【政治】予算委員会ではスキャンダルを扱わない・・・与野党3党有志が国会改革の共同提言[10/12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○国会改革:与野党3党有志が提言

◇予算委では醜聞扱わない/価値観問う法案、党議拘束外す/党首討論は午後8時開会

民主、自民、みんなの与野党3党の衆参国会議員有志8人が、「ねじれ国会」の打開策としてまとめた
国会改革の共同提言が5日、明らかになった。3日に閉会した臨時国会は与野党の対立が激化し、
重要法案は審議入りさえできずに終わった。提言は政策重視を基本理念とし、「予算委員会では
スキャンダルは扱わない」など、審議の充実に向けた具体的な方策を打ち出している。

提言したのは、細野豪志、馬淵澄夫、長島昭久、泉健太(以上民主党)、河野太郎、柴山昌彦(以上自民党)、
水野賢一、山内康一(以上みんなの党)の8氏。いずれも当選2〜5回の中堅・若手議員で、国土交通相の
馬淵氏をはじめ、党や政府で要職を経験している。

提言は、直ちに着手できる改革として(1)予算委員会ではスキャンダルを扱わず、代わりに政治倫理
審査会を活性化(2)臓器移植や夫婦別姓など価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票
(3)通常午後3時からの党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める−−など。また、法改正が
必要な改革として、国会の会期ごとに議案が廃案となる「会期不継続原則」の廃止を挙げた。

河野氏は毎日新聞の取材に「今後さらにメンバーを拡大し、国会改革を具体化したい」と語った。

■国会改革提言の骨子■
▽国民に見えるよう党首討論を毎週午後8時に開催
▽政党が法案への投票行動を縛る「党議拘束」の緩和
▽予算委員会の効率化
▽「会期不継続原則」の廃止
▽立法審査と行政監視の分離

□ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101206ddm002010088000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101206ddm010010044000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:08:36 ID:7meL06BdO
ちんぽ
3名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:09:56 ID:0M6MCyIRP
屑ばっかり。ちょっと驚きのメンバー w
4名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:10:05 ID:wejd29NRP
つまり小沢のことは聞くな、と
5名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:10:19 ID:N/j/O6Ja0
予算の会議なのに、別の話をしてるのは昔から疑問だった
6名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:11:23 ID:JnIV2ppqO
民主が下野したらあれこれ理由つけて無視されるんだけでな
7名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:12:05 ID:m+PPmvov0
>政治倫理審査会を活性化

これ密室でやるんだろ、意味あんの?
それでもオザーはビビって出てこなかったけど
8名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:12:14 ID:b6NYdICD0
スキャンダルのある政党は賛成だろw
共産党の存在が怖いのか?
9名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:12:29 ID:ZbsRYdHa0
チ○ンの参政権まっしぐらやな。
今まで再三国会を潰してきた売国奴野郎のくせして・・・。
チ○ンに帰って兵隊にでもなれよ。
公約を守れない政治家に国を任すことは出来ない。
国民が否でもやりたい参政権。
国籍を獲り帰化して日本に忠誠を誓うなら反対しない。
反日には、法律で罰則強化することを明示。
10名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:13:18 ID:dl9xoo3e0
河野太郎w
11名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:13:31 ID:7D+iMEurP
そもそも国会議員に醜聞があることがおかしい
12名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:13:48 ID:QFML8++40
他の専門委員会に持ち込まず、スキャンダルはTVの中継が入る予算委員会で集中して行えよ。
13名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:13:51 ID:ktJV5q1GO
こうして大連立の準備は着々と進むのであった…つづく。
14名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:15:11 ID:ZRlMO8BR0
カスばかりの集まり目立ちたいだけ?
15名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:16:24 ID:VMXGbHyq0
rァ 河野太郎
16名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:16:52 ID:lkOUWbPX0
河野太郎の名前が有る点で
支持しないわ。
17名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:16:54 ID:dPWCaXqk0
スキャンダルの定義は?
18名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:17:02 ID:EVe092mU0
8人の顔ぶれがよくぞここまで揃ったなというほど
見事に各党の胡散臭い連中が炙り出されていて笑ったww

そのまま各党で草扱いされている鼻つまみ者リストとして使えるわw

19名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:17:41 ID:tdNeKET40
柴山はいい加減河野から離れろよ
20名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:18:13 ID:FpdxlAao0
つか、民主党が今までやってきたことはなんだったんだ?って感じだな
「俺はいいけどお前は駄目」ってジャイアンかよw
21名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:18:33 ID:qRsAygzKO
スキャンダル起こさなければ、何の問題も無いと云うことに気づけよ。バカチンが
22名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:18:57 ID:eBj2rvJ7O
問責受けた能無しが何してんだ
23名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:19:17 ID:NDNO6fD+0
問責されてる馬渕本人がそれ言ってどうすんだよ
24アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/06(月) 10:20:32 ID:HhSwfjkN0
> 政治倫理審査会を活性化

ああ、与党理事が反対すればいいってことですね。
25名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:21:15 ID:iwzUo3LA0
ん〜? あとでブーメランになるぞこれw
26名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:22:20 ID:G1XgOO2y0
すべて民主党に都合がいい事だけw
しかもメンバーがオール売国奴ww
スキャンダルは民主の十八番
政治倫理委員会は偽証罪のない密閉身内話会場

河野は早く民主党に入れよw
27名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:22:20 ID:es9qFCMi0
情報隠蔽?
28名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:22:44 ID:77N+OzrM0
河野太郎www
29名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:23:21 ID:u+aGd3i+0
>>5
それは大多数が思ってるな
しかし、裏金貰っている議員が関連予算を決める立場にあれば
追求するのは当然の行為
そういった行為が普通になってきて、関係無い話で議会が進んでいるのが現状
それと、細かい事は決まっているから実質話す事は無い
その予算が妥当かどうか話をするなら、1時間で十分
あとは時間潰しの馴れ合い

30名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:23:36 ID:aKY6PZtX0
>>1
スキャンダルの定義は?
31名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:23:47 ID:bQx36R3w0
脛に傷持つ連中が言っても説得力がないだろww

とはいえ賛成。とっととやることやれ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:24:05 ID:Q5V2UJzj0
自分の行動、言葉に対する世間の目そらし及び、責任逃れですね。
国会はこんな議員に投票してしまったという国民の反省会でもあるのに。
33名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:24:08 ID:g53uz8wK0
民主の議員は自分の都合のいいようにねじ曲げるから罰則与えるようにしないとだめだよ
民主党に約束守る奴いない
34名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:24:12 ID:YaqCOIZE0
スキャンダル推奨か、政治家は悪事を行っても追求されないと
35名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:24:17 ID:Ub/nUgGj0
クズの提言なんて誰が聞くかw
36名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:24:35 ID:eNO+zEt40
不倫をして、中国に密約を結びに行った細野豪志が入ってる時点でネタじゃねえかwww
37名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:25:20 ID:GlWxaWcq0
皆さん方も言ってるように、
揃いもそろって売国奴の議員ばかりですよね。

この中ではましな方と思っていた長島議員も
最近、中国大使館とのゴルフで、大使にプレー代
払わせていたし(ちなみに疑惑の山岡もプレー)。

もういい加減にしろって感じですよね。
38名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:26:14 ID:HhSwfjkN0
マトモなのは柴山昌彦だけじゃん。
39名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:26:19 ID:7zzSed7lP
河野wwwww

チンカスが藁をも掴む思いでウンコを握るかw
40名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:26:45 ID:pNRXXERr0
こうやって二大政党制を育てて行けばいいよ
41名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:31:06 ID:MYm5E6et0
メンツ見て吹いたw
42名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:32:00 ID:aKY6PZtX0
>>40
民主党は次の選挙で消滅するのに
43名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:33:06 ID:LkKLa4WTO
モナが入ってるW
44名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:34:45 ID:7RcqrM3PP
そもそも、スキャンダル抱えてる人間は議員辞めるべきなんじゃw
泥棒に経理やらせるようなもんだろw
45名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:36:37 ID:3nQ7kR200
スキャンダルねえ。麻生の時みたく字の読み間違いや
議員個人の贅沢とかどうでもいいのはともかくとして、
選挙違反や、政治資金規正法違反もスキャンダルとして
解釈するならそれは断固反対だわ。

つーか河野太郎は民主党にいけよマジでw
46名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:39:05 ID:Y2u1crfL0
>通常午後3時からの党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める

ここだけは支持する
47名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:39:38 ID:aB8/29N60
だったら、党首討論やれや!
48名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:41:16 ID:Y2u1crfL0
>>40
誰が言いだしたのか知らないが、日本にそんなものは必要ない。
そろそろ目を覚ませ。
49名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:41:20 ID:qb+hzzLv0
民主が野党になったら忘れさられそうやな
50名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:42:38 ID:Peb3R/cr0
なにこの国会議員に都合のいい申し合わせ?
そもそもスキャンダルて嘘ならまだしも本当の事で社会的批判を浴びる事は
追求して行くべきだろ。
51名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:44:14 ID:ob9VZBQG0
正しい提案だと思うが不祥事が起きたら逃げ道をなくす制度も必要だ。
ちゃんと証人喚問に引っ張り出せ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:44:20 ID:1Cn0lrql0
>提言したのは、細野豪志


   丸わかりの提言してるじゃん・・・。で、一人じゃかっこ悪いので仲間を募ったと・・・・。
53名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:44:49 ID:jFXKjZh3O
スキャンダルがある奴らばっかだなw
しかも民主党のスパイみたいな奴らが如何にも野党ですみたいなどや顔されてもw
54名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:47:15 ID:0M6MCyIRP
「せっかくの特権階級なんだから仲良くやろうよ w」

みんなの党の二人は特権階級であり続けるためだけに鞍替えした屑中の屑。
55名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:47:37 ID:MV/aOwmO0
スキャンダルの塊が提言してもねぇw
56名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:48:07 ID:nJFijpG70
モナ男が提言者かwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ扱われたくないよなwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:49:13 ID:eNO+zEt40
細野豪志は中共との密約についてさっさと全て話せよ
自分たちの政権維持のために国民を騙し、領土と国民の生命を差し出したくせに
スキャンダルは追求するなだと?
都合が良すぎるんだよ
こういうのは本当に清廉潔白な人間しか言っちゃいけないんだよ
そんなやつはどこにもいないけどな
58名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:49:48 ID:Y2u1crfL0
モナチューなんてすっかり忘れてたぜwwwww
このスレ読んでたら思い出しちまった
59名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:50:30 ID:nJFijpG70
モナ男が内閣改造で大臣になったとき
モナとの事を蒸し返されたくないからねwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:51:25 ID:v+ti/+UFP
スキャンダル委員会立ち上げろや
61名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:53:35 ID:N+zWNQJ30
柴山ってなんかスキャンダルあったっけ?
62名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:54:02 ID:4athIu+d0
>泉健太(以上民主党)

京都府の奴か。
こいつに票を入れなかったけど、通っちゃったよ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:54:06 ID:En8QHBnl0
柴山さんはかなり見所ある人じゃん
河野なんか捨てちまえよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:56:00 ID:aq9mtwJM0
スキャンダルを起こす議員がいなければOK
スキャンダル議員は即議員辞職が前提だな

民主党議員はごつそり辞職
自民党議員ももちろん
65名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:56:03 ID:WEzB26xW0

ほほう、犯罪者をそのまま見過ごせと??

河野太郎は、自民じゃないでしょ、なんで自民の皮を被る必要がある?
いつでも、組織を無視して 自分の宣伝をやろうとする。

それなら、政党に所属しなくてもいいでしょうに。
矛盾してるんだよ、河野太郎。


企業の営業が、会社の方針を無視して、会社はこういってるが、自分はそうはおもってないです。
こんな自分宣伝する営業ほど信用できないモノはないんだよ。
あんた、社会人としてもダメだわ。


66名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:56:43 ID:ffmjlsV7O
党議拘束をはずして個人として投票?
社会主義の民主党にそんなことできるわけないでしょ
相変わらず出来ない約束を平気でするんだな
67名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:56:58 ID:1Cn0lrql0
>提言したのは、細野豪志
>提言したのは、細野豪志
>提言したのは、細野豪志

    仮に、こいつ一人が提言したのなら、

   「お前が言うな」の大合唱になっているところやな。
68名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:57:54 ID:92bxlZWhO
>臓器移植や夫婦別姓など価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票

立案者太郎だろ
自民から出てけよ
69名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:58:27 ID:7zzSed7lP
>>65
どっかの稲シップさんを思い出した、もっともあっちは
「俺の力が欲しいんだろ?んん〜、ならもっと高く買えよ」と
会社を飛び出したものの全く相手にされてなくて涙目だけどw
70名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:00:28 ID:dPWCaXqk0
ついでに予算委員会も午後8時から始めて中継すれば
総理以下閣僚のレベルの低さが国民に分かっていいと思うわ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:00:47 ID:XgueFIkB0
大臣の資質諮問委員会みたいなのを別に開くといいよ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:01:09 ID:KWhyjMr20
>予算委員会ではスキャンダルを扱わず、代わりに政治倫理審査会を活性化
政治倫理審査会は公開義務がない上に本人拒否出来るんだから意味ないだろ。
最低でも、必ず集中審議を行う&国会招致をする事が必要。
73名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:02:11 ID:WEzB26xW0
>>68
> >臓器移植や夫婦別姓など価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票
>
> 立案者太郎だろ
> 自民から出てけよ

太郎は責任を背負うって大人の行動ができない欠陥社会人だからな。
いつでも、自分だけはいい子になろうとして、必ず失敗する。

自民はこんな スタンドプレイの、自分だけいい子議員をよく飼ってるよな。
民間人的には、営業視点で見ると、さっさとクビなんだけどな。

自分はいちばん実力があるっておもっていながら、
まともなアウトプットは何一つだせず、整理してみるとなんの貢献もしてない。
しかし、ことあるごとに、表に出てきて、自分はできる営業だって雰囲気作りは得意。

でも、経営者から見ると、一目瞭然で、組織を乱すだけのルサンチマンなんだよな。
しかし、しらねーひとから見ると 仕事できるようにみえるんだろうな。


74名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:02:18 ID:csn0gzK10
長島昭久
  所属議員連盟
・天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長)
・慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
・永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
・人権擁護法案から人権を守る会

柴山昌彦
  所属議員連盟
・真の人権擁護を考える懇談会
・みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会


・・・この2人はいいな。
   
75名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:03:38 ID:nJFijpG70
野党時代カップラーメンの値段聞いたり、漢字テストやってたくせに
与党になった途端にルール変更して
質問制限かよ
76名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:05:31 ID:WEzB26xW0
>>67
> >提言したのは、細野豪志
> >提言したのは、細野豪志
> >提言したのは、細野豪志
>
>     仮に、こいつ一人が提言したのなら、
>
>    「お前が言うな」の大合唱になっているところやな。

この人どうみても、10代の新入社員にしかみえないんだよな。
社会のことを表面的にしかしらないって顔してる。

こどもが政治家やってるって感じにしか見えない。

77名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:06:41 ID:tDOIlmU80
>>1 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまりますか?

■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■を、明確に見直すべき。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなる。

支持率を見るまでもなく、次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 次期国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立やパーシャル連合といった公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
78名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:06:52 ID:lsKQZxpr0
>>5
金の話してるんだから
話す人間の人格・適正を問うのは大切だろwww
79名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:08:47 ID:Br/92ZV50
問責出しといて馬渕とつるむなよ・・・orz
柴山期待してたけど、所詮、能天気なバブル世代か。
80名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:11:40 ID:G2RhGSMg0
民主党のはスキャンダルとかじゃなく犯罪と呼ぶに相応しいことばっかだろ。
政界に野放しにしておいて良いようなヤツラの糾弾と辞任要求は、
他の問題を多少先送りしても優先して取り組むべし。
民主党政権になったらどんなスキャンダル起こそうと犯罪者だろうとお咎め無しなんてあり得ないわ。
81名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:13:34 ID:O6ZouwtV0
管総理には韓国人スパイとの間に隠し子がいるのか?
ってのは、醜聞に入るのか?

国家安全保障上の問題なんじゃないの?

82名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:15:23 ID:g8KOPQ2M0
マトモそうなのが長島だけとか おわっとる
83名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:15:39 ID:EVe092mU0
>>74
長嶋は最近中国絡みのスキャンダルが出たばかり

柴山は人を見る目が無さそうなところが難点
真面目で勉強はできるが空気読むのが絶望的に下手なタイプ
そういう意味では河野Jrの仲間になるのもわからんでもない
84名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:18:05 ID:q3FsbsQB0
他国のスパイの可能性のない女性問題は、扱わなくても良いとは思うが
他はどうだろう?
85名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:18:52 ID:2O0IRNoOO
『スキャンダル』とは何ですか?
86名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:19:36 ID:Z2fzLpZiO
これって好意的に解釈すれば「きちんと議論するため」なんだよね。
今この国で最優先すべきなのは、政権交代及び民主党撲滅だと思うんだけど。
議論は平行して進めて、本格的にやるのはこの後でも遅くないと思う。
今議論して結論出しても、無駄になりそうだしさ。

ていうか、この提言に参加してる奴の何人かは、自分に都合がわるいから言ってるよな?
他の連中は「同じ目で見られかねない」って考えてないんだろうか。
87名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:20:13 ID:n4kPtk5CP
>長島昭久

中国大使館からゴルフ代立て替えてもらってからずいぶん変わったな
88名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:20:31 ID:HhSwfjkN0
89名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:21:20 ID:CO857yOdO
民主が党内でちゃんと処理すればいいだけの話
ドミノ倒しを恐れて犯罪者を擁護しすぎ
90名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:21:57 ID:wdt+Sq2L0
>(1)予算委員会ではスキャンダルを扱わず、代わりに政治倫理審査会を活性化
>(2)臓器移植や夫婦別姓など価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票
>(3)通常午後3時からの党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める
>−−など

(1)スキャンダルの定義については?何かを追求するたびに「提言を無視した」と言われ死に体になるぞ
逆に民主党が野党だとどんなくだらないことでも「これはスキャンダルではない」と言い張る。無意味。
(2)価値観を問う法案というが、価値観を問われない法案などない。価値観が違うから違う政党なんだろうが。
(3)党首討論自体やらなければ意味がない。
91名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:23:42 ID:MYm5E6et0
ハマグリくんやナオシマさんやエダさんも仲間に入りたがってるんじゃないか?
92名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:26:17 ID:SQp+XeIr0
とりあえず、民主党が解散してからの話だな。
93名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:29:13 ID:PY5n+ajf0
これは、自民に政権が戻った時、民主党の存在価値が0になるのをわかってるのかな?
94名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:29:42 ID:6d5BYwG40
まぁ言わんとしてることはわからんでもないんだけどね。

紳士協定ってのは、お互いがある程度節度を持っている場合はきちんと機能するんだが…
95名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:30:58 ID:A0ryU6/c0
政治と金の問題の放置や失政の黙認に繋がるから微妙だな
96名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:32:12 ID:mhyyZjzuO
まーた河野か
祖父・父・子三代にわたって目立ちたがり屋のかき回し屋だからな
このタイミングでそんな提言してなんになるの
97名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:33:13 ID:OT2YnMAy0
河野って何がしたいんだろ
親父ともどもわからん
98名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:34:31 ID:JGtAoFi9O
予算委員会では先ずは予算を提出しなさい(笑)それから予算について審議しなさい。
外交問題は外務委員会で、法務問題は法務委員会で話し合いあいなさい(笑)
それから国会の会期が短いので長くしなさい。時間をかけて審議する必要なテーマとタイムリーなテーマ等も上手く運営しなさい。
またNHKの国会中継もきちっとそれらに対応しなさい。出来ないのであれば国会中継専門チャンネルを何処かに作りなさい。更に世界の主要国の国会中継も専門チャンネルでみれるようにしなさい。
99名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:34:55 ID:WEzB26xW0

さすがに、結果的に太郎の金魚のフンにされてた イタチは参加してないな。
アサヒとはいえ勤めた経験があるから少しはわかってるのかな?

河野、細野、馬淵・・・、高校生のクラブ活動ってイメージだな。
なんつーか、ずれてるよ。

100名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:35:46 ID:gs/dt0Ih0
河野は自民から追放しろよ売国左翼のくせに自民にいるとか。
101名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:12 ID:jWhjbFYt0



娘の運動会の日に


モナと京都へ不倫旅行にでかけた ( しかも議員特権のJRフリーパスで ) 細野豪志は


それだけで死刑もんだろ!! ( 怒り )


ここまで有権者を愚弄↓しまくってるぞ!!



    参院選比例区落選民主候補の運動員女2人を買収で逮捕 一人5千円計約100万円使う
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280820414/

    51 :名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:25:43 ID:TlEENtyG0
    この候補、診療費不正請求のクリニック経営者だろ

    53 :名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:54:39 ID:KN1iGPlG0
    >>51
    診療報酬不正請求で、つい最近まで保険医療機関指定取り消しだったんだよね
    それをひた隠しにして、「医療制度改革」「弱者に優しい医療」を掲げて
    当時の民主追い風に乗って当選しちゃった、ペテン師の中のペテン師

    しかもこいつを強力にバックアップしてたのが不倫男細野だよ・・・ ← ★★★


102名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:13 ID:s1VqTBKkO
>>1
別に反対はしないが、そっちはそっちで公の場でやれよ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:19 ID:G56h0zU60
細野豪志、馬淵澄夫、長島昭久、泉健太
野党に下野したときのコイツラの質問が楽しみだなオイ
選挙で生き残ってたらの話だけどw
104名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:39 ID:1DOfVxo80
もう何をやっても総スカンの管政権、民主党は末期だ。
だらだら政権運営続けるリスクも計算できないのか?
105名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:43 ID:MYm5E6et0
>>97
>河野って何がしたいんだろ

良い子になりたい ただそれだけ
106名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:36:47 ID:YlMCcU4G0
自民党のTV向け抗議パフォーマンスは本当に見飽きたよ。
丸川の鏡の前でさんざん練習した抗議パフォーマンス、西田の抗議スタイル
だけが売りの関西芸人のようなねちっこさ、そこへ仕上げに”キャンキャン一太”
の揚げ足取り。もう一座を組んだ芸人のような連中はTV放送でこれが
流れ、あうんの呼吸でマスコミが世論調査をやるwそして支持率が下がると
みんなで祝杯を挙げるんだww

107名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:38:44 ID:rla3BLJn0
こういうのまで隠蔽するのはどうかと思うぞ

【政治】 菅首相、朝までネット対戦囲碁ゲーム…目立つ奇行
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291598080/l50

【政治】 「民主党に“政治とカネ”を巡る新たな疑惑が浮上した」 〜山岡・民主副代表の陣営が運動買収の疑い 昨年の衆院選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291399433/l50

【社会】韓国産サザエに「国産」表示、イオン系スーパーに改善措置命令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291163921/l50
108名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:39:20 ID:wdt+Sq2L0
全部菅鳩山原口他民主党議員に当てはまるな
109名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:40:18 ID:ct459moK0
何を持ってスキャンダルって言うの?
そこが問題なんじゃんw
普通に考えると犯罪、脱法行為は論外で、
方には抵触しないけど倫理的に問題があるのがスキャンダル、だよね?
110名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:42:22 ID:OnVcrVhO0
他人を責める時は問題視せず、テメエが責められる時だけ「予算と関係ない話はするな」か

だいたい、何をスキャンダルと定義するんだ?
汚沢の収賄のことか?ルピ山の脱税のことか?仙谷の対中国密約のことか?
キャミソールの政治資金不正流用ことか?輿石の農地不正流用のことか?柳田の失言のことか?
死ねアホが
111名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:42:50 ID:G56h0zU60
>>106
どこを縦読み?
112名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:44:29 ID:6d5BYwG40
スキャンダル云々については、予算委員会の審議時間を大幅に延ばして、閣僚の拘束は大幅に緩和して、そのうえで「本当に予算しか扱わない時間」を設けるのが手っ取り早いような気はする。
113名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:46:25 ID:CpykClGo0
こんなもん出したら社民党との再連立不可能になるぞw
114PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/06(月) 11:47:36 ID:8ujafYCVO
やはり河野か!

また河野か!

河野は馬鹿か売国奴bear


スキャンダルを起こす与党の責任は無いのか?
憲法9条バリア信者並みbear
115名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:49:43 ID:Bftx7kLa0
でもカップラーメンの値段や漢字テストは扱うんだよね^^
116名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:50:42 ID:eXCyzOkuP
キャミはスキャンダル?ハマグリとモナ男の路チューは?
117名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:51:07 ID:LkKLa4WTO
新次郎が目立ち過ぎてカゲの薄い河野か
118名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:51:43 ID:XQlmfdrZ0
だから、民主党が小沢の参考人招致に応じれば済む話だろうよ。
逃げ回ってる民主党がいけないんだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:54:14 ID:LaC/G4HP0
>>83
長島は「毅然と対応すべきだった。」という批判にテレビで激高しながら「じゃあフジタの4人はどうなっても良かったのか?」と反論した。
つまりフジタの4人が人質だったと日本政府高官が認めた事になり、外交上最悪の発言をした事になる。

コイツは下で右より発言させといて保守層を引っ張るための餌だろ。


河野Jrのあのうさんくささはなんなのか?
自民党にしょぞくしてるが、どう考えても民主党なんだよね。
全てが。
120名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:56:25 ID:LaC/G4HP0
>>105
ほんとうにあの河野談話は最悪だった。
早く自民から出て行けばいいのに。
121名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:56:27 ID:wN92rY3C0

でも民主が野党になったら

この提言のことをすっかり忘れるんだろうなぁ

なにせ健忘症のひとが多いですし

122名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:59:50 ID:fNR8pwwI0
スキャンダルおこさなきゃいいだけだろw
国民が見れる予算委員会だとよっぽど都合悪いんだなw
123名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:00:32 ID:WEzB26xW0
>>105
> >>97
> >河野って何がしたいんだろ
> 良い子になりたい ただそれだけ

ルビとか、岡田と似てるんだよな。
自民党のカラーじゃない。
まあ、神奈川県の悪いところををそのまま人間にしたようなヤツだわ。
小学校の先生とかで、日の丸反対とかしてるのがお似合いだよ。

あるいは小学生の学級委員とかのキャパだよ。


124名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:03:45 ID:JnIV2ppqO
柴山は期待の若手なんだがな
125名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:08:19 ID:/BwS8b9z0
でも日本ぐらいじゃないの、予算委員会であんま馬鹿な議論してんのw
126名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:08:29 ID:eXCyzOkuP
河野、予算委員会でR4に「お似合いでした♪」とか言ってたよな。
127名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:08:55 ID:wN92rY3C0

※ただし何がスキャンダルなのかは与党が決めます

128名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:09:05 ID:xqAlUW4O0
こんなスキャンダルを政争の道具にすべきではないなw

【豪腕】選挙前、小沢一郎の陸山会から計4億円を89候補に配布。党の支援とは別口・・・ 原口氏、松木氏、樋高氏、福田氏など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291107543/l50

【政治】民主党本部、2議員に5億4000万円の組織対策費 個人による支出の収支報告義務なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291231630/l50

【参院選】 "学校の先生たちが電話で選挙活動" 民主・輿石氏、山梨県教職員組合の組織力で勝利★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278919041/l50

【神奈川】民主神奈川、党員獲得数にノルマを科し“罰金”までとっていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291082648/l50

【政治】岩手の談合17社、民主・小沢氏側に4204万円献金 排除勧告後も継続
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291052675/l50

【民主党】千葉県選出の6衆院議員、小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」から各500万円の寄付→党首選で小沢一郎に投票
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290822065/l50

【民主党】衆院岩手2区の畑浩治議員が代表を務める政治団体の政治資金報告書、収支記載に不一致 支出記載無し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290821648/l50

【政治】駐車違反の罰金を政治資金から支出…民主埼玉8区支部
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290188695/l50

【民主党/カネ】海江田経済財政担当相、公取から摘発された3社から献金 担当大臣としての適性が問われると赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290245451/l50
129名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:10:51 ID:eXCyzOkuP
>>83
きみの柴山の洞察力には激しく同意だ。
130名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:11:39 ID:WEzB26xW0
>>125
> でも日本ぐらいじゃないの、予算委員会であんま馬鹿な議論してんのw

もともと、マスコミと民主がはじめたことだもんな。
社会党とかほんと、カスだわ。

日本のガンは社会党(民主)とマスコミ。

131名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:12:49 ID:gvIRMwnl0
>>127
※ただし何がスキャンダルなのかは民主が決めます
132名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:13:03 ID:BST08MTs0
必要ない議員たちだな。
133名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:15:14 ID:VWEHFN/kP
日本の政治家に政策論争は無理だろう
134名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:15:20 ID:wzN/l7os0
スキャンダル抱えてるメンバーってことですか
135名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:15:32 ID:U/TqFlX+0
党内調整とれてるのか?これ。
136名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:16:41 ID:KdCxvPkh0
いままで散々自分達が予算委員会を、マスコミの玩具にさせといて、
都合が悪くなったとたんこれかwwww
137名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:20:58 ID:wN92rY3C0
>>133
今って民主党のひとに自民党のひとがルールを教えてる段階だしなぁ

民主党のひとって議員になろうってどうして思ったんだろうね

138名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:21:54 ID:JS5RGpPK0
協定とか約束事は、相手が良識を共有できる場合にのみ意味がある。
基地外ぞろいの民主党の議員どもが相手では無理。
139名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:22:02 ID:nMiVBZIX0
漢字テストやカップラーメンの値段クイズの件について
民主党は土下座しろよ
140名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:22:53 ID:O2lcoSJh0
民主党が下野してからだな。徹底的に追い詰めて自殺者でも出ないうちは逆効果。
141名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:23:52 ID:w193O1/B0
たとえば今回の国会で扱われたスキャンダルってなに?
142名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:24:58 ID:nMiVBZIX0
>>141
秋篠宮殿下にハマグリが「はやく座れよ」と言った件
143名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:24:59 ID:5nHgk6ZEO
長島と柴山のキャリアに傷がついてまことに残念です
144名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:26:18 ID:w193O1/B0
>>142
なんでそれをおまえが決めるの?
145名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:27:17 ID:eXCyzOkuP
>>141
ジャギが自衛隊員に暴行働いたあげく、言論統制の文書出させたこと
146名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:29:43 ID:ScyHzvmm0
まあ、国家予算を策定するに値しない人物が予算作っても困るんだがな。
147名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:30:02 ID:ZxSBUl5y0
自民は河野太郎除名しろよ…
148名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:31:05 ID:0gfXSOBAO
>細野
までよんだ
149名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:33:47 ID:tdNeKET40
【政治】 民主党議員の中国大使館主催ゴルフコンペ出席問題浮上 笠政務官らは「都内待機」にも関わらず栃木でゴルフ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291286932/l50

【政治】 菅首相 「米韓軍事演習時は、みんな東京離れるな!」→民主党の政務官ら、栃木で中国大使館主催のゴルフに参加
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291286874/l50

長島は支那とゴルフしてたんだぞw
150名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:33:55 ID:Ak3YDaac0
いいけど民主が野党に落ちてもスキャンダルでぐだぐだ言うなよ
151名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:34:21 ID:4niq9wU50
※ただし民主党が与党の間に限る。
152名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:38:19 ID:R8KLVbfjP
この馬鹿8人辞職させて「醜聞Gメン」として「自腹」で活動させりゃいいだろ
153名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:40:31 ID:gZSasuLQ0
「webry、政界再編に動き出した小沢さんをネット社会から支持して行こう」(双方向時代は、まったりデモ新党の時代です)小沢内閣待望論
自民よりヒドイ!菅政権ロコツな対米従属外交“内部告発サイト「ウィキリークス」でバレた菅は第2の小泉か ”ゲンダイNet亀ちゃんファン
速報:12・5集会&デモ現地到着より(日々坦々)JAXVN
鈴木宗男氏の収監を、日本人は断じて許してはいけない空飛ぶゴールデン
孤立深める菅首相=支持グループに亀裂も(時事通信)あややの夏
愚かで卑怯な岡田幹事長…民主党凋落の真の原因はお前達だ(稗史倭人伝)判官びいき
時事、小沢氏の資金提供、問題ない、民主・原口氏(6大マスゴミは、原口の正論に論理的に反論するか誹謗記事謝罪すべきです)小沢内閣待望論
政界の裏で暗躍しているのはやはりこの男だ(ライジング・サン)判官びいき
<無節操>が党是らしい民主党。 選んでまだ3ヶ月もたたないのに「党首の顔」を捨て去った。 (晴れのち曇り、時々パリ)純一
「コアの民主党支持層が壊れてる」…小沢一郎の正しい認識 〔政治の季節[稗史(はいし)倭人伝]〕亀ちゃんファン
ウィキリークスWikiLeaksサイトから;世界政治に激震が走る。私たちも読みましょう。(副島隆彦)Orion星人
赤っ恥 前原への一言 「日本の政治家が自国領の遠方からわが国の美しい景色に見とれる事には何の反対もない」  (時々パリ)純一
えっ! あの田母神サンが「北朝鮮のミサイル脅威はアメリカの罠」とズバリ指摘 ゲンダイネットインビクタス
新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです)小沢内閣待望論
韓国の新聞が日本の大メディアを批判。質問です
「日本一新運動」の原点(30)──「政治資金収支報告」に対する謀略的報道 (平野貞夫)pochi
101205市民連帯の会デモ 集会・行進 Ustream動画 岩上安身オフィシャルサイト行雲流水
産経新聞の「主張」はねつ造!〜森ゆうこ議員(民主)のTwitterより喫煙者にも権利を!
右翼 一水会が 国民新党に感謝 小泉元首相に公開質問状を送付していた直人
民主党政権今年度すでに計9億円支出!仙谷分6億円使途公表に応じず・・・ 韓流研究室インビクタス
154名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:40:59 ID:I4dEoSJhO
言質を取ったけど、民主党が解党したらおじゃんじゃん
155名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:48:54 ID:TfXfnr2O0
予算委員会っちゅうのは
予算執行能力を閣僚に問う場でもあるわけで
閣僚としての資質を問われるのは当然だぞい
156名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:12 ID:3UfVzO5AO
こんなことを表立ってやってるから党で実権握れないんだろうな。こういうのは裏で根回しして数そろえてから表にもってこないとだ
157名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:14:27 ID:/glJlyvx0
>>提言したのは、細野豪志

すげー、分かりやすいな、オイ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:17:22 ID:eeAzf5g30
そもそも党議拘束ってどうなの?

いやなら党をやめればいいっていうけど、何十、何百の政策で各個人が一致するわけないんだし、政治家が自分で考える能力を奪ってる気がしてなんかおかしいと思うんだが。

党議拘束を禁止にできないの?
159名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:01 ID:3UfVzO5AO
党議拘束なくしたら実弾飛び交いそうだね。
160名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:04:15 ID:2PgnkLKd0
>>5
予算委員会だけは何を話しても良い事になってるから。
161名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:57 ID:Z2Int7NT0
モナ男が消えることが国会改革の手始めです
162名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:19:21 ID:4ZBW+T+S0
民主党が与党でいる間だけの、自分達に都合がいい期間限定だろw?
163名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:16 ID:vuXCEjNr0
そんなこと50年前に決めろよ
自分らが野党の時は漢字テストやらカップラーメンまで持ち込んでたくせに

164名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:25 ID:eXCyzOkuP
>>162
それにホイホイ飛びついてる2人の自民はなんなんだ…
165名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:26:46 ID:eXCyzOkuP
予算のこと聞くと答えられないしな。
そもそも予算案出してないのに予算委員会開いてんだぜ?
166名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:31:07 ID:YlMCcU4G0
中身を見ればこの程度かよ。当たり前なことばかりで何が改革なのか・・

予算委員会ではその予算以外の質問をしないこと(関連はOK)
参議院はその主旨から党に縛られないことが前提で、各党は自主投票を
明記しておくこと。
国益、公益、市民益、業界保護などの区分けを明確に宣言して質問すること。
それで無ければ何を代表してるのかわからない。
167名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:31:50 ID:qlUhhIfy0
>>165
ま、予算に関わるから「何でも有り」が恒常化してたしな、主に昔の野党のせいでw

野党民主党に守らせられるなら十二分に有りだけど、
ぶっちゃけニュースにしても面白くなくなる = 予算委員会より他でスキャンダル追求してる方が放送される
ってことになるだけだと思う。
168名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:13 ID:2WAg5eMJ0
河野太郎は民主党にいけよ。
R4と一緒に事業仕分けやりたいんだろ、早くしろw
169名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:19 ID:weEgMYyR0
クソばかり
170名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:44 ID:hvgclb3a0
閣僚の資産公開は元々自主的な物なんだから
出自公開もやろうと思えばできるよな。
171名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:42:43 ID:WEzB26xW0
>>157
> 提言したのは、細野豪志
> すげー、分かりやすいな、オイ。

学級会みたいだなー。

172名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:51:41 ID:iPP+si3q0

政治倫理審査会に法的拘束力はないから、仙谷に無視されてそれで終わり。

173名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:02 ID:u1f7tII30
予算委員が変態だったらどうするんだよ?
174名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:41:32 ID:H9nMVQmpO
バカかよ
民主党政権などというワケのわからない異常なシロモノは、どんな手を使ってでも潰すのが先決
175名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:47:55 ID:cOb2QJta0
そんな取り決めしても民主が野党に戻ったときは、約束反故にして自民のスキャンダルを追求してくるぜw
176名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:22 ID:mkDMnrrI0
これはこれでいいんじゃね?
確かにくだらんスキャンダルについて国会でやり合うなんてのは国民も望んでないだろう。

でも、線引きをはっきりさせないと「それはスキャンダルだから」って逃げ方が出来るようになるわけで
逃げのために使われると問題のある議員を野放しにすることになる。

つーか、議会で決めることって逃げ方を与党が行うのはどうにかしろ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:39 ID:aAIk38VGO
スキャンダルに関する質問なんて予算委全体の20パーセント以下でしかないのに、なんかそういうのばかりやってるイメージなのはマスコミがそれ以外取り上げないからだろ。
しかもそれを見たゲストとかが、こんなことよりも国民生活をとか平気でコメントしてるし。
質問の半分以上が予算や外交に関することなのに。
178名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:51 ID:v0fW8Vt20
民主が野党になったら、そんなことは忘れたとか言い出すに決まってる
179名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:57:19 ID:cOb2QJta0
予算委員会でやらなくなったら、国民はますます民主の犯罪行為を知らされなくなるぜ。
マスコミは報道しねぇし。
180名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:00 ID:GK9UY5mE0
モナとキスしてた時はすでに妻子持ちだったのには吐き気がしたな。
子供のことを愛してないんだろうな。
181名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:30 ID:rvwqalD6P
武力で潰すしかないな、民主党極左政権。
182名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:23:42 ID:eXCyzOkuP
>>180
しかも京都に議員パスで不倫旅行したのは、子供の運動会の日だぜ?
地盤は奥さんの地盤だから、土下座して謝ったらしいが。
183名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:25:10 ID:0CptU9q60
>>3
自民の癌、河野太郎とか柴山とか、酷すぎだな。

しかし、この改革は受け入れても良いんじゃね?
キチガイ民主党の政権ももう末期だからな。

しかし、予算委員会に変わる委員会なんて出来ないだろjk
キチガイリベラルの河野太郎はほんま短視眼のドアホ売国奴だからなww
184名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:31:07 ID:go2AUrL00
> (3)通常午後3時からの党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める

他はともかく、これはやってみたらいい
もっと国民が見るべきではある

でもNHKなんだよな、どうせ・・・
他局がやっても難ありだけど

ニコ生が一番マシ・・・?
185名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:33:05 ID:cOb2QJta0
スキャンダルって言葉使ってるけど、これ男女の話だけじゃないぜ。
議員の犯罪行為もここに含まれるんだぜ。そういうの全部、国民から隠そうとしてるだけだから。
186名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:33:13 ID:h5zA7JFQ0
もうさ、政治資金法違反の案件もスキャンダルでいいよ・・・。
187名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:34:40 ID:I8YpUqIV0
>>184
Ustあたりでタモガミとかそこまで言って委員会の連中あたりがぶつぶつ言いながら中継したら面白そうだけどなw
188名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:37:28 ID:+Ea8fjYC0
>細野豪志、馬淵澄夫、長島昭久、泉健太(以上民主党)、河野太郎、柴山昌彦(以上自民党)、
>水野賢一、山内康一(以上みんなの党)の8氏

趣味のサークルですか?
189名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:38:29 ID:2VNlmc2p0
>細野豪志、馬淵澄夫、長島昭久

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:39:45 ID:7g6JyB050
>>188
こいつらに何かスキャンダルがあるんだな・・・
191名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:41:48 ID:kn/kJNfb0
もうすぐ野党になる民主が武器すてるってアホか
192名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:14:29 ID:QRPK64TM0
>>1
>代わりに政治倫理審査会を活性化
何だこの抽象的でやる気の無い代替案は?
小沢みたいに拒否してる奴はどこで追及するんだ?

>価値観を問う法案は党議拘束を外し、個人の責任で投票
価値観を問わない政策なんてどこにある?
党内で議論を戦わせる努力を怠ってるだけだろ。

>党首討論は午後8時開会とし、国民の関心を高める
関心の低い国民にも無理やり党首討論見せるつもりか?
関心が高い国民なら昼間でも録画して見るわけで。

結論:理想は立派だが手段がメチャクチャ。幼稚な夢想主義。
193名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:17:17 ID:7YK54Y0A0
モナ男必死だなw
194名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:19:07 ID:3YytVYjd0
スキャンダル委員会でもつくろうっていうのかw
195名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:15:09 ID:VL2DH2LT0
スキャンダルあるやつが大集合か
いい踏み絵だな
196名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:17:30 ID:BWJNNPa/0
スキャンダルって?

不倫がどうのなんて、予算委員会でやったことないよね?
どっかの党が、カップラーメンの値段を聞いたり、漢字テストしてたことはあるけど。
197名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:28:00 ID:daBE1t840
どこからどこまでがスキャンダルだよ
198名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:49:48 ID:WlGAnxd+0
>>197
ミンスへの批判はぜんぶスキャンダルでつ><
199名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:01:35 ID:QPgYV9pE0
問責された当事者が加わってるってのはなんかの冗談なのか
200名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:04:00 ID:daBE1t840
>>199
ほんとだw馬淵が入っとりますw
201名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:26:25 ID:lSDJy9NGP
これがないなら、そもそも民主党が政権を獲れたかどうか。
まあいい。
予算委とはべつに、そういう事を扱う、強制力のある場があればいいんだが。
>>199
民主党議員のこういう無造作にキチガイっぷりを晒す行動はもう、いい加減
素で唾棄する。
202名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:42:41 ID:Qg9EqWrT0
やましいことのあるやつらの集まり
203名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:44:17 ID:HJwk3BsMO
柴山さんは自民党から河野の監視役としているだけだよ。
執行部にいるしね。
204名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:15:20 ID:o/EmspAo0
ほんと政治家は日本の恥だよ。
205名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:38:39 ID:qiwoxDvr0
それくらいスキャンダルだらけな政治家ども
206名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:48:19 ID:Qg84GkZx0
>>192
基準作って、議員である限り拒否権なしの証人喚問級の委員会を開きゃ解決
弁護士立ち会いで行うことと、
テレビの切り貼り編集報道禁止と、
事実に反する報道を行ったときの処罰規定いれて
喚問される側の議員の立場も配慮しながらね
207名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:49:55 ID:GkOousKYO
自民は党利に走ってむやみに反対するのではなくて、参院でも予算案を通してくれ。
でないと、衆院で予算案が社民に介入される。
武器禁輸原則見直しもなくなるかもしれない。
208名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:26:41 ID:jBAy1JRH0
>>207
> 党利に走ってむやみに反対するのではなくて、

あんな馬鹿みたいな予算でも反対すれば党利に走ってるように見えるんだな
209名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:42:04 ID:l2MaH2/N0
これは歴史教科書に載る事件だよ 権力側の政権与党とマスコミが野党の言論を制限(去年の9月からやっていることだが
マスコミはミンス党にシンパシーがあって ジミンには差別意識あるから騒がないけど 記録を残しておくべき
210名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:32:48 ID:n5S46KQdO
×予算委員会
○スキャンダル委員会
211名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:39:29 ID:nRYMK3zzO
スキャンダルが出たら、即証人喚問とか開く外部委員会がいるな
212名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:43:02 ID:E02CUMi80
むしろ民主は予算の質問が出たら答えられないんじゃないの
213名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:44:04 ID:PVs+ae6D0

太郎をなぜ 当選させる?

だれか、当選したら自民になるって前提で選挙にでろよ。
もうこのさい、そのまんまでもいいから。

214名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:56:03 ID:LbNexcsI0
>>212
実際、バ管もR4も細川も答えにならない答弁してたな〜
野田も怪しかったけど、上記3名よりはマシなレベル・・・・・
215名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:59:29 ID:O3va2d0OO
予算に関連しないスキャンダルを無理やり予算審議でやってたのはアンタラでしょ。
もう全くなんだか。
216名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:51:36 ID:J1ruXfKN0
つまりどういうことです?
217名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 12:27:36 ID:TT0tELWZ0
>>216
ミンスはクソ
218名無しさん@十一周年
スキャンダルで委員会が終わってしまいます〉〈