【サッカー】W杯招致失敗でも大阪スタジアムは建設推進!

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:06:20 ID:CRuEI2xP0
ガンバ側(パナソニック)も金だして、
余ったスペースを橋下が言ってる森だの緑地公園でいいじゃんもう
279名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:08:32 ID:tIror26OP
全国各地に点在する野球場の多いこと多いこと
どれだけの税金がつぎ込まれてると思ってんだよ
プロ野球は税制優遇の恩恵を未だに受けてるし

パナソニックと寄付金で建てるんだから別に問題ないだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:09:46 ID:48thT3yd0
いや、ガンバは既にヨソで新スタの計画が動いてるんだが。
>>7
281名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:14:42 ID:eZ/I+zfG0
だって吹田ってところだっけ?拒否してるんでしょ?
うまくとりつくってやりゃ金もださせてok!...じゃないかな。。。?
ガンバ側が大阪市内を拒否してんならしりませんがw
282名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:16:34 ID:eZ/I+zfG0
あ〜でも国立にするかどうかでいっぱい問題あんのか。難しいね。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:39:55 ID:zCPkJVpc0
大阪に国立の球技場なんてできたら、
東京の老朽化した国立競技場が球技場に改修される話が消えかねないんだぞ。
284名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:42:07 ID:48thT3yd0
>>283
国立競技場の改修計画は2016オリンピック招致の時に出た話みたいだけど、今回のW杯誘致の際に話に出てないんだから
既に消えてるんじゃないの?
つーか、そっちの改修計画の方が東京ってことを考えれば大阪に新スタ建てるより可能性高そうなのにな。
更に言えば、2019年のラグビーワールドカップでも最初は候補地だったが最終的に国立は外されてるみたいだな。

こう見ていくと、今回のW杯招致は2016オリンピック招致が失敗して、国立の改修計画がポシャッた時点で実質終わってたっぽいな。
金のある東京都が改修ですら二の足踏んでるのに、大阪に新スタなんてある訳なかったと。
この辺を指してFIFAが施設が不十分と言ってた訳か。
285名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:00:26 ID:zCPkJVpc0
>>284
国立は耐震強度的にも既に危ないんじゃなかったけ?
286名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:01:37 ID:zCPkJVpc0
まあ、いずれにせよ、あの立地の国立の競技場が、
まともな国際大会が何一つ開けない状況でいいのか? 

て話だな。

287名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:02:26 ID:DiC+BJHV0
東京の国立競技場は建て替えが必要だろう。
設計が古すぎる。
階段多すぎてね。
トイレに行くにも大変だ。
288名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:02:45 ID:7aZT6/1D0
>>285
別に今すぐ壊れるとか、そんな話じゃないけど。
神宮だって使ってるし。
289名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:04:16 ID:zCPkJVpc0

まあ、晴海に8万人のスタジアムなんて、確実にいらないけどな。
国立の陸上競技場は長居にあるんだから、東京の国立跡地に
6万人程度の球技専用球技場を作った方が遥かにマシ。

290名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:07:22 ID:0qBKIhl7P
森やサッカー場より
バイク、自転車の駐輪場 駐車場にして欲しい

役人連中の思いつきで無駄な施設かよ
291名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:08:40 ID:zCPkJVpc0
>>290
同感。大阪に国立球技場を作っても宝の持ち腐れだろ。
東京の老朽化した国立競技場を球技場に改修する方が先だ。

292名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:18:27 ID:ZsYrBRcQ0
安い府営駐車場建てた方がいいだろ
稼げるし周辺の活性化にもなる
293名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:22:56 ID:VhbnqY8L0
184 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/12/04(土) 02:11:59 ID:y95g9XmuO
平山、残留へ決める
神戸徳重、必勝誓う
浦和、浜田初先発濃厚
横浜鞠松田、右ひざ痛も出場する
千葉、新監督にドワイト氏。名古屋コーチの志垣氏も入閣

英紙、W杯開催地決定を八百長
小倉会長、2034年大会出馬表明
294284:2010/12/04(土) 02:55:16 ID:48thT3yd0
ラグビーワールドカップの候補地云々〜は東京オリンピックスタジアムの話だった。
申し訳ない。
となると建設という意味では大阪スタジアムと同等だが、それでも東京の方に利はあるかと。

国立の改修の方は、東京オリンピックスタジアムの建設が中止になったことで宙に浮いたのかもな。
仮に国立の改修は決定、でも東京オリンピックスタジアムの建設はペンディングだけど後々OKが出そう、
なんて状況なら国立の改修プランは簡単に決められないだろうし。
295名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 06:17:25 ID:wNBymm8uO
長居ですらもてあましてキンチョウに逃げたセレッソのために
梅田北ヤードという超一等地に新スタジアム・・・
無理だね
すでに橋下はこの梅田スタジアム案を平松攻撃のダシに使おうとしてる
市民の理解は絶対に得られない

どーしてもスタジアム建てたいってんなら、橋下が逃げ道用意したように
ガンバが頓挫してる新スタ案に乗っかる方法に妥協するしかないね
296名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 06:55:22 ID:zdf/AmLS0
>>1
具体案の妄想するのがサッカー協会の仕事かw

確かに、金も力も無い協会が出来る仕事なんてないし、
いざ建設となったら協会は蚊帳の外にされるだろ。
297名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 10:42:38 ID:5pQa6ZU+0
あ〜だこ〜だ言いながら10年もたてば、景気も良くなってお金の出所も見つかるだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 11:02:53 ID:B/w+vZK/O
あんな一等地にサッカースタジアムって、ペイしないだろ。
カジノ作って、外人観光客からカネ巻き上げればいい。
どうせパチンコ屋の反対で作れないだろうが。
299名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 11:09:21 ID:fV1hsZvTO
春には桜が舞い、夏には蛍か飛び、
秋には紅葉が楽しめ、冬にはワカサギ釣りができる、
そんなビオトープを造って欲しい

300名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 01:03:17 ID:zOynAkra0
>>298
外人観光客はパチンコしないし
そもそもカジノは客層が全然違う
そんなこともわからんのかカス
301名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 04:10:40 ID:D23X1n110
東京と大阪に2つ国立競技場があってもいいだろう
ただ東京も建て替えないといけないけどな
302名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 11:23:35 ID:XF4WL/200
Jリーグディビジョン1
名古屋 1位 初優勝(ちなみに野球は中日がセリーグ優勝)
G大阪  2位 (優勝経験有り)来季アジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場決定
C大阪  3位 来季アジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場決定

大阪サッカー万歳!!!大阪サッカー万歳!!!大阪サッカー万歳!!!

セレッソ(大阪市)には球技専用のスタジアムがあるのに
ガンバ(吹田市・北摂地域)に球技専用のスタジアムがないのは不公平です。
万博競技場はVIPルームがなく、老朽化も進み、キャパシティも大きくない上
アジアや世界各国の関係者から冷たい視線を浴びた。
ガンバは2008年にアジアNO.1に輝いたのに、
万国博覧会を開催した大阪がこんな事でいいのでしょうか。
ちなみに広州アジア大会ではサッカー日本代表男子と女子がアベック優勝しましたね。

W杯日本開催がダメでも将来オリンピックを
大阪で開催するために努力が必要だと思います。
303名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 13:34:21 ID:pZLTotxB0
>>302
消えろサカ豚wwwwwwwwwwwww
大梅田の一等地に糞転がし場を造ろうなんざ一万年早いんだよボケがwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 13:55:06 ID:Wzc7aGNcO
日本がヨーロッパやアメリカみたいにスポーツ熱心に成るとは思えないしスタジアムなんか要らん
305名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 13:56:57 ID:uPjyr6DwO
いらん(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:00:05 ID:OzXWT+2S0
>>304
プレイするって点に関しちゃ日本は相当熱心な国だと思うぞ
社会人になってもこれだけいろんなスポーツしてる人間が多い国なんてあるのか
307名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:00:17 ID:Wzc7aGNcO
日本がスポーツで盛り上がるのは日本代表みたいにナショナリズムが関係するとき位でパトリオティズムで盛り上がるのは希
308名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:15:20 ID:MfV/QqDO0
日本最強のパトリオティズムをバックにしたモンスタースポーツ興行施設が
梅田から目と鼻の先にある件

年間の観客動員数はカンプノウもオールドトラッフォードも足元にも及ばん
ましてやセレッソやガンバごときがどんなに背伸びしても届かんよ
309名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:47:12 ID:mbsmRKEKO
第2国立にでもなるなら、天皇杯かナビ決勝どちらかやって欲しい。西日本Jサポにとって、決勝の度に東京行くのは費用時間ともバカにならない。
310名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:28:59 ID:NxZCATb40
橋本さん!
早く死んでください!!
311名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:31:28 ID:lulI23cT0
橋下は自分の次に紳助に府知事になってほしいなんてほざいているが、

ツネ様を大阪府知事に立候補させれば?

勝てるんじゃね?w
312名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:46:04 ID:p2eM3hRiO
野球場もイラン
313名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:47:38 ID:OqeRW/iVO
キンチョウスタジアム建て替えてくれよ
梅田には要らない
314名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:47:54 ID:jhngn5Re0
橋下はサッカーファンの敵というか日本人の敵になりつつある。
315名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:51:54 ID:Hf97TietO
万博改修で十分
公園なら後々使い道もある
何も今の時代の人で決める必要ない
後の人にも残してあげないと
316名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:58:38 ID:AP+cWF7VP
無理無理
需要も無いんだから余計な物作るなよ
317名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:02:39 ID:MywGIunb0
大阪市は金は出さない。国も出さない。建つわけないだろ。
318名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:07:04 ID:v8GP3OOw0
しゃーないな、大阪府民以外が全部負担してやろうではないか
319名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:08:57 ID:F9+mFhTW0
長居って素晴らしいスタジアムだと思うけど、だめなの?
320名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:21:04 ID:zBJRf1ii0
残念な陸上トラックがぐるりと設置されています
321名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:27:02 ID:hko5Fyyw0





大阪市役所職員の採用人数を来年から10人程度にして、残りを非正規職員でまかなえば
                     
       

                      お金浮くだろ、このボケが!!
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;::::::\  名付けて『大阪維新』じゃわ。
       //        ヽ::::::::::|
     .// ..... ........ /::::::::::::|
     ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    6.|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  /  /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   / /:::::::::::::::::




322名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:30:23 ID:EJyXhXnC0
大阪はサッカー不毛の地と思われてるようだが実はそうではない
今年も2位、3位が大阪だし、
岡田監督、宮本、稲本、本田と歴代WCで活躍したのは大阪出身者のみ
323名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:36:46 ID:zYtpU3TUO
維持費だけで十数億は掛かるだろ大型スタジアムで日本で黒字の所は一つもない県と市の具体的な資金援助がないと無理
資金以外の協力はしますは無意味
324名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:56:57 ID:tkCsNW8EP
大阪市の中だけのことは市長が中心になって決めること。
府知事は、市をまたいだ案件に出番がある。
橋元知事は、自分の領分でないことに口を出している。
325名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 00:04:33 ID:LHFy7c2UO
今作っても意味ねぇよ
326名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 00:08:26 ID:TVVnW9hYO
>>323
札幌ドームは黒字
327名無しさん@恐縮です
>>326
公が本拠地にしてるからだろ。
コンサだけなら大赤。