママな香具師は、
ワガママな香具師が嫌い。
443名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:26:36 ID:8WnuXW+0O
中国には
小学生の口喧嘩で強かったら

勝てるのだよ。
444名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:54:03 ID:rTKttRJ40
>>442
それはそのとおりだが、

この件での日本、わがままか?
445名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:04:10 ID:AA7wNlSDO
>>440
鳩山、小沢さきひと、福山よりまし。
446名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:07:27 ID:cuOGIfsZ0
わがままってw
支那が言うのか、だめだこりゃ
447名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:10:52 ID:46axVLx20
都合のいいときだけ途上国面するのやめろw
448名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:11:41 ID:zPC1XnzY0
>>5
今年一番の馬鹿
449名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:12:27 ID:N89EPTXe0
はああああああああああああとおおおおおおおおおおやああああああああああああああまあああああああああああああ
450名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:53:42 ID:vYcA0F1B0
石炭焚きのシナチクがうるせえな.........
シナチクとダメリカが約束守らないから、京都議定書は空文化してる。
451名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 07:58:24 ID:yih/Fp5CO
まずは何が入ってるか分からん黄砂を日本に飛ばすのを止めてから言え、糞シナ

452名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:40:59 ID:4GfVHdCN0
>1
こういうのには公式に反論しないと駄目なんだがやってるのかな

CO2排出/GDP が日本の10倍の中国に
日本を批判する資格があるわけがない
ttp://www.iea.org/publications/free_new_Desc.asp?PUBS_ID=2143
453名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 08:51:58 ID:NxvetVw90
はっきり言って京都議定書は日本のワガママってのはあたってる。
人間が出すCO2は、7ギガトン程度。ちなみに海は10000ギガトン出す。
落ち葉が腐って出るCO2だけでも1000ギガトンある。

7ギガトンの数%削減して、なんか意味あるのか?

それよりも、中国は大気汚染何とかしてくれ。
あと放射性物質と変なバクテリアまみれの黄砂を飛ばすんじゃない。
黄砂が飛ぶのは自然現象だからしょうがないにしても、
せめて汚染されてない砂を飛ばしてくれ。
454名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:41:24 ID:zrSS+ypd0
アメリカ中国は炭素ガス排出量では世界のトップクラスで、アメリカ20%中国17%(?)
ロシア5.3%でインド4.6%日本4.3%と続く。
ここに京都議定書を批准していないアメリカと中国がいる限り温暖化は改善されない。
よって新たな枠組みを作らなければ意味が無い。
京都プロトコルは延長しないのは当然だ。

455名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:56:31 ID:vZONjqxx0
>>7

マジレスすると、「低炭生活」とかキャンペーンやって国民に啓蒙してるけど、他の部分はダメ。
日本よりマシなのは大手のスーパーでビニール袋が有料になって、皆買い物袋を持っていくことかな。
ゴミ分別とかマジ酷いんでどうなるのかと思う。


中国の知識人がカンクン会議でどんなことを思ってるかはこのサイトを見るのがお薦め。

http://news.qq.com/zt2010/hitcancun/index.htm

「走近2012」の写真は見る価値アリ。
456名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:00:17 ID:NxvetVw90
>>454
アメリカと中国が滅亡してCO2全然出さなくなっても、
温暖化は改善しないんだから、そんなこと言ったって詮のないことだよ。

CO2じゃなくて中国の大気汚染は深刻な問題なんだから、
話を矮小化させないで大気汚染について議論するべき。
457名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:11:13 ID:TTyJCKq+0
省エネルギー
環境問題

日本だけでなく、世界的な定理であったのに
CO2話が出てきて、
どういうわけか、消えて無くなったよねぇ

なんでじゃろ
458名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:23:24 ID:zrSS+ypd0
>>456
温暖化問題>大気汚染問題  こういう不等式なんどけどね

459名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:28:00 ID:rX3oTVl10
「中国は何もしなくていいという京都議定書を否定するのはわがままだ」
わかりやすいなあw
460名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 11:54:15 ID:+NWgIhdM0
>>406
あんたみたいな国益も考えず
市民団体のごり押しなんて聞くだけ無駄
京都議定書の延長は日本にとって何の利益も産み出さない
461名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:05:52 ID:273oF2ZG0
【エネルギー】 油の生産効率が従来の『10倍以上』の藻を発見 〜1リットル当たり50円程度で生成できる見込み - 筑波大 [12/10]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291988179/

メジャーは終わった。もうダメジャー。中東産油国、死亡確定。
日本から金を搾り取ろうとするから、こんなことになるんだぞ。
世界中にCO2の削減を約束させ、CO2の排出権料金を吹っかけてくるんだ。
462名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:12:40 ID:NxvetVw90
>>458
温暖化ビジネスに関わってる人?
463名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:13:21 ID:tVelt0uj0
そもそも、地球温暖化がCO2を原因とするのは早計すぎるしな。

CO2排出権取引、環境税、色々な利権があるのは確かだな。

日本の金が食い物にされているのも事実。

だまされない日本でありたいな。

464名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:15:34 ID:f7qriHQb0
わがままって何ですか
京都議定書って日本だけが金を払う馬鹿みたいな約束じゃないですか
金払って批判されてやってられないですよ
465名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:15:58 ID:7Q1W95G2O
中共の責任転嫁か
よく言えるな
466名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:18:14 ID:iiB1F8ON0
逆ギレされてる>101に同情w
467名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:21:42 ID:tVelt0uj0
これだけは間違いない。


中国にとやかく言われる筋合いはねえ。

468名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:28:46 ID:rIhG+1BS0

人類のゴミには、理解できないんだろ。

そう、ツバルの危機には、チャンコロマネーを使えよ。
469名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:37:38 ID:xQhBLk8Q0
世界最大のCO2排出国のくせに
470名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:38:57 ID:NxvetVw90
>>468
中国がゴミだということには禿同だが、
ツバルの危機はツバルで何とかするべきだ。
できないなら人道支援に頼るしかない。

チャンコロが出てきたらチャイナタウン作って
美しいツバルの海にゴミが散乱するぞ。
471名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:09:55 ID:qw4SGR340
日本は国際的NGOのグリーンピースやWWFなどで構成される環境団体ネットワーク(CAN)に、石炭賞をなんども貰っているではないか。
捕鯨と同様に、日本の国際的な評判は極めて悪いのも知らないのかね。世界的には中国の言い分が正しいのだよ。

JAPAN WINS 1ST (AND ONLY) PLACE FOSSIL OF THE DAY FOR TRYING TO KILL KYOTO PROTOCOL
http://www.climatenetwork.org/fossil-of-the-day/japan-wins-1st-and-only-place-fossil-day-trying-kill-kyoto-protocol
472名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:17:49 ID:II9qtUvJ0
固有の商標を勝手に自分の物にして
あっちが無断使用してるって言い掛かりつける国と
どっちがわがままなんだか。
473名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:33:50 ID:E4V7Ai0e0
日本だけ損するのは止めて、真面目にやるのも止めるべき。鳩山は殺して鳩山記念館を国保に返還でいい
474名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:42:26 ID:OD+8EgIb0
鳩山イニシア恥部は途上国も相応の負担をしたらやるという条件付きだから破棄するべ。
475名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:20:50 ID:Kqqd4aTk0
>406
工場を現地に立地させたいのは現地の雇用が欲しい人たち
(中国はそのために為替を実質固定して
相対人件費が上がらないようにしている)。

海外立地の工場で発生しているCO2は
現地の労働者が収入を得るための生産活動。

”日本が悪い事をしている”といえるのは、
現地地域の工場同士で現地資本の工場よりも日本の会社の工場の方が
CO2/生産額が劣る場合だけ。
476名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:25:27 ID:dkm1cm430
普通の感覚なら会場はポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
なんだろうがそうじゃないんだろうなきっと
今後環境に関しては日本独自でいいよ
それでもやってる事は世界に引けを取らないだろ

もう無意味に金出すのやめようよ
477名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:28:42 ID:Kqqd4aTk0
日本は世界がCO2で騒ぐより前に大幅な省エネを済ませているから
注目され始めた時点を基準にした”相対的な”成績が芳しくないだけだよ
”絶対的な”エネルギー効率よい方に属する。
>452のリンク先のPDFとか見れば分かる
478名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:31:05 ID:Kqqd4aTk0
>471
アジア地域の汚染の巨頭
日本海へゴミを投棄して海を汚しまくっている韓国
汚染された黄砂を太平洋へばら撒いている中国

環境を掲げている団体がこれら汚染大国へ
不名誉な賞を贈らないのはどうしてなのか不思議不思議
479名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:42:34 ID:6HHshl280
温暖化対策での努力ということで、問答無用で発電停止して、
人民が個別に発電機回して余計悪化ってパターンだろ?
480名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:53:07 ID:Vr0QYnRC0
地球温暖化対策を別のものに例えると
日本の努力 : 水分が抜けてカラカラになった雑巾をさらに絞る
中国の努力 : たっぷり水分を含んだスポンジをちょっとだけ握る
481名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:21:37 ID:rX3oTVl10
>>477
自分たちがさんざん乱獲して使い捨てた鯨の減少を日本のせいにするのと同じ流れだよな
482名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:24:30 ID:Z+iqwA4J0
都合のいい時だけ発展途上国かよ
483名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:28:10 ID:TTyJCKq+0
>>482
ずーーーーーーーーっと
そういう手法でやってるから

今に始まった話じゃないし
484名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:49:21 ID:qw4SGR340
>>478
中国は環境を犠牲にしてまで、温暖化対策のために貴重なレアアースを輸出してやっている。
その犠牲にまったく感謝せずに、工場で汚染物質を垂れ流す外資に、
賃金ストライキもせずに、いままで黙って耐えていたのだ。
485名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:54:29 ID:k1FQSRtU0
ウィキリークスに中国はこの所の傲慢な態度で友人を失ったってのがあって
その中に温暖化会議で欧州や英国の大使が中国にかんかんに怒ってた件と
日本も相当おかんむりの件がすっぱ抜かれてる
>>1とは真反対に我侭扱いされてるのは中国でした

*記事は纏めサイトに翻訳文があり、原文はガーディアンにも載っている
486名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:55:04 ID:qw4SGR340
電気自動車や風力発電などのエコ技術にレアアースは必需品だ。
そのレアアースの発掘は、トリウムなどの放射性物質による環境破壊をともなう。
日本は、中国へ環境破壊の輸出をしている最悪の国家だ。謝罪と賠償をして、当たり前の国だ。
487名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:55:21 ID:vjIXHEvs0
自称発展途上のくせに何様?
488名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:00:23 ID:qw4SGR340
>>487
中国は人権と環境を無視しているから、低コストで、先進国のエコ技術を支えることが出来る。
中国の環境破壊の犠牲の上に、先進国のエコ技術が成り立っていることを忘れないでね。
489名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:20:00 ID:vjIXHEvs0
分かったから国に帰れよシナチク
490名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:46:41 ID:4GfVHdCN0
>484
外資が勝手なことをやれるような自由は中国にはないぞ 全部合弁
むしろ外資側が廃棄物対策をやろうとしても中国人がコストを嫌って
勝手に工程を省く。中国人の中国人取締りが全然追いつかない

ストなどが少ないとしたら
相対的に大多数の中国人よりも高い賃金受け取ってるからにすぎない
それでも中国内の高額所得者に比べて所得は少ないから
わずかでも高い給料を求めてすぐに移る。耐えたりしない
491名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:06:06 ID:f7qriHQb0
中国は国際的責任とか言われたら発展途上国を強調するようになってきた
GDPが世界で2位になったというニュースのときも
一人頭では日本の十分の一に過ぎない発展途上国だと強調して
国際的責任は全て負わず利益だけ享受しようとしている
492名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:07:40 ID:/SL+bQD6O
わがままの総本山が何をおっしゃるか
493名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:08:54 ID:PLOaCve/0
こんなのに腹立ててもしゃーないけど頭にくるな
494名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:19:42 ID:qw4SGR340
日本でも活躍している気候の研究者の明日香壽川さんは、
菊地誠さんなどの第一線級の日本の科学者からも高く評価されています。

鳩山さんの国連演説も全世界で絶賛されたと、新聞各紙は報道したそうではありませんか。
いまこそ、日本は世界のために、温暖化対策のリーダーシップを発揮するときが来たのではないでしょうか。
495名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:20:58 ID:oyjijUhg0
七色に輝く川とか、霞んで見える鳥の巣(だっけ?)とかの国はちがうなあ・・・・・・・。
道が自転車で溢れていた頃は、もっと綺麗な国だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かもしれないのになあ。
496名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:24:31 ID:tVelt0uj0
研究発表内容をちゃんと精査したのか?
地球温暖化をCO2だけのせいにする自体無理がある。

もう、研究者ってだけで情報を鵜呑みにする日本人はいないよ。

497名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:28:31 ID:qw4SGR340
国際社会ではみなさんのような陰謀論は通用しませんよ。ここは陰茎論者のスクツでつか。
498名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:35:31 ID:YNgsZTbM0
今までの恩を忘れた中国は死ね
499名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:52:16 ID:qw4SGR340
>>498
それは差別発言ですね。通報しました。いまさら、隠蔽工作をしても遅いですよ。
500名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:15:43 ID:jv3VWOAHO
売国赤匪の工作員は、日本語が不自由だなw
501名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:17:04 ID:Z0CDquCk0

「京都議定書」では『中国は無尽蔵にCO2排出する事が許可されている』

そりゃ、中国は京都議定書の延長に大賛成だわな
502名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:21:51 ID:3kWJpeC/0
寝言逝ってんじゃねーぞシナチクwwwwww死ねよwwwwwwwwww
503名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:26:54 ID:4NjrWxbK0
>“わがまま”だとの見方を示した

そう言う前に、中国の汚染を何とかしろ。
504名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:29:07 ID:aswTTTdwO
>>499
今までの恩を忘れた中国は死ね。
俺も頼むわ、支那畜生!
505名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:30:23 ID:7Vu7YBv60
中国なんて、アメリカと並ぶ汚染源じゃんw
なに偉そうなこと言ってんだろ?
506名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:35:41 ID:jDOK9Pyc0
おまえが
507名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:07:37 ID:Vz8R8lAv0
汚物
508( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/11(土) 23:14:15 ID:vdjJDGK70
>>505
既に米国ですら翳んでしまう程の汚染源ですが・・・。
509名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:05:32 ID:omd27v+v0
中国の発展=単なる資源の無駄遣い、環境汚染
510俺にも言わせろ:2010/12/12(日) 07:07:58 ID:22G0jRyo0
子供じみた中国にだけは言われたくない。
ローテク暗愚民衆の中国と節約という言葉のない米国が
地球温暖化の元凶だろ。
511名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:10:37 ID:voMENjBE0
人間個人の場合精神分析では依存的支配というのだが、
国家的に依存的支配なんだな。

多分成長しきるまでに老化が始まるんだろう。
512名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:10:50 ID:LlNZhMAVO
ウンコ、鼻くそを笑う、とはこのことだな。
513名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:13:21 ID:G28uiPdh0
見たくなかったら見なきゃいいじゃんw
514名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:17:37 ID:dXsFjljHO
知ってるくせに…
わがままなんかじゃない。
決断力がないんだ!
515名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:19:41 ID:nWiSpGQ/O
中国人が今の半分になればちょっとは環境によくなるかなとふと思ったがどうせすぐ増えるから完全に逐しないと無意味だな
宿主を省みず勢力を拡大しまくる…まさに人類の癌
516名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:20:42 ID:C0zBuIHyO
『批判』とは相手を内的に潰す攻撃だよ
そろそろ同じように中国や韓国に対して応戦しないと大変なことになるぞ
民主党がのし上がれたわけは批判というミサイル攻撃のおかげですからね
自民党を批判して辞めてった奴らはスパイ
517名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:27:20 ID:EtEFcrO20
欧米じゃ白人に歯向かったjapが極悪人。
無慈悲な征服者モンゴル人も極悪人。
支那人はプライドは高いが弱いし、japにやられた歴史もあって
かわいそうな連中ってな認識がどっかにある。
英帝のいちゃもんで始まったアヘン戦争なんかの負い目あるし
経済大国日本を貶めて、強大な発展途上国中共を持ち上げてれば
アジアは安定すると思ってたフシがある。

ここまで我が儘で自己中で独りよがりで自分勝手な連中であるとは認めがたいだろうが
世界の平和のためには中共は解体する必要がある。
518名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:27:26 ID:QmrBbath0
中国って世界一の環境破壊国じゃね?
なのに何の責任も負おうとせず、自分達の負担がかからないようにと詭弁に必死。
519名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:27:56 ID:Ll0ZZNspO
本当に野蛮な国だよね。他国への圧力や恫喝は巡り巡って自分に返る。
自国の問題を棚に上げて他国を非難とか、クズ過ぎるだろ。
520名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:29:30 ID:mY7R7HXm0
こっちはてめえのわがままもみたくねえんだが
521名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:31:59 ID:fMrWKEn0P
中国が環境問題に口出しとかw
522名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:33:42 ID:8aCE2Uut0
我らは批判する権利がある
しかし我らを批判する権利は何人といえども認めない
523名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:41:33 ID:56SP1mJUP
日本が見た目わがままなのは確か。
さんざん中国に工場を移したり中国製品を大量に輸入しておきながら
中国を責めるのは狡いし的外れだ。

日本企業が中国へ移した工場を日本に戻すべき。
莫大な税金で中国に環境技術を供与してまで中国の日本企業の工場を維持するなど
ムダもいいとこだしそれだけ国費投じてまでペイできるほど
中国が魅力ある労働力市場かよく考えるべきだ。

もちろん消費者は中国製品ボイコットをもっと徹底すべきだ。
日本が中国を利用しなけりゃ中国は簡単にしかも大量に二酸化炭素を
減らせるんだからいかにもキャスティングボードを中国が握ってる、
みたいなメッセージを中国に与える必要はない。

中国の見せかけの繁栄を思い知らせる良いチャンス。
524普通の国民:2010/12/12(日) 07:45:33 ID:te3hKp1J0
まぁ日本はあがってるから
途上国の中国は面白くないわけだ。
525名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:52:30 ID:1HR83DAY0
今日のおまえが言うなスレ
526名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:58:09 ID:r6zAp7Tk0
そりゃ巡視船ぶつけて 国家主権の衝突でも 言いつけを守るぐらいなんだから Co2でいうことを聞かない
って 信じられんのだろう.
527名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:58:43 ID:XZECsWPY0
要約すると「中国に排出規制を掛けようとするな」ってことですね
528名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:59:01 ID:xAhcUBCc0
日本だけが律儀に守っていた京都議定書は十分意味があった。
日本は資源があまりない国だから省資源化をすすめて従来より省エネルギーな稼働方法を編み出し
本来必要だったコストを切り詰めることに成功している。
その代わり、経済は低迷しっぱなしだったけど、京都議定書を終了させることで
これまで培ってきた技術が日本経済の強固な骨組みとなって支えてくれるはずだ。

京都議定書よ今までありがとう。
529名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:31:30 ID:gqKxSvW50
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
530名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:33:28 ID:AqcqlGFh0
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカ兵により
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じてNHK得意の陰鬱な音楽を流し、反米を印象つける

戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
米国はブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか

タクシー運転手の金城さん、客の大半は米兵で、乗り逃げや料金踏み倒しの
トラブルに見舞われた
アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が巻き起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
認識したはず、しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
一切触れない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけの大合唱
NHKの製作側の反米に凝り固まった意識をなんとか
日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組

531名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:55:29 ID:9jFGG1SOO
中国やアメリカが批准していない京都議定書の延長は全く意味なし。本当に中国は屑だな。
532名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:58:34 ID:xejomeCP0
というか地球温暖化詐欺。
まだやってたのか?
これただの利権だってことばれてるだろに。
533名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:10 ID:a/9laJ/G0
排出量一位で、しかも削減義務を拒否してさらに金まで受け取ろうとしてる
「都合のいい時だけ発展途上国」なんぞに言われたくないね。
米中抜いた合意なんて臍で茶を沸かすような無意味な話だし、
そんなことで自国の利益を損なうなんぞ馬鹿以下。
534名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:08:50 ID:/OiZDe7FO
中国は滅びればいいのに
535名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:10:23 ID:s+lFwm1k0
宇宙一のわがままが何ほざいてんの###
536名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:14:15 ID:oAveE8bv0
>>532
CO2なんかどうでもいいから、有害物質をどれだけまき散らしているかを
計測してほしいよな。それだったら中国がぶっちぎり世界TOPだろう。
537名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:37 ID:bvPuYD9/O
これって尖閣の件が無かったら民主党の政治主導で中国の望み通りだったじゃん。
てめぇのせいて民主党を死に体にしておいて間抜けが

今回官僚は上手くやったな。
538名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:50 ID:ln8aFjIkO
日本のわがままじゃねぇよボケシナが!

基地が居ルーピーの勝手な発言だ!
539名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:27:54 ID:HJsOZUInO
環境破壊推進国の支那が何を言っても説得力はない
540名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:06 ID:OcY3x5Ac0
忘れんように貼っておこう;
Q. CO2 25%カットってそんなに難しいの?
A. どのくらい困難かというと、自動車、バイク、バス、電車を全て禁止にした上、
  一般家庭の電気・ガスを完全停止してもまだ足りない。

Q. ソースは?
A. http://www.jccca.org/content/view/1047/787/
  1990年のCO2排出量が11.44億トン 25%削減した値は11.44億x0.75=8.58億トン
  現在は13.04億トンだから4.5億トン削減が必要。
  2007年度の温室効果ガス排出量はこんな内訳
  エネルギー転換部門  0.83億トン
  産業部門        4.71億トン
  運輸部門        2.49億トン
  業務 その他部門    2.36億トン
  家庭部門        1.80億トン
  工業 プロセス      0.537億トン
  廃棄物         0.308億トン
どだい無理
無知な民主が出来ないことを勝手にやっただけ
541名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:32:45 ID:a/9laJ/G0
>>536
その風下にあるのが日本なんだよなぁ。
542名無しさん@十一周年
>>540
それに

海洋から出るCO2は、10兆トン、ってのも追加しといて。

100%カットしても、海洋から10兆トン出るので、誤差にもならない
ぐらいしかカットできない。マジで意味ない。

でも黄砂に乗ってくる汚染物質は、子供の喘息を増やしたりして危険度が高い。
そんな意味のない事にお金を使わないで、喘息の子供を救ってほしい。

これ言い始めたイギリスは中国の風下にないからそんな事がいえるんだよ。