【ウィキリークス暴露】中国GDP統計は「人為的」であるため信頼できない─李克強副首相が2007年にコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 [北京 6日 ロイター] 内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、
中国の次期首相とみられている李克強副首相が、遼寧省党委書記を務めていた2007年、
中国の国内総生産(GDP)統計は「人為的」であるため信頼できない、との見解を示していた
ことが明らかになった。

 当時のクラーク・ラント駐中米国大使が李氏と食事をした際の発言として記録されていた。

 これによると、李氏は遼寧省の経済評価の際、電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つの
データだけに注目すると発言。公電は、「李氏は、これら3つの数字を見るだけで、経済成長の速さ
の相対精度を測ることができる、と述べた。他のすべての数字、とくにGDP統計は『参考用にすぎ
ない』と李氏は笑顔で語った」と伝えている。 

 中国外務省の広報担当者は特定の外交文書へのコメントを拒否するとし、公電流出に関連した
問題について米国に「適切な処理」を求めた同省の洪磊報道官のコメントを繰り返した。

 在中国米国大使館の広報担当者からのコメントは得られていない。 

 中国の経済統計、とくに省やそれ以下のレベルの地方政府の経済統計については、アナリストが
以前から疑わしいと指摘していた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18493420101206
2名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:16:27 ID:UQQeGz2i0
2ちゃんでは前から知ってるよ
3名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:17:27 ID:kUho66+OO
総理「支持率は人為的である為、信用出来ない」
4名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:17:37 ID:CW+oBkri0
予想通りだな
5名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:18:41 ID:0XFD4AZC0
もっと本気出せよアサンジ
6名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:19:45 ID:Bpn70YB30
劉暁波はノーベル平和賞とって牢獄行きなわけだが
アサンジがもしとったらどうすんだろ?
7三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/06(月) 22:21:42 ID:i2cW2uw7O BE:1526357546-2BP(10)
これのどこが機密?
8名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:22:07 ID:qD4bsbMj0
近所のおばちゃんでも知ってる
9名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:23:44 ID:pjxqwBpI0
うちで飼ってる犬でも知ってる
10名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:24:42 ID:TJWxNA3p0
うちで飼ってる猫でも知ってる
11名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:24:43 ID:sJ9XxOYu0
>>2
日本語を勉強してから書き込めチョンコロ
12名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:25:22 ID:r77XlgGX0
アサンジさんの暴露基準がようわからん
13名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:31:52 ID:9xP+YnYU0
>>李克強副首相

中国版薬害エイズで今日の日経新聞で
当時の責任者として告発されている。近々、失脚する予感。
14名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:34:39 ID:F82hIjnw0
いやみんな知ってるだろこれはw
15名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:35:39 ID:/UP3s7mx0
ウィキリークスって皆が知っている情報しかないのか?
まったく役に立たないな
16名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:35:46 ID:MbrVrCqN0
人民元に対する外国の圧力を避ける為にあえて人為的に低く抑えられてるんだろう
17名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:35:58 ID:1hP9jeIw0
中国関連の記事内容は、すべて怪しい。
18名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:36:18 ID:RVIwF6Lf0
アサンジがアサシンに狙われるという
19名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:36:17 ID:DHHg4iMK0
何を今皿w
20名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:37:16 ID:fbTiIoOi0
李克強は日本では小沢と太いパイプがあるから、
実は日中で同じラインがつぶれたのでは無いか?
李敗北、小沢敗北と、仙谷他の世の到来。
21名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:37:19 ID:afP2TF3F0
ちなみに軍事費も実際には抗標治のはるか上を行っているのも周知の事実だよねw
22名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:37:56 ID:l/yHfmUOO
誰でも知ってるだろ
23名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:39:37 ID:9UlpVBGAO
もっとすごい情報リークしてくれよ
沖縄奪取計画とか
24名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:40:14 ID:vuq36I5gO
暗黙の了解を暴露と言われてもだな
25名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:41:08 ID:11zrmAox0
支那のGDPが信用できないなんて世界の知識人の常識

こんなもの真に受けて「益々存在感を増す中国」なんて言っているのは

NHKだけだ
26名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:42:41 ID:qj8FyP+70
>>15
「中国GDPは信頼できない」→これは皆が知ってる。
「中国GDPは信頼できないと、李副首相が言った」→これは皆知らなかった。
27名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:43:10 ID:5wVeSHB80
ばあちゃんもそう言ってたぞ
28名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:43:11 ID:AeUoGx9S0
誰でも知ってるけど、中国政府内の高官が喋ったことに意味があるんだろ
29名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:43:35 ID:wDM91KoG0
アサンジ 「ククク・・・驚愕したまえ!」
30名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:44:16 ID:qj8FyP+70
>>25
存在感は増してるよ。
近所にゴミ屋敷ができたり、騒音おばさんがいたりしたら、
存在感はあるだろ?
31名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:23 ID:jS8RSqo+0
GDPどころじゃないだろう。
死那では、公式に発表される全てのデータが人為的に改竄される。
常識ね。
32名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:53 ID:mHccBzXZ0
だらしねぇからアサンジより先にアメリカの最高機密を暴露してやる。

「オバマはバカだ」
33名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:58 ID:O0Mp3ITn0
これで李さんが粛清されたら、アサンジはどうすんだろ。
知らん顔かな。
34名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:46:19 ID:wDM91KoG0
見たいのは暴露された方の反応
35名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:47:45 ID:PFK5q1LM0
ダメリカ大使を相手に、こんなこと言っちゃうようヤツは
軍部が嫌がるから、もう首相になるのは無理だな
36名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:48:45 ID:qFew+PiB0
>李氏と食事をした際の発言
\(^o^)/オワタ
37名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:50:05 ID:qj8FyP+70
>>31
まあデータ改竄はどこの国の政府でも起こりえるんだよ。
が、支那が特別なところは、「政府がデータを改竄した!」とマスコミがスクープすることができないってこと。
38名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:51:21 ID:qj8FyP+70
>>33
アサンジ「李さん、困ったことになりましたね。そんなときは是非ウィキリークス保険に
ご加入を。機密情報を我々に預けるだけで、あなたにとって最高の安全保障になります」
39名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:51:47 ID:PFK5q1LM0
分かっていても、本当のことを言ってはいけないのが中国w

口の軽いヤツはアウト
40名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:52:29 ID:qj8FyP+70
>>32
中国人「我々にも言論の自由があるから、そんな機密情報ぐらい我々にも
暴露できる。『オバマはバカだ!』」
41名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:54:16 ID:0gouHVkuP
2007年なんて情報古すぎで何の参考にもならん
42名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:54:38 ID:l5S2AwN00
これって趙紫陽フラグ?w
43名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:55:19 ID:mbajpz3Y0
何を今さらw
マスゴミが調査してる民主党の支持率と同じで、いかさまし放題なのは誰もが知ってるwww

44名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:57:25 ID:fTaoLI1g0
>>1
面白い事を一つ。

日本はGDPは増えてないが
電力消費量は増えている。
45名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:57:36 ID:ALXkTVWn0
シナチクの水増し統計なんざ今に始まったことじゃねーだろwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:57:43 ID:ne7XPy6BP
とっくにアメリカを抜いていたという事実
47名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:58:01 ID:861xQejIP
>>1
電力消費量を隠し始めた時点で、みんな解っているよ。
何で最近は電力消費量が落ちているのに、成長率は依然として高いんだ?
48名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:58:12 ID:qj8FyP+70
>>44
財務省がGDPを負の方向に改竄しているなんて、日本人は誰も想像もしてないだろうなあ……。
49名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:00:14 ID:tWwQf4LM0
50名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:01:03 ID:goN86yB10
AN ASSAIN AND WHITE SHAMAN
この愛を手に
AN ASSAIN AND WHITE SHAMAN
中心の最中へ
51名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:01:49 ID:WDzBH4KxP
沿岸部の発展はすごいがな
52名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:03:11 ID:r77XlgGX0
>>38
米国外資系企業の吹き替えCM調で脳内再生された。
たかだか飴ちゃんごときに「なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです」って言うような感じで。
53名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:03:51 ID:OGsLUHTAO
誰でも知ってる事で
別に機密じゃないじゃん
つまんねえの
54名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:05:15 ID:a99lpCwO0
あるあるw
55名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:06:21 ID:bs6eKA7RO

中国バブル崩壊するぞ!
明日にも

56名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:06:42 ID:zeDWdWWB0
今更、そんなこと発表されてもなあ。
中国当局が赤字の統計出してきた省を表彰するぐらいだからw
57名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:07:33 ID:0wxzy7abO
>>50 中心の も…最中に
58名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:11 ID:92TGOuCM0
誰でも知っている情報を暴露するぐらい暇なら鮫島事件の詳細でも書けよ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:17 ID:UyjdETfqO
大躍進
60名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:22 ID:SOduqLeD0
中国のGDP発表は、本当は信頼できる。
という内容なら、誰もが予想外の出来事。
61名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:58 ID:E9aQhg2sP
2chのほうがチクリサイトとしては向いてるかもなw
2chのニュー速+の特亜情報まとめて英訳して投稿するかw
62名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:09:07 ID:aF4lA7Vp0
世界的常識は良いから、昔良い値3倍悪い値1/3法則だったものが
今はどれだけインフレ起こして誇張されてるのかが知りたい
63名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:10:24 ID:PFK5q1LM0
中国の閣僚がGDPはうそだぴょ〜んと認めたことが大きいなw

これで、みんなが大手を振って、中国のGDPは嘘だと公言できるww
64名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:19:08 ID:xgAdPg6S0
まあこれは公表された事実の軽重よりも、
『この暴露を政治利用する言った本人の敵対勢力』
にとってもっとも価値があるということ。

 しかも今度は誰が槍玉に上がるか判らないチキンレース
に中国の次期指導者競争やってる連中が晒されていること
でもある。

 いまごろWikileaksの末端スタッフに到るまで、中国発の
誹謗中傷と懐柔工作がワケワカメな感じで繰り広げられてる
だろうな。

 彼らはこの混沌を望んだわけか?
65名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:20:38 ID:UpqdVw28O
>>48
>財務省がGDPを負の方向に改竄している

詳しく

ところで、
財務省って創価学会の人間が外務省並みにいるって本当?
66名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:32:30 ID:GTG197aQ0
中共政府が発表する数字はすべてフィクションです。
実態とは一切関係ありません。
悪しからずご了承ください。
67名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:37:21 ID:qj8FyP+70
>>65
あはは、ジョーク……だといいけどね。
少なくとも、今はまだ、ソースはない。

たしか、日本ではGDPをフィッシャーの貨幣数量説に従って
日銀券の流通量で算出していたらしい。今は何で計算しているのか知らないけど。
(ソースは、「アメリカ、中国、そして日本経済はこうなる」by日下公人&三橋貴明)
68名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:38:08 ID:wDM91KoG0
そろそろwikileaksに謎のF5攻撃が炸裂してる頃だね
69名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:41:20 ID:qj8FyP+70
>>68
ウィキリークスサーバに攻撃です!
侵入者はDDoSシステムが5体! ドイツ、中国、アメリカからの侵入が確認されました!
70名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:42:06 ID:qj8FyP+70
>>52
実際にアサンジ氏はこんなビジネスをやっていそうではある。
71名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:44:22 ID:oZt/2aGx0
それでも中国はすごい!経済が上向き!って叫ぶマスゴミったら…
72名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:45:52 ID:UM88msO60
>>7
内容は周知の事実であっても、
中国共産党の高官自らが言及していたってことは、すごいスキャンダラスなことだろ。
73名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:48:51 ID:b4R3iKM70
幽霊ビル造ってもGDPは上がるからねぇ
74名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:50:05 ID:fbTiIoOi0
現在の大国間の戦争は経済戦争だから、ウィキリークスがGSを扱う話が出た時点で、最終的な殲滅戦へと突入していた。
政治がらみの話の暴露だけなら、ここまで急な包囲網はしかれない。
75名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:00:28 ID:F4eMZRTK0
みんな知ってることじゃねえか!
76名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:14:45 ID:ewkmMwTU0
元を刷って刷って刷り捲って米国債買ってるってのは本当なんだろうか
77名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:23:33 ID:K/U3fhKZ0
こいつは絶対に失脚するwww
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:25:16 ID:+mVQiXQE0
そんなことは世界中が知っている。
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:25:58 ID:W22T9U3y0
>>77
小沢しだいじゃね?
80名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:56:50 ID:UFB0K3sQP
何を今更。
そんな常識を知らない人なんかいだろう。
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:08:36 ID:PNh/TJxj0
あんな支那のインチキGDPや経済を真に受けている奴とかおるんかw?
その誤魔化しに誤魔化してきたインチキバブルももういいかげん隠せんところまで来ているだろw
82名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:17:33 ID:yNWdyxYKP
何を今さらw
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:25:24 ID:CzicK9UaP
>>1
秘密でも何でもないし
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:28:28 ID:9vBtFLDM0
こいつ、胡主席派閥の後継者だろ
習金平の後釜候補だろ?
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:29:10 ID:GsFzaufKO
支那は捏造も何でもありな国家だからな
中国共産党の支配者って遊牧民か混じった匈奴かなんかなんだろ
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:01:23 ID:DTVU8CZ00
>1
日本の内閣支持率も負けてない
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:48:16 ID:z6VgTveo0
おい! チャイナの出してくる数字は信用できないなんて誰でも知ってるだろ
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 03:54:14 ID:fJlo5B+R0
支那のGDP数値が信用できない事は周知の事実。
1号、2号と成功したことになっている月周回衛星も虚偽。
89名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:46:09 ID:eGzLQJNN0
>>1
現在、李の様な対日重視派や改革派がレイムダック化し、江沢民の様な“親米反日派”が台頭して来ている。
もう、アメの狗である小日本はいいんだ、アメだけ重視しろ。
小日本には、南京をネタに毟り取っとけばいいさ、金だけもうけろ、という連中が増えつつあるのだ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:50:23 ID:QzZWHWfQ0
でも正確な姿は何で知れるんだよ。陰謀厨クン
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:51:16 ID:Wibgyqrq0


まあ↓こんな国だしな( 笑 )


犬HKや日経、テロ朝はあいからわずバラ色の死那畜経済のごとく偏向報道に必死だけど
日本の企業はもうとっくに見切りをつけ、インドへシフト↓したよ


死那畜に進出する場合、公司との合弁が義務づけられ、ノウハウがパクられるので
高付加価値製品や先端製品の生産ラインは絶対に死那畜には進出しなかったし。
GDPの7割が、外資との合弁公司、というハリボテ経済だしwww


 08年度日本企業のアジア投資、インドが中国を抜き初の首位 …財務省の国際収支統計 [09/07/18]
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247870749/

 統計また水増し? 地方のGDPが11%%膨張 … 数字全体の信憑性を疑う声も - 中国
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256817184/
 米国:人民元安 「 中国政府が為替操作 」 米議会、批判強める [09/11/21]
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258895014/
 米CNBC 「 中国GDP、著しく水増し。 信用できない 」 「 共産党のニーズに合わせ作られる 」
   http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260982596/
 広州市がGDPを独自の計算方法で算出、水増し統計発表 … いまだに統計数値の水増し横行 [01/12]
   http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168623749/
 “ 統計の怪 ”… 地方別GDP合計、なんと19兆円超過 「 原因は各地方政府の “ ほら ” にある 」
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249268630/
 【 ウィキリークス暴露 】 中国GDP統計は 「 人為的 」 であるため信頼できない … 李克強副首相が2007年にコメント
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291641337/

92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:55:11 ID:gsplQ4SW0
>>91
そうそうw
中国人自身が一番信用なら無いと考えているのは実は中国人自身ということなんだよなw
93名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:56:14 ID:nBJFecnm0
信じているのは民主党と日本のマスコミくらいだろw
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:59:28 ID:9w5edEH70
まあ事実なんだろうけどさ、中国の場合は、このリークでさえ、習近平周辺のリークである可能性すらあるよね。
あいつらは政争大好きだからね。
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:13:31 ID:gZHv9SlL0
そんな常識を支那の副首相に言われてもな
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:14:33 ID:m8T4YPUXP
やっぱりな
どう考えても低く見積もってる
発展途上国ってことにしておいたほうがおいしいからな
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:20:57 ID:P6LzxEY+0
太子党の連中は強姦なんてやり放題で海老蔵どころの騒ぎじゃないと
なんで暴露しないんだ
98名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:21:10 ID:DRcW40H50
中国はまだ日本円で4万あれば
アパート借りて毎日外食でも
貯金ができるよ
儲けてる人は凄いけど
最近の上海ですらこんな感じだから地方都市は
もっと酷いんだろうな
99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:23:09 ID:CydloF/fO
シナ犬が何匹か混ざってるな。薄汚い祖国に帰れ
100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:34:08 ID:eGzLQJNN0
権力闘争を煽る事に意味がある。
北京頑張れ、上海頑張れ、とな。
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:35:40 ID:LQAc8NX50
英語の読めない人に時事通信からプレゼント

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2010120400206

ドイツがやばいことになってる
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:36:38 ID:LPzXZ0zJ0
10%近いGDPの国で、大学生が就職難にはならないよなぁ

世界で一番信用できない人種 それが中国人
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:41:59 ID:IOaBosDc0
小沢が シナに 百何十人も連れて行ったのは 少人数だと 人為的で信用されない ためだったんだね
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:31:29 ID:qdEekQY+O
自分の国すら信用出来ないか、李っちゃんww
105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:33:27 ID:LsN0CC6q0
ただの李降ろしだろ
真に受けるなよ
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:26:59 ID:akO62H8C0
ウィキリ―クスによって、

イランの長距離ミサイル開発、核兵器開発を、

シナや北チョンが、
外交特権をあらかさまに利用し、
長距離ミサイル開発や核兵器開発に必要な物資を
大型輸送機を使い、イランへ運びこみ、
支援していたというのがはっきりした。

イスラエルに空爆された、
シリアのAl-Kibar黒鉛減速炉もシナは知っていた。

つうことは、あの六カ国協議で、
シナは北朝鮮と結託して日本を
騙そうとした、ということなんだな。こんなこと、許せるか?
報復しなきゃだめだろよ。

107名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:31:04 ID:nvozAjbi0
>>106
マスゴミ「で?っていうwww報道しませんwwww」

政府「で?っていうwwwODA6兆出しますwww」

野党「で?っていうwww何もしませんwww問責!あーすっきりwww」
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:28 ID:Gc4pX8Ci0
>>106
織り込み済みだよw
民主党政権だからという問題ではなく、日本だからという構造的問題w
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:06:54 ID:BgAA5Gv/0
>>106
よろしい ならば戦争だ
110名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:49 ID:qBTdECMy0

さすが究極の個人主義組織w
111名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:27:07 ID:QWDgD57N0
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
112名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:31:57 ID:qx+/SUqgO
中国伸びてるなすげーって思ってたけど、この国は国家ぐるみで嘘つきなのをすっかり忘れてたぜw
まあ実際にそれなりに伸びてはいるんだろうけど、最近の色々な事件のせいで信用失ってるように見えるし、これからは落ちていくんだろうな
113名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:33:42 ID:3xr/Fsdq0
>>112
嘘で塗り固めていた分、落ちる時はきっと早いだろうね・・・
114名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:44:55 ID:J7L49QuKO
中国で信用できない数字は、GDPに限ったことではない
中国においてバイアスをかけたアンケートや統計はもはや常識
115名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:26:02 ID:gZnNDuzWP
既知の情報。
記事にする価値は無い。

何せ全省から集めた情報で成長率を出すと年率40%を軽く超えるっていう。
それをいろいろ修正して8%とか、ほどほどの数値を出してる。

信じてるのはバカサヨだけ。
詐欺師は信じてないけど利用してる。
116名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:36:24 ID:oPD1MCIHO
基本的に共産主義だから伸びようが、伸びないようが関係ない、政党が潤えばそれだけでいい

だから国内ではかっこいい事ばっかり言って、外では嘘ばっかり言ってる

117名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:01:29 ID:V5P3owcZ0
118名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:03:32 ID:Hm85oujh0
みんな知ってるってw
中国持ち上げているのは虚構バブルで一山上げたい投機家だけ
119名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:04:36 ID:nFjSq9kK0
この副首相は消されちゃう?
120名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:06:30 ID:fQg3dSav0
>>26
鋭いな
121名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:09:29 ID:S8SS0cFe0
いやこの程度の暴露は中国にはどうでも良いと思うんだが
意図されたリークだろこれ
122名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:09:48 ID:DiG+wvy+0
そんなの知ってるよ^^
123名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:17:09 ID:bT6WcEwkO
もう少しインパクトのある情報欲しいな

中国による北朝鮮併合の話とか
韓国政府とミンス・マスゴミ・ブサヨとの馴れ初めとか
124名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:18:01 ID:GSIko+W10
ふむ・・・李克強sageで胡錦濤一派排除の動き、と見ていいのかな?

となると、いよいよ中共の孤立は高まるなー。
まだまだ断定はできないが、米好戦派の自作自演説もあながちトンデモではないのかもね。
125焼きビーフン:2010/12/08(水) 07:31:54 ID:ypuBgnRu0
各地方の幹部が見栄えをよくするために水増しした総計でGDP世界代二位なので、
実質もっと下と考えられる。
このことを露にした李克強は失脚。
「中国に本物は何もない。あるのはペテンだけだ。」と告白して失脚した
朱よう基主席のようになるだろう。
126名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:00:46 ID:RS4Q+LL30
中国の統計が信じられないって、前から分かってたことしゃん。
経済の国際会議の前に、必ず元高に振れるとかw
127名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:51:17 ID:+NKa+jdCO
本当に上等兵にそんなに閲覧権があるのか?
128名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:57:12 ID:XO2QgXjuO
周知の事実を今更w
129名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:00:02 ID:pOrSLMDi0
うちの爺ちゃんが草葉の陰から言ってた事だよ
130名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:06:39 ID:9v4x/a0uP
これって、一番被害を受けるのは、偽りのGDPで嘘に嘘を積み重ねて
詐欺に詐欺を繰り返し続けた日本の経済アナリストどもか?

売国に売国を繰り返した者に、悪の詐欺師としての真実が暴かれるのか・・・
131名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:09:58 ID:xBdcX2J30
そうかなあ
132名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:33:12 ID:9qZoCiY+O
信頼できないと参考用にすぎないでは
微妙に違うくね?
133名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:42:58 ID:lXiCyuUv0
中国のここ10年の電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つのデータの推移はどこにありますか?
134名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:59:43 ID:pBPvsACh0
嘘で投資を集めるのは中国朝鮮の常套手段だろ
135名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:07:30 ID:KXjq6S0d0
>>11
精神安定剤飲めば。
136名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:18:55 ID:kqx86wVGP
>>59
まさにそれ。宿痾といって差し支えないようだな
137名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:59:51 ID:oUx3dPEF0
そうかなあ
138名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:04:03 ID:0c9R+a830
小沢が外国人参政権通す代わりに日本の権力を与えるお墨付きを得た、みたいな情報
だったら面白いんだが、だれか外患誘致で死刑になるようなやつ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:16:43 ID:yblY0Hyl0
もっと面白い情報が欲しいね
140名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:17:43 ID:qdJDCSoq0
クラーク・ケントかと思った
141名無しさん@十一周年
愛人関係とかのスクープが見たい