【大阪】 橋下知事 「府民の圧倒的多数はやめてくれといっている」 「今後は知事として堂々と反対」 サッカースタジアム建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)招致に向け会場候補地として提案していた
大阪市のスタジアム構想について、反対を表明したものの、知事としては具体的な行動は
取らないとしていた大阪府の橋下徹知事。

橋下知事は日本の落選が決まった3日朝、「非常に残念だが、こうなれば、
スタジアムはもういらないと思う。今度は堂々と知事として反対を表明していく。

大阪全体のことを考えれば、スタジアムを作る必要は全くない」と明言した。

さらに「平松市長には、大阪全体で大規模な施設はプランを描きましょうと強く訴えたい」と強調。
知事自身は、スタジアム予定地を「森にしたい」という考えを表明しているが、
「府として森構想はやりにくいので、大阪維新の会で具体的に打ち出していきたい」と話した。

橋下知事は、当初、スタジアム建設に前向きの発言をしていたが、
「府民の圧倒的多数はやめてくれといっている」と方針を転換。

「オリンピック招致のときと同じで大阪は盛り上がっていない」とも述べていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101203/lcl1012031158001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/101203/lcl1012031158001-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:23:20 ID:xbkefskR0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:16 ID:JArozJOE0
橋下が正しいな
4名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:32 ID:cae8zJFJ0
W杯招致できなかったししょうがないね
5名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:00 ID:33r/oAxL0
同意
あんな一等地に
スタジアムなんかもったいない
もっと利用価値がある使い方しろ
6名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:29 ID:M4yuhi4HP
大阪に必要なスポーツは野球だけ
7名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:50 ID:YYBKr2rc0
あの場所にスタジアムは無駄だわ
8名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:40 ID:LGUecfAv0
大阪に森なんか作ったら強姦だらけになるぞ
9名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:15 ID:rWeTm98WP
一般人が入り込めないような森でいいよ
10名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:24 ID:SggCv7fw0
市も府も莫大な借金がある状態で、建設しようなんて、どんだけバカな奴なんだよ。

え、そんな市長や知事ばかりだったから、莫大な借金が出来たんだって?
11名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:06 ID:VbyxU6x90
でもカジノ作りたーい\(^o^)/
12名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:37 ID:hwxj1GR2O
いいじゃん見栄と利権でどんどん建てちゃいなよ
どうせ大阪だし
13名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:00 ID:GCzKH/jT0
道頓堀に正式に飛び込み台を作ったら? 安上がり
14名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:16 ID:TevvdhhV0
ホームレスの森でも作ってろよ
15名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:55 ID:33r/oAxL0
まあ関東連合や中国マフィア
が入り乱れて戦国時代になってる東京よりはマシだが
16名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:27 ID:5pTNWugJO
森は浮浪者が集まってきそう
17名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:01 ID:niUR5/fe0
コンサートホールと公園作ってほしい
18名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:40 ID:9ms1JOSy0
北梅田の未来を守るため
橋下さんが最後の希望の星!
19名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:23 ID:QRMNG4oI0
箱物wwwwwイラネ  建設費と維持費の無駄
20名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:45 ID:d1vw93Fj0
多目的競技場ならともかく、サッカー専用スタジアムは要らんだろう
21名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:47 ID:PxgTf/Cc0
リサイクルの西成都市計画
22名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:48 ID:utAaec6MO
梅田のあんなええ場所にサッカー場建てるとか平松てキチガイやで
23名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:07 ID:5begZ+9SO
JR大阪駅・各私鉄梅田駅を冠する一等地。
橋本知事は、ワールドカップが決定する前から建設反対で「公園作ろう」とか何とか言ってた。

サッカー場反対は置いといて、一等地である場所に公園とか勿体ない気も。
市長に対する私怨かねぇ?
24名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:12 ID:ARvSY71KO
>>8
こう考えるんだ。
廃棄船舶⇒沈没処分⇒魚礁
跡地利用⇒大阪の森⇒ルン礁
25名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:16 ID:ruD/CwsQP
森じゃなかったのかよ、こいつw
必死に森を擁護してた信者哀れw
26名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:38 ID:Tg/JFNNwi
エキスポランドにスタジアム作るんでしょ?
27名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:42 ID:g2A5VEJI0
最後に石原慎太郎に皮肉を言ってるのがウケるw
28名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:19 ID:9ms1JOSy0
地下3階に建設ならかまわんよ。

個人的に、地上は緑の多い複合施設がいいな。むしろ見た目が森みたいな雰囲気で。
29名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:51 ID:zccxtm+Q0
森を作ってたら、
あっという間に貧民窟になるだろうなぁ。
30名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:02 ID:dQA7wdTG0
>>1
> 大阪全体のことを考えれば、スタジアムを作る必要は全くない」と明言した。

みんなにとってどうなのか? トップは総合的に考えて全体にとってプラスを考えて欲しいよな。

政治家ってたいてい、自分の仲良しの一部の人のためにみんなを利用する。
31名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:17 ID:WF8zJEsBP
そら、言うまでもなく目的のもんが駄目になったんなら作る必要ねぇだろ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:32 ID:usLrymaX0
多数の県民の反対を押し切って建設した大分のサッカー競技場の
顛末を知ってたらとても推進なんて言えないよ
33名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:57 ID:7OiysscR0
新宿公園のホームレスや青姦酷いよね
34名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:01 ID:oSP/gS0r0
確かにサッカーだけでどうやって維持費を捻出できるのか平松に聞いてみたいわ

破綻寸前の財政状況なのに
35名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:15 ID:TevvdhhV0
すぐ何でも作りたがる石原とはえらい違いだ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:26 ID:G+iEWHpF0
スタジアムが勿体無くて、森ならOKってどういう意味?
森こそ田舎に作っとけよ、アホか?
37名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:33 ID:utAaec6MO
柴犬だらけの柴犬公園作ろうぜ
38名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:50 ID:PP5PsoRk0
基地害は圧倒的とかそういう誇張した表現が好きだよな
39名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:58 ID:8tnc5gxX0
駐車場とかすぐ撤去できる施設にしといてリニア引き込みじゃねの
40名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:15 ID:nir6KYxc0
たかじんのコンサートホールの募金はどのくらい集まった??
数十億ぐらいやったらすぐ集まるやろ?
41名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:26 ID:1hLGZjg50
ナマポの森にして全国のナマポ収容しよーぜ
42名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:27 ID:oSP/gS0r0
東京区部と比べて大阪市の公園面積はめっちゃ小さいからな
43名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:11 ID:ARvSY71KO
普通に複合ビル・分譲マンション配置しろよ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:29 ID:kI2dUfay0
商業施設つくっとけよ
45名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:43 ID:1TN5B6480
カジノしか思い浮かばんね。カジノの周りを林にすればおしゃれじゃね?
46名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:02 ID:G+iEWHpF0
森の維持費はどうするつもり?
こいつ外国人参政権も賛成だったよな
ほんと左翼は人権と自然が大好きだよな
47名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:25 ID:snbZ+bAa0
んなトコに公園作ったら、西成なら大量に移住してくるで
緑じゃなくってブルーシートばっか
48名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:41 ID:ARvSY71KO
>>45
火事の森て‥
49名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:50 ID:UpFDxyVz0
>>39
だな。
とりあえずプレハブ小屋でも建てて貸しホールでもいいし。
メンテナンス費用が少ないものが正解だろう。
森はダメだ。
莫大な掃除費用がかかるから。
50名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:02 ID:zx8RUiM20
梅田の狭い土地にあれ以上商業施設やオフィスビルはいらんだろ。
森なり公園なりにして、地下には貯水槽や被災支援物資を備蓄する施設を作ったほうがいい。
51名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:16 ID:nir6KYxc0
たかじんのホムペ

http://yashiki-takajin.jp/
52名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:56 ID:ieTbk7i60
スタジアム=箱物 ×
森=エコロジー  ○
53名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:25 ID:ukP34AuDP
>>34
国立競技場が前提だから国が運営する。
平松市長は以前に大阪市が金を出すように求められるようになったら
計画から撤退するって言ってる。
54名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:38 ID:9Uq/4E0N0
カタール
55名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:39 ID:kDYzkuE40
>>45
いいね〜 カジノでは相撲の大阪場所にも張れるようにしてほしいw
56名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:12 ID:M0Xw3TcF0
どう考えたって森の方がいいだろww
57名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:48 ID:9ms1JOSy0
アーバンビッグフォレストを作ってくれ
58名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:11 ID:G+iEWHpF0
>>50
>>56
だから森の維持費はどうやって解決するの?
スタジアムの問題がそこなんだから、森も一緒だろ?
もしかしてエコ(笑)は別だとか言わないよな?
59名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:13 ID:6iUyvkXNO
森が見たけりゃ箕面でも行けよ
60名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:14 ID:zx8RUiM20
>>46
橋下は政府のいうような形の外国人参政権には賛成してない。
戦争世代の在日外国人には歴史的な観点から認めるべきとは言ってるけど、二世、三世、そのほか一般の在日外国人には付与すべきじゃないと明言してる。
とくに大阪という場所柄、参政権を認めたらとんでもないことになるって何度もテレビで発言している。
中途半端な情報で批判してんじゃねーよハゲ。
61名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:10 ID:M0Xw3TcF0
>>58

何言ってのお前ww
森は金出す意味があるけどフンコロスタジアムなんていらねーって言ってんだよwww
62名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:36 ID:eCLCMuL00
夜は入られないようにすればいいんじゃねぇ
63名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:39 ID:0tw+zVkv0
W杯誘致が失敗に終わるのは誰の目にも明らかだったからな。
直前でスタジアム建設反対を主張し、
無駄な公共事業を続ける旧態依然の平松市政と叩く訳だ。
64名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:50 ID:6m0iScH9O
大阪タワー作ってスカイツリー抜いてくれよ
東京W
65名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:52 ID:ukP34AuDP
>>63
橋下の案も公共事業じゃん
66名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:26 ID:n2D5cncp0
森なんか作ったら、それこそ治安悪化の要因になるだろ
あの大阪だぞ!
67名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:47 ID:r4JKizvx0
伊丹と関空廃止して新空港作ればいいと思うよ
68名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:11 ID:RY/cFUAbP
>>23
とりあえず公園なら、あまり金かかんないだろ?
大都市に公園は必要だよ。ニューヨークとかも、公園多いしね。
それが街の潤いに、大いに役立ってる。

それにいざというとき、また何かに使える、という土地の保留案としてはいいと思う。
69名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:13 ID:G+iEWHpF0
>>60
歴史的観点って?
祖国から逃げ出した不法入国者をなんで優遇しないとダメなの?
パチンコ会社の社長なんて自分は不法入国で日本にきたとTVで堂々と発言してるし
なんでそいつらだけ特別なんだ?
70名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:44 ID:I/vIgnHc0
なんでワールドカップの招致をしたのかさっぱり分からん
東京がオリンピックの招致してたから対抗したつもりだったとか?
71名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:55 ID:q0qGaGNc0
>>1
あれ?建設自体は支持してたんじゃ?
云う事が毎回変わるから、何が何だかわからんわ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:13 ID:IM2AYlIc0
こういうバカを知事に選ぶ大阪腐民はカス

73名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:29 ID:6iUyvkXNO
都会に8万人収容のサッカースタジアムもいらんけど
森も作る理由なんてないだろ
74名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:57 ID:nir6KYxc0
>>58
維持費は寄付でええわ!!
森は防災上の非難場所
地下は核シェルター
75名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:06 ID:KnMPCpDu0
古墳でも造ってろ
76名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:12 ID:rFTJwCrd0
サッカースタジアムってどう考えても採算性が悪い
77名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:26 ID:p5vxqp6R0
Jリーガー涙の解雇 
78名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:41 ID:ApGsUsPq0
>>58
スタジアム建設費1000億円は無視ですかぁ?
維持費なんぞ差額だけで何年分が捻出できんだよwwwww

もう府民も市民もスタジアム建設反対で知事も味方してくれるんだから民主党のクズどもに勝ち目は無いってwww
79名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:42 ID:7OgMxXfVO
>>57
マンション?
80名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:52 ID:PTJey/tf0
W杯招致直前、賛成から反対に豹変の橋下知事「楽しい…何とか建設したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000528-san-soci

こいつは元々は賛成していたのだが
森がいいとか言ってる奴ってアホだろ

サッカー日本代表の遠藤選手に「感動大阪大賞」 橋下大阪府知事が贈る
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100714/scr1007142217006-n1.htm

>遠藤選手は、橋下知事に代表ユニホームをプレゼント。
>「選手として嫌なリーダー像は」と聞かれると「言うことがバラバラな人」と答えた。

その通りだな
81名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:59 ID:zP8hUs3f0
長居があるからもう絶対いらんぞ!!!
82名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:04 ID:XVQyjmm10
大阪にw杯なんかいらん
阪神さえあれば十分や
サッカー場やのうて野球場作ったらええねん
83名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:18 ID:RY/cFUAbP
>>66
海外の公園には、入り口に門番がいてチェックしてるところもあるよ。
夜は閉鎖して、設立時からちゃんと不法に滞留するホームレスとかを排除すれば問題ないと思う。
84名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:45 ID:ukP34AuDP
>>74
地下は地下鉄とJRの新駅で確定してるよ。
駅の上に何を建てるかの話。
85名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:50 ID:nir6KYxc0
平松は職員、民主の犬やから
何を言っても無理!!!
86名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:56 ID:G+iEWHpF0
>>61
ナンセンス
>>74
スタジアムでも避難場所になる
>>78
何年分捻出できるの?
その年数を過ぎたらどうするの?
橋本は採算がとれるかどうか問題にしたわけだから
森にすれば採算がとれると示さないといけないよね?
87名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:57 ID:p5vxqp6R0
破綻早まるの防いだ 
88名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:06 ID:E+ehI9GQ0
ガンバやセレッソのホームになるわけじゃないんだろ?
サッカー好きな友人もいらん言うとったな
89名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:37 ID:JvRhzLBi0
民家に貸し出せば億単位で金が入って・・・
まあすぐに撤去できる森にしておいてリニア用の土地ということだろうな。
建物を建ててしまったら、あとでまた揉める。
90名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:01 ID:RY/cFUAbP
>>73
じゃ、他の利用方法は?ってことになると、箱物になっちゃうと思うんだよな。
多額の建設費がかかって、それほど大阪が必要としない施設をつくる必然性が森や公園よりあれば
そうするほうがいいけど、現状は公園の方がいいという意見が大部分じゃないかな?
91名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:06 ID:7OgMxXfVO
>>83
門番が真っ先に殺られる
92名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:10 ID:9VTYm8tL0
少しでも税収になるようなもん考えろよ
93名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:13 ID:XVQyjmm10
>>83
天王寺公園がそうなってルンペンいっぱいあふれ出したわw
94名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:05:28 ID:5XTBML0f0
>>60

>>戦争世代の在日外国人には歴史的な観点から認めるべきとは言ってるけど

これが意味不明。そういうの認めたら
際限なくなるのが朝鮮人な。
95名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:17 ID:E5EiNPSJ0
>>83
で、門番の人選から利権が生まれるわけです。
96名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:47 ID:kQw4fuFw0
森を作ったら、ホームレスや浮浪者で一杯になると言ってる奴がいるが、それはない。

ちょっと前までホームレスのバラックやビニールシート小屋で一杯だった大阪城公園も
いまやゼロになってる。無論、地道に撤去政策を進めた結果だが。
要するに、毎日巡回して最初から作らせなければいいだけ。

それと、市民が気軽に散策できる森は悪くないと思う。大阪城公園の場合、戦後60年かけて
営々と植林や公園内の道路の整備とか桃園・薔薇園とかの造成をやって来た。

結果、現在では、家族で散策したり、一般市民がジョギングしたり、近くの高校運動部がトレーニングしたり、
春には素晴らしい桜の花見ができる名所になっている。

別に森にこだわらないが、しかし森も悪くない。
97名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:50 ID:OUdX9k/JO
府民だけど、特に何とも…
何よりもまず、ナマポを削ってほしい。
98名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:14 ID:JoiudW2/0
あのあたり行った事ある奴ならわかるだろうが超一等地
サッカー場なんて土地がもったいない
99名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:22 ID:jWaRxtyn0
ミンスもこれぐらいには普通のこと言ってもらいたいもんだ
賛成反対以前の人としておかしい発言行動ばっかりで中身を考える気にもならん
100名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:54 ID:QGhpBweD0
森も圧倒的多数がやめてくれと言ってる。
誤魔化すな橋下。
101名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:56 ID:yTcoGDwj0
あのビル群の中に広い公園があればほっとするだろうな
102名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:02 ID:7OgMxXfVO
そもそもスタジアムは「都会過ぎる」(渋滞や警備の問題)
って理由で
FIFAの視察団がダメ出ししてたじゃないか。
もうスタジアムなんか建てんでよろしい。
103名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:09 ID:5GkJzEVw0
>戦争世代の在日外国人には歴史的な観点から認めるべきとは言ってるけど、
で、どこにそんな在日がいるのかよwww
在日への参政権付与に前向き的な橋下を在日がマンセーしてるんだな


昭和34.7.13 朝日新聞報道

大半、自由意思で居住
外務省、在日朝鮮人で発表
戦時徴用は245人

在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行なっているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mirokuninoti/38565781.html
104名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:13 ID:zP8hUs3f0
どこなん?
105名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:30 ID:nir6KYxc0
航空写真で見たらわかるけど大阪市は緑が少な過ぎ!!!

平松は多すぎる職員どうにかしろや!!
106名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:51 ID:9ms1JOSy0
大阪駅の高架の下もホームレスだらけだったけどすっかり無くなったね
都心の表玄関的な綺麗な公園だとホームレスも空気読んで住みつかないと思う
107名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:03 ID:zx8RUiM20
公園の維持管理費はどうすんだって言ってるやついるけど、
長居スタジアムが年間5億円近い赤字を垂れ流してること判ってんのか?
108名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:09 ID:pLTlpEDYO
>>98
サカ豚には長居で十分だよな
109名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:28 ID:6m0iScH9O
幻の浪速大学と浪速大学病院で良いじゃない?あと財前教授の夢だったガンセンターもついでに
110名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:44 ID:p5vxqp6R0
最終的にはジジイの畑
111名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:09 ID:dKT/e7Mh0
あのスペースだと競技場はできるだろうが数万人収容の施設にしては広場が狭くなると思う
お勧めできない
112名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:37 ID:B7A9EPCp0
森って、大阪の一等地に新たなホームレス収容地でも作るのか?
113名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:39 ID:ApGsUsPq0
>>86
スタジアム建設は採算度外視のクセに森には採算を求めるんかいw
そもそもスタート時点で莫大な差額が生じるんだから、永遠に費用では追いつけないだろwww
算数できんのかw
それにハコモノは耐用年数ってもんがあるから一定時期になるとまた莫大な税金が使われるぞ。

まさに負の遺産になっちまう。
114名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:12:04 ID:zP8hUs3f0
とりあえず各安駐車場&駐輪場にしといて、
買い手を捜すとか策を練るとかすれば?
それより府と市の公務員の給料を大幅カットしてくれ。
115名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:12:45 ID:PW/BL6YG0
ま、梅田に8万人クラスの国立のやきう場作るなんて
完全に気が狂った事言い出さないだけマシだな
116名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:00 ID:IManQZiB0
公園が勝手に使われるのが問題で
とにかく公園とかの共有の緑地から叩き出したいなら
ホームレスが住み着いてもいい地域を提供すればいいんじゃね?
官製スラム街みたいな
117名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:42 ID:7OgMxXfVO
>>114
駐車場にしておいて、ゆくゆくはリニアの新駅+ビルでそ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:30 ID:XVQyjmm10
それが釜ヶ崎や
119名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:15:34 ID:tCulDhVI0
Jリーグなんか完全に下火だし
これ以上日本国内にサッカー場はいらんだろ
どうしても作るってのなら
独立採算が出来るのが条件だ
それ以外は認めない
120名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:58 ID:IXILpQnoO
敷地にナマポ収容所みたいな施設造って
そこで一括管理したらいいのに
そしたらナマポでパチ屋行ったり左翼活動出来なくなるし
働けるのにナマポに頼る奴は
自ら需給止めて施設から出て行くと思う
121名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:00 ID:zP8hUs3f0
来年からもっと不景気になるから、
森の中だけ北斗の拳の世界になったりして。。
122名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:10 ID:E9h0ihfV0
森というか公園はほしいな。
代々木公園くらいの規模で。
123名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:24 ID:nir6KYxc0
>>118

外人旅行者多くて雰囲気変わってるよ!!
124名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:27 ID:i99VfAB60
あんな場所に森なんか作ったら犯罪者の巣になるんじゃないか?
125名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:19:49 ID:4ZxKVD9t0
大阪には長居競技場があるだろ
しかも誰も使ってないじゃないか
あんな無用の長物を持て余しているのに
もう1個造るって、、、あほかと
126名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:02 ID:zP8hUs3f0
府や市にそーいう大きな施設を運営させるのが、そもそもの間違い。
余計なことはすんな。
127名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:05 ID:auM0HvhyP
駅前に、森を作れば良いじゃん。

でも、その土地を売れば郊外に無料で森が作れるよね。
駅前に森なんて要るの?
128名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:11 ID:kQw4fuFw0
>>120
既に、新大阪近くの辺鄙なとこに超低所得者用の公営住宅の団地があるんよ。
梅田の超一等地にナマポ収容所みたいな汚いものは愚の骨頂。
129名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:14 ID:6R9fRghV0
府民がアホなら、トップもアホだな
130名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:41 ID:G+iEWHpF0
>>113
だってこいつが採算を問題にしてるんだから、森なら採算がとれるって示すのは当然だろ?
131名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:20:55 ID:EAaC4RC40
コンクリ舗装だけして更地でいいじゃん
ふだんは駐車場とかに使ってイベント来たときなんかは貸し出せばいい
そんで欲しい人間が出てくるまで塩漬けにしとくのが吉
名古屋みたいにそのうちどっかの大学が購入するよ
132名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:21:50 ID:nPQg5YHu0
>>115
稼働率を考えれば、まだ野球場の方がマシだわ。
てか、もしサッカースタジアムが出来たとして、Jリーグが秋春制になったら、夏場は何をするの?
133名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:22:15 ID:O30OybYlP
場所が悪いだろ
134名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:24:03 ID:V97IwxBF0
>>104
ヨドバシカメラの横んとこ。
別に森でもいいけど、あそこが森になってもあんまし行かない気がするがなぁ。
なんとなく、中途半端に陰鬱な森になりそう。
135名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:24:03 ID:zP8hUs3f0
とりあえず、大型格安駐車場&駐輪場&喫煙所がメインの森でいいやん?

あくまでも駐車&駐輪がメインで、オマケで森もついてるよって感じで。
136名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:24:04 ID:1JLYniaZ0
スタジアムが必要かどうかって話以前に
橋本がどんだけいい加減な人間かっていう記事だろ
落選前から水を差してたんだから
137名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:24:39 ID:du1v5YVG0
破綻寸前の大阪がサッカースタジアムアフォとしか言いようがない
平松ってMBSだよね
ノックが知事の時ココのMBSラジオの出て他の芸人やアナウンサーとチャラチャラ遊んで
アフォな事やってたよねノックを持ち上げて(呆w
138名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:25:19 ID:Zfmpn3E50
ホームレス人口全国一の大阪市、どうするの?
http://news.livedoor.com/article/detail/1802580/

これが大阪の現実なのに・・・
ホントに橋下はアホだ
139名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:06 ID:hbAu80qbO
大阪府民だが大阪駅周辺は駐車場が少ないから地下に大規模駐車場で
地上部分は中の島公園みたいなセンスの良いイングリッシュガーデンが良い
これ以上ハコモノや商業施設はイラン!



140名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:34 ID:nir6KYxc0
>>138
平松に言えよ!!
141名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:38 ID:sitJiOkV0
第2飛田をつくろう
上空から見ると「ちょんのま」に見えるように料亭を配置してほしい
これがおおさかやで!
142名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:50 ID:9mp8J/T60
不景気下で行政が採算気にして公共工事できないのはアホだよ
まぁサッカー場や森じゃ経済効果が期待できんからどうでもいいが
143名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:27:44 ID:D18J7RH30
これもいらん、ってなったらあれもいらんってなる仕組みだなこれw

でもサカ好きの自分からしても万博改修できればそれでいいと思うわ
144名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:46 ID:Bt1Kcr/W0
平松がスタジアムで橋下が森って意外だ
森がいいよ
145名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:51 ID:ApGsUsPq0
>>113
>>1にも元記事にも採算のさの字も書いてませんが?
妄想もたいがいにな。
百歩譲って採算の問題でもスタジアムよりははるかに納税者の負担は少ないってことくらい理解できないか?
146名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:29:39 ID:9mp8J/T60
駐車場需要はあるだろうけど、周囲の道路状況が耐えられるかな
147名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:30:30 ID:r4JKizvx0
地上は森にして地下にスタジアム作ればいいんじゃね?
148名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:31:55 ID:tpIuYTR/O
下は駐車場と駐輪場、商業施設、屋上はなんばパークスみたいな公園がいいなぁ
これならホームレスが住み着く事も無いと思う
149名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:32:08 ID:auM0HvhyP
森にして、私の野宿館でも作れよ。

ホームレスを集めて普段はキャンプ生活をさせて、社会見学に府内の小学生が訪れる。
何時ホームレスになっても生活できるように。
150名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:32:53 ID:kDYzkuE40
>>68
ニューヨークの例は良いねぇ。
文化の森、憩いの森みたいなのね。
151名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:33:29 ID:hyW38FQyO
公園としてはあの土地狭いし大阪は東京とちがって30分もあれば山にいけるんだからいらんでしょ
WCだめだったからサッカー場もいらないけど
152名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:27 ID:E+ehI9GQ0
間を取ってフットサル場を10面でどうでしょう?
153名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:30 ID:KGCr0wKW0
森を「作る」んじゃなくて、完全に更地にして一斉に土地を耕して
適当にどんぐりでもぶちまけておいて後は完全放置。

人工的な森なんか維持費が掛かるから不要だって言われるんだ。
ぶっちゃけ「雑木林」でいいんだ。
154名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:54 ID:dKT/e7Mh0
目指してるのがセントラルパークなのか明治神宮なのかは聞きたいw
155名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:59 ID:cTXAnyvh0
長居があるんだからもう要らないだろ
他の使い道は沢山あるだろに
156名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:37:11 ID:ApGsUsPq0
>>151
別に森にこだわってるわけじゃねーだろうしスタジアムじゃなきゃどっちでもいいよ。

おそらく橋下さんは維新の会に鞍替えした大阪市議の動向を注視してるんじゃね?
これでスタジアム建設賛成なんて言う奴が居たら維新の会から除名だろ。
裏切り者を炙り出す試金石になるわな。
157名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:37:18 ID:kFWKdbtEO
>>150
大阪ならホームレスの森になるからダメ
スタジアムもいらないけどな

市立大移転くらいの大胆なことをしない限り、順当にヒルズみたいなビルにするのがベスト
158名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:38:11 ID:+f/v0ewg0
週刊新潮

「10円自販機」「100円ビール」「1490円ラブホテル」 「NYタイムズ」も驚いた
日本最貧!? 「大阪市」を歩く
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

こんな大阪市に森ってwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおい、気は確かか?

159名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:38:34 ID:PW/BL6YG0
>>132
やきうなんて五輪やユニバーシアードから追放されて
この先消滅してしまうようなレジャーに
大金使うって気が狂ってるのかお前は
160名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:39:49 ID:zmFXD4Jv0
森なんか作らずに死刑囚専用の刑務所でも作ったほうが有益
産地直送 地産地消
161名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:40:19 ID:rtvq/WJg0
森といえば多くの人は森林を想像するが実はそういうモノではない。

なんと言っても森と言えば森喜朗。「大阪はたんつぼだ!」
と言い放った元総理に対する壮大な皮肉を具現化するための
テーマパーク

なんてw
162名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:40:30 ID:hbAu80qbO
しかし平松はホンマにアホやな
これ以上、財政圧迫させるハコモノ造ってどないすんねん?
やっぱ民主党から出た市長はアカンわ!


163名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:41:23 ID:PW/BL6YG0
アメリカでも終わってるw

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/


全米視聴率たったの1.3%のWBC
次で終わりだろw
地球上で唯一頭の悪い日本の野球脳の低脳愚民が全世界が熱狂していると
騙されて見ていただけだからな

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
164名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:42:33 ID:zmFXD4Jv0
>>162
大阪オリンピック構想と同じ考えしかできない馬鹿

ただし当時は知事も馬鹿
165名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:43:32 ID:PW/BL6YG0
アメリカでもサッカーに惨敗する最貧困スラムのドミニカンレジャーやきう


【サッカー/北米】2010年南アフリカW杯、アメリカ国内で歴史的な盛り上がりを記録!サッカー放送史上最高視聴者数も記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280235013

アメフト>>>>>バスケ>サッカー>野球

全米視聴者数

2010スーパーボウル..   1億650万人
2010NBAファイナル(第7戦)   2820万人
2010サッカーW杯決勝.    2430万人

2009ワールドシリーズ(第4戦).   2280万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000121.html
http://www.nba.com/2010/news/06/22/finals.nielsen.ap/index.html
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
166名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:44:37 ID:uMZ0YeXu0
大阪府「北斗の拳状態宣言」
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-122.html

大阪府は終わりすぎ
タコ焼き、タコ焼き、タコ焼き
167名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:45:16 ID:4dlnnNIh0
はししたさん
あんたやられるで
168名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:45:31 ID:vgK0tmeV0
常に批判批判で食ってる芸人っていうイメージがあるんだが
169名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:45:44 ID:PW/BL6YG0
オリンピック、ユニバーシアードどころか

アジア大会からも出て行ってくれと言われるやきう(笑)


【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/
170名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:46:56 ID:kFWKdbtEO
>>158
それ見て、あいりんより何倍もデカイスラム街を持つNYが何言ってんだと思ったw

大体、あいりん地区でさえ自販機は設置されている
NYのハーレムに自販機なんか置いたら次の日にはぶっ壊されているってのに
171名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:47:00 ID:9mp8J/T60
行政がやる以上は採算なんてあまり考えなくていい物を選べ
スタジアムみたいな興行モノは民間か三セクに投げて採算は外で合わさせたほうがいい
儲けて金を吸い上げても困るし、赤字を吐き出し続けて増税の種になるのも困るから
172名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:05 ID:vxm3Chw4O
大阪は確実に沈んでいくんだろうな大規模な設備は首都圏だけでいいからまあそうだけど
さらに関東に差をつけられるだろうよ
こういう設備作れば、人気歌手のコンサートやら大規模なイベントできるようになるのに
大阪Dなんてライブとしてはあまりつかいもんにならんし1万クラスは城ホールだけ
173名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:13 ID:JJnm/KNE0
どうでもいいけど何で今日はこんなに風強いの?
174名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:28 ID:Uf32QZXjP
梅田スタジアム計画は鬼武(当時チェアマン 元セレッソ大阪社長)がW杯招致を大義名分にして、
自身の出身クラブのホームスタジアムとすることで、税金を使った利益誘導を図ろうとした
って疑われても仕方ないよね。




大阪駅前スタジアム建設に協力を 鬼武チェアマンら大阪市長に要請

2009年12月29日 紙面から

 2018、22年のワールドカップ(W杯)招致に乗り出している日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事と
Jリーグの鬼武チェアマンが28日、大阪市役所を訪れ、JR大阪駅北側の梅田北ヤード地域に8万人規模の
サッカー専用スタジアムを建設する構想への協力を要請した。近日中に建設協議会が設置される。

 商業施設や居住エリアなどを併設し、環境に配慮した都市型の多機能スタジアムを目指し、建設費は
約350億円の見込み。平松市長は「夢のある話で全面応援したい」と歓迎したが、「先立つもの(資金)がない。
国立競技場としての建設を働きかけていただきたい」と国の事業とすべきとの考えを強調した。

 19年ラグビーW杯でも使用されるほか、C大阪のホームスタジアムとなる予定。G大阪も吹田市内に
4万人規模の専用スタジアム建設を計画し、C大阪も長居球技場を2万人規模の専用スタジアムとして
改修を進めているが、チェアマンは「ガンバは3年後。時間軸が違うので競合はしない」と力説した。 (宮崎厚志)


C大阪のホームスタジアムとなる予定
チェアマンは「ガンバは3年後。時間軸が違うので競合はしない」と力説した。
175名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:06 ID:gOdRwjiM0
>>165
アメリカも日本と同じで野球人気が急落しているんだな。
もう野球人気が上がってるって国は世界中探しても無いだろうね。
176名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:10 ID:IrDJ/dcI0
鬼武の野望を打ち砕いた橋下知事

国立だからホームにできないって言ってるのはガンバ側だけで、
セレッソ側は使う気マンマンだからな。

(朝日新聞、8日朝刊より抜粋)

 7日に明らかになった大阪・梅田の球技専用スタジアム建設構想。Jリーグの鬼武健二
チェアマンによると、構想は約1年前に、セレッソ大阪を通じて大阪市に伝えられた。
チェアマンは同日、都内で「W杯の開幕戦はどうか、と投げかた。国立スタジアムが
大阪にあってもいい。話が進めば有難いし、何とか追い求めたい」と語った。

 大阪に本拠を置くJリーグの2クラブの反応は分かれた。大阪市の長居スタジアムを本拠とする
セ大阪は「大阪市に大きいスタジアムが出来るのは非常に喜ばしい。一緒に盛り上げていきたい」。

 一方、吹田市の万博記念競技場が本拠のガ大阪は「寝耳に水の話」。
万博記念公園内に約150億円かけて新スタジアム(3万2千人収容)を建てる計画を進めているが、
用地の貸料などを巡って大阪府や吹田市との協議が難航している。「こちらは苦労して話を進めている。
そんな簡単に建つものなのか」と懐疑的だ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:50 ID:XVQyjmm10
いくら世界で人気があってもその地域のニーズに合ってなければ不要や
178名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:50:49 ID:JJnm/KNE0
>>172
ドームは普通に使われてるし、長居でもよくやってる
大規模ライブは何の問題もない
179名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:06 ID:5M8H6lVi0
まーた東京で強姦か!
180名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:54 ID:DO6+uEs10
地上森
地下格闘スタジアム
181名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:56 ID:zP8hUs3f0
あのー
皆さん大阪以外の方達なのかな?
大阪が沈むだの、終わるだのってw

いいですか?はっきり言っときますけど、
大阪はもうすでに終わってますw
沈んでますってばw
一部、公務員がいまだに栄華をむさぼってますけどねw
それももう長くはもたないでしょうw
182名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:52:12 ID:PW/BL6YG0
>>177
国内でも国外でも人気の無いやきうは問題外だなw


犯珍がサッカーに惨敗してますよw
巨人と中日にすら負けてるw

サッカー国際親善試合・韓国×日本  19.6%

クライマックス中日×巨人(23日)    18.3%

激闘プロ野球・阪神×巨人(29日).   17.4%

セ・リーグクライマックス阪神×巨人   15.2%(昼)

関西 週間テレビ視聴率ランキングベスト20
ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html5
183名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:52:22 ID:IrDJ/dcI0
鬼武はW杯招致が目的じゃなくて、
梅田スタジアムをセレッソのホームスタジアムにすることが目的だからな。


http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101203/lcl1012031216002-n1.htm

最初に大阪市にスタジアム建設話を持ち込んだ鬼武健二・前Jリーグチェアマン(日本協会名誉副会長)は「招致が失敗しても、
進めることになっている」と改めて建設推進を強調した。そのうえで「緑の中ににぎわいのあるものを造ろうとしている。
単なる『ハコモノ』を建てると言っているわけではない」との考えを示した。
184名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:52:42 ID:hbAu80qbO
森と言うからおかしくなる
公園でええのとちゃいますか?宝塚市役所前の末広公園みたいな芝生の公園。まーセントラルパークみたいな公園
これだとヒートアイランドも抑制出来るだろうし
震災の時は避難所にもなるし
イベント会場として野外コンサートも開けるみたいな
ハコモノは一切必要ない!



185名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:04 ID:AqRpC77H0
あそこって長方形で広大な土地だから、NYのセントラルパークみたいにしたらどうだろう?
梅田だから、青テントが乱立するところまではいかないと思うんだけど。
たこ焼きの屋台くらいは出るかもしれんがw
186名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:13 ID:zmFXD4Jv0
>>180
地上…刑務所
地下…生物・化学兵器及び神経工学の研究機関
187名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:18 ID:zP8hUs3f0
>>183
採算は?とか聞くのもバカバカしいなw
188名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:37 ID:iMi/fuO70
>>183
それだけなら長居スタジアムで十分だろ
189名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:57 ID:Hrch6lL70
>>177
ゴールデンタイムの視聴率で驚異的な3%連発出来るのはやきうだけだねw

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
190名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:55:04 ID:l51hGL8q0
191名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:55:20 ID:UZVzbOGM0
森なんか作ったら、「帰らずの森」になるぞ。
192名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:55:52 ID:X/okh51z0
森ってのは意外に良い案じゃないか?

しかし、あの場所は何か呪われてるのかねw
何しても成功する気がしないw
193名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:56:24 ID:DApORs0g0
スタジアムとかありえないが、商業施設とか言ってるやつはなんなの?
梅田なんてもう完全に飽和状態だろ
194名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:56:52 ID:PW/BL6YG0
大笑いw
あれだけ全マスゴミを総動員して
犯珍洗脳してるってのにw


関西 7/8
*9.8% 05:00-05:40 YTV 2010FIFAワールドカップドイツ×スペイン

*9.2% 18:45-19:00 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂阪神×ヤクルト
*9.7% 19:00-20:54 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂阪神×ヤクル
195名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:01 ID:zP8hUs3f0
>>190
2体ともそのまま棺おけにつっこんどけ!と言いたい。
196名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:03 ID:h5p61kQS0
自腹で建てろや!!出来ないなら、あきらめろ。
197名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:05 ID:qrj/h6Ip0
ID:G+iEWHpF0
こういうバカアンチが騒いでくれる限り橋下は安泰だなw
198名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:18 ID:7fnkFAAO0
森って言ってしまうとあれだが、
あくまで肯定派のデーターだろうけど、
それが都市にもたらす経済効果があるってのは雑誌に出てたは
199名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:19 ID:2d29eOzw0
これ以上サッカー利権に血税を吸い取られるな
200名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:32 ID:uoAsaZaIO
早く破産しろ大阪死
201名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:58:36 ID:sY6X1jwr0
焼き豚でもサカ豚でもあるが

中途半端な大きさのスタジアムは金の無駄。かといってW杯で使える大規模なスタジアムは、毎試合何万も入る人気クラブじゃないと
設備の保全だけで赤字になる。そしてガンバは強豪の部類に入るが、それほどの集客能力は無い

「作る前から赤字の予定の空港」を知ってるから、橋本の言ってることは正しいと思うわ

202名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:59:41 ID:V05IM+B+0
イベントできる公園いいね。代々木公園みたいな
203名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:59:51 ID:qrj/h6Ip0
森森ってうるさいなww
長居公園の郷土の森みたいな程度のもんだろw

ようは公園。
204名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:00:37 ID:2d29eOzw0
サッカー利権に国民が殺されるか
それとも血税を吸い続ける日本サッカーを潰すか
205名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:01:27 ID:JJnm/KNE0
面積はどのくらいなんだ?
例えば、東京ドーム何個分とか
206名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:01:54 ID:dKT/e7Mh0
まあ大阪人のことだから樹海にはならない
207名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:01:55 ID:M8UK0Xun0
スタジアム作るなら天然芝で様々な用途に使えるスタジアムって事になり、大阪ドームが不要になる。

確かに駅前にスタジアムがあるという立地の良さはアリだが、梅田に作る必要性は皆無。
208名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:02:03 ID:x+avd9ZUP
脚のホームスタジアム建設が白紙って事?
209名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:03:11 ID:G+iEWHpF0
>>145
じゃあ何が問題なわけ?
まさか森は求められてるとか言わないよな?
自然なんていくらでもあるのに、なんで一等地に森なんだよ

んなもん作っても年寄りとホームレスが集まるだけだから
210名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:02 ID:PW/BL6YG0
>>204
泣くなよ税吸うボールの汚Gちゃんw


■630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)


■426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。

http://ame△blo.jp/takapon-jp/page-3.html#main
211名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:07 ID:9mp8J/T60
そういや東京ドームはあんないい場所に立ってるな
スタジアムでも別にいいんじゃねという気がしてきたw
212名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:51 ID:JJnm/KNE0
>>209
>んなもん作っても年寄りとホームレスが集まるだけだから

どんな認識やねんw
213名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:53 ID:0dxPuoMI0
>>69
歴史的って言うのは、太平洋戦争前の日韓併合時にいた、元日本人、今、在日の事だろ。
214名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:05:43 ID:7pfKSi1l0
どうも、森を雑木林と同じに思ってるヤツ多すぎwwwww
215名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:18 ID:eEm+QYNd0
次のW杯誘致可能なのは2034年だからなぁ
216名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:53 ID:cSj0InInP
国民の意見を聞くっていうのはこういうことを言うんだ、どこぞの首相よ。
217名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:07:17 ID:/fgX5eh70
>>211
オリンピックが終わった瞬間に不必要だって
取り壊される野球のスタジアムが立ってる国って
世界で数か国だけだろうね
218名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:08:07 ID:7pfKSi1l0
どうせ商業施設にしても、ロクなの出来ないんだから
森+コンサートホールでいいんじゃね?
219名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:08:20 ID:G+iEWHpF0
>>213
だから自分の意志で日本に来てるんだから自己責任だろ
220名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:08:24 ID:VknQbXJL0
>>211
企業が運営している東京ドームと比べてどうする。
民間企業があの土地を買収してサッカー場作るなら文句言わないけどな。

あんな超一等地に、サッカーなんて時代遅れのスポーツ、しかも年間稼働日数が少ない競技なんて要らない。
221名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:09:51 ID:zmFXD4Jv0
サッカーだろうが野球だろうが箱物作る金が有るなら
刑務所作れよw
他府県に犯罪者輸出するな
222名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:10:05 ID:PW/BL6YG0
>>220
> あんな超一等地に、サッカーなんて時代遅れのスポーツ、しかも年間稼働日数が少ない競技なんて要らない。

この書き込みでこいつが

アメリカですら右肩下がりで消滅しか無い
野球脳の基地外汚Gちゃんだって事が丸わかりだな
223名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:10:08 ID:qT5iV2eD0
大阪は緑が少ないから森とか自然公園的なものは賛成だな
224名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:12:15 ID:PW/BL6YG0
頭のおかしい時代遅れの消滅確実の野球脳の汚Gちゃんが
IDチェンジしながら必死でレスしてるよなw

現代的で無いやきうは全世界から嫌われて
オリンピックから除外されたw

【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255411279/
225名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:13:34 ID:OKoKE4U2O
野球ファン必死だなw
226名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:14:13 ID:oNqAa6bp0
>>224
まぁ、野球がオリンピック競技に復帰する事は永遠に無いだろうな
227名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:14:30 ID:WbpQDfkm0
>>1
大義名分が消えて平松ポカーン

民主党のバカ市長ざま〜
228名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:14:32 ID:qT5iV2eD0
いずれにしろサッカー場はないだろうね
つくる大義名分がなくなった今となってはね
229名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:14:54 ID:0dxPuoMI0
>>219
当時は日本人だったんだから来たとか、単純な問題じゃない。
230名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:15:36 ID:dKT/e7Mh0
ゴルフってパラリンピックには採用されてないんだろ?
231名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:11 ID:NnKtdkyN0
まず、ガンバ吹田に改名してからだな。
232名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:49 ID:P5bjsFbh0
森というか雑木林がいいわ
京都の鴨川・賀茂川のように街の中に自然を感じれる所が必要
安心してゆったりくつろげる市民・府民の憩いの場所になればいいね
233名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:54 ID:PW/BL6YG0
>>226
アメリカでも時代遅れでサッカーに惨敗してるんだからw
もう完全に未来が無くて終わってるw

ESPNのアンケートでアメリカ人自身が衰退レジャーだと認定したやきうw


「野球は衰退競技」アメリカ人の投票結果

「The Street & Smith Sports Business Journal」のサーベイによると、
成長余地の大きなスポーツのトップ3は、メジャーリーグ・サッカー、
ナショナル・ホッケー・リーグ、MMA の順だったそうだ。

スポーツファンの投票で決まるESPN Poll によれば、
衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球。
この投票では80年代前半まで、プロレスが人気スポーツのトップ5に
入っていたそうだ。
ttp://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-711.html


> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
234名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:17:43 ID:65bpDaad0
森構想か。ニューヨークのセントラルパークを意識してるのかな。それにしてはスペース的にショボすぎるな。
やっぱ商業利用のが的確だろうな。
235名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:06 ID:W9FBP8if0
サッカーをいくら憎悪しても野球やラグビーの人気が戻る事など未来永劫無いだろうに
236名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:32 ID:WqMOrpL40
今の時代、日本でも野球好きなんて言ったら
頭の中が昭和で止まってるって思われるからな…
237名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:37 ID:VknQbXJL0
頭の中で オーレーオレオレオレー とか流れてそうな、サッカーバカが暴れてるなw
俺は球場も無いと思うぞ?
野球でも利益上げるの難しいと思うのに、サッカーなんてありえんw
サッカーなんて地上波どころか衛星・CSですらやってない。
まだ体育館でも作ってバレーを誘致した方がマシかもねw
238名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:40 ID:94zRRjS80
8万人収容規模だっけかこれ。
そんなの地価高い一等地に造っても大阪ドームの二の舞だろうけどな。
239名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:06 ID:qrj/h6Ip0
>>234
緑が多くて商業的にも成り立つような案は無いものかな?
240名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:40 ID:xHmp9mdSO
圧倒的多数かどうかは別として大阪市民(=府民)としてサッカースタジアム反対
241名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:51 ID:ARvSY71KO
頼むから普通に複合ビルと分譲マンションを配置してくれ。
242名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:12 ID:rewJyNd70
>府民の圧倒的多数はやめてくれといっている

言った覚えはないし、聞かれたこともない。
243名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:16 ID:WZWQRKt90
2022年にワールドカップが来ると言う可能性は数十分の1だし、
ワールドカップ開ける競技場は他にもあるし。
普通のサッカー場なら100は、あるし。
いらないよね。
244名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:22 ID:YdOtMJcM0
花園ラクビー場つぶせばええのに。
245名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:23 ID:dqB3EO+b0
もうサッカーと野球のアンチ合戦はいらないよ。朝鮮民族の煽動に釣られんなよ。
なんであれスタジアムとしての利用にNOなんだろ。
246名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:55 ID:qT5iV2eD0
近いうちにマスコミが世論調査するかな
たぶん橋下の言う通り、ほとんどの人は望んでないと思う
247名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:21:20 ID:WbpQDfkm0
>>1
大阪府の財政赤字って約5兆円だっけ?大阪市だけで約3兆円

橋下知事・・府職員の人件費約300億円超カット=数十年ぶりに府財政300億円超の黒字へ
平松市長・・市職員の給与アップ=直後に市財政破綻危機宣言へ=バカ
248名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:21:25 ID:IrDJ/dcI0
セレッソのホームスタジアムは梅田にいらない。

有料の公園作れ。新宿御苑みたいな。
249名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:21:55 ID:94zRRjS80
万博公園へでも造れよあんなだだっ広い広場あんだし。
250名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:22 ID:PW/BL6YG0
>>237
確かに今年のやきう最高視聴率がサザエさん以下のやきうはあり得ないのはよくわかるよw


サッカー親善試合>>>サザエさん>>>世界一のプロ野球最高峰試合の日本シリーズ

10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国
10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん

〜超えられない壁〜

11/07(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 2010プロ野球日本シリーズ・中日×ロッテ・第7戦 →2010年やきう最高視聴率

*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦 ロッテ×中日

*5.9% 18:00-19:00 TX__ プロ野球日本シリーズ第4戦・ロッテ×中日
*9.7% 19:00-23:19 TX__ プロ野球日本シリーズ第4戦・ロッテ×中日

野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9% →2010年やきう国際試合最高視聴率
251名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:25 ID:nir6KYxc0
市議選の争点になるみたいでええやん!!
大阪市糞職員にはまかせられん!!
252名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:32 ID:hyW38FQyO
本気でWC誘致する気なら作るべきだろうな
253名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:46 ID:9mp8J/T60
>>247
不景気下に行政が黒字ってそれこそ大馬鹿以外の何物でもないが・・・w
254名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:32 ID:8d1cbYoJO
困った時はガンダムだろ 実物大木馬でも作っとけ
255名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:48 ID:3zT9Pqrt0
更地の広場にするのがベストだろうな。
浮浪者が居つかないように入場料を50円くらいとってもといかもしれない。
256名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:53 ID:qrj/h6Ip0
>>243
>>252

いや、もう招致合戦に負けましたから(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:28 ID:dqB3EO+b0
>>239
エコ時代だし商業スペースになったとしても緑化を前面に打ち出した流れになるんじゃない。

>>246
スタジアムなんかブラっとついでに立ち寄るようなもんじゃなくて、それだけを目的に行くもんだから郊外で十分だよな。
258名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:28 ID:PHbORhMA0
公園ほしいよね
セントラルパークみたいな大きなやつ
259名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:38 ID:WbpQDfkm0
>>253
財政破綻=住民税等の大増税=行政サービスカットになればお前みたいなバカでも気付くだろう

260名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:25:13 ID:WZWQRKt90
オレが知事になったら屋根つきの立派な卓球スタジアムを作ってやるよ。
2ゲーム同時にプレイできるぐらい広いヤツを作る。税金の無駄だろうが許してくれ。
261名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:25:23 ID:VknQbXJL0
サッカーファンはライバルが野球しか無いと思ってるのかい?
頭の中お花畑だね。
野球をけなしても、Jリーグ人気が戻ってくる日なんてこないよw

20年前に提案したらよかったねw
262名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:25:25 ID:U4k+4mDs0
>>250
野球って国際試合でも4.9%しかとれないのか・・・
野球で日韓戦なんて言ったら実質世界一決定戦なのに・・・
263名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:00 ID:xg/f4idZ0
いっそ森じゃなくて府営農園でもつくって
なまぽの連中で開墾でもさせれば
264名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:01 ID:G+iEWHpF0
>>229
意味がわからないんですけど
朝鮮が独立した時に朝鮮国籍を選んだのは自分達だろ?
日本に移住したのも朝鮮国籍を選んだのも自分達の決断だろ

祖国の義務を果たさず、移住地に同化しようともしない
せめて静かに暮そうとは思わないんだろうか
265名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:21 ID:tUtcsjCZ0
サカオタは専用球場作れ作れってどこでもかしこでも
言ってるけどほんとに作って欲しいなら自ら募金とかして
自前で立てる努力をしろと言いたい。
税金に頼りすぎてる。
こういうこと言うとすぐに野球オタがどうのこうのって逃げるし。
自分達の本気さをちゃんとした形でアピールしないと駄目だろ。
まあ、サッカー協会が1番の癌なんだけどね。
266名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:33 ID:hyW38FQyO
>>256
今回じゃなくてね
267名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:45 ID:PW/BL6YG0
>>237
> サッカーなんて地上波どころか衛星・CSですらやってない。

お前、貧乏の野球脳だから

未だにアナログ地上波しか映らないんだろw
268名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:52 ID:L+Q8CsncO
野球とサッカー好きな奴って脳障害者が多いな。

好きにならんで良かった。
269名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:02 ID:IrDJ/dcI0
ガンバファンもガンバが使えなくて、セレッソが使う予定の梅田スタジアムに
反対してるから。

サッカーファンが全員賛成してると思わないでほしい。
270名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:45 ID:nOeBUm6BO
>>236
昭和と現在とで観客動員数比較してからゆえ。

シーズン終了間際にパ・リーグの試合で満員とかありえんぞ。
271名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:54 ID:nq8mlmiM0
売春宿作ってちゃんと府が管理すればいいと思うよ
性犯罪も減って税収UPで一石二鳥
272名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:28:11 ID:3zT9Pqrt0
>>263
それもいいな。
実際、名古屋方面では中川、山崎川の河川敷に
浮浪者たちが勝手に開墾して農園化してるもの。
橋の下に住んでるが半農半浮浪者の生活をおくってる。
273名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:28:53 ID:PW/BL6YG0
>>268
やきう脳汚Gちゃんの成りすまし乙w
274名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:19 ID:L+Q8CsncO
東京ならしゃーないが、地方ならプロが使うスタジアムは野球もサッカーも自前で造れよ。
275名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:33 ID:7OgMxXfVO
>>176
なるほど。
カラクリが見えたw
276名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:40 ID:9mp8J/T60
>>259
不況に緊縮や増税で財政を再建しようとしても、景気がより悪化する事により
税収が落ち込むので効果的ではない
景気が悪くなった時には財政出動を求められる、逆に民間から搾り取って景気悪化させてどうするw
277名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:51 ID:dch2v7CJO
大阪は公園含めた緑化率断トツワースト1の緑少ない都市なんだから公園作れ
278名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:30:25 ID:ARvSY71KO
つい目と鼻の先に広大な淀川河川敷があんだろが。
梅田は元湿原地帯。埋めたから梅田。
「さき」「かき」「た」「かわ」「たに」「ほり」「はた」「くぼ」「かす」「かいち」など、岬、崖、耕地、低地、湿原、切出地、などをさす。
こういう地名の土地に家建てるな。
279名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:30:31 ID:VknQbXJL0
基地外サッカーファンは今回の件がよほど悔しいのだろうなぁ
めっちゃ気持ちイイ!wwwww

オーレーオレオレオレーwってまだやってるのかい?
280名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:09 ID:3zT9Pqrt0
金かけないで更地にしとけば雑草が生い茂って
子供たちの遊び場にもなるし、それが一番土地の有効利用としてはいいと思う。
281名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:09 ID:PW/BL6YG0
>>270
サザエさん以下しかとれない低視聴率のやきうがどうかしたかw>>250
282名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:57 ID:0dxPuoMI0
>>264
当時は、日本が祖国だったんだろ。
戦後、国籍無しで放り出されて、出自の国籍選んだが、
行く所がなかった人達、一世なんてもうそんなに残ってないよ。

むしろ二世以降は認めないってんだから、筋は通ってるよ。
283名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:59 ID:kFWKdbtEO
>>253
国と自治体を混同すんな

マクロ経済対策は国の仕事
赤字になっていいのは通貨発行権を持つ国だけ

自治体は企業と同じで破綻したら終わり
284名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:12 ID:wwQyDuwo0
不眠だけど、別にヤメテくれと思ってる人はそんなにいないよ
ぜひとも推進してくれという人もあまりいないがね
造るのなら造ってもいいし、そうでないのなら別に構わん
それが不眠のスタンス
最近の橋下は脱線しかかってるね
どうでもいいことに口をはさむべきじゃないな
285名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:15 ID:g74YVHpD0
スカイツリーをまねて NEW通天閣ツリー計画が浮上します。
286名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:18 ID:qT5iV2eD0
サッカー場か野球場か、という話でもないのに
必死に野球叩きしてるのが滑稽なんだが
287名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:18 ID:PW/BL6YG0
>>279
やきうは不人気すぎてオリンピックでやらなくなったなw

そう言えばユニバーシアードでもやらなくなったしw

アジア大会でも誰も見に来ないからやりたくないって言ってたよw
288名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:42 ID:nir6KYxc0
WTCとATCがちょっと活気が出てきたけど・・・・
まだ空きテナントだらけ・・・
大阪は景気悪い!!!
橋下はまた振興金券やってくれ!!

平松はまったく無策!!!
289名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:59 ID:VknQbXJL0
スポーツ中継なんて見ないからサッカーなんて地上波でやってないと思っていたが、ググってみたらやるときもあるんだな。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1290400715/
2010年 Jリーグ優勝決定戦の視聴率1.9%

すばらしい数字なことで
290名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:35:59 ID:CBDY+rCk0
世界一を2連覇しても人気凋落が止まらない野球に未来は無いな。
世界一になる以上に効果的な人気回復策は無いからな。
せいぜいハンカチ王子に流行語の特別賞与えて必死に延命する程度だし。
291名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:36:45 ID:3zT9Pqrt0
大阪市は早く債権団体に転落して
夕張市みたいに自治省の直轄地になっちゃった方がいいよ。
そうすれば職員の給与を半分にして市職員も半減させられるから。
10年たって負債が減ったら大阪府に返還して市議会を府議会に吸収合併させればいいわけだし。
292名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:37:18 ID:/tM2ki9MQ
橋下は闇金ウシジマくんについて感想を聞きたい
293名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:37:59 ID:VuIKBJux0
>>286
彼らの生きがいだから仕方ない。
これがなくなると生きてる意味がないんだよw
可哀想だから自由にさせてやろう
294名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:38:24 ID:PW/BL6YG0
>>289
サッカー中継とは言えないってのはよくわかるよw

サッカーとJリーグは別物なんだろ?

低脳野球脳の脳内ではw


10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国

10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん

〜超えられない壁〜

11/07(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 2010プロ野球日本シリーズ・中日×ロッテ・第7戦 →2010年やきう最高視聴
野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9% →2010年やきう国際試合最高視聴率
295名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:39:04 ID:NN63D7hmO
>>284
大した需要もないなら
デカイ建造物なんて建てるもんじゃない

最初こそ賑わうだろうけど寂れるのが明白じゃん
296名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:40:09 ID:aaZSYpe60
>>289
これマジ???
こんなに人気ないの?
297名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:40:10 ID:UeWJNo990
>>265
Jの昇格要件に「地元自治体の協力を得られる事」なんて
入れちゃうぐらいだからな。
自分でなんとかしようっていうつもりは最初から無い。
地元の協力ってのは後から付いてくるもんだ。
298名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:40:31 ID:3zT9Pqrt0
これだけ大きな空き地が突如生まれたら
近所の子供は大喜びだろ。
野球だってサッカーだってタコ上げだって一輪車の練習だってやりたい放題じゃないか。
ぜひ、何も手をくわえない空き地の方向で。
299名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:41:14 ID:lJ561Yhp0
そうそう、こういう安全地帯に
災害時に輸送ヘリ、救急ヘリの着陸地になりそうな
日本人に役に立つようなものを作っては、三国人にとっては邪魔なんです(意訳)
300名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:42:08 ID:zRrxGhFF0
森作っといてリニアが来たらまた潰すん?
朝鮮人みたいな発想やな

そんなんやから大阪は歴史も趣きもない
中途半端な街並みになるんやで
301名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:42:19 ID:aaZSYpe60
>>298
だよな。
箱もの作る必要ないし、森もいらない。
空き地でいいよ
302名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:42:35 ID:PW/BL6YG0
>>296
そうw

今年のやきうの最高視聴率はサザエさん以下が確定してるw
ついでに女子バレーにも負けてるしなw

世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%

プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6%
303名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:43:05 ID:G+iEWHpF0
>>282
だったら帰化すればいいでしょ?
そのチャンスはいくらでもあったはず
永住権という超優遇措置でなぜ満足できない?
304名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:43:19 ID:nx7gmgcG0
サッカー?
刺青入れて、飲み屋で他人を殴ったりするような奴らのたまり場になるな
305名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:43:45 ID:DO6+uEs10
池つくって巨大アヒル浮かべようぜ
306名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:43:57 ID:vSbSj3/60
もう消えたろ?この計画
w杯単独開催は早くても30年後くらいらしいじゃない
307名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:44:18 ID:7B2AmcuM0
>>302
マスゴミが毎日大量宣伝している野球が
宣伝量ゼロのサザエさんと女子バレーボールに惨敗?

これは完全にオワコンだなw
308名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:44:22 ID:VknQbXJL0
>>294
何をいいたいのかさっぱりわからん。
この土地に作ろうとしているサッカー場は、Jリーグのためのものじゃないのか?
だから俺の言う"サッカー"はJリーグの話だ。

もし毎日サッカーの国際試合が行われるなら、収益も見込まれそうだし、俺は反対なんてしない。
Jリーグのためにやろうとしているから、とても滑稽で笑える話だと思っているw
309名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:45:24 ID:xBcrSYR10
森にでっかいスクリーンつくって、観戦すればいいのでは?
310名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:45:33 ID:6I2f96g1O
舞洲あたりに作ったらどうだ?
311名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:45:48 ID:vm1O7fcF0
もう50年は日本にW杯は来ないだろ。
サッカーはいい加減、自前でスタジアムとか作ればいいだろ。
いつまでも「W杯で一儲けできますよ。さぁスタジアム作りましょう。
土建屋から献金が来ます」
って政治家たぶらかして借金を国民に回しすぎ。
2週に1度しか使えない月2稼働のスタジアム維持費をどれだけ
国民が背負わないとならないか考えろ。
312名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:45:54 ID:PW/BL6YG0
>>308
日本代表も使うが?

未来の無いやきう場は永久にここに作るなんて話は持ち上がらないけどw
313名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:11 ID:PW/BL6YG0
>>311
確かにWBCも永久に日本にこないし

その前に大会自体が消滅してるだろうしなw

五輪除外競技のスタジアムなんて作るだけで

恥さらし以外何もないしw
314名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:15 ID:VknQbXJL0
>>312
マジで頭使ってくれ
年間何試合やるんだよ

シャドーボクシングばかりしてると頭悪くなるよw
315名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:22 ID:qT5iV2eD0
>>312
B'zも使うんじゃない?何に何回か
B'zのライブ会場を作るとは言わないけど
316名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:43 ID:0dxPuoMI0
>>303
一度取った、国籍をまた変えるのも不自然。
二世以降が帰化するのが筋なんだよ。

一世に限っては、前レスに書いた理由で、超優遇措置ではないな。

二世以降なら、超優遇措置、その通りだよ。
317名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:49:47 ID:CvphAqEJ0
>>312
甲子園もあるし、専用じゃないが大阪ドームもあるからな。
国内のどんな立派なサッカー場よりも立派な野球専用スタジアムが幾つもある。
広島にも最近良いのができた。だからもう要らないよ。サッカーは頑張ってね。
318名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:49:48 ID:a7+oKCJa0
圧倒的多数 ?

数字を出さなきゃ証拠になりません
319名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:50:20 ID:PW/BL6YG0
>>314
マジでやきうに未来があるなんて

思ってる方が逝かれてるよw
320名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:51:23 ID:LnQJIJXg0
いやもうスタジアムの話は自壊するだろう?
これでまだ作るなんて言える市長なら、即刻リコールするしかないよ・・・
それどころか汚職の疑いだってぬぐえなくなる。

作りたいならサポーターが自分らで金集めて用地買収から運用まで全部やれ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:52:00 ID:I/fxt4uK0
もう何がいいか悪いか色々意見があるんだし
府民の声の過多で決めるなら市長、知事案だけでなく案自体公募して
住民投票させろよ
322名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:52:28 ID:PW/BL6YG0
>>317
やきうはどんなに頑張ってもサザエさんの視聴率が

超えられずテレビ中継も消滅するからなw

もう頑張っても無意味だからかわいそうw

あとはやきう場が取り壊されていくだけだ
323名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:53:04 ID:VknQbXJL0
野球に未来があるのかどうかなんて、どうでもいい話w
現時点で人気の無いサッカーのための施設を、莫大な金をかけて超一等地に作るってのが論理的でなく、とてつもなく滑稽な話というだけだよw
324名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:53:57 ID:EtcssFY10
>>317
これ以上野球場が出来ないって事か
それは良かったな

ジリ貧野球場なんて作ったって
数十年後には廃墟になるしかないんだから
325名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:54:27 ID:niNEXwFI0
野球場作るとかいう話でも出てんの?
ここでの野球叩きに意味があるとは思えないけど
326名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:55:02 ID:PW/BL6YG0
>>323
良かったなw

やきうに未来が無くやきう場なんて作る事自体アホ丸出しって事を
理解しているじゃないかw
327名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:55:15 ID:IrDJ/dcI0
鬼武はW杯招致が目的じゃなくて、
梅田スタジアムをセレッソのホームスタジアムにすることが目的だからな。


http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101203/lcl1012031216002-n1.htm

最初に大阪市にスタジアム建設話を持ち込んだ鬼武健二・前Jリーグチェアマン(日本協会名誉副会長)は「招致が失敗しても、
進めることになっている」と改めて建設推進を強調した。そのうえで「緑の中ににぎわいのあるものを造ろうとしている。
単なる『ハコモノ』を建てると言っているわけではない」との考えを示した。
328名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:57:11 ID:PW/BL6YG0
>>325
今から五輪除外競技のやきう場作るなんて言えば

完全な池沼扱いされるよw

いくらなんでもそれは無いw
329名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:57:19 ID:Wil4q3kIO
これはたとえ嘘でも大々的に言えば真実となる戦法だな
別に鮮人みたいな卑しい性根から出たものではなく、彼の意図的な戦略
330名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:59:12 ID:niNEXwFI0
>>328
で?
331名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:00:45 ID:G+iEWHpF0
>>316
こいつらの場合は別に変でもなんでもないだろ
朝鮮国籍が無くなって日本国籍になったのも、日本国籍が無くなって朝鮮国籍になったのも自分の意志じゃないんだから
その後に帰化するかどうかは自分の意志で選べたことだろ
そして朝鮮国籍で生きていくことを選んだんだから、それは自己責任だろ
332名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:00:47 ID:PW/BL6YG0
>>330
で?

オリンピックから除外された事がそんなにうれしいのかw
333名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:01:59 ID:niNEXwFI0
>>332
頭湧いてるな、お前w
334名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:03:02 ID:nCQBYRk7O
まぁ大阪ではサッカーより野球の方が圧倒的に人気だよね
335名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:03:16 ID:PW/BL6YG0
>>333
五輪から除外される野球脳の方が湧いてるよw

戦後初の除外競技やきうw
336名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:04:25 ID:VknQbXJL0
ググると、去年は視聴率が高かったようだな。
http://unkar.org/r/record/1240922555

2009年 Jリーグの優勝決定戦の視聴率2.9%
参考:2010年 Jリーグ優勝決定戦の視聴率1.9%

来年は1%切りそうだぞ?w
337名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:05:32 ID:PW/BL6YG0
>>334
いい加減に現実みろよw

>>182
>>194
338名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:07:45 ID:PW/BL6YG0
>>336
そうそう、いくらググっても

今年のやきうの最高視聴率は
サザエさんと女子バレーボール以下だった事は覆らないよw

10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国
10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん
世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%


プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% ←今年の世界一のやきう最高視聴率
339名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:09:55 ID:Y1uZ3r3p0
変なのが暴れて視スレみたいになってるなあ
アホ丸出しやな
340名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:11:18 ID:PW/BL6YG0
>>339
これで何回ID変えたのかなw

野球脳汚Gちゃんw
341名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:11:32 ID:nCQBYRk7O
なんというサカ豚
342名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:12:09 ID:VknQbXJL0
>>338
だからバレーでも誘致した方がマシだと言ってるだろw
「国際試合でしか客が集まらないサッカー」のための施設なんて要らないという話をずっとしてるのにw
毎日国際試合してくれるのかい?
343名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:12:51 ID:1Hj1hwCwO
なんだかんだ言って自分は野球が好き
でもサッカーと違って設備の無いアフリカとかの地域では出来ないんでしょ
仕方ないよ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:14:39 ID:0dxPuoMI0
>>331
その通り、日本の敗戦で国籍があいまいになって、
国籍無しで放り出されて、出自の国籍選んだが、
行く所がなかった人達、これが一世。
そして当時の日本は朝鮮も含めて連合国の占領下。
ゆえに永住許可は一世までならしょうがないという考え。
345名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:14:48 ID:MFNt86xU0
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l阪|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧ ヒャーハーッ
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の邪魔をした橋下マンセーニダ
346名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:14:53 ID:PW/BL6YG0
>>342
やきうに将来が無い事が悲しいのはよくわかるよw

もう、女子バレーにも惨敗するくらいだしなw

お前の大好きなやきうはもう終わりだw
347名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:15:34 ID:ApGsUsPq0

サッカーでも野球でもバレーボールでも何でもいいけどさ。

少なくとも野球は大阪球場を解体したし藤井寺球場や日生球場は廃止して新規の球場建設はしてない。

バレーボールだって既存の体育館でつつましく世界大会をやってる。

サッカーだけ税金を使いすぎじゃないか?

そりゃTOTOみたいな文部科学省のクソ官僚に美味しい資金源があるからってあまりにも税金にたかりすぎだろ。

スタジアム建設どころか今回の誘致失敗に使った国民の血税くらいサッカーファンでカンパ集めて穴埋めするくらいやるのが筋じゃないか?
348名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:16:29 ID:VknQbXJL0
利益が十分にあがると思うなら、民間企業が出資するよ。
民間企業がサッカー場を独自に超一等地に作らないのは、儲からないのがわかっているから。
これがすべて。

大赤字の市が大金かけて大損するメリットなんて、全くないと断言できる。

論理的に考えれば、小学生でもわかるのに、基地外サッカーファンはそれ以下w
今時サッカーなんて見るから頭悪くなるんだよwwwww
349名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:16:49 ID:PHwbbnh80
>>324
うん。地道にやってきてとうとうここまで設備が整ったって感じかねえ。
90年頃はまだまだ小さな人工芝の本拠地が大半だった。
それが今は立派な本拠地が増えたよ。
サッカーと比べると積み重ねてきたものが違うわな。
あと30年ぐらいしたらサッカーも専用スタジアムが本拠地の大半を
締めると思うよ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:17:42 ID:PW/BL6YG0
>>343
やきうだと最貧困スラム出身のドミニカ共和国選手二人が
今年のMLBのアリーグとナリーグのホームラン王を獲ったけど?w


アメリカやきうの個人タイトルを簡単に独占するドミニカ共和国人w


メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/amespo/index.php?ID=13

映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきたドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。

最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され、…

ドミニカはかつて、アフリカから連れてきた奴隷たちを使ってサトウキビを生産していた。
国民の多くは奴隷たちの子孫だ。しかし現在、若者の失業率は約30パーセントで、…
351名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:20:16 ID:1Hj1hwCwO
>>350
なん勝手に突っかかってきてで嫌なこと言うの?
悲しいよ
352名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:21:31 ID:PW/BL6YG0
>>351
嫌な事?

最貧困スラムのドミニカンがMLB両リーグの
ホームラン王を独占して大金持ちになる
サクセスストーリーがどうして嫌な事なんだよw
353名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:22:54 ID:Y1uZ3r3p0
>>351
触れない方がいいよ
354名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:28:16 ID:L13Cp0wx0
スタジアムに反対するシムなんていません!
355名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:28:47 ID:PW/BL6YG0
ナリーグのプホルスなんて2冠王なんだぜw

さすがアメリカ(人口 3億人)のやきうを支配する
大阪府と同じくらいの人口(900万人)しかいない
ドミニカ共和国人w


アメリカン・リーグ 【本塁打】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


ナショナル・リーグ 【本塁打&打点】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
356名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:29:30 ID:gYrfabrE0
>>247
おまえバカだろ

19年度の市職員給与引き上げは人事委員会勧告によるもの。
その後はカットしてる。

>>216
でもこの「府民の圧倒的多数はやめてくれといっている」というのは脳内民意だぞ。
357名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:28 ID:kI2dUfay0
だよなあ
森のほうが市民は圧倒的に反対してるだろうなあ
358名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:34 ID:2Jmo/m0p0
素朴な疑問
ガンバは万博でいいしセレッソはキンチョースタジアムだっけ!?
でいいと思うけど、なんで誘致失敗したのにまだ作ろうとしてるの?
スポーツニュースで観客席も映るけど半分くらいしか埋まってないのに・・
359名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:37:37 ID:hizCFfo30
リニアが来るまで駐車場と芝生でOK
360名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:37:57 ID:9mp8J/T60
飛び込んでも大丈夫な川も作ってやれば
361名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:33 ID:FtJXJ0Zn0
ID:PW/BL6YG0
特徴
芸スポ・視スレに常駐
書き込みの大半がコピペ
野球叩きコピペを自作するが殆どが捏造・歪曲
野球叩きが生き甲斐、サッカー見るより野球叩きのほうが好き
サッカーは移籍話が好きでサッカー自体はそんなに好きではない
大学生だが殆ど学校には行かず一日中2chに入り浸っている
362名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:45:24 ID:7OgMxXfVO
とりあえずもうサッカースタジアムはないね。
色々汚い思惑が裏にあるみたいだし。
他の街なら公園は良い案だと思うけど、大阪は話が別。
大きな政令指定都市なのに、芸大も音大もない文化的素養のない街の人達なのに、
公園なんか作ったって、浮浪者やテキヤの巣窟になるだけだろ?

普通に駐車場にしておいて、リニア新駅の開発ってのが妥当だと思う。
363名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:46:27 ID:J4CLt2ea0
>>355
日本の相撲がモンゴル人に独占されてるみたいなもんだな
NFLやNBAだとトップ選手はアメリカ人ばかりだろうに
364名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:48:47 ID:7OgMxXfVO
>>363
野球はアメリカ人にとって日本の相撲みたいな一種の伝統芸だから間違っちゃいないw
365名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:48:52 ID:s1gNxzEq0
>>361
> 野球叩きコピペを自作するが殆どが捏造・歪曲

野球の視聴率は全部本当だろ?
悔しいからって嘘はいかんな
366名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:49:16 ID:wfBYXYdV0
カジノの収益を府民に還元するのが一番いいと思う
パチンコも潰せるし
367名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:50:40 ID:31BubZkXO
誘致失敗でも作る気なわけ?
ペイするのか?
やめるいい口実ができたんだから、白紙撤回でいいじゃん。
368名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:53:04 ID:aE2+/fKE0
コンサートホールとかのほうがよくない?
稼働率とか考えたら絶対そっちだわ
369名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:53:22 ID:bSWvPHhp0
>>358
19年にラグビーW杯がある
370名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:54:38 ID:HxxLXjY50
サッカースタジアムはいらないけど、森はもっといらない。
もうちょっと何かないのか?
371名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:59:18 ID:EylLUiZ90
372名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:07:35 ID:IrDJ/dcI0
橋下知事、最高や。


http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201012030078.html

知事はさらに、大阪府・市が体育館や中央図書館などの公共施設を別々に建設してきたことに言及。
「ガンバ大阪が(府北部に)新スタジアムをつくりたいと話を進めている。
また、それぞれで府と大阪市に(同じ施設を)つくるのか。平松市長には大阪全体を
見渡して判断してもらいたい」と批判した。
373名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:12:58 ID:EylLUiZ90
大阪のベイエリア

WTC大阪府庁
http://kei87.air-nifty.com/photos/uncategorized/2315wtc.jpg
水族館で日本一の規模誇る海遊館と日本一高い観覧車
http://www2.atpages.jp/godzilla/2/gazou/2003/031004/2.jpg
374名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:17:23 ID:zRrxGhFF0
http://www.youtube.com/watch?v=ahwQ0A5E_Ug
http://www.youtube.com/watch?v=lDpTVqQKfsM

こんなこと言った口で
たかじんの受け売りかなんか知らんが
森の中にコンサートホールだとか文化だとか
よく言えると思う

ただの日和見やん
375名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:19:10 ID:BUdDhvrmO
ヘディング脳共わめくなよ
376名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:37:36 ID:d8c+E4dF0
セレッソのためにあの場所にスタジアムを作るのは反対
377名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:43:33 ID:S+EsLhBw0
甲子園サッカー場建てれば
378名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:44:17 ID:JkigodD00
犬と中国人は立ち入り禁止の公園を
あ、チョンもな
379名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:47:59 ID:7GBdr+u40
リニアの駅でいいんじゃねぇの?

どうでもいいけど、早く関空〜大阪駅のリニア造れよ
環状線から関空快速を消してくれ
380名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:13:51 ID:x8NwbSUY0
巨大な刑務所建てて
国から補助金貰えばいいじゃん
381名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:26:43 ID:UTF1np6mO
スポーツ施設ならあちこちにあるし維持するには税金がかかる
無いと困るけど現状あるやつを使えば充分
莫大な借金返すために日本初のきれいなカジノ特区にすればいい
382名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:31:47 ID:xrNX9tht0
カジノ特区が一番かもな。
どこのカジノ構想も壊されるのはなんでだろ?
383名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:35:11 ID:+v5stpSy0
大阪駅前第×ビルの地下とか
東通りお初天神みたいな
ぐちゃぐちゃの商業地にしたらいいよ
384名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:35:17 ID:Rc8j2u6T0
なんとかスタジアムとかダメフラグ立ちすぎだろ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:37:57 ID:SduPxQia0
国民の圧倒的多数が辞めてくれと思っているのはオマエだろバカ
386名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:38:37 ID:Hu+L25ma0
>>80

橋下は最初賛成してたけど、W杯が日本で開催されないから反対になったんだろ。
最初賛成してて状況が変わっても賛成するって意固地なバカがする事だろ。
そういう意味では橋下の柔軟な対応には好感が持てるな。
387名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:38:51 ID:Rc8j2u6T0
>>385
ニヤニヤ
388名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:44:12 ID:+Xt8eHR+0
389名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:45:53 ID:Z9Bs3C9M0
大阪市民としてはでっかい駐車場つくってほしい
あそこに大型パーキングあるとまじで便利になる
390名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:46:36 ID:qrj/h6Ip0
>>385
がんばれw
391名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:59:21 ID:AOiHw1g6O
公園で
一部をレンタル菜園みたいに貸し出し
392名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:07:46 ID:QGhpBweD0
>>382
いろいろな勢力があって、まとまらないからだろうね。
たとえばこういうの。

1.カジノ(+パチンコ換金合法化)
 目的:在日利権の強化。
 概要:パチンコ換金合法化が本来の目的で、カジノは口実。
2.カジノのみ
 目的:国際化、外貨獲得。
 概要:カジノを起点に都市の国際化を目指す。
3.現在の公営ギャンブル以外認めない
 目的:違法なパチンコ換金の弱体化、公営ギャンブルで収入UP
 概要:カジノでの外貨獲得に興味なし。
393名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:10:44 ID:rbN7c+1k0
宮脇昭に森林公園の計画をさせろ>橋下
394名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:18:17 ID:sr2QWIr50
猥雑な森でいいんじゃね?
395名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:20:03 ID:sQAPQHoK0
>>348
民間企業が出資するといっても根本的にその企業が本来の仕事で儲かって
安定感がない限りはそう簡単には出資できない
サッカーがたとえ儲かるとしても本業が儲かっていなければ
本末転倒。 そういうことをする企業は倒産の憂き目をみることになるだろう
396名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:25:19 ID:mqHpct/fO
浦和レッズが使ってる埼スタでさえ赤字運営だからな
埼スタは浦和の僻地だから許されるが大阪はダメだろ
397名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:27:08 ID:Y1h+b5zM0
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ⌒ \
| |    / <◎>  \
| | /           \  橋下よ森と高層ビルの病院を作るのじゃ
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
398名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:50 ID:MzaWvs930
橋下って
スタジアム誘致委員会のメンバーだったらしいなwwwwwwwwwww

どうせ、森も撤回するからwwwwwwwwwwww

こいつのデタラメ発言と
信者の
その場しのぎの擁護には毎回毎回ウンザリするわwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:32:31 ID:LuO11YGu0
国営森林公園って埼玉しかないのか?
大阪にあっても良いけど僻地じゃないとね
400名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:33:07 ID:JLcgqb4S0
しかし何を作ったら良いかわからない本当に難しい土地だな。
いっそのこと何も作らず放置しておけばいいんでないの?
見た目が綺麗なままで維持費もかからない方法で。
大きな池かなんか作ったらあかんの?
素人だから池にどれだけ維持費がかかるかわからん。
401名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:33:29 ID:7OgMxXfVO
>>398
橋下もJリーグに騙されてたってわかったから。
402名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:37:35 ID:7OgMxXfVO
北にカジノなんて品格なさすぎ。
もうちょっと都市格を考えて話しろよ。

カジノは反対しないが、それこそ南港とかでやるべき。
北には北の街造りがある。
403名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:38:45 ID:33r/oAxL0
今日テレビでアンケートやってたけど

スタジアムに反対98%
賛成      2%

だったぞ、今ある施設使えってのが理由
404名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:42:30 ID:jDdHPezD0
トラップだらけの巨大な立体迷宮を建造すればいい。
複数の業者に分けて作らせ全体像は誰にも分からない様にする。
電波や磁場はジャミングで遮断、救助活動は一切行わない。
ゴールに置かれた証を持ち帰れば南国のリゾート地で一生優雅に暮らせる。
405名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:43:42 ID:JLcgqb4S0
サッカーはプロの試合の年間の使用量が17試合くらいだっけ?
そりゃ建設費を回収するのはしんどいわな。
あとはカップ戦とかで7,8試合追加したとして年間25試合。
100億円のスタジアムを建設したとしたら償却するのに何年かかるんだ。
長居があるからこれ以上要らんわな、確かに。
長居は個人的には非常に立派なスタジアムだと思う。
5回くらい行ったけど見やすいし綺麗だ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:45:59 ID:ZLNkkLqgO
森の方が酷い。森のある方の駅口には観光客が来なくなる。
★ムクドリ対策は、街路樹を無くすか、毒殺するしかない!?
■なぜ、ムクドリはわざわざ人が多い街中に?
 ムクドリは体長25cmほど、日本全国に分布し、日本ではスズメに次いで多く生息。
 ▽昼…『家族単位で』公園・川原で地面をつつき虫や木の実を食べる
 ▽夜…午後6時頃から街中に集合して『みんなで』眠る
 ▽もともと郊外の大きな木をねぐらにしていたが、それが伐採された。
 駅前のケヤキは、適当な大きさで、葉枝も多くとまり易く、しかも並木通りとして何本も植えられているため、ねぐらとして適当な場所
 ▽天敵…ワシ・タカ・フクロウ・ヘビ・イタチ
 人が集まる所は、天敵が少ない。天敵がいない街中は、安心して眠れる場所。
■被害
 浜松市駅前、夏の時点で『2〜3万羽』。秋にかけ、さらに数を増やす。
 フン害・悪臭が駅前を支配。『毎日、同じ量の鳥が飛んで来てフンをする』。掃除をしても、次の日には元のフンだらけに。掃除の回数を増やすと、費用もかかる。
■対策は…
 ▽街中では猟銃が使えず、檻を仕掛けても数羽程度 →効果なし
 ▽木の剪定(せんてい)…1本約2万円 ▽木に鳥避けネット…1本約45万円 ▽並木を木槌で叩く ▽樹種変更。葉枝が多く停まり易いケヤキから、背が低い花水木に変える
 →実施した場所については効果があることはわかっているが、問題は…
 ▽剪定をすると、夏場でも冬のような枯木状態になってしまい、夏場に涼しそうな木影がなくなり景観が悪くなる
 ▽『どの範囲までやるのか。そもそも対策を実施しても、数そのものは減らず、今度は対策を実施していない周辺の地域に移動するだけで、永続イタチごっこ』。
 移動した先の住民からクレーム「お前達がそういう事をするから、ウチの方に鳥が来て困ってしょうがない」
 ▽『毎年、作業を永続しなければならない。(これから先、生産年齢人口の減少で税収が40年以上減り続けるなか)固定費化し、予算的な問題が発生』
■ムクドリ対策は効果なし!
 ▽兵庫県姫路市…『1990年〜対策開始』。警戒音・フクロウ模型・磁石設置(鳥の方向感覚を乱す)・花火で驚かすなど →『20年間、全く効果なし』

■参考
◆厄介もの?!ムクドリ追い出し作戦[特報!しずおか 2010/07/31]
407名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:56:11 ID:1GCc2StP0
橋下はムダで邪魔なだけ。
実務のできないキレ芸タレントは要らない。
408名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:01:06 ID:gUchnSTQ0
橋下が正しい。
409名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:03:48 ID:ljoC3mrcP
>>403
ていうか2008大阪五輪の招致失敗で
無駄施設山ほど建設して放置してるのに
それらを再利用じゃなくて新しいのをさらに作るとか言い出してる
平松は本気で頭おかしい
410名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:07:47 ID:cZE0PvAYP
森を作って内々に虎を何頭か放し飼いにしとけ
411名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:08:30 ID:ZLNkkLqgO
★ヨーロッパや中南米でJリーグが放送されているから、それなりの外国人選手を獲得したり、監督を外国人にするのも、クラブとしては重要な戦略となる。
 浦和はポンテを欧州のクラブから獲得したのはうまかったなあ。
▼843: 2009/03/27 02:11:50 u66eDQEy0>>814
そういや名古屋のダヴィはピクシーのJリーグ時代を知ってたな
ブラジルで放送してたやつ見てたらしい

▼544 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/15(土) 23:29:46 ID:5Nz/odw+O
オーストラリアでは昨年浦和が優勝したACLの決勝が何故か同日に生と録画の2回も放送され、
Jリーグの専門誌(英文)まで売られてて驚いた。
ってサッカー記者の日記に書いてあったW

▼549 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/15(土) 23:30:29 ID:A3cil1Ob0>>544
東南アジアも普通にゴールデンでやってる
▼567 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 23:32:22 ID:5Nz/odw+O
>>549
いや…オーストラリアの話が出てたから…
そんなん言い出したら中東でもヨーロッパ(CS)でも生でやってたぞW
▼325 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:11:28 ID:DBYrEV1d
ところで今日の名古屋ジェフ戦がヨーロッパ全土で生中継される件
http://www.wheresthematch.com/channels/Eurosport.asp
412名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:11:07 ID:ZLNkkLqgO
>>411
★アジアサッカーのプレミア化するJリーグ
▼256: 2009/01/08 22:16:00 KGG+EAC20 [sage]
ますますJがアジアのプレミア化するな。「アジア枠」に韓国だけが反対するのもわかるわ。
でもアジア枠は、ACLの公式ルールにもなってるんだよねー。

▼24 :名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:40:28 ID:j9Ylh3dJ0
ttp://www.urawa-supporters.com/wallpaper/uradou_20071114_02xga.jpg

422 名無しさん@恐縮です [] Date:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:QrJsJZ9cO Be:
俺、勤務先の仕事がらアジア各国の人と接触すること時々あるのよ。
で今年に入って特になんだが、韓国や中国からの人から「日本ではウラワレッズの試合を見に行きたいです」と何回も言われた。
若い人ならその人本人から、年配の人からは子供さんが行きたいって言うんだとさ。
韓国中国では試合したから有名なんだなーサポも強烈だしー的に俺はあんま気にしてなかったんだが、
先日UAEからのエリートさんから「うちの子供が見に行きたいと言ってます」と聞いた時には驚いた。
UAEではサッカースクールみたいなの?をやってたらしいんだ。それでなくともCWCで有名なったからなー
もうね、悔しいやら誇らしいやら羨ましいやら羨ましがったら負けみたいやらでどんな顔をしたらいいかわかんなかったよ。
どうやら俺達国内サッカーサポが知らぬ間に、少なくともアジアの何ヵ国かでは浦和の名はブランド的に浸透し始めてると思われ。
413名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:22:15 ID:e83JBNat0
平松と財界が目指しているのは大阪経済の活性化。
北ヤードをどう有効活用していくかという中で、
サッカー協会から国立スタジアムの話が持ち込まれた。

サッカーやるんなら他に施設があるやん、というのは違うわな。
大阪にヒト、カネの流れを呼び込むにはこの一等地をどう活用すればよいか
という話だから。
414名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:27:31 ID:9ZBSOha50
作ったってあんまり使われないだろうしな
維持費だけがかかっていく未来しか予想できない
415名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:41:32 ID:ljoC3mrcP
>>413
国内のサッカー関連のイベントの需要が極めて貧弱なんだから
論外だろう

一年の大半で死んだ施設になるぞ
416名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:48:40 ID:+uIVcW+30
>>413
別に、大阪経済の活性化を反対しているわけでも
地方自治体の経済対策が、箱物になりがちなのも理解している
しかし、スタジアム建設じゃ、これまでの大阪市と同じすぎる
これ見て、大阪市の思考はまだ変わってないんだなと思った
417名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:58:38 ID:XttH7CCb0
>>403
ま、落選後に質問したらそうなるわな。
だから橋下は発表直前に
維新の会代表としての顔と知事としての顔を使い分けて
結果がどちらに転んでも自分が正しいようにしたかったわけ。

こういうヤツに政治は任せられん。信念がない。
それに、橋下は元々建設に前向きだったし。
今さら世論調査をしても橋下のイメージアップにはならないね。
418名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:02:31 ID:DO6+uEs10
平松も取り下げるだろ、これ
押し切ったら来春?維新の会に完全に持ってかれる
それはそれで面白いけどね
419名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:04:58 ID:hQ+QK6PY0
もともと日本開催が絶望的だからこんなの作ろうが作るまいがかわんねえ
なによりサッカー大嫌い
日本人はやっぱり野球とともに発展してきた
420名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:14:50 ID:6ah9v8HN0
>>419
大阪ドーム。ww
421名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:17:29 ID:hbAu80qbO
しかしおまいら本当に大阪が好きだな
大阪ネタは切れる事がないな
大阪の人気に嫉妬の山梨県民です



422名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:21:02 ID:azB5n2AD0
>>392
カジノについて詳しい事は言えんが、民間に打診してるとか。
朝鮮系ではない民間に。
423名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:24:28 ID:C5i1K11+P
シムシティで考えるとよくわかるな
ものすごい成長を遂げ、高層ビルが立ち並んでる場所にドーンとスタジアムwwwwバカだろwwww
424名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:26:45 ID:DO6+uEs10
公園作れば周辺の地価上昇するし公害軽減するし
425名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:28:37 ID:MFY1VKd50

元野球・柔道少年でやきう嫌いなサカ豚だが、
ガンバが使える2〜3万人規模の専用スタジアムがあれば十分だ。
別にここにスタジアムは要らない。別の商業施設を作ってくれ。

426名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:32:16 ID:MqAhNv+80
あの超一等地にスタジアムはないよ。W杯無しならなおのこと。地下に野球場作って地上は緑地公園なら許せる。鉄道はかなり深い地下になっちゃうけど。
427名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:32:50 ID:/lJsTqqI0
箱物だけはいらん
428名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:45:39 ID:+uIVcW+30
>>421
じゃぁ、ほうとうの話でもするか?
429名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:59:09 ID:/BE/E1RN0
京セラドームってサッカーできへんの?
430名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:21:16 ID:0KbBljEA0
師匠であるたかじんが、あそこは森にしろと言ってんだから、橋下は従うべき
431名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:39:52 ID:IrDJ/dcI0
ちちんぷいぷい(2010年12月3日放送)でやってたけど、
20代から60代の男女25人に
「北ヤードにスタジアムいる?」って聞いたら、

いる 2人 8%
いらない 23人 92%

だった。wwww
432名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:43:57 ID:RM4bVKuR0
>>8

トンキンや福岡と一緒にするなw
433名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:01:28 ID:2BWdRZm10
w杯もダメだったしいらんわなぁ。
公園だとホームレスが住み着きそうでいやな部分もあるだが、
今後何か作る場合に壊すのも簡単だから無難か。
434名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:05:45 ID:6IEg0cXA0
>>1
森を作るとホームレスとゲイが増えるって話聞いた
スタジアムの方が安全だろ・・・
435名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:10:06 ID:5gJaPPCv0
>>417
駄目と分かったら180度意見を変えれるのが橋下の良さともいえなくもない。
どちらにしろ、建設に固執したら追い込まれるのは平松の方だろ。
436名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:12:19 ID:b9Gll11A0
>>68
森って、森林公園のことだろ。

ホームレス対策はしっかりすれば良いし、
前例として、長居公園のホームレスのブルーテント、
定期的に完全撤収させて粘り強くやってたら今じゃ殆どみなくなった。
437名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:15:32 ID:7bsrwkk60
何を言ってんの?橋下は。

おまえは伊丹空港や府庁を移転廃止して、国民や府民の財産である跡地を金持ちの連中に売り飛ばそうとしてるやろ。

庶民の味方ずらすんな。
438名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:21:34 ID:hAECGzf40
W杯の日本誘致なぞ出来なくて当然
ttp://blog.livedoor.jp/shuichinyuya/
439名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:40:37 ID:cz6r/Cwc0
橋下徹知事 同和地区で育つ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2640353
440名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:40:50 ID:XmZ4lx9r0
>>60
ウソ乙
441名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:20:25 ID:nGqPeAU10
風見鶏ぶりが鮮明に出たってとこだな
二枚舌でどちらにも転べるようにする手口も今回ではっきり見えちゃった
442名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:45:16 ID:JcoisWua0
いつの間にか新聞記者も橋下側にwww
発言直後は豹変とか波紋を呼びそうだって批判してたのにね

サッカー:18年・22年W杯 日本落選 市民の声どちら…ああ“大阪の悲劇”
http://mainichi.jp/kansai/news/20101203ddf001050002000c.html

 橋下知事が反対表明した約1週間前には、FIFAの調査報告書で、大阪エコ・スタジアムの
敷地の狭さを指摘されたばかりだった。「日本への招致は難しい」との状況が
見えてきたタイミングで飛び出した刺激的な発言は、平松市長を追い詰める作戦としては
絶妙だったと言える。

スタジアム構想を平松市長の「失政」と強調し、来春の大阪市議選での過半数獲得に
勢いをつけたい、との思惑ものぞく。

443名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:17:23 ID:dIoPdxlx0
【サッカー】W杯招致失敗でも大阪スタジアムは建設推進!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291355475/l50

これじゃ、知事と市長の意地の張り合いみたいなものだな。
444名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:20:31 ID:MUJtcIbR0
伊丹空港問題も多数決で多いほうの意見を支持してくださいw
ってか、多数に従うだけなら、馬鹿でも知事になれますねw
445名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:22:04 ID:TmSF2J8y0
スタジアムもいらんがカジノもいらんし米軍基地移設もいらんよ
人気取りであっちにフラフラこっちにフラフラすんな
446名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:28:46 ID:tws6xCRE0
>>445
そうか?
夢洲のあまった土地に米軍基地を持ってきて国からがっぱり補助金を取ったらいいだろ
カジノ作って金持ちから金取ったらいいじゃんないか
447名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:30:54 ID:2KlqmDI50
森(ビル)にしたい
448名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:31:12 ID:epyfJh6R0
負債になるのが分かりきってる
449名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:34:03 ID:hEc5v6jqP
>>444
政治家って基本的にそういうもんだろ
有権者の多数派の賛同を得られるように動くもんだ

金銭的な都合や諸外国とのやりとり、過去との整合性や少数派の人権の尊重
とかの問題だったら多数派に従わない例外はあるけども
これはそういう正当化する理由が全く無いからなぁ
450名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:36:41 ID:l4stmvCEO
そう言えば橋下は「役人のではない、民間の経営者感覚で」と言い出して関空推進伊丹廃港や府庁WTC移転を打ち出しました。
しかし、民間企業は伊丹から離れる気配は微塵も無く、関西経団連は関連部署のWTC移転を拒否しました。


すると橋下は「ボクの政治判断」なる棚を突如作り始めました。
こいつ、ホントダブスタだらけ。
451名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:40:09 ID:/QGRtHjL0
破綻する大阪市ごと森にするんだろw
452名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:51:00 ID:2KlqmDI50
>>446
米軍に空域取られたら
三つの空港稼働しなくなるぞw
453名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:58:56 ID:1uBQF9glP
ちちんぷいぷい(2010年12月3日放送)でやってたけど、
20代から60代の男女25人に
「北ヤードにスタジアムいる?」って聞いたら、

いる 2人 8%
いらない 23人 92%

だった。wwww
454名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:10:02 ID:44VboX400

関西広域連合と、大阪都構想の矛盾は感じてないのだろうか?
道州制への布石と捉えてるなら、寧ろ大阪都なんぞ不要な訳だが・・。
何で、支持率高いのかさっぱりわからん。
余談だが、関西広域連合って珍走みたいでカッコ悪い。w
455名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:12:28 ID:HG5948YLO
だから梅田から数百m北側に広大な淀川河川敷があると何度言ったら…‥・
456名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:13:23 ID:z46jxh9LO
焼豚にいくらで買収されたんだ橋下さんよー
457名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:15:58 ID:SzQKhDxb0
というかね、
もともとWC用のスタジアム作るのに関して、
大阪市は自前で金出すつもりは全然なかったんだよ。
で、これからセレッソ用?の建てる球場の金は誰が出すんだ?と。
458名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:16:18 ID:lS2pGziN0
>>453

wwwwwwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:16:44 ID:tDV85b1PO
>>454
支持率が高いのは東京のTVタレントだからだろ。
まあ一般に現職知事の支持率は高いけど。
460名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:16:56 ID:/hzoSIpf0
カジノ作りたいからな。
461名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:20:12 ID:IGxYPDZz0
12月5日(日)スカパー無料開放日

12月4日(土)J1第最終節34節
15:30金鳥スタジアムBS−TBSにて放送
ACL/得点王争い
セレッソ大阪×ジュビロ磐田

15:30アウトソーシンクグスタ
静岡放送/ACL権争い
清水エスパルス×ガンバ大阪

15:30埼玉スタジアム/テレ玉
試合前に特番あり/NHKBS1
残留/得点王争い
浦和レッズ×ヴィッセル神戸

15:30NDソフトスタ/ACL権争い
モンテディオ山形×鹿島アントラーズ

15:30豊田スタ/得点王争い
名古屋グランパス×サンフレッチェ広島
15:30ユアテックスタ/残留争い
ベガルタ仙台×川崎フロンターレ
15:30日産スタ/フジテレビONE?
横浜Fマリノス×大宮アルディージャ
15:30東北電力スタ/NHK新潟
アルビレックス新潟×湘南ベルマーレ
15:30西京極
KBS京都(録)/残留争い
京都サンガFC×FC東京
462名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:20:42 ID:hEc5v6jqP
>>459
>まあ一般に現職知事の支持率は高いけど。

ん? 再選の時の選挙で新人より強いだけであって
任期途中の支持率はまた別の話でしょ
463名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:23:45 ID:tDV85b1PO
>>462
じゃあやっぱり大阪人が馬鹿なんだな。
464名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:25:48 ID:5CdXhAxh0
>>461
無料デー解放デーでも見る気なし
このクソ寒いのにまーだ消化試合やってるとか馬鹿みたい
465名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:28:24 ID:SzQKhDxb0
>>462
50パー割るなんて滅多にない。
60パー以下だってそんなにない
466名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:28:26 ID:kWpAssXS0
セレッソ大阪の会長の鬼武 チェアマンが

セレッソの本拠地を大阪の一等地に欲しいだけだろがw

あんたの欲だけで突き進むなよ
467名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:28:42 ID:RrR8NGe9O
万博はどうにかしてやれよ
キャパ少なくね?
468名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:30:51 ID:BQt8aat30
スタジアムとか稼働率悪すぎだろ
伊丹空港廃止して高層ランドマーク造れ
469名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:35:42 ID:BoYUvStJ0
税金注ぎ込んでまでやる仕事か?
470名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:36:51 ID:txiaGiARO
それよりフットサル場を増やそう
今の倍はほしい
471名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:37:44 ID:5CdXhAxh0
やめれる大阪はもともじゃん
北九州とか客は来ないしクソ弱いくせにスタ作ろうとかもう頭悪すぎ
472名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:42:09 ID:oeB7DcZj0
知事の趣味にあう
マラソン大会なら税金たんまり使って開催。
サッカースタジアムは
知事の趣味に合わないから建設中止。
知事の趣味で全部決まるんだよね。
473名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:55:07 ID:sBZBNQLi0
>>416
施設建設費、維持費への府・市民税投入を明確にしてアンケートを採れば何時でも100%反対になるぞ(^o^)
474名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:56:02 ID:YTbzhtV10
ボストンのパークシステムをマネれないかな
475名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:08:51 ID:0wjIYGit0
自分の意見をあたかも「府民の意見」のように言う詐欺師。
476名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:13:21 ID:1uBQF9glP
>>475
ちちんぷいぷい(2010年12月3日放送)でやってたけど、
20代から60代の男女25人に
「北ヤードにスタジアムいる?」って聞いたら、

いる 2人 8%
いらない 23人 92%

だった。wwww
477名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:16:50 ID:SzQKhDxb0
>>472
200億どっからもってくるんだ?
478名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:18:23 ID:0wjIYGit0
>476
自分は「いらない」=反対ではない
建てるべきでないとは言ってない。
そいつらスタジアムの具体的な計画を知らないだろうな、俺も知らんが。
479名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:19:50 ID:8t5hSyEI0
>>476
「じゃあ森はいる?」って聞かない所で片手落ちだよな。
480名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:03 ID:RXU1vAcm0
明治神宮みたいな森をつくれば
百年後に評価されるぞ。
481名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:08 ID:1f0u2pc40
>>479
25人中13人が緑・公園って答えてた。
482名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:49 ID:oa2orQ9Z0
セレッソは他に新築したでしょ? まだこれからなのかな?
そうじゃなくてこの場所にできるとしたらガンバが本拠地にするかも?ってことでしょ?

でも、あの場所にそんなもの作ることは大阪府民は期待していない
サッカー界にとって良くても、それ以外のところでは全くメリットを見いだせない
483名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:55 ID:tOObF+v20
武藤さんかよ。
484名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:40:31 ID:wcnV0Vep0
あれほど芝生!芝生!って言ってたのに・・・・・
今度は森かい
485名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:13:06 ID:Gyqz/ERo0
フランス国営テレビ(超美人アナ数人)が日本の実態について解説します。

ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7806721
youtube版
http://www.youtube.com/watch?v=6zU5jUn4zPQ
486名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:18:08 ID:3bneHvqv0
北ヤードにスタ作るより、商業施設作ったほうが儲かる

という点で、橋下の言うことは分かる。
487名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:24:18 ID:HG5948YLO
>>453 なんだから >>455 だな。
カジノ作ってパチンコでダダモレの収益を、本来受け取るべき日本と日本人のために残そう。
小中高大学や市営グラウンド、ビル屋上を緑化すれば、新たに森なんてわざわざ都会の駅前一等地に造る必要ない。森は森としてしか使えないし、スタジアムはスタジアムとしてしか使えない。
マラソンはゼッケンとゴールテープがあればどこでも出来る。橋下ガンダレ。
488名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:30:29 ID:6AQsBsE40
しかし、大阪の街中で森作っても、ホームレスの溜まり場かハッテン場にしかならないと思うんだけど
489名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:37:54 ID:rr6heAiN0
大阪第1〜4ビルあたりの再開発のために
代替地として使ったら良いのに。
第1ビルと第2ビルは低すぎて
非効率だよ。
490名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:00:33 ID:oeB7DcZj0
>>487
アホ橋下信者は
道路封鎖すんのにどんだけ金かかると思ってんだ?
491名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:30:58 ID:HxMD017Q0
>>454
広域行政を問題にするなら市の癖に広域行政機能持つ大阪市がいらんのだが

お前みたいアホより、大阪都構想の意義を理解してる頭のいいのが多いだけやwww
492名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:33:47 ID:HxMD017Q0
>>465
支持率60%以下のバカ首長が大阪市に居るんだけどな
次もやって欲しいが50%以下の首長が大阪市に居るんだけどな

平松市長だけどさw
493名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:36:29 ID:3dHecRsSO
国民の圧倒的大多数はラグビーW杯に税金使うなと思ってるよ
494名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:36:33 ID:l/bPioge0
箱物なんていらん。変哲のない芝生広場にしとけ。
495名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:39:12 ID:PE93YHR/O
大阪には80%も馬鹿がいるんだけど。
何の実績も無い自称政治家に税金をただで貢いでる目障りな馬鹿共がいるんだけど。

まあ橋下支持者のことなんだけどね。
496名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:46:58 ID:Akw/66D90
北ヤード跡地森にと言うのは永久に森のままと言う意味じゃないよ。
現状だとあそこは伊丹空港の為に超高層ビルが建てられない。
森にしといて伊丹の廃港で制限が解除された超高層ビルを建てル為に置いておくんだよ。
497名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:39:47 ID:8SXz3RZ2O
Jリーグ人気もないのに無駄にスタジアム作らなくて良い
反対するのは当たり前。
498名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:44:28 ID:Y5/j3l3E0
スタジアムも必要ないし
森もいらないよwwwwwwwwwww
一等地なんだから民間に売ればいいだろ
それを借金返済に充てろ
官がやる事なんて馬鹿な事しかしないんだから
民間に任せろ
499名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:44:54 ID:z46jxh9LO
長居スタジアムをサッカー専用にすべき
キンチョウスタジアムは壊して補助競技場にすべき
500名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:47:51 ID:rMXMVa860
>>499
長居は大阪陸上競技の聖地。
501名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:52:20 ID:WljX8voV0
そもそも勘違いしている連中が多すぎるな。

>一等地なんだから民間に売ればいいだろ
>それを借金返済に充てろ

あの土地はURのもので市有地や府有地ではない。
スタジアムにしろ森にしろ、作るためには
650億円ともいわれる土地を買う必要がある。

1000億円出してスタジアムを作るか、
650億円出して森を作るか、
という実に馬鹿げた論争をしているわけだ。

圧倒的多数の府民の声は
「どっちも作るな、市も府も一銭も出すな」だ。
502名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:52:23 ID:Xb2FnY7c0
いやだから、森を作るための650億円はどこから調達するんだよw
503名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:52:51 ID:jysMvt7S0
森のくまさん 
504名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:07:12 ID:xJF5CfgjO
>>502
>>503
くそっ
笑っちまった
505名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:09:48 ID:1wPb0uGh0
森もどうかとおもうけどな
506名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:12:28 ID:dIoPdxlx0

たしかにフットサル場欲しいな〜。
職場の人とのコミュニケーションとして、フットサルはかなり有用。
面数の多いフットサル場が梅田にあったら、かなり便利だ。
利用率高いし。
507名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:14:18 ID:hEc5v6jqP
>>501-502
スタジアムの方はともかく森(公園)は機構の出した計画案の中に
もともとあったんじゃ?
多分有料公園になるだろうから大阪としては認可するだけなんじゃね?
508名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:20 ID:PJoRr92g0
私は橋下知事を全面的に支持しています。理由は「朝日新聞は廃業
しろ。」と過去に発言したからです。朝日新聞はヤクザのような
勧誘員すら管理できないので早く廃業して欲しいです。
509名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:19:54 ID:vPyQaAE70
長野でエイズが流行ってる理由

長野オリンピック特需で労働者が足りない
           ↓
東南アジアから労働者を長野に招致
           ↓
東南アジア人が売春宿通い
           ↓
長野の売春婦が次々とエイズ感染
           ↓
長野日本でも有数のエイズ流行地へ

オリンピック招致リスク
510名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:28 ID:ObmMNxVvP
>>27
ちげーよ、
過去の大阪のオリンピック招致のこと
511名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:22 ID:tllyjeOj0
橋下が知事になってからの大阪



<平成21年度予算 赤字額(−で表示)>

東京都 −3743億円
神奈川 −1350億円
宮城県 −1344億円
埼玉県 −1146億円
静岡県  −617億円
大阪府      ±0円

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1254318176/217
512名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:14 ID:WljX8voV0
>>511
ここ読んどけ

http://d.hatena.ne.jp/opemu/20101031/1288507198
>赤字、黒字というのは、地方公共団体の会計としては実は大きな意味はないと思います。

http://d.hatena.ne.jp/opemu/20101026/1288122903
>19年度の決算額が50,627億円となっていまして、
>平成22年度の予算では、公債費は52,491億円に増えています。
>府債の「総額」で判断するなら、橋下知事は財政悪化知事なんです
513名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:52 ID:f9hfqXQeO
>>506

利用率高いって、一回に何人利用てきるんだよw

いらねーよ、んなもん
514名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:58:37 ID:g0YmpDp+0
>>70
ほんとは02年大会時に会長をやるつもりだった
妖怪の怨念
515名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:54 ID:Bz1an2Ld0
12月5日(日)スカパー無料開放日

12月4日(土)J1第最終節34節
15:30埼玉スタジアム/テレ玉
試合前に特番あり/NHKBS1
残留/得点王争い
浦和レッズ×ヴィッセル神戸

15:30金鳥スタジアムBS−TBSにて放送
ACL/得点王争い
セレッソ大阪×ジュビロ磐田

15:30アウトソーシンクグスタ
静岡放送/ACL権争い
清水エスパルス×ガンバ大阪

15:30NDソフトスタ/ACL権争い
モンテディオ山形×鹿島アントラーズ

15:30豊田スタ/得点王争い
名古屋グランパス×サンフレッチェ広島
15:30ユアテックスタ/残留争い
ベガルタ仙台×川崎フロンターレ
15:30日産スタ/フジテレビONE?
横浜Fマリノス×大宮アルディージャ
15:30東北電力スタ/NHK新潟
アルビレックス新潟×湘南ベルマーレ
15:30西京極
KBS京都(録)/残留争い
京都サンガFC×FC東京
516名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:50 ID:F7uvdtbq0
>>476
母集団少ないけどいままではずしたことないっていってたわ!!
517名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:32 ID:x3od7Ypw0
スタジアムをやめるのには賛成するが、森はやめて欲しい。
鳥害がひどくなるのが目に浮かぶ。鳴き声や糞害…。
あかるクラブのコンサート建設構想はダメなのかな?
518名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:46 ID:ZhDZmazi0
森つくったら青いテントだらけになるだけ
519名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:33:34 ID:1UQmsa5B0
この人は自分が参加してないものは
どれも盛り上がってないって言ってないか
まあ今回は誰もが無関心だったけど
520名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:40:13 ID:PL7qbhei0
2002年のW杯の時、淡路島にサッカーグラウンド作ったみたいやけど
去年行った時、閑散としてたからナァ〜

数十年に1度あるか無いかのW杯のためにグラウンド作るには
大阪駅前はもったいないってか、ちゃんと考えてんのかね?
521名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:42:37 ID:Bz1an2Ld0
>>464
JリーグはACLやJ1残留争い
日本人の連続得点王の可能性もある得点王争い等があり
消化試合は無いんです

もっと糞寒いですが
こっちは消化試合なしですのでどうぞご観戦を
天皇杯準々決勝12/25(土)
13:00カシマスタジアム
鹿島アントラーズ×名古屋グランパス

13:00万博
ガンバ大阪×浦和レッズ

13:00アウトソーシング
清水エスパルス×モンテディオ山形

15:00熊谷陸上
アビスパ福岡×FC東京

第89回全国高校サッカー選手権大会
(12/30〜1/10)日本テレビにて放送

第89回高校サッカー選手権大会開幕戦
12月30日(木)国立競技場13:10
東京B 私立 駒澤大高 初出場
熊 本 県立 大津 2年ぶり14回目
522名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:45:34 ID:HG5948YLO
カジノ造れ。
523名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:58:12 ID:1d/pCRdn0
>>476
野球場なら確実に0人だろうな。

オリンピックやユニバーシアードから追放された競技で
そんなもの作ったら日本人の気が狂ってると思われるし。
524名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:59:01 ID:vo40404U0
食い倒れ公園を作って
毎日、祭り状態にしろよ。
525名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:27 ID:SzQKhDxb0
>>507
テーマみたいなもんは決まってたけど(防災拠点と環境?)具体的には決まってなかったような。
あそこには新駅もつくる予定なんだし、>>501みたいな話はヨクワカラン。
526名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:29:08 ID:PcHxnVmQ0
これは橋下が正しい。

たとえ土建屋公共事業をやるにしても、派手で維持費が火を噴くスタジアムを建設するより、
もっと他にやるべきインフラ事業があるだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:36:21 ID:uAKL/EYO0
大阪府民も大変だねえ
こんなバカが知事だもんねえ
528名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:29 ID:vJpK/iKBO
サカ豚と土建屋が発狂か
529名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:18 ID:PL7qbhei0
ニューヨークにあるセントラルパークのような森林公園を作って
その中にコンサートホール案でもイイと思うけどね

関東でも六本木ヒルズや東京ミッドタウンみたいにあるんだから
大阪駅前でも十分成立すると思うけどナ
530名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:51:25 ID:nyDmjcVP0
>>70
W杯招致の主体はサッカー協会。
サッカー協会から大阪市に「開幕と決勝用のスタジアムを」と要請があった。
大阪市が試合会場に立候補した理由はスタジアムの集客力。
なんせあの立地だから集客はハンパない。

>>501
平松は「土地と建設は国、運営は民間で」と言ってる。
市はお金出さない。
531名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:17:02 ID:BQt8aat30
閃いた!
通天閣を北ヤードに移転しなさい
超高層展望タワーにすれば更に周辺への集客力は半端じゃないぞ
532名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:18:48 ID:PE93YHR/O
>>526 はあ?嘲笑

どう正しいの?嘲笑
意見をコロコロ換えることが正しいの?嘲笑
533名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:26:20 ID:jysMvt7S0
関西勢意地見せたな
534名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:26:22 ID:rMXMVa860
意見を変えずに固執するより、駄目と分かったら意見を変えることは正しい。
535名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:34:31 ID:Bz1an2Ld0
ガンバ大阪2位セレッソ大阪3位
ともにACL出場権獲得おめでとうございます
ドイツに行った元セレッソ大阪の香川
ロシアよりもっと上のトップ舞台に上ろうとしている大阪出身の本田
世界相手の厳しい戦いになりますが
大阪の勢いのあるサッカーに期待しています
536名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:47:09 ID:PE93YHR/O
>>534 そういう戯れ言は大阪大百科というサイトに行って好きなだけ書き込んでくれ。

ここは2ちゃんなんで
537名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:58:32 ID:0xFMaOfSO
>>523
マジレスすれば、
そりゃそうだ。

同じ環状線内に京セラドームがあるからし少し行けば甲子園もある。

サッカースタジアムも野球場もいらん。
538名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:59:28 ID:rMXMVa860
>>536
なんだw ν側でフルボッコにされた奴かw 関西圏に住んでないのに、
橋下スレは全部チェックとか何がしたいのw
539名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:00:48 ID:0xFMaOfSO
>>528
いゃいゃサカ豚でもいらんいうわ。
540名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:30 ID:A/uPR0900
長居公園にスタジアムあるもんな
541名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:04:56 ID:sBZBNQLi0
>>532
コロコロ変わっていないよ、
当初は賛成だったけどよく考えて反対に回ったんだろ。
変更は1回だけなんだが(^o^)
ま、俺も昔は賛成だったが横浜の体たらくなんぞを見ていると
反対も止む無しだね。
542名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:06:42 ID:PE93YHR/O
>>538

人違いだろ?僕は橋下支持者みたいな生きている意味もないほど頭が悪いゴミになにかされた記憶もないし、タメ口を利かれる理由もないんでな。

わかったらとっとと大阪大百科に帰れ。
543名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:08:46 ID:Tbzn1Dd+0
>>491
こんなアホが、橋下信者なのか。
道州制後に、大阪都が必要な理由を教えてくれよ。w
544名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:10:36 ID:rMXMVa860
>>542
そうなのw 関東甲信越地方の人かと思ったわw スレが落ちして良かったなw
545名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:18:01 ID:PE93YHR/O
>>544

まだいるのか?早く大百科に帰れ
546名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:20:26 ID:rMXMVa860
地域名が不明な+よりν速に帰ってこいよw 
547名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:29:35 ID:CP1Mgh/F0
府民の圧倒的多数はやめてくれといっている、
サッカースタジアムもだが、ハシシタオマエもだ。
548名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:31:12 ID:EtGKxQEw0
ここで都市型遊園地とかどうだろう
549名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:54 ID:usFh4nWT0
>>511
その嘘コピペまだ信じてる奴いたんだw
それ起債額だから同じ基準で大阪府を示すと1834億円になる
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/2009IR_10_P32.pdf

<平成21年度予算 赤字額(−で表示)>

東京都 −3743億円
大阪府 −1834億円
神奈川 −1350億円
宮城県 −1344億円
埼玉県 −1146億円
静岡県  −617億円

こうね

しかも公債費比率の比較でも大阪府以上に悪化しているのは静岡だけ
東京都は7.5→6.8に公債費比率は良化(大阪府16.6→17.2に悪化)

おかしいね
君の主張通りだと大阪府は借金も減って財政が良化してないとおかしいんだけど実際は逆だね
なんででしょ?
550名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:53:09 ID:5YQtC9b10
>>529
あんた、やしきたかじんか?
551名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:03 ID:3dfzExr90
>>549
公債費比率なんて減債基金の借入や借換債の増発で返済を先送りすればいくらでも操作可能だけどw
その中で減債基金に手を付けていない自治体がどれくらいあるのかな?w
552名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:00:39 ID:6e/qAcmj0
生活保護施設をつくるべき
553名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:24:42 ID:K/XLPAId0
後々で何建設するか考えるベタなアイデアは駐車場だな
日本1でかい駐車場ができるぞ
梅田だから採算も合う
554名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:11 ID:usFh4nWT0
>>551
自分がバカだって宣伝しなくてもいいのに
>公債費比率なんて減債基金の借入や借換債の増発で返済を先送りすればいくらでも操作可能だけど
無理無理
それでカバー出来るのは単年度の財源不足だけ
しかも債権総額が減少していなければ雪だるま式に公債費比率は上昇していく

>その中で減債基金に手を付けていない自治体がどれくらいあるのかな?w

基金条例の中に運用条項のない自治体はやってないだろう

ボクちゃん、もうちょっとべんきょうしてでなおしておいで
とおるちゃんはええかっこしいでそれやめるといったおかげでさいけんふやしてるのよw
555名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:20:58 ID:C6L927720
キャッチボールができる公園つくろうぜ
http://www.naigai-rubber.co.jp/yuuball.html



556名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:22:14 ID:Ny3nivKrP
>森にしたい

バカじゃないのw
557名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:22:39 ID:0qa7nMxO0
おいおい、大阪に森なんか作ったらレイープの名所になるだけでしょ?
558名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:23:57 ID:bUZh638W0
>>557
東京や福岡じゃあるまいしw
559名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:26:16 ID:htrc32rq0
キャッチボールできる公園に禿しく賛成!
560↓推奨:2010/12/04(土) 23:35:43 ID:G/HxwKNC0

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?22(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1281374655/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/



チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/





561名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:45:36 ID:xJC/wjVo0
橋下知事、好感度80%…読売・関大世論調査
562名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:33:26 ID:n885bpOb0
>>545
ID:PE93YHR/O
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101204/UEU5M1lIUi9P.html

なんだ、39レスぽっちかw
563名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:55:05 ID:3fAW5eMh0
>>421
山梨にすっこんでろ、カス。
564名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:50:07 ID:VWVYtR4MO
梅田にサッカースタジアムを造るのは普通は反対だろ。
他の場所につくれよ!!

駅前に造る馬鹿は平松しかいないよ。

565名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:12:56 ID:PRUbMpbQ0
>>561
好感度ってなんだよ、政治家にそんなもんいらんやろ。
10月下旬調べやから、最近の発言はいってないから弱冠下がってるかな

支持率と好感度って弱冠好感度の方が高く出るのか?でも橋下の場合好感度の方が低いよな
なんか分かりづらい調査だなw

平松の好感度45% 大阪市内で55% 平松みたいな無能が高感度すらないのかよwwww
支持率聴かれたらもっと低く出るだろうな灰汁のない平松の場合は。

灰汁の強い橋下の場合は高感度より支持率が高くなる傾向
灰汁の無い平松の場合は高感度より支持率が低くなる傾向があると思う。
566名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:24:46 ID:uxynUH2f0
梅田の一等地に、皇居別邸つくってくれ
567名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:30:10 ID:gQCo+7FP0
今時、サッカースタジアムとか流行らんぞ。
カート場付きでF1走れるサーキットにせいや!
568名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:31:02 ID:yoYignTVQ
平松勝たしてる大阪市民ってチョンなの?
569名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:35:13 ID:/OlcOHJW0
W杯やらないのにつくってもしょうがないだろ
570名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:37:20 ID:1e2MF0mR0
>>564
梅田駅前だから造るんだよ。

巨大ターミナル隣接地という立地であってこその民間運営スタジアムだ。
府内の他の場所に新スタジアム造っても採算は難しい。
571名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:40:11 ID:dplR4Ywb0
大阪に足りないのは音楽ホールだが、甲子園を梅田にもってくるならOK。
572名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:42:13 ID:Oazex6gj0
確実に無駄なスタジアム構想だな
ゼネコンと癒着があるんだろうね
573名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:44:15 ID:iX6mhvzD0
上海のSFチックな一帯みたいにしてほしい。
まあエコとかコンセプトがあるのもいいけどあれぐらい世界最先端の街にする気概がほしい
574名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:46:52 ID:idNpurlc0
サッカースタジアムなんて要らないだろ
試合あるの週に1回だぞ
575名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:47:36 ID:qojFyDmg0
大阪府民だが周りでスタジアム建設に賛成してる者は誰もおらんぞ。
(サッカーファンの奴も含めて)

賛成の人ってどういう考えなんだろう?
576名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:49:18 ID:1e2MF0mR0
>>569
W杯は一つのきっかけだわな。
平松の北ヤード再開発の目的は梅田への集客だし。

だから国が「スタジアム造らん」と言った時には別の第2案が出てくる。
577名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:51:13 ID:Oazex6gj0
>>573
大阪は何もすべきではない(今更この期に何やっても駄目で無駄に終わるだけだから、破綻早めるツモリなら良いw)
578名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:52:45 ID:H246mpsr0
梅田の集客なら商業施設がベターなわけだが。
後は大学か駐車場くらいだわな。
スタジアムとかアフォですか?
579名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:55:39 ID:DEiS26SZO
誰やねん 平松焚きつけてんのは
大阪ドームで まだ懲りんか
580名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:58:53 ID:x1UQxBRc0
> 府民の圧倒的多数はやめてくれといっている

これはどうかと思う
581名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:01:13 ID:EwSRiYk5O
たこ焼き公園作れよ
たこ焼きが主食なんだからな
582名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:01:30 ID:XpERZmJ90
>>580
いやそうだろう普通。
平松がほかの施設をかなり数整理して
その代わりに建てるとか
言ってれば考える余地もあるけど
583名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:05:04 ID:X7vSg0jd0
森にしたらホームレスが住み着くっていうけど、
住み着いたあと囲いを作って中で狩猟・採集による自給自足生活をしてもらうのはどうか
584名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:07:30 ID:30xbAOCL0
W杯招致失敗したんだからサッカーファンだって作ってくれとは思ってねーよ
585名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:08:40 ID:Na70RJX40
数百億払って森は無いな
586名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:09:10 ID:tS3C1sMM0
橋下流陳腐な維新
587名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:15:35 ID:+143y3L10
>>575
国立施設という名目であれば、国に金を出してもらえる。
大阪にも相応の国立施設があってもいいという話のながれ。

森とか公園だと、市や府、大阪経済界が金を出さなければならない。
で、どこも金を出したくない、でも一等地だから何とか開発したい。

という流れで出てきたのが、国立サッカースタジアム。
588名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:17:14 ID:H246mpsr0
橋下が知事になってくれて良かったよ。
平松市長の「せこさ」がバレバレになったから。
さすが「しがらみをなくそう」とうそぶいて
自らが部落解放同盟と労働組合に選挙支援された件はスルーするなんちゃって改革派市長だことw
市議会で自民党から平松市長が部落解放同盟の機関紙「解放新聞大阪版」で選挙支援されたことを問い詰められて仕方なく
選挙前に掲げた「同和事業を残す」という公約を破棄したそうだね。
http://tsujiyoshitaka.wordpress.com/2007/12/26/
でももう化けの皮が剥がれまくっているようですね。
早いこと全国の図書館から「解放新聞大阪版」を回収しないと次の市長選で支持率10ポイント減だよ?

平松市長が市長就任後も部落解放同盟の大会や旗開きに自ら出席している写真と紹介文が何度も掲載されているからねw

でも大阪市の解放同盟は他の地域と違ってまじヤバイよ??
同和行政をめぐる暴力団抗争を知らない在阪メディアはいないんだから。
平松市長は重箱の隅をつつくような反論が好きそうだから今でもマスコミは丁重に扱ってくれているけれど
「解放新聞大阪版」の写真がウィキリークスみたいにネットに漏れたら祭だねw
まあがんばれや。大阪市職員はあんたを応援してるw
589名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:18:11 ID:1e2MF0mR0
>>577
こういう人多いけど、何もしないでどうやって状況を好転させるんだろう・・・
企業なら倒産するわ
会社経営者には向かんタイプやね

>>578
構想のスタジアムは商業施設と一体となった複合型多目的施設な。
運営収益が重視されてる。
駐車場は地下。

情弱も多いな。
590名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:21:09 ID:H246mpsr0
スタジアムの「維持管理」は誰がどれだけコストを負担するのか教えていただけませんか?情報強者さん。
これって道路や橋の建設にも繋がる話だと思うんですがね?
591名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:22:08 ID:7YGGuldK0
大阪だと森や公園には浮浪者、青テントのイメージが少なからずあるな
日本橋なんかの青テントが北進してきてキタの森に占拠とかなったら面倒になるよw
大たこのような不法占拠なんかも出るかも知れんし
592名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:33:24 ID:H246mpsr0
あれ?維持管理のコストも当然「国」が負担するんだよね?
そうなら平松市長の言わんとすることは納得だよ。橋下に堂々反論すりゃいい。
全国の国道みたいに維持管理は地方自治体の負担なわけないわな?
593名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:37:54 ID:6XLLmRJH0
箱物なんて作らず、売り飛ばして借金返済に充てたらいいんじゃないか?
594名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:40:29 ID:H246mpsr0
脱ダム宣言を掲げ何もしないことにより長野県の債務残高を反落させた田中康夫前知事は情報強者さんには経営者失格ですかそうですか。
平松市長を選挙支援したくらいだからそうといえなくもないかなw
田中康夫にすらとっくに見放されているけれどねw
595名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:44:30 ID:1e2MF0mR0
>>590
>>592
民間運営だから維持管理のコストは運営会社が負担。
596名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:46:25 ID:XpERZmJ90
>>593
いや今一番いいのは
高層ビル何個か建てて
国土交通省・厚生労働省・経済産業省の3つくらいを
移転させる。
いきなり雇用が10万人ほど増えるし大きな経済効果が期待できる。
これが今一番の案じゃないかな?

俺の案だけど・・・・・
597名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:48:14 ID:H246mpsr0
>>595
え?既に運営者も決まっているの?
それって何て会社?
598名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:51:42 ID:7YGGuldK0
まあ、ただの森だと土地を遊ばせることになるし金も生まないしね
公園にしても整備するのに金かかる
売り飛ばすにしてもどこが買うかも未知数
商業施設も近隣にいっぱいあるし

北ヤードのあたりは貨物基地だから現状人の通りは少ないけど、
あそこに人が来る流れができたら雰囲気がかなり変わると思う

仕事終わって試合でも見る?っていうのも可能になるから期待
サッカー以外にもラグビーやコンサートなんかもやればいい
身近で気軽に行けるっていうのも重要な要素だよ
599名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:52:45 ID:6XLLmRJH0
>>596
建設費+移転費用+人件費で、大阪府がとびますよw
600名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:55:39 ID:XpERZmJ90
>>599
いや大阪が負担する必要はまったくありませんよ
国の機関ですよ。
601名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:01:51 ID:t+Ws9ccF0
西梅田と北梅田は富裕層の町
南は若者とヤクザの街
東梅田はホモとホテヘルの町

ってことでいいんじゃない?
602名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:02:23 ID:H246mpsr0
既に建築物のある土地と空き地、どっちが高く売れるでしょう?
んなの空き地に決まってんじゃんw
解体費が要らないんだからな。
景気が低迷して民間企業に買い手がいないんな回復まで待てばいいだけのこと。
どれでもスタジアム建設が急がれるのは国が建設費を負担、
「入居する」民間企業以外に「建築物の維持管理・補修費」も負担する別の民間企業があるという
平松市長顔負けの上下分離方式だからだというのが
情報強者さんの主張な。納得だわ。
で、「建築物の維持管理・補修費」は年間いくらかかる見込みで当該民間企業はそれを未来永劫負担できるだけの財務なんだよね??
そんなら問題無いね。さっさと反論しろ平松。
603名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:11:40 ID:1lyRO1hT0
政令指定都市、以上の自治体はほんと暴走機関車・・・
予算が潤沢にあると勘違いして市民とかなり民意がずれるんだ。

広島市なんて左翼の在日帰化人っぽい市長が居座ってるから、子ども条例
とか寄付金1000億を全世界で募ってオリンピックとか
ほんと全然市民の意向は無視なんだ。
604名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:12:41 ID:1e2MF0mR0
>>602
民間に運営を任せる。
その運営会社がテナントを入れる。単純な話。
605名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:29:31 ID:H246mpsr0
平松市長は住民投票条例の制定を蹴ったんでしょ。地下鉄民営化を中止するためにね。
だったら実数的みんな(みんなが思っていること)を凌ぐ虚数的みんな(これがみんなの意思だったはず)としての民意を示すアカウンタビリティがあるわけでしょ。
ところがスタジアム建設には情報弱者のボクちゃんが思いつく(てかそこらのパンピーでも思うだろう)簡単な疑問にすら
情報強者さんもまともに答えられないようだけれど平松市長なら当然説明できるんだよね??
早く説明が欲しいね。
民意を蹴ってまでスタジアム建設に固執する理由をさ。
606名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:36:55 ID:H246mpsr0
>>604
で、その「社名」は?
同じ事二度訊かせんなカス野郎。
いえ、情報強者様w
607名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:41:55 ID:H246mpsr0
あとこういう大規模施設の維持管理は入札になるのが多いんだけれど、入札予定者はだれ?
誰が何のメリットがあって金出すの?w
608名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:41:04 ID:OSFk7S+00
要らないけど、森も要らん
609名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:49:10 ID:2OhNpI6i0
wtc府庁移転案で橋下が安く買い叩いたと成果を自慢しても、借金はそっくり市の債務に残ったままだろ。
それにたぶん南港の埋め立て建設費だってまだ残ってるだろうし。
大阪の住民にしっかり地方の借金は残ってる。あんなインチキみたいな改革をして橋下知事がヒーロー扱いされるのはおかしいわい。
610名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:31:29 ID:vUk9Jk4F0
>>578
梅田近辺の商業需要は飽和状態で空室率も上がっているから
単なる商業施設なんてのはそれこそ筋悪だよ

国に金を出して貰い複合型多目的施設を作るという案は悪くはない
ハード面じゃなくソフト面も考慮されている

森その他の場合は土地取得だけで650億かかるし、何処が財源を負担
するのかでさえ不明
だから橋下は森は維新の案の代表としての案と逃げを作ってるんだよ

>>592
国立競技場の場合は独立行政法人が行っている
建設は国主体と言っているから管理運営も同様になるだろう

>>593
土地はJR所有だよ

>>602
大阪市が運営費を負担すると言う事にして大阪市を叩きたかった
でも目論見が外れて悔しい!
こうですか?

>>609
WTCの破綻処理の原資はUSJ株の売却で賄ったので既に処分済みの筈だ
でもWTCは府への売却とバーターで南港への100億の追加投資を約束させられたので
市は府への売却で逆に損をしている
民間に売った方が金銭的な面ではマシだったね
611名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:52 ID:Iiz7g4T00
橋下が知事になってからの大阪

石原に騙されてるトンキンはアホ



<平成21年度予算 赤字額(−で表示)>

東京都 −3743億円
神奈川 −1350億円
宮城県 −1344億円
埼玉県 −1146億円
静岡県  −617億円
大阪府      ±0円

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1254318176/217
612名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:48:23 ID:BA9hZSvK0
橋下の目を見たら分かる
他の腐った政治家の目とは違うわ

少なくとも私利私欲で走ってない
613名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:47 ID:RO1jFilS0
案の定サカ豚がファビョっている件w

大阪じゃサッカーなんぞ無理だよバーカw
長居を毎回満員にしてから言えよw
614名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:37 ID:Na70RJX40
キンチョースタジアム
615名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:13 ID:uEG8Z4RWP
>>611
549 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:41:54 ID:usFh4nWT0 [1/2]
>>511
その嘘コピペまだ信じてる奴いたんだw
それ起債額だから同じ基準で大阪府を示すと1834億円になる
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/2009IR_10_P32.pdf

<平成21年度予算 赤字額(−で表示)>

東京都 −3743億円
大阪府 −1834億円
神奈川 −1350億円
宮城県 −1344億円
埼玉県 −1146億円
静岡県  −617億円

こうね

しかも公債費比率の比較でも大阪府以上に悪化しているのは静岡だけ
東京都は7.5→6.8に公債費比率は良化(大阪府16.6→17.2に悪化)
616名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:26:27 ID:za4oy8yE0
>府民の圧倒的多数はやめてくれといっている

知事をやめろと言ってるんですね、わかります、すごくまともな意見です
617名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:39 ID:4vFghIj30
>>613
大阪ドーム。ww
618名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:40:41 ID:u04Wv9XZ0
>>599
省庁移転は国費でしょ?霞ヶ関の官庁作るのに東京都が金出したの?
619名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:42:11 ID:DizJbo7w0
620名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:57:33 ID:eqtrUU3/0
もう当面、日本にワールドカップだのオリンピックだのは
いらないでしょう。

日本にそんな事をしている余裕もない。

だったら、これから発展すべき国で招致したい国を
日本が応援してあげれば良い。
そういったところにODAなんかも行えば良い。
それでこそ日本が尊敬される国になると思う。
621名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:08:45 ID:t+Ws9ccF0
長居は快速停車駅にしないと、遠過ぎでしょ?時間掛かり過ぎ。
やっぱ阪和線の複々線じゃわ
622名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:03:35 ID:xX0Cdo0h0
公園を作れば周辺地価も上がって周囲のビルが発展するのは常識だよ?
623名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:05:25 ID:Na70RJX40
とりあえず、まずは金策から考えんと
624名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:12:28 ID:agsxTLxA0
民間に売って大阪市の借金を少しでも返すべき。
625名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:26:16 ID:H246mpsr0
>>610
独立行政法人?それは初耳だ。
スタジアム建設と維持管理は民主党的事業仕分けで「存続」判定されるってわけね?
で、具体的にどこの独法かな?
日本スポーツ振興センター?
詳しい情報を知りたいからソース出してね。
626名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:44:53 ID:A2p2rJJL0
万博公園にもサッカースタジアムあるんだろ?
長居にもあるし
要らねぇな、ある物を有効利用しないと
627名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:51:04 ID:H246mpsr0
商業施設ダメでスタジアム建設おkとソースもへったくれも無い電波を発している方に伺いたいんですが
なんで景気回復まで待たないの?w
その頃になりゃ今以上に「スタジアム?はあ?」だぜw
628名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:56:37 ID:vlhRwxi/0
日本人はそもそもそんなにサッカー好きじゃないよ
盛り上がるのは国際試合だけなんだから、国内には最低限の試合会場があればいいぐらい
629名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:05:27 ID:AKodUz8u0
テレビ大阪の街頭アンケートでは
森41票に対しサッカー場は僅か9票だった
630名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:27 ID:Oazex6gj0
>>628
totoは買うけど
日本のサッカー自体は興味ないと言うのは多いね。
631名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:07:30 ID:dwNCBIw60
大阪都構想も伊丹空港廃港も府民の多数決に従ってくださいねw
632名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:10:35 ID:Na70RJX40
>>629
今だれの持ち物でいくらかかるなんて知る由もないだろうし

それぞれ持ち出しにいくらかかるかって聞けば返事は変わるかも
633名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:12:50 ID:PIAmucRD0
>>602
空き地は売れんぞ。

上物がないと上下水道その他整備出来ないから、
撤去費用より高く付く。
634名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:19:28 ID:+f6rvb7v0
スタジアムは一番いらない。商業施設も
梅田の再開発で充分だし、消去法で森が
マシだけど、どうせならサファリパークか、
スミソニアンみたいなの頼むわ
635名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:22:06 ID:Na70RJX40
>>634
お金はどうするの?
636名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:08 ID:H246mpsr0
>>633
それは住宅用空地では?
地方に行って家付きと空地だと家付きの方が売れる。需要者は住みかが欲しいだけだから。
漏れは都会の大型複合施設の話をしてる。
>>602>>598を受けてのもの。森が良いとは言わんがなんでスタジアムなわけ、ってね。
第一広大な路線跡地に上水道が元から整備されているとは考え難いんだが
無いと仮定すると国・自治体が建設しようとも民間企業が建設しようともコスト負担は同じでしょ。
逆に既に上下水道が敷かれているのに森は無いだろ、ってクレームはありだと思うよ。
あ、でもビルを作ってからテナント埋めるのと空き地とだとそりゃ需要は前者にあるよ。そういう話なら納得。
でもこの問題は「ビルを作る前の土地をどう評価すべきか」だから議論の前提が違うわけ。
ってことでいい?
637名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:39:20 ID:hrJW7QQj0
同じ板でも経済関係のスレでは国債刷って公共工事をやれという。
それ以外のスレでは財政が悪いから節約しろw
638名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:41:32 ID:hrJW7QQj0
>627
景気回復まで待つワロタw 斬新な意見だなw
20年くらい遊ばせておくか。
639名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:43:03 ID:7YeMTiDn0
府民の意見を聞いて柔軟に考えを変えるという姿勢、支持します
640名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:44:57 ID:H246mpsr0
国債刷れって何時の時代だよとw
売れるはずがない海外に売らなきゃならんのに。
まあとっととIMFの管轄下に入ってお隣韓国と同じ目に遭やいいんじゃない?
641名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:48:22 ID:Nt/Rg2+i0
>>637
公共工事(道路、水道等)は必要だよ。
サッカースタジアムは将来の負担になることが目に見えているだろ。
長居や万博は黒字になっているか?常時使われているか?
十把一絡げに味噌も糞も公共工事でまとめたらアカンよ。
642名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:48:34 ID:P5NqAyuN0
大阪の府民と市民が税金で負担するなら別に構わんが、
国庫は一切提供するなよ。
リニアの駅用に取っとけw
643名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:52:38 ID:H246mpsr0
>>638
え?フェスゲや大阪ドームみたいな赤字施設でも作った方がいいの?w
そりゃ確かに斬新だな。胸が熱くなります。
644名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:53:12 ID:B5Mp6P5pO
>>621
御堂筋線一本でなんばや梅田から出れりゃ十分なじゃん。
その上で近くをJRと南海が走ってる。
645名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:53:21 ID:hrJW7QQj0
>>641
道路、水道(笑)
サッカー野球関連スレってすごい知性が集まってくるなw
646名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:55:30 ID:hrJW7QQj0
お勧めはホームレス天国。
広場にバラックの屋根だけ建てて、全国のホームレスが集える施設にする。
大阪にふさわしい街のシンボルとなるだろう。
647名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:57:42 ID:+WUhHWgjO
サッカー全然人気ないじゃん。何でそんなものに税金を投入するのか不思議。
648名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:59:58 ID:g4uRY9zN0
都市部にサッカー専用スタジアムほしいなぁ。
いいと思うんだけどね。

野球場があんだけたくさんあるんだから一個くらいいいじゃん。

649名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:01:52 ID:H246mpsr0
>>646
それはマジで賛成ね。
昔の天王寺公園がそうだったよ。
650名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:06:32 ID:dWMWVqBe0
あの場所にある必要性は無いわな
651名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:06:55 ID:zVYPH8Qg0
普通に商業地でいいだろ
652名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:09:37 ID:Na70RJX40
>>651
実際のところ、商業地というか土地権利者が買ってくれる人に売るにまかせるしか無いかと

このタイミングでは現実的なスキームが無い状態だからねぇ
653名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:09:52 ID:B5Mp6P5pO
>>645
あほか!
道路や水道の公共事業は必要だぞ。
管理、維持していくのにも金がいる。
この事業が今問題にされているのは、利権やらなんやらで無駄が多いってこと。

都市にとってインフラ整備は当たり前に必要なことだ。

それがわからんならソウルでも行ってみろ!
日本のインフラ整備の有り難みがわかるから。
654名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:11:36 ID:zVYPH8Qg0
日本のサッカー人口なんてたかが知れてる
そんなに欲しかったら
サッカーのユーザーが金出し合って作れ
655名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:11:49 ID:sGpYFGMGO
国内最大級の屋外コンサートホールがいいな
周りを緑いっぱいの公園にしてさ
656名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:14:49 ID:t+Ws9ccF0
長居公園
久宝寺緑地
大泉緑地公園
大仙公園

この中なら、どの公園がいい?
うちは縦横無尽に横断できる大泉がいい
でも、ど真ん中にデンっとハコモノ作っておいて周囲はぐるっとランニングコースっていう長居公園は嫌い
657名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:15:00 ID:Nt/Rg2+i0
>>645
おやおや(^o^)
坊やはテレビばっかり見てないでちゃんと社会の勉強もしようね(笑笑笑)
マスコミ・民主のデマを信じたらあかんよ。
658名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:18:32 ID:Na70RJX40
>>656
アクセスがなぁ

何をするにしてもどうにも便が悪いという
ハコ?はいいんだけどねぇ
659名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:19:09 ID:P5NqAyuN0
>>646
んーで空き缶を拾わせるってかw
660名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:21:05 ID:hrJW7QQj0
>>657
おやおや、社会の勉強(笑) お上手でちゅねーw

サッカー関連スレにはヘディング脳と同等な知性が集まってくるなw
661名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:23:10 ID:pCtugRp20
橋下を叩いてるのはやっぱり球蹴りバカ?
662名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:24:50 ID:Na70RJX40
>>661
財源も言わず森!!ってのは、それはそれでどうかとも思うぞ
市有地や府有地や国有地じゃないんだし
663名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:26:13 ID:hrJW7QQj0
そもそもこんなものに国がカネを出すわけないんだから絵に描いた餅だろう。
商業施設も飽和、スタジアムは無理筋、森はもっと根拠なし。

1等地過ぎて利用できないってすごい話だなw
いっそ、延々と掘って埋めるを繰り返す方がいいのではないか?w
664名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:35:41 ID:A2p2rJJL0
阪急が梅田の駅を北ヤードに移転でもせんのかね
JRの新駅は地下なんだし、なにわ筋線への連絡もよくなる
あと四ツ橋線を十三まで延伸する必要もなくなって効率的だと思うんだけどなぁ
ただ今の阪急梅田駅用地をどうするかってなるんだけど
665名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:39:13 ID:sNxgXdQVP
通常の商業施設が飽和状態な場合に
補助的な施設、公園や休憩所を作ると言うのは当然な流れだと思うが・・・
666名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:41:47 ID:Na70RJX40
>>665
無い袖は振れないので

銭カネばっかりな話だけど、こればっかりはどうしようもないし
667名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:02:33 ID:kIEygAcLO
ビッグサイトみたいなでかい展示場作って欲しいなあ
インテックス大阪が老朽化してきて建て替えないといけないからちょうどいい
屋上は緑化で地下に駐車場、回りは公園
668名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:22:54 ID:pUkkxMMb0
【橋下知事】三重県知事「学者ではない素人知事、横着だ」RT東国原知事      ツイッターTLまとめ
 http://togetter.com/li/75035

【児童ポルノ】橋下知事「性的虐待の記録という定義、子供たち守る」
 http://togetter.com/li/72934

【朝鮮学校】橋下知事「理念がない」北朝鮮砲撃で無償化見送り
 http://togetter.com/li/72471

【尖閣ビデオ流出】 橋下知事「公務員は政治家に従うべきだ」
 http://togetter.com/li/68220
669名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:28:48 ID:UJmRlMHF0
普通に出店を出せる広場じゃ駄目なの?
欧州かどこかの街でそんな使い方をしていたのをTVで見たけど…
670名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:18 ID:pCtugRp20
立地が良すぎるからな
「景気が良くなるまで駐車場にする」のが一番無駄がないんだろうけど
そんな低劣な都市は嫌だわ・・・
橋下もそれが分かってるから「森にしたい」って言ってるんだろうし
671名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:56:14 ID:zqWT4Jcq0
府民の大多数はスタジアム建設反対だろうが、
府民の大多数は森にすることに反対だろう。
こいつは、情報を自分勝手に解釈する天才だと思う
672名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:00:05 ID:sNxgXdQVP
>>671
>府民の大多数は森にすることに反対だろう。
>こいつは、情報を自分勝手に解釈する天才だと思う

自分のこと言ってるの?
少なくともぷいぷいの街頭アンケートでは半分くらい森に賛成だったよ
偉そうに人の事批判するなら何かソース持ってくれば?
673名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:12:15 ID:7YGGuldK0
知事として反対するなら、まずスタジアム誘致検討委員会から外れてから物言えって話だな
674名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:45:16 ID:zqWT4Jcq0
>>672
ぷいぷいってのが何か分からないが、
それは信用できるソースなのか?
たとえそうだとしても、俺が言っているのは
「他の案の不人気に付け込んで、半分くらいが賛成のことを大多数が賛成のように語る危うさ」なんだけどな。
675名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:48:32 ID:YKtCWKhQ0
ちちんぷいぷいMBS(大阪ローカルのTBS)

まぁ東京より信用性はあるかもなw
676名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:01:47 ID:lEHIgxE10
関西人じゃないのに>>671なんて書き込んでいたのか?
677名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:03:17 ID:sNxgXdQVP
>>674
いや?ソースとしては最低レベルだと思うよ
妄想で語るID:zqWT4Jcq0よりは若干マシっていうくらいの低いレベル
678名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:05:09 ID:lX1kEgB5O
いや、統計学的にみてワイドショーのアンケートを政治方針の根拠にするのはナンセンス。
橋下はどこからデータを得たか言明していないので、印象操作であると批判をされるのは致し方ないな。
679名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:07:37 ID:RRf+9nniO
土地代で600億円だっけ?
放置して税金だけもらえばいいんじゃない?
680名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:09:10 ID:++Zbm+16P
>>678
>いや、統計学的にみてワイドショーのアンケートを政治方針の根拠にするのはナンセンス。

何言ってるんだ?
アンケートは橋下の発言の後だろ
681名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:14:07 ID:8r2rF1XO0
正直、現在開発中の北ヤードですらテナント集まらなくて
空室率高いと聞いたけど、これ以上あの地域に商業施設作って大丈夫なのかね?
682名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:17:41 ID:lEHIgxE10
>>681
おばちゃんレベルの会話でも「商業施設は飽和状態だからイラネ」って状態だし
それに賛成する人はいないでしょう。
683名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:21:49 ID:zeyAObhnO
スタジアムと森いっしょに建てればええやん
684名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:23:20 ID:lEHIgxE10
>>683
スタジアムは使い道がないのが問題
685名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:35:38 ID:gg0Nlu6u0
いくら叫んでも、もうワールドカップは無いんやでw
スタジアム以外で考えようや


>>675
平松市長の出身局でその数字w
こういうの見ても大阪のテレビが東京よりマシなんかねえ
686名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:38:22 ID:lEHIgxE10
>>685
ぷいぷい、平松が市長就任した翌日に生ゲストで呼んでおいて同和問題を何度も突っ込んでいたw
平松は全てスルーしたけど
687名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:38:29 ID:l3Tf5RzF0
長居にあるじゃん。いらないだろ。
借金都市が何贅沢言ってんだか。
688名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:48:10 ID:uEG8Z4RWP
>>679
駅前の一等地なので自治体としても何もせず放置するわけにはいかない
かと言って商業施設は飽和状態、市や府には触れる袖がない、
民間のデベロッパーも自らリスク負担を負いたくはないので自治体主導を期待
こういう三すくみのジレンマ

まあ何もせず民間のデベロッパーに丸投げなら簡単なんだけど、
そうすると自治体の責任を問う声が上がるだろう

特に橋下は格好の平松叩きの材料にするんじゃね?
「自治体なのに都市計画のビジョンがない」とかなんとか
689名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:04:31 ID:uEG8Z4RWP
>>686
意外に知られては居ないが大阪市は表面上は平成22年度に同和関係予算全廃だ
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7093/8shiryou1.pdf
これまでも毎年減らしている
690名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:13:21 ID:qDu1A0Gb0
>>674
ひでぇなこりゃw
691名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:00:24 ID:pCtugRp20
有料の都市型森林公園にするのがいいと思う

大阪市内は緑地が少なすぎる
692名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:37:19 ID:tWK5h15G0
森林公園案は、日中はファミリー向けの憩いの場として多目的に使い
夜間は、キャンドルやイルミネーション等のイベント頻繁にやれば
集客効果や周辺地価は上がりそうだけどナ

コンサート案も日常的な人の流動性を生んで
安易にホームレスの溜り場への抑制効果はありそうだけどね
693名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:36:01 ID:H46tVqcdP
>>691
梅田に来る人って梅田に緑は求めてないでしょ。
緑を求めるなら他に行くし。
694名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:57:17 ID:Waq9q8uV0
>>624
スレよめ
695名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:58:34 ID:AmvFh62dO
サッカースタジオは要らんけど、森はもっと要らん

大阪の一等地なんだから、カネを生む産業を誘致しろ
696名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:15:05 ID:DJDhUONr0
つまりどういうことです?
697名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:28:50 ID:Jli9WyYx0
スペース空いたから何か箱モノ作ろうぜっていうのは好きじゃない。
698名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:31:13 ID:uSTKpGz30
>>446
あんな密集地に基地とかマジ基地
699荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/06(月) 00:33:36 ID:WqntteGq0
>>34
劣勢すぎるからサッカー人気にあやかろうって腹だっただけだろ
それすら逆手に取られて知事は府民の方を向いているってパフォーマンスにされちゃったんだからもうどうしょうもないわなw
いままで看過してきた馬鹿みたいなパチンコ生活保護受給者やたかり屋外国人粛々と掃除して成果だしとけよって話
にしても敵いないな、橋下
いやまぁ裏では脅迫やらなにやらこれ以上無いってレベルであるんだろうが
時間経て腐っていかないことを祈るよ
700名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:36:47 ID:af2YoKGc0
誰もサッカー専用だとは言ってないんだがな

初めから多目的用途に対応するスタジアム案だ
サッカーにも使えますってだけ
701名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:46:23 ID:/MCGpc2h0
こういう前振りがあったんだね。

平成22年2月定例府議会 府政運営方針説明(要旨)
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/hatugen/220223.html

 大阪のみどりづくりについてですが、府民の約8割が「大阪の都市部には
みどりが少ない」と感じております。これは、昨年実施した府民アンケートの
結果です。「みどりの風を感じる大都市」の実現に向け、これからの15年間で、
市街化区域の緑被率を現況の約1.5倍、20%にするという大きな目標を掲げ、
府民が実感できるみどりづくりを進めます。
702名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:55:23 ID:C9a3T3aa0
>>700
>初めから多目的用途に対応するスタジアム案だ
サッカーにも使えますってだけ

それじゃますます作る意味ないよ
W杯招致でも日本は純粋なサッカースタジアムが少ないってこと言われてたんだし
すでに大阪に多目的用途の場所は必要十分にあるでしょう
703名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:05:59 ID:z1QHwRGDO
とりあえず、地権者であるJR貨物がどうしたいか、
まずはそこからだ。
704名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:56:15 ID:g9ft8AXO0
はじめっから、わかってること
ばっかじゃないか???
こいつの口車でどれだけの日本人がどえらい目にあってることか、、気付よな
そもそも、選んだのは、所詮、おわらいしか無い大阪人、素質がtかがしれてるけどなw
705名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:05:26 ID:x+F1jmBU0
ああJR貨物が土地もってるのか。
じゃあ何がしたいかJR貨物に聞くしかないナー
706名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:03:48 ID:cVg1tZoU0
>>689
そりゃ平松が部落解放同盟から選挙支援されたのを自民党市議から突っ込まれたからだろw
平松は選挙前から「同和事業の削減は見直す」と明言してるよ。
707名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:24:34 ID:cVg1tZoU0
でも平松市長、正直見直したよ。
同和事業の存続も地下鉄民営化を問う住民投票も市役所WTC移転も市庁舎美術館化も
自治基本条例制定も今まですべて撤回していたのがスタジアム建設は貫き通したじゃんw
橋下の発言は一貫性が無いとケチをつけてやれw
708名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:27:13 ID:QMM1ZXYEO
この争いがワイドショー化したら面白いな
サッカーがどんどん悪者になっていくわ
特に大阪と言う土地柄、サッカーの味方は少ないだろ
作らない方がサッカーの為でもあるのにな
709名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:30:01 ID:NbUjKsH30
原子力発電所でいいよ 100%安全だしたとえ原子炉熔解しても
大阪人なら死の灰に耐えられる
710名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:30:08 ID:Vg2grYMQ0
長居スタジアムあるからいらなくね?
711名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:30:26 ID:8TF0bx2e0
>>704
日本語で頼む
712名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:36:00 ID:Cx7inrDT0
しっかし温暖化防止のためにと市役所屋上にさつまいも(笑)植えた人が森作りには反対するのか。
それって論理に一貫性あんの?
713名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:41:02 ID:XKGjL+Et0
丸山といいハシゲといいタレント上がりは胡散臭いな

ただハシゲの場合は一応理にはかなっているので余計始末が悪い
市長選に出ることを検討しているらしいね
714名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:44:52 ID:IS45NQAq0
>>708
> 特に大阪と言う土地柄、サッカーの味方は少ないだろ

日本のドミニカ共和国と呼ばれてるくらいだからな
715名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:46:05 ID:I7rniJXQO
普通にタワーマンションと商業ビル建てたらいいがな
大学も誘致して病院もつくって…

こんな一等地に球蹴り場つくってどーすんねん
もったいない
716名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:46:30 ID:Gauu/FO90
平松は同和の犬
717名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:04:02 ID:af2YoKGc0
橋下って本当はハシシタって言うんだな
同和地区出身だそうで
718名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:06:12 ID:Cx7inrDT0
タレント政治家は苫米地氏が批判してたよね。
政治家は政策と立法の能力が問われるわけで、テレビに出た人気で選ばれちゃかなわんと。ご尤も。
でも大阪市議や府議にそれだけの見識ある人がいるようには思えないんだよね。いたら全議員対象の政務調査費使途問題は無いって。
それに平松市長もタレント政治家であることはスルーされがちだけれど、関前市長と比較して政策案が(実現していないものも含め)優っているとは到底思えないのよんね。
タレントだからいかんのでなく、人材の絶対数が不足してるからだろうね。エリートは政治家になりたがらないのかもしれないし。
とりあえずはブレーン雇って大まかな政策打ち出しトップダウンでそれを遂行する橋下知事と関前市長の手法が有効なんじゃね?
現に民主党は政治主導を政治家が官僚と決別することだと履き違えたため逆に官僚に操縦されてしまったのだから。
719名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:19:16 ID:Cx7inrDT0
>>717
一ノ宮美成氏の本ね。
橋下が同和地区出身なのは本人がテレビ番組(朝日放送ムーブだったかな?)で
カミングアウトしているが、一ノ宮氏はそこから「橋下が部落解放同盟の関係者」であるかのような「印象」を語っているのがアウト。
平松市長は市長就任後も部落解放同盟の会合や大会に何度も出席しているよ。
しかも事務所の所長に上田卓三元衆院議員・部落解放同盟委員長の秘書を就任させている。(お亡くなりになりましたが。)
でも橋下知事は解放同盟の大会・会合には全く出席していないよ。
印象や自分にしか通用しない主観(=妄想)を語るのはジャーナリスト失格だと思うね。これじゃただの陰謀論者だよ。
でももし本気で同和利権なくす気が一ノ宮氏にあるんなら平松市長と部落解放同盟の蜜月をとっくに告発してなきゃおかしい。
やらないのは意図があるからでしょうね。
720名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:20:41 ID:af2YoKGc0
>>718
橋下のブレーンは関のブレーンと同じ人じゃなかったっけ
721名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:22:11 ID:Cx7inrDT0
>>720
Yes。上山信一氏。
722名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:27:55 ID:aWoLxiBB0
東京駅のドまん前にサッカー場なんか作ったらみんなキレるだろ
それと一緒 そんなもんいらん

でも森は大阪の場合、ホームレスの巣になるだけだと思うぞ・・・・・・
整然とビルの並ぶ新宿みたいな場所でいいんじゃないの?
723名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:43:45 ID:2rS9IR0w0
>>722
> 東京駅のドまん前にサッカー場なんか作ったらみんなキレるだろ

別に野球脳の大阪民国人じゃないから切れないけど?
724名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:46:06 ID:3LNMNAF7P
堺にサッカー場山ほど作ったんじゃなかったっけ?
725名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:53:00 ID:uTSFcxY90
堺はスタジアムじゃなくてナショナルトレセン
726名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:56:34 ID:yOmeWU3M0
新宿にもでかい公園あるし
大阪にもあってもいいだろ
広い芝生付きの公園が市内には一つもない
727名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:01:58 ID:aelmux9g0
そうそう。横浜のだって維持費だけで毎年6億円なんだぞ。
その費用は命名権と引き替えに日産にかぶってもらったが
728名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:03:54 ID:GmRD0tC60
>>37
いますぐ大阪に引っ越すわ
729名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:12:07 ID:8qJM7qIX0
公園ねえ。
また、キナくさい利権がらみのものを持ち出してきたなあ、橋下さん。

大阪府も大阪市も金がなくて困ってるんでしょ?
だったら、あんな駅前の一等地、商業用に売ればいいじゃん。
なんで公園?

もしかして、この記事にあるように、また公園管理事業を橋下知事および
維新の会のスポンサーである童話団体に丸投げするつもりなのかねえ?
わざわざ、民間企業が公開入札で落札したものを入札やり直しさせて、
しかも入札基準を金額じゃなくて社会貢献度を高く評価するように変更して、
大阪府は金がなくて困っているはずなのに、金額の安い民間企業じゃなくて、
費用の高い童話団体に仕事まわすぐらいだもなあ。

> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025843.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025844.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025845.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025846.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025847.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025848.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025849.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025850.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025851.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025852.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025853.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025854.jpg
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews025855.jpg

どうせ今度の公園も、入札基準の評価ポイントは民間企業に有利なコスト
じゃないんでしょ?

730名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:04:36 ID:SoinbB2nP
>>719
お前がどうしても平松と同和をくっつけたい、橋下は無関係と印象付けたいのはわかるが、

現実は

大阪市 平成22年度で同和関係予算全廃
大阪府 知事が同和政策継続を名言 議会で指摘された同和奨学金の返済免除も撤回せず

だからね
お前のが変な勘ぐりじゃなければこれを覆す客観的な証拠がなければならない
731名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:33 ID:ezokh0lB0
>>730
情報弱者はそこしか見ていないわけねw
平松市長が同和事業を選挙前から残す意思を示したのとは対照に
なぜ関前市長が掲げた同和事業全廃が平松市長に踏襲されたかというと
「しがらみをなくす」と訴えていた平松市長自身が部落解放同盟から選挙支援されたのを自民党市議にバラさてたからだよ。
はいこれが客観的証拠ね。
http://tsujiyoshitaka.wordpress.com/?p=1022
民主党は少数会派だから仮に削減撤回を打ち出したら自民公明共産の三会派に潰されることは目に見えているわけ。
だから平松市長は削減撤回を議会に「提案できない」わけ。
で、平松市長が元々「同和事業を残す意思」があったのはわかったかな?
行政は個人の意思がいきなりダイレクトに反映される機関じゃないんだぜ。
平松市長みたいに住民やマスコミに隠れて解放同盟と密会しているようなセコい奴がいても制度が決まってりゃそれに従わざるを得ないんだよ。
732名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:01:05 ID:ezokh0lB0
そういや情報弱者は平松市長が同和加配職員の削減はしていないの知っているのかな?
http://www.jcp-osakasikai.jp/page/policy/human/091207egawa_kyouiku.html
733名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:21 ID:WPiAhQZU0
こいつ前はスタジアム作ろうって言ってたじゃん
ガンバも作る気満々で視察とかしてたじゃん
それとは別の話?
734名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:30 ID:SoinbB2nP
>>731
だから削減を維持で撤回しないんなら全然同和の回しもんでもありませんがな
客観的事実は
「しがらみをなくす」と訴えていた→削減撤回もしないで削減した
ですな

元々撤回する腹があった、提案出来ないってのはどうしても平松が同和推進と
結びつけたいお前の推測に過ぎない
無理がありすぎ

で、議会に指摘されても削減しない府知事さんについてのご意見は?

>制度が決まってりゃそれに従わざるを得ないんだよ。
んなこたーない
自治体の裁量の範疇であれば前の首長が決めた事を後の首長が変える事は可能
予算案、財プロすら撤回可能
事実平松は生活保護関係で色んな新ルールを作っただろ

で、議会に指摘されても奨学金維持を明言した知事さんに意見は?
君同和に詳しいみたいだけど維新の会の別名知ってる?
当然維新の会の中心人物がどういう人物かも知ってるよね?
735名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:24:08 ID:ezokh0lB0
>>734
じゃあ平松市長は当初の公約通り「同和事業を残す」て言えばいいのにねw
言ったら支持率20ポイント減だよ。
さすがそこは空気読めていると思うね。
736名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:29:02 ID:ezokh0lB0
>>734
維新の会の別名?
うpしてくれた週刊誌にあった「同和の会」やつ?
誰がその「別名」を言い出したのか不明なんだけれど、
その名の通り解放同盟や自由同和会出身議員ばかりならおまいさんの話に聞く耳持つよ。
でも橋下は橋下として、平松が市長就任後も部落解放同盟大阪府連の旗開きや大会に出席している件はスルーか?
ソースは解放新聞大阪版な。
737名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:33:01 ID:SoinbB2nP
>>735
もう理屈で返せなくなったのかい?w
普通に考えて同和推進なのであれば

>同和維持推進だから同和寄りに政策を進める 同和削減を含んだ前財プロも撤回

なのに現実は同和削減にも見直しにも言及せずだからねえ

で君が無関係と言い張る知事関係の話に対するご意見は?
738名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:36:05 ID:SoinbB2nP
>でも橋下は橋下として、平松が市長就任後も部落解放同盟大阪府連の旗開きや大会に出席している件はスルーか?
で、それが一体どう市長としての政策に反映されてるんだい?
というか橋下の同和奨学金免除の件はひたすら目を背け続けるんだな
739名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:37:39 ID:7oFEiN7nO
じゃ、癌センター誘致してくれよ!
成人病センターぼろぼろじゃん。
740名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:44:13 ID:ezokh0lB0
週刊誌の記事にあるよう橋下知事や府議が入札の便宜を解放同盟西成支部に働きかけたという疑惑は半分くらいしか説得力が無いのよね。
2つの証拠が欠けているから。
1つは落札結果の文書。公文書だから簡単に入手できるのに週刊誌では掲載してくれてない。
もう一つは落札結果がそうとして、それが橋下知事や府議の圧力であるという証拠が無いこと。
どいしてそれが問題かといえば、大阪市で「一般施策」化した人権文化センターと元青少年会館の指定管理者制度による入札で
入札に参加したのは大阪市人権協会一社のみで落札されているのよね。
これは市内に点在する各センターの入札を「一括で」やったため元から運営していた人権協会しか入札できなかったという明らかな同和利権なわけ。
ただしこの工作をやったのはおそらく大阪市市民局で関前市長ではないのよ。関前市長は同和事業削減を打ち出し遂行していたからね。
大阪府もそういう話じゃないの?って疑問が残るわけ。
疑われたくないならちゃんと証拠出せ、で終了。
大体部落解放同盟は平松市長や熊谷候補を全面支援したわけで、その一件を覆すようなネタじゃないね。
741名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:49:54 ID:ezokh0lB0
同和奨学金の返還請求放棄はダメだと漏れも思うよ。
じゃあ今まで給付扱いで受け取っていた人がいきなり返せと言われりゃ心外だと思うね。
裁判例では返還すべきと判決が出てるけれど、そういう微妙な問題なわけ。
同和奨学金自体は同和利権と言っていいけれど「返還請求しないのも同和利権」は言い過ぎ。
それだったらさっきの入札での圧力の方が興味深い。それが事実ならあらゆるソースを総動員して橋下叩くけれど?
742名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:57:15 ID:ezokh0lB0
あ、それから「森功 ゴースト」の件も興味深いんですが「どこ」からこういう裏ネタ集めてらっしゃるんでしょうかね?
743名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:57:36 ID:XBNiEYv7O
稼げもしないスタジアムなんかいらねえ
平松は本当に俺ら庶民の税金を無駄遣いする天才だな
アホか
744名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:12:39 ID:SoinbB2nP
>>740
お前は平松が会合に出席したってだけで実際に同和優遇もされてないのに
平松が同和の回し者って言い張ってるじゃん

栄小学校の件も調べてみたら指摘に従い統廃合されるんだろ?
前知事が手を付けてなかった部分に手を付けたことになるぞw
これもやったのは役人でみのがした関の責任じゃ無いって言うのか?

で、今度は移転自体がおかしいと騒いでるって話もあった記憶があるが
これじゃあもうマッチポンプだろ
もう叩きネタを必死に探して自分に都合のいい部分だけを抜き出してるだけ
745名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:16:25 ID:ezokh0lB0
部落解放同盟は熊谷を「組織内で」全面的に支持したにも関わらず
橋下当選後は「パンピーへ」橋下は解放同盟と蜜月の関係だと吹聴する。
いや、自分に向けられた嫌悪感を利用して社会を操縦したい気持ちはわからんでもないですよw
でも露骨過ぎやしませんかね?w
746名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:20:57 ID:ezokh0lB0
で、田中「森」一氏と許永中が何か?
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/0324_01.html
747名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:24:33 ID:ezokh0lB0
>>744
いついつまでに何々をやるってプランがあって
関前市長辞職後も続くものがあったんですがね。
それは平松市長に踏襲されているわけ。
でも一括入札なんて「霞ケ関文学」を見抜くのは至難の技だよ。
現に共産党が見逃している。
748名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:33:52 ID:ezokh0lB0
>>744
それから大阪市特別支援学校移転問題てのがあって
平松市長は障がい者向けの義務教育を担う特別支援学校を
「別の旧同和地区内にある小中学校に移転」しようとしているわけ。
大阪府から補助金ふんだくってね。
移転の理由は生徒の増加で施設が足りない、だってさw
おかしいと思わない?それなら移転ぢない現状のまま学校増設したらいいだけじゃん。
なんで「元の学校を廃止して」「新たな施設を作る」必要があるのかって。
ちなみに障がい者団体はインクルーシブ教育を掲げ平松案に猛反対しているよ。
障がい者が嫌がる施策は誰にメリットがあるんでしょうかねえ?
749名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:38:30 ID:rfpbcoe60
広島も過半数の市民が「オリンピックはいらない!」と言っているのに
マスゴミに担がれたバカ市長が推進している困った市長
750名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:54:50 ID:Js/2YbTY0
751名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:08:34 ID:LTgP+Dkw0
駐車場なら個人的には嬉しい
752名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:15:59 ID:nV2BDeNAP
カジノにすればいいじゃん。
観光客がガンガン来て大阪が潤うぞ。
753名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:25:55 ID:qqx8tW48P
>>747
だから、
そんなもんがあっても後の市長にそれを変える意志があれば変える事は可能なのw
止めることも変える事も可能なの
それをしていないというのは変える意志がないって事なのw

何度言えば判るのかね、このバカはw

>>748
おいおい、自分が言ってることの中身くらい把握しとけよ
それが栄小学校の事だろう
栄小学校が無駄である、何とかしろ ←これが平松の同和利権とお前は主張
勧告に従い移転、統廃合 ←お前の主張に従えばこれは利権解消

なのに今度はそのお前の望んだ統廃合を利権と言い出している
だからマッチポンプだと言ってるんだろw
本気でお前脳障害があるんじゃねーの、お前w

総体としては

今ある栄小学校が生徒数が減って無駄である

難波の学校には入りきらないから一端栄小学校を浪速青少年会館跡地(市有)に移転、元栄小を改装

難波特別支援学校と栄小学校を統合して、元栄小に移転

これに文句を言うのは絵に描いたような因縁じゃねーかw
無駄な施設を統廃合してるだろ
目が曇って正常な判断が出来てねーんじゃねーかw
754名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:00:09 ID:0V9lrYOX0
>>723
丸ノ内にサッカー場作るような話しだよ。岩崎弥太郎が怒るだろ。
755名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:59:25 ID:daDU4afs0
>>752
カジノとか、ふざけんな
756名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:20:38 ID:En2Vpm8Z0
だから何で「増設」でなく「移転」なわけ?w
しかも移転先が「同和校」ばかりなのはなんで?w
757名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:23:09 ID:En2Vpm8Z0
いいよ。仮に平松信者が言うとおり「移転」が同和利権じゃないとしようw
じゃ障がい者団体の主張するインクルーシブ教育に耳を傾けないのはなぜだ?
758名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:28:23 ID:Gyes1oe6O
大阪府民から一言
地下は駐車場、地上はベルサイユ宮殿並のハイセンスな庭園が良い
大阪の玄関口なんやからええ格好したらええ!
コテコテばっかりの大阪はイラン
コテコテはミナミと通天閣周辺だけで十分や



759名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:29:03 ID:3LlQAR7KP
>>1
橋下乙、あなたの政治的な感覚はきわめて正しい。
大阪をパリやニューヨーク、ロンドンなど同じ都市格をもった世界の一流都市にするためには
文化的なものも必要だ。北ヤードには、文化の森をつくろう。
学術、芸術、芸能、スポーツなどの文化的なイベントが1年365日開催され、いつもにぎわっている場所へ。
760名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:34:06 ID:nV2BDeNAP
あーでも確かにヨーロッパ巡りした時はどこの国の都市もバカでかい公園があったな〜
東京も意外とデカイ公園が多いし・・・・
大阪城が対抗できるといえば出来る施設だが、駅隣接にバカデカイ公園があるのはいいかも試練。
もし公園化するならアホヤンキーと浮浪者を徹底的に排除したキレイな公園にして欲しいね。







・・・・・・・でも、地下はカジノなw
それでパチンコ屋潰しまくろうぜw
761名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:36:36 ID:+yJdi6Z8O
サッカーってかなり落ち目だよな。人気低下の野球よりさらに視聴率は低いし人気もないし。そんなんでスタジアム造ってどうすんの?
762名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:36:56 ID:En2Vpm8Z0
統廃合て言葉は「霞ケ関文学」の一つてのが脱藩官僚岸氏の指摘ね。
統合+廃止=統廃合。つまり無くさず残しますて意味。
大阪市特別支援学校の移転は正に統廃合なんだが、無駄をなくすためとは大阪市は説明しとらんよ。
で、生徒が減ったから一校減らします、て理屈なら平松案は納得なの。
ところが実際の理由は「教室不足」なんですとw
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100827/20100827032.html
教室不足なら一校の増設はわかるがもう一校の廃止は意味不明。ナンセンス。
しかも移転先は正確には「同和校」ではなく少し外れた別施設。
で平松信者さんはその理由をご説明いただけるようですね?w
763名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:38:19 ID:07Z8QnYt0
スタジアム+公園で1000億を国に出してもらう←平松案
森に650億を大阪市が出す(県は口だけ出す)←橋下案
764名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:39:33 ID:En2Vpm8Z0
でも信者さんには感謝してるよ。
橋下を同和利権拡張者呼ばわりしている自称ジャーナリストがまさか「闇社会の守護神」とはw
765名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:48:10 ID:ebVrHkwa0
いや、サッカー好きだけど、あんなど真ん中にスタは必要ないと思うよ。
766名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:11:10 ID:j8vK04IZP
大阪都構想の最終型、大阪遷都の予定地だろ。
767名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:50:33 ID:qqx8tW48P
>>756
増設したら金がかかる
今ある施設を使えば金がかからない
今ある施設を有効利用して、一つを無くした
これに何の不都合が?

こんな事もわからないなんて(笑)
というか判りたくないんだよね(笑)

>>757
じゃあ障害者を広く一般の学校に受け入れるのかい?
どんだけ非現実的で余計に金がかかると思う?

>>762
いい加減下らない揚げ足取りしないで現実を見たら?
教室不足なのは”障害者の特別支援学校”
余っているのは栄小学校の教室
だから栄小学校の教室を足りない支援学校の教室として使うのは何もおかしな事ではない
別施設なのは近所にある市の施設を使っただけの話だろ

前提すら正しく理解していないのに問題だと騒いでいた馬鹿の話には何の説得力もない
〜信者などとレッテル張りを始めた時点で自分に理はない、揚げ足取りと
認めたと同然なのだよ

>>764
で、一人語りして陰謀論で〆なのね
どんだけ基地外なんだよ、お前w
768名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:10:51 ID:W+X893y50
別施設の使用はいいよ。で、教室不足なのに学校廃止の理由の説明ができてませんが?w
勝利宣言とは痛いですね。
769名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:20:25 ID:W+X893y50
リアルが岡山大学法学部卒でゴーストは岡山大学文学部卒ですかw
隠すんならもっとうまくやらないとね。「闇の守護神」が聞いて呆れるよw
既存の施設を利用したら金がかからない?

平松は橋下に施設増設のため補助金請求しているが?w
橋下は請求を拒み法廷で争うってよ。
情報弱者はちゃんと新聞読んでんの?
770名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:37:36 ID:qqx8tW48P
>>768
後ろにどんどん下がりながら俺は負けてないって言い張るお前が
凄く可哀想な生き物に見えてきた
統廃合で経費節減に何の問題が?
しかも廃止で”特別学校”の教室は減るのではなく増えるんだけど?w

そもそも無くす事に因縁付ける理由が不明なんだが
無くしてお前の言うなんたら利権(笑)にどんな得がある?
施設が多い方が職員も増えてウハウハなんじゃねーの?

その程度の事も考えつかないで、どうやって人の揚げ足取ろうかとか
そんな事ばかり考えてる自分が恥ずかしくない?
771名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:42:24 ID:W+X893y50
だから廃止する必要がないわけでしょw
そりゃ血税の無駄遣いだからね。
そして増設は既存の施設で足りる。
話は終了、の「はず」でしょ。
ところが一校廃止してもう一校に生徒を移転、そこの施設を拡充する、そのために大阪府は金払えって滅茶苦茶なロジックなわけ。
でもこのデタラメさをデタラメだと思わないところが信者の凄さなんだよね。
さすが洗脳されると麻原でもハンサムに見えるわけだ。
772名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:43:22 ID:qqx8tW48P
>平松は橋下に施設増設のため補助金請求しているが?w

またこんな嘘をw
新聞読んでない情弱ってお前のことだろw
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100826/lcl1008262318012-n1.htm
お前の言っていることと報道の内容は全く違うぞ
773名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:47:05 ID:qqx8tW48P
>そこの施設を拡充する、そのために大阪府は金払えって滅茶苦茶なロジックなわけ。
また妄想が始まった・・・・
お前が言ってることなんだからソースくらいきちんと読めよw
どうしても拡充したい、そうして無駄が生じるという事にしたいのは痛いほど伝わるがw

しかしなんでこんな情報の把握能力の欠如している奴が情報強者と言い張るんだろw
774名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:51:05 ID:W+X893y50
>>772
法律に根拠があるから府は金出せと平松が言っているのは知っているよ。これは平松が正しい。
しかしそれ以前に移転という政策がデタラメだから法律以前の問題だと言っているわけだが?
なんで信者さんはそこをスルーするのかね?
775名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:51:28 ID:qqx8tW48P
栄小学校は教室が余ってるから無駄である
特別学校は教室が足りない

だから二つを合併して栄小学校に入れれば効率的
特別学校は教室が増える
栄小学校の無駄な部分も無くなる

なぜこんな単純な事を理解しようとしないのかねえ
776名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:53:35 ID:7Nfo7ClB0
橋下は総理目指せよ
777名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:55:40 ID:qqx8tW48P
で、コレを認めたくないので一時的に市の施設に移るのが変だとか
勝手にありもしない栄小学校の拡充計画まで作り上げておかしいとかw
※現特別学校の拡充に対する対案は移転(移転で教室が増える)

おかしいのはお前の頭だw
778名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:56:44 ID:W+X893y50
だから栄でインクルーシブ教育をやりゃいいわけでしょ。難波は残したままで。
障がい者はどちらに通うが構わない。それなら納得。
移転による施設拡充は相変わらずイミフなんだが?w
779名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:59:09 ID:qqx8tW48P
>>771
既存の施設を拡充しただけじゃ栄小学校の無駄が解決しないだろ
当初はお前ここを批難してたんだろ?
自分で書いたことをようもこう都合良く忘れるな
感心するわ
780名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:59:43 ID:W+X893y50
既存の施設は拡充しない、つーんなら大阪府の補助金を何に使うのか説明すれば?
781名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:01:30 ID:jiLCIFJN0
>>779
だからどこに補助金使うんだ?
平松は過去の補助金を請求してるんじゃないんだぜ。
移転に伴う補助金を請求してるんだぜ。
とっとと使途を説明しな。
782名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:05:56 ID:7pIy7NVC0
まあまあみんな落ち着いて。

もう勝負は橋下の圧勝で決着付いてるんだからもういいじゃんw

平松と民主党が意地汚く粘ってるだけで結果は変わらないよw

黙って平松や市職員の阿鼻叫喚を楽しみにしてようやwww
783名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:08:33 ID:JQAnywutP
>>778
狭い所から広い所に移転しました
生徒が前より沢山受け入れる事が出来ます
これがイミフとかw

コレが理解出来ないお前の方がイミフだよ

コイツ仮に両方使う計画なら絶対両方使うのは無駄だ、新たな利権だって言うぜw
784名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:14:10 ID:jiLCIFJN0
>>783
両方使うのが利権なわけはないね。
そりゃちゃんと考えてるなと評価するよ。
ちみみたいに無分別じゃないのよ。
785名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:16:56 ID:fNeXTUVW0
橋下は仙石と同類だよな。健全な府民はやめてくれといっているとか勝手に思い込んでそう
786名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:46:04 ID:SVkfyHJM0
スレタイの「府民の圧倒的多数はやめてくれといっている」で
ようやく自分の立場を理解したかと思ったら・・・
相変わらず独裁体制を構築したいだけか。
787名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:51:41 ID:2cB1XwfP0
俺は府民だけど、やめてくれとは微塵も思ってないんだが
圧倒的とかなんとか橋下流の世論操作だろ

そもそも政治家すら政治の仕方を知らない(笑)国の国民が政治に詳しいわけもなく
普段政治に無関心な「大多数」はわからないから優勢と思われる方に簡単に流れるからね
流行してるものに飛びついてるのと大差ない
788名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:55:00 ID:0Lk28izH0
府民だが辞めて売れと思って居る

サッカーなど大阪には不要。
789名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:49:05 ID:JQAnywutP
>>784
単なるオウム返しの反論だけで何も新しいこと言わなくなったね
流石に幾らバカでも話せば話すほどボロが出るのくらいは判っているらしい

栄小学校 生徒減で広い校舎が無駄に→余っている手頃な広さの市の施設に移設
難波が栄に移る理由 教室が足りない→教室が多く土地も広い栄に
難波を拡充しない理由 土地が手狭
難波を廃止する理由  廃止した後に売却して市の財政に宛てる


これだと新たに箱物を作る必要が無く、栄小学校の無駄も難波の教室不足も解消、
しかも難波を売却することで市の財政を助けるってぴったりの案じゃん
こういう普通に考えればわかりそうな話を同和の妄執に捕らわれてるバカは変な勘ぐりをして
正確な事実関係の把握もせず、同和利権に違いないと決めつけたってオチw
こんな奴が他人を情弱扱いしてるんだから笑えるw

しかも最初は利権だから問題(バカ主張)だったのがいつの間にか府が金を出さないから問題とか
インクルーシブ教育しないのが問題とか主張が全く変わっているのに気が付かない
はい、バカですねw
790名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:53:47 ID:v3+Q20oG0
結局市の移転費と府の補助金の使途は答えられんわけか。
でまたまた勝利宣言w
そりゃ同和建設協会に消えるとは言えんわねw
791名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:57:37 ID:jN7yJr21O
こいつ二万%とか圧倒的とかそういう表現好きだよな
792名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:57:55 ID:v3+Q20oG0
でも情報弱者が掲げるソースがほにゃらら団の弁護人てのは面白かったよw
そりゃ必死こいて橋下を虐げ平松を弁護しまくるわけだw
793名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:06:50 ID:v3+Q20oG0
難波の方の学校を売却というソースが何処の脳内から出てきたのが不明だがw
難波の跡地は高く売れるというのは説得力あるね。
移転されるのはそこだけじゃないがw
794名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:12:51 ID:Kla543ua0
あと平松市長と同和をどうしても離したいw方が忘れていることですが、
平松市長は同和関係の裏金だけは「性格が異なる」として職員を処分しなかったんだよね。

http://mimizun.com/log/2ch/news/1205203031/
795名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:17:51 ID:Kla543ua0
でも部落解放同盟の大会に出席するのは多くの自治体の幹部や議員が出席しているから目を瞑るとしても
さすがに自分の事務所の所長に上田卓三解放同盟委員長の秘書を就任させるのは如何かとw
796名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:05:15 ID:IKFpD+lPP
播戸登場
ttp://www.ustream.tv/recorded/11299563

梅田スタジアムはセレッソ大阪スタジアムでした。
797名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:12:47 ID:TAtEV7OgO
なーんだ。やめてくれといっているって橋下の事かと思ったのに残念(笑)
大阪をオモチャにして遊ぶジャイアンは国政でも行って潰されて下さい。









798名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:42:50 ID:Rx34j9aj0
結局平松信者は逃亡かw
こういう情報弱者が候補者の意図を見抜かず投票すると住民に実害が及ぶね。
本人は善意のつもりだから尚更タチが悪いよ。
ポアのために毒をばら撒いた宗教と同じだね。
同和のみならず森下暁副市長を任命した意図も考えてみれば?
でないとまた平松みたいな「大阪市の恥」を生むことになるよw
799名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:08:27 ID:EtInJSwFi
夏場暑くて死にそうだから、でっかい池にしろ。
800名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:04:21 ID:PjWaphO7P
梅田スタジアムはセレッソ大阪スタジアムでした。



http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101208/scr1012080827001-n1.htm

また、JR大阪駅北側での新スタジアム建設構想について、藤田社長は、「ロケーションが素晴らしく、球技専用で楽しめるスタジアム。
完成までに(現在の)1万7千人収容のスタジアムでは入りきれないぐらいのサポーターをつくるのが私どもの使命」と期待感を示した。

801名無しさん@十一周年
他県の人間なんでちょっとよくわからんのだけど、
なんで市政に府知事が口出してるの?