【政治】麻生元首相「800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
自民党の麻生太郎元首相は1日、神戸市内で講演し、「マスコミが世論を誘導し、公共工事は悪というイメージを作り上げた」
と批判。デフレ経済下での景気対策として、「今こそ公共事業をどんどんやるべきだ。国会議員は必要性を堂々と語ればいい」
と持論を展開した。

自民党兵庫県連などが主催する政策セミナーで講演した。

民主党の経済政策について、「財政再建を重視しているが、デフレ経済下でのやり方を分かっていない」と指摘。
約800兆円に上る国の借金について「金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、
政府の権限で金を刷って返せばいい。企業と国の借金は性質が違う」と指摘した。

また、神戸港の大水深化や電柱の地下化、耐用年数が迫る橋の改修工事を挙げ、「必要性があり、
雇用など経済波及効果の大きい公共工事は多い。金はあるのだから、いかに使うかを考えるべきだ」と強調した。

(木村信行)今こそ公共事業を」 麻生元首相が神戸で講演
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003647866.shtml
過去スレ ★1の立った時間 2010/12/05(日) 10:18:37
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291620748/
2名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:09:43 ID:+Nzudz150
  ( ⌒ )) ::   :: (( ) ) ( (  ::   ,i||i, ::  ( )
   ( ( ))  )ヽ  ( ) ( (    : ,:' ,' ':,  :: ))
     ( )  .(人)  ::  (( ) ) .,:' ;'  ': ':, ::
      ::   ,i||i, ::  ( )     、z"''::;;,,,,;;::''"ヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.        .,:' ;'  ': ':, ::      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /"''::;;,,,,;;::''"\    lミ{   ニ == 二   lミ|  どうだ、お灸気持ちいいか? 
       |三::::::       |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
      |三::::::::::::    |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   俺のお灸は、もっと気持ちいいぞ
       .|三::::::::::::::   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
        |三::::::::::::::   }        Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
        ヽ三:::::::::: ヽ}     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   { 
       /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::有権者 : /    l    l l/ |/  /       /
3名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:10:14 ID:0Ti1TqI50
こういうことってやっていいんだ
しらんかった
なら、借金のある国はどこもできるのか?アメリカとか
4名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:10:20 ID:8p2el3R40
俺達の麻生ならきっと日本を救ってくれる!
5三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:10:42 ID:+Ra1yWAyO BE:2671124876-2BP(10)
1乙
こんなスレがよく伸びるなあ。
この二十年のデフレの常識が根底から覆るような話題だからかな。
6名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:11:17 ID:uppZcmJx0

【政治】菅首相がはしご酒 寿司の後は銀座のバー 総理専用車をタクシー代わりにして民主議員を乗車させる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291652259/

菅なら擁護するテロ朝ワイドスクランブル(笑)
7名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:11:27 ID:1IYuX0bF0
>>3
とっくにやってます
8三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:13:06 ID:+Ra1yWAyO BE:1780749874-2BP(10)
>>3
やって良いも何も国債ってな元々こういう返し方をするのが前提なんだよ。
家計の借金と混同して額面通りに返さなきゃならないって方が異常なんだ。
9【 財政法 第5条 】 :2010/12/07(火) 14:14:50 ID:l631U7kn0

第5条 

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

国内で揚げ足取りに終始している
時間はもう無い !!!
10名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:15:28 ID:F/BaXh0BP
>>1
麻生如きが国債という物を理解していない民主党議員や民主党信者や団塊世代や情報弱者や帰化人や在日外国人は、何を言っても無駄ですm9(^Д^)プギャー
11名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:15:54 ID:A2HidGi50
>>3
アメリカはしょっちゅうやってる
12名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:15:57 ID:H9DNhj74P
つうか今でも直ぐ円刷れよ
13名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:17:11 ID:gbqa3EoFP
>1
<俺たちの麻生(笑)にネトウヨが梯子をはずされた実績>

●国の為に落命された方々を祀る靖国への参拝は当然だぜ!
 →参拝するか否かは明言しません。あとA級戦犯を分祀すべきです。
●俺たちの麻生で弱腰外交の終了だぜ!!
 →村山談話をふしゅうします。
●いや、村山談話は良い。河野談話が諸悪の根源。
 →河野談話をふしゅうします。
●経済の麻生!!今こそ麻生の力が必要
 →株を満期まで持ったり、世界保健機構に再保険かけます。
●中山火の玉発言GJ!日教組を潰せ!
 →発言として甚だ不適切。関係者にお詫びいたします。
●対馬が侵略されてる!対策を!
 →合法的な土地の取得です。問題ありません。
●タモ神降臨!正論展開、超ガンガレ!
 →更迭しますた。
●年内に第二次補正予算が成立しないと中小零細が年越せない!
 →第二次補正予算は来年まで先送りします。
●国籍法改悪しようとする河野は売国奴!
 →改正案は閣議決定して麻生内閣が責任を持って提出しました。
●クラスター爆弾の禁止は売国福田の方針!
 →サインに入っていない国に、1カ国でも多く入るよう働きかけたい。これは歴史的なことだ
●タバコ増税で喫煙者減と医療費削減、それでも吸うヤツからはがっぽり収税だよな!
 →やっぱりタバコ増税やめますた。
●中国の温家宝に領海侵犯を毅然と抗議GJ!韓国の竹島不法占拠にも抗議してくれ!
 →ウォン下落の韓国へのスワップ支援枠を2.8兆円に大幅拡大
14名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:18:38 ID:EoMUtAsJ0
FRBのデータでは、ドル資金追加供給量は9月一ヶ月だけで、すでに
一年分以上のドル札を増刷したことになるようです。
10月1日時点でのFRBの融資などによる資金供給残高は1兆5331億2800万ドルで、
リーマン危機の始まる前の8月28日時点の9437億2500万ドルに比べて、5894億ドル、64%増。
前年同期比で5271億ドル増、この一ヶ月余りで
一年分をはるかに上回るドルを刷っては市場に流し続けています。
15名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:19:16 ID:anNdZOco0
てか今すぐやれよ
16三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:19:24 ID:+Ra1yWAyO BE:2861919195-2BP(10)
公共事業は無駄、国債で破綻するかも。
こういう情報が国民の消費マインドを低下させ不景気が続いてきた。
借金をしても十年もしたら相対的価値が半減するなら、借りまくって仕事を拡大した方が得だよね。
緩やかなインフレは経済を活性化させる。
17名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:19:27 ID:IOaBosDc0
>>10
日本語として文章おかしいぞ。

>麻生如きが
って麻生叩き始めたかと思ったら、

>国債という物を理解していない
>民主党議員や民主党信者や団塊世代や情報弱者や帰化人や在日外国人は、
>何を言っても無駄です
って、妙に区切りのない長文で民主党などなどを叩いてるし。
18名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:19:48 ID:e6mytBhY0
円高&デフレで国民が苦しんでるのに何で円を刷らないの?
19名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:20:19 ID:mRJ3sIHVP
これ極論だが、国の借金問題だと昔から必ず出てくる話だろ
800兆も金刷ったら何が起こるのかね
ハイパーインフレと超絶円安か
20名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:21:22 ID:2TDyq0LGP
日本をハイパーインフレにするには10京円必要
21名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:21:34 ID:8p2el3R40
>>19
いいねぇ、ぜひやってくれ。
金持ちどもの金庫の中身が紙くずになるトコをぜひ見たいねw
22名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:21:53 ID:1zWkfSeO0
首相だった時は金融政策無効論だったけどw
与謝野が離党して正気に戻った?
でも公共事業というのが既得権益守る守旧派っぽくて理解されづらいかなぁ
23名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:22:00 ID:m992Rlkk0
最終手段だね
しかし、それをやったら
その後が大変な事になるだろうけど
一括ですらずに、少しずつ溜めとけ

日本国内の中小企業に公共事業回せよ
大手に回しても引かれて下にはそんなにいかないだろう
国内でお金を消費・回してくれるところに事業は任せないと
24三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:22:03 ID:+Ra1yWAyO BE:2035142584-2BP(10)
>>18
バブルが、ハイパーインフレが怖いから。
真冬に熱中症の心配をするようなものだな。
25名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:22:37 ID:CWznzK+00
ハイパーインフレ(笑)とか言ってる馬鹿は
まだいるのか
26名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:22:46 ID:SsI3jw9r0
(´・ω・`)公共工事なんか無駄なこと止めて直接国民に配れよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:23:14 ID:5qdGN7ER0
麻生さんの言ってることが正しいかどうか確かめるには、どうすればいいのよ?
経済学の教科書買ってくればいいかな
28名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:24:55 ID:GMFWYDpp0
なんの具体案も出さない今の政府より、こういう具体案を出す麻生の方がいいねw
29名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:24:56 ID:A2HidGi50
もし次スレがあるんなら、関連スレにこれ入れとけ

【経済・米国】米、追加金融緩和を決定 国債6千億ドル買い入れへ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288834396/
30名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:25:04 ID:I07VaKZv0
>>26
労働無き収入は悲劇を生むだけ
31名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:25:39 ID:1zWkfSeO0
普通に経済成長させれば対GDP比で圧縮して借金問題なくなるってのが王道じゃない
通貨発行益で借金返済はちょっと危険な香りがしなくもないw
デフレだからインフレになるまで刷れってのには同意
32名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:26:15 ID:anNdZOco0
>>29
オバマは一体なんだったのか
33名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:26:40 ID:tpN2rUNB0
>>3

世界中の先進国が&自称後進国の中国でさえ やってる
そのとばっちりが急激な円高。
だから日本もやらないとむしろいいカモにされる、てかされてる


この国はいつもそう、皆がやってる時に乗ればいいのに
へんな見栄から乗り遅れて、
その上日本が金刷って国債返しだしたらまわりの国では既にそれが
時代遅れに鳴っててフルボッコにされる >第二次大戦とかいい例
34名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:27:08 ID:8yMnz4Pt0
>>27
教科書(苦笑

刷り金は実際はどっちに転ぶかと本当にわからん・・・と言うのと
与党政府が方針をほかに直前に漏らさないことだ。
ところがどうしても利権者に漏らしてしまうから、大抵は失敗する。

そこんところ、確かにアメは殆どもらさないというと漏らしているが、漏らされたほうはもっと利口で、隠し銭をきちんと「自分のもので内包して置ける、「真性キチガイの守銭奴」がであるからだな。

日本は口が軽い奴らばっかりだからw
35三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:27:37 ID:+Ra1yWAyO BE:1017572328-2BP(10)
>>19
別に一度に刷る必要はないし、もっと言えば全部刷る必要もない。
緩やかなインフレ傾向になる程度に刷って、十年二十年で債務の相対的価値を半減させればいいだけだ。
八百兆円という額を減らす必要さえない。
政府の債務総額と資産総額が均衡するところまでいけばいいだけだし
インフレで固定資産が値上がりすれば、もっと簡単に財政規律は正常化する。
36名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:29:04 ID:1zWkfSeO0
>>33
日本は高橋財政で大恐慌克服したトップグループだったんだぜ
その後、国民世論の支持を背景にした軍部の暴走で詰んだけどさ
37名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:29:28 ID:8yMnz4Pt0
ある意味、麻生がこうやって野党の名で喧伝すると、民主はこの手が使えなくなる。
先にやっておけば、民主自体がしっかりしていれば瞬的に景気回復になる劇薬が効果を生んだだろうね。

こう喧伝されると、民主はジミンガー発動で、出来なくなっちゃう。
一層追い込まれるというのが狡猾だなw
38名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:29:39 ID:I07VaKZv0
日銀に眠ってる2000円札を全部出せっていうのじゃだめなん?
39三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:30:12 ID:+Ra1yWAyO BE:1526357546-2BP(10)
>>26
お金が労働に対する対価として循環しなくなるような事は極力避けるべきだと思うな。
同じ理由で生活保護なんかも、もっと厳しくするべきだと思う。
40名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:30:27 ID:B5OdhA9HO
一気に刷るわけじゃないから、インフレが起きても今まで現金ため込んだ老人世代が被害を受けるだけで現役世代や年金で慎ましく生活してる人にはそんなに影響ないだろ。
むしろ財政は楽になるわ、円安で企業も雇用も活気づくわでいいことずくめだろ。
41名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:31:24 ID:8p2el3R40
やっぱこれは素晴らしい政策なんだな!
すぐやってくれ!
42名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:31:30 ID:IOaBosDc0
>>18
財務省の官僚としては、
今までインフレ対策したことはあっても、デフレ対策したことがないから
わざわざ国民生活のために冒険したくない。

それに、デフレ対策として政府の支出を増やすと、
『財布の紐を締める』のが仕事の財務省としては、仕事をしていないことになるから評価が下がってしまう。

政治家としては、
インフレになれば借金が目減りするけれど、
借金の額が変わらないのに実際目減りするってことは、
同じことが、年金とかにも言えるので(受給額変わらない分、年金も目減りする)
高齢者票を逃すことになってしまうため、インフレにしましょうとは言えない。
43名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:31:36 ID:Bekt6OB90
金は天下の回りもので、人体の血液みたいなもんだろ?
これが回らないから死にかけてる
供給する心臓部の日銀はちゃんと働けよ!足りて無いだろうがよ無脳!
44名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:32:15 ID:8yMnz4Pt0
>>35
>債務の相対的価値を半減
これが今一番効果的だが、
その痛みは借金を政府担保で漬け込まれている中小企業がどんどん倒れてしまうことだな。
一つ一つは小さくつぶれても、全国規模だと大手が生きられないくらいの巨大な力になるから、

瞬間的な手厚い借り入れ保護が併用となる。
つまり、今年前半までの貸し出し緩和と、刷り金は本来一体であるべきだった。
45名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:32:27 ID:cFDzWzej0
どんどん刷ろうよ。
46名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:32:32 ID:NXt/x86OP
>27
ジンバブエ見て来いw
47名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:32:48 ID:i5La9qwR0
学がないからなんとのいえんのだが、麻生のいってるようにすれば
円安になるんじゃないの?
そうなるとしたら、その前に海外から資源買いまくったほうがいいよね
48名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:33:00 ID:rVUKkmLB0
直接国民に配ったところでどれだけ消費されるかは未知の領域だからな
個人的に子ども手当は公共投資と違って不当業者の中抜きが無い分良い策だと思っていたが
実際に消費したのが5割というアンケートを見てこの策にも疑問を持つようになった
49名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:35:03 ID:CWznzK+00
>>41
アメリカとしては、せっかくQE1・2で100兆円以上もカネを刷って
国の借金減らしてドル安にしたのに、
日本も同じことして円安になったらパーだから
やらせてくれないと思う
50名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:35:06 ID:8yMnz4Pt0
>>43
円の価値が下がると、銀行が一気に不良債権化することも併せておきたい。
いま、政府補助の貸し出しマックスになりつつあるときに刷り金だけすると一気に貸し出し不安が募る。

資金の業態変換中にある資金繰りに困る中小は一気に倒れていく。

だから、今刷り金するには更なる国債発動で借金を今の1.5倍に金額的には伸ばし、
その上で金の価値を0.6とかにすることで身長かつダイナミックに借金を減らすことが必要になる。

ところが、経団連などの大企業論理が入ると、全ては水の泡になる。
51名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:36:11 ID:vLS3puGj0
伸びてるなー。
しかも最初のころよりだいぶ状況を理解したであろう
書き込みが増えてるのもGood!!
麻生案は極論だが理論としては正しい。

今の民主党方式では赤字国債発行は減るかもしれないが
増税、円高、デフレで民間は確実に疲弊していく。
52名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:37:23 ID:el5CC4E50
>>46
ジンバブエw
53名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:37:23 ID:8yMnz4Pt0
>>47
>その前に海外から資源買いまくったほう
それを経団連幹部企業がやっちゃうから失敗するんだよねぇ。

政府主導のテロ的にやらないとだめなのよ。

経済の8割を細かく支える中小企業ののみ徳政令を振り出すような刷り金政策ではないと、
富む会社が更に暴走していくだけになるから案外難しい。
結果国力が落ちてしまう。
5449:2010/12/07(火) 14:37:26 ID:CWznzK+00
あ、米国が借金減らしたって書き方はまずかった
国債を買い取ったって意味ね

もちろん、その一方で財政政策やりまくりなので
米国の借金自体は膨らんでるが
55名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:37:29 ID:1zWkfSeO0
労働の対価ではないけれども普通にデフレにならずにいれば成長したはずの名目GDP分くらいばら蒔いてもいいと思うけどねぇ
再分配と考えればいいわけだし
56名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:38:06 ID:IIz/DZeF0
>1
まあそういうことだ
円安、デフレ解消、資産の世代間アンバランス解消など今の日本には必要な成果が出せる
57名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:38:06 ID:Ke0qK+Yi0
インフレになったら増税でおk。
58名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:38:41 ID:Fh10gxxp0
アメリカ戦時国債がなくなった仕返しの記事か

59三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:39:32 ID:+Ra1yWAyO BE:2225937375-2BP(10)
>>42
そもそも国民総加入の年金制度自体に無理があるんだよね。
あんなもん老後の小遣いくらいに捉えて、セーフティーネットは家族を頼りにする事で確立するべきだろう。
社会主義は介護や育児を行政でやりたがるが、行政なんて所詮は他人だ。
家族以上のセーフティーネットは存在しない。
扶養控除や配偶者控除など税制で家族間の互助を推奨しつつ、行政は外側から助けるくらいが一番いいんじゃないか。
60名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:40:36 ID:faaSK9viP
血が足りねぇ
何でもいい、ジャンジャン持ってこい
61名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:41:02 ID:1zWkfSeO0
アメリカの共和党支持者はヤバイよなぁ
緊縮財政だけじゃなくてQEにも反対とか
アメリカ発の二番底もありえるか
バーナンキが頑張ってくれると思うけど
62名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:41:33 ID:A2HidGi50
>>51
案とかいうレベルじゃなくて、極論を言うことで議論をスタートさせようってことでしょ
このスレなんて、まさに麻生の思う壺って所だわなw

為替を見守りながら1兆円単位でこそこそとやって行って
気が付いたら借金がなくなってたっていうのが理想だなw
63名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:41:45 ID:3X7vWvRS0
麻生さん総理やってくれよ。。。
どこかのルーピーや眠りと大きく格が違う;;
64名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:41:54 ID:CKbc/fmL0
発想が死ね死ね団だなw
65三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:42:22 ID:+Ra1yWAyO BE:4006686997-2BP(10)
>>44
インフレは中小企業にとっても自転車操業状態から抜け出すチャンスじゃないか。
中小企業が借りてる借金も相対的に目減りするんだから。
66名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:42:49 ID:EoMUtAsJ0
財務省は貨幣価値が下がった場合、相対的に税収が目減りすると考えてる。
そうなってから増税するのは簡単な事でなく、公務員の給与の引き上げにも
相当な時間がかかるというのを過去の経験から知っている。
67名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:43:20 ID:Ft7CME0g0
民主党訪中団の派遣、1月以降に延期
68名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:44:08 ID:WbdjVtOo0
麻生さんの言うとおりと信じています。
評論家で違ったこと言っている人がいたら教えて下さい。
(ブラックリストを作るからね)
69名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:45:58 ID:tHrHtim60
麻生さんのこの勝気な発想が今必要なんじゃないだろうか。
70名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:46:30 ID:KS6n0Agh0
ハイパーインフレになっちゃうよ派は
みんな朝鮮人なの?
71名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:47:27 ID:1zWkfSeO0
首相の時は日銀に文句付けてなかったし補正予算先送りにしたし
財政出動も官僚主導の最低限のもので増税論者の与謝野の言いなりだったし
政治的に追い込まれて大敗した人に期待できないなぁ
72名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:47:45 ID:NXt/x86OP
>69
「勝気」と「無謀」は違うよ?w
73名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:48:41 ID:NLGZTgnwO
>>59
その家族解体が民主党を頭に据えた左翼さんたちの目的だからねえ。
個々人に解体して孤立させ、どんどん国力を落としていく方向へ。
そら自殺者も増えていくって。
74名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:48:52 ID:I07VaKZv0
ID:NXt/x86OP は日本とジンバブエの差が解ってないな
ハイパーインフレ厨は反万年ROMってろw
75三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:48:54 ID:+Ra1yWAyO BE:1144767863-2BP(10)
>>66
所得税は単純に増えるけどな。
しかも基礎控除や税率が変わるところの数値を替えないと
庶民でも二割三割の累進課税が課せられる事になるかもね。
76名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:49:10 ID:1IYuX0bF0
報道2001でのやりとり

元財務官僚「国の借金が大変だ!」
河村たかし「銀行は預金と言う形で借金を増やせば褒められるのに、なぜ国が借金を増やしたらいかんのだ」
元財務官僚「確かにそうですね・・・でも、そんな事言うとあなた総理になれませんよ」


マスコミでは通常、財務省の提灯持ちが出世コースに乗り、社長になるので、
財務省の「国の借金は大変だ、だから増税が必要だ」という根拠のない「教義」には逆らえない。
ゆえに「国の借金は問題ない」と生放送以外で話すと「編集でカット」される

橋本政権が大蔵官僚に乗せられ消費税を上げた結果、景気が一気に悪化した。
あのとき、大蔵省は9兆円の税収増をもくろんでいたが、景気が落ち込み税収は前年度比マイナス4兆円となり、
結果として13兆円も読み間違った。
77名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:49:15 ID:tHrHtim60
>>72
実際にやるかどうかは別だろ。
何もしないで借金だけ増やしてる馬鹿もいるわけだし。
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:50:21 ID:SgrMHGHO0
>>37
採用したらしたで、マスゴミは「野党の意見も取り入れる柔軟性を見せた」とか
麻生の発言なかったことにして「民主党が適切な対応を行った」なんとかいってミンスマンセーするだろ
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:50:25 ID:IOaBosDc0
>>64
死ね死ね団が活動していた時は高度成長期、
日本は円の値段が徐々に上がってインフレに向かっていた。今の状況とは真逆。

今、死ね死ね団が活動するなら、
「公共事業は悪、政府は緊縮財政で臨むべき」とか
「日本政府は先の戦争を反省して、日本国内の技術を無条件に公開すべき」
とか言うんじゃないかな?
80 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:51:30 ID:KjznJjqtP
800兆ばら撒かれても、ニートな俺には1円も廻って来ないと思う
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:52:04 ID:rVUKkmLB0
というか自民は財政再建論者とエセネオリベの重商主義者が大きく二分している状態なので
麻生みたいな考えはまず通るわけがないんだよな
どっちの派閥にとっても麻生のような思考は都合が悪いから
麻生のような考えに理解を持っているのは国民新党か民主の小沢Gもしくは社民の経済左派の連中
全員色んなところに散らばっているのが最大の問題だな
82三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:52:13 ID:+Ra1yWAyO BE:1017572328-2BP(10)
>>80
働けばいいんじゃないか?
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:53:55 ID:HhsS3EZM0
カネで持つ国など要らない。
発想の転換が必要。
害国勢力に動かされている麻生など
この世から消えてもらって結構。
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:54:31 ID:HTc9PViz0
国債を日本政府発行金券に置き換えて
無利子の日銀券10万円相当券として
市場に流通させればいいだけ。

民主党政権の信用次第。
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:55:30 ID:S2fyRm+W0
公共事業もどんどん増やしてくれよ。
土地の価格が上がるように意図的に景気良い宣言で
こんな時こそ、マスゴミが活躍すれば良いのに。
土地の価格が上がれば借金まみれの中小企業も元気になる。
働く所も増えるんだよ。
大陸からのお買い物旅行者も土地までは買わなくなるだろ。
このままだと全部土地の名前が外国名義になるぞ。
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:56:25 ID:NXt/x86OP
>85
人の税金に頼るな土建屋
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:56:30 ID:j7NNEaP/P
こういう経済音痴が元首相という時点で日本は詰んでる。

これが出来るなら誰も苦労しないっつーの。
アフォだよね。
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:56:52 ID:JaXyTV9J0
こんな奴を首相にしてしまうほどの民度の低さが今の状況を生んだ。
麻生の言っていることは、「とにかく自分たちさえよければいい、後のことなど知ったことではない」
それでいいなら、国会議員など要らぬから大学生にでもやらせておけ
89三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 14:57:09 ID:+Ra1yWAyO BE:3434303096-2BP(10)
>>83
害国ってのは支那や朝鮮の事かい?
としたら今の民主党のがその害国から動かされてるよな。
お前さんの言う害国がアメリカなら、イラク戦争でアメリカは戦争が下手だなと言って非難を浴びた麻生はその傀儡ではないな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:59:37 ID:pykN1HrG0
>>60
まさに。
国債でも社債でもなんでもいい。
日銀はじゃんじゃん買え。
投資家がびびるぐらい買え。
20兆円ぐらい。
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:00:33 ID:CWznzK+00
>>68
「量的緩和をやったり、政府紙幣を発行したりすると
日本がジンバブエになる」と言う経済学者を探してるのなら、
そんなのいるわけがない。

もちろん麻生の政策は選択肢の一つで
リスクはある(やるべきかどうか意見は分かれる)だろうが、
ハイパーインフレ厨は論外。
92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:03:01 ID:1IYuX0bF0
>>86-88
なんでルーピーズはいつも同じ時間帯に現れ、そして消えていくのか
93三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:04:17 ID:+Ra1yWAyO BE:1589955555-2BP(10)
>>88
子供手当てなんぞ配ろうって方がよほど「後の事は知ったことではない」だろ。
恒久的な財源も確保しないまま不労所得をバラまくなんて愚かしいにも程がある。
だいたい税として徴収した上で配りなおすくらいなら、始めから控除しとけば役所の手間も要らんだろ。

国債をインフレによって目減りさせる手法は高度経済成長期を始め世界中で普遍的に行われているやり方だよ。
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:05:32 ID:rVUKkmLB0
麻生のやり方は結論だけが合っているという状態
んで皆そこまでの過程に関しての考えがバラバラなので纏まらないって感じ
例えば麻生のように公共投資をやるべきだという人間も居れば
それは効率が悪い、大企業にお金を渡せば国より効率的に国民に金を分けることが出来るという人間も居れば
いやいやそんなこと必要無い、市場原理に委ねれば適切なところに振り分けることが出来る等各種バラバラ
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:05:55 ID:JaXyTV9J0
>>91
自分たちさえ良ければいいおまえは、とにかく理屈を捏ねるよなw
先の世代の不始末を後の世代になすりましょう!などという発言に釣られる奴が死に絶えれば日本は良くなる。
今の日本に必要なのは2・26だね
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:08:29 ID:JaXyTV9J0
世界の政治には、こんなバカげたロシアンルーレット発言は無いな。
漢字も読めない利権ころがしを選ぶ国民にも問題がある。政治ではないものを政治と思い込まされている国民に
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:09:40 ID:HhsS3EZM0
>>89
シナチョーセンのことではないな。
麻生の宗教何か知ってるかな
奥の奥は、あんたにはわからんだろうが。
98三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:10:15 ID:+Ra1yWAyO BE:4006686997-2BP(10)
>>95
インフレによって債務が目減りするなら、債務を作った世代の責任を後世に先送りにはならないんだけどな。
極端に言えば借金が無くなっちゃうんだから。
しかもそれによるデメリットは現金で溜め込んでる人の資産も目減りする事だけで
毎月お金を稼いでる現役世代には特に不都合はない。
99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:10:38 ID:DwfVV3A4O
>>21
結局はソレなんだよな
奴らはそれが嫌だからやらないだけなんだよ
100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:12:15 ID:JaXyTV9J0
>>98
アホか ただ債務が帳消しになるとでも思っているのか
信用崩壊には海外も反応するから とんでもことになるぞ
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:12:22 ID:NXt/x86OP
>98
インフレによるデメリットは資産の目減りだけ?
お前みたいな経済オンチが経済語るな。
インフレになったら国債の金利も上がるんだぞ。
そしたら赤字国債そのものが雪だるま式に膨れ上がる。
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:13:00 ID:RP4gpDxqO
これは日本にのみ、出来るやり方だしやっていい

超円高は円安に振れ輸出が増え雇用も増え国内に円が多量に出回るから景気回復も出来る

他の国では無理だが日本では出来る、ぜひやってもらいたい
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:13:19 ID:zz+AoE0m0
中途半端な景気対策をやってるから、不況がダラダラ長引いて結果的に国民生活も財政も悪化してるんだよ。
もっとまともなインパクトのある景気対策をやれっつーの。
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:13:30 ID:Woq0Xgeg0
あほう元総理に言いたい。それなら、なんであの時に低額給付金でお茶を濁した。
そんな奥の手があるのなら、高額給付金を出せばよかったのに。
ひとり120万円くらい出せよ。
105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:13:56 ID:4CCXCWA00
よくわからないけど麻生がやってきたことはプラスになってることが多いしやってもいいんじゃねわからないけど
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:14:55 ID:JaXyTV9J0
>>102
円安になれば、日本製品が売れると思うことそのものが妄想だよ
自国を買いかぶりすぎ
日本には突出したものが無くなっていることに気づけ
107三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:15:17 ID:+Ra1yWAyO BE:1017571182-2BP(10)
>>97
ローマカトリックか?
占領下でGHQが靖国神社を解体しようとした時に止めてくれたのがローマ法王庁だな。
特に日本と国益も宗教観も衝突するような関係にはないはずだが。
今度宮様もカトリック系の学校に通われるし、江戸時代の国学者の本居先生も仏教徒だったりで
神道と他の宗教は対立軸にはないんだよ。
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:16:54 ID:zz+AoE0m0
>>101
国債の金利が上がるという事は、どういう状態か分かってる?
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:18:05 ID:1IYuX0bF0
>>104
あれはサブプライムローンの破綻が表面化する前に決めたこと
それにやりすぎると乞食を肥え太らせるだけ
110名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:18:55 ID:pykN1HrG0
インフレの話になると給料は上がらないかもしれないという意見をよく聞くが、
それは疑心暗鬼にとらわれすぎ。

インフレ率は毎年ちゃんと実績が公表されるし、インフレになっていれば
労組はベア要求しやすい。タイムラグはあるがちゃんと給料は上がる。
2〜4%ぐらいで維持されれば、給料の上昇も維持されるから心配すんな。

むしろ、業績の方が上下しやすい分、給料には反映されにくい。
111名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:20:37 ID:JaXyTV9J0
2009年の日本の貿易黒字額は5兆2000億円。
それに対して国債発行額は44兆円というw
アメリカやロシアのように石油でも掘り出して穴埋めするつもりなのかと
112三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:20:55 ID:+Ra1yWAyO BE:1335562373-2BP(10)
>>100
ほほう。日本は高度経済成長期のインフレで国際的な信用を無くしたんだね?
バカも休み休み言え。
113名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:21:40 ID:pykN1HrG0
>>101
インフレで増えるのは金利だけじゃなく、税収もだろ。
こういう状況を経済成長というんだよ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:22:08 ID:KK5dRHIM0







 > 麻生元首相「800兆円の国の借金、


(゚Д゚)ゴルァ !


借金でなく、管理会計的に言えば、事業部間での資産の付け替えだろ ( 民間事業部→公共事業部 )

振り向け伝票を証券化し、伝票手数料として受取り人に利息、てかクーポンを払ってるだけだ


いつ日本が借金 ( 対外債務 ) なんざしたんだ????






115名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:22:47 ID:JaXyTV9J0
>>112
高度成長期にインフレ傾向になることは、どの国でも同じだろ・・・
おまえ根本的にお話にならないよ
前提となるものがメチャクチャじゃん
116名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:22:57 ID:46rV1WAY0
>>91
まあ政府紙幣発行するぐらいだったら素直に日銀に無利子無償還
国債引き受けさせろって学者はいるかもね。
117名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:23:08 ID:U+VXp4Ea0
日本がお札を大量発行してもj国債買わされるだけだと思うが
118名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:23:11 ID:zz+AoE0m0
>>111
それを比較して、何の意味があるの?w
119名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:24:16 ID:IuvSJskV0
お前ら麻生が言ったらなんでもいいんだな。宗教くせえ
2chの程度が知れる
120名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:24:55 ID:SYJk54z+P
前スレ>>943
減税をすると、法人税減税なら直接、そうでなくても消費者の購買力増加
で企業に余裕が出てくる。また、人を雇って生産を増やしてもペイする余地
が出てくる。その結果、今は働く気はあるけど無職の人が雇用されるようになる。
そうして景気がよくなってくると、人手が不足してきて給料が上がり、
今は無職でも良い働き先があれば働きたい人が労働市場に出てくる。

減税は雇用を生む。


前スレ>>942
それは、あらゆる財の価格の調整速度に差がないということを仮定に決定的に依存している。
そして、その仮定は、現実のデータとはそぐわない。実際には価格調整にかかる時間に差がある
ため、一般物価の変動が相対価格の変動を招き、経済に違った均衡を生み出させることになる。
121名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:24:59 ID:JaXyTV9J0
>>114
あのな 国民に対してすら約束を履行しない(=債権放棄等)国が、他国に約束を守ると思えるのか?
外国から見た日本という視点に立てよバカ
122名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:25:09 ID:KK5dRHIM0

>>119

>>114を百億回書経汁カス
123名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:26:18 ID:zz+AoE0m0
>>121
いつ日本政府が債権放棄したの?w
124名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:26:19 ID:pykN1HrG0
>>116
そもそも無利子無償還でなければならない理由がわからない。
金利より名目成長率が上ならいいだけだろ。

無利子無償還国債なんて政策として実現するのに調整やら
なんやらで、どんだけ時間がかかるんだよ。

そんなことするより、今の制度のまま国債や社債の買いオペを
増やして通貨を過剰供給するほうが現実的じゃないか。
125名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:26:47 ID:fXVFA82NO
>>119
おまえは麻生が言ったらなんでも反対だな

民主脳乙
126名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:26:56 ID:CWznzK+00
>>119
むしろ普段の麻生信者と若干違う層が喜んでたりする
リフレ派、アンチ日銀、スティグリッツ信者など
127名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:27:13 ID:JaXyTV9J0
>>118
つまり当代で余分に使えるお金は、おおよそそれだけなのだということ。
他は次の代以降が使うお金だから、後ろの代の持分を今の世代が食い散らかしていることが良く分かる比較だろと
128名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:27:24 ID:KK5dRHIM0
>>121

お前、バカを通り越して日本語も理解できねー知障だろアホ

俺が一体いつ 債 権 放 棄 なんざ書いた???

バカが何一人でシャドウしてんだクズ
129名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:27:59 ID:jxfCXMNc0
130名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:28:47 ID:zz+AoE0m0
そもそも債権放棄と、それが約束を履行しない事の関連性が分からんなw
131名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:29:27 ID:EnEz7LLH0
まだ国の借金と家の借金を同じに考えるバカがいるのか

これってさ、節税対策とかTVで語る自称経済学者のおばさんとかが煽るからよなぁ
景気悪い時こそ金使えよって話だよ
132名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:29:33 ID:SYJk54z+P
財政赤字を気にし過ぎる必要も、XX年以内に全額返済する必要もないのは事実
だが、なんでそんな間違った極論まで口にしてしまうんだろうなあ…
三橋先生が理解していないでバカな賛美をするのはいつものことだとしても、まがりなりにも総理経験者が。

お金を刷って得られる通貨発行益の実質値には上限がある。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100316/hyperinflation_and_romer_model
だから、全額を金を刷って返すようなことをすれば、800兆円自体は返済できても
インフレによる税収と通貨発行益の目減りで、当期以降の財政を賄うことが出来なくなる。
つまりは財政が破綻してしまう。

財政赤字の規模だけを見て破綻を煽るのは間違っているが、長期的に財政を健全化していく
のはインフレや経済成長ではなく、やはり基礎的収支の改善なんだよ。
プライマリーバランスという概念が嫌いで無意味とか言うトンデモな人もいるけどw
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100313/The_long_wave_of_government_debt
133名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:29:37 ID:KK5dRHIM0

まあ誤解を恐れず極論しちゃえば、対内債務の日本国債は
用途が極めて限定された紙幣と同じw

破綻厨って日本の紙幣発行高っていくらだが知ってる?
全く知らないし、関心ないだろ?
さすがの破綻厨も、まさか紙幣発行ぐらいで、それがイコール借金だの国が破産するだの発狂はしないよな?

しかしだとしたら、なんで破綻厨は、
実質紙幣たる国債発行高だけ危険視すんだ??
134名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:30:03 ID:46rV1WAY0
>>124

>>116は政府紙幣なんてものを発行した場合についての話。

市中流通した政府紙幣を最終的に日銀に引き受けさせるつもりならば、それは
政府が日銀に無利子無償還国債を押し付けたのと同じ結果になるって事への
皮肉。

まあ隠れ負債になるって点だけが国債と違うけど・
135名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:30:05 ID:ArNsn5+C0
>>120
所得税減税ならともかく
どうして法人税の減税で消費者の購買力が増えるの?
136名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:30:08 ID:JaXyTV9J0
>>128
裏づけの無い通貨増刷は事実上債権放棄ですよ
採らぬ狸の皮算用は「裏づけ」じゃなくて「信用」ですよ?
アメリカは担保ローンだが、日本のはサラ金の債務だ
137名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:30:47 ID:NXt/x86OP
>113
残念でしたw
金利3%で計算すると、赤字国債800兆円のために
毎年24兆円の金利負担が生じる。
しかし税収は40兆円程度なので、3%では1.2兆円しか増えんのよ。
>116
800兆円を一気に無利子無償還国債に借り替えて
日銀に引受させるというアクロバットはありうると思う?
138名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:31:01 ID:jinZydgS0
金をジャンジャン刷るようになると努力するのがバカらしくなる可能性があるでしょ
139名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:31:30 ID:CWznzK+00
>>129
財政赤字のネックになってるのが
公共事業ではなく社会保障だってのは
加藤紘一なんぞに言われるまでもなく
多くの財政学者が書いてる常識だな
140名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:32:09 ID:BlyRd18f0
あの苦手とする「漢字」だって、その総数はせいぜい万の単位。
そんな麻生が800兆を語るなんてクリトリスが茶を沸かすよw
あ、これはまたしても朝日新聞編集委員の曽我豪さんの考え?
141名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:32:17 ID:ArNsn5+C0
8兆ドルの借金背負ってるわけじゃないんだよ
金利高くなってもどうってことないでそ
142名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:32:56 ID:JaXyTV9J0
>>135
法人税を減税すれば、企業が雇用を増やして給与も多く支払うようになるからという妄想だよそれ
143名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:33:03 ID:KK5dRHIM0
>>132

シニョリッジだから円を刷るだけでーいんじゃん( 苦笑 )

144名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:33:12 ID:SYJk54z+P
国債の保有者が日本人ばかり(正確には、国債が自国通貨建てばかり)だから、
財政破綻はしないって理論は成り立たない嘘っぱちなわけだ。外貨建てとの違いは、
通貨発行益を利用出来るか否かという点(いわゆる金を刷って返せばいい)だが、通貨発行益の
実質的な価値には上限がある。債務を返済するだけではなく、今期以降も財政運営を破綻なく
行っていかなければならない政府にとっては、通貨発行益はそこまで大きな期待を掛けられるものではない
−インフレが1000%を超える事態を容認して限界まで獲得を目指しても、現在の価値で50兆円程度が上限。
まともなインフレ率に抑えるなら2兆円程度−
ということだ。だから、財政が破綻するか否かを考える時に、自国通貨建てか外貨建てかを
言うことにはほとんど意味のないこと。それを声高に主張する人は馬鹿だと判定してまず間違いない。


お金を刷ってもインフレにならず刷ったお金の価値が変わらないという勘違い、
もしくは債務を返済するだけではダメで、当期以降の財政運営も破綻なく行わないとならないことを忘れている、
のどちらか、あるいは両方の間違いをしているわけだ、自国通貨建てだから大丈夫とか言う人は。

あと、今はデフレだから大丈夫とかいうのも間違った阿呆の戯言。デフレが治まるまでに獲得できる
通貨発行益も財政と比べたら規模が小さすぎてほとんど関係ない。デフレ克服には効果がある手法だが、
財政破綻の回避にはほぼ無力。つまり、足下のデフレは、金を刷って返せるから財政破綻はしない!
ということが間違いであることの反論にはならない。
145名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:33:19 ID:U+VXp4Ea0
米国債売れれば楽なのにw
146名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:33:32 ID:1Rd8leRVO
セメント屋って脳ミソもセメントで出来てるのか?
147名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:33:31 ID:46rV1WAY0
>>137
>日銀に引受させるというアクロバットはありうると思う?

不可能では無いだろうけど、その場合日銀券の信用は著しく低下する
んじゃないの。
148名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:34:25 ID:1IYuX0bF0
>>145
ドルなんか手にして何になるんだ?
円に両替してさらなる円高に貢献したいのか?
149名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:34:39 ID:ArNsn5+C0
日銀券の信用低下は円安に直結するんだから
やればいいんでない
150名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:34:44 ID:MqCvjXeV0
麻生を叩きたいだけの馬鹿が、馬鹿を晒しておるの。
151名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:35:25 ID:KK5dRHIM0
>>136
お前こそシニョリッジって知らねーだろバカ

お前のいう「裏づけ」て何だ?
説明してみろ
152名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:35:26 ID:pNDp/uZD0
要はさじ加減
政府紙幣を発行し過ぎれば、当然インフレと円下落を起こすのでそのマネー
サプライの限界値をまず算出する必要がある。

それを財務省時代から研究してきた高橋洋一は総額25兆円
(国民一人当たり20万円)と言ってる。

すなわち日本の債務は800兆円〜1000兆円、日本政府の発行できる
政府紙幣は25兆円では、焼石に水。麻生は阿呆。
153名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:35:43 ID:6x6vJNg0P
それで完済した場合、菅ジュースはいくらくらいになんの?
国内に流通する金が20%増えたら+20%?

結局損すんのは、貯蓄の価値が暴落する国民だよね
154名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:36:43 ID:JaXyTV9J0
>>141
国債償還の原資は税金。
国債が増えると償還費も増える。
だから今税収不足だろ?
けれども増税をすると可処分所得が少なくなる。
先の代が100の収入で120の生活をした反動は、後ろの世代が100の収入で80の生活しか出来ない社会を生み出す。
今すでにそのような状況になりつつある。
155名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:37:28 ID:NXt/x86OP
>147
でも無利子になればもうインフレも怖くないので
金融政策の自由度が上がるだろ。
156名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:37:31 ID:IMmgQnbD0
>>142
つか景気対策と呼ばれるそういうものは基本的にそれで景気を良くするわけじゃなくて
今動かさなきゃいけない金の周りを良くするスターターでしょ?
エコポイントやらみんなそうだよ
輸出だのかんだので儲かるうんぬん以前に金動かさなきゃ何もできないでしょって話
157名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:37:47 ID:1IYuX0bF0
>>152
「満期になったら」というのが見えない?
158名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:39:00 ID:oyXxzU5FO
確かに円高対策にもなるな
159名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:39:28 ID:U+VXp4Ea0
>>148
海外からの資源買い付けに使えばOK
わざわざドルを円に両替する意味無いし
160名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:39:28 ID:zz+AoE0m0
>>127
> >>118
> つまり当代で余分に使えるお金は、おおよそそれだけなのだということ。

まったくもって意味が分からんw
つまり貿易黒字分しか、国家予算組めないって意味?
161名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:39:32 ID:Olv0if6CO
>>144
じゃあどうすればいいの?
やっぱり支出を切り詰めるしかないの?
162名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:40:16 ID:ArNsn5+C0
>>154
額面と利息を返せばいいんでないの

>国債が増えると償還費も増える。
>だから今税収不足だろ?

ここはつながらないよ
税収は収入で償還は支出に該当するんでないの
163名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:40:25 ID:BlyRd18f0
そんなことより自衛隊の予算を100倍にして、今後も国の足手まといになりそうな
国道とかダムとかどんどん爆撃破壊してくだらねえ田舎を滅亡させろよ。
田舎者はまさに国賊だ。
164三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:40:28 ID:+Ra1yWAyO BE:4006687379-2BP(10)
>>115
インフレによって貨幣価値が下がったら国際的信用がなくなるって話じゃなかったのか?
ついでにアメリカは紙幣増刷もあってドル安になってるがそれで信用を失ってるかい?
言うほど大変な事になんかなってないじゃないか。
165名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:40:37 ID:JaXyTV9J0
公共事業などやらなくていい 政治化が首を突っ込んでピンハネしたりする材料になるだけだから。(だから経済効果が低い
166名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:41:18 ID:46rV1WAY0
>>155
800兆円の無利子無償還国債を日銀に引き受けさせた時点でかなりのインフレ
が発生するはずだけど、それをなんとか収束させた後ならば自由度は上がるか
も。まあ相当無理くさいけど。
167名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:41:21 ID:wjuW0SFx0
貯金なんかより雇用の方が大事だろ。
稼ぐに追いつく貧乏なし。
皆で職がない中国にやられた倒産だと言っている暇の代わりに
仕事する先があるならそこで価値を生み出せる。
自分の給料を賄うのが他人の財布だっていうのが市場経済の宿命なんだから。
自国民の雇用を失うような通貨価値を容認するのは売国行為。
168名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:41:25 ID:jxfCXMNc0
>>139
その常識すら持ち合わせていないのがミンス
169名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:41:41 ID:KK5dRHIM0
>>161

円をどんどん刷りゃいーんだよ

バブル後の失われた20年間、先進国は年平均4%程度の名目成長なのに、日本だけ名目成長率はほぼゼロ。
だが日本も、実質GDPなら先進国平均以上の成長を達成していた! 
なのに、デフレがこれをとことん相殺しやがった。

IMF統計だと、1990年の日本GDPは439兆円 → 2010年のGDPは475兆円。
仮に、他の先進国と同様に、20年間、年率4%の名目成長をしたと仮定すると

439兆円 × 1.04^20 = 439兆 × 2.19 = 961兆円

つまり現在の日本のGDPは、約1,000兆円とならなければおかしい。
また800兆円といわれる財政赤字も、GDP比80%となって、危機感を煽るような問題でもないのがわかる。
170名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:41:43 ID:1IYuX0bF0
>>159
それならわざわざ利息がつく米国債を売らないで
普通に円を刷って資源を買えばいいじゃない
171名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:42:07 ID:NXt/x86OP
>164
アメリカドルは基軸通貨だからだよ。
アメリカドルが基準になって、他の通貨の価値が決まるわけであって
アメリカドルはいくら発行しても基準なんだから価値は変わらない。
172名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:43:51 ID:KK5dRHIM0
>>161

>>169の続き )

しかし、デフレにより名目成長を行わなかったツケはこんなものじゃすまされない!! ><。
この20年間で創出されるはずだった 「 あるべき 」 名目GDPの合計額を求めてみろや。

   等比数列の和 ( 等比級数 )の公式 Sn = a ( 1-r^n ) / ( 1-r )

   ここで、初項 a = 439兆円、公比( 成長率 )r = 1.04、期間 n = 20年、をあてはめると

   S20 = 439兆円 × ( 1 - 1.04 ^ 20 ) / ( 1 - 1.04 ) = 13,060兆円!

これに対し、実際の名目GDPの合計は9,858兆円。
つまり、年率4%の名目成長をしていた仮定と、デフレにより名目成長を打ち消してしまった現実を比べると

   1,3060兆 − 9,858兆 = 3,202兆円! の付加価値を喪失したことになる。

人口が約1億2,700万人なので、国民一人当たりだと2,521万円。 4人家族なら1億円を稼ぎ損ねてんだぞ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:44:50 ID:ArNsn5+C0
基軸通貨ドルをいくら印刷しても価値が変わらないのなら
どれほど円を印刷したところでアメ政府は一向に構わんという話になるよ
174名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:45:03 ID:U+VXp4Ea0
>>164
アメリカ政府・議会にはドルを刷る権限は無い
FRBが持ってる
175名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:45:18 ID:JaXyTV9J0
>>169
一般家庭にそれぞれ造幣局を作らせればいいよな?
176名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:45:37 ID:Wrtny3/10
自分が総理の時にやってみりゃよかったのに
177名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:45:48 ID:jxfCXMNc0
>>165
ピンハネは良くないが、その金で遊んだり高級品買ったりして経済に貢献してんだよ
178名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:47:08 ID:i5xXva+z0
円安になるし、一石二鳥だな
179名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:47:35 ID:KK5dRHIM0
>>171
>アメリカドルが基準になって、他の通貨の価値が決まるわけであって
>アメリカドルはいくら発行しても基準なんだから価値は変わらない。

ぶぶー

基軸通貨の宿命で、ドルは長期的には他国通貨に比べどんどん毀損する。

問題は対円で見た場合、購買力平価 ( ドル110〜130円 )以上に
対円でドルが毀損してしまったこと!! ><
180名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:48:20 ID:HhsS3EZM0
>>107
バチカンは既に乗っ取られている。
181名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:49:00 ID:GIWsqhbx0
>>172

つ出典

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
182名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:49:37 ID:NXt/x86OP
>166
現在の貨幣流通量がちょうど800兆円くらいだから
2倍のインフレということになりますかね。
為替もドル160円くらいになるからいいんじゃないですか?
>173
アメリカは気にしないだろうが
日本では長期金利が上昇して
インフレ・円安と同時に財政赤字が雪だるま式に膨れ上がる事態になる。
183三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:49:48 ID:+Ra1yWAyO BE:1526357546-2BP(10)
>>174
日本も権限を持ってるのは日銀だな。
184名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:52:02 ID:1IYuX0bF0
>>182
インフレで金利が上がるということは民間が借金を増やして税収も増えるわけで
そうなれば国債をさらに発行する必然性がなくなっていくと思うが
185名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:52:19 ID:KK5dRHIM0
>>181
バレた?w
186三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 15:53:03 ID:+Ra1yWAyO BE:1144768436-2BP(10)
>>176
やってたじゃん。75兆円もの補正予算で。
麻生が言ってるのは今すぐ円刷って国債を返すって話じゃないぜ。
紙幣増刷して無理やりインフレに持ってけば借金なんか無くなるも同然なんだから
国債の総額なんか恐れずにどんどん景気対策をやるべきだって話なんだぞ。
187名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:53:22 ID:2mwiNCKo0
>>8
ある意味、国自体が担保になってるような状態なんじゃないの。

まあ、円なり、日本の資産の評価が下がらなければいいけどな。
188名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:53:54 ID:ArNsn5+C0
>>182
インフレと円安が進行って結構なことじゃないか
好景気だねそれ。
財政赤字も結局踏み倒しって術は残しているし
好景気なら円での税収も増えるし、国内経済の財政依存も相対的に減るよね
189名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:54:08 ID:KK5dRHIM0
>>184
ん!?

フィッシャーのPV=mYがインフレの超基礎理論で
増刷すればインフレするのは当たり前として。
しかしIS-LMモデルだとLS ( 貨幣供給 ) が増刷によって右にずれるとLD ( 貨幣需要 ) との均衡点も右に移動し
均衡LMにおける利子率が長期的には勝手に低下する
190名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:54:27 ID:pykN1HrG0
>>137
800兆円を一括で償還しなければいいだけの話だな。
191名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:55:41 ID:LuMk1GM40
消費税を上げて、お札刷ったらどうなる?
192名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:56:43 ID:KK5dRHIM0
>>191
スタグフレーションになるな
193名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:56:59 ID:46rV1WAY0
>>182
今の紙幣流通量は78兆円ぐらいだよ。これに貨幣流通量の5兆円弱、
日銀当座勘定の20兆円加えた103兆円弱が日本のマネタリーベース。
194名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:57:10 ID:1IYuX0bF0
>>189
それは民間が借金を増やさないで返済し続けている現状の日本を前提として組み立てられた理論なの?
195名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:58:06 ID:pykN1HrG0
今、10年物長期国債の金利は1%ぐらいだっけ?
インフレが4%なら国債の金利が4%になってもとんとんだな。
196名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:00:01 ID:8NnxX4wv0
 韓国の1億ウォンは1000万円くらいなんだが、お札を力いっぱい刷った
時期があったからあんな単位になったのか?。
197三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 16:00:04 ID:+Ra1yWAyO BE:635982825-2BP(10)
>>190
そもそも国債は1400兆円の民間金融資産の融資先になっているんだから、単純に減らすわけにもいかないんだよね。
民間企業の資金需要を増やし、融資先を国債から企業へと転換しないと減らせない。

インフレは企業にとっても融資で事業を拡大するチャンスなので、債務縮小にはこの面でも役立つ。
198名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:00:17 ID:pykN1HrG0
ていうか、今は−1%ぐらいのデフレで長期国債の金利が1%だから、
4%のインフレなら国債の金利が6%まで上がってもとんとんか。
199名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:01:22 ID:KK5dRHIM0
>>194
イミフ。

借金を増やさないで返済するなら、
流動債務は1年で消えるし、固定債務は相応の期間で消えるじゃん

それが永遠に返済し続ける、つまり債務が減らないという前提なのか??
200名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:02:24 ID:GIWsqhbx0
>>137
すでに借りてる金なのに、あらためて金利が上がったからって支払い利息が増えるわけ?
じゃあ、低利で住宅ローン借りてる人たちも大変だね。突然、銀行が「市場金利が上昇し
ましたので、ローンの支払額も増やしてもらいます」って言ってくるのかな?
201名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:03:23 ID:+USKXzKD0
FRBてのも実態はただの銀行組合で、
それが勝手に国債引き受けて、
ドル刷ってるだけなんだけどね。


国民がドルは使えると思ってれば、それでいいのよ。
202名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:03:24 ID:zz+AoE0m0
そもそも、30兆〜100兆以上もあるといわれているデフレギャップがある状況で、インフレを問題にする事自体がナンセンスw
203無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/07(火) 16:04:43 ID:QSDdSo7x0
この辺が参考になるけど、国債を踏み倒して犠牲になるのは団塊の世代の資産というより公的年金のようだね。
先延ばしされればされる程、おいら達も割り食うようになってるニャ。

■日本国債の構造は「お父さんとお母さんのおカネのやりとり」のようなもの
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101130/217335/?P=1

■日本国債が暴落する可能性は低い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101124/217252/?P=1
204名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:04:44 ID:pykN1HrG0
>>200
もし、インフレになったら家や車のローンを抱えてる人にとってはお得だよね。
今の低い金利のまま返せばいいんだから。
相対的に収入に占める借金返済部分が減る。使える金が増える。
205名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:04:48 ID:1IYuX0bF0
>>199
>借金を増やさないで返済するなら、
流動債務は1年で消えるし、固定債務は相応の期間で消えるじゃん

借金を返すだけじゃ経済成長しませんから

>それが永遠に返済し続ける

永遠などとは一言も言ってないが現状はそうだな

>つまり債務が減らないという前提なのか

どこの債務の話をしてるのか分からんが政府についてはそうだな
206名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:05:23 ID:46rV1WAY0
>>200
横レスだけど。

国は毎年120兆円程の国債を償還してるけど、そのうちの100兆円程度は新規発行の
借換債で凌いでる。
207名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:05:30 ID:tHrHtim60
机上の空論が先行してるスレだな。
208名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:07:55 ID:pykN1HrG0
>>206
来年度予算の財源確保に苦しんでるみたいだし、
借り替え分100兆円の内、20兆円分ぐらいを日銀が丸っと
引き受けちゃえばいいのにな。
209名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:09:03 ID:KK5dRHIM0
>>202
>そもそも、30兆〜100兆以上もあるといわれているデフレギャップ

トンデモ池田信夫blogによると、デフレギャップとは
潜在GDPと現実のGDPの差をいうらしいw

池田の定義は良くわからんが、>>169によると
池田の定義では500兆円あることになるなw
210名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:09:53 ID:quzSDhT0O
新たに刷らんでも、
日銀の金庫に使われず眠っている、
二千円札を放出すれば良いんでない?

て言うか、二千円札って見かけなさすぎて、
もし偽札を渡されても分からん俺がいる。ww
211名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:10:06 ID:8NnxX4wv0
国債なんて、国民は買ったつもりはないんだけど。何で増え続けるの?。
212名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:13:34 ID:KK5dRHIM0
>>211

「紙幣なんて、国民は買ったつもりはないんだけど。何で増え続けるの?」

これと同じこと。
213名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:15:22 ID:gYANVD6/0
これはテロだな
214名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:16:32 ID:DR0MNHW60
http://www.oecdtokyo.org/pub/statistics_japan.html
いまは円高だから刷っていいタイミングだろうけど
同時に支出を減らさないと資産価値が下がるばかりか後の世代が苦しむだけ
215名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:17:33 ID:pykN1HrG0
円高&デフレ、この状況で刷らず、いつ刷るのかと。
216名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:18:35 ID:GIWsqhbx0
物価上昇率>金利上昇率 になれば良いだけでしょ?
金利上昇が物価上昇率を超えるといってるひとの根拠は?
217名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:20:27 ID:Patpz4MkO
>>206

なら 毎年そのうちの半分くらいづつ 紙幣印刷していけば
状況も見れるし

大きな変動が発生しそうなら 印刷止めるとかさ

218名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:21:16 ID:8tk/XvAW0
これはテロだな
219名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:22:38 ID:0z8SdK2g0
また格付けが下がるというわけだ
220名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:24:28 ID:PDhe1Pnu0
はじめてこのスレ知ったんだが、麻生の言ってること、こんなこと可能なのか?
やっても大丈夫なのか?国といえども、借金は税金なり外貨なり、何らかの方法で
化成で返さなきゃならないのではないの?

国の借金てこんなものなの?
じゃあなんで国の借金でやばいとかほざいてきたの???

誰か教えてクレ
221名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:27:26 ID:0ioR/6bo0
総理の時、赤字国債発行せずその分を刷れば良かったのに
222名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:27:50 ID:gq0NIjT50
償還期限が来たやつから順次紙幣刷って買い取るべきだろ、借り換えなんてインチキしてると最後には踏み倒しだあな
223名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:28:05 ID:1M6ntsZeP
>>219
サブプラ以降格付けなんて信じてるヤツいりゃーのですかいのう?
224名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:29:00 ID:KK5dRHIM0
>>205
>どこの債務の話をしてるのか分からんが政府についてはそうだな

だから
政府の話ならいつ日本が借金 ( 対外債務 )したんだ??

だいいち一元的な貨幣現象でインフレを語るのに、
貨幣の色、つまり誰の資産で誰の負債か、で語ろうと必死なお前の勝手な前提からして、
てんでおかしい。
ま、フィッシャーも知らねーで面喰ってるだけなんだろお前www
225名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:30:56 ID:vLS3puGj0
>>220
国の借金ではなく正確には日本という国の一部「政府」の借金。
国自体は貿易黒字がたまりにたまってる。
日本という会社の一部、政府事業部が赤字だが会社全体では
毎年黒字なので社外(外国)からお金はほとんど借りてない。

米国に比べ流通してるお金が少ないので価値が上がり「円高」。
同様に商品よりお金が少ないので価値が上がり「デフレ」。

こんな感じ。会社の借金を「社員一人当たり…」なんて言い方は
おかしい。
226名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:32:28 ID:1IYuX0bF0
>>224
あんたの提示したこれに同意見なんだからそう興奮すんな
元々ID:NXt/x86OPにレスをしたのであってあんたに反論してるわけじゃない

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
227名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:33:16 ID:GIWsqhbx0
>>220
普通の国はインフレで国の借金を目減りさせて、名目GDPとの比率を一定度に
保ちつつ、好景気のタイミングで財政再建に着手し、債務負担を軽減する。

日本はデフレで国の借金を対名目GDP比で突出させ、不況の最中に財政再建
を叫び緊縮財政・増税を行い、歳入をさらに減少させながら「もう一時の猶予も
ない」と勝手に悩む。
228名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:33:36 ID:46rV1WAY0
>>217
アメリカもそうだけど量的緩和は実際に紙幣刷ってる訳じゃないよ。

アメリカの場合は財務省が米国債発行してその金をFRBに貸してる。FRBはその
金で市中の債権買ったりして、金融機関がFRBに持つ準備預金の金額を増やして
る。

日本の場合は同様に日銀がオペ等をして金融機関が日銀に持つ当座預金の額を
積み増す。

市中流通紙幣量は基本的に市中の需要に従って発行するものであって、それを超
えた額を発行しても市中に流通できない。むりやりばら撒くのなら短期的には可能
だけど。
229名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:34:05 ID:DPO3/RMk0
>>220
>じゃあなんで国の借金でやばいとかほざいてきたの???

官僚は、インフレをコントロールするのしんどいし、増税する理由がほしいし、
政治家は、年寄りの票が無くなるの嫌だし、官僚怖いし
マスコミは、視聴者の恐怖心を煽るの楽しいし、政権批判をするオレってカコイイになるし
230名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:36:01 ID:absVoKrr0
>>220
まともに全部返したら大混乱になる。
しかし今まで国に大借金があるといい続けたマスコミがあり、
それに対する発言と思ってくれたらいい。
ロシアやアルゼンチンはドルを借りており、借金が返せなくなった。
なぜならロシアやアルゼンチンはドルを発行できないから。
しかし日本は円で借りており、いざとなったら円刷ってでもで返せるというわけ。
もちろんドルを貸してくれる国際機構IMF(取立てがむちゃくちゃ厳しい)に頼る必要は無い。
ただ、忘れちゃいけないのは日本人がまじめに働いている以上大丈夫という意味であり、働かなくてもいいと考えるのは間違い。

俺は単なるマスコミ批判の一環と思っている。デフレがいいものと吹聴するのも含めてね。
231名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:36:16 ID:KK5dRHIM0
>>226
興奮だってさwwwww
お前、変なコンプレックスでも抱えてるのか?

だいいちお前と俺で一致してるのって、せいぜいそのリンク先だけだろ
お前みてーなバカと俺を一緒にすんなアホ
バカの落書き返す暇あんなら、>>224に答えろよクズ。

「貨幣の色にこだわるのって意味があんのか??」
232名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:37:06 ID:M4CUNXlb0
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

麻生幹事長、政治資金で飲み食い
1年で173回3500万円
これで「国民の目線」

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
233名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:39:38 ID:CWznzK+00
>>227
まあ日本も「好景気のタイミングで財政再建に着手し」ていた、
「普通の国」だったんだけどね。
2007年の金融危機、2008年のリーマンショックで後退したが。
234名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:41:15 ID:IOaBosDc0
>>232
それ言い出したら、これなんてどうなるんだ?

【政治】菅首相がはしご酒 寿司の後は銀座のバー 総理専用車をタクシー代わりにして民主議員を乗車させる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291652259/

しかも、連日連夜高級料理店に入り浸っているようなんだが
235名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:41:53 ID:KK5dRHIM0
>>233
>まあ日本も「好景気のタイミングで財政再建に着手し」ていた、
>「普通の国」だったんだけどね。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

日本はこの20年間、
財政支出の拡大が必要な時に 「 財政再建 」 を目指して増税 ・ 歳出削減を行い、
ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、
信じられねー財政金融政策を繰り返してきたんだがな( 苦笑 )。

236名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:42:08 ID:1M6ntsZeP
>>232
赤旗をソースにする男の人って
237名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:42:32 ID:M4CUNXlb0
>>234
どっちも糞なんじゃね
238名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:04 ID:absVoKrr0
>>237
「五十歩百歩」
しかし100歩逃げたものが50歩逃げたものをなじったそうなw
239名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:45:28 ID:CWznzK+00
>>235
いや、小泉・竹中の時期はここ20年でもっとも好景気だったので
あの時期に基礎的財政収支の黒字化を計画的に目指したのは正しい
あの時期にやらないでいつやるのか
240名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:14 ID:1IYuX0bF0
>>231
あらあら興奮どころか発狂してら
コンプレックスのスイッチを押しちゃったのかしらん?w
そんな事ぐらいでいちいちヒステリックになるなってw
どんだけ小さい心してんだかw

自分が抱えてるコンプレックスを人にそのままぶつけて居直るのはよくあるパターンだな(某小林よしのり的な)
そして勝手にレスしてきたくせにやたら尊大な態度でだだを捏ねる
ようは構ってちゃんなんだよな、ボク?w
241名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:27 ID:QGuO0Z3j0


公共工事===政治家と官僚へのバックマージンwww


242名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:54 ID:QmGWjTNv0
そう言ってここ20年自民党はなにをして来たんでしょうねー
なに言ってんだこのクソオヤジは
243名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:39 ID:E0aCXgTh0
>>231>>240どっちも似たようなもん
244名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:51 ID:x2z49GZz0
>>239

でも、麻生さんは、800兆くらい、あっというまに処理できると
言ったのに、なぜ、その時、やらなかったんでしょうね。
245名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:49:26 ID:GIWsqhbx0
>>239
デフレで財政再建なんて無理でしょ。借金は名目値なんだから。
246名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:49:54 ID:CWznzK+00
>>244
麻生は当時首相じゃないし、
好景気の時期には財政再建を目指せばいいんだよ
247名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:50:47 ID:1IYuX0bF0
>>243
燃料を投下して爆発させようとしてるのに水入りっスかw
248名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:50:58 ID:mSIqrBih0
>>243
どっちもっていうやつは、劣勢な奴に同意してるやつだって聞いたよ。
249無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/07(火) 16:51:18 ID:QSDdSo7x0
おまいらマジで頭良いニャ。
日銀や大蔵省を目指せばいいのに
250名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:52:13 ID:CWznzK+00
ニコ生に竹中が出るらしいから見に行こうっと
251名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:52:32 ID:absVoKrr0
>>242
経営が厳しいときにあえて借金してでも散在しようという風に報道されて普通の人がそれ聞いて納得出来るのかね?
マクロ経済をご家庭の台所とごっちゃにするマスコミが一番いけないのだが。
252名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:53:09 ID:7HLChSoTO
天才現る
253三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 16:55:50 ID:+Ra1yWAyO BE:3052713986-2BP(10)
>>244
誰がいつ、あっというまに処理できると言ったんだ?
勝手に話を作るなよ。

期限のきた国債は最悪円を刷って返す方法もあり、債務総額について恐れる心配はないと言ってるだけだ。
そもそも800兆円の国債は1400兆円もある民間金融資産の主な融資先であり、簡単に無くす事はできない。
好景気にしてインフレを起こし企業の資金需要を増やす事で、国全体の債務の内国債が占める割合を減らすしかないんだよ。
254名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:57:03 ID:2x2IRBQN0
>>247>>248
243だけどゴメンあんま読んでなかったわorz
255名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:59:19 ID:NXt/x86OP
>193
素人で申し訳なんだけど
マネタリーベース(信用創造を含んだハイパワードマネー)
ってそんなに少ないのか?
貨幣発行量は800兆円くらいって聞いたんだが。
256名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:01:46 ID:PtrkG6fz0
今のうちにドルかゴールドに変えておいたほうが良さそうね
257名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:04:17 ID:BsZz5OfH0
>>256
変えたら損するだけだぞw
インフレ時に必要なのは物に変えること(株とか)
んで消費が進めばさらに物価が上がる
結果として金が回り、経済が過熱する
258名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:04:34 ID:absVoKrr0
>>249
日銀や財務省の役人は俺達よりはるかに頭がいい。
しかしその分保身に走るから政治家の誰かが全責任を取ると約束してやらさないと無理。
民主じゃ無理。
259名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:07:36 ID:NXt/x86OP
>258
おーい、赤字国債なんて「責任の先送り」の代表選手を
やってきたのは自民だろ。
260名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:11:17 ID:BsZz5OfH0
>>259
赤字国債の理由は
1・円安時には安易に通貨量を増やせない
2・不良債権の多い銀行に無理やり企業に貸せというのも酷
3・税収が足りず、且つ増税も好ましくない状況下で増加する社会保障費などの予算を獲得せねばならない

これらの理由があった
元をたどればバブル後の対応が遅かったんで自民に責任があるんだが
赤字国債自体は仕方が無いといえば無かった
261名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:13:43 ID:wjBYVT8yO
在任中にやれって言ってもさあ、これ景気回復中にやらんでもいい案じゃないの?
つか「やる前に政権交代させた国民が何を…」ってならんか?
262名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:14:26 ID:NXt/x86OP
>260
いや、自民に責任があるかどうかなんてもうどうでもいいんだよ。
解決するのが先決だからな。
ただこの期に及んで「民主じゃ無理」なんて言ってるバカ自民支持者が気に食わん。
263名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:15:33 ID:46rV1WAY0
>>255
マネタリーベース=ハイパワードマネー

これを元に信用創造を行った結果の通貨供給量はマネーサプライ。
マネーサプライはM2+CDで800兆円強、M3で1080兆円程。
264名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:15:46 ID:1wsv8TJs0

そもそも、政府紙幣を発行すれば、国債なんて発行する必要なんてないんだ。

国債なんてものは、あるいは中央銀行の独立性うんぬんなどという妄言は、
金貸し、金融資本が、経済の血液たる貨幣供給を支配することによって、
国家を、民衆を、支配するための道具でしか無いのだ!m9( ゚д゚)ビシッ


下の動画を見れば、
この欺瞞に満ちた現代の金融通貨システムの虚構性と犯罪性がよくわかるだろう!m9( ゚д゚)ビシッ


Money As Debt(日本語字幕版)47:10 - 3 年前
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771#

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版47:22 - 3 years ago
詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en#


「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」
                                マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1790年の発言)

265名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:16:26 ID:KK5dRHIM0
>>240
相手が興奮してるだなどと勝手に興奮し、
おまけに貨幣の色にこだるお前こそが、気ちがいそのものだろバカ

真正面から反論できねーからって、バカの落書きだけ返してんじゃねーよアホ
いつまで負け犬の遠吠えだけしてんだよクズ

しかも小林だか何だか知らねーが、んなの担いでいったい何か効果あんのか?www ヴぉけ

でもコンプレックス丸抱えでバカなくせにプライドだけは高いから、
とにかく落書きだけでも返せは、反論できた気になっちゃうんだよなーw

ほれほれ
早く>>224に答えろや
早 く >>224 に 答 え ろ や !!wwwww

弱虫毛虫の負け犬遠吠えくぅ〜んw
266名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:16:33 ID:GIWsqhbx0
こんなのやる気があったら与謝野みたいな財政規律派のボスキャラみたいなの
財務大臣に据えるわけがなかろうが?
在任中にやらなかった麻生が悪い。権限はあったんだから、やる気ならやれた。
民主党もやる気さえあればいつでもやれる。
267三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 17:16:51 ID:+Ra1yWAyO BE:1780750447-2BP(10)
>>260
バブル後の対応って小沢が離党して政界再編なんかやってて遅れたんじゃなかったか?
268名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:21:08 ID:ArNsn5+C0
>>267
日銀法の改正と消費税の増税が決定的なものとなった
政界再編そのものは経済に影響を与えちゃいない
269名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:21:47 ID:BsZz5OfH0
>>262
赤字国債の解決って言うのは
税収を上げる
つまり好景気時に増税するか>>1みたいにデフレ下の時にこうやって解消するしかない
バブルのせいで極度にインフレを恐れるようにマスコミが煽ってたから、デフレと国債が相当酷くなる2000年代まで放置された
んで景気が上向いてた小泉政権時代は駄目なので、麻生時代にやはり>>1の提案をしたわけだ
もっともマスコミはバッシングメインで政策を取り上げなかったし、選挙で負けて計画が頓挫したがね

ちなみにこの政策は同時に雇用対策もしないと、職が無いのに物価が上がる状況になった人が非常にダメージを受けてしまう
だから自民党は公共政策をメインにやるわけだ
ただ民主党は公共政策をあまりやらない上に、子供手当てみたいに直接ばら撒く政策を多く取ってる
そんな時に>>1見たいな事をすると、尚更経済成長を伴わないインフレが進んでしまう
270三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 17:22:06 ID:+Ra1yWAyO BE:3561499687-2BP(10)
>>262
実際民主党がやってるのは、これの逆ばかりじゃん。
支持層やブレーンの考え方から言ってこういう政策は民主党じゃできないよ。
271名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:48 ID:NXt/x86OP
>269-270
だからこの政策(政策とも言えないと思うが)
を唱えてる麻生がアホだと言ってるんだけどな。
理由は俺のレスを辿れ。
272名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:26:31 ID:ArNsn5+C0
>>271
一番最初にジンバブエを思い起こして心配する人なんだよな君は
273名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:26:46 ID:wVQEooSr0
>>8

100兆くらいは政府発行紙幣刷っていいと思うが、800兆はやばいだろ。
それに、そういうやり方が許されるなら、国債発行せずに、税金も取らず、最初から必用なだけ
政府紙幣発行して、それを国家予算の財源にすればいい。

ただ、それすると発行しすぎるんだよな。国民の監視を行き届かせるためにも、税金徴収と国債発行という、
やりすぎると国民が痛みを感じる形でやらないといけないんだろう。
274三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 17:27:40 ID:+Ra1yWAyO BE:1717152539-2BP(10)
>>268
つまり橋本政権は最悪だったって事だな。
アレを踏まえれば消費税増税なんか有り得ないのに、与謝野谷垣小沢菅は増税を言っちゃうかね。
ちなみに細川政権でも消費税増税は言及してるぜ。
腰溜めの値とかよくわからん事を言ってたけど。
275名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:29:08 ID:mSIqrBih0
>>271
刷れって言ってるのか?
国債の役割って責任の先送りだけなのか?

あんた麻生だの自民だの民主だのどうでもいいことにとらわれてるだけだろ。
276名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:29:54 ID:BsZz5OfH0
>>271

赤字国債を発行してきた経緯自体は問題ないだろ
まさか90年代にもっと増税するとか、公共事業を打ち切るとかはできまい
国債の解消方法で>>1を使えるような状況になったのは結構最近だぞ
277名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:23 ID:1wsv8TJs0
>>274
>与謝野谷垣小沢菅は増税を言っちゃうかね。

小沢は違うだろ。小沢はむしろ積極財政派だろうに。
278名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:32:02 ID:BsZz5OfH0
>>273
いっとくけど一編に800兆刷るわけじゃないよ
満期がきた国債を返済するのに発行するわけだ
だから毎年数十兆くらいじゃないかな
んでインフレが始まれば放っておいても税収が増えるのでそれで解消すればいいから打ち止めに出来る
279三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 17:33:59 ID:+Ra1yWAyO BE:763178562-2BP(10)
>>277
小沢は消費税増税も散々主張してきたじゃないか。
細川政権の時に名前を変えてまで増税しようとしたことは忘れてないぞ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:01 ID:MTFp+2pG0
>>271
流動性が回復していない状態で財政再建に走ると
景気が更に低迷して税収が減り財政がますます悪化するのは常識。
つまり間違っているのは君。
281名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:49 ID:el5CC4E50
>>275
この際、責任はどうでもいいから、これで問題がいくつか解決するならさっさとやってくれってこと
282名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:42 ID:B6Px7IZ60
おれも金刷って返せばいいと思う
283名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:37:01 ID:wVQEooSr0
>>278
> いっとくけど一編に800兆刷るわけじゃないよ
> 満期がきた国債を返済するのに発行するわけだ
> だから毎年数十兆くらいじゃないかな

それじゃ増税と同じこと。

> んでインフレが始まれば放っておいても税収が増えるのでそれで解消すればいいから打ち止めに出来る

インフレになっても税収増えるとは限らないよ。
国民負担は増税した場合と同じか、むしろこちらの方が多い。インフレになっても企業が十分潤うまでは
給料上げないし失業率も回復しないだろうからね。
284名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:38:36 ID:mSIqrBih0
>>281
これで問題は解決しないです・・・ そういうことじゃないし。
285名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:40:56 ID:ArNsn5+C0
円安に伴うインフレは
ドル経済圏からみると円経済圏の労働コストの低下に直結する

割高な人件費を嫌って工場移転する必要がなくなるんだよ
286名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:42:06 ID:el5CC4E50
>>283
つってもインフレにしない限りは景気は絶対に回復しない

>>284
赤字国債が問題で、国民にとっての借金とみなすならある程度は解決する
本来ならその認識が既に間違ってるけど・・・
287名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:43:37 ID:M1h5LP+m0
世界中で円を買いたいやつがゴロゴロいるんだから、毎月数兆円づつ円刷って外貨買って
外国の不動産でも何でも投資すりゃいいんだよ。
数百兆円分の外国資産をただで手に入れて、為替が数年前の120円に戻ればウハウハ。
インフレとか的外れな事いってるやつは馬鹿
288無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/07(火) 17:47:17 ID:QSDdSo7x0
結局、相対的にも絶対的にも公的年金の支給を犠牲にして政府の赤字をチャラにするぞとしか受け取れないニャ。
眠っている国民の資産って公的年金の事だったんだニャ。
289名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:48:15 ID:FqsLXIkO0
>>285
いまさら空洞化は止められないよ
最低賃金が今の1/3にでもなれば別だけどな
290三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 17:50:03 ID:+Ra1yWAyO BE:381589823-2BP(10)
>>288
年金機構が国債運用で溜め込んでる資産は確かに目減りするね。
だから年金の全額税法式なんて話が出てくるわけだ。
291名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:50:07 ID:wVQEooSr0
>>286

まあ、日本の景気が回復したら困る連中がたくさんいて、そいつらが政治を動かしてるんだから
無理だよ。諦めな。
292名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:51:55 ID:MTFp+2pG0
>>288
>眠っている国民の資産って公的年金の事だったんだニャ。

ブ〜!間違っている。
だから君は無職なのだ。
293名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:53:22 ID:wVQEooSr0
>>289
労働賃金の絶対的格差は、日本の不景気とか円高とかと関係ないもんな。日本の最低賃金を
1/5くらいにしないと、大陸と釣り合わないよ。
大陸と釣り合わせたくないなら、関税貿易と鎖国に近いことするしかないが、世界の流れに
逆行することになる。
294名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:54:22 ID:O1xmq+4oO
実際問題これぐらいしかまともな手がないのだろうな
295名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:56:16 ID:YfEVD9b20
そもそも、円を刷りまくってドルを買いまくれば円安に持っていけるわけだ
で、円安に進みすぎたと思ったら刷った円で買ったドルで調整すればいい

この円高の状況なら

円を刷る=ドルを刷る

ってことなんだぜ
296名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:57:16 ID:cdC3MOPq0
>>3
むしろこれやってこなかったから
デフレ不況なんてものが10数年も続いてるわけで
297名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:58:00 ID:ArNsn5+C0
最低賃金いじらなくても
通貨を大量に発行して円安誘導すればコストは下がるよ
為替介入はダメだけど、財政政策で消化するぶんには誰も文句言えないんでしょ
298名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:59:52 ID:63D05akz0
そもそも周りの国が刷りまくってるのに
日本だけ断固として刷ってない状況だからおかしなことになってるんだよな。
299名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:02:18 ID:vLS3puGj0
民主党は東アジア共同体が目的、そのためには…
・経済格差の是正
・日本の物価高抑制
これらが必要なので円高推進。
300名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:03:07 ID:el5CC4E50
>>297
為替だけで産業を戻すならそれこそ1ドル300円くらいにしなきゃいけなくなるが
そこまでやったらさすがにスタグフレーションになる
最低でも派遣の解禁は避けられないだろうけど
301名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:11 ID:wVQEooSr0
>>297
> 最低賃金いじらなくても
> 通貨を大量に発行して円安誘導すればコストは下がるよ

労働格差を解消するくらいの円安というのは、貨幣価値が今の10分の1くらい、1ドル800円とかまで
もっていかないとダメだろ。それは日本のレベルが中国化するということだ。
つまり、中国やインドや東南アジアが発展して日本並みになるか、日本が没落して同レベルになるかしか、
安定点はない。格差があるうちはデフレと円高がいつまでも続く。
302名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:16 ID:Zuu92zPg0
>>293
そういうこと。ASEAN地域で仕事してるが生産を日本にするなんて選択肢は今はありえない
貨幣価値も物価も地価も収入もすべて下げんとね
昔みたいに高卒でも自動車工場勤めて月40万もらって年金ガッポリでメシウマーな生活は団塊まで
新しい雇用を創出っていうか国内でまともな仕事なんてもう無いよ
303名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:29 ID:9zXx3zrQO
借金返済を借金で賄う自転車操業状態なんだから、現金で借金を返済するのは、返済方法として正しいよな。

デフレの時代に増税するより、量的緩和策として借金返済は、一石二鳥じゃないの?
304名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:07:25 ID:ArNsn5+C0
>>300,301
日本て貿易赤字国なのかな?
中間財やら加工品を輸出して赤字なの?
そしてインフラ設備は途上国なみに貧相なのかな?
305名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:11:49 ID:vLS3puGj0
製造業だけど1j100円以上なら少なくとも海外展開は止まる。
120円なら一部海外から国内に仕事が戻る。
いつだったか140円台の時は結構国内回帰した。
306名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:12:52 ID:+USKXzKD0
国債の満期で一番長いのは10年かな?
それなら、新規発行と借り換えしないで償還すれば、
10年でなくなるな。

昨年の新規発行が54兆だから、130兆くらい
国債償却すればいいのかな。

その分、銀行には現金が貯まる。
国債という楽な貸出先はないので、
海外債を買い込んで、円安にするか、
投資を行うことになる。
307名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:15:37 ID:wVQEooSr0
>>304
> 日本て貿易赤字国なのかな?
> 中間財やら加工品を輸出して赤字なの?

貿易赤字か黒字かが問題じゃなく、そのビジネスで誰が生活できているかが問題。
いくらトヨタが業績あげても、それはトヨタ正社員と海外の工場の労働者の給料になるだけ。
後半は外国人。つまり日本企業が外国人を食わせてる現状。貿易が赤字か黒字かでは
本質が見えない。貿易黒字なら日本の勝ちと勘違いしてる人が多すぎる。

このままだと、日本人派遣労働者や日本のトヨタ期間工が日本の工場の賃金では生活できなくなり、
日本人が外国に出稼ぎに出て、中国や東南アジアで生活しながら現地の日本企業工場で働くという本末転倒な
自体になるよ。そういう時代がもうすぐそこまできてる。今の仕組みでは、日本企業は全然日本経済に
寄与していない。

> そしてインフラ設備は途上国なみに貧相なのかな?

今はまだ過去の遺産があるが、今はもうインフラやら設備投資に金かけられない状況になってきているから、
数十年後はそうなるかもね。
308名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:16:30 ID:1wsv8TJs0

そもそも国家は究極的な通貨発行権を持つ以上、自国通貨建てである限り、国家の借金は帳簿上のものにすぎない。
現代の金融通貨システムを採用し続ける限り、通貨は債務として創造されるわけで、
もし、国家が債務をすべて返済してしまえば、それはその国から通貨が消えてなくなることを意味するのだm9( ゚д゚)ビシッ
309名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:17:07 ID:Zuu92zPg0
>>305
為替インパクトもでかいが労務費の方が支配的だよ
素子や電子部品なら自動化でいいかもしれないけどそれじゃ雇用喚起にはならんしね
人手のかかる仕事は賃金の安いところに行かざるを得ない
310名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:20:01 ID:el5CC4E50
>>305
やりようによっては小泉時代のレベルにまでは戻せる
ただ、>>302の言うように高卒のブルーカラーで月40万なんてのはもう無理
そういう意味では「派遣解禁で格差拡大」という小泉への批判は本当に的外れだった
あと、公共事業も「日本でしか出来ない仕事」としては非常に有効。
インフラや箱物は材料はともかく建設自体は日本でしか出来ないわけだからな。
311名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:20:28 ID:GOVEvgc6O
さすがに800兆もすったら韓国みたいになるだろ
ラーメン一杯何万ウォンみたいな
312名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:20:30 ID:ArNsn5+C0
>>307
トヨタって、トヨタだけで製品作れんの?
313名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:20:46 ID:IAZAEmrD0
本当に必要な公共事業があるはず。
災害に強い国土を作るとか
省エネ省資源の為のインフラとか
老朽化して危険な橋や道路、学校を補強するとか。
314名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:21:57 ID:vLS3puGj0
>>309
うちの会社電気大手や自動車大手との取引が主体なんだけど…。
パナソニック系やトヨタ系でどのぐらい日本で雇用してるか知ってる??
イヤそれより小泉政権時代に「製造業の日本回帰」が起きたの
忘れちゃった??

そ れ と も 単に民主支持?
315名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:22:41 ID:icQmapH50
>>313
馬鹿も休み休み言え。そんなの必要ないよ。
必要と思うなら増税した金でやれ。将来に借金おしつけてんじゃねぇ、馬鹿。
316名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:23:38 ID:el5CC4E50
>>315
将来も糞も今刷ればある程度は将来の負担は消せるんですが?
317名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:25:29 ID:Zuu92zPg0
>>307
海外生産品は難しいもの以外ほとんど現地調達だよ
試作と量産金型は日本でやるものも多いけどね
318名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:25:57 ID:07SjwDwj0
800兆刷っても民間に金が回らなかったろ
刷るだけじゃダメなんだよ
金を吸い続けてる規制産業への資金流入を止めないと解決しない
規制産業ってのは税金公務員、インフラ、金融関係とかな
なんぼ刷ってもこいつらの貯金になるだけ
貯金されたら貸さない金貸し屋が投資ファンドに丸投げしてお終い
319名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:26:57 ID:icQmapH50
>>316
なんで今なんだ? 下野してから言うから麻生は馬鹿なんだよ。
総理のときにやれよ。2/3バズーカ使えただろ。
給付金は2/3使ったのに、お札刷るのには2/3使わないから、

麻生は何も考えてない馬鹿って言われるんだよ。
ったくジンバブエ厨ってのはほんと馬鹿だな。
320名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:27:37 ID:pI52irsP0
>>317
安価間違えた
>>307>>312
321名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:28:08 ID:U01F0fRK0
>>318
輸血とともに、動脈のバイパス手術が必要ってとこかな?
322名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:29:16 ID:MTFp+2pG0
>>317
最近は海外の工場で必要な資材を日本で仕入れているな。
円高の恩恵にあやかっている。
323名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:31:01 ID:fgAALGvW0
>>319
その理由の一つは民主が日銀総裁に最凶デフレッター白川を押し付けたってのもあるけど・・・
324名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:14 ID:W9yW0IIMO
>>312
今、下請の国産比率はさらに悪化してるんじゃないですか?
ちなみに某自動車メーカーの子会社で部品関係の会社に後輩いるけど
メーカー部品を海外に輸出する仕事が二年前から海外で部品を生産して日本に輸入する仕事に変わったって言ってますよ
325名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:37:22 ID:icQmapH50
>>323
デフレ推進派の与謝野を重用し、民主の主張もあるが白川も任命し、
下野したらお札刷れと主張し、麻生はほんと馬鹿だな。
326名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:37:42 ID:vLS3puGj0
トヨ系の部品メーカーは「1ドル100円ならぎりぎり
国内生産を維持できる。」って言ってた。
今その人広州とバンコクを行ったり来たり…。

雇用対策できないならせめて為替対策ぐらいまじめに
して欲しいもんです。
327名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:40:45 ID:cdC3MOPq0
構造改革派、反リフレ派筆頭の徹底した悲観論に基づいた池田信夫でさえ5年で2倍と言ってるくらいだから
ハイパーインフレなんて絶対に起こらんよ

(後半)
迷走する民主党政権では財政危機は解決できないし、自民党にも麻生氏のようなのが多いので、「余命」
のあとは何が起こるかわからない。たぶん70年代に起こったように、少なくとも5年で2倍ぐらいの「狂乱
物価」になり、株安・円安とのトリプル安になるという竹中氏の予想が当たると思う。さらに国債価格の
暴落で邦銀が莫大な損失を出すので、金融危機も起こるだろう。

しかし、これによって日本経済のかなりの問題が解決する。何より政府の実質債務が軽減されて財政
危機が解決し、円安で輸出企業が競争力を取り戻す。年金の実質支給額も大幅に目減りして、現役
世代の負担が減る。企業の実質債務が減って実質賃金も下がるので、中小企業の経営は楽になる
だろう。

問題は、国民の金融資産が大幅に減価することだけだ。70年代には実際に家計資産は半減したが、
大した問題にはならなかった。それどころか、この時期に貯蓄率は上がったのだ(!)。名目賃金は徐々に
引き上げられるので、大インフレは結果的には老人の年金と貯金を狙い撃ちにする政策である。これが
「若肉老食」を打破するウルトラCかもしれない。麻生氏がそこまで計算しているとすれば、自民党も
大したものだ。

ソース:BLOGOS(Livedoor) 2010/12/05 13:46
http://news.livedoor.com/article/detail/5186258/
328名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:45:16 ID:KOVN0A60O
>>36
アサヒガー
329名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:46:27 ID:pI52irsP0
>>327
老人の金を狙い撃ちとそこまではいいんだけど票は取れないっていうw
330名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:54:05 ID:SFSOAUTu0

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 11:26:57
国債のお金→民間→政府→民間→政府→民間→政府→民間

国債残高が増える=民間の資産が増える
何か、問題がありますか?

450 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:36:52 ID:wB3zRujh0
国債=国民の資産だな
政府が国債発行すればするほど、国民の資産は増える

55 :名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 03:18:03 ID:zVjD3Oth
国の財政がやばいなんて増税をしたい財務省のデマだよ。

51 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:05 ID:RlGGrs/p0
借金詐欺はもういいって
いい加減騙されてるやつは気付け
国の借金何百兆ってのは、増税のための印象操作に過ぎないって事を

822 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:01:31 ID:vl3I1ges0
財務省ワロチw
国民に対して財政難を喧伝するときは粗債務を用いて「危機だ!」と言い
格付け機関に格下げを抗議するときは純債務を用いて「欧米と変わらない!」と言う。
オマケに他の国だと国の債務に計上されないようなものまで債務に計上。

あからさま過ぎて笑える

969 :名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:40:20 ID:3CJuUt+b0
また財務省か。国の借金が827兆円あろうが、誰も困らんわ。
331名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:54:13 ID:5DFfeJ/70
チョッ!!ww


なんていうモラル・ハザード、これ!?wwwwwwwww
332名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:55:32 ID:pI52irsP0
>>314
うちの会社も電気大手や自動車と取引してるけど国内生産はどんどん海外に移転してる
国内工場もいくつか潰したり統合してるな
パナやトヨタだけで日本の雇用全部賄ってるわけじゃないしここらも国内工場結構潰してるね

ちなみに民主支持ではないよ。今最大勢力の無党派ってやつ?
333名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:59:42 ID:mSIqrBih0
>>325
刷れって言ってるように読めるのかよw
334名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:00:48 ID:4yac7GPs0
>>1
>>満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい
インフレ→資産価値の減少→実質的増税 これくらいも分からんか。未来の人間に負担を押し付けるだけ。
物価が二倍になれば貯金が半分になるどころか、年金などの積立金も当然半分に目減りし、受けられる医療の
サービスの価値も半減。社会保障が今以上にガタガタ。
また、国債を乱発すれば金利が上昇し、それが民間投資を抑制しクラウディングアウトを引き起こす。結果的に
総有効需要は相殺され非効率な政府事業だけが伸び、民間の競争は縮小され資源配分が劣悪化、皺寄せは国民に。
それから、「不況のときだけ公共事業を行う」などというのは不可能。公共事業を増やせば、必ず
それは既得権益化し、好況のときにそれを止めようとしても好況であるがゆえにやめることが出来なくなる。
財政政策に手品など存在しない。必ず財政赤字を引き起こす公共事業などがうまくいくわけがない。
公共事業による景気浮揚がうまく行くのは、これから高度経済成長が可能な、未来の産業の基盤となるインフラ建設を
抱えている、かつてのナチスドイツや戦後の日本や今の中国のような国だけ。
どこからともなく金が出てくる、打出の小槌などない。必ずどこかに皺寄せがくる。
このくらいも麻生脳じゃ理解不能だと思われ。
335名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:01:03 ID:+USKXzKD0
もう、この話はさんざん言い尽くされたネタで、
後は日銀がやるかどうかって話だろ。

そんな当たり前の話を、政治家として俎上に載せただけの話。

もう、やるかやらないか、それだけだ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:01:38 ID:hfeCWI1DO
>>325
麻生政権でデフレ政策はやってませんが何か?(笑)
337名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:03:58 ID:wVQEooSr0
>>334
> インフレ→資産価値の減少→実質的増税 これくらいも分からんか。未来の人間に負担を押し付けるだけ。

借金を作ったということは、未来の金を前借して使ったんだから、どんな手を使ったって未来の人間に負担
押し付けるのは変わらないんだよ。
色々やり方がある中で、一番マシなのが政府紙幣発行という話。
「負担を押し付ける!」なんてのは反論になってない。それは最初から前提に入ってるから。
338名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:05:00 ID:Dx3oVGtEP
金なんて政府の信用がある家に刷るもんだ
自国通貨安政策どこも勧めてんのに
なぜもっと早くからやらないんだw
339名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:05:41 ID:4yac7GPs0
>>335
麻生が言ってるのは、リフレだとかとは全然違う話だよ。
ケインズ政策とインフレターゲットが結びついたような訳の分からない話。
こんなことやろうなんて言ってる経済学者はいない。
340名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:07:45 ID:mSIqrBih0
>>339
刷るって言ってるように読めるの?
341無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/07(火) 19:07:51 ID:QSDdSo7x0
インフレになると失業率は下がるらしいニャ。
342名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:08:04 ID:Dx3oVGtEP
日本の借金なんて返せるわけ無いんだから麻生の言うとおりだよ
金はすればいいだけ
343名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:08:28 ID:SFSOAUTu0
400 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:34:58 ID:hyRpq6Xu0
借金額=単なる国民の貯金額

なのになんで借金借金 破産破産って騒いでるの?

127 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:07:45 ID:YPtKk4XN0
   国の借金 = 国民の貯蓄
 騙 さ れ る や つ が 馬 鹿

731 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:32:14 ID:O5SNemxf0
だから国債は、日本国民が日本政府に貸してる金だってw
税金で負担とか言ってる馬鹿はなんなんだ?

275 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:20:32 ID:v0fNTi8B0
緊縮財政で財政再建できた国は歴史上存在しません。
財政再建で成功した例は、財政出動して景気回復による税収増しかありません。

612 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:28:14 ID:vRZQFTdR0
借金問題の本質=過剰貯蓄
大きな借金は過剰な貯蓄であり
過剰な貯蓄とか大きな借金である。

42 :名無しさん :2006/01/01(日) 22:35:41
国の借金=国民の資産(貸金) でしょ?
国の借金を減らすのは、国民の資産を奪うこと。

244 :小泉信者は馬鹿ばっか :04/10/13 11:58
国の借金は国民の余剰貯蓄です。
344名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:09:47 ID:4yac7GPs0
>>337
ハア?公共事業をやりまくるのが、なんで「一番マシなんだよ」。
政府紙幣を訴えてる高橋洋一だって、そんな事は言っていない。
第一、麻生は総理大臣時代、・政府紙幣を進言されて却下してんだろうが。
何でその時にやらなかったんだ?
345名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:10:47 ID:Dx3oVGtEP
デフレなんだからインフレ誘導すればいいだけ
単純な問題だ
銀行に預けてるだけでマイナス金利発生するんで史上に金が回る
金回り良くなって景気もよくなる
346名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:12:19 ID:vpphEhRuO
敵は信用創造と云う詐欺システム。麻生さん頑張って欲しい。
頃されないか心配。
347名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:13:23 ID:hfeCWI1DO
>>344
んで、お前の考える一番良いってなによ?
348名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:14:15 ID:wVQEooSr0
>>344
> ハア?公共事業をやりまくるのが、なんで「一番マシなんだよ」。

仕事がなく失業率が増えてるんだから、無理やりにでも仕事作るしかないよ。
ほっとくと生活保護受給者がどんどん増えるぞ。

> 第一、麻生は総理大臣時代、・政府紙幣を進言されて却下してんだろうが。
> 何でその時にやらなかったんだ?

当事はまだ必用なかった。
349名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:14:29 ID:RtobiYAV0
>>291
日本が不景気の方が困る連中が多いし、そういう奴等にも選挙権という強力な力がある。
後は情報を適切に流通させるだけだよ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:14:30 ID:pI52irsP0
>>314
賃金格差も海外展開の大きな理由だけど国内市場に拡大の見込みが無いってのもまたある
日系だけ相手にしてもジリ貧だから海外市場に出て行くし、
日本で引きこもってたら海外の市場は獲れないからね
351名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:15:40 ID:SFSOAUTu0

825 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 12:46:43 ID:7Jh75y/T0
国債の償還原資は何よ?
国民から集めた税金だろ?
つまり貸し付けてるのも、国民。
返すのも、国民。

317 :名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:07:51 ID:Pfn4wEE60
はいはい国債残高は借金じゃなく国の資産だと何度いえば
これは財務省が増税するためのプロパガンダでしょ
そもそも国債は借り換えすればいいだけで返す必要がない

616 :名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:59:19 ID:7AFTyJKK0
まーた言ってるのか
未来永劫返す必要のない金を「借金」として
国民を貧乏だと労働に駆り立てる政策をwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:18:59 ID:6xt1GbcX
ずっと借り換えが続くだけ。

329 :名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 23:52:15 ID:ZnDUMZtU
国民への借金を返すために国民が増税という形で金を払わなきゃいけないという
この時点でおかしいと思わなければいけない

582 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:27:48 ID:4DjEDrlcO
実質的には永久に返す必要の無い金。

795 :名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:04:13 ID:dkTv1cdW0
国債の借換って返済した分は歳出に
新たに借り換えた分は歳入に計上されるから(ちなみに特別会計の方)
利払い分以外はプラスマイナスゼロだ。
352名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:16:30 ID:ikRCM8l+0
日銀の総裁が頭が固いの?
353名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:16:31 ID:fgAALGvW0
>>334
>物価が二倍になれば貯金が半分になるどころか、年金などの積立金も当然半分に目減りし、受けられる医療の
>サービスの価値も半減。社会保障が今以上にガタガタ
だから何でいきなりこんな極端なインフレを想定するの?
デフレのまま景気回復なんて不可能なんだけど?

>れは既得権益化し、好況のときにそれを止めようとしても好況であるがゆえにやめることが出来なくなる。
既得権益化した無駄な事業は小泉・竹中がある程度は削ったよ
地方経済を成り立たせる最低限のものまで民主は削りまくって
結果的に今地方で連続惨敗中だけどw
耐久年度を越えた既存設備の更新とかまでやらないのはねぇ・・・

>どこからともなく金が出てくる、打出の小槌などない。必ずどこかに皺寄せがくる
だから今円に投機しまくってる禿鷹どもの財布を財源にするんですよw
354名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:17:01 ID:RtobiYAV0
>>331
そのおかしな「モラル」とやらを蔓延させた奴は誰だよって話だがな。
355名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:18:06 ID:cdC3MOPq0
>>334
正反対だな

デフレ→実質債務増加→将来負担増
インフレ→実質債務減少→将来負担減

デフレを続けて現在の高齢者を助けるか
インフレにして現役労働者と将来の世代を助けるか
356名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:18:42 ID:Dx3oVGtEP
老害が困るくらいじゃね
5パーセントのインフレターゲット5年続けてみて様子みくらいでいいと思うが
景気刺激策になるよ
357名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:19:12 ID:fgAALGvW0
>>349
不景気であり続けて欲しい連中があたかもムダ削減で景気が回復するように吹聴して
情弱が騙されとるのが今の状況だなw
358名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:21:07 ID:wVQEooSr0
>>355
> デフレ→実質債務増加→将来負担増
> インフレ→実質債務減少→将来負担減

債務に関してはそうだが、資産に関しては逆だろ。
インフレになれば、財産持ってる連中が困るし、その子供も相続が減ってしまって困るよ。
こちらの将来負担の方が大きい。日本人は親以上の世代は総額で国債残高以上の資産をまだ持ってるんだから。
359名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:21:26 ID:MTFp+2pG0
>>344
GDPが伸び悩んで負債が相対的に大きくなっている。
公共事業を打つことで最低でもその分のGDPが上乗せされる。
流動性が回復するまで財政出動と緩和策を継続するべき。
360名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:23:58 ID:fgAALGvW0
>>358
財産持ってる奴らの既得権益のためにずーーーーーっとデフレ不況を続けるべきと?
そのうち国がつぶれるねw

361無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/07(火) 19:25:22 ID:QSDdSo7x0
ちょっと財務省行って役人殴ってくる。
362名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:25:44 ID:Uo0STJGQO
>>334
仕事(雇用)は猛烈に増えるよ。
何故ならインフレの場合は寝かすと紙幣が腐る=金や株や不動産に変える必要が発生する。
不動産を建てるのも株を買うのも自分一人じゃできないからね。
いや、株って四季報も何も見ないで信用取引も何もしないで馬鹿みたいに単に買う(根拠無く)一般人は負けるのよ?
363名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:26:14 ID:svSE01vw0
さすが経済の自民党。言うことが違うwwww

「債務の増加と人口の減少は将来の量的緩和とハイパーインフレーション
につながりかねない。あと15年で日経平均はこのぐらいの価格になるだろう」

河野太郎公式サイト: 日経平均63,000,000円
http://www.taro.org/2010/12/post-866.php
364名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:29:22 ID:4yac7GPs0
>>348
5.1%は高くねえだろ。0.数パーセント伸びるたびに公共事業やるつもりか。
アメリカみたいに10%近くなったらやる意味はあるが今の日本でそんな事言ってるやついないだろ。
今の日本で失業者のために公共事業をやっても、仕事を失った人と業種や地域でマッチングするとは
思えず、対策として効果はない。失業率というのはあくまでも平均値であって、特に1%以下の変動であれば
平均値それ自体を上げ下げすることにそれほどの意味はない。
365名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:29:28 ID:hfeCWI1DO
>>358
バブル以前の様に土地持てば良いだろう
日本は、一貫してずっとそうして来ただろう
何を訳の分からない事を今さら
366名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:30:03 ID:29Oc3N3X0
麻生は"ネ申"だった・・・
367名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:30:52 ID:wVQEooSr0
>>362
スタグフレーションだと、金は寝かしといても腐るけど、運用するともっと腐るんだよw
インフレで景気回復すると思い込んでるとか、どれだけ御目出度いんだw
368名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:34:06 ID:W9yW0IIMO
>>362
馬鹿みたいに単に現金を使うために買っても上がるって状況になって欲しいですね
それってバブルなんでしょうから、いずれ高値のババ引きをする人たちは出てくるんでしょうけど
何を買っても現金持ってるよりマシってなったら使った方が勝ち
借金してでも物を買った方がいいって状況を体験してみたい
まぁ中国あたりに行けば体験出来るんでしょうけど
369名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:35:49 ID:wVQEooSr0
>>364
> アメリカみたいに10%近くなったらやる意味はあるが今の日本でそんな事言ってるやついないだろ。

アメリカとは雇用状況が全然違うんだよ。ヨーロッパもそうだけど、欧米では首切られても、しばらくしたら
またどこかが雇う。だから情事10%の失業者でも、彼らは一生失業してるってわけじゃなく、定期的に
仕事をし収入を得るから、生活できている。しかし日本では一旦失業したらほぼ一生再就職できない
人が多い。同じ失業率という数字使ってても、欧米と日本じゃその意味は違うんだよ。
深刻さは日本の方が欧米の10%失業率の何倍も深刻だよ。

> 今の日本で失業者のために公共事業をやっても、仕事を失った人と業種や地域でマッチングするとは
> 思えず、対策として効果はない。

別にマッチングする必要はない。生活保護や社会保障費を無償で支給するよりは、その分何かインフラでも作らせた
方がマシってだけの話。田舎はまだ未整備な道路とかたくさんあるからね。
370名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:42:08 ID:4yac7GPs0
>>369
>>しかし日本では一旦失業したらほぼ一生再就職できない人が多い。
>>別にマッチングする必要はない。
矛盾してるんだが。
それに生活保護は単なる失業では出ない。病気などでやむを得ず仕事が出来ない人がもらう制度。
371名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:45:39 ID:fgAALGvW0
>>367
インフレで景気回復と言うか景気回復にはインフレが必須
まぁ>>358を見る限り、景気回復自体が望ましく思ってないようですがw
372名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:49:12 ID:hfeCWI1DO
>>368
馬鹿みたいに金の買えばって…
お前カネ貸すか貸さないかの担保審査を、戦後一貫して「馬鹿みたいに」不動産に依存してきて、
バブル以降、金融仲介機能果たせ無くなって、国債買って凌いで、投資信託個人に買わせた手数料で食い倒れ繋いで
税金すら殆ど払え馬鹿みたいな日本のエリート(笑)の銀行の連中馬鹿にしてんの?


373名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:51:34 ID:wVQEooSr0
>>370
> 矛盾してるんだが。

矛盾してないよ。民間企業は失業者なんか自主的に雇わないから、政府が直接雇用を作らないといけないと
いうだけの話。

> それに生活保護は単なる失業では出ない。病気などでやむを得ず仕事が出来ない人がもらう制度。

そんなことないよ。現状の支給基準は知らないけど、失業して、探しても再就職先が見つからなければ、本人の責任では
ないんだし、憲法で最低限の生活の保障が定められている以上、生活保護需給資格があるのは当然。
病気なら「やむを得ず仕事が出来ない」とされて、仕事が存在しないことを「やむを得ず仕事が出来ない」と
しないなら理不尽。
374名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:53:18 ID:OPPh6kyb0
______________________________________
|                                        ノ´⌒ヽ,,           |
|                                    γ⌒´      ヽ,           |
| 以下                              // ""⌒⌒\  )          |
| ミンシュトー創設者                           i /   \  / ヽ )             |
| ルゥピー・ウェールズからの                   !゙   (・ )` ´( ・) i/          |
| メッセージをお読みください                 |     (__人_)  |          |
|                                   \    `ー'  /.            |
|                                  ハ',::ヽ      ハ、.            |
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:54:46 ID:wVQEooSr0
>>371
> インフレで景気回復と言うか景気回復にはインフレが必須

そんなことないよ。回復する時はインフレなんて伴わず、自然に回復する。それを待てばよいだけ。
傲慢にも人間の浅はかな知恵で操作しようとするのが危ない。日銀もそう考えているんだと思うよ。
じっと我慢して待つんだよ。
公共事業と、政府紙幣発行とには、100兆くらいまでなら賛成だけどね。

376名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:58:13 ID:0x3TnO1OO
財政破綻して中国にお金を借りればいいじゃん
尖閣諸島は中国の領土になるだろうけどね
377名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:58:41 ID:4yac7GPs0
>>373
失業者のためには失業保険がある。別の制度。
>>政府が直接雇用を作らないといけないというだけの話。
369の前段の必要性が意味分からん。
>>一旦失業したらほぼ一生再就職できない
これも決め付けだしな。
378名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:58:58 ID:fgAALGvW0
>>375
自然に回復するのを待って早20年なわけですが・・・・
他の国が通貨価値を操作しまくってる中で日本だけが何もしなきゃよくなりようがない。
このレベルの円高が続けば「モノがやすくなってラッキー」なんて状況どころじゃなくなる
「インフレ伴わない景気回復」なんざ求めるからおかしくなるんだよw
379名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:59:12 ID:eprB/ofSO
糞アナリストがまたアジア共同体を煽る
380名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:00:10 ID:W9yW0IIMO
>>372
そうじゃなくって今を続けるなら借金してでもお金使って物を買った方がいいって状況にした方がいいんじゃないですか?って意味です
だいたいデフレで物価が下がる一方なら土地だって値下がりするわけだから担保にもならないじゃないですか
土地担保にローン組んでも土地は値下がり続けるわけだから
381三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:02:01 ID:+Ra1yWAyO BE:763178562-2BP(10)
エジプトのピラミッドさえ余剰生産力を消化する為の公共事業だったと言われてるくらいなのに
何でこう公共事業を悪の代名詞のようにいいやがりますかね。
公共事業を削減しまくった事がこの二十年来の不況の大元なんだって何でわからないんだろうか。
382三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:04:50 ID:+Ra1yWAyO BE:2225937757-2BP(10)
>>380
ゆとりローンなどで住宅ローンを組んだ人はデフレで涙目だな。
これがインフレになれば収入に対する返済額の割合が減って返済が楽になる。
383名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:05:15 ID:wVQEooSr0
>>378
> 自然に回復するのを待って早20年なわけですが・・・・

まだ20年じゃん。俺はまだあとさらに20年くらいはかかると思う。

> 他の国が通貨価値を操作しまくってる中で日本だけが何もしなきゃよくなりようがない。

日本が他国と同様に、自らの判断で自らの利益のために振舞えるようになるためには、憲法改正して自主防衛しない限り無理だよ。

> このレベルの円高が続けば「モノがやすくなってラッキー」なんて状況どころじゃなくなる
> 「インフレ伴わない景気回復」なんざ求めるからおかしくなるんだよw

インフレ伴う方がもっと生活が厳しくなるということを分かっていない。それで景気回復したとしても、
企業が儲かるだけで、庶民の生活は厳しいままだよ。景気回復なら何でもいいってわけじゃない。
場合によっては景気回復を遅らせる方がよいこともある。
384名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:06:28 ID:4yac7GPs0
>>381
じゃあなんで、ここ20年で借金が800兆円まで膨れ上がったんだよ。もっと借金すれば良かったと。
市場経済化してないエジプト時代と現代を比べても意味ないだろ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:07:22 ID:Dx3oVGtEP
デフレ円高なんだからインフレターゲットだろw
教科書に書いてあるよw
既得権益持ってる人は反対するだろうがなw
政治は庶民のためにやるもんだぜw
386名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:07:47 ID:wVQEooSr0
>>377
> 失業者のためには失業保険がある。別の制度。

失業保険は期間の制限があるし、新卒で就職失敗した人は失業保険も貰えないでしょうが。
そういう人をどうすんのよ。

> >>一旦失業したらほぼ一生再就職できない
> これも決め付けだしな。

現実ですが。よほど実績のある人は別だが。
387名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:09:26 ID:PxlAVdQ50
これをもしも本当にやったら、やっぱりハイパーインフレが起こるの?
そうしたら、庶民がコツコツ貯めた雀の涙程の貯金が、ただの紙くずに成るの?
388名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:09:34 ID:+USKXzKD0
800兆円が純粋に市場に回れば
少しはデフレも緩和されるのだろうが
預金吸い上げて回しているようじゃ、
プラマイゼロにしかならない。

残るのは増えつづける借金の総額だけ。
389三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:10:13 ID:+Ra1yWAyO BE:1907946656-2BP(10)
>>383
高度経済成長期はずっとインフレでしたが、あなたの言うような厳しい生活環境でしたか?
だいたい物価が上がればそれに合わせて給料も上げないと優秀な社員は集まらないだろ。
確かに経営者ってのは渋ちんだが、必要な費用はちゃんと払わないと商売にならないのもわきまえてるもんだ。
390名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:10:16 ID:Dx3oVGtEP
労働者の権利を主張していくべき
経団連の天下は終わらせるべきだ、国民自ら立ち上がり政治を変えていこうという空気になってきた
民主主義を根本から考え直す時期だ

対中国の問題があるから日本はアメリカとロシアの関係の間に立たないといけないのだが
ミンスは潰さないと。でも参加よろしく^^

尖閣抗議デモ横浜2010/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=KORnehqnQNY

民主党(菅)内閣倒閣宣言!国会記者会館前でシュプレヒコール
http://www.youtube.com/watch?v=TnQ5Enz4JRA

今後のデモ・街頭行動予定。年内目白押しです!仙谷の地元徳島も!
神戸岡山に参加の人、ぜひ「次は香川徳島だよ〜」と口コミで宣伝して下さい!
【兵庫県神戸市】 12/5(日) 「中国による尖閣諸島侵略阻止」 デモ in 神戸
【岡山県岡山市】 12/5(日)「尖閣を守れ!」「中国に自由と人権を!」 講演会&街頭行進 in 岡山
【北海道札幌市】 12/10(金) 尖閣危機を訴える 日本会議 街頭演説会
【香川県高松市】 12/11(土) アジアに自由と平和を!in 高松 デモ
【徳島県徳島市】 12/12(日) 中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動〜仙谷官房長官の地元で糾弾行動を!〜
【東京都渋谷区】12/18(土)チラシ画像>>640
詳細は「頑張れ日本」で検索して公式サイトを見て下さい。
391名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:10:32 ID:W9yW0IIMO
>>382
私は本当に可哀相だと思うんですよね
だって20年前の話を聞かせてもらったら、20年前より物価と給料が下がってるんですから
住宅ローンでも事業資金でも借金額より担保価値が下がっちゃてて収入も減ってるんですもんね
20年自然回復を待って、これからもそれを待つって切り捨てと同義な気がしますよ
392名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:11:47 ID:4yac7GPs0
>>386
>>新卒で就職失敗した人
そんなやつは絶対に生活保護はもらえない。
>>現実ですが。
それが現実だったら、ハローワークなんて存在してないな。終了。
393名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:13:49 ID:SFSOAUTu0

813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/29(月) 22:35:52
過剰な貯蓄と、投資の不足が財政赤字の原因。

271 :名無しさん :2005/07/20 19:23:35
国債残高は放漫財政のツケではなくて、デフレによる貯蓄超過の裏返しでしかない。

225 :名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:54:54 ID:L0G8me9O0
国債がこれほど大量に発行されてるのは、
国家全体の消費性向が減り貯蓄性向が高まり、大量の過剰貯蓄が増えた事が原因だ。

479 :名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 17:18:21 ID:EXL6adZS
日本は貯蓄多すぎ、対外債権多すぎ、貿易黒字多すぎ、円高すぎ、デフレで困ってる国

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/07/13 23:43
あいかわらず馬鹿ばっかだな。ここ。
なんで、財政赤字が膨らんだのか?
それは簡単。 個人も民間法人も貯蓄しまくったから。
日本は、対外純資産国だから。
個人と法人が金を溜め込むから、そのかわりに政府
の借金がたまっただけ。
簿記とか貸借対照表とかが少しでも判れば
簡単な話。
394名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:15:32 ID:yBzqRQx/0
これ、800兆全部じゃなくて、満期になった国債の分をちょっとずつ刷れってことでしょ。
毎年、25兆ずつでもいいやん。
395名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:15:37 ID:W9yW0IIMO
ちなみに個人でも企業でも自分が持ってる資産(現金含まず)に含み益が出てくるだけで
お金の使い方は全然変わってくると思う
396名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:16:37 ID:MTFp+2pG0
>>384
バブル崩壊のときにすぐさま赤字国債を発行して財政出動をかけるべきだったのにやらなかったせいだ。
矛盾するようだが、借金するべきときに借金するのを嫌がったのが借金が増えた原因。
397名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:17:59 ID:VzD461ki0
日本経済新聞 大機小機 9月18日

不況、円高、失業、財政危機など、山積する課題に対する政策論争が期待された民主党代表選でも、国民が納得する政策案は得られなかった。

現在の諸課題を解決する根本対策はデフレ脱却である。
諸外国でインフレが進み日本だけがデフレでは円高の進行は避けられないし、デフレが進むと思えば消費も先延ばしされ、不況となり投資活動も停滞する。
税収も伸びず財政危機となり、企業は海外脱出して失業は一層深刻になる。

だが、いったん一定程度のインフレになると国民が信じれば、消費は促進され、地価も回復し、投資活動が活発化して、結果的に財政危機も容易になる。
現在のすべての困難は、20年にもわたってデフレから脱却できていない点に尽きる。

しかし、4代にわたる日銀総裁が目標と言い続けながらもデフレ脱却が実現していない。
これでは国民はだれもデフレ脱却の可能性を信じず、悪循環から抜け出せない。
政権交代を実現した民主党政権にとって最も有効な政策は、断固たる措置を取ってデフレ脱却を実現することである。

デフレ脱却とは平たく言えば、穏やかなインフレを起こすことでもある。
それへの抵抗感を払拭するには、政治主導で期待を上回る金融緩和策を推進し、景気回復を実績で示すほかはない。
インフレ時には日銀の独立性は政府の暴走を止めるが、デフレ時には政府と日銀が協力した思い切った緩和策が必要となる。

日銀には長期国債保有額が流通現金残高を上回らないという内規があれば、誰もが日銀が大胆な緩和策を取らないと知って、デフレ継続を予想する。
政治主導とは、その内規を撤廃させ、官僚依存ではできない大胆な緩和策で、諸課題解決の道を示すことである。

インフレ下では、年金生活者などが困るとされるが、穏やかなら金利や名目国内総生産(GDP)も上昇して税収が回復し、結局は全国民が豊かになる。
20年間できなかった政策転換を実現するとここそが、政権交代と政治主導の真髄である。

日銀が自らの財務悪化を理由に国債購入による大胆な緩和策を渋るのは、船が沈没しているときに救命ボートの浸水を心配してそれを使うな、と言うに等しい。
米国を始め主要中央銀行は、財務悪化をいとわず極めて大胆な緩和策で金融危機に対処し、デフレ突入を防いでいる。
398名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:18:33 ID:Dx3oVGtEP
これ以上借金重ねることできないから
一気に800兆刷るなんて馬鹿な事するわけないだろw
徐々に刷って返済していけばいい
399三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:20:59 ID:+Ra1yWAyO BE:3561499687-2BP(10)
>>384
中途半端な景気対策と増税を繰り返すから効果が上がらないのと
財務省がインフレ対策なんぞやっとるのかいかんのだよ。
公共事業による雇用創出はそれだけでは片輪だ。インフレとセットになって始めて効果が出る。
公共事業で要した費用をインフレで目減りさせるのがそのシステムだからな。
それがデフレになったら公共事業からの二次的な雇用創出は見込めなくなるし、費用も後から増大する事になる。

ところが自民党も当時の野党も公共事業削減ばかりに躍起になり、バブルを嫌ってインフレ対策ばかりやってきたのがこの二十年だ。
小渕政権などで時々雇用創出の為に公共事業を増やしたりしたがインフレ誘導まではやらなかった為に莫大な債務が残っちゃったんだな。
400名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:24:55 ID:pykN1HrG0
バブルのトラウマは深刻だよな。
このデフレで口を開けばインフレ怖いだもんな。
401名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:25:26 ID:W0Od31WO0
>>396
真っ先にやるべきなのは金利を下げること。
ゼロ金利まで下げてそれでも足りなければ量的緩和。
それでマネーサプライが伸びなければ、その時財政出動をする。

まず公共事業ありきというのはおかしいし効果が薄い。
402名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:27:07 ID:RMP/EWs/0
>>37
実は97年改正の日銀法で日銀の独立性が強化されているから
政府がやろうと思っても即できるわけでは無いんだよね。
だから麻生の時も出来無かった。

その日銀法を改悪したのは橋本と宮澤。

橋本と宮澤はバブル崩壊と失われた10年にも係わっているし
小沢や管、社会党の一派を除けば、日本凋落の最大戦犯。どちらも非業の死を遂げたのがせめてもの救い。
旧さきがけの議員と社会党、小沢一派もさっさと後を追えばいいのに。
403名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:27:12 ID:Dx3oVGtEP
雇用対策、景気対策含めて複合的に行うべき
金刷って、インフラ整備もすすめるべきだな
真に構造改革を。電子マネーの技術他の面にも応用できるはず
ITの可能性はまだある、ITを政治、行政、マスコミにも広げてさらにIT革命を起こすべき
404名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:27:14 ID:lwx/CkKf0
>>42

「デフレで存続する年金はありません」って言えばいい。
405名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:29:49 ID:lwx/CkKf0
>>402

元もと橋本龍太郎が、消費税を3%から5%に引き上げたのが失われた10年の原因だからなあ。
自民党が悪いんだよ、客観的に見て。
それを立て直そうとしたのが小渕。

小渕も中川も、国益の為に政治をしようとしたら死んだ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:29:56 ID:pykN1HrG0
ちなみに、年金にも物価スライドってのがあるので、
インフレで困るのは金を溜め込んで使わない奴のみ。

ローンを組んでる奴は得。
今の低い金利で払えばいいし、収入に占める借金返済部分が減って
自由に使える金が増える。

税金上げるよりもインフレの方が良い。
407名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:30:55 ID:WVler+ddO
総理大臣辞めてもらっててヨカッタ。
408三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:31:20 ID:+Ra1yWAyO BE:381589632-2BP(10)
>>401
それやったのに結局良くなってないね。

公共事業は民間の起業が増えるまでの繋ぎだよ。不況時の一時凌ぎに何か雇用創出が要るだろ。
金融政策ですく雇用が生まれればいいが、どうしたってタイムラグができるだろ。
結局民業が活性化するほどのところまで至らずにまた不況に逆戻りしてきたじゃんか。
409名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:31:22 ID:MTFp+2pG0
>>401
民間の金融機関や一般企業がバランスシート調整期だと、金融政策がまったく効かない。
財政拡大と金融緩和は必ずセットでなければいけない。
これを流動性が回復するまで継続しなければ再びデフレスパイラルに突入。
410三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:34:41 ID:+Ra1yWAyO BE:1335562373-2BP(10)
>>405
失われた十年と言われてるのはその前からじゃなかったか?
勿論橋本政権も酷かったが、細川政権などそれ以下だったじゃないか。
無能すぎて消費税増税が出来なかっただけで、他の経済政策見たら橋本以下だよ。
411名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:37:49 ID:qtYyXpl40
小学生の時に考えた。
国がお札をどんどん刷れば、貧しい人間はいなくなるし、道路も鉄道もどんどん造れる。

今から考えると、オレは小学生ですでに、元首相と同じレベルに達していたんだ。

しかし、残念ながら、今では、一介のサラリーマンになってしまった。
412名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:39:21 ID:wVQEooSr0
>>389
> 高度経済成長期はずっとインフレでしたが、あなたの言うような厳しい生活環境でしたか?

高度経済成長期は景気上向かせるために無理やりインフレにしてたわけじゃないだろ。
自然に景気回復し、その結果としてゆるやかなインフレになる分にはかまわない。
しかしあんたがやれと言ってることはその逆だろ。因果を逆にしたら論理が壊れる。

> だいたい物価が上がればそれに合わせて給料も上げないと優秀な社員は集まらないだろ。

どこも横並びで給料上げなければ、今まで通りブランドで優秀な社員が集まるんだよ。

> 確かに経営者ってのは渋ちんだが、必要な費用はちゃんと払わないと商売にならないのもわきまえてるもんだ。

上向きの時はな。一旦引き締めたら、なかなか緩めないよ。
小麦などの食品もそうだったでしょ。
原料高になれば市場価格を上げるが、一旦市場価格上げたら、原価が元に戻っても市場価格をなかなか下げない。
一度美味しい思いを味わったら、なかなか手放せないんだよ。

413名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:39:45 ID:W0Od31WO0
>>408
逆戻りしてしまったのは、物価マイナスで金利を上げたり量的緩和を
途中でやめたりしたから。コミットメントが完全に欠けていた。
日銀はデフレ脱却と言いながらもその実デフレの維持を目標にしているのでは?
と市場に思わせてしまった。
だから日本に一番必要なのはインフレターゲットでの量的緩和。
財政出動はその補助として、状況を見ながらやるかやらないか判断したほうがいい。
414三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:40:09 ID:+Ra1yWAyO BE:3434303669-2BP(10)
>>409
財政拡大、公共事業ってのはエンジンで言えばチョークみたいなものなんだよね。
いくらセルを回しても燃焼しなければバッテリーが消耗するだけ。
チョークを閉じて燃料を濃くして起爆させないとエンジンは回らない。
415名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:42:11 ID:wVQEooSr0
>>392
> >>新卒で就職失敗した人
> そんなやつは絶対に生活保護はもらえない。

そうなんだろうが、それは死ねということか。そういう状況を是正しないとダメでしょ。

> >>現実ですが。
> それが現実だったら、ハローワークなんて存在してないな。終了。

ハローワークに今仕事があるとでも?
連日人があふれてるよ。 しかしとても全員に行き渡らない。
昔ハローワークがやってた若者向けの仕事紹介サイトがあったが、それすら去年くらいに廃止になったしな。
416名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:42:26 ID:Tk65DLDL0
さあ、日本も通貨安競争に参加だ!
体力的に一番勝つんじゃね?
417三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:42:28 ID:+Ra1yWAyO BE:254393322-2BP(10)
>>412
勝手に通貨価値があんなに落ちるかよ。
所得倍増計画とはなんだったのか?あれなんか典型的なインフレ誘導政策でしょうが。
418名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:43:40 ID:pykN1HrG0
金融政策が効果なくなったので導入されたのが資金買入基金。

日銀が社債や株を買う事で、直接的に企業に資金を提供し、
銀行で資金が滞留するのを防ぐ効果がある。

日銀の金は元をたどれば税金なので民間企業への公的資金注入に近い。
つまり、金融政策というより財政出動の色合いが濃い。
419名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:44:27 ID:RMP/EWs/0
>>405
バブルの遠因を作ったのは竹下、金丸、小沢(現民主党)、宮澤
引き金を引いたのは海部by小沢の軽くてパーな御輿
手当しなかったのは宮澤、羽田(現民主党)、渡辺(現民主党)、奥田(民主党入り)
失われた10年で悪化させたのは、細川内閣、羽田内閣、村山内閣(社会党)、橋本内閣(閣僚に管直人(大蔵大臣)や社会党など)の面々
それら異常な政局を作り出したのは小沢一郎

橋本、宮澤は死んでいるので、この大罪人の中で今なお影響力を残しているのは
殆どが民主党に固まっているのが分かる。
420名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:49:10 ID:wVQEooSr0
>>417
高度経済成長期は、経済が実質を伴っていたんだよ。日本しか作れない優秀な
工業製品や電化製品がたくさんあり、世界中がこぞって買っていた。中国もまだコピーできる
レベルじゃなかった。

しかし今では、中国でも韓国でも東南アジアでもインドでも、日本のレベルには及ばなくても、
十分実用に耐える製品が作れるようになってきたんだよ。それが日本が伸び悩むようになった原因。
こうなると製品の質ではなく、原価コストと販売利益の差、すなわち労働賃金の安さの勝負になるので、
優秀な国ほど発展途上国に適わないという矛盾した結果になってしまう。それが日本の不景気の原因。
マネーゲームでいくら小手先で対処してもどうにもならない。
421名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:53:40 ID:MTFp+2pG0
>>420
>高度経済成長期は、経済が実質を伴っていたんだよ。日本しか作れない優秀な
>工業製品や電化製品がたくさんあり、世界中がこぞって買っていた。

高度成長期はまだ輸出するものなんてほとんど無かったような。
日本の高度成長は内需の拡大で達成されたはずだよ。
422三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 20:56:47 ID:+Ra1yWAyO BE:572384333-2BP(10)
>>420
日本しか作れない高度な製品が出てくるのは高度経済成長の後じゃないか?
あの頃はアメリカの後追いだったと思うがね。

あと途上国の猛追が脅威なのは確かだが、ならばこそ通貨価値を下げれば賃金格差も減って有利になるんだぜ。
だいたいなんの為に中共は人民元切り上げに反対してると思ってんだ?
通貨安の方が賃金を低く抑えられ輸出に有利だからだろ。
なら日本もそれをやろうと言ってるのが何故わからん。
423PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/07(火) 20:57:33 ID:jb8WcvQgO
>>421
正解w
アメリカ人じゃ歩留まりやコスト的にわりにあわない
細かものを作って輸出してたbear
424名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:59:01 ID:Dx3oVGtEP
内需主導型経済に誘導すべきだな
425名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:59:40 ID:icQmapH50
日銀法改正の邪魔をする自民と民主はまじシネヨ。廃案にしてんじゃねー
426名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:02:39 ID:W9yW0IIMO
>>383
あと20年続くなら合計40年になりますけど
40年続いた先の2030年には何がありますか?
たとえ2030年に自然回復したとしても、その時の日本はどんな状況なのか聞いてみたいです
427名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:03:07 ID:RMP/EWs/0
>>425
民主が政権取ってる状態で日銀法改正したら本格的にヤバイだろ
社会保険庁解体法案を社会保険庁職員救済法案に
公務員を締め上げる公務員改革法案ですら、いつのまにか日本解体法案に作り替えていた連中だぞ
428名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:05:28 ID:vzLCJcUo0
>>421
そうか??
高度成長期の終わりごろに小学校高学年だったが、
当時から日本は加工貿易が得意な貿易立国だと
教わったぞ。
429名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:05:44 ID:MTFp+2pG0
よく「日本は外国にモノを売らなければ豊かになれない」という人がいるけど、これ間違い。
売る側=買い叩かれる側とも言えるし、経済の輸出依存が高まれば
それだけ国際競争に晒されて苦しくなる事のほうが大きいかも。
もともと日本は世界でも有数の巨大内需国家なので、こっちに注力したほうが良いと思う。
430名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:06:27 ID:icQmapH50
>>427
みんなの党が提出した法案なんだが。
431名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:07:10 ID:wVQEooSr0
>>421>>423

それは元が低すぎただけの話だ。敗戦で焼け野原になったとこからのスタートだからな。
432名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:08:40 ID:RMP/EWs/0
>>430
政権与党がみんなの案を丸呑みにすると思うの?
433名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:10:00 ID:YMiHwuzr0
>>428
輸出はGDPの13%にすぎんだろ
高度経済成長は内需拡大がもたらしたものだしなw
434名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:10:41 ID:MTFp+2pG0
>>428
加工貿易は得意だけど、大半は日本国内で日本人が買うことで経済成長した。
たとえば90年代のGDPに対する輸出の割合は高度成長期の倍くらいになっているはずだけど、
90年代のほうが苦しかったりするわけで。
輸出依存度が高まると民間企業の世界は
なぜか「実力主義」だの「年功序列制の崩壊」だの、殺伐とした世界になってしまった。
435名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:10:57 ID:wVQEooSr0
>>422
> 日本しか作れない高度な製品が出てくるのは高度経済成長の後じゃないか?
> あの頃はアメリカの後追いだったと思うがね。

確かにそうだが、それは今の中国と同じ立場だったってことなんだよ。
労働力が安かったから、安くものが作れて、元気があった。

労働力というのは、底辺にあればこそ国が栄えるのであって、労働者の地位が向上すると国が滅ぶんだよ。
共産国も同じことだが。

>ならばこそ通貨価値を下げれば賃金格差も減って有利になるんだぜ。

元並に下げればな。そこまで本当に日本人が望んでるかという話だ。

> なら日本もそれをやろうと言ってるのが何故わからん。

日本も中国と同じような強烈な格差社会になればいいというなら、やればいいが。
でもそんなこと共産化でもしない限り不可能だぞ。
436名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:11:05 ID:YMiHwuzr0
俺は小沢信者だが、麻生の経済政策は正しかったと当時から思ってたぜ。
437名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:11:22 ID:icQmapH50
>>432
今、民主は柔軟な態度示してんだよ。自民が邪魔してんだよ。
438名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:12:30 ID:YMiHwuzr0
>>437
みん党の案の丸飲みならいいが自民の案の丸飲みなら日本経済は崩壊するなw
439名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:13:42 ID:hfeCWI1DO
>>380
自分で書いてるからわかるだろうけど、もうわかるだろ?
不動産担保に取る意外能無しなんだよ。
日本の金融機関は

440名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:13:46 ID:wVQEooSr0
>>433
>>434

内需拡大内需拡大と言ってるけど、当事はまだ庶民は何ももってなくて、テレビ・冷蔵庫・洗濯機の三種の神器を
揃えたらステータスとかいう時代だよ。
元々何ももってなかったから、内需拡大が可能だったのであって、今のように底辺の貧乏人でもテレビ・冷蔵庫・洗濯機
くらい普通にもってて、さらにPCも携帯も持ってるのが当たり前のような時代に、これ以上どうやって内需拡大するんだ??
不可能だよ。熟成した国家の構造的限界なんだよ。
441名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:14:22 ID:RMP/EWs/0
>>437
どっちにしろ、日銀を自由に動かせる法案を民主が政権取ってるときに施行するのは自殺行為。
まあさすがにもう一回選挙やれば、永久に民主が過半数取る事は無いだろうけど。
後、みんなの党は信用出来無い。
442名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:14:52 ID:YtxtO26y0
なにしても、いつも損するのは貧乏人だ、金持ちはどんな変化でも儲けるぜ
443名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:15:48 ID:MTFp+2pG0
>>435
>確かにそうだが、それは今の中国と同じ立場だったってことなんだよ。

日本は巨大な内需で経済成長したが、中国の経済成長は完全に輸出と資産バブル依存。
だいぶ条件が違うと思うぞ。
444名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:15:50 ID:icQmapH50
>>441
おれはおまえの言うことが信用できない。
445名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:16:11 ID:Dx3oVGtEP
そう、政治は弱者救済で動くべき
金持ちはなんだかんだでそこそこやってけるから
446名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:17:10 ID:1IYuX0bF0
ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンの意見

―日本のデフレは、日本の30倍のスケールを持つBRICs4ヵ国のせいだという意見があります。
つまり、その労働力人口18億人が、日本の得意としてきた製造業部門に投入され競合した結果、
日本人労働者の賃金が抑制され、個人消費の低迷につながったのではないかという考えです。

クルーグマン
「海外の競争相手が日本経済の不景気の原因となるとしたら、それは持続的な貿易赤字をもたらしているはずです。
しかし、デフレが始まってからこれまでの全期間、日本の貿易収支は黒字です。」


―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 
「我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。
しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、
自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。
自分の仕事、その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。」
447名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:17:12 ID:RMP/EWs/0
>>437
後、民主党がどのぐらい柔軟な態度を示してるかは分からないが
この期に及んで民主党を信用する馬鹿はいない。
キミの様な信者以外。
448名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:17:32 ID:MpcFCP7d0
以前、当時の大蔵省の役人が年10%インフレを10年続ければ解決するって言ってたよ。
戦時国債の夢よもう一度。
449名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:19:09 ID:MTFp+2pG0
>>440
高度成長期よりも個人消費は伸びているよ。
デフレでここしばらくは低迷してはいるが・・。
減っているのは公共事業と設備投資。
設備投資が減っているのはバランスシート調整で支出が減ったのが尾を引いているせいだが、
公共事業が冷え込んだのは公共事業悪玉論のせいだと言わざるを得ない。
450名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:19:18 ID:fWx8qClPP
麻生もう一回頼む!
451名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:20:13 ID:pykN1HrG0
>>416
やるんなら、社債や株の買い取り枠を増やすべきだね。
国債でも通貨発行量の増加につながるから、インフレに向かわせる
効果はあるけど、国債だと資金が銀行に滞留しやすいからね。

総額5兆円の内、社債とCP(短期の社債のようなもの)がそれぞれ
5千億円ずつの計1兆円では少ないよね。
市場規模は社債が60兆円ぐらいでCPが20兆円ぐらいだから、
その1割ずつで6兆円+2兆円=8兆円ぐらいは買って欲しいね。
ちなみに、2009年の買い取り枠は社債が1兆円、CPが3兆円だった。
452名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:21:15 ID:0nFHtXho0
これだけのことを総理の時に言ってれば国民は支持してたと思うぞ

総理の時は増税しかしゃべれんかったから力不足なんだろうな
453名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:24:33 ID:RMP/EWs/0
総理がそんな事喋って良いわけないだろw
円レートの死守ラインを喋るどこぞの馬鹿じゃあるまいしw
454名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:26:56 ID:iacUbqsv0
自分が首相の時はしなかったくせにw
自民党もこういう無責任な馬鹿を追放していかないと何時までたっても政権取れないよ。
455三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 21:28:31 ID:+Ra1yWAyO BE:1144768829-2BP(10)
>>435
労働者の質がちがうのに人民元と同程度で争わんでも良かろう。
そこまで落とさんでも有利にはなるだろ。
456名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:29:52 ID:Dx3oVGtEP
自民のしがらみの中じゃやりにくいだろうな
麻生が新党つくって政界再編すれば日本は変わるだろう
麻生は金持ちだしな
457PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/07(火) 21:30:03 ID:jb8WcvQgO
>>452
カップ麺の値段で1日じゅう総理失格とか言ってた
マスゴミがいるかぎり無駄bear
458名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:32:02 ID:qMrFwt1CO
阿呆太郎「株には満期がある(キリッ




阿呆、お前はしゃべんなやw
459名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:32:44 ID:RMP/EWs/0
460名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:34:55 ID:icQmapH50
>>459
なんでサブプラ前の暴落とリーマンショックの暴落を端折ってるの?
何か都合が悪いことがあるの?
461名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:35:13 ID:Dx3oVGtEP
麻生太郎 【J-NSC】 【日本の借金についてわかりやすく説明】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222034

政治の役割は国民に進むべき未来を示すことだからなネラーの麻生は指導者として適任だよ
マスゴミがひどすぎこの国は
462三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 21:35:26 ID:+Ra1yWAyO BE:3116312377-2BP(10)
>>454
散々既出だが、やってたじゃん。75兆円も。
463名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:36:58 ID:icQmapH50
>>459
ねぇ、なんで?
なんで大事な部分を切ったデータを出して、「これが全て」って言ったの?
464名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:38:12 ID:vE5J1e670
>>455
質が違うと言っても、賃金ベースでせいぜい2倍までだろう。
日本人の派遣労働者が中国へ移住したとして、日本人だからといって現地民の2倍以上の賃金で雇って
貰えるとはとても思えない。もしかしたら全く同じかもしれない。差が出るのは高等教育を受けているエリート
や技術を持ってる職人であって、一般工員レベルで質にそんなに差はないんじゃないか。
今ではバイトですら、日本人より中国人バイトの方が真面目に働くと言われてるくらいだよ。
465名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:39:29 ID:Fl7ldFDX0
>>454

日銀法
日銀総裁の空白
民主党が押した白川日銀総裁
量的緩和

ただの工作員じゃなければ、時系列で調べるとなんで麻生政権のときは出来なくて、今なら出来るのかがわかるよ。
ちなみに白川氏は麻生政権時代は金を刷ることに反対。先月辺りにそれも有りかもと言い出している。
466名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:40:00 ID:RMP/EWs/0
>>460
リーマンショック後の回復具合を説明するグラフだからだろ

というかその前のアメリカ発世界恐慌と、麻生の政策に何の関係があるの?
最近工作員の間で流行ってる、麻生のせいでリーマンショックが起こったっていう馬鹿なコピペが脳に刷り込まれてるの?

467名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:40:45 ID:ne1oO9PL0
ヘリコプターベンに対抗してプリンタロウで。
468名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:41:40 ID:vE5J1e670
>>459
見ようによっては、麻生政権時代に日本は横ばいから低下傾向に入ったけど、アメリカとイギリスはゆるやかな
上昇傾向に転じている。鳩山のせいとは言い切れまい。
469三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/07(火) 21:41:43 ID:+Ra1yWAyO BE:2861919959-2BP(10)
>>464
その一般工員の質がとんでもなく低いじゃん、支那は。
備品は盗んじゃダメって所から教えにゃいかんのだぞ。
470名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:42:00 ID:MAxKhbi30
そんな手があったか!
よーし、じゃんじゃん借金しようぜ!
471名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:42:51 ID:icQmapH50
>>465
へぇ〜、リーマンショックのときFRBはECBはどんどん刷ったのに
日本だけが刷れなかった理由ってなに?

時系列含めて説明してよ。
472名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:45:04 ID:icQmapH50
>>466
馬鹿かおまえ。回復具合見るのに暴落前の株価出さなきゃ回復率分からないだろ。

どんだけ馬鹿になんだよ。
だからおまえの言うことは全く信用できないんだよ。
473名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:45:09 ID:Dx3oVGtEP
まあひとりあたりGDPが10倍くらい差があるから
中国人に取ってみれば時給800円ってものすごい高給だからな
日本の最低賃金で働いて金貯めて帰っても十分満足だろ
ゲームのチートみたいなもんだよ
474名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:45:27 ID:PuJX0WzR0
エリートに関しても同一賃金で日本人だと3流大学出てるような連中しか集まらないところを
中国人だと中国の東大、京大レベル出た連中がわんさか集まってくれるからなぁ
自分の周りの職種はそういう現象が結構見られる
富の流動化という観点からではこれは大正解なんだろうけど
何とか貨幣価値の是正しなきゃ日本人マジで滅びるよ冗談抜きで
475名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:46:11 ID:PYAoqCPz0
まあこんな御気楽な気持ちで借金積み重ねてきたんだなあ 自民党はw
476名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:46:21 ID:mXeO8nqa0
>>458
ローゼン閣下を馬鹿にするな、このニコニコの動画見てくれ絶対に考え変わるから
絶対に見てくれよな
477名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:46:22 ID:JQWCahBl0
ID:wVQEooSr0


放置推奨
478名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:47:05 ID:iacUbqsv0
>>475
ほんと、その通りだわなwww
479名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:47:09 ID:MTFp+2pG0
>>470
ホントにそうしてくれれば景気は回復するんだけどね。
国民がローンなどの借金を減らしてしまったのが「不景気」というやつの正体だから。
480名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:47:56 ID:JQWCahBl0
>>479
クレジットクランチ
481名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:49:09 ID:RMP/EWs/0
>>463=472
馬鹿はお前

いざなみ景気が終わって景気が後退基調の中誕生したのが麻生内閣
すぐにリーマンショックが起こって世界大恐慌。これが2008年9月
この大恐慌から最も早く脱したのが麻生内閣の日本
2009年3月が谷だから6ヶ月で回復基調になった
>>459のグラフは世界経済が回復し始めた6月以降のグラフ

で、何か言うことはありますか?
これでも私が大事な部分を出していないというんなら、クレクレしないでどうぞご自身で大事な部分の
ソースを出すなり、解説するなりして私を論破して下さい。是非お願いします。
482名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:49:33 ID:JQWCahBl0
借金(マネーサプライ)が膨らまないから景気が悪くなるんだから、国がお金を刷って財政で直接投下すれば
効果がないわけがない。
483名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:51:46 ID:RMP/EWs/0
>>478
>>462はスルーして何書き込んでるのキミw
484PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/07(火) 21:53:04 ID:jb8WcvQgO
>>481
同意bear

経済音痴にチャートみせても
理解できないかしたくないみたいだbear
485名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:54:04 ID:icQmapH50
>>481
日本の回復率みたいから、サブプラ暴落前の株価を基点にしたの見せてくれよ。
その回復率見れば、民主がどれだけ無能かよく分かるだろ。

出すと何か都合が悪いことでもあるのか?w
486名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:55:27 ID:wwqhtI6wO
>>475みたいな頭の悪いのって蛆虫みたいに定期的に沸いてくるな
487名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:55:28 ID:icQmapH50
>>484
このチャートでとうやって回復率比べるの?w
数学できない馬鹿なの? 馬鹿コテさん。
488名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:56:16 ID:RMP/EWs/0
>>485

結局ソースも出せないし解説も出来無い馬鹿。

早くお前の大好きなポッポや民主党を擁護できるデータを出せよ無能
489名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:57:07 ID:JQWCahBl0
まぁ民主も自民もカスで終了。日銀法改正したのは橋本政権。
490名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:58:32 ID:RMP/EWs/0
>>487
このチャート見てどうやったら民主政権になった途端世界から取り残されたかが理解出来無いの?
民主信者に都合の悪いデータは見えませんか?
491名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:59:04 ID:wwqhtI6wO
これって老害が抱え込んでいる死蔵資産を半減させて

財政出動の自由度を上げて企業減税と為替誘導による経済成長を計る政策だろ


492名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:00:37 ID:icQmapH50
>>488
ソースって意味不明なんだが。
おまえが出したチャートにどうやっておれがソース出すんだよw

回復率みたいからチャートの基点変えてくれって頼んだだけだろw

反対する理由なんかないだろ。ふつうはなw
493名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:03:44 ID:RMP/EWs/0
>>492
で、結局自分は何一つソースも出せないし解説も出来無いんだね。
人にいきなり「お前は大事な部分を隠してる」って言ったのキミだよね?
その大事な部分をさっさと出して下さいよ。意味不明なクレクレ言ってないでさ。

なんで民主信者ってこんな無能しかいないのかね
494名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:03:47 ID:MTFp+2pG0
>>492
平均株価のチャートくらい自分で探せばええやん。
495名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:05:28 ID:RMP/EWs/0
>>494
まともな反論が出来無いから、意味不明なところに突っ込んで煙に蒔こうとしてるだけ。
496名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:09:26 ID:icQmapH50
>>495
どうした? なぜ出さないんだ? 同じようにチャート書いて出すだけだろ。
サブプラ暴落前からの回復率見れば民主がどれだけ無能かがよく分かるはずだ。
497名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:13:00 ID:Dx3oVGtEP
金持ちは現金を貯蓄から投資に変えていけばいいだけだ。株価は上がしな
本当インフレになって困るのは年金生活者だな
まぁそれのサポートは別に考えればいいだけだろ
498名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:19:48 ID:1IYuX0bF0
>>497
国民年金はインフレになると給付額も上がるけどな
499名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:21:44 ID:RMP/EWs/0
>>496
最後は壊れたテープレコーダーになって終了か
まともな議論が出来る知識と知能を付けてからまたおいで

ID:icQmapH50で抽出しても、何一つまともな事は書いていないのが分かるし
500名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:22:43 ID:icQmapH50
>>499
この状況で、日銀法改正に反対してるおまえのほうがまともじゃないわ。
501名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:24:38 ID:TVsZKMo40
経済に強い麻生。wwwwwww


こんなゴミバカボンを首相に据える自民党。wwwwwww
502名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:32:06 ID:vzLCJcUo0
麻生は相変わらずバカ全開だね!
503名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:33:20 ID:RMP/EWs/0
単発が湧くと大抵、低脳丸出しの麻生叩きで分かり易いなw
504名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:42:38 ID:icQmapH50
ID:RMP/EWs/0 (ネトウヨ) ← 今日最高の馬鹿。日銀法改正に反対し、恣意的なチャート抽出を指摘され、逆ギレ。
505名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:44:26 ID:49IbCHLi0
ミンス工作員っぽい人が常に暴れるって事は
麻生さんってやっぱ素晴らしい政治家だったんだと胸が熱くなる
506名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:45:12 ID:vzLCJcUo0
>>503
お前のバカには負けるよ
507名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:53:09 ID:SKQ7oldJO
ケインズ経済学だな。
麻生さんは正しい
508名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:07:41 ID:2VVM3JYP0
>>476
麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/seiji/kako/1223/12236/1223685737.html
509稲田朋美:2010/12/07(火) 23:18:40 ID:cHYV/we2O
だから、

日銀は株式会社なので、貸借はバランスしてなきゃならない。だから、政
府が紙幣を発行して日銀に貸し出し、その金を国債の償還に順次当てれば
よい。
510稲田朋美:2010/12/07(火) 23:21:11 ID:cHYV/we2O
また、貸し出しちゃた。そうじゃなく譲渡ね。
511名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:21:52 ID:Dx3oVGtEP
麻生はマスゴミに叩かれまくったからなw
ニコ動にシフトしたんだろ
マスゴミに叩かれてたんだからまともなことしてたんだろw
512名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:26:15 ID:cHYV/we2O
日銀は株式会社だ、貸借はバランスしてなきゃならない。だから、政府が
紙幣を発行して日銀に譲渡し、その金を国債の償還に順次当てればよい。
円は安くなり、政府の借金は減り、内需は盛り返す。良いことずくめだな。
513名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:40:16 ID:KKzBjMasQ
つまり、国の借金時計は「財務省」の「狼少年」てな訳だw
なるほどね♀
514名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:43:37 ID:BlyRd18f0
麻生はそんなことしてるより、夕張に行って雪かきでもしろって識者が言ってるよ。
515名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:43:47 ID:RMP/EWs/0
本当はバブル崩壊の時にやらなきゃいけなかったんだよな
紙幣を刷って中小企業に貸し出す
銀行は自己資本比率が規制値まで回復するまで中小企業から無理なく回収できるし
日本にとって最も貴重な中小企業があれほど倒産することもなかった。
それで若干のインフレ(その前がバブルなので所謂ソフトランディング)、つまり金余り状態に持っていけば
これだけ消費が落ち込むこともなく、そのうち景気は回復していた。

バブルは不可避だったと思うが、曲面曲面で最悪な連中が最悪な判断をして
それの後始末をする人間が小渕小泉まで現れなかったのが本当に残念。
516名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:44:13 ID:pwzNwvSi0
紙幣を増刷すればいい・・・たしかにそうだ。
なぜそれが出来ないのかというと、理由は2つ。
・ハイパーインフレ(ラーメン一杯が2万円くらい)になる可能性があること。
これは、歴史が証明している。
たとえば、500万額面の国債の価値が、今の5万くらいになって償還されるというわけ。
・アメリカなど、日本国債を持ってる国(多くはないが)が本気で反対すること。
そりゃそうだ、ほぼ紙切れになるんだから。
俺は、民主が嫌いだけど、こればかりは、仕方がないんだよ。
517名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:46:38 ID:mn2kb4j70
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm

 「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)が
かつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。
浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日本経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策を
アドバイスしている。


独占インタビュー 
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
2010.08.20
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
 今年後半、二番底の可能性がある。
日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。

 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。
しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。
「急ぐ必要はない」と。
財政再建よりも先に、日本がまずなすべきこととは―。
518名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:49:45 ID:pwzNwvSi0
順次、紙幣を増刷して国債を買い取るというやり方はアリだ。
民間から、国債を買い上げれば、それだけお金が市中に出回るということ。
貸し渋りもなくなるだろう。だが、経済の浮上効果は薄い。
今は、金を借りる人がいない状況だからだ。
そこでやはり、公共事業で資金需要を生むという国民アレルギー政策に戻るしかなくなる。
減税や商品券還付も効果はあるが、使わないで預金されたら意味がない。
需要不足でデフレを加速するだけになる。
519名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:52:16 ID:aDtDoeTB0
多少のインフレはいい、とやったことが
いつの間にか超絶インフレになる、という。
アホ知能はこんな簡単なことも予測できない

途中でやめたら、という前提で始まった赤字国債が
ここまで広がった歴史も知らない
520名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:02:08 ID:JhkAe5Iz0
正しい政策は、円高を是正し輸出を増やすしかない。
円安=円の価値の下落には、増刷が手っ取り早いが、
「超インフレ+米国が許さない」
ならばドルを買って円安にすればいい。米国も喜ぶ。
だが、一国で介入には限界があり為替差損も生まれる。
だから、「ドルを買う分だけの円を刷る」のがFA。
ただでドルが手に入り円安にもなり一挙両得。
521名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:03:59 ID:iZuIhQ9z0
>>461
これ見ると麻生は金融政策に理解があるわけじゃないのね。
勘違いしてた。

インフレ誘導して経済を自律回復軌道に乗せるんじゃなくて、
借金なんて刷って返せるんだからいくら国債発行しても大丈夫
という子供騙しで、今までと同じように民間需要は減る一方なのに任せて、
減った分は政府支出で補いましょうという生かさず殺さず借金だけが
増えていくという状態を続けるつもりか。
インフレ誘導して実質金利を下げないと、たかだか年数十兆政府が借金して
金をばら撒いても民間需要には繋がらない。
民間に金を渡すだけじゃなくて、民間が金を使いやすい状況を作らないと。

麻生も含めてもう自民は見限った。
522名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:11:39 ID:bYhPcAO50
>>521
麻生は馬鹿なのにマクロ経済理解できるわけないだろ。
おもいつきで喋ってるだけ。

麻生太郎 【J-NSC】 【日本の借金についてわかりやすく説明】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222034
523名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:17:38 ID:P1gaxzWd0
未だに、麻生叩きしてる奴が居るのかw

結果が全てなのよw
524名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:20:19 ID:0ep3quUk0
じゃあ麻生はよりクズだな
結果もなにもない逃げた負け犬
525名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:38 ID:Y8az9pAz0
>>516
いまだに紙幣を刷るとハイパーインフレになると思ってるヤツがいるのか・・・・
そりゃハイパーインフレになるまで無制限に刷ればそうなるだろうが
普通に考えたらそんな事はないのは分かるだろう
アメリカはあれだけドルを刷ってもハイパーインフレにはなっていないし
歴史上ハイパーインフレになるのは別の要因だ

下の日本国債を持ってる国云々は馬鹿馬鹿しくて話にもならない
526名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:40:53 ID:Y8az9pAz0
>>524
麻生が1年で実施した政策と、民主が1年でやったことを比べてみろよw

逃げたとかアホな事言ってるヤツは、最初から理解するつもりはないんだろうが
527名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:40:53 ID:nlDz0e0OP
問題発言でも何でもないじゃないか。
デフレのなんたるかを分かってる人の発言だよこれ。

相対的に金の価値より品物の価値が、額面で下回ってる。
言い換えれば金の価値が上がってるわけだから、金の流通量を増やせばデフレは抑えられる。
加えて、流通量が増えれば円安に向かうので輸出業種のほうにも効果あり。

ただ、金融面ではマイナスになるので難しいっちゃ難しいんだけどね。
528名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:46:31 ID:X+/J97zW0
>>516
ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンへのインタビュー


―インフレ・ターゲットについては、「ハイパーインフレを生むのではないか」との懸念もあります。
日銀も導入には消極的です。
イギリスやカナダなどでは採用されているのに、なぜ日本ではインフレ・ターゲット政策への反対が強いと思いますか。

クルーグマン 
「そこには二つの理由があります。まず価格の安定とハイパーインフレとの二者択一しか頭にない人が多いことです。
私が仮に中央銀行に対して、アメリカの場合はFRB(米連邦準備制度理事会)ですが、
「目標として掲げたインフレ・ターゲットに達していない」と文句を言ったとしましょう。
すると人々は「アメリカをハイパーインフレに陥ったアフリカのジンバブエのようにしたいのか」と反論します。

でも、私の主張する、緩やかなインフレと、ジンバブエのハイパーインフレでは、まったく違うはずです。
しかし、多くの人々はその区別がつかない。実際に経験したわけでもないのに、
ちょっとインフレになれば、彼らはもう滑りやすい坂道を転げ落ちて収拾がつかないことになると思ってしまうわけです。
実際にはそうはならないのに、人々は極端に悪いイメージを飛躍的に抱く。

インフレ・ターゲット政策が支持されない二つ目の理由は、制度上の問題です。
私だって、もし自分が日銀やFRBの役人なら、100%成功するかどうか分からないことに責任は持ちたくない。
日本やアメリカのように「流動性の罠」に陥った状況下でインフレ・ターゲットを機械的に実行しても、容易にうまく行くものではありません。

たしかにこれから5年間、3%のインフレ目標を設定すると日銀が宣言したとして、5年後に何も変わらなかったら、
それは日銀にとってずいぶん具合の悪いことになるでしょう。

とはいえ、そんな日銀の困惑など、どん底の日本経済を救うことに比べれば瑣末なことです。
529名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:50:25 ID:pqlOJ4X8P
もういいだろ。麻生さんのことは忘れてやってくれよ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:51:42 ID:TPXAsgX90
>1
その通り!
531名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:54:20 ID:4yNR07Da0
在職中に研究会を立ち上げて議論しとけよ。
市井の人じゃないんだし。
行ってるだけじゃだめだろうが。

こういう所がアホ。
532名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:54:54 ID:0ep3quUk0
―赤字国債については、「借金地獄を生むのではないか」との懸念もあります。
日銀も導入には消極的です。
イギリスやカナダなどでは採用されているのに、なぜ日本では赤字国債政策への反対が強いと思いますか。

クルーグマン 
「そこには二つの理由があります。まず国家予算の安定と借金地獄との二者択一しか頭にない人が多いことです。
私が仮に中央銀行に対して、アメリカの場合はFRB(米連邦準備制度理事会)ですが、
「目標として掲げた予算収支に達していない」と文句を言ったとしましょう。
すると人々は「アメリカを借金地獄に陥ったアフリカのジンバブエのようにしたいのか」と反論します。

でも、私の主張する、緩やかな赤字国債発行と、ジンバブエの借金地獄では、まったく違うはずです。
しかし、多くの人々はその区別がつかない。実際に経験したわけでもないのに、
ちょっと赤字になれば、彼らはもう滑りやすい坂道を転げ落ちて収拾がつかないことになると思ってしまうわけです。
実際にはそうはならないのに、人々は極端に悪いイメージを飛躍的に抱く。

赤字国債政策が支持されない二つ目の理由は、制度上の問題です。
私だって、もし自分が日銀やFRBの役人なら、100%成功するかどうか分からないことに責任は持ちたくない。
日本やアメリカのように「流動性の罠」に陥った状況下で赤字国債を機械的に実行しても、容易にうまく行くものではありません。

たしかにこれから5年間、赤字国債発行目標を設定すると日銀が宣言したとして、
5年後に何も変わらなかったら、
それは日銀にとってずいぶん具合の悪いことになるでしょう。

とはいえ、そんな日銀の困惑など、どん底の日本経済を救うことに比べれば瑣末なことです。


⇒結果は現状。やめられない止まらない
533名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:55:08 ID:cFzk/YU50
満期になったら刷るとしか言わないから
単なる問題(借金)の先送りとしかとらえられなくなる
金刷るだけじゃ何の問題の解決にもならんと思うのだが
534名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:55:15 ID:bYhPcAO50
>>526
だよな。ほとなど変わらないってのにな。どっちも官僚に丸投げしてるだけだから。
535名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:56:42 ID:Jc4G0LWH0
政府紙幣発行!!叫ぶ者はえてして批判されるものワニよ
なぜなら世界はFRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド様の銀行で
刷った紙くずを借りて利子”返済せねばならん
資本奴隷ゴイムの世界だからワニ!
無利子”で政府紙幣などとんでもない!奴隷達は必ずロス様の
FRB銀行から利し付き”で借りて互いに競い奪い蹴落としあって
返済し土地家財宝毟り盗られルンペンゴイムにならねばならん
政府紙幣発行”叫ぶのはケネディ〜、リンカ〜ンみたく暗殺ワニがね!
536名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:58:23 ID:PoCtY2ryP
やっぱ首相辞めさせて正解だったなw
537無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/08(水) 00:59:08 ID:QUFFzbCI0
プロスペクト理論というやつだニャ。
人間はリスクを恐れる。
538名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:00:28 ID:X+/J97zW0
>>532
自分の都合のいいように捏造、改竄するのはルーピーズの性癖だな
539名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:06:38 ID:Jc4G0LWH0
奴隷ゴイム達が無利子”の政府紙幣や
期限付きお札で必ず消費などして潤った生活されたら
どうやってロスチャイルド様は2千年以上前から計画してた
奴隷世界造るワニか?!奴隷達は必ず
利し付き”でロス様の私銀行のFRBや支店の日銀から利し付き”で借りて
返済の為に労務して毟り盗られねばならんワニがね
540名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:10:52 ID:mvhehDmuO
その通り!

でもアメリカ 許してくれない
541名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:16:02 ID:X+/J97zW0
>>540
アメリカも各国に財政出動しろと呼びかけてるでしょ
542名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:19:01 ID:iDsyCo/5P
政府の借金が危機的というのは、財務省、マスコミ、経済学者、エコノミストの詐欺。
対GDPでEU平均とほぼ同じ。かつ世界一の対外純債権国。経常収支は黒字。
民間の金融純資産=政府の金融純負債。日本の最大の問題はデフレ放置。


部門別金融資産・負債残高(2010年3月末、兆円)  

       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営)1453   373  1080
企業      818  1079  △261
政府      482  1002  △520
(国内計) (2753  2454   299)

海外      565   301   264(対外純債権)


資金循環統計 参考図表から
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支
543名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:20:45 ID:ZdkfC29K0
麻生みたいな奴らの馬鹿なところは、建造物は財産として残るって思ってるところ
そうじゃない、維持コストがかかるばかりなんだよ。
建造物の維持で税金を使えば、経済効果のように見えるかもしれないが
資源の浪費で、結局日本の富を食いつぶすことになる。

建設産業に依存しすぎなんだよ、日本経済は
バブルの頃から、その構造的問題は変わっていないのに
政治家は土建屋を守ることしかやってこなかった。
道路や建物が完成すれば、土建屋の仕事は少なくなる
高度成長の時代に、作るべきものはだいたい作っちゃったんだろ
いい加減に気付よバカって感じ
544名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:21:25 ID:iDsyCo/5P
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における通説だ。これは実に説得力
のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度のインフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など
雪のように消えてなくなってしまうのだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。

経済協力開発機構(OECD)によると、2010年の日本は国内総生産(GDP)比105%の債務総額に対して、
GDP比1.1%の利子を払うことになる。GDPデフレーター(国内で生産されたすべてのモノやサービスの(輸入原
材料の価格を除いた)付加価値の価格水準を示す指数)ベースで見ると、2000年以降の日本は平均1.2%の
デフレを続けている。故に予想される日本政府の公的債務の実質利率は2%だということにしよう。

では、私の案を説明しよう。
まず第一に、国債の平均残存期間を現在の5.2年から少なくとも15年に延長するのだ(政府は驚くほど低い長期金利
で借り入れができるのに、そんな短期の国債を認めてしまった責任者は、全くの無能だ)。そうすれば日本の国債の
平均満期は、英国の13年という遥かにまともな水準をさらに上回ることになる。

第二に、インフレ創出の方法を知っている中央銀行総裁を雇うのだ。たとえばアルゼンチン人の。中央銀行総裁たるもの
誰しもそれなりにその気になれば、インフレを作り出せるはずだ。それなりの規模で政府と民間の資産を直接買い上げれ
ばいいのだから。政府は国債の満期期間を延長した後に、インフレ目標を3%に設定して日銀を支援すべきだし、同時に、
この目標を2年以内に実現できなければ日銀政策委員を全員ばっさりみじめにクビにすると通告するのだ。
545名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:24:46 ID:iDsyCo/5P
第三に、インフレが実際に3%に達したとする。そうすれば日本の国債の利率は5%に上がる。ほかの条件が同じなら、
残る公的債務の市場価値は40%下落するはずだ。ここで日本政府は残る債務をこの時点の市場価格で買い直し、
公的債務の額面総額をGDP比40%減らすのだ。さらに、インフレ状態の経済環境で日本人は、自分たちが抱える
巨額の現金預金の実勢価値がどんどん目減りしていくことに気づく。なので日本人は貯金する代わりに実物資産や
消費財を買うようになり、ついに経済は旺盛に拡大するようになるというわけだ。

第四に、こういう状態になって初めて政府は増税と支出削減を実施し、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の小幅
な黒字化を実現する。政府の借り入れ額は借金の借り換え分だけで充分で、債務比率は安定すると仮定する。どの
程度のプライマリーバランス黒字が必要かは、実質金利と経済成長率との関係性で決まることになる。

以上だ。つまりは、国債の満期期間を延長し、デフレから一定のインフレに移行することで、日本は公的債務をGDP比
でほぼ半減できるし、同時に経済の正常化も実現できるのだ。

実にシンプルだ。政府はすでに罠をしかけた。あとは綱を引くだけだ。

中央銀行をもつ国は、債務不履行に陥る必要などない。代わりにインフレを作り出せばいいのだ。政府が低利長期で借
り入れられるというのが前提となるが、巨額の過剰債務を帳消しにするのに、それほど大規模なインフレは必要ない。
予想外のインフレである必要はあるが。日本では、現在の長期金利からすると、どんなインフレでも予想外のインフレとなる。
ゆえに正攻法こそが解決法のように思える。皆さんはどう思いますか?
[訳注・FT.comではウルフ氏が続けて「どうぞご意見を書き込んでください」と促し、読者同士が議論しています]
546名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:29:04 ID:s/xj9LOq0
麻生はなんで自分が総理のときにやらなかったの?
547名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:33:12 ID:z3g5+Zg/O
いいぞ! 次期麻生総理。
548名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:34:46 ID:z3g5+Zg/O
日銀は株式会社だ、貸借はバランスしてなきゃならない。だから、政府が
紙幣を発行して日銀に譲渡し、その金を国債の償還に順次当てればよい。
円は安くなり、政府の借金は減り、内需は盛り返す。良いことずくめだな。
549名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:38:18 ID:bYhPcAO50
>>548
会計理解してない?
550名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:38:54 ID:2wgou5GIP
こんなことしたら国民から暴動起きるだろ
特に日本円で預貯金しかしてない老人なんてどうしたらいいんだよ
基地外かよ
551名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:46:51 ID:z3g5+Zg/O
>>549

理解している。オレは社長だ。

>>550

金持ちは、今からドルを買え。大儲けだ!
552名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:47:27 ID:C8d6jm1k0
麻生馬鹿すぎるだろこれ
自民の奴も注意してやれよ
553名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:49:31 ID:FJYAky9n0
>>550
日本の国債は日本人が買っているので問題ない気がする
つまり外国に迷惑をかけず国内事情で済まされるのでは?
554名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:52:03 ID:z3g5+Zg/O
>>552

日銀は株式会社だ、貸借はバランスしてなきゃならない。だから、政府が
紙幣を発行して日銀に譲渡し、その金を国債の償還に順次当てればよい。
円は安くなり、政府の借金は減り、内需は盛り返す。良いことずくめだな。
555名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:53:49 ID:cFzk/YU50
>>553
要するに老人の貯金という埋蔵金を掘り起こすわけだなw
で誰がその引き金を引くんだ?
556名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:56:44 ID:2wgou5GIP
>>553
デフォルト発端で国民からぶっこ抜いといて問題ないとか鬼かw
557名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:57:36 ID:FJYAky9n0
>>555
老人かどうかワカランが
国際的に円の価値が下がるので円安誘導になり
日本企業の工場を海外に移転する必要がなくなり
雇用が産まれる
558名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:00:37 ID:UqG1sU20O
政治家ってどこの国でもこんな妄想してる。
そして最後に破綻する。
559名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:02:54 ID:FJYAky9n0
>>556
外国に対する債務超過はない
あくまで国内の問題
560名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:03:27 ID:b/srHwwL0
>>550
おいおい。
人口が多い老人優遇のためにデフレ維持してんだよ、票狙いで。
本来はこうやって返すもんだ。
561名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:03:42 ID:99Eq71nd0
>>555-556
国債持ってるのは大半が銀行だぞ。
引き金って何だ?

まさか刷った金全て放出すると思ってんじゃねえだろな?
562PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/08(水) 02:04:10 ID:8u+njXfQO
>>556
円が紙屑になる程刷る訳じゃあるまいし
日本円預金以外資産ありません
って奴以外は
資産価値の上昇や景気上昇の恩恵を受けるbear

まあ、ミンス党政権でやるのは無理bear
563名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:05:01 ID:2wgou5GIP
>>559
国民はカモねぎじゃねーんだよw
いくらなんでも国民馬鹿にしすぎだろw
564名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:06:31 ID:bYhPcAO50
>>551
社長。日銀が100兆円お札を刷りました。これの仕分けお願いします。
565名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:06:47 ID:FJYAky9n0
>>563
国民をバカにしているのは民主党の外国、外人への
ばら撒き政策
566名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:07:22 ID:w2cLNpDs0
>>562
民主党には無理だけど、自民党にも無理だよ。

「債務の増加と人口の減少は将来の量的緩和とハイパーインフレーション
につながりかねない。あと15年で日経平均はこのぐらいの価格になるだろう」

河野太郎公式サイト: 日経平均63,000,000円
http://www.taro.org/2010/12/post-866.php
567名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:07:52 ID:dkTnoNCV0
利子はいったい誰の懐に入るの?
568名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:13:05 ID:FJYAky9n0
>>567
はぁ?
もちろん国債を買った人の懐だよ
主に銀行、生保
569名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:17:01 ID:N3g2rSOUP
いいかげんデフレ節約社会に嫌気が差した。
ハイパーでも何でもいいから、イケイケドンドン社会来い!
というバブル世代は麻生を理解するはず。
570PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/08(水) 02:17:35 ID:8u+njXfQO
>>566
寄りによって河野かよw

奴ら親子がいるかぎり
自民党も信用できないのは確かbear
571名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:20:22 ID:pqlOJ4X8P
>>570
麻生派だろ。
572名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:20:56 ID:2wgou5GIP
今後日本円が強いわけがない
今はイレギュラーに円高だけど長期的に見れば円安に向く
それに追い討ちをかけてお金を刷るとかどうかしている
企業・国民から資産を失敬しますよって話だろ
そしたらキャピタルフライトも起こるだろ
573名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:23:37 ID:FJYAky9n0
>>571
派閥を乗っ取る気色で麻生派にいるのかもね
スパイは紛れ込むからな
574名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:25:14 ID:L8j4fP9iO
ハイパーインフレが起こる可能性がある状況は
・戦争等なんらかの理由でのインフラ破壊
・政府が意図的に無制限に紙幣を刷る
どちらかくらい
有り得ない心配はするもんじゃないよ
575名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:26:27 ID:N3g2rSOUP
>>572
キャピタルフライト(資本逃避)ならすでに起きてる。
デフレのおかげで。

576名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:26:43 ID:BPg50tFD0
>>566
自民党もアホが多すぎだなw
577名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:28:12 ID:Nr/dU8mi0
国の借金を何の根拠も無く家計に直したり、
借金時計を作って危機感を煽る
バカマスコミをどうにかしないと無理だなぁ・・・
578名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:29:25 ID:BPg50tFD0
>>572
バカかお前w
アメリカが200兆円に相当するドルを刷った結果がこの円高って知らんのか?
日銀は5兆円しか円を刷ってない。
この差でドルの希薄化=ドル安が起き、その結果としての円高だ。
日銀が円を刷らないから円高なんだろうがよw
金融の基本くらい知ってから書けよw
579名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:30:53 ID:BPg50tFD0
>>574
日銀が一年間に1000兆円くらい円を刷ったらハイパーインフレになるだろうな。
デフレ脱却には年間30兆円で充分なんだがw
580名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:33:02 ID:HU6CjnZMO
みんなよく思い出せ
公共事業が悪と言い出したのは小泉、竹中の時代だろ
それにマスコミコントロールがうまかった時代
竹中も小泉〜福田の時代と麻生は違うと
麻生をディスってた
今の麻生の考えは自民党より国民新党の考えだぞ
581名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:36:48 ID:BPg50tFD0
>>553
外国人が日本国債を買っていれば国債売るぞと言えば金利が上がる。
日本人が日本国債買っているので日本人が国債売るぞと言えば「じゃあ増税だ」と言えば金利は上がらないw
582名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:38:31 ID:FJYAky9n0
>>580
携帯からご苦労さん!
麻生が亀井の考え方に近いのは当然
日本を崩壊させたくないからね
583名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:39:20 ID:BPg50tFD0
>>550
円を刷る→円の価値が下がる→現金を持っていても価値が下がるだけだから物に替える=消費が伸びる→税収が伸びる。
インフレになる→日本の借金は自動的に減るw
584名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:40:40 ID:BPg50tFD0
>>582
ところが自民党議員の大半は緊縮財政・消費税増税派だw
585名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:41:38 ID:b/srHwwL0
>>556
貨幣価値が下がってインフレになるだけでデフォルトとはいわん。
586PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/08(水) 02:42:57 ID:8u+njXfQO
>>583
税収が伸びる→ミンス党が特亜にバラまく→死那軍拡進める→日本侵攻


うぁ、日本オワタbear
587名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:43:12 ID:B+Wz23G6P
デフレ傾向の今だからインフレ方向の政策が必要だと思うけど
自分の懐の価値が下がるのでやりたくない民主党ってとこかな
588名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:43:45 ID:vZlWd8bK0
800兆刷ったって円高が止まる保証はどこにもない。
589名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:44:48 ID:vZlWd8bK0
いくら少なく見積もっても日本の海洋資源だけでも800兆以上ある。
590名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:44:50 ID:FJYAky9n0
>>584
現状としてはそれしか打つ手がないからね
鳩山が言っただろ
「このまま麻生政権なら景気が回復してしまう!」って
日本崩壊を企む民主党にとって麻生の存在がいかに邪魔で
日本国民にとって有益だったか・・・ 残念でたまらん
591名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:45:41 ID:N3g2rSOUP
デフレ脱却資金を国債発行でかき集めるのは大変に難しい。
インフレに転じるとわかっていて国債買う馬鹿は少ないからだ。
ましてや、自分が国債を買うこと=デフレの終焉に近づく、の図式にいずれ勘付くわけで、
「あれ?俺なにやってんの?」と笑えてくるはずだ。

そんなわけで、麻生的なトリックが必要となる。

紙幣そのものに価値があると思い込んでいたり、
貨幣価値に何がしかの現物の裏打ちがあると信じていたり、
国家といえども借金は地道に返さないとバチが当たるというような感覚の人には、
理解できないトリックが有効だ。
592名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:46:35 ID:HU6CjnZMO
俺は麻生は小泉竹中を担いできたマスコミに潰されたと思ってる
小泉竹中は大企業を優待主義
麻生や国新は中小企業優待主義
今の自民党はどっち主義だろうか
593名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:46:57 ID:bYhPcAO50
ID:FJYAky9n0 (PC) ←今日の馬鹿はこいつに決定。
594名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:53:26 ID:N3g2rSOUP
>>588
デフレと円高を放置すれば、日本が終了する保証はある。

>>592
小泉的政策の議員と、麻生的議員が混在しているが、
小泉的の方が多い印象。
あくまで、経済金融政策の話ね。
財政規律派の谷垣が総裁しているくらいだからさ。
595名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:59:56 ID:FJYAky9n0
>>592
マスコミに潰されたのは事実です
安倍と麻生がTVタックルで話していた通り

>小泉竹中は大企業を優待主義
>麻生や国新は中小企業優待主義
>今の自民党はどっち主義だろうか

党としての政策は小泉の時に結論が出た
麻生は個人的に郵政民営化反対だが「党」に従う形
大企業優先はむしろ民主党で自民党は中小企業に活力を
見出しているように感じる
谷垣は参院選で町工場を精力的に回ってただろ?
596名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:00:03 ID:vZlWd8bK0
海洋資源国の日本だ心配要らん。
むしろ、領海支那に掠め取られない心配をするべきだ。
597名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:03:45 ID:JmFXCXi2O
麻生さんや中川さんをマスゴミで潰したのは麻生さん嫌いの小泉や竹中、森やナベツネや小沢
ナベツネの子分の日テレ辛抱アナなんか中川さんに死ねと言った
598名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:11:24 ID:HU6CjnZMO
亀井も麻生もまた表だって正論言えば政治資金がなんだとい
ちゃもんつけてつぶされそうだな
日本から弱者を救いたいと言える政治家が消えていく
599名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:12:05 ID:FJYAky9n0
>>597
辛坊は「切腹もんだ」と言ってたよねぇ
まるで自殺を促しているようなもんで
殺人行為だよな・・・・・・
しかも今ものうのうと生きている
600名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:13:40 ID:yaxUPwxQO
小泉も麻生も時代の流れに副って政策を進めたわけで、時代が変われば小泉路線の見直しが必要になるし
また時代が変われば麻生のやり方も変わるのは当然の話

前のやり方が批判されるってのは人間社会の風潮というか、いつまで経っても進歩しないもんだね人類は。

それはそうと麻生も財政規律派だ。焦点は膨らんだ社会保障費に国債が使われてるせいで
発行した国債に対して十分な乗数効果が得られていない事にあるわけだから。

何か緊縮財政と財政規律がごっちゃになってる人をたまに見掛けるが、これって別物だからね。
601名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:15:43 ID:nNo86Ke+0
>>591
国債が売れなくなる状況とは国債以外の安心できる資金運用先が出現するとき、
つまり景気が回復したとき以外にはあり得ない。
景気が回復すると税収が伸びるので、国債増発の必要性そのものが消滅する。
602名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:17:13 ID:bYhPcAO50
>>600
別物って意味不明すぎるw
今の状況で緊縮財政せずにどうやって財政規律を守るんだよw
603名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:22:41 ID:Rjef2w6mO
>>598
亀井や平沼が清和会にいたときは、まだ機能してたが清和会から追い出されちゃったからな
亀井は小泉嫌いで平沼は中川秀嫌い
604名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:24:23 ID:FJYAky9n0
>>601
自然増収に頼るとこれまた危険な話で
役人の無駄遣いに手がつけられなくなる
過去にあっただろ
605名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:24:49 ID:N3g2rSOUP
>>597
大衆紙を売る商売なのにナベツネは何をしたいんだろうな。
ネット社会への移行云々前に、デフレ不況のおかげで商売が先細りになってる。

>>601
マクロにはそうなのだが、
もっとミクロに経済の転換点付近の数年間においては、国債買う層が減り、
最後の一撃としての財政出動が難しくなる、ということを言いたかった。
つまり、国がまともな経済金融政策を打ち出せば打ち出すほど、国債人気が実体経済に先行して落ちていくのが面白いと。
まあ、民主党の迷走が続くうちは、こんな心配をせずタンス貯金しとけということなのだが。

>>602
増税
606名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:32:05 ID:FJYAky9n0
まぁ、国債償還の満期が一度に押し寄せるわけじゃないし
政府権限でお札を刷って返すってのはアリな考え方
つか、民主党に知恵与えてどうするの!麻生さんよぅ
607名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:34:06 ID:Nv4xl1EV0
民主がやろうが何処がやろうがこの閉塞感を打破出来るなら何でもいいわな
608名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:35:31 ID:bYhPcAO50
>>606
馬鹿乙。
小渕のときに国債大量発行したときの償還どうなったと思ってんだよ?
609名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:35:38 ID:N3g2rSOUP
>>606
日本経済再生と日本人の誇りを取り戻すことが目的であって、
民主党を倒すのは手段の一つだからじゃね?
民主党が麻生を真似るのであれば、それはそれで歓迎。

と、空気を読まずにマジレスしてみた。
610名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:37:52 ID:FJYAky9n0
>>608
バカはお前
消えろバカ


522 名無しさん@十一周年 2010/12/08(水) 00:11:39 ID:bYhPcAO50
>>521
麻生は馬鹿なのにマクロ経済理解できるわけないだろ。
おもいつきで喋ってるだけ。

麻生太郎 【J-NSC】 【日本の借金についてわかりやすく説明】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222034
611名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:38:44 ID:yaxUPwxQO
>>602
国債30兆円枠組みとか作られたから勘違いされ易いし、財政規律も言葉的には曖昧だと思うんだが
意味合い的には支出を減らしましょうという事ではなく、適切な支出と適切な負担に本質が在ると俺は思っている

はっきり言って今の状況では財政規律を守る事は無理というか、それをするためには国自体の規模を小さくする必要がある。
例えば社会保障費をとことん減らして低福祉にし、行政サービスの質をとことん落とす事。つまり、日本という国そのものの価値を落とす事だな。

確かに緊縮財政をやれば財政規律は守られるだろうけど、税負担に見合った国になるわけだから多くの国民が犠牲になる。
612名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:43:45 ID:hte1q8ct0
じゃあ、なんでやんなかったの?
なんで、国債じゃなくて直接お金を発行しなかったの?
613名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:43:50 ID:Evbdson4P
これから65歳以上の人口が更に増えて社会保障費、医療費等も膨大になっていくみたいだしね。
あまりにも爺婆が多すぎるwwwwww
614名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:46:31 ID:FJYAky9n0
>>612
国債って簡単に言えば企業の社債と同じ

日銀法で検索すればいい
615名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:48:20 ID:nNo86Ke+0
>>612
お金そのものは余っているから。
616名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:06:02 ID:yaxUPwxQO
>>613
まあそれもベビーブームの人間が、言葉は悪いが死ねば必然と下がってくるわけだが。
でも将来的には労働人口の問題になってくるから税収の問題は避けられないわな

移民1000万人とかアメリカはこんなにも外人が多いのに日本は!とか聞くと頭が痛くなるが、労働人口の問題は大事だとおも
スレチだが詳しい人教えてくれ
617名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:18:06 ID:FJYAky9n0
>>616
何を教えてほしいの?
移民問題ならヨーロッパの各国で失敗している
特にドイツでは失敗表明までしている
そのくらい民族間の争いや摩擦が激しいって事
押して知るべし
618名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:31:40 ID:Ueu0DDB1O
>>579
高橋洋一は1京円くらい刷ったらハイパーインフレの恐れがあると言っているね。
理想を言えば、 デフレ脱却には年間50兆円を数年は欲しい。
619名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:36:59 ID:0pzM76SaO
確かに少しくらいインフレにしないと金持ちや企業は金使わないしな
インフレになれば紙キレになるから金持ちは使わざるをえない
620名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:41:34 ID:N3g2rSOUP
>>616
アメリカでは、労働者を雇用する際に、アメリカ人を優先することが法律で義務付けられている。
募集広告を出し応募者を募っても、採用基準を満たすアメリカ人が現れない場合にかぎって、そのポジションに外国人を雇うことができる。
つまり、アメリカ人がやりたくない仕事(最低賃金での単純肉体労働とか)、
アメリカ育ちのアメリカ人ではなかなか取得することができないスキルが要求される仕事(たとえば、要ネイティブレベルの日本語とか)、
余人に換えがたい能力や実績が必要とされる仕事(研究者とか)をするために外人が存在する。
したがって、外人が多いと言っても、外人労働者がアメリカ人の競争相手とはならず、賃金低下要因とはならないので、さほどの文句は出ない。
外人からしても、そんなに文句は出ない。
アメリカよりも生活水準が低い国や人権迫害国から来る労働者は、アメリカ人がやりたくない底辺職でもありがたいものだし、
特殊技能や超高学歴持ちの外人は高待遇で歓迎されるからだ。

ここらへんの事情をスルーして、日本もアメリカのように外国人労働者を!と主張する経団連はいかがかと思う。


621PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/08(水) 04:47:43 ID:8u+njXfQO
>>612
捻れ国会
リーマンショック
マスゴミの報道姿勢

麻生時代に失策らしい失策は無いbear
622名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:50:03 ID:Ueu0DDB1O
そう、大金を抱え込み使わない事に対し
ペナルティーを与える必要がある。
需要不足の今はね。
インフレによる年間数%の減価で
日本経済が回復するならやらない手はない。
そのために年間数十兆の公共投資増が必要だな。
623名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:52:11 ID:+uPpUNB70
麻生さんそれ谷垣にまず言ってみてよ
624名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:04:48 ID:Ex+4KKd00
とりあえず、ヤングガンみたいなことやって、まともな候補者の予備選をお願いします
625名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:07:51 ID:wzm6Pxdj0
日本としては刷りたいところだけど
海外の目が厳しいってのが現状でしょう?

まあ何か戦略があるんだろうけど
626名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:30:54 ID:genNpXsT0
まぁアメリカもどんどん刷ってるしなぁ。
それで円の信用どれくらい落ちるんだろ。何兆くらいまでなら大丈夫?
627名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:45:36 ID:FJYAky9n0
アメリカとの関係は運命共同体なので
日本の円もアメリカドルに追随すればいいんだよ
アメリカなんて、このままドル衰退で終わる国じゃないしね
絶対に有事があると思う
628名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:59:50 ID:0+f4mMuW0
借金返すには金を刷るしかないけど
それを言った奴の政治生命どころか
身体的生命もやばそうだからなあ・・・
629名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:19:40 ID:i4dcQP+a0
>>554
>日銀は株式会社だ、貸借はバランスしてなきゃならない。だから、政府が 

後半とどうつながってるのか知らんが、日銀は株式会社じゃないし、もちろん、株券もないぞ
630名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:41:42 ID:z3g5+Zg/O
>>629

日銀はジャズダックに証券コード8301で上場されている。
631名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:43:46 ID:aEBtd8NmO
>>622
大金を抱えたら使わないのは至極当然
もちろん大金を稼ぎ続けてる高所得者の貯蓄性向が高いのも当然

だから戦後は金持ちから消費しない分、徴税して社会に分配した…これが累進課税ってヤツで
コレによって格差が最小限になっただけではなく、カネの循環にも非常に有効であり長期の経済成長・国民生活水準向上にもプラスに働いた
結果としてだが、高率納税をさせられた金持ち=企業家・資本家も日本の国自体の消費水準向上の結果、企業の発展にプラスに働き…みんなハッピーw

日本が狂い始めたのは累進課税の最高税率の低減政策がキッカケだったと思う…
今の巨額の財政赤字だって金持ちの高い貯蓄性向(=低い消費性向)による受給ギャップを補完する為って側面もあるし…
632名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:58:14 ID:aEBtd8NmO
>>626
ぶっちゃけ、健全な国家に必要な経済成長(GDP比数パーセント)分位を毎年刷っても当面は大丈夫なんじゃね?
まぁそれだけ国債償還の無いカネが市中に流れても、この不況下で経済成長がストップしてる状況の歯車を回す程度だから、基本的にはハイパーインフレや円の投げ売りにはならない
ただし、日本が政府札を発行するってインパクト自体が経済・金融面でのパニックを引き起こす事もありうる…政府札とは政府の信用で発行する以上、今の日本政府が発行した場合…
633名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:02:41 ID:Ueu0DDB1O
>>631
金は使わなければ意味がない
老い先短い老人が金を使わないのはフェチ。
自分の金だ好きにすれば良いが、
それが社会のマイナスになっていれば、
多少のペナルティーは有って良い。
老人の選挙における力を考慮すれば、
資産課税よりインフレによるのが適当。
その意義はさておき累進課税は所得に対する課税、
デフレ不況で問題になっているのはフローでなくストック。
どんどん稼ぎどんどん使って貰えるなら問題なし。
634名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:07:17 ID:z3g5+Zg/O
>>632

悪い影響の出ないように少しずつやればよい。
635名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:13:19 ID:VhE2DUC60
やれやれ言う奴等の考えてが分からん。
こいつら銀行に預金無いんか?
636名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:13:26 ID:8vFaCfKv0
税金無くして発行貨幣だけで経済廻せばバリバリ廻るな
ついでに給付金たっぷりクレクレ
637名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:17:03 ID:QQLK65/R0
>>232
国民目線の政治家なんていらんわ
638名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:20:14 ID:MFUNJwe40

民主党・・・・・・国債を発行せずに、【政府紙幣】(党発行紙幣)を印刷して支払いも検討へ。
         米中心の資本主義を打倒し、左翼革命の原動力となるのが「党発行紙幣」だ。
         左翼革命には民主党【政府紙幣】が必要だと左翼民主議員の多くが賛成意見。

税収無視して9000兆円でも自由に財政支出可能、政府支払い全て【政府紙幣】(党発行紙幣)
               ↓
  ・公務員、準公務員給与は『日本銀行券』(現在の紙幣)又は『外貨ドル』払い
  ・在日の銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出し『日本銀行券』

  ・国債の償還は全て民主党【政府紙幣】(民主党発行紙幣)
  ・民間企業や国民は民主党【政府紙幣】(民主党発行紙幣)
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払い民主党【政府紙幣】
  ・子供手当、生活保護、福祉費用他の支給は民主党【政府紙幣】
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは民主党【政府紙幣】
639名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:34:04 ID:rozTLmKU0
取り敢えず使うに使えない外貨準備100兆円を担保に、
政府紙幣(外貨兌換券)を発行すれば良いだろ。
国内決済のみの流通に限定すれば、円高にならないし、
ある意味「健康な」状態で資金流通量が増える。
その次は対外債権300兆円を証券化して、
それを担保に政府紙幣を発行しろ。

どうだ、凄いアイデアだろ。
640名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:36:49 ID:YhoprJbbO
>>639
すげぇな。あとは戦争になるだけか
641名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:46:29 ID:9EU3SScFP
これ以上金刷って金利が上昇したら国債が暴落して
大量に保有してるゆうちょが赤字で潰れちゃうんだよね
何でゆうちょが金を預けてくれって
CMでこんなこと垂れ流してるか知ってる
市場に出回る国債をある程度ゆうちょが買い支えないと
国債価格が低下して債務超過になっちゃうわけ
結局、資本主義である以上は市場原理が働くので
日銀と政府がトリッキーな金融政策をすると
混乱して市場を破壊しちゃうんだよ
だから日銀は物価上昇率と経済成長率を
鑑みた上での範囲でしか金を刷れないし、刷る必要がない
今重要な政策は公務員人件費の3割カット
それで浮いた予算を医療と介護を中心に補填すること
雇用を促進させた民間企業に対して税制面の優遇
流動性を強制的に官から民へ促し経済成長させる以外
閉塞した日本経済が立ち直る方法はないってことだね




642名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:54:47 ID:vtsc8VeB0
期限が来た国債は償還すべきだよ、それを履行しないのは国民に対する裏切り行為以外のなにものでもないのだ。
643名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:09:22 ID:W5Gdanxa0
正論だろ
どこか間違ってるか?
644名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:15:00 ID:Ueu0DDB1O
>>642
麻生は国債を償還しなくて良いなんて言ってない。
償還の財源は税金でなく、新たに発行する国債、
あるいは政府紙幣でまかなっても問題ない。
だから財政赤字を気に病むな。
国債を発行し公共投資増でデフレ不況を克服しろと言っている。
645名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:35:03 ID:vtsc8VeB0
>>642
それは、国が倒産寸前で手形の期限が来たのに、会社が債権者に頼んで手形をジャンプして貰ってる状態だろ、倒産寸前の悪あがき状態なんだよw
646名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:39:23 ID:pvWg2ALZO
景気が良くなってインフレになると困るのが国債保有者
国債価格下がるから
国債発行残高増えれば増える程、景気良くなって困る関係者も増える
だから出来ない
647名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:49:24 ID:aXzTXgha0
みんな根本的に誤解してるけど、発展が一段落した先進国は
ちょっとやそっとじゃインフレにならないんだよ。

今の通貨システムってのは、おカネの出所の元をたどればみんな銀行。
そして銀行は基本、企業や政府に「貸し出す」という形でしか通貨を発行しない。

つまり、極論すると世の中に出回ってるおカネはみんな銀行の所有物で、
みんなが持ってるおカネ、貯金してるおカネは、実は一銭も残らず一時的に借りてるだけなんだよ。

仮に新たな投資(借金)がなくなって、今まで借りてきたおカネを全部銀行に返せば
世の中に出回るおカネは一銭もなくなって銀行の金庫に戻り貨幣経済は崩壊する。

そうならないのは、たとえば返せなくて倒産する企業などがあるから。
銀行は、カネを返せないなら担保に取っていた土地をもらいますよ、とやるわけ。
こうして倒産した企業経由などで出回った未回収のカネがあるから
なんとかなってるだけで、銀行はタダでカネを配らないから
借金全部返したら冗談抜きで本当におカネはなくなる。

新たな開発が難しい先進国では、過去にインフラ開発で借りてきた
桁違いの借金を返してく課程で桁違いのカネ不足になるんだよ。

だから丹羽さんって人は600兆円くらい刷っても大丈夫と言ってるね。
「政府貨幣特権を発動せよ。―救国の秘策の提言 」


648名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:56:32 ID:G+f7dk2JO
まーたインフレ嫌い病か
おまえらよほど金持ちなんだな
649名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:58:49 ID:3ay9jcDRP
日本がハイパーインフレになるわけないw
650名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:22:32 ID:bUzEgwpq0
こんなあほな話が通用するなら初めから国債発行せずに
金だけ刷ってればよかったと言うことになる
651名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:05 ID:lawpTKHJ0
>>533
お前みたいに100じゃないから0みたいな考え方のヤツが一番アホ
景気浮揚政策の一つ、デフレ対策の一つ、財政健全化対策の一つ
中小企業対策の一つ、死蔵金対策の一つ、あらゆる問題解決手段の一つ
として紙幣発行をオプションに入れると言う事なんだよ。
自らの手を縛るというか、絶体に抜かない伝家の宝刀に何の意味があるんだ?

ハイパーインフレとか言ってるヤツはもっとアホ。
副作用があるのは事実だから薬は絶体に飲まない。過去食中毒を起こした人がいるから
生物は絶体に食わない、肥満が問題だから栄養は点滴以外とらないと言ってる様な物。
栄養失調で倒れる寸前なのに。
652名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:31:50 ID:lawpTKHJ0
>>650
政府の目的が国庫の残高を増やすことなら君の言う通り。
実際戦時中は軍票を刷ったし、アメリカはジャンジャンドルを刷っている。
しかし別に金を刷ったからと言って実質経済が成長するわけではない。
手段と目的を取り違えないように。
653名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:35:55 ID:lawpTKHJ0
>>648
政府紙幣ってのは国家の信用をバックボーンにした重要な生産物なので
日本がこの生産物市場に入ってくるのを絶体に阻止したい勢力がいるんだろう。
アメリカなんか最大の輸出品目はドル紙幣だし、EUや中国もこの市場で覇権を握ろうとヒッシ。
所謂、9条堅持とか無防備都市とか工作してる連中と一で、知らないでインフレとか言ってるヤツは
まんまと工作員に乗せられた低脳。
654名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:38:39 ID:3ay9jcDRP
工作員がーねw
日本も通貨安競争に参入だよ
655名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:18:03 ID:Q1XKaeG90
国債を株式のように考えている人がいるけど
日本の国債って償還日に円建で額面と利息を受け取る債権でしょ
通貨発行権を持っている政府がどうして不払いリスクかかえて
その結果債権が暴落するなんてこと考えてんの

ドル建てでオプション建てちゃった人を保護したいの?
リスクヘッジの意味間違えてんじゃないそれ
656名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:18:37 ID:atnPLFhH0
>>623
正論!

麻生にはこう言うべき

なんでお前が総理の時刷らなかった?
国債残高が増えて増税論が出てくるんだから何で刷って額を減らさなかった?
結局刷るつもりなんか微塵もないんだろ?
657名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:27:56 ID:MC0OkrGg0
自分血のセメント売れないからこまってんだろ
658名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:30:21 ID:rMsUzZvD0
ルーピーネトウヨことルピウヨはこんな阿呆なんか擁護してて辛くない?
659名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:31:09 ID:CeAANhId0
満期といわず今すぐ刷って返せ
おまけに日本人限定で1人あたり1000万くらい配ろうぜ
660名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:32:20 ID:neEQV8Ia0
>>21
何で金持ちが紙幣で財産持ってるんだよ、あほかよw
一番信用出来ないのが紙切れ紙幣だろうがよ。
661名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:54:29 ID:meRV6PWK0
ルーピーって鳩山さんのことだよね?
662名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:57:39 ID:asP9El1tP
自民支持者は、民主の政策に対しては
「財源は?w」と言うのに
麻生が800兆円の赤字国債発行するのには
「さすが俺たちの麻生さん!」って言うのなw
663名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:01:35 ID:EVbZmO2KP
>>662
俺は自民を支持してるけど、
これはアホだろうと思ってるよ
664名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:01:40 ID:Vp3NvUof0
↑民主党工作員ってなんでこんなに馬鹿なの?
665名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:08:13 ID:GVAr7bOk0
麻生ルーピーズが必死に擁護するも効果なしで涙目になってるな
666名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:11:20 ID:OfNxvNxiO
>>662 民主は公共事業さえも削減しようとしているからだよ
国債発行するにしても異質
667名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:11:53 ID:5iyhBLH30
>>630
それは、株券じゃなくて出資証券
668名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:12:12 ID:fgHWtd4H0
>>662
財源は?
→赤字国債!(キリッ)

といえれば民主党は正解だったんだよ
それでマニフェスト完遂してれば、今でも高支持率だったろうね
でも誰かさんが「こんな政治をやめさせようじゃありませんか!」
とかっこよくいっちゃった
669名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:21:20 ID:WCXMulWq0
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|     中共     |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/   小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l ))
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      /
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |
                 ングッ
670名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:23:18 ID:3M6bJis3P
>>662
そら民主党が国債発行しません、増税もしませんって自分で言ったんだもの
671名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:27:30 ID:137tOrLDO
>>670
しかも埋蔵金がたくさんあるって言ってたよね
672名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:31:04 ID:asP9El1tP
>668
>財源は?
>→赤字国債!(キリッ)
>といえれば民主党は正解だったんだよ

じゃあ今からでも赤字国債ばんばん発行しますか。
あんたらそれが望みなんだろ?
まさか「自民の赤字国債はいい赤字国債、民主の赤字国債は悪い赤字国債」
なんて言わないよね?
673名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:33:08 ID:3M6bJis3P
民主でもやってくれるならぜんぜんOKですが
674名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:34:58 ID:q9WJACcE0
おおっぴらにやるんじゃなくて、こっそりやればいいんだよ
あと、分割でな
「国債発行しなくていいくらい税収がありました」
という状態まで何段階か踏めばいい
あとは毎年返済分だけ調整していけ
675名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:35:43 ID:asP9El1tP
>673
じゃあ2010年度予算の「44兆円の赤字国債」についても
「よくやった!民主党偉い!」と褒めるべきだと思うよね?
676名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:37:15 ID:GVAr7bOk0
ルピウヨは涙を拭きなよ
677名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:40:51 ID:fnhtbiYU0
自民党より民主党の方がこういうこと言ってる議員多いよな
678名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:41:32 ID:Fqelqp7d0
>>675
ミンスは使い方がてんで間違ってるだろバカ
679名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:41:35 ID:atnPLFhH0
>>675
金を刷ってそれを財源とするならなw
680名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:42:51 ID:Fqelqp7d0
>>677
いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

唯一の例外はおみゃー市長の河村。
681名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:44:56 ID:Ueu0DDB1O
自民でも民主でも正しいデフレ不況対策をやってくれるならどちらでも良い。
ただ、財政出動をしても子供手当、高校無償化、母子加算に農家所得補償と
主張しているのは効果の薄い所得移転ばかり
景気対策というが本音は選挙対策というのが見え見え。
事業仕分けだのデフレ促進策にも熱心だし支持できるわけない。
682名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:45:34 ID:fnhtbiYU0
>>680
民主デフレ脱却議連が日銀法改正試案、雇用最大化など目標に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18468020101203
683名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:45:54 ID:MiDah0Ei0
>>3
アメリカもやってるどころか、普通のことなんだよ

国の会計論を知らずして、単なる経済学を学んだだけの人が
テレビや新聞を通じて知ったかぶりしたから国が傾いたのよ。

色んな分野に対してちゃんとした知識がある人が
マスコミにいて発言権を持つことが大事
684名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:48:34 ID:zt9orMukO
日本じゃやれないから
685名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:49:43 ID:Vp3NvUof0
>>671
埋蔵金に外貨準備とか民主や管がキチガイな発言してて
無能かつ円高確定だったから去年の夏から為替に手を出して大儲けできたw
止まらん円高のおかげで俺の職場はなくなったけどなww
686名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:50:32 ID:atnPLFhH0
ミンスもせめて小沢が党首だったら経済に関してはまだ希望が持てたかもしれない
日銀法改正、無利子国債日銀引き受け
ぶち上げた絵は空き缶とは比べ物にならないほど立派だった
687名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:51:56 ID:b5fHVAkW0
>>656
刷るって言ってない。
688名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:52:27 ID:Fqelqp7d0
>>682

ミンスの人寄せ保守派かよ( 苦笑 )
まあ経済の毛の字を知らねーで名前を貸してるだけだろ

てかそれって「過剰な中央銀行の独立性」に物言いをするだけで、
本スレの麻生発言 = シニョリッジ ( 政策 )、と
てんで関係ねーべwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:54:36 ID:Fqelqp7d0
>>686
>ミンスもせめて小沢が党首だったら経済に関してはまだ希望が持てたかもしれない

ねーよバカwwwwwwwwwwwwww

特亜三国ポチの汚沢じゃ、国富を特亜三国に朝貢するだけだろ ア・ホ 
690名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:56:01 ID:MiDah0Ei0
>>13
別のおかしくない
時期を見たら当然の話

頭だいじょうぶか?
691名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:57:04 ID:atnPLFhH0
自民は議員も信者も、こんな頭の悪そうなのしか残ってない
先は暗い
692名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:58:29 ID:nNo86Ke+0
>>662
あのー、赤字国債の発行とは財源を調達する事なんですけど?
693名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:04:00 ID:Ueu0DDB1O
>>682
本当に日銀法を改正するならそれについては支持するよ。
ポーズだけでなく国会延長して国民生活のためになる法律を作ってくれ。
まったく期待していないが見てはいるからさ。
694名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:05:38 ID:kaHQECziO
インタゲ自体は正しい

ただお前は自分が総理の時にやれ
695名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:08:09 ID:fnhtbiYU0
>>688
民主・大久保氏:脱デフレへ日銀券ルール撤廃で長期国債買い入れ増を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aBYW6spT.M5E

日銀法改正は銀行券発行残高を長期国債保有残高の上限とする日銀券ルールの撤廃を目指すものだろ
つまり長期国債の買い切りオペ枠を増やす事により増刷を可能にするってことじゃないのか
696名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:09:12 ID:f4PCqNI90
>>683
アメリカもそんなことしてないよ。

FRBがやってるのは米財務省が米国債発行した金を借りて、その金で市中
債権を買い取るってこと。その結果金融機関の準備預金が増えてハイパワ
ードマネーが増加してる。
697名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:13:25 ID:fnhtbiYU0
政府がCPI2%の目標設定し、日銀が達成に向けて努力すべき=池田・民主デフレ脱却議連顧問
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK038445720100416

 民主党の「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(デフレ脱却議連)で顧問を務めている池田元久衆議院議員は16日、
ロイターのインタビューに応じ、日本経済の長期低迷の打開には現在のデフレ状況からの脱却が不可欠と強調し、そのためには
思い切った財政・金融政策の動員が必要と語った。

 特に現在の日銀の金融政策運営は不十分とし、政府が消費者物価指数(CPI)2%程度などの数値目標を定め、日銀が自らの
判断で政策手段を用いて目標達成に努める枠組みを導入することが重要と指摘。日銀が長期国債の保有に関して設定している
「銀行券ルール」についても、「金融緩和に壁をつくるようなルールは撤廃すべき」と主張した。

 こうした金融緩和や為替介入など通じて、為替相場を購買力平価などを参考にして実勢に合わせる必要があると指摘。現行水
準よりも円安に誘導すべきとの考えを示した。
698名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:22:20 ID:X+/J97zW0
>>678
その通り
ID:asP9El1tPは手段と目的の区別すらついていないバカ
まぁバカだからルーピーズなんだけどw
699名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:24:41 ID:nNo86Ke+0
>>675
あれ国民新党の亀井に尻引っ叩かれてようやく出した数字だろ。
ルーピー政権に亀井が入っていなかったら、今ごろ大変な事になっていた。
700名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:27:32 ID:Fqelqp7d0
>>695
買いオペと日銀引き受けは違うぞ( 失笑 )
701名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:28:13 ID:4pTD9zob0
>>696
>FRBがやってるのは米財務省が米国債発行した金を借りて

さらっと嘘付くな
中央銀行の貸方は通貨発行
財務省が国債を発行し、市場で集めた資金をFRBに貸してその資金でFRBは市場の国債を買う
こんな何の意味もない間抜けなことする馬鹿なんていない
常識で分かれ
702名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:32:15 ID:pCjYpvP/O
>>701

インフレ期待を増大させる意味がある訳ですが……

経済学でもかなり先進した部分だから、お前が無理に理解する必要は無い
703名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:33:43 ID:Ueu0DDB1O
>>696
麻生の言う『政府の権限で金を刷って返せばいい。』っていうのも
政府が国債を発行し日銀が金を刷り、
政府の権限で日銀に国債を買い取らせ、
手にした金で政府が国債の償還をすれば良いって事でしょ。
別に政府紙幣だって同じ事だけどさ。
704名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:35:19 ID:4pTD9zob0
>>702
増大しないよ低脳
それだと
市場→政府→市場
に資金が移動するだけで増えてない

まあお前がアメリカの政府支出からFRBに金が流れてるソースを出せば早い話だけどな
あるなら
705名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:37:21 ID:pCjYpvP/O
>>703

それはハイパワードマネーを増大させる政策で、裁量的金融政策
40年前に確認された失敗例でしかない

政治家は死せる経済学の奴隷だね、本当に
706名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:40:35 ID:pCjYpvP/O
>>704

この仕組みをしったり理解するには、信用創造を理解していないといけない
政府や中央銀行が債務者となる事で、債務に絶大な信用が生まれる
なので、信用創造が起こり貨幣は増えるんだよ
707名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:41:09 ID:4pTD9zob0
>>705
そういう痛い文章はいいから
QE1の1兆7000億ドルが米国債の発行による資金で行われたという
トンデモ話のソースを持ってこい
708名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:42:32 ID:f4PCqNI90
>>701
正にマッチポンプなんだけど、財政規律維持のためにその迂遠なことをしているのが
アメリカ政府とFRB。

・FRBの国債直接引き受けは財政規律の観点からしたくない
・民間が持っている住宅関連債権等ジャンク債もFRBに引き受けさせたい

等々の理由によりそんな迂遠な事してる。「Treasury Announces Supplementary
Financing Program」で調べてみるといいかも。

少し古いけど日本語ならここに解説もある。

>ttp://blog.trend-review.net/blog/2008/10/000871.html

709名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:43:11 ID:TIA35ItX0
710名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:43:24 ID:4pTD9zob0
>>706
それっぽいワードで知ったかする痛い奴の典型だな
滑稽すぎて大笑いしたw
711名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:43:56 ID:pCjYpvP/O
>>708

裁量的な金融政策にならない様にって面もあるしね
712名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:47:42 ID:4pTD9zob0
デンパのPCと電話の自演とか見るに堪えない
713無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/08(水) 12:48:21 ID:QUFFzbCI0
昼休みの時間は議論の質が上がりまくりだニャ。
714名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:48:31 ID:f4PCqNI90
>>701
付記すると準備預金が急増した背景にはそれに金利が付いたって点も無論
大きいよ。それと財務省からの借り入れがアメリカのマネタリーベース急増の
要因。
715名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:50:47 ID:JrTJbS2RO
こんなん考えるの国家転覆罪だろ
もう自民党はテロリスト組織だ。絶対投票せん
716名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:51:44 ID:Ueu0DDB1O
>>705
違うでしょ。麻生の主張の本質は公共投資で政府が直接需要を作りデフレ不況を克服しろというもの。
つまり金融政策というより財政政策だよ。
それを言うと財政赤字がとうるさいので、後始末は政府権限で処理可能だから心配するなと言う事。
717名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:51:47 ID:pCjYpvP/O
>>712

だが実は自演ではないのであった
リアルに誤認された場合ってどうするべきだろうか?
718名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:52:58 ID:N9zNEDQ70
>>672
そもそも先に「赤字国債=悪」という固定観念を叫びまくったのは民主の方じゃね?
そういう意味では麻生の言ってる「増刷で国債返済」を民主でやってくれた方が自民にとっても都合がいいw
719名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:54:16 ID:lawpTKHJ0
>>656
1.小沢宮澤らが作った改悪日銀法でそう簡単には刷れない
2.1年後に衆院選を控えて刷る時期ではなかった。リーマンショックもありその対応がより重要
3.総理が自ら、「刷る準備をしてます」なんて言うわけがない。言うとしたら「円レートの死守ラインは××円です」なんて喋るアホぐらい。
720名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:55:05 ID:4pTD9zob0
>>717
ないわ
国債を発行して国債を買い取るのが量的緩和と言ってる馬鹿が二人いるとか信じ難い話
721名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:55:23 ID:lawpTKHJ0
>>660
小沢さんとかタンスに無造作に何億も入れてるんでしょw
722名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:56:29 ID:pCjYpvP/O
>>716

いや、この場合は両方と言うべきだな
金融政策による貨幣発行益を財政の財源に使うって話だし
財政と金融を両方やるのは珍しくもない
そしてどっちも下策

麻生は経済通だよ?亀井よりはマシだし
あくまで比較論でだけど
723名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:56:50 ID:f4PCqNI90
>>712

>>708の説明どこか間違ってたかな?そうなら指摘してもらえれば幸い。
724名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:56:59 ID:/6nMwi5i0
>>26
地域振興拳んんんん!!
725名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:59:18 ID:pCjYpvP/O
>>720

そもそも量的緩和政策とは違うからね?
量的緩和をせずに期待インフレ率を増大させる政策なのよ
726無職 c⌒っ゚Д゚)っ ◆0FiG7mQod6 :2010/12/08(水) 13:01:11 ID:QUFFzbCI0
ゆってもこの発言は別にインフレどうこうゆってるわけじゃなし
借金は政府がお金を刷って相殺すればいいと言ってるだけで
政府のバランスシートってやつを見てみたけど
素人目には普通にやったらどう考えても返せないように見えるし
財政仕分けとか茶番だなとか
727名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:01:12 ID:4pTD9zob0
>>723
何度も言ってるように>>696のこの部分が明確に間違ってる
>FRBがやってるのは米財務省が米国債発行した金を借りて

マネタリーベースは増えない
常識で分かれ
728名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:02:23 ID:Ueu0DDB1O
>>722
公共投資を主力としたデフレ対策が下策だというなら、
上策は何かな、まさか子供手当や事業仕分けじゃないよな。
729名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:03:13 ID:pCjYpvP/O
>>727

ハイパワードマネーが増えてないだけで、貨幣数量は増えてるんだよ
730名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:04:17 ID:cZsYxuK+0
亀井よりマシというのは流石に無いわ
まぁどっちも等しく駄目だけど
結局金融政策だけで十分なんだわ
財政政策は市場原理を歪に捻じ曲げるだけ
金融政策で生まれた大量のお金を市場原理に委ねれば
それだけで十分適切に配分される
それで地方が救えなくても失業者の数が解決しなくても
それは市場原理の選択なんだからそれはそれで正しいこと
そういう意味ではみん党のやろうとしていることが一番マシかな
あそこも財金両用とかおかしいこと言ってるが
731名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:04:32 ID:4pTD9zob0
>>725
だから、それで期待インフレ率なんて増えるわけないだろw
資金を右から左に移して、また右に戻しただけ
>>707に答えられないなら頭の病院に行け
732名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:04:56 ID:AdH9Myuz0
無駄な公共事業はやるべきではないが、
必要な公共事業はどんどんやるべきである。
民間が金を使わないのだから、政府が金を使うべき。

麻生さんは正しいし、タブー視されてる公共事業に言及したのは勇気のあることだ。


あと、デフレギャップ解消の為の政策インフレは正しい道だし、
アメリカやEUは既にどんどん金を刷りまくっているので、
日本もやるべきである。

何も一気に800兆円刷るわけじゃないでしょう。

これで麻生が馬鹿とか言う気持ちが分からん。
733名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:05:35 ID:cmgiJiGtP
>>1
そんな事したら円が下がるじゃないですか。
734名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:05:40 ID:Q1XKaeG90
亀井の推した返済モラトリアム実施しなかったらもっとやばかったんだよ
麻生がどれほどかしらんけど亀井は経済面では実績あるよ

亀井とよしみちゃんにもどってきてもらえばいいのに
735名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:06:44 ID:pCjYpvP/O
>>726

これやったらインフレが起こるのは確実なんだよ
麻生が予測してようがしていまいが無関係にね

無理に今すぐ返す必要は無いよ
経済成長とマイルドインフレに伴って長期的に償却する物だから

日露戦争の借金も、今の感覚で見るとそう大した事はない額に見えるでしょう
それと同じ感覚
736名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:07:10 ID:4pTD9zob0
>>729
え、なに?それ笑うところ?
正直ぜんぜん笑えない
文字通り時間の無駄だな
737名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:08:24 ID:TIA35ItX0
>>655
ザックリした計算だが10年国債の利回りが4〜5%に急上昇した場合
債券価格が20数%下落した事と同じ結果になる(10年残存)
多量の国債を保有している金融機関にとっては大損害。
738名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:08:24 ID:f4PCqNI90
>>720
>>727

結果的にそうなっているって事ね。

FRBは短期の資金調達が苦手なので補完的資金調達プログラム(財務省のFRB
支援用国債調達)によって資金を調達し、債権購入(金融機関に資金流入)。

これに加え準備預金に利子を付けた事により結果的に準備預金が急増しマネタリ
ーベースが増加した。

>>696でも準備預金(金融機関のFRB内の口座、日本で言えば日銀当座預金)が
増加した事によりマネタリーベースが増加したって書いてるでしょ。
739名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:11:39 ID:pCjYpvP/O
>>728
減税かな(^_^)v

>>730
裁量的金融政策だと、政府の意図するインフレに市場の期待が合わさるため、実態以上にインフレが進んでバブルになるんだが

高橋の達磨爺は80年前に死んだんだよ
740名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:11:45 ID:nNo86Ke+0
>>730
バランスシート調整期に金融政策は効かなくなるのは常識。
つうか何回失敗すればそれが理解できるんだ?
日曜に仙谷の地元徳島で抗議デモがあります。ぜひご参加を!
12日13時〜JR徳島駅エスカレータ下集合。
詳しくは「頑張れ日本」で検索して主催者サイトを見て!
742名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:14:51 ID:4pTD9zob0
>>738
どんなデンパブログを基にしてるのか知らないが
中央銀行のバランスシートの貸方は通貨発行だと言うことを最低限理解しよう
通貨を発行し、それで債権を購入する
だからマネーが増えてインフレに繋がる
743名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:16:06 ID:U72UpqC00
がん治療とか人工透析受けてる人の継続治療は無理だろうけど
北朝鮮より生活が酷くなることはないよね?
744名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:20:26 ID:kS5PuqGI0
経済音痴に言わせれば、経済なんて単なる集団妄想だから
いよいよやばくなったら一斉に目を覚ましたらいいだけって気がする。
紙に価値があるなんて間違った前提で理論構築するから破綻していく。

必要なものが必要なだけ手に入ればみんな幸せ。
消費し続けなけりゃまわらない経済なんて
動き続けなけりゃギロチンが落ちてくる拷問装置みたいだ。

金が使用期限つきになったら誰も貯蓄しなくなって流通するんじゃないの?
745名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:20:27 ID:fnhtbiYU0
>>700
政府の国債発行と日銀の国債購入の間に市中の金融機関を通すか通さないかの違いしかないな
746名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:20:50 ID:nNo86Ke+0
>>743
北朝鮮→お金が足りない
日本→お金が余って使い道がない

スペックがぜんぜん違うのでその心配はない。
747名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:21:35 ID:f4PCqNI90
>>742
中央銀行の主な負債は発行済銀行券(市中流通紙幣量)、金融機関の当座預金、
政府預金、および各種借り入れね。

参考までに日銀のB/S。

>ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ac07/ac101130.htm

で、このうちの発行済銀行券と金融機関の当座預金、及び政府発行補助通貨流通
量を加えた額がマネタリーベース。

FRBでは金融機関の当座預金を準備預金と呼ぶ。これで理解できた?

748名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:22:06 ID:pCjYpvP/O
>>742
それだと無意味だったから、新しいやり方を今やってるんだよ?

というか、お前はブログの斜め読みで経済学を知ったつもり だったの?
それとも新書の類?

どっちにしろ、ちゃんと勉強してから言いなさい
749名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:24:18 ID:TIA35ItX0
国の債務比率を下げる方法は、経済成長かインフレで対応するしかない。

麻生のニコ動画を見た感想では、インフレでチャラにする発想だろ?w
経済成長で対応する視点で考えて欲しいもんだぜ。w
(ここで議論されてる金融緩和とは程遠いww)
750名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:26:09 ID:pCjYpvP/O
>>744

如何にも経済音痴の言いそうな発言をありがとう

貨幣の形態に惑わされず、本質を知っておくと良い

貨幣とは「価値」を具体化した物なんだよ。取引の簡略化のためにね
751名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:26:50 ID:nNo86Ke+0
>>749
麻生の持論は財政再建よりまず経済成長。
752名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:29:12 ID:TIA35ItX0
>>751
持論は認める、しかし発言内容はインフレでチャラに出来まっせ。ww
753名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:31:33 ID:nNo86Ke+0
>>752
同じことだよ。
754名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:35:53 ID:pCjYpvP/O
>>753
いや、それは無い
マイルドインフレによる実態を伴った経済成長と、金融政策による実態の無いインフレは全く別の物
755名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:36:25 ID:kS5PuqGI0
>>750
それくらいは知ってるんだな。小学校でも習うしね。
ただ「貨幣とは「価値」を具体化した物」に過ぎないはずなのに
それに振り回されるってのはどうなのかって言ってるわけね。
ここでの議論読んでても皆さん経済通だろうに
お互いの経済観を否定しあって「経済はそういうもんじゃない」的議論に終始してるでしょ。
思うに正解がなんなのか誰もわかっていないのに騒いでる気がする。

もう一つ疑問に思うのは
経済学者が政治家になっても必ずしも経済が良くならないのは何故?
同じ学者同士で真っ向反対の意見が出るのは何故?
どっちでもいいんじゃないの?どうなるか誰もわからないんじゃないの?って思う。
756名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:36:45 ID:TIA35ItX0
>>753
全然違う

国の債務比率の低下は、経済成長要因とインフレ要因に分解できる。
757名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:37:18 ID:VyJ/TX760
>>754
そうは言っても日本以外は実態に関係なく増刷しまくっている中で
日本だけ何もしなかったら実態以上の円高で余計デフレが悪化するんだよ
758名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:43:09 ID:nNo86Ke+0
>>756
経済成長を阻むのも相対的に負債が大きくなるのもデフレが元凶なので
まずこれを解消して名目GDPを押し上げようとしていた。
足りないのは資金ではなく資金需要であるとの認識から
成長分野や波及効果の大きい産業への補助金投下などで
資金需要を肩代わりし投資を呼び込もうとした。
759名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:48:09 ID:pCjYpvP/O
>>755
単純に間違ってる人がいるだけ
経済通どころか、経済学の学部卒にも劣るレベル

その判別を付けたいなら、自分で勉強しなさい
そもそも判別の基準となる知識も無いのだから、そんな事を言ってはいけない

経済学者が政治家になった所で、俗流政治家の色々な圧力もあるからなぁ
まあ、違う奴よりは上手く行く場合は多い

経済学者同士で真っ向から食い違う意見なんて無いよ
強調する点が異なるだけだ

>>757
最近は日銀もようやくやる気になって、逆に円高利用をやってるらしいけど
詳しくは「非不胎化」でググるんだ
760名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:49:17 ID:TIA35ItX0
>>758
麻生総理時代「金融政策は日銀の専管事項ですから」としか言えなかったしw

日銀法を改訂して目標は政府と日銀で決め、具体策は日銀に任せるとでも言っていたら良かったな・・・
761名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:50:22 ID:5aC8elrR0
>>662
いっぺんに800兆の赤字国債なんか作らないしwww
満期だって、一気に800兆が満期を迎えるわけでもない。

10年国債が満期になったとすると、130兆くらいじゃねえの?
762名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:51:17 ID:pCjYpvP/O
>>758

長期的な視点が必要な部分で「需要が足りない」とか言ってる時点でアウト

そもそも需要の源泉は何でしょう?
763名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:51:59 ID:nNo86Ke+0
>>760
今でもそうかも知れないが、自民・民主双方に党内に緊縮原理主義者を抱えていたからな。
麻生は大派閥ではなかったので、党内の調整が上手く行かなかった事は認める。
764名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:54:00 ID:TIA35ItX0
>>763
麻生より菅の方が100倍酷いって事を書き忘れたがwwwwww
765名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:56:28 ID:nNo86Ke+0
>>762
>そもそも需要の源泉は何でしょう?

どうせ若年層人口とか言いたいのだろうが、それ間違ってるから。
需要不足に陥ったのはバブル崩壊で担保資産の多くが毀損して
民間企業の負債が膨らみ、それを小さくするために支出削減に走ったためだ。
だからバブル後も個人消費はそれほど減らなかったが、設備投資などは大きく減ってしまった。
ゆえに民間に代わって政府が資金を調達して資金需要を作り出す必要があると。
766名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:57:22 ID:VyJ/TX760
>>759
>最近は日銀もようやくやる気になって、逆に円高利用をやってるらしいけど
効果が出てるというには程通りけどねぇ・・・

>>762
もはや放っておいて需要が回復するような状態じゃないよ
767名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:57:40 ID:Ueu0DDB1O
>>739
> 減税かな(^_^)v
なんだ、ダメダメじゃん。
デフレ不況下では金を手にしても企業は内部留保、投資しても海外移転。
個人は貯蓄でしょ、それが合理的なのだから。
合成の誤謬。評論家、政治家インフレ時とデフレ時で有効な対策が異なる事を理解していない奴が多過ぎる。
768名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:57:43 ID:TIA35ItX0
菅の経済成長を否定した「第三の道」とやらでは、展望が開けない。
日本が赤字国債ゼロの国じゃないんだから。
769名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:59:01 ID:pQ4SNK5G0
ホンモノのアホ

それが麻生太郎w
770名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:59:41 ID:3M6bJis3P
てーか菅さんは言ってみただけで第三の道がなんだか分かってないと思う
771名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:02:50 ID:TIA35ItX0
小難しい理論はイラン
公務員の給与を100%有効期限1年の商品券で支給しなよ
35兆円だかの金が確実に世の中にまわり経済が活性化する。
772名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:03:42 ID:pCjYpvP/O
>>765
違う
需要の源泉は所得だ
そして所得の源泉は利潤・付加価値だ
付加価値の生産効率の向上こそが唯一、需要の純粋な増大を引き起こす

>>767
下方硬直性の話は財政政策じゃないから言わなかったんだよなぁ
そのせいで勘違いしてるね
規制緩和も含めて、労働供給コストを下げるのも経済政策では重要だよ
773名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:05:24 ID:kdLvZrUA0
国の借金なんだから国民が返せばいいでしょ。
国民が1億人だとしたら800兆÷1億で一人当たり80万円払えば借金返済だよ。
そんくらい大和魂で支払ってやろうじゃありませんか、なあみんな!
774名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:08:28 ID:M4wyfQfn0
じゃあ国民全員が八十万円負担で残りはお前持ちってことでよろしくw
775名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:09:12 ID:nNo86Ke+0
>>772
所得の低下は資金需要の低迷による貸し出し・貸し付けの低迷が原因だ。
借りるお金が減るから使えるお金も減るの原則。
不況下で企業の経営目的は利潤の拡大ではなく支出の圧縮に取って代わってしまった。
776名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:12:34 ID:pCjYpvP/O
>>775

それは原因ではないね
付随する結果の一つに過ぎない
単にインフレ期待が低減してるだけだ

その原因は生産効率が低い事
777名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:13:42 ID:TIA35ItX0
世界の先進国で国債そのものを減らして来た国ってほとんどない
すべての国で国債は右肩上がりに増えている。

結局、経済成長させる+インフレでちょっと誤魔化すしかないw
778名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:13:45 ID:kS5PuqGI0
>>771
高すぎる人件費カットして事業に回すのが道理だと思う。
国家公務員は難しいだろうけど
地方は公務員を高いボーナス払って守るんじゃなく、職を増やして給与を下げる。
新卒メインじゃなく中途採用も増やす。
もっと割の良い仕事が良かったらスキルだけ磨いて民間に転職したらいいし、
とにかく全く仕事無いって人に雇用機会ができるよう公務員枠を増やす。
でも給与は下げる。もちろん職種にもよるけどね。
こういうの何て言うの?ワークシェアリング?

選挙のときに投票所に無駄に沢山座って大して何もしてないけど
全部臨時手当出てるでしょ?
ああいうのがバイトで何の問題があるんだろって思う。
779名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:19:58 ID:TIA35ItX0
>>778
本来は公務員の一人当たりの人件費を減らすのが王道だと思う。
ワークシェアリングも重要だと思う。

公務員で1000万円以上の高給取りって、全然消費しないで貯蓄してるぜ
その公務員が一斉に消費したら経済効果はスゴイと思う
なにせ、財源がほとんど不要な政策だし。
780名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:20:57 ID:cmgiJiGtP
>>1
そんな事したら円安になるでしょ。中国や韓国に迷惑けるじゃないですか。
781名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:26:19 ID:K+ZF40zEO
>>778
公務員はワークシェアして人間増やすと人件費まで増えてしまうからなw
782名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:27:46 ID:nNo86Ke+0
>>776
長引く不景気による経営の再建策で日本企業の生産性、
特に製造業などは世界最高レベルの生産性を実現している。
生産性の向上とはつまりリストラや下請けいじめのことであるから、
デフレ下で企業に生産性の向上ばかりを喚起するのは間違い。
必ず不況に拍車をかけることになる。
つうか日本は供給力過剰・需要過小でデフレになっているわけだから、
その意味でも生産性云々を持ち出すのはナンセンスである。
783名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:32:03 ID:TIA35ItX0
菅「増税しても経済成長」
世帯年収1000万円の家庭は100万円の家政婦バイト(週2日)を雇え
みたいな1律にしたら出来る。(年収の10%でバイトを雇え)

増税だけど自分の為の消費させる、増税=バイト家政婦の給与になる
バイトする家政婦は消費するから経済がドンドン回る。
784名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:51:40 ID:Ueu0DDB1O
>>772
だから、サプライサイドの対策はインフレ時に有効だが、
デフレ時には逆効果なんだって・・・
民主やみんなの主流派が分かってないのはそこ。
あっ自民の大半も分かっちゃいないな。
このスレ見ても分かるが、自民総裁の谷垣でなく
衆院選に敗北し政治生命が終わったと言われる麻生を応援する者が多いのは
麻生がデフレ不況脱出策を理解する数少ない有力政治家だからというのが大きい。
785名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:23:44 ID:5tXftl1j0
麻生ルーピーズは涙を拭きなよ
阿呆もそれを支持してるヤツも知能が低いルーピーだったと認めてさ
786名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:25:23 ID:lawpTKHJ0
>>746
北朝鮮はお金が足りないのではなく生産力が足りない
日本は生産力が余っている状態、だから労働価値が下がるし、市場に回るお金が生産力に対して不足して需要が伸びない
787名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:26:39 ID:aU2XpOPQ0
公務員をバイトに挿げ替えりゃ良いじゃん
788名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:28:59 ID:+uPpUNB70
麻生の言う事が正しいなら800兆といわずその倍の1600兆お札刷ったら
一気に800兆円貯金できる、税収の20年分だから消費税も所得税も法人税もいらんつーことになるが
そんな嬉しいことにはならんっていうのはなんとなくわかる
789名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:29:22 ID:lawpTKHJ0
>>760
だからなんども指摘されてるように、総理が「日銀の権限を奪って、政治主導で円を刷りまくります」なんて言うはず無いでしょ
そんな事をわざわざ言うのはアホの藤井と管、政治主導の民主党ぐらいのもの
790名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:31:43 ID:EejM6juz0
正しいな。いまは議員や公務員の人件費を
削ってでもインフラに投資すべき 3兆ぐらい
すぐ浮くはずだが菅政権はなにも
しようとしてない
791名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:32:52 ID:vaU9ILtw0
>>749
>国の債務比率を下げる方法は、経済成長かインフレで対応するしかない。

経済成長かインフレという二者択一じゃない。
名目GDPを成長させればよいわけだから、インフレを伴った経済成長をすれば
よいだけ。そして、そもそもデフレならば実質成長も抑えられてしまうから、日本
の場合、インフレにすれば経済成長も促され名目GDPを年率4%で成長させる
ことは少しも難しくない。
792名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:33:07 ID:lawpTKHJ0
>>771
いいね。金券ショップが大繁盛すると思うが、実質公務員の給与をカットして市場に流したことになる。
民主党がやるはず無いけど。自民他どの政党が与党になっても自治労を非合法化しない限り無理だろうな。
793名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:34:24 ID:b5fHVAkW0
>>789
刷ると読める人には何言っても無駄っすよ。
794名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:36:29 ID:lawpTKHJ0
>>781
完全入札制にして民間に回すのを基本にすればいい。
そうするとお定まりの「コストカットばかりで質が落ちる」と公務員が大合唱するが、質が低くてコストの高い公務員にやらせるよりマシ。
神の見えざる手に任せるのが一番良い。勿論天下りや利益給与、談合などは重罪とする。
795名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:37:06 ID:asP9El1tP
>793
>1に「刷る」と書いてあるのだが。
俺の目がおかしいのか?w
796名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:47:09 ID:kS5PuqGI0
>>794
役所の場合予算が先に決まってるんだから
金額提示でコンペ形式(っていうのかな?)でいいじゃん。
質落ちない。談合できない。

あと無駄が多いなって思うのは国より地方ね。
なのに国家公務員先に締め上げて、地方にまわってくる頃には政権交代になりそう。
ワークシェアが緊急に必要なのも地方。
地方分権とか言って自分達の権力デカくする事ばかり考えるより
足下なんとかしろって感じ。
経済素人なんで何も恐れずに言うけどね。
797名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:49:40 ID:lawpTKHJ0
>>788
紙切れを刷っても紙切れの価値が相対的に薄まるだけで全体の価値は変わらないのは当たり前だけど
事はそう単純ではない。
経済というのは血液の流れのような物で、これがよく流れているのが健康な状態。つまり好景気。
血液が不足するといくら栄養を取っても行き渡らない。これがマネーサプライ不足による不景気。

根本的に栄養が足りないのが戦後日本や北朝鮮、
稼いだ食糧を片っ端から外国に取られて栄養を取れないワイマール共和国時代のハイパーインフレドイツ。
これらいくら紙幣を刷っても回復しない不景気と今の日本は全く状況が違う。
どこの国でも、紙幣発行は中央銀行に許された伝家の宝刀であり最大の武器、これを最初から
否定するのはキチガイ沙汰としか思えないと言う事。
798名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:58:30 ID:4/DU4f8b0
>>690
どこがおかしくないのネトウヨさん
799名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:59:26 ID:lawpTKHJ0
>>788
後、君の言うように政府紙幣で政府の支出を全て賄い税金をゼロにすると言うのは
あり得ないことではない。
しかしそれは結局、国民が持っている資産や稼ぎを薄く広く徴収しているだけとも言える
つまりやってる事は資産課税税制と一緒。
実際、所得税を廃止して資産課税に一本化しろという議論はある。

しかし、直接税や間接税を廃止して政府紙幣一本にすると、政府や中央銀行最大の武器である
マネーコントロールが難しくなる。不景気にマネーサプライを増やし、好景気で絞るみたいな。
インフレになった時のコントロールも難しい。
資本主義国家最大の武器である自国通貨の競争力も落ちる。(ジャンジャン刷っても許されたのはドルぐらい)
結局は国民が働いて現金を得るように、政府も国民から現金を徴収して運営した方が柔軟で
健全な政府運営が出来る。
ただし、伝家の宝刀のマネーコントロール(紙幣発行)を放棄するかのような議論はバカバカしい。
800名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:01:43 ID:lawpTKHJ0
>>795
総理じゃないから言えるんでしょ
801名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:08:12 ID:TIA35ItX0
麻生総理時代に会見で
「800兆円の政府紙幣を発行します、その詳細は追ってお知らせします」

ってやったら債権市場はストップ安、株、為替も暴落してトリプル安になるなww
802名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:12:36 ID:8vFaCfKv0
日本有数の権力者の発言なのに、海外からなんの反応も無いのは凄い
803名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:27:32 ID:+U7J11CP0
徳政令みたいなものである意味破産宣告
信用をなくし、金を市場に投入した分当然インフレ

そんな破産宣告するくらいなら相続税率90%にした方がいい
金を持ってる高齢者にどんどん金を使わせないといけない

相続税を極限まで上げることによって
死ぬまでに金を使い切って下さいねと事実上の金の消費期限をつくる

これで信用をなくすことなく健全なインフレで好景気だ
804名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:32:21 ID:wd/8Dw9u0
>>1
これは政府の敗北宣言
他国通貨使うわ
ネットで中国ものも直接買えるようになってるしな
805名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:35:10 ID:kS5PuqGI0
文化遺産とかになってる不動産の所有者でも
死んだら売り飛ばすしかなくなるね。

乱開発につながるんじゃないか?
806名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:48:50 ID:erMkPSOZ0
民主党なら国の借金返すために刷ったお金を
中国や韓国にあげてしまいそうだな。
807名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:52:17 ID:/vkW48iA0
>>804
そこまで急激な円安にはならない(しかも速めに戻る可能性が高い)
からうかつに外貨に換えると損すると思うよ
808名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:52:34 ID:nNo86Ke+0
>>804
他の国ならいざ知らず、こんな真似ができるのは日本だけなんだよ。
日本経済は特別なんだよ。
809名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:58:53 ID:3M6bJis3P
>>804
人民元か…

まあ、元気にやれよ、電車と飛び降りは他人の迷惑だからやめとけな
810名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:01:46 ID:p0Kq3t9k0
借金を国債で返す?意味ねーぞ



国債も厳密に言えば借金だぞ
811名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:03:54 ID:QkuH/CQP0
麻生さんの言う事をいちいち取り上げる事が馬鹿馬鹿しい
ジョークの範疇だよ 受け狙いのジョーク だから海外のメディアは取り上げない
今の日本は少しおかしいよ 重箱の隅を突っつく事ばかり
812名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:06:22 ID:asP9El1tP
自民は小渕とか麻生とか
とにかくカネをばらまけば景気回復すると思ってる
バカ総理が多かったな。
MF理論でとっくに否定されてる上、
失われた10年でまるで無効なことは証明されてるのに。
813名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:07:09 ID:/vkW48iA0
>>811
海外が取り上げないのは普通のことだから
他国に発行してるならともかく、自国通貨で自国の国債を自国の銀行に発行してる以上
国債で返そうが円で返そうがなんら問題ない
予算つけたり日銀がいつも発行するのとなんら変わらないからな
814名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:09:31 ID:/vkW48iA0
>>812
麻生は別にばら撒くとは一言も言って無いよ
単に国債を政府紙幣で返すだけ
国民には一切降りてこない
関係があるとするなら、返してもらった銀行が国債を新規に買わずに企業に貸し付けまくって
その結果好景気になり始めたら初めて国民の財布に影響が出る
815名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:11:56 ID:Vp3NvUof0
asP9El1tPは本当に馬鹿だ
816名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:35:12 ID:lawpTKHJ0
>>804
まさか他国の中央銀行は政府紙幣発行してないとでも思ってるの?
817名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:36:09 ID:lawpTKHJ0
>>810
誰もそんな話はしてねっての
小学生かお前は
818名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:37:27 ID:cZsYxuK+0
何処も政府紙幣発行してないだろ
厳密に言えば歴史上政府紙幣を発行して成功した国は一つも無い
819名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:43:49 ID:Q1XKaeG90
最悪日銀法改正しなくても
財務省に1000兆円硬貨を1枚作らればいい
鉄板を丸く切って1000兆円と彫り込むだけでいいの
それを日銀に渡しておしまい。
820名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:52:48 ID:P1Mt3MIH0
麻生太郎 【J-NSC】 【日本の借金についてわかりやすく説明】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222034

6:30〜

麻生太郎
「円で当然まかなわれているから、いざ、満期になった時はどうすればいいかっていう、
そら日本政府がやってんだから、日本政府は印刷して返すだけですがなあなた。
だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。」

円を刷ると副作用としてインフレになりますが、ここを麻生さんはどう考えているんでしょうか。
国債残高が膨らみ続ければ、いつかは刷らなければいけないポイントが訪れます。

→そんなポイントは訪れないよ、国債は永久機関だよ(三橋派)
→公共事業ガンガンやれば景気回復して長期的に財政もよくなるよ(財政出動派)
→副作用のインフレこそが景気回復に必要だよ、財政もよくなるよ(リフレ派)
→政府も企業もスリム化すれば景気回復するよ、支出削って財政もよくなるよ(構造改革派)
→減税すれば消費が増えて景気回復するよ、長期的に財政もよくなるよ(減税派)
→景気なんて関係ないよ、とにかく財政再建だよ、増税だよ(増税派)
821名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:53:19 ID:/vkW48iA0
>>818
別に>>1も実際に発行するわけじゃないよ
「発行しました」ってコンピュータ上でのやり取りをするか>>819でもいい
所詮政府内の出来事だからな
94%銀行向けで、且つ100%円でやってる日本だからできること
822名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:53:28 ID:Ueu0DDB1O
>>812
> MF理論でとっくに否定されてる上、
マンデル・フレミング・モデルはインフレが前提条件となっている。
日本に存在する数十兆のデフレギャップ、
150兆もの銀行の過剰貯蓄などが解消
(デフレ不況脱出)しないと機能しないよ。
半可通は困るな・・・
> 失われた10年でまるで無効なことは証明されてるのに。
バブル崩壊後、巨大な資産価値が毀損するなか
500兆規模のGDPを維持できたのは
少な過ぎたといえ公共投資があったから。
それを麻生・中川に説明され理解したから
サブプライム後、大規模な金融政策や財政政策を各国が採用しているんじゃないか。
民主がやろうとしている事は逆さまだから失敗が約束されている。
823名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:59:49 ID:f4PCqNI90
>>819
ネタに突っ込みも何だけど。

現行の会計制度だとその1000兆円硬貨を(日銀経由で)市中に流通
させないと(歳入として)一般会計に繰り入れ出来ないよ。

日銀券は発行と流通が一体だけど、貨幣は発行と流通が分離してる。
発行しただけでは物として日銀に保管され、その対価が政府の別口
勘定に計上されるだけ。その貨幣が市中に流通して初めてその対価
が日銀の政府当座口座に振り替えられる。
824名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:08:26 ID:pCjYpvP/O
まるでデフレが未知の貨幣現象であるかの様な口振りだな

単なる信用収縮なのに
825名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:12:55 ID:/vkW48iA0
>>824
どっちかっていうと、インフレのほうを過度に警戒してるんだろう(好景気なのに)
だからデフレ時に、「インフレ方向にする」基本方針を異常に嫌ってる
このスレでも円安が悪いことみたいに言ってる人がいるし
826名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:14:12 ID:5M9oCOQx0
このデフレ状態で消費税増税の方がいいとか言っている経済小学生は死んだほうがいいよ。
資産を持っている老人がお金を使わなくて滞留が起こってるのに、どうやって老人に金を使わせるかを考えずに、増税とかアホかと。
前回の消費税導入も結局消費の落ち込みを誘発して今のデフレ体質を生んだ挙句に税収減という最悪の状況になったのに。学習能力無いのか?

増税すれば可処分所得が減る⇒売り上げ落ちる⇒さらにデフレ⇒雇用が減る⇒税収減

で税収の落ち込みを補填するためにさらに増税ですか?w
一生死んでろ。
827名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:16:15 ID:TIA35ItX0
>>820 おもろいww

(三橋派):論外、トンデモ経済学w
(財政出動派):公共工事によって景気は良くなるが財政は悪化するので注意じゃね?
(リフレ派):社会実験って感じがする、コレ主張していればインテリに見られる?ww
(構造改革派):長期的な視野にたてば必要だと思うが、イメージが悪いよね
(減税派):エコポイントのTV商戦はすごかった、消費先食い批判を判断するのは数年後か?
(増税派):経済成長戦略のない増税は悲惨w、無駄な出費はかなり抑えないと持たないと思う
828名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:17:26 ID:Q1XKaeG90
>>823
別に硬貨そのものを歳入に入れる訳じゃないよ
日銀に対して両替を強要すればいい
829名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:19:33 ID:pCjYpvP/O
>>825

ハイパーインフレとかの話じゃない
単純にバブルになるという話なんだよ

量的緩和分に期待インフレが加わり、確実に想定外のインフレ率になる
そしてバブルが発生して不況になる
経済を混乱させる

だから駄目だと言ってる
830名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:20:59 ID:lawpTKHJ0
>>825
そもそも、実体経済や実通貨の数倍から数十倍(一説によると100倍以上)の信用経済が
世界中に張り巡らされてるのに、今更マネーサプライ過剰でインフレがっておかしすぎるんだよな。
信用経済と違って、紙幣発行は100%中央銀行でコントロール出来るのに。
特に日本ではどこの国でもやってる、インフレターゲットの設定すら否定する輩が多い。
831名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:22:35 ID:/vkW48iA0
>>829
一回数十兆単位程度で?
あと期待インフレが起きるかどうかは銀行の態度次第
結局企業に貸さずに又国債を買うようなら景気の変動は公共政策分にしか起きない
832名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:23:06 ID:f4PCqNI90
>>828
現行の会計方式では貨幣は市中に流通しない段階ではまだ物扱い。
従って両替も出来ない。

1000兆円硬貨を入手するために日銀に1000兆円振り込んでくれる豪気
な人が現れて初めてお金になる。

無論法改正すればいきなり硬貨を日銀にお金として引き受けさせること
も可能だけどね。まあそうするより財政法改正して日銀に国債引き受け
させた方が楽なんでは。
833名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:25:28 ID:nvDZ4RWt0
どちらにせよ全ての元凶はマスゴミにあるな
マスゴミを潰さないことには日本の未来は無いと考えるべきだろう
834名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:25:36 ID:pCjYpvP/O
>>831

気付かれない程度の量的緩和ならそもそも無効だ
無効か自爆かしかないのが裁量的金融政策だ
835名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:27:56 ID:YBbEGr8+0
>>820
インフレにならないように、供給を増やせば良いんでしょう?
836名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:28:39 ID:Q1XKaeG90
>>832
流通させるかどうかは政府の仕事じゃない
それこそ日銀の仕事。その危険を政府が負担することはない
流通させることができないなら、
両替するか、物扱いの通貨を壊して債権としてあつかうか
好きな方を選ばさせるよ。
837名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:33:20 ID:/vkW48iA0
>>834
まあ無効なら借金帳消しの成功だけどな
鍵となるのは空いた金で大規模な雇用対策を行うということ

ノーリスクじゃないけど現状打破には悪く無い案だろ
インフレで輸出産業の復調or公共事業で失業率低下、企業融資、
どれかが当たれば現状よりは良くなる
逆にハイパーインフレを起こすなら何かの外的要因でも加わらないとおきようが無い
今日本は異常なデフレに陥ってて、他国も通貨量を増やしてるからドルに変えるのもリスキー過ぎるからね
838名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:34:27 ID:f4PCqNI90
>>836

>>832にも書いた通り、法改正できなら無論どんな荒業でも可能。

ただ貴方が>>819で書いたような「日銀法を改正しないで」それを
行う事は無理。それだけの話。
839名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:36 ID:pCjYpvP/O
>>837

借金を帳消しにするには1000兆円近く増やす事になる
短期だろうと長期だろうとそれではバブルになる

アウト
840名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:56 ID:lawpTKHJ0
>>829
インフレは必ず制御できないバブルに繋がる
インフレは絶対悪

この前提条件がそもそも間違っている。
インフレターゲット設定はどこの国もやっていること。
インフレが悪いのではなく制御できないインフレや急激なインフレが悪いだけ。
そもそも無制限にマネーを供給しろと言っているのではなく、マネー供給も一手段として
インフレ率をコントロールしろと言っているだけ。
伝家の宝刀を自ら封印するのは愚の骨頂。まあ日本には9条といい非核三原則といい
そういう事を主張する連中がとても多いが。
841名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:38:51 ID:TIA35ItX0
http://info.hd-station.net/data/jp/cpiz.pdf

消費者物価指数が2%以上になったら、NHKのトップで物価高を叫ぶ予感
そこで、日銀も金融緩和終了ww
842名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:40:15 ID:/vkW48iA0
>>839
増えないよ
国債を国債で買った赤字国債を帳消しにしただけだ
つまり預金が本来あるべき状態に戻っただけ(銀行から一歩も動いてない)
しかも800兆払い終わるのは最低でも10年以上先の話だ
それまでに景気が動けば終わりにするさ
843名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:05:58 ID:5tXftl1j0
麻生ルーピーズのルピウヨが必死に擁護しても、この阿呆が返り咲くことなんてないんだけどね
844名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:09:27 ID:aXzTXgha0
>>839
よく>>647を読め。
すでにあるおカネ、みんなが銀行に預金しているおカネが
実は元をたどると借金として計上されてる。

それを借金じゃないですよ、状態にしたからと言って
おカネの量が増える訳じゃない。
所有権が銀行から市中の一般企業や庶民に移転しただけ。

845名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:29:53 ID:/vkW48iA0
>>844
さらにいうなら、銀行が又金を国債にしか使わなければ尚変わらないからな
846名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:50:15 ID:TIA35ItX0
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/76d4fb2f848804eeeda6e728d72b3bb0/page/1/
政府紙幣の発行は、無利子・無期限の国債の日銀引き受けと本質的に同じものである。
その帰結は、第一に財政規律を失わせ、第二に日銀のバランスシートを悪化させ、
第三に対外的に円の信用を傷つけ、第四に、中期的にみれば、政府の歳入を増やすものでさえない、
ということである。政府紙幣の発行は、やめたほうがいい。

847名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:52:25 ID:pcyqeLQHO
>>843
少なくともあなたよりは阿呆じゃないと思います(素)
848名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:54:25 ID:o33O0uWS0

       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::  お 俺たちの阿呆・・
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                 ネトウヨ
849名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:58:34 ID:o33O0uWS0
■リフレの真実■

・まず「マイルドなインフレ」(←もしこんなのが可能ならwwww)が望ましいのは
 いうまでもない。このメリットをえんえんと解くのはただの馬鹿(無知)

・古今東西、「旺盛な需要」を金融政策(=政策金利アゲ)で押さえこむことはあっても、
 需要もないのに金融政策で「マイルドなインフレ」にした先例はない。

・「日本は絶対にジンバブエ状態にはならない」とかのたまってる馬鹿いるが、明らかにウソ。
 たとえば、「1万円札をカラーコピーしたのも適法な通貨とみなす」という法律を作りゃ、
 たちまちジンバブエwww
 (麻生の馬鹿発言はこれ↑と同レベルwww)

・「国債は国内で消化されてるから〜」も明らかにウソ。つうか金融工学知らない無知www
 ガイジンだって、「日本国債価格に連動するプットオプション」て商品作って、シカゴ商品あたり
 に上程すりゃ、国債売買に関与しなくとも「参加」できる。

 つうか、「日本国債暴落確実」という機運(=合理的な期待)が高まれば確実にそういう商品
 が開発される。でもってプット買った全ヘッジファンドで日本国債空売り。円は一瞬で紙くずになる。
 タイのバーツがこれやられた。よくある手口www

・なんで↑そんな商品が出てこないかというと、「日銀は馬鹿がつくほど保守的であり、通貨価値を
 堅持する。麻生が吠えたくらいでは日銀は揺るがない」という合理的期待があるから。
 ここを崩したとたん、国債は空売りによる売り浴びせくらって、円は紙くずとなる。
850名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:00:04 ID:xzTaUXSx0
簡単な話、

金利をどうしようが、税金をどうしようが、

日本にいる企業が、日本国民を雇って、日本国民に給与を支払ってくれなけりゃ、

今の日本の経済状況は、なんも変わらないのよ。
851名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:02:15 ID:/vkW48iA0
>>846
結局日銀視点じゃん
今回は意図的なインフレも狙うからある意味信用の毀損も止むなしなんじゃね?
まだ円の価値が高すぎるから多少落とすのもありっちゃアリだと思うが
つか今円高維持するメリットを日銀から聞いたことが無い
852名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:06:06 ID:xzTaUXSx0
簡単な話、

金利をどうしようが、税金をどうしようが、

日本にいる企業が、日本国民を雇って、日本国民に給与を支払ってくれなけりゃ、

今の日本の経済状況は、なんも変わらないのよ。

んで、確実に、

日本にいる企業に、日本国民を雇わせて、日本国民に給与を支払わせる、

唯一の方法が、公共事業や公共投資なわけ。

ほいで、日本政府がどうしてそれをやらなくなったのかというと、

日本政府は、

日本にいる企業に、日本国民を雇わせて、日本国民に給与を支払わせたくないから。
853名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:06:24 ID:TIA35ItX0
>>849
>・なんで↑そんな商品が出てこないかというと

あの〜〜東京証券取引所で日本国債の先物オプションが売買されてますよw
長期国債先物オプションは、2009年には一日平均で10,013枚の取引高があり、市場の流動性は比較的高いです。
ただ、海外のヘッジファンドや銀行などの機関投資家が取引の大部分を占めています。
854名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:06:59 ID:/vkW48iA0
>>849
いつもおもうんだが
>「国債は国内で消化されてるから〜」も明らかにウソ。つうか金融工学知らない無知www
 ガイジンだって、「日本国債価格に連動するプットオプション」て商品作って、シカゴ商品あたり
 に上程すりゃ、国債売買に関与しなくとも「参加」できる。

これ、今回の事案に一切関係ないよな
満期になったほぼゼロ金利の国債の価格って連動もクソも無いと思うんだが
このコピペ国債を会社の株かなんかと勘違いしてね?
855名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:09:36 ID:4pTD9zob0
>>846
[経済]福永宏(in週刊東洋経済)、田中秀臣(in Economics Lovers Live)に反論す
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090412%23p2

それ書いた記者への経済学者の反論
テレビでああいってたから、それが正しいっていうのはいい加減卒業しようよ
856名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:12:30 ID:TIA35ItX0
>>851
政府、日銀でインフレ目標等を立て、日銀の責任において金融政策を行う事は否定しない。
しかし、政府紙幣のような手法には反対。 それだけ。
857名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:12:57 ID:o33O0uWS0
>>853-854

・なんで↑そんな商品が出てこないかというと、「日銀は馬鹿がつくほど保守的であり、通貨価値を
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 堅持する。麻生が吠えたくらいでは日銀は揺るがない」という合理的期待があるから。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここを崩したとたん、国債は空売りによる売り浴びせくらって、円は紙くずとなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
858名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:13:32 ID:CcYBs5yP0
俺もコンビニでリャンメンコピーしてくるわ
859名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:17:22 ID:lawpTKHJ0
>>849
カラーコピーとか釣りでしょ?
860名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:17:39 ID:/vkW48iA0
>>857
具体的な答えになってねえよ
大体空売りってなに?
国債を誰がどこに売るんだよ
銀行が国債手放して企業に融資するなら万々歳だろうが
861名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:19:01 ID:TIA35ItX0
>>855
疑似科学的な経済学(言い過ぎだけどw)なので
経済学者の言葉だろうが信用しません。ww
直感的に信用ならんと言う理由だけですが・・
862名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:21:09 ID:nNo86Ke+0
>>857
売り浴びせつうて誰がどれだけ売るんだ?
売りに出たら日銀が買い取ってしまえばよいまでの話。
863名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:23:24 ID:TIA35ItX0
>>857
アンタ↑で国債のオプションが出来ないような事を書いてしたから
東京証券所で国債の空売りだろうが、オプションだろうがやってるYOって反論したんだぜww

国債の空売りでもオプションでも取引したらいいYOww
864名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:24:16 ID:nNo86Ke+0
だいたい日本国債とは世界で最も高価な国債だ。
高値で買った日本国債を安売りして何が面白いんだ?
865名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:25:47 ID:TIA35ItX0
国債先物オプション取引 のご案内
http://www.tse.or.jp/rules/jgbfo/index.html
866名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:27:11 ID:cZsYxuK+0
近代資本主義の世界で政府紙幣が成功して今に続いているという例が出ない限り
政府紙幣は絶対的に反対だな
ただ日銀が早急的に金融政策をやる必要性は感じるけど
まぁ単純な話、政府・日銀・財務省に最大雇用の目標を義務付ければ済むだけの話なんだけど
政府は実質的に最大雇用のノルマがあってそれを達成出来なければ容易に政権を変えられる
しかし官僚はそうではなかった、この構造的なミスが20年デフレの最大の原因なんだよ
867名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:29:50 ID:/vkW48iA0
>>866
政府紙幣つっても市中にはでないからあんまり影響ないと思うがね
そもそも運用方法が非常に限定されてる
赤字国債の返済だと何一つとして金が動かないからね
元々こげついてた預金だし
868名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:30:14 ID:go0dbXNiP
公務員の年収を正規、非正規、無職の平均と同じにすれば20兆円の歳出削減が可能になる。
公務員の給料を20%削減するんじゃなく、
平均年収を民間平均と同じにすると表現を変えろ!
869名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:31:19 ID:TIA35ItX0
>>864
オプションや先物取引は、日本国債を持つ金融機関が資産を守る為に取引するのが基本だろ?

ヘッジファンドなどが利益を得る為に利用する場合も多い。
870名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:37:41 ID:/vkW48iA0
>>869
けどそれ肝心の国債そのものはノータッチだよな
仮にオプションや先物で空売りされまくってもそこまででかい影響にはならないだろ
871名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:39:17 ID:kwOS2ANzP
銀行に金が入っても銀行が運用しないかもしれないとか言うありえない妄想
やめろよネトウヨ
872名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:42:27 ID:TIA35ItX0
>>870
バブル崩壊の時は国債、日経先物、オプションを組み合わせた商品を作り
外人投資家から資金を集め。
売り浴びせを仕掛け外資が莫大な利益を上げた実例がある。

またリーマンショックの時には40万円のオプションが1億円にもなった
つまり、オプションは保険のようにも使えるすぐれもの。
873名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:43:15 ID:nNo86Ke+0
外国人が日本国債を購入するのは、
手持ちの株式や不動産の担保価格の毀損が激しくなりそうなときに
そのリスクをヘッジするためだ。
ゴールドが値上がりしているのと同じ理由。
金利はショボいけど絶対安心の日本国債をわざわざ円で買ってくれている。
中国人なんか特にそうだ。
874名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:44:45 ID:/vkW48iA0
>>871
現に運用して無いじゃない
元々企業に貸し渋って貸し手がいない銀行が国債を買ってたわけだ
あと「銀行に金が入る」んじゃない
「銀行にあって、現在赤字国債用」で動けない預金が自由になるだけだ
875名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:47:25 ID:RxF8X6Vy0
>>839
>借金を帳消しにするには1000兆円近く増やす事になる 
>短期だろうと長期だろうとそれではバブルになる 

緩やかなインフレが長期続くのがバブルか

勉強になるなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:49:20 ID:/vkW48iA0
>>872
だからそれ国債そのものは動いてないよね

>>865
○実際に発行されている国債ではなく、「標準物」(※)を取引対象としています。
○標準物は実在しないため、最終決済では受渡適格銘柄と呼ばれる国債の授受が行われます
(※)取引円滑化のため証券取引所がクーポンレート(利率)、償還期限などを標準化し、設定したもの
877名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:49:53 ID:3J4s0dt30
円天の仕組み
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BC
エル・アンド・ジー社のホームページにおいて公開されていた映像によると、
擬似通貨「円天」は電子マネーとして使用可能と公開されていた。10万円以上を預け、
あかり会員になると「1年ごとに預けた金額と同額の円天を受け取ることができる」「年利
100%の金利が払われる」とされ、受け取った円天は、円天市場で利用することが可能とされていた。
878名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:14 ID:TIA35ItX0
今のヘッジファンドの運用実体って経済学的な理屈とはかけ離れた運用方法だから
経済学者の解説や見込みは全然あてにならん。ww

運用の実務を決める担当者って、物理学や数学者が日々新しい運用システムを構築し
それで何十兆円もの資産を動かしているわけだし・・w
経済学者って運用にはあまり関係ないよね
879名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:55:22 ID:IXDFkrmoO
消費税をなくせ
減った税収額は赤字国債を発行し日銀に引き受けさせればいい
たったの10兆円だ、それだけで色々解決する
880名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:57:17 ID:TIA35ItX0
>>876
国債先物と国債は連動するのは知ってるよね?
つまり先物で売り浴びせを仕掛ければ国債の価格も連動して下げる。
常識だけど
881名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:58:19 ID:LACy8HGI0
白川が諸悪の根源
882名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:17 ID:/vkW48iA0
>>880
だからその国債ってそこに上がってる標準物になるわけだよね
今回の>>1施策は返済期限の赤字国債限定なんだけど、具体的にどう影響が出るの?
883名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:07:01 ID:bYhPcAO50
>>881
白川を日銀総裁に任命したのは麻生。
884名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:08:29 ID:TIA35ItX0
>>882
原油の先物市場で問題になったは、一気に資金が入ったから原油が高騰した。
つまり、莫大な資金を利用すれば先物を利用して値段を操作できる。
885名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:10:25 ID:bYhPcAO50
>>882
具体的にどう影響するか何も考えず麻生は発言してるから麻生は馬鹿なんだよ。
インフレ目標6%までお札刷って返すって言えばお利口さんだったのに。
886名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:14:10 ID:y9s96G600


331 :無党派さん:2010/12/08(水) 21:01:18 ID:No2MDVh3
東京新聞

福田元首相・麻生元首相「次期衆院選出馬せず」


887名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:15:05 ID:FgqWIgbS0
☆中国の古館一郎が日本の実態を暴露

http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related


ジャパネットタカタわろた
888名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:15:55 ID:TIA35ItX0
国債金利(10年もの)が5%くらいまで一気に暴落した場合
単純計算で金融機関が保有している国債で20%の損失計算

銀行は相当な国債を保有しているから甚大な被害になるww
889名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:16:07 ID:1YnVGxGy0
みんな円安のぞんでいるんだろ
一気にすることになる前に

すこしづつ発行しろ
890名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:16:21 ID:fnhtbiYU0
>>881
白川を推した仙谷が元凶だな
891名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:55 ID:/vkW48iA0
>>884
それって先物の値段操作でしょ
円そのもの、国債そのものの価格は連動できないんじゃね?

>>885
>>1は返す方法についてだからいきなり目標とかはないんじゃない?
そもそもが雇用とセットの案だし
あとやっぱり国債価格の連動は分からんな
満期の国債は満額で返されるから途中で売るのは相当リスキーじゃないか?
仮に売られまくったとしても、日本の国債の大半は銀行だからそこまで暴落はさせられないと思うんだが
892名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:01 ID:vxUrJNfNP
常識的に考えて
1.行政サービスを全て切り捨てて返済する30年くらいかかる
2.国民の金融資産を没収して返済する
3.政府紙幣を発行する

これくらいしか選択肢無いからな
どれが一番混乱が少ないか考えたら3だろう
ただし日本にある資産が半分以下になるが
893名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:05 ID:/x6FmGXg0
>>849
高度経済成長は常にマイルドなインフレでしたが?何十年続いたと思ってんだ
小沢と海部が430兆国債刷ってデフレ誘導はじめてからの転落一直線だろがボケ
894名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:25:41 ID:1YnVGxGy0
もういいよ、印刷してしまえよ
昨日と同じ毎日が続くと思っていること自体がが間違いなんだからさ
895名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:27:15 ID:TIA35ItX0
>>891
>それって先物の値段操作でしょ
>円そのもの、国債そのものの価格は連動できないんじゃね?

一般常識で考えたらおっしゃる通り。
だ〜け〜ど〜先物には面白い仕組みがあって、先物と国債の値段が乖離したら
乖離を利用して裁定取引という操作が0,1秒単位で執り行なわれる。
ttp://www.nomura.co.jp/terms/japan/sa/saitei.html
896名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:29:30 ID:B+Wz23G6P
国民みんな貧乏だから印刷しても痛手は少ない
痛手があるのは政治家だろうな
だからやらない
897名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:30:54 ID:TIA35ItX0
先物取引の利用方法 【3】裁定取引
ttp://www.matsui.co.jp/first/futures_about/about_6.html

こっちの方方が図解で分かりやすいかも
898名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:34:30 ID:nNo86Ke+0
>>896
刷って返しても特に誰も困らないよ。
まあ刷らなくても返せるけどな。
899名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:42:00 ID:/vkW48iA0
>>895
おお、勉強になった。ありがとう

ただ気になるのは>>849
>つうか、「日本国債暴落確実」という機運(=合理的な期待)が高まれば確実にそういう商品
 が開発される。でもってプット買った全ヘッジファンドで日本国債空売り。円は一瞬で紙くずになる。
 タイのバーツがこれやられた。よくある手口www

ここなわけだが、そもそも、「日本国債暴落確実」という機運(=合理的な期待)
これが発生するのか?安定して低金利、やたら高額な日本国債満期の赤字国債分の政府紙幣(そもそも刷るのか不明だが)
の投入に対して、まず暴落がしなかった場合、逆にヘッジファンドはリスクのみを負うわけで
その実体は銀行の判断一つなわケだろ?
900名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:49:43 ID:TIA35ItX0
>>899
ヘッジファンドが日本国債の暴落にかけ、仕掛けたけど失敗して大損した例は山ほどある。ww
必要以上に恐れる必要はないと思う。
先物は流れを加速する装置、つまり暴落する事が確定的になった場合に有効だが
暴落しなければ仕掛けたファンドが大損するだけ。

国民新党の亀井ちゃんが先物なんかがあるから、市場が歪むんだ廃止させろ
とトンチンカンな事を言ったけど。
日本で規制してもシンガポールやシカゴで日本市場の取引が出来るから無駄。
もっと言えば日本に落ちるはずの手数料が海外に流れるだけの愚策。
901名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:50:02 ID:bYhPcAO50
>>891
先物の仕組みも知らんのか。
先物には期限があって現物渡しが可能だから、その期日こどに連動が強制される。
期日でなくても、先物価格と現物価格に差があったら速攻に鞘取りされるから、ほぼ連動する。

満期の国債をお札刷って返すなら、インフレ期待で長期金利が上昇する。
しかし、国債先物市場等で日銀が国債買取すると、国債価格が上がり、国債金利は低下、
つられて長期金利も低下する。
902名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:53:44 ID:TIA35ItX0
橋本総理が米国債を売りたいなぁ〜ってで発言したら
NY証券取引所で大暴落した事実がある。wwww
(現役総理の発言は怖い)
903名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:55:10 ID:/vkW48iA0
>>901
なるほど
さじ加減は一応日銀側でも可能なんだな(よく考えれば当然だろうけど)
904名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:03:38 ID:TIA35ItX0
国家が一番の投機筋って言葉がるよな
ある価格に保ちたいとする思惑があると、国家は市場でコントロールしようとする。

投機筋として行動する国家が、投機筋のヘッジファンドを非難するなって事だね。
905名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:10:54 ID:R4wnr9850
お前ら自民党好きなら、代わりに払えよ
906名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:08:45 ID:31/QHGT70
当然、政府紙幣を発行し過ぎればインフレと円下落を起こすのでそのマネー
サプライの限界値をまず算出する必要がある。

それを財務省時代から研究してきた高橋洋一は総額25兆円
(国民一人当たり20万円)と言ってる。

すなわち日本の債務は800兆円〜1000兆円、日本政府の発行できる
政府紙幣は25兆円では、焼石に水。麻生は阿呆。
907名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:38:24 ID:OMbM64N20
アメリカはこういうことやってるよね
なんで日本はやらないの?
908 ◆65537KeAAA :2010/12/09(木) 01:40:03 ID:EE3+CDh00 BE:45662472-PLT(12001)
>>907
過度のインフレ恐怖症
909名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:41:54 ID:strEe7X10
こんな手があるならもっと借金して景気を刺激しろ
910名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:53:10 ID:hh6/Vplo0
後20年くらいは、不景気だ不景気だ公共工事しろって叫ぶ人が出る悪寒
911名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:19:37 ID:fFRZ+fw40
世界史の教科書に必ず載ってた
あの写真のAAって、まだ開発されてないのかな?
第一次大戦後のドイツでさ
マルク札の山の隣で頭抱えてるドイツ老人の画像。
912名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:24:06 ID:aETyi3Pq0
確かに増税や政府の財政支出の抑制で払えるとは思えないからなぁ
やるとしても、今の十代から現役世代は一生不景気で増税社会の糞つまんねぇ人生になりそうだし
913名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:26:02 ID:oRQKQjL+0

カネを刷らないと経済が大きくならないんだよね。
金本位制を捨てたのは、もともと金の埋蔵量に限界があって
世界経済を拡大させるには金goldが圧倒的に不足してたから。

まあ、インフラは整ってるんだから公共事業じゃなしに
ベーシックインカムがいいとは思うよ。
914名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:33:38 ID:u7PE26bxO
はいどうぞそうしてください
915名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:41:14 ID:jusFXo3/0
全部国債にしてしまえば増税する必要も納税する必要もないな。
あとでお札を印刷すればいいだけだし。
916名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:16:09 ID:SbSADFix0
これはテロだな
917名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:32:31 ID:Z83PJCud0
麻生、馬鹿すぎるな(笑)
さすが日本を亡国に導く売国政治家だ
918名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:40:00 ID:YUNd4+JR0
だいたい、今の国の借金ってご老人どものつけを払った結果だろ。
インフレで老人が抱え込んでる預貯金が目減りしたって、自業自得だわな。
919名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:44 ID:9gaPMOy60
自分達はさんざんバブルに踊ったあげく、日本をデフレ不況に叩き込み
そのまま20年間放ったらかし。高給を維持したまま働き続け、次の世代
に椅子を譲らない。デフレ不況を続けたものだから、若い世代には働き
口さえ用意せず、定年になったら年金を満額受け取ろうとしてる。

こんな団塊世代が金を溜め込んで、年金は納めた額の3倍も受け取ろう
としてる。信じられない国だな、日本って。
920名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:02:14 ID:TXWxx5vi0
やっぱり自民終わってた。
921名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:02:50 ID:3x08ouTZ0
税金取らずに札刷れアホww
922名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:08 ID:sgLvtg2s0
>>446
これソースあるのかな
かなり踏み込んだ意見で興味深いぜ
923名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:55 ID:oRQKQjL+0

だからさ、マネーは働いても自然に増えないんだって。
増えるのはモノやサービスだけ。
意図的に増やすには国が借金してばらまく以外の方法なんて一切無いの。

分かった?


924名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:08 ID:RrmAVbw30
中央銀行恐るべしだな。
国債買いオペしない限り現金増えないもんな。
925名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:12 ID:CRZHyTmaP
国債発行 来年度も最大規模の方針
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101209/t10015732021000.html

政府は、9日、来年度予算編成の基本方針を議論し、子ども手当の上積みなどに対応する
新たな財源確保に向けた調整が難航するなか、借金に当たる国債については、過去最大と
なった今年度と同じ規模まで発行できるという方針を確認することにしています。


麻生信者大喜びww
926名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:06:37 ID:jgRJ2kmrO
>>925
> 国債発行 来年度も最大規模の方針
> 麻生信者大喜びww
はぁ?国債を発行すりゃいいってわけではない。
麻生は公共投資が必要って主張しているだろ。
子供手当や農家所得補償など所得移転中心の民主の政策では
デフレ・円高・不況なにひとつ解決できない。
1ぐらい読めよ。
927名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:15 ID:VIvhdVa70
>>907
周りの国がやってる中、日本だけ何もしないから
事実上のデフレターゲットをやってるようなもんなんだよね

>>918
そもそも景気が良くなって金回りがよくなったら物価が上がって金の価値が下がるのは
どの道避けられなくなるんだがな
そういう意味じゃデフレ不況の維持は既に金を溜め込んでる層にとっては好都合
928名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:50 ID:RrmAVbw30
インフレ出さないと権益構造のリセットが出来ないから辛いよ。
雇用がどんどんなくなっていくし。
929名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:32:25 ID:hh6/Vplo0
「需給ギャップ30兆円がある、だから公共工事をやってギャプを解消せよ」
需給ギャップがある間は今後10年・20年・30年・・と永遠に
需給ギャップの分だけ国債を発行するなりして公共工事を進めるべきだと考えるのか?
財政問題など発生しないのか?
930名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:32:56 ID:lSrnT/ymO
いい加減、インタゲは害なだけで無意味だと悟れよ……

市場が気付かない限り、貨幣がいくら増大しようとインフレにはならん
市場に金が流れないからだ
そして、気付いた場合は裏付けの無い期待で必要以上のインフレになる

バブルが起こって不況になるのがオチだ
931名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:48:59 ID:BNrJEOseQ
>>930
むしろバブル起こさなきゃ不況を脱出できん
せめて他の国がやってる程度に増刷しなきゃ実態以上の円高になって余計不況になるんだよ
金持ち連中の金の目減りをしないで金を回すならそれこそ公共事業しかないわけだが?
932名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:51:42 ID:lSrnT/ymO
>>931

バブルは投機がおよそ資本ストックの増大に繋がらない状態なんですが

意味分かってんの?
933名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:55:09 ID:hh6/Vplo0
公共工事頼みの事業者が今後、公共工事が減少すると分かれば、
公共工事以外の事業に転向するのが普通の経営者。

公共工事の時代は終わったのだから、業態を変更する支援をした方がマシだろw
934名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:56:50 ID:YH/oGas00
札を刷れば、円安にもなるな
一石二鳥
935名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:00:09 ID:L5SIMATyO
歴史上、公共工事が景気回復に繋がったなんて無いですしおすし。
ここまで来ると神話だな。
936名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:15:37 ID:N4fPPXq30
>>935
戦後の高度経済成長は公共事業による部分が大きいぞ
937名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:16:28 ID:lSrnT/ymO
>>936

聞いた事無いわ
具体的には?

高い貯蓄率が要因だろ
938名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:17:17 ID:VIvhdVa70
>>933
>公共工事の時代は終わったのだから、業態を変更する支援をした方がマシだろw
そんなものがあっさり見つかればの話だがな。
特に地方。
939名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:18:40 ID:oRQKQjL+0

>>929

発生しないよ。
今の金融の仕組みは>>647を参照。



940名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:19:58 ID:N4fPPXq30
>>937
だから貯蓄も何も仕事がなきゃ始まらないだろ
雇用を増やすのに貯蓄ばっかりしてたら金が減る一方でしょうが
941名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:21:15 ID:oRQKQjL+0

>>937
聞いたことない?今現在なら中国がやってるな。
もっともあいつら、いくらなんでもやり過ぎてるが。

942名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:21:57 ID:df4SlLopO
「インフレ怖い」以外に何か無いの?
円安、国債の残高減、デフレ解消。メリットしか思い付かない。
943名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:25:28 ID:5LpaRoIi0
>1
相変わらず切れ味がいいね
民主党が束になっても麻生の爪の垢にすらならない
944名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:26:19 ID:r+QkttwN0
自分で勝手にお金を刷るから、税金はそれで納めさせてくれよ。
945名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:27:02 ID:lSrnT/ymO
>>939
発生するに決まってんだろうが
アホかお前は

>>940-941
あのさあ……

なんで公共事業なの?
雇用が無いのは労働コストが利潤に対して高いからでしょう
そこを根本的に解決しないと、公共事業では一過性の需要しか生まない
そして企業は、一過性の需要のために長期的な労働コストの増大を起こす事なんかしない
雇用しないんだよ
946名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:27:18 ID:N4fPPXq30
>>906
赤字国債の満期が一斉に来るわけ無いだろ
947名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:27:19 ID:cgHI1kqi0
自民党も民主党も死んでくれ!
948名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:27:56 ID:5LpaRoIi0
政治家も有権者も、日本が貿易立国とか言ってるうちは無理
ここにいるのも大半がそうなんだろうな
949名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:29:49 ID:lSrnT/ymO
>>942

中短期的に不況になるって何度言わせるんだよ
950名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:30:25 ID:oRQKQjL+0
>>945
途上国なら文句なしで公共事業だよ。
国がやるのと企業がやるのでは意味がまったく違う。
国は極端な話、カネをばらまく為にやるの。つまりまさに雇用のためにやる。
つーかケインズくらい知っておけ。

あと俺は今の日本でならベーシックインカムのほうがいいと思ってる。
951名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:30:29 ID:N4fPPXq30
>>945
今回の公共事業の目的は円安や銀行の貸付で景気が過熱し始めたときの一時的な受け皿
んでインフレが始まると企業はいやでも規模を拡大せざるを得なくなる(持ってる資産の価値は下がるから外から稼がなきゃならん)
952名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:30:40 ID:hh6/Vplo0
>>939
バカな俺には意味不明なんだけど・・・
丹羽さんって人独特な経済理論っすか?

>>938
1兆円の公共工事をやって、労働者の給与って4割〜6割くらいじゃね?
(1兆円以下って事だけは確かだよね?ww)

それなら、失業手当で生活に必要な金額だけ現金支給した方がいい
生活に必要な金だから渡した金は100%消費される、経済波及効果もある。
953名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:34:45 ID:N4fPPXq30
>>952
駄目だ、直接消費者に渡すと経済効果が少ない(生活費にしか回らないため)
何より経済活動を伴わずに通貨量が増加したら「仕事が無いのにインフレ」となってしまう
公共事業、例えば公共工事の場合仕事の無い地方にでも多くの雇用を作り、関連産業を多く巻き込める
954名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:35:56 ID:lSrnT/ymO
>>950

ケインズ?
じゃあ総需要・総供給モデルで自説を証明してみろ

>>951
はぁ?意味不明だな
今は円高だが?
景気浮揚の話じゃねーのか?
何で沈静化の話してんの
955名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:36:07 ID:oRQKQjL+0
>>952
いやいや、丹羽さんはまともな経済学者だよ。言ってることはケインズの踏襲。
あと意味不明なのはあなたが「信用創造」の仕組みを理解していないから。

国が勝手におカネを刷るとけしからん、と言うけど、
もともと最初から銀行が通貨を発行するときも、
実は銀行は自分が所有していないおカネを勝手に刷って貸してる。

例えば自己資本10億しかない銀行でも100億貸し付けたりできる。
つまり90億はどこにも存在していなかったマネー。
全てのおカネがそうやって作られ、借金として出回ってる。
956名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:37:50 ID:hh6/Vplo0
>>948
公共工事が経済の牽引役にならないには確実w
経済統計を見れば分かるが、輸出が順調な時は概ね経済は良い。
GDPに占める輸出が20%程度だとしても輸出が経済のカギを握っているのは明白。

GDPに占める内需は大きいが、だいたい一定で大きく変動しないのも要因。
957名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:39:17 ID:N4fPPXq30
>>954
輸出産業で持ってる日本の場合、円高は行き過ぎるとガンになってしまう
というかインフレ時は基本円安だよ
そしてインフレとは言い換えると好景気、景気の加熱だ
デフレの今必要なのはインフレ方向への経済政策
即ち雇用を増やし、経済活動を過熱させる
その後、行き過ぎたらまたデフレ方向に戻す
958名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:41:01 ID:df4SlLopO
>>949
それって自明なの?
959名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:41:28 ID:APWUFP+o0
>>949
お前の脳内では、を付け加えとけアホ
960名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:41:36 ID:N4fPPXq30
>>956
だから輸出を順調にするには円安にしなきゃならんだろ
んで失業率が高いまま円安になったら仕事の無い人は大打撃だ
だからその受け皿に雇用政策が必要になる
961石原ファミリー1400億円どうすんの?:2010/12/09(木) 10:41:41 ID:jaeKYFMl0
現金支給したら、遊んで使うだけだと言う主張がでてくるが
道路工事だって、一種の遊びだ。

必要の無い所に無理やり穴掘って、交通渋滞して
ゼネコンと下請け事業主が中抜きして、下っ端が筋肉痛で悶絶する。
ある意味コントだ。
962名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:43:29 ID:lSrnT/ymO
>>955

お前が信用創造を理解していないのは分かった
信用創造は借り方が資本を減らさずに利子を返済する能力が無ければ発生しない

>>957
公共事業で景気浮揚するって話と何の関係がある?
963名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:43:44 ID:N4fPPXq30
>>961
まあ公共事業は必用でも「公共工事」じゃないと駄目なのかは議論の必用があるよね
>>1は分かりやすく全国で長期的に出来る仕事だから挙げてるんだろう
もっと効率の良い仕事があればいいんだがな
964名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:45:12 ID:xZcrbcKWP
麻生が正しければ
税金取らずに赤字国債発行し続ければいいんだよな。
すげえw
965名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:46:35 ID:oLiqglAKP
一度財政破綻させて輪転機回してインフレ起こせなんてやけっぱちな主張を世間が受け入れるわけがない
いずれ財政破綻はするだろうけど、そういったことは避けたいという世論は変わらないよ
966名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:47:06 ID:hh6/Vplo0
>>953
生活に必要なだけ渡す=100%消費される
何を買うかなんて問題にならない。

お金のバラマキを否定している小野教授も無駄な公共工事より失業手当が有効だと言ってまっせw↓
乗数効果なんて、幻なんだってば
ttp://wiredvision.jp/blog/kojima/200707/200707241130.html

ケインズの乗数効果を最新の経済学の目で評価している。
967名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:47:41 ID:N4fPPXq30
>>962
> 公共事業で景気浮揚するって話と何の関係がある?

誰がそんなこと言ってんの?
>>1の方法は
1・赤字国債の解消
2・1による円安誘導
3・1による企業融資の活発化
4・2で起きた円安時のフォローとしての雇用対策

これが一体化してる
どれか一個だけ抜き出しても意味が無い
公共事業の目的は正に雇用を得させること
968名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:49:20 ID:APWUFP+o0
福田慎一 東京大学大学院経済学研究科教授
日銀は物価目標を引き上げよ
http://diamond.jp/articles/-/9986

特集:日銀包括緩和、時間軸の明確化は不十分=東大大学院教授
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-18539820101208

インフレにしろってのはまともな経済学者には当たり前すぎる話だから
方法論の違いがあるだけで
969名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:50:26 ID:Cy2KbMbEO
いやぁ経済学で習った言葉がたくさん出てますなぁ
でも大学入ってからまともに勉強しなかったからほとんどわからないすなぁ><

でもなんとなく麻生さんが正しいのはわかるわこれ
970名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:50:40 ID:N4fPPXq30
>>966
だから消費だけされ続けたら経済活動にならないでしょうが
収入は増えないのに物価だけ上がり続ける悪夢にしかならん
最低賃金並みの失業手当を払おうとしたら公共事業よりきつくなるぞ
というかワーキングプアが今以上に酷くなる
971名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:50:59 ID:hh6/Vplo0
>>955
丹羽教授・・・浮いた存在でしょ?w
学問の世界でも認められているとは思えない・・・
972名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:51:01 ID:lSrnT/ymO
>>958

自明だ
そりゃあ、絶妙なタイミングと額がリアルタイムで分かるなら上手く行くだろうが……
そんな額とタイミングは神のみぞ知るってレベルだな

貨幣数量を信用創造によらずに増やした時、いきなりインフレが起こる訳ではない
市場が貨幣数量の増加に気付かなければインフレにはならない
これは当然だな
元手が増えていると気付かなければ、誰も投資や消費を増やさないのと同じだ

そして、インフレに気付いた時、人々は将来の更なるインフレを期待する
そして、その期待を元に投機を行い、実態にインフレになる訳だ
だが、その期待によるインフレは中央銀行の貨幣数量の増加分を越えている
つまり、期待分のインフレは何の実態も無い
実態が無い以上、市場がそれに気付いた時、インフレは反転してデフレになる
デフレ不況になる訳だ
973名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:51:08 ID:oRQKQjL+0

>>962
いやいやww
土地を担保にいくらでも貸してただろw

マジレスすると市場に貸し出すマネーに利息は含まれないから、
借りた分+利息を返すには、利息分を新たに借りなければいけないというシステムなんだな。

ちゃんと理解できてないだろ。

974名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:54:01 ID:N4fPPXq30
>>972
今回は通貨数量自体は変わらないんじゃね?
赤字国債をなくすだけだぜ
975名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:54:06 ID:lSrnT/ymO
>>967

要するに裁量的財政・金融政策だろ

IS・LM・BPモデルで自説を証明してみろ
976名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:54:25 ID:hh6/Vplo0
>>960
円安になって輸出産業が好調になる=輸出産業の会社なり工場で働けばいい

言ってる事が矛盾してまっせ。
977名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:55:52 ID:APWUFP+o0
>>972
だからお前の脳内では、を付け加えろってアホが
他の先進国はおろかどんな発展途上国でも維持できてるマイルドインフレを
日本だけが制御不可能とする根拠は無い
お前みたいなインフレを化け物とでも思ってるアホがこの不況を作ってるんだろうな
978名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:56:49 ID:N4fPPXq30
>>976
なんで?
基本的に輸出産業が加熱したらそこに雇用は生まれる
けど地方にそれが届くのにはタイムラグがある
だから公共事業が必用なんだろ
全部同時にやるから良いんだよ
一個ずつだと失敗した時の保険が利かない
979名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:59:07 ID:hh6/Vplo0
>>978
タイムラグは失業手当で十分
公共工事より安上がりだし、費用対効果も高い。

市役所に毎月来るお仕事=新型公共工事と思えばいいんだよww
980名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:59:28 ID:lSrnT/ymO
>>973

……はぁ?
全然違うだろうが
お前の主張は単なる雪達磨式の借金地獄だ
信用創造と全く違う

>>974
既に国債分として存在する貨幣に、増刷分の貨幣が重なる訳だが
普通に増えてんだよ
981名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:00:48 ID:sTwJRLcyP
>>980
その国債は出回らないんだろ?
982名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:01:50 ID:S8zjTbzO0
>>980
アメリカやEUがなぜどんどんインフレが進んでるか説明してくれよ。
983名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:02:01 ID:hh6/Vplo0
公共工事が無いなら穴掘って埋めても同じだ!!と言う人へ

市役所に毎月来るのも公共工事です。ww
984名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:03:08 ID:oRQKQjL+0
>>971
まともな経済学者が冷遇されてるだけなんじゃない。
以下、別書の書評

「レビュー対象商品: 謀略の思想「反ケインズ」主義―誰が日本経済をダメにしたのか (単行本)

内容をひとことで言えば、新自由主義派経済理論などの反ケインズ理論の誤りを語っている。
政府貨幣発行によってケインズ理論にもとづく政府公共支出を増大させれば、
デフレギャップが著しい日本の状況ではインフレを起こすことなく経済成長が可能と説く。
この考え方によれば、日本の不況も財政赤字も容易に解決される。
それが実行されないのは、官僚・政治家・マスコミなどに誤った反ケインズ理論が流布されているからだとのこと。

たしかに著書が第一部で言うように、戦前の日本が真珠湾攻撃という戦略的に誤った決断をしたのは
大局を読み違えた情勢判断があったからで、
真珠湾攻撃ではなく資源獲得のためにインドネシアを占領すべきであったというのは、
まったく正しいと思う。

ここで著書が言いたいのは、現在も日本は欺瞞に満ちた理論や情報に躍らされて、
重要な判断を誤っているということだ。

「謀略の思想」というタイトルから、陰謀理論の類に思われてしまうかもしれないが、
内容はいたってまっとうな経済理論の話である。
ただ、正統的なケインズ理論がマスメディアなどによって否定されて政治家がそのような
風潮に流されていることに、戦前と同じ意図的な謀略のニオイを嗅ぎ取っているのだ。
まったく根拠のないトンデモ本ではない。

大学の金融論では、「通貨発行によって政府は造幣益を得る」と教えられるのに、
実際には日本政府が通貨を発行することはタブー扱いされている。
おかしなことである。日銀だけが通貨発行の主体ではない。
現行の法規の下でも政府貨幣発行可能ということだから、それを実行し、
財源にして財政支出を増やせば日本の不況はインフレなしに克服されるだろう。
お勧めの経済モノである。 」
985名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:04:39 ID:lSrnT/ymO
>>977

発展途上国は発展によって生産効率が上昇し続けてるからマイルドインフレなんだろうが……

そもそも良く考えろ
短期的な錯覚なら兎も角、長期的には金の数量を弄っただけで景気が良くなる訳ないだろうが
あんなもんただの紙、ないし会計書類のインクの染みだぞ

そこに価値があるのは、それが付加価値の具体化という裏付けがあるからだ
付加価値が増えていないのにインクの染みを弄って景気浮揚か

笑える話だな
986名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:04:41 ID:N4fPPXq30
>>979
公共工事は公共事業の一種だけど、公共工事=公共事業じゃない
あと失業手当は子供手当てとかと同じく個人個人に分散しすぎる
どこかの産業に集中的に金を流してくれない
987名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:06:15 ID:oRQKQjL+0
>>980

そうだよ。ネズミ講とにたようなもん。
だ・か・ら・インフレじゃないと資本主義はうまくいかない。
それが信用創造の仕組みなんだよ。
お前が勘違いしてるだけ。

988名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:07:35 ID:lSrnT/ymO
>>982

昔は景気が良かったからで、今は中央銀行が貨幣数量を増やしてるからだ
ただ、アメリカの場合は少し違うが
989名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:09:19 ID:N4fPPXq30
>>985
だから増えて無いって
元々焦げ付いたものが元に戻っただけですよ
だから>>1は満期になった赤字国債のみなんだよ
赤字国債って言うのは「銀行の金が政府に渡ったと見せかけて又銀行に移る、しかし金自体は動かせない」
っていう状態
これで外貨が絡むと信用がガンガン落ちるけど、100%円で、しかも相手の大半が国内銀行である日本国債の場合
どの道円で払うんだからいつもの返済となんら変わらない
990名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:09:46 ID:APWUFP+o0
>>985
バーカ
金増やさないから短期のデフレ不況が20年続いてんだよ
均衡はない

お前みたいなアホと違ってまともな経済学者は
金融政策でインフレを作るのは当たり前と考えてるけどな>>968

そしてすでに世界の標準的な政策でもある
日本だけがやってないことも付け加えとく
991名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:09:58 ID:hh6/Vplo0
>>984
>政府貨幣発行によってケインズ理論にもとづく政府公共支出を増大させれば、
>デフレギャップが著しい日本の状況ではインフレを起こすことなく経済成長が可能と説く。

公共工事をどんなにやってもGDP比の債務残高は悪化した。
公共工事をやればGDPは増大するが、債務残高はそれ以上に悪化したのは認めた方がいいよ(小渕時代とか)
内閣府の試算でもこのような事実を掴んでいるから、公共工事を減少させる方向に向かった。
992名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:10:57 ID:lSrnT/ymO
>>987

理解していないのはお前だろう
じゃあ、お前の言うやり方で信用創造を説明してみろ
借金を返すために借金して、どうやって金が増えてるんだ?
993名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:11:21 ID:oRQKQjL+0

>>991
だからそれは国債でやったから。
政府紙幣でやるのとは意味が違う。

994名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:13:34 ID:hh6/Vplo0
>>986
子供手当ての6割は貯蓄に回るからダメ
失業でお金がなく本当に困った人への手当は100%使用されるから問題ない。
995名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:14:20 ID:9vM6Vjwb0
さすが俺たちのアホウ
996名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:14:52 ID:N4fPPXq30
>>991
今回の公共事業の目的は雇用を作ることであって、債務の悪化事態は引き受けるべきリスクだ
997名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:15:34 ID:lSrnT/ymO
>>989

焦げ付いて市場本来の貨幣需要に合わせて貨幣が減る所を、無理矢理返済してんだろ
増えているじゃねーか

>>990
k%ルールと裁量的金融政策の違いも分からんなら黙ってろ
998名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:18:28 ID:RkC7rlru0
>>13
本音はくそ談話を踏襲したくないという意味だったんだ
今やっとわかったw
999名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:19:44 ID:zfxGruOK0
まぁ当然だろう。国民1人1人の借金数百万とか物の言い方が不愉快だし
1000名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:19:45 ID:hh6/Vplo0
>>996
20年くらい公共工事のリスク(財務悪化)を背負ってきて
今後また何十年とか無理だと思う・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。